X

【プロが口癖】 ビューティフルカーズ part3 【正しい洗車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/05(月) 20:24:13.90ID:VEbhRp2i
ビューティフルカーズ
https://www.beautifulcars.biz/
https://www.youtube.com/channel/UClM1cQa56fQ6e6A87Wu5LEQ

社長のSNS
https://twitter.com/murrakamii
https://www.facebook.com/atsushi.murakami.908
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
【プロが口癖】 ビューティフルカーズ part1 【正しい洗車】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582642083/
【プロが口癖】 ビューティフルカーズ part2 【正しい洗車】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1630156132/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 12:47:26.19ID:a2go63ml
>>576
ダイエットしてるとか高タンパクの食生活とかアピールしてなかった?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 00:46:56.40ID:dlH2pbcZ
>>583
間違ってリンク踏んじゃったんじゃない?先週店に行ったけど動画で見るより顔小さすぎてびっくりだった
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 13:09:47.93ID:/s7YTTA6
現在社員として勤めさせていただいている私「津村」とバイトスタッフの二人ってブログに書いてたけど「津村」の自己主張強すぎて気になる(笑)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 10:06:34.91ID:z5EsikrA
車通勤じゃないから平日は青空駐車で放置なのだが、この季節は日中に埃かぶって朝は霜、溶けて泥汚れ、のループで汚くなる。
ナノ使うとましになるの?解消しないよね?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 14:34:06.60ID:2vNH3tRh
>>586
しないよ
有機汚れが固着しにくくなって高圧洗浄機で簡単に剥がせるだけ
2024/01/12(金) 17:29:03.54ID:gRhXDBG8
最新のYouTubeライブで今売ってる小型純水器がtds値が高い地域では0にならないというコメントあったな。多分余り純水とか純水器がわからなくて買った人達だろうけど気の毒だった。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 17:45:47.67ID:2vNH3tRh
>>588
最初から100ppm以上の地域なら予想できた結果だわな
150ppmだと5L容量でも3ヶ月で厳しいのに
2024/01/12(金) 20:38:18.28ID:HUvB3g+D
純水洗車が良いと聞いてBCを信頼して買った人達だろうから可哀想だった。純水洗車を気軽に試したい、バックアップにおすすめと宣伝してるけど、本当に純水洗車を広めたいから小型のデメリットも伝えないとと思う。同じ位の価格帯で10L純水器が買えるんだから
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 23:21:50.93ID:DLj8uu+1
春に新型純水器を発売みたいなこと言ってるし、ナノはダイヤが入ってるから何なの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 09:43:06.94ID:Dt/jrVoQ
ライブで最初から純水機が壊れていたってコメントもあったけど、自社で販売してるにも関わらず誰も保証内容を把握してなくて調べに行ってたのも…。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 09:49:24.54ID:Dt/jrVoQ
イージーグロスコートナノ使ってるけど、結局は雨降ると撥水と変わらず汚れマダラに付くし、他の製品と比べてもあまり差がない気が。

ナノは撥水せず綺麗に水引きするから汚れ付きにくい、雨が降っても綺麗と言ってるけど洗車直後でシャワーでかければ…ですからね。
2024/01/13(土) 13:46:27.32ID:F8+ngJl/
もともと10リットルのオリジナル純水器を販売していた時も100ppm超の地域だと2連結しないと純水にならないかもしれないと言っていたわけだしね。情弱、自己責任、それくらい買う前に自分で調べろと言われればそれまでだけど純水洗車をあれだけSNSで訴えてるなら自分の所で扱ってる純水器の注意点も伝えてあげて欲しかったな。あれ買った人はビューティフルカーズを信用して買ったんだろうから
2024/01/13(土) 17:05:08.04ID:WkGJ0Q3Z
雨降った後乾いたら水滴跡の汚れはもちろん付くんだけど水滴の粒が小さいので汚れも近くで見るまで目立ちにくいって感じだな
比較は洗車機の撥水コースしてる車
どちらも青空駐車
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 09:18:29.21ID:14U15SzZ
>>594
商品特性として客観的なデータ出せば良いのにね。買う人はそれをみて判断できるように。私は何年も実験してきた、って普段言ってるわけだから、できるよね?
データ出せないならば、この業界は腐ってる、って言葉がそのままブーメランだ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 09:50:48.34ID:bCrzLndW
みんな何を期待してるんだろう。
前の純水器でもう売るのやめますアピールで荒稼ぎしてからの、舌の根が乾かないうちに次の純水器出します、で、その間のつなぎで虎の威を借る狐、じゃないの?
社員数名のベンチャーだし、売り上げ増やしたくて、そんなもんじゃないの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 02:04:01.52ID:ZA2QBcOx
ライブ内で説明してること、実験結果をきちんと言語化してwebで整然と書けば、だいぶ違うのにな、と思う。
過去動画があるから探して見てね、ではあまりに検索性が悪いし、伝わらなすぎてもったいない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 23:20:38.94ID:b7IwDLLm
>>594
説明してたし商品説明にもあったけどな。なんかそれでも分からないならどうしようもなくないか?100ppmまだの想定だから自分のところの数値測ってから使ってくださいってしっかり説明もされてたぞ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 23:26:33.60ID:b7IwDLLm
>>597
少なくとも俺はそう思わないし、そう考える捻くれた奴もいるんだな。と思うから、そんな考えなら別に注視しなければいい話なんじゃないかと思うけど。自社オリジナルのものはコピー品だらけでもはや自分たちが作る必要はないからやめた。でもどこのが良いのか質問が止まらないから他社でいいものを取り扱って販売しているのは理にかなってると思うけどなあ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 23:30:03.78ID:b7IwDLLm
>>596
逆にデータ出してるやつって怪しくないか?保管環境やメーカー毎に塗装も違うのにあたかも一定の効果が出るみたいに謳ってるところは怪しいと思う…実際キー○ーやってたけど耐久性や耐久機関なんか大嘘だったね。一年メンテ不要でシミにならない、雨で汚れが流れるも大嘘。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 23:46:45.17ID:pHG+2CDp
長文擁護すごいっすね
2024/01/16(火) 23:51:08.45ID:HE+ud4K6
>>600
ピュアニッシュ扱う前のライブでは、どこの純水器が良いかと聞かれてサンエイ化学のものが良いのではないか村上社長は言ってたんだけどね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 23:59:23.55ID:z6DVMywi
>>603
タンク自体の性能差はぶっちゃけ無いよ
ストレイナーの品質は耐久性に直結するからサンエイのモノはやはり良い
ただ村上社長がサンエイを推してたのはタンクよりもイオン交換樹脂だと思う
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 02:43:26.43ID:v8/KQP2b
>>601
外野だけど、純水器の話だろ?

工業製品だから、諸元・仕様や特性データを示せば良いのでは?っていう単純な話だと思う。何ppmで何リットル採水できます、みたいな。
この商品の場合はグリーライフが示すべきだとは思うけどね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 07:34:26.70ID:mLIIojN2
長文擁護の人、社長やろ笑
小さい人やねぇ。。。
2024/01/18(木) 00:39:42.82ID:002N8Qke
条件を整えて検証できるって人は世間で考えるほど多くない
趣味系でもそこそこの大学出て実験やったとかないと無理じゃないか

商売上ブラックボックスにしてカモから儲けるってのが手っ取り早い

昔は洗車屋のSHIFTが色々やってた
【洗車ch】洗車傷比較 スポンジ マイクロファイバー ムートンでスクラッチ傷発生テスト
https://www.youtube.com/watch?v=_HNdGujPWNI
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 12:25:49.42ID:cohTZaeW
純水器に関して言えば世間に広まった事はBCや村上社長の功績と言えるね
ただ純水がどうやって精製されるかの仕組みを理解して自作する人間も増え、一定の品質が担保されるようになったから高価格でしか提供できなかったBCは撤退せざるをえなかった
純水の精製量と元水のppm値、そして純水器内の交換樹脂量の相関関係は一度利用した人間なら理解できるけど、初めて使うヤツはコストコもどきでもバンバン純水作れると勘違いするだろうね
まあ勉強代だよ(俺もコストコ純水器は倉庫の肥やしw)
2024/01/18(木) 21:46:19.46ID:W59yocQl
純水器が約9万円と高価な時期に2万くらいで発売されたコストコ純水器は買う価値があったと思う。ただ今は10リットルが2万弱で買えるからな。勉強代か、信頼して買った人達はかわいそうに思うけどな。個人的には純水洗車は非常に良いものと思ってるからこそだが非常に残念。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 23:59:38.27ID:HlsL9TXO
>>607
SHIFTあったねー
どうしてるかと思ったら廃業しちゃっててビックリ
黒マスクとのバトルの真相ってどうだったんだろう
2024/01/19(金) 09:37:35.45ID:MiPkNESb
ホームページでBCの製品を見ました。高いですね
2024/01/19(金) 22:34:45.69ID:Q1vAmZbA
昨年12月に値上げするまではまあまあそれなりの価格だったんだけどね
2024/01/20(土) 19:53:09.00ID:jdVGHgj1
>>610
バトルというか一方的に揉めてる感があって何が起きてたのかと
googleのレビュー見ると商品が届かないとかもあったみたいで
2024/01/20(土) 23:20:55.56ID:MmLD4e00
サンエイ化学のイオン交換樹脂10Lが7,900円に対してここのは13,200円と7割近く高いけど性能が良いの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 18:01:06.87ID:d7DfZhtE
ここの社長が言う誠実ってなに?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 22:56:03.70ID:cpdxfoXP
昨年の国際オートアフターマーケットEXPOでは純水器の展示があったみたいだけど、今年は増えるかな。
https://s.response.jp/article/2023/03/09/368459.html
2024/01/28(日) 16:51:07.29ID:NWzXDyfk
プラ垢と間違えてポストしてんのか?ツイ消しよく見るけど
2024/01/28(日) 23:34:54.79ID:NWzXDyfk
メンヘラポストとかを即消すんだよな意識低いなと思う
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 17:41:24.32ID:WXSxgzc9
お前みたいにXに張り付くほど暇人じゃないだろ
本人に聞けばいいと思うけど
2024/01/29(月) 19:25:51.28ID:wyLijCJd
>>618
一時期個人垢を持ってた時も病みポストしてたし構ってもらいたいんじゃない?
2024/01/30(火) 23:14:10.20ID:vYytftxs
この動画の1:14:30くらいから下り副社長が整備士の学校行くことについて「収入が十分にあるからですか」とか「いつもこうなっちゃうのに(寝るジェスチャー)大丈夫ですか」とか言っていて残念に思った。少なくともこういうのは表で見せるものではないと思う。
https://www.youtube.com/live/J8VX4ML_2DE?si=dbfyUXHkMMEsrLUO
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 01:27:23.24ID:SYhhzZqG
どこにでも誰にでも湧くんだな。粘着質なアンチって。粗探しして大変だな。製品の良さや悪さを純粋に知りたいから、個人への攻撃の場にしてほしくないな。
2024/01/31(水) 12:39:21.54ID:7osd/e8v
>>621
寝るジェスチャーの方は、
もし学校行った後、その後仕事したら、
眠くなっちゃうよって意味だと思う

その後きっちり8時間働いてもらうからは冗談でしょ

全て真に受けてたら生きづらそうだけど大丈夫かい
2024/01/31(水) 14:10:10.12ID:HbFGcOfN
>>621
心療内科いくべき
2024/01/31(水) 18:30:50.15ID:03/GAvL2
ここのユーザーがたくさん見てるのに収入が十分にあるからですかとか普通は言わない。自分は通えないのに整備士の学校に通えることが面白くなくて言ってしまったように思う。これまでのライブでも何か当たりが強いなとか何でそういう言い方するのかなということはあった
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 21:57:14.95ID:T+Zm/6Vo
>>625
心療内科に行った方がいいと思う。本人が自分が通えなくて面白くない?どうしたらそんな発想になるんだ…
2024/02/01(木) 12:18:40.49ID:39rfHnnO
これまでのライブでも何か当たりが強いなとか何でそういう言い方するのかなということはあった

YouTubeライブよく見てるけど今回のこともそうだしこれはちょっとわかる
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 14:35:18.99ID:+DJbQiEn
>>627
店舗任されてDKとも接点できて
「ワタシできる人間」な感じになってるのは間違いない
自分が社会人5~6年目の頃を思い出してみ
似たような経験は誰しもあると思うが

チヤホヤしてる一部のライブ視聴者にはウンザリだけどw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 21:09:49.83ID:GW9uYyas
>>628
僻みか?店舗で話しても全然そんな感じしないし、むしろ応援したくなる努力だけどな。本人に会ったことない奴が書いてる?会ったこともない人を貶すのはやめた方が良いぞ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:45.63ID:WVFnasjW
>>629
僻み?貶める?
どう読んだらそういう返しになるのかよw
社会人5~6年目だったらそういう事もあるんじゃね?って言ってるだろうが
村上社長もそこを行き過ぎないように傷つけないようにフォローしながら茶化してるやん

チヤホヤしてる一部のライブ視聴者とか直接店舗に行って必要以上に持ち上げるお前みたいな信者に対してウンザリだという事は全く否定せんけどな
2024/02/01(木) 22:40:03.14ID:Gp8Ie1xI
>>621
このライブ見てたけど寝るジェスチャーの方は、今でさえ仕事中に寝てることがあるのに…という嫌味のように受け取れた そうでなくても収入があるからですか?とか言ったりこの一連の流れは決して感じは良くはなかったね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 01:34:20.41ID:ipMU7BR5
>>630
可哀想だな。現実世界で女性に相手にされていとか?それとも職場で能力低いのか。こういうことでしか鬱憤晴らせないのかな。
『「ワタシできる人間」な感じになってるのは間違いない』?
女だろうと男だろうと、素直に頑張る人に対してそういう受け取り方をする、そしてネットに書き込むのは本当に恥ずかしいことだと自覚した方がいい。直接会ったこともない女の子にネチネチ嫌味を書いてるのは誰得でもない。何なら本人に直接ものも言えない臆病者が、ももかを馬鹿にして悦に浸ってる可哀想な奴だと思うよ。
そんなこと書くくらいなら、ここの製品の使用感や他メーカーとの違いや使い分けのような有益な情報を伝えてほしいね。
2024/02/03(土) 05:45:44.64ID:suaoyxOD
黒ソリッドなんだけど
ナノで吹き上げ後にライトに照らすと
ドアノブとかミラーとかリアの垂れてきたシミが見えるんだけど
何で洗えば簡単に取れる?
西日とか夜間の明るいライト下とかだとそれ以外にも
全体的なしろぼけっぽいのとか陥没シミみたいなのとか薄い傷とか色んなものが見えるからそれだけ気にしてもなって気持ちもあるが
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 06:06:31.31ID:+gDcoh9P
>>633
蓄積してそうだから、ウォータースポットリムーバーとかのスケール除去剤を何回もやって、それでも残るなら研磨かなぁ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/05(月) 07:20:09.16ID:Ldi/vF/Y
埼玉入間のコーティング条件驚き!
こんな条件提示して、何様だと思っているの?
契約書でも書かせるのかな?
2024/02/05(月) 08:07:25.08ID:Lz5VD/Wg
>>635
どんな条件?
2024/02/05(月) 21:20:05.17ID:VjCQWXoH
これの事やろ
https://www.beautifulcars.biz/60398/
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/06(火) 11:58:45.83ID:U+TBZqOJ
>>637
輸入車なんて絶対ダメじゃ無いですか!
PDIで何されたのかなんて、購入者に分かる訳無いし、国産車でも納車前にディラーが洗っている(手洗いにしろ、洗車機にしろ)場合も多いと思います。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/06(火) 11:59:51.53ID:U+TBZqOJ
>>638
傷の定義は非常に難しいですよね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/06(火) 13:48:32.17ID:qyorOITu
請けないわけじゃないよ
でも弊社のコーティングは選ばれし人間だけよ
当然BC製品のみでメンテできる客だけよ
自宅で純水洗車もできないような洗車場民や
ガレージも無い青空駐車クズ客は他所に頼め

という事です
BCは貧乏人相手には商売しないよ
2024/02/06(火) 20:43:58.82ID:btuWvoSp
ももかにコーティングしてもらうのが夢とコメントしている人良かったな。新車買ってコーティングしてもらえよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/06(火) 22:18:20.19ID:93+ELJxd
いろいろ詰んでしまうようなブログ。入間だけの問題で済まないのでは…?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/07(水) 16:22:40.76ID:t2HI+sv8
ここの洗車方法だと、西陽で角度によってようやくわかるようなごく薄い線キズも入らないものなの?
それともうっすらとは入るけど、その後のナノで埋まってわからなくなる感じ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/07(水) 21:12:35.20ID:PCGKEexe
>>643
埋めない
そもそも残留しないのがナノの売り
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/07(水) 21:20:25.48ID:t2HI+sv8
うっすら傷が入るのはしかたないの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/07(水) 21:22:25.91ID:Jx5EL87y
ライブ、変なテンションでワチャワチャだな
冷静に説明できないのかなぁ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/07(水) 21:32:59.65ID:Jx5EL87y
グダグダすぎだ
2024/02/07(水) 23:33:02.94ID:jbMZffjw
サンエイの10Lが100ppmで1800L採水、15L樹脂が2700L採水で、両方とも2万切ってるから、そっちの方がコスパが良い気がするんだが
2024/02/08(木) 00:08:54.67ID:a8n93iPP
新型は樹脂交換が楽そうな所が良いかな。
2024/02/08(木) 00:18:02.36ID:LelPKa0p
サイズ感が扱いにくそう。現在主流の10L低床タイプは持ち運びしやすく転倒しにくく収納しやすいのが良くて普及したと思う
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 00:57:44.21ID:b6TfhD/1
>>650
横にできないのがデメリットかな。樹脂の交換のしやすさがメリット上回るな。予約した
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 06:32:45.06ID:CP1+4I6n
採水量1.3倍アップは気になる、交換は楽そう
容器の形は好きではないけど、純水にするには細長の方がいいんだっけ
2024/02/08(木) 12:14:01.41ID:W2CyGztm
コストコ純水器と同じ物ですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 12:56:25.66ID:p1VaZeaE
まあproの具体的な製品仕様が明確にされてから購入する方がいいかもね
巷に溢れた旧BC純水器のパクリ品だが、じゃあ純水の品質悪いかと言うと全く問題ないレベル

pro専用のイオン交換樹脂の性能が飛躍的に他社を上回ってくるかは懐疑的だわ
むしろその品質はサイエイ品が安定してると思ってる
交換手間なんて漏斗があればあっという間だし樹脂代もポイント考慮すれば10Lで8000円以下まで下がったよね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 16:20:42.45ID:jOsEciUY
サンエイは2万超えだったのでは?と思って調べたら、いつのまにか安いやつが出てた。しかもカバー付きでもとより安いし、元のやつも併売している。不思議。amazonでも1月から売ってるみたい。

純水の採水量は結局は樹脂の性能だと思う。
1us/cm が0.5ppmと同じ、つまり200us/cmと100ppmが同じ。
スペックの詳細が出てから、冷静に数字で比較すれば良いと思う
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 16:57:41.43ID:CP1+4I6n
15Lで19,800円は安いな、樹脂だけ買うより容器ごと買い増しして5連結ぐらいさせてみたいw
2024/02/08(木) 21:45:53.60ID:LelPKa0p
以前コストコ純水器動画で村上氏が言ってたように、水が下から入って上に出ることとタンクの形状を細く長くすることで原水と樹脂が接する表面積を稼いで性能をアップしたんだな。性能が従来比3 割増しはそうなんだと思う。
ただタンクの形状が低床タイプに比べるとかなり背が高くて転倒しやすそうなこととサイズ的に取り扱いし辛そう。自分の場合はこの時点で選択肢から外れる。あと交換カートリッジの価格が現在のBCの樹脂と同じくらいと言っていたが13,000円としたらかなり割高。今はサンエイ化学の樹脂10Lがアマゾンで7,500円で買えるからコスパはどうなのかと思う。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/09(金) 09:46:14.35ID:/oR0FP2s
>>657
じょうご使って時間かけて交換するのに比べたらタイパいいけどな。コスパコスパ言うやつは安いの買うし、楽したいやつは少し高いくらいならそっち選ぶんじゃない。知らんけど
2024/02/09(金) 12:42:25.22ID:LiaM1swW
新型が長すぎるから真ん中のサイズがあったらいいのでは…という話になってたけどそれなら現在一番普及している10リットル純水器で良いような…。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/09(金) 14:55:25.26ID:okryNTsn
まあ俺は吐出側に付けられるTDSメーターに期待するよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/09(金) 17:12:54.37ID:VWgMjTHX
純水器は一般消費者向けに広く知られて、市場原理で適正な価格競争が起きるのは良いんじゃないかな。
消費者にとっては選択肢があるのは良いこと。趣向品じゃないから、同じ性能なら安くて、消耗品が安定供給される方が良いに決まってるし、同等品だったら好みで決めれば良いし。
TDSメーターには少し期待してる。
自分は、アクアリウム用のTDSメーターと流量計を両端を散水ホース用コネクタにして、原水側にも純水側にも着脱可能にして使ってるいる。
同等のものが5000円以下で売られるなら喜んで買うね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/09(金) 17:51:27.66ID:x5bGj/HN
>>661
アナタの近所で純水器設置して洗車してる人いるの?
俺は見た事ないよ
二軒隣に毎週夫婦で朝から洗車している熱心な人はいるけどね
純水洗車が世間に認知されてるとも
これから認知されるとも思わない
2024/02/09(金) 18:59:30.83ID:sbAh54iv
TDSメーターは定期的にキャリブレーションしてる?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/09(金) 19:41:08.18ID:zgvCT/Rq
俺も広く認知されてるとは思わない。
ただ、JANコードが付いて量販店で売るくらいにはなったってことだと思う。今後がどうなるかは知らんけどな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/09(金) 20:34:32.46ID:NlDh2OUr
グリーンライフの純水器を初めて見た時、コストコ(ウインガー?)のぱくりやんと思いました。
コストコのは容量を増やすのは筒を太くしましたが、
グリーンライフは筒を長くして来ましたね。
2024/02/10(土) 12:46:13.53ID:DaDxTl3X
一般的によく言われる1ppmになるとシミがつくというのは経験的な目安でしかないよね。だけどその1ppmのなりやすさというのもtdsメーターによってバラツキがある。でも1ppmになっているのにそのままイオン交換樹脂を使っているのも気持ち悪い。
だから純水器1台で1ppmになったらイオン交換樹脂を替えるのではなくて2台運用でサブフィルターに回してローテーションした方が良いと思ってる。
今から純水器揃えるならサンエイ化学の10Lが樹脂付きで17,800円で買えるからそれを2台と3000円くらいのHMデジタルのスティック型tdsメーターを1本買うのが良いと思う。
それからtdsメーターの数値はあくまで目安だし校正するにも校正液がtdsメーター本体より高価な上に面倒くさいので2年おきくらいに本体ごと買い替える。
そして洗車の前後にtds測って0ppmになくなってたらローテーションだな。洗車の途中で1ppmになっていても気にしない。あくまでtdsメーターは目安だし一回の洗車で何ppmも上がることはまずないから。
2024/02/10(土) 13:58:36.82ID:/7smQCTk
賢いな。現状それがベストだと思うよ。
それを誰でもやりやすいようにワンストップで広めようとしているのがBC。
コストも4万弱と6.5万と絶対的な差額も小さくなってきたから、コストダウンの労力を取るか、利便性、安心感を取るかの領域になってきたな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/11(日) 10:13:29.27ID:ontJsGye
>>666
>だから純水器1台で1ppmになったらイオン交換樹脂を替えるのではなくて2台運用でサブフィルターに回してローテーションした方が良いと思ってる。

俺もその使い方が樹脂を効率的に利用できるやり方だと思っているんだが、村上社長は否定的なコメントするんだよ
確かに0ppmが維持できなくなった時点で樹脂の劣化が加速するのは理解しているんだがすぐに処分するのは勿体ない気がしているよ
ウチの水質環境は140ppm前後だから10Lシングル使いだと半年サイクルで交換しなきゃいけなかったが2台入換運用でサブを50ppmまで許容するようになってから1年サイクルの交換でよくなったしね
2024/02/11(日) 13:47:26.46ID:nUsASgPA
村上氏のいう2台目はバックアップに使うというやり方は

原水→1台目→2台目(バックアップ)→車

で1台目が1ppmになったら樹脂交換、1台目と2台目をローテーションするやり方だっけか。

確かにこの方法だと手持ちのTDSメーターでは絶えず2台目は0ppm維持できるんだろうけど、そもそも1ppmになるとスケールが出来るというのは目安に過ぎないし(基準を設けること自体は良いと思う)、5千円ぽっちで買えるTDSメーターの精度もどこまで正しいか分からず、TDSメーターの校正or定期的な交換をユーザーに呼びかけているわけでもない…
それなのにここまで慎重になってバックアップする意味があるのかなと思う。純水洗車自体は素晴らしいものと思う。自分も10L純水器2台をローテーションして樹脂の寿命を延ばし延ばし使っている。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/11(日) 22:04:34.65ID:ESU3Chgv
磨いた86見たけど、軽く磨いたとか何とかいってるけど磨き目を残してるのは、実物を見てどうかと思うなって感じた
軽く磨くとかの理由があるのはわかったけど、だからといって磨き目を残してるのはまた違うと思う。

残してたのか見えてないのだと、さらに話が変わってくるし
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 11:09:58.17ID:VJpApWxI
>>670
本人に聞いた?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 23:03:32.73ID:7uhQJ5qh
磨いた86に磨き目が残っているっことでしょ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/13(火) 21:15:18.62ID:N1dD9wtf
BC民的にはコメリのネコソギドライクロスってどうなんだろうか
2024/02/13(火) 22:42:32.72ID:V1P7FiYb
>>673
コスパ良い
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/14(水) 00:09:21.73ID:F81f3kB2
神風の社長に誤字指摘されてる…
2024/02/14(水) 11:13:59.29ID:0PeZ2bPE
ブロックの言い訳が必死で草。要はブロックしたってじゃん。自分の判断でブロックしたなら堂々としてりゃいいのに
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/14(水) 15:07:46.13ID:N0K1+opI
色々な人ブロックしてるみたいだけど大丈夫かな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/14(水) 15:53:42.24ID:td0Fc/Ix
見られたくないと書いてるならブロックされた方が都合いいのでは?からあげもぐうの音も出てないじゃんw片腹痛い
ていうか逆に名誉毀損でからあげ訴えられてもおかしくなさそうな投稿だけど大丈夫そう?
2024/02/14(水) 21:10:43.47ID:ALQoIQJF
からあげのこのポストのリプだけでも他にも3人がブロックされてるんだね。。。村上社長もよく批判されがちな人だけどYouTubeの批判的なコメントに対しても丁寧な言葉遣いで意見を表明し立派だと思ってたんだけどな。埼玉入間の方のこの対応は残念。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/15(木) 07:10:24.18ID:TVKy84Qw
ろぜは古参のBCユーザーだからももかも認知してるハズなのになぜブロックしてるんだ?
あとの連中は神風ユーザーだからブロックされてるんじゃね?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/15(木) 19:31:10.84ID:PW2sO90l
記憶にある限り、全員フォローしてるけどほぼ楽天のももかの顔写真貼ってバカにしてたツイートにいいねしたり賛同したりしてたアカウントだと思う。あとは少々BCに関して過激なことを書いてたかな。そのあとももかはかなり病んだツイートしてたよな。俺もBC信者はどうかと思ってるけど顔や容姿をバカにするのはどうかと思ってたから記憶にある。書いた側ってのいいねし人も含めて覚えてないんじゃないかな。同じ年頃の娘がいるから、申し訳ないけど今回ばかりは尊師とか彼女が頑張ってるものを殺人宗教扱いしてる方が悪いかと思う
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/15(木) 19:36:46.80ID:PW2sO90l
>>679
彼女は村上と違って丁寧で立派だと思うよ。ワックスウォッシュの川上も、彼女はしっかりしてると書いてたし、きっと人柄もコメント通り、丁寧で真面目な子なんだと思う。
娘の同級生に、ネットの見た目をバカにした心無い書き込みで自殺した子がいるし、彼女と自分の娘の姿が重なって、贔屓目に見てるかもしれないけど、ある日突然彼女が書き込みが原因で亡くなったりしたら、叩いてる人は責任取れるんだろうか。人というのは何気ないことがきっかけで、糸が切れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況