!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
3行続けてください。
ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!という人のための洗車スレです。
1. シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する
2. シャンプー → 水垢落とし → ワックスがけの工程を、毎回ではないにせよ3時間以上掛けてもよい
せめて上記2点をクリアできる方のためのスレッドです。
荒らしやステマはスルーでお願いします。
<前スレ>
【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643032654/
【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644309466/
<よくある質問、FAQなど>
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part141
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-dNj9)
2022/05/03(火) 18:40:30.48ID:xDL7iam5d2名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-dNj9)
2022/05/03(火) 18:42:48.92ID:xDL7iam5d 熱くなるのはいいけど次スレ立つまでは減速しようぜ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 18:45:50.464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4c-VGkv)
2022/05/03(火) 18:54:39.80ID:h4rxrJVs0 >>1
スレ立てありがとうございます
ワックスウォッシュさんのキューブの動画で自分ではスケール除去した事無くて石油系ワックスでメンテナンスしてた車に殆どスケールが付いてないって言ってたけどすごいね
側面は皆無ってどういう事よ
スレ立てありがとうございます
ワックスウォッシュさんのキューブの動画で自分ではスケール除去した事無くて石油系ワックスでメンテナンスしてた車に殆どスケールが付いてないって言ってたけどすごいね
側面は皆無ってどういう事よ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-GvGa)
2022/05/03(火) 18:59:59.94ID:M77KgieA0 シャワーノズルを表面に近付ければある程度水圧稼げるし水圧足りない分は水量で補う
ホースの内径を12mmから15mmにしても効果覿面
そんで嫁に水道代がと怒られる
多少洗車傷増えても上塗り剤で誤魔化せるし2~3年ぐらいで磨けば何とかなる
ここにいる人なら洗車傷とかワックスの磨き傷があっても薄いはずなのでそんなに酷い状態にはなってないはず
でもスノーフォームしたければ蓄圧式のポンプでやるよりも高圧洗浄機でやった方が楽だしやってて楽しいからあった方が便利ではあるね
ホースの内径を12mmから15mmにしても効果覿面
そんで嫁に水道代がと怒られる
多少洗車傷増えても上塗り剤で誤魔化せるし2~3年ぐらいで磨けば何とかなる
ここにいる人なら洗車傷とかワックスの磨き傷があっても薄いはずなのでそんなに酷い状態にはなってないはず
でもスノーフォームしたければ蓄圧式のポンプでやるよりも高圧洗浄機でやった方が楽だしやってて楽しいからあった方が便利ではあるね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/03(火) 19:03:57.79ID:m8RpEum90 高圧洗浄機は必須ではないし、不要でもない
純水器もそう
純水器もそう
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:06:54.03 でもさ、まじめな話、
洗車傷って「触れる前にどこまで埃を落とせるか」が全てじゃね?
ここをケチってタカギのシャワーとかで優しくやってたら、そりゃ傷入るよなと思うんだけど
洗車傷って「触れる前にどこまで埃を落とせるか」が全てじゃね?
ここをケチってタカギのシャワーとかで優しくやってたら、そりゃ傷入るよなと思うんだけど
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-cy3O)
2022/05/03(火) 19:12:02.85ID:MnGsjObf0 高圧洗浄機君がケルヒャーの社員に見えてきた
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-GvGa)
2022/05/03(火) 19:14:39.24ID:M77KgieA0 >>7
それは確かにそうなんだが
例えば2週に1回の洗車と3ヶ月に1回の洗車とか
青空駐車で毎日通勤に使ってて年間1万km以上走る車と屋根付きガレージ保管で動くのがもっぱら土日で年間3000kmしか走らない車とかでは洗車に挑むときの埃の付き加減や固着具合が違うと思うんだよね
大して汚れてない車に対して高圧洗浄機がとか純水器がというよりも短い間隔でホースの水で良いから洗車しなさいの方が良いと思う
色々道具なきゃダメって思い込むと面倒で洗車しなくなる
それは確かにそうなんだが
例えば2週に1回の洗車と3ヶ月に1回の洗車とか
青空駐車で毎日通勤に使ってて年間1万km以上走る車と屋根付きガレージ保管で動くのがもっぱら土日で年間3000kmしか走らない車とかでは洗車に挑むときの埃の付き加減や固着具合が違うと思うんだよね
大して汚れてない車に対して高圧洗浄機がとか純水器がというよりも短い間隔でホースの水で良いから洗車しなさいの方が良いと思う
色々道具なきゃダメって思い込むと面倒で洗車しなくなる
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-VZQ6)
2022/05/03(火) 19:16:43.73ID:yuwqAW2+0 実際高圧洗浄機有ると便利だけど、置く場所が無いと無理だわな
音が云々言ってる人いるけど、サイレント使えば車のアイドリング音より小さいよ
ブロアの方がよほどうるさい
農機がうるさい田舎だから何でも問題なく使えるけど
音が云々言ってる人いるけど、サイレント使えば車のアイドリング音より小さいよ
ブロアの方がよほどうるさい
農機がうるさい田舎だから何でも問題なく使えるけど
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/03(火) 19:20:05.41ID:m8RpEum90 純水器をケチりたいから最後の濯ぎだけ高圧洗浄機の洗車して3年くらいだが、西日で見える洗車傷はほぼ皆無
研磨の環境だと少し見えるけど、日常ではまず視認できないレベルのもの
洗車は3週間に1回、走行距離は4万キロで青空駐車
3ヶ月に1回の洗車だと傷よりスケールが目立ってそれどころじゃないだろうね
研磨の環境だと少し見えるけど、日常ではまず視認できないレベルのもの
洗車は3週間に1回、走行距離は4万キロで青空駐車
3ヶ月に1回の洗車だと傷よりスケールが目立ってそれどころじゃないだろうね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:20:52.34 >>9
うーん
俺のこのスレに対するスタンスがおかしいのかな
基本的にこのスレって「素人が出来る限りをやる」だと思ってて、
だから洗車と言ってもゲート式洗車機の話はしないし、「濡れ雑巾で拭くだけ」「フクピカ」も無しだと思ってて
高圧洗浄使わないのも、俺からすれば「濡れ雑巾でいきなり擦る」と変わんないんだよな・・・
そのぐらいもうマストだと思ってんだけど
うーん
俺のこのスレに対するスタンスがおかしいのかな
基本的にこのスレって「素人が出来る限りをやる」だと思ってて、
だから洗車と言ってもゲート式洗車機の話はしないし、「濡れ雑巾で拭くだけ」「フクピカ」も無しだと思ってて
高圧洗浄使わないのも、俺からすれば「濡れ雑巾でいきなり擦る」と変わんないんだよな・・・
そのぐらいもうマストだと思ってんだけど
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:23:50.21 ちょっと前に「絶対に洗車傷入ってる」って言い張ってる人いたけど、これはそういう人なんだろうなってちょっと納得したよ
そりゃ最初に高圧で吹き飛ばさずにシャンプー始めたら傷は入るよ当たり前
逆に必ず高圧洗車から始める俺の車は見る限り洗車傷入ってないし
(傷が入るなら洗車なんかしない)
そりゃ最初に高圧で吹き飛ばさずにシャンプー始めたら傷は入るよ当たり前
逆に必ず高圧洗車から始める俺の車は見る限り洗車傷入ってないし
(傷が入るなら洗車なんかしない)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/03(火) 19:25:30.91ID:m8RpEum90 使わない=傷入るの認識が悪いけど間違ってるんだわ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-GvGa)
2022/05/03(火) 19:26:58.45ID:M77KgieA0 >>12
貴殿に知識と道具と環境がある上に洗車に対する情熱があるのはよく分かるが
このスレは初心者大歓迎だから
それにこのスレに集う人やその考え方が、人間がどうこうというよりも
洗車の対象になる車の使い方や環境もそれぞれだし
半分ぐらいは車、次第なんだと思うよ
貴殿に知識と道具と環境がある上に洗車に対する情熱があるのはよく分かるが
このスレは初心者大歓迎だから
それにこのスレに集う人やその考え方が、人間がどうこうというよりも
洗車の対象になる車の使い方や環境もそれぞれだし
半分ぐらいは車、次第なんだと思うよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:28:31.3217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:29:35.8218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-K+Bh)
2022/05/03(火) 19:30:35.90ID:TvRbycwVa ちなみに高圧洗浄機使わないと絶対傷入るマン達はマイクロファイバークロスは何使ってんの?必要以上に気を使ってるからさぞ品質の良いクロスを10回も使わずに捨てるんだろうね
オススメ教えてくれ
オススメ教えてくれ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-GvGa)
2022/05/03(火) 19:34:12.37ID:M77KgieA0 >>17
洗車頻度も含めて工夫次第でどうにでもなるっていう理解で良いんじゃないかな
青空駐車で3ヶ月ぶりの洗車なら高圧洗浄機使ったプレウォッシュどころか
その前にダイナマイトも吹かなきゃダメっては思うけどね
洗車頻度も含めて工夫次第でどうにでもなるっていう理解で良いんじゃないかな
青空駐車で3ヶ月ぶりの洗車なら高圧洗浄機使ったプレウォッシュどころか
その前にダイナマイトも吹かなきゃダメっては思うけどね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:34:16.31 >>18
TARO WORKS 洗車タオル 12枚セット 40cmx40cm ふきん クロス 吸水 速乾 青灰
いや、でもタオルってそこまで違いなくない?毛足が長いか短いかだけで
amazonの極厚って奴も普通に使ってるし、コーティングのふき取りは100均の小さいのを使ってる
ていうか、縫い目やタグで傷が入るって言ってる人多いけど、そんなのより余程砂埃の方が傷入るぞ?
TARO WORKS 洗車タオル 12枚セット 40cmx40cm ふきん クロス 吸水 速乾 青灰
いや、でもタオルってそこまで違いなくない?毛足が長いか短いかだけで
amazonの極厚って奴も普通に使ってるし、コーティングのふき取りは100均の小さいのを使ってる
ていうか、縫い目やタグで傷が入るって言ってる人多いけど、そんなのより余程砂埃の方が傷入るぞ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-cy3O)
2022/05/03(火) 19:34:32.59ID:MnGsjObf0 やっぱりケルヒャーの社員だろ
なんでこんな顔真っ赤なのw
なんでこんな顔真っ赤なのw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/03(火) 19:34:49.22ID:m8RpEum9023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-dNj9)
2022/05/03(火) 19:37:14.19ID:VU8YJdi70 なんかもうマジで信仰だな…
何ヶ月も放置して跳ね上げた泥や虫が固く固着してるような車なら高圧は有用だけどここの住人の車みたいに砂埃が乗ってる程度なら寧ろ水量で流した方が効率的だってのに
何ヶ月も放置して跳ね上げた泥や虫が固く固着してるような車なら高圧は有用だけどここの住人の車みたいに砂埃が乗ってる程度なら寧ろ水量で流した方が効率的だってのに
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-K+Bh)
2022/05/03(火) 19:39:17.20ID:YUrWmzFqa タオルってめちゃくちゃ大事だぞ?シルバーの車でも乗ってんのか?
普段研磨とかする人間じゃないと分からないのかもしれないが
タグとか縁はもちろんだけど、クロス自体でも傷は入る
それこそ砂埃と同じレベルかそれ以上に気を使うはずなんだが?
普段研磨とかする人間じゃないと分からないのかもしれないが
タグとか縁はもちろんだけど、クロス自体でも傷は入る
それこそ砂埃と同じレベルかそれ以上に気を使うはずなんだが?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:39:54.53 >>23
>寧ろ水量で流した方が効率的だってのに
またこういう意味不明なことを言う
自分でやってみてくれよ
高圧洗浄ぶっかけたのと、ホース流水で流したの
直後にボディを指でなぞってみてくれ
「明らかに」ざらつきが違うから
そのザラザラをスポンジで擦りつける
俺の車では絶対にやらない
>寧ろ水量で流した方が効率的だってのに
またこういう意味不明なことを言う
自分でやってみてくれよ
高圧洗浄ぶっかけたのと、ホース流水で流したの
直後にボディを指でなぞってみてくれ
「明らかに」ざらつきが違うから
そのザラザラをスポンジで擦りつける
俺の車では絶対にやらない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:41:12.4727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:43:18.82 反論してくるのは、「自宅で高圧洗浄無し」な人なんだろうな・・・
自分のやり方を否定されたくなくてずっと反論してる
高圧洗浄やったほうがいいのは間違いないよな?環境によってできるできないは別にして
そこだけ認めてくれればいいよ
間違っても「不要」なんて言うなよ
プロのディテイラーで高圧洗浄使わない業者なんか居ないだろ・・・
自分のやり方を否定されたくなくてずっと反論してる
高圧洗浄やったほうがいいのは間違いないよな?環境によってできるできないは別にして
そこだけ認めてくれればいいよ
間違っても「不要」なんて言うなよ
プロのディテイラーで高圧洗浄使わない業者なんか居ないだろ・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-K+Bh)
2022/05/03(火) 19:45:49.81ID:+g2fM/mwa29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-OrLt)
2022/05/03(火) 19:45:58.16ID:EEG5zYH90 他人の意見などどうでもい・・・くはない
無茶苦茶レビュー動画とか見てるしw
まぁ自分はマンション住みだからケルヒャーは要らないというか使えないな
無茶苦茶レビュー動画とか見てるしw
まぁ自分はマンション住みだからケルヒャーは要らないというか使えないな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-K+Bh)
2022/05/03(火) 19:48:00.52ID:gr7LPr++a >>26
あと普段傷見てるライトの色温度教えてや
あと普段傷見てるライトの色温度教えてや
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-sLaW)
2022/05/03(火) 19:52:01.41ID:Eapfv5k70 >>26
わざわざワッチョイとID消してまでお疲れ様です
わざわざワッチョイとID消してまでお疲れ様です
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-dNj9)
2022/05/03(火) 19:54:08.72ID:VU8YJdi70 拭き上げの時の方が遥かに洗車キズのリスクがあるのにねえ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 19:59:35.9634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-K+Bh)
2022/05/03(火) 20:02:58.55ID:4JWx4EUea あれだな、これは実際結構傷入ってるやつだな
スキャングリップとか当てたら凄い浮かび上がりそうだ
見ない方が幸せという考え方もあるが
スキャングリップとか当てたら凄い浮かび上がりそうだ
見ない方が幸せという考え方もあるが
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-dNj9)
2022/05/03(火) 20:09:27.67ID:VU8YJdi70 >>33
どっちもキズ入るけどマジでアホなのか?
どっちもキズ入るけどマジでアホなのか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-Q/q8)
2022/05/03(火) 20:15:16.68ID:1Ku6Cpb/H なんか色々な人が混ざってそうだけどさ
通勤で使って青空駐車だと飛び石とか畑のホコリとかでキツくない?
飛び石でのボンネット欠けとかみたら気が狂うほど怒る感じ?
青空駐車ならケルヒャーだろうが水道水だろうがすぐホコリ積もるし、雨のウォータースポットとかどうしょうもなくない?
かたや、ショーカーレベルのガレージに換気付きとかの人も居そうだし、洗車しながら毎回led当ててチェックとか普通はしないよね
俺は自宅で高圧洗浄出し入れ面倒で水道派
しかも自作のカーポートだから洗車したらホコリ積もるw
直射日光当たらないから洗車にはすごくいいけどね
通勤で使って青空駐車だと飛び石とか畑のホコリとかでキツくない?
飛び石でのボンネット欠けとかみたら気が狂うほど怒る感じ?
青空駐車ならケルヒャーだろうが水道水だろうがすぐホコリ積もるし、雨のウォータースポットとかどうしょうもなくない?
かたや、ショーカーレベルのガレージに換気付きとかの人も居そうだし、洗車しながら毎回led当ててチェックとか普通はしないよね
俺は自宅で高圧洗浄出し入れ面倒で水道派
しかも自作のカーポートだから洗車したらホコリ積もるw
直射日光当たらないから洗車にはすごくいいけどね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-9HS5)
2022/05/03(火) 20:33:04.70ID:MOswmo5K0 高圧洗浄機も純水器もブロワーも無くても洗車は出来るし綺麗にも出来る
でもあった方が便利なのは間違いない
環境や電源、金銭的な問題もあるから出来る範囲で頑張るしかないよ
正解に近い人ってのはプロディティーラーとかのやり方なんだろうと思う
でもあった方が便利なのは間違いない
環境や電源、金銭的な問題もあるから出来る範囲で頑張るしかないよ
正解に近い人ってのはプロディティーラーとかのやり方なんだろうと思う
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f21-zCxg)
2022/05/03(火) 20:45:38.89ID:1OqsiKfH0 高圧マンセーの人ってなんで
高圧使わない=ホースでチョロチョロ流してスポンジガシガシ
になるのか良く分からん
砂は確かに傷の要員のひとつだが全てでは無い
お前はクリーンルームで洗車してるのか?って話
何かを擦り付ければマイクロファイバーだろうが傷は行く
それで傷が行かないって言う奴なんで何にも信用出来んわ
そうならない為に、犠牲皮膜付けたり、コーティングで埋めて見えにくするんでしょ
年25回洗車したとして、傷が0とか有り得ないでしょ
長年やってる人は高圧無しでも傷はそこまで入らないの知ってるからね
いや、入らないやり方でやってるから高圧は面倒ってなるんでしょ
プロはーってプロは時短の為に使うでしょw
高圧使わない=ホースでチョロチョロ流してスポンジガシガシ
になるのか良く分からん
砂は確かに傷の要員のひとつだが全てでは無い
お前はクリーンルームで洗車してるのか?って話
何かを擦り付ければマイクロファイバーだろうが傷は行く
それで傷が行かないって言う奴なんで何にも信用出来んわ
そうならない為に、犠牲皮膜付けたり、コーティングで埋めて見えにくするんでしょ
年25回洗車したとして、傷が0とか有り得ないでしょ
長年やってる人は高圧無しでも傷はそこまで入らないの知ってるからね
いや、入らないやり方でやってるから高圧は面倒ってなるんでしょ
プロはーってプロは時短の為に使うでしょw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df50-vSXc)
2022/05/03(火) 20:58:50.98ID:p4SRiPdw0 高圧は洗車場でやれるけどマンション住みなので流水はやれない
たまにはたっぷりの流水で撫でながら洗いたいわ
たまにはたっぷりの流水で撫でながら洗いたいわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4c-VGkv)
2022/05/03(火) 21:12:54.79ID:h4rxrJVs0 もう高圧の話は十分でしょ
それよりワックスウォッシュさんの動画のキューブどう思うのよ
なんでスケールが付いてなかったんかな
それよりワックスウォッシュさんの動画のキューブどう思うのよ
なんでスケールが付いてなかったんかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-WP05)
2022/05/03(火) 21:19:02.36ID:NV3/LcGva ID隠すのやめてくんないかな、NG出来ない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf4d-t1BS)
2022/05/03(火) 21:27:12.67ID:jxkgTlFi043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7d6-Nh0L)
2022/05/03(火) 22:16:14.98ID:Co5gV4M4044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-GvGa)
2022/05/03(火) 22:20:59.63ID:M77KgieA045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-fsNg)
2022/05/03(火) 23:02:03.28ID:cfRlPjix0 値段は気にしないので、お勧めの純水器教えてください
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-WP05)
2022/05/03(火) 23:11:57.23ID:NV3/LcGva47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-WP05)
2022/05/03(火) 23:12:59.14ID:NV3/LcGva ↑>>45ね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/03(火) 23:14:35.52ID:m8RpEum90 >>45
値段気にしないならリアルタイムで純水かどうか確認できるビューティフルカーズかな
値段気にしないならリアルタイムで純水かどうか確認できるビューティフルカーズかな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-OrLt)
2022/05/03(火) 23:22:30.01ID:EEG5zYH90 高圧洗浄いいよ
スポンジやタオルで取れないすみっこの苔を取るのは高圧洗浄しか無い
洗車5回に1回は洗車場の高圧洗浄使いたい
スポンジやタオルで取れないすみっこの苔を取るのは高圧洗浄しか無い
洗車5回に1回は洗車場の高圧洗浄使いたい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-C0pt)
2022/05/03(火) 23:40:12.77ID:9txitxYbM 確かにこまいところの苔とか落とせるのは高圧洗浄ならではだけど
親父の苔生えた10年落ちの車、洗ってやろうと思って窓枠とか隅っこガンガンやってたら室内に水漏れして怒られたわwww
自分の車も古くなってくればモールやらゴムパーツには高圧洗浄は強すぎるんだなとか思って気をつけるわ
親父の苔生えた10年落ちの車、洗ってやろうと思って窓枠とか隅っこガンガンやってたら室内に水漏れして怒られたわwww
自分の車も古くなってくればモールやらゴムパーツには高圧洗浄は強すぎるんだなとか思って気をつけるわ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-Q/q8)
2022/05/03(火) 23:44:49.57ID:1Ku6Cpb/H >>49
こけ であってるよね??
自分の車にコケとか生えないんだけど、どういうこと?
確かに足車買いに行ったとき、青空砂利の中古屋さんのには生えてたけどさ
もしかして業者さん?
一週間そこら洗わなくても生えなくない?
こけ であってるよね??
自分の車にコケとか生えないんだけど、どういうこと?
確かに足車買いに行ったとき、青空砂利の中古屋さんのには生えてたけどさ
もしかして業者さん?
一週間そこら洗わなくても生えなくない?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 23:49:41.55 車検に出したときにだけ、ディーラーが洗ってくれるだけとか、
そういう年単位で洗わない車だと緑の苔状の物が生える
そういう年単位で洗わない車だと緑の苔状の物が生える
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-OrLt)
2022/05/04(水) 00:03:40.57ID:mbEqgvMV054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-xQ82)
2022/05/04(水) 00:17:39.65ID:QgqaN8Eb0 自分はケチるために常に純水高圧だわ
濯ぎだけとか~とかそれこそ面倒すぎる
濯ぎだけとか~とかそれこそ面倒すぎる
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-C0pt)
2022/05/04(水) 00:59:56.79ID:Igf4NrV/M56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-cy3O)
2022/05/04(水) 05:18:57.99ID:Qitq6Ley0 うちの近所にツタに侵食されたエスティマが停まってる
ナンバーは付いてるから廃車ではないと思うけど
ちょっとしたラピュタ感w
ナンバーは付いてるから廃車ではないと思うけど
ちょっとしたラピュタ感w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78c-vSXc)
2022/05/04(水) 05:58:01.15ID:Spfuo9aA0 >>50
こまい?
こまい?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-Q/q8)
2022/05/04(水) 06:46:05.74ID:6dgHcVPuH59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-5Uhj)
2022/05/04(水) 07:23:52.85ID:w0HxBatrd 高圧洗浄はプレ洗浄やタイヤハウス内の泥を落としたりには有効だけど濯ぎはシャワーホースのほうがやりやすいな
シャンプーしたら即効流したいけど高圧のガンは取り回ししにくいからどうしてもボディ全体をシャンプーしてから流したくなる
シャワーホースならボンネットとかドアパネルとか部分的にシャンプーしてすぐ流すのが簡単
シャンプーしたら即効流したいけど高圧のガンは取り回ししにくいからどうしてもボディ全体をシャンプーしてから流したくなる
シャワーホースならボンネットとかドアパネルとか部分的にシャンプーしてすぐ流すのが簡単
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2e-OPYI)
2022/05/04(水) 07:33:00.39ID:946DRK0y0 ポリッシャーで磨きに挑戦したいんだけど、初心者はプロスタッフのシャインポリッシュとリョービのRSE-1250どちらがオススメですか?
磨きたい車は黒とメタリックのブルーです。
磨きたい車は黒とメタリックのブルーです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2e-OPYI)
2022/05/04(水) 07:34:57.55ID:946DRK0y0 磨きは洗車キズより、小キズ除去全体的な水垢、くすみ除去が目的です。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-GvGa)
2022/05/04(水) 07:53:07.71ID:WvqJGbEu0 >>60
RYOBI
RYOBI
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4c-p823)
2022/05/04(水) 08:07:58.02ID:MoTS4Txc064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/04(水) 08:45:51.49ID:m+FoTty40 >>63
大事なのはこまめに塗り続けてるという事なので、どんな石油系ワックスでもほとんど変わらない結果になる
大事なのはこまめに塗り続けてるという事なので、どんな石油系ワックスでもほとんど変わらない結果になる
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-cy3O)
2022/05/04(水) 11:27:17.66ID:q2OYQg8H0 みんなタイヤハウスを洗うのにどんな道具使ってる?
手が入りにくくて、困ってるんだけど良いのあったら教えて欲しい
手が入りにくくて、困ってるんだけど良いのあったら教えて欲しい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3b-+EOb)
2022/05/04(水) 11:49:24.21ID:C3ivA83v0 >>63
ttps://m.youtube.com/watch?v=vhw5GUO2Q6A
これ系統の効果って事じゃないかな
塗装面まで浸透する前、汚れやスケールの固着が被膜中までで済んでいる段階のうちに被膜ごとスケールや汚れを洗い落とす
犠牲被膜という考え
鉄粉が少なかったのもこの効果かと
ttps://m.youtube.com/watch?v=aBg7qq2HKuY
4分くらいの所で言っているけど
固形の方が多く残って被膜が厚めになるので
余計に塗装面までの汚れの到達は困難になるし
長持ちする強固な被膜を形成するコーティングは、洗車でも落ち辛くてこういう効果の期待が薄いから
長期耐久は必ずしも良いとは限らない
ttps://m.youtube.com/watch?v=vhw5GUO2Q6A
これ系統の効果って事じゃないかな
塗装面まで浸透する前、汚れやスケールの固着が被膜中までで済んでいる段階のうちに被膜ごとスケールや汚れを洗い落とす
犠牲被膜という考え
鉄粉が少なかったのもこの効果かと
ttps://m.youtube.com/watch?v=aBg7qq2HKuY
4分くらいの所で言っているけど
固形の方が多く残って被膜が厚めになるので
余計に塗装面までの汚れの到達は困難になるし
長持ちする強固な被膜を形成するコーティングは、洗車でも落ち辛くてこういう効果の期待が薄いから
長期耐久は必ずしも良いとは限らない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-sLKz)
2022/05/04(水) 11:50:26.79ID:uUvKss5l0 今日は砂が舞ってるのか洗車して、鉄粉、スケール除去して再度洗車して拭き上げたあと10分程休憩して戻って触るとボディに砂埃が載ってた
仕方ないから再度水洗、拭き上げして下地処理後、ワックス掛けようかとボディ触ったらまた砂埃が載ってた
流石にもう一回水洗、拭き上げする元気がなくなったからワックス掛けは土曜日に再度洗車した後にすることにした
仕方ないから再度水洗、拭き上げして下地処理後、ワックス掛けようかとボディ触ったらまた砂埃が載ってた
流石にもう一回水洗、拭き上げする元気がなくなったからワックス掛けは土曜日に再度洗車した後にすることにした
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a701-3Lf1)
2022/05/04(水) 12:00:25.35ID:022O5QP60 >>59
なるほど、そのデメリットがあるな
俺の車はCセグだから、全体をシャンプーしてから一気に高圧で
濯いでるけど、特に夏とかはシャンプーごと乾いているリスク
があるね。
乾いてしまってすぐに水で洗い流しても、ダメージは残るのだろうか。
外の水栓がひとつしかないので、シャワーホースと高圧をつなぎ変える
のは面倒
なるほど、そのデメリットがあるな
俺の車はCセグだから、全体をシャンプーしてから一気に高圧で
濯いでるけど、特に夏とかはシャンプーごと乾いているリスク
があるね。
乾いてしまってすぐに水で洗い流しても、ダメージは残るのだろうか。
外の水栓がひとつしかないので、シャワーホースと高圧をつなぎ変える
のは面倒
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-dNj9)
2022/05/04(水) 12:11:27.04ID:TX/23TXx0 分岐蛇口付ければよいのでは
タカギのならワンタッチだし
タカギのならワンタッチだし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/04(水) 12:15:12.32ID:m+FoTty40 「乾く」と「泡が切れる」を混同してる人が時々いる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-5Uhj)
2022/05/04(水) 12:23:25.37ID:w0HxBatrd73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-VZQ6)
2022/05/04(水) 17:11:40.91ID:PMRZuSmp0 双口水栓良いぞ
https://product.kakudai.jp/search/fileDownload?fileID=t010000372436&volumeName=00001&type=
カクダイの704-127-13かっこいいけど高い
https://product.kakudai.jp/search/fileDownload?fileID=t010000372436&volumeName=00001&type=
カクダイの704-127-13かっこいいけど高い
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-VZQ6)
2022/05/04(水) 17:12:32.40ID:PMRZuSmp075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78c-vSXc)
2022/05/04(水) 19:24:25.95ID:Spfuo9aA0 空気読めなくてスミマセン
高圧洗浄機でアワアワ洗車とコンクリの汚れ落とししたいけどオススメ教えて下さい
高圧洗浄機でアワアワ洗車とコンクリの汚れ落とししたいけどオススメ教えて下さい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-VZQ6)
2022/05/04(水) 19:28:20.51ID:PMRZuSmp077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-A0Nv)
2022/05/04(水) 19:51:00.92ID:aLzC7eCyM lulucian、神風のホイールブラシ根元がすぐ折れる
ブラシの感じば好みだからうまく改造して使いたいんだがいい方法ないかな
ブラシの感じば好みだからうまく改造して使いたいんだがいい方法ないかな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78c-vSXc)
2022/05/04(水) 20:10:06.79ID:Spfuo9aA079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-GvGa)
2022/05/04(水) 20:22:28.11ID:WvqJGbEu080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-VZQ6)
2022/05/04(水) 20:46:21.34ID:PMRZuSmp0 >>78
ちょっと間違えた
K3サイレントベランダ+フォームノズルだった
K2サイレント+フォームノズル+デッキクリーナーでも大丈夫と思う というか軽くていいな
今調べたけど安くなったなあ
K2なら上記セット2万でお釣りが来る(コーナンeショップ楽天)
車洗うならちょっと高いけどフレキシブル可変ノズルも買うべき
ちょっと間違えた
K3サイレントベランダ+フォームノズルだった
K2サイレント+フォームノズル+デッキクリーナーでも大丈夫と思う というか軽くていいな
今調べたけど安くなったなあ
K2なら上記セット2万でお釣りが来る(コーナンeショップ楽天)
車洗うならちょっと高いけどフレキシブル可変ノズルも買うべき
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-dNj9)
2022/05/04(水) 21:04:25.99ID:Ob7ZPXrId フレキシブル付けるならガンも変えた方がいい
2~3000円の安物でも使い勝手がかなりよくなる
2~3000円の安物でも使い勝手がかなりよくなる
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-VZQ6)
2022/05/04(水) 21:27:20.49ID:PMRZuSmp0 >>81
ガンを変えるという発想はなかった
お勧めあれば教えて
ルーフ、タイヤや下回り洗うのに便利よね
K2サイレントとK3サイレント、能力ほとんど同じなのね
一番でかい違いが高圧ホースの長さ
8mと10mは使ってる最中に本体を動かす頻度が違ってくる
ガンを変えるという発想はなかった
お勧めあれば教えて
ルーフ、タイヤや下回り洗うのに便利よね
K2サイレントとK3サイレント、能力ほとんど同じなのね
一番でかい違いが高圧ホースの長さ
8mと10mは使ってる最中に本体を動かす頻度が違ってくる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78c-vSXc)
2022/05/04(水) 22:10:00.14ID:Spfuo9aA0 >>80
その後ずっと調べてました
高圧洗浄機って言うとK3の様な置物イメージしてましたが、K2のコンパクトさ見たらとりあえずK2一択になりますね
楽天が安いみたいなので次のマラソンに合わせて購入します
少し高いけど可変ノズルとホースも購入します
ありがとうございました
その後ずっと調べてました
高圧洗浄機って言うとK3の様な置物イメージしてましたが、K2のコンパクトさ見たらとりあえずK2一択になりますね
楽天が安いみたいなので次のマラソンに合わせて購入します
少し高いけど可変ノズルとホースも購入します
ありがとうございました
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-9HS5)
2022/05/05(木) 00:54:15.45ID:WXr7FEPT0 1日で洗車、油膜取り、未塗装樹脂コートするときはどんな順番でやるのが良いんでしょうか?
考えてるのは窓ガラス洗だて油膜取り、全体洗車拭き上げ、樹脂パーツのスケール取りして拭き上げてコート、車体に簡易ワックス
ちょっと欲張りすぎますかね?どこか分けた方がいいですか?
考えてるのは窓ガラス洗だて油膜取り、全体洗車拭き上げ、樹脂パーツのスケール取りして拭き上げてコート、車体に簡易ワックス
ちょっと欲張りすぎますかね?どこか分けた方がいいですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-JKOq)
2022/05/05(木) 03:22:32.04ID:BRJoFpM/d よきにはからいたまえ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-hoo5)
2022/05/05(木) 07:30:57.57ID:qncXjlNS0 知るか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4c-p823)
2022/05/05(木) 09:28:11.89ID:y/kyiyyx0 8時くらいまでに洗車を終わらせたい季節になってきた
日当たりの良い駐車環境は辛いわ
カーポートに照明を付けようかな
日当たりの良い駐車環境は辛いわ
カーポートに照明を付けようかな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-5Uhj)
2022/05/05(木) 09:43:50.73ID:TOsgGOle0 >>87
夜間照明下のほうが洗車キズはよくわかるな
夜間照明下のほうが洗車キズはよくわかるな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4c-p823)
2022/05/05(木) 10:53:16.84ID:y/kyiyyx090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-cy3O)
2022/05/05(木) 13:22:45.78ID:rY6w77IZ0 >>87
ますますご近所さんから奇異の目で見られるな
ますますご近所さんから奇異の目で見られるな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-JKOq)
2022/05/05(木) 13:51:11.20ID:Z1lrM8K2d 暗闇でスポットライト浴びて『ぽぉーっ』言いながら車拭いてるんやからな
スターよ
スターよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4c-p823)
2022/05/05(木) 14:49:34.94ID:y/kyiyyx093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-w1ut)
2022/05/05(木) 15:40:06.80ID:b0ci/QTLM ウインドウを挟んでるモフモフの部分ってどうやって洗ってます?
布で拭くくらいじゃ効果ないくらい汚れてて…
水使っていい所でしょうか?
布で拭くくらいじゃ効果ないくらい汚れてて…
水使っていい所でしょうか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-GvGa)
2022/05/05(木) 15:42:49.56ID:UxnKtYR2d95名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-cy3O)
2022/05/05(木) 16:31:22.56ID:KS24bwKoa >>48
あれって自分で改造して付けれるかな?値段ケチってボンベだけ買った派だけどあれは羨ましい
あれって自分で改造して付けれるかな?値段ケチってボンベだけ買った派だけどあれは羨ましい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-5Uhj)
2022/05/05(木) 16:45:18.62ID:TOsgGOle0 >>93
滴らない程度に濡らしたウエスで湿らせてから固絞りウエスで拭きあげてるな
滴らない程度に濡らしたウエスで湿らせてから固絞りウエスで拭きあげてるな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/05(木) 16:59:13.59ID:7AfWzRVz098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf4d-dRgw)
2022/05/05(木) 17:08:36.39ID:MQRQfbN90 >>45
値段気にしないなら二段構成がいいな
値段気にしないなら二段構成がいいな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72c-+yyp)
2022/05/05(木) 17:11:22.65ID:mLusu/6N0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-FgXk)
2022/05/05(木) 17:36:09.79ID:Sfj8rVI6d 乾く前に拭き上げる~とかよく言うけど、拭き上げ時には8割方乾いちゃってないかね
ホイールを最後に拭き上げてるけどほぼ乾いてるわ
ホイールを最後に拭き上げてるけどほぼ乾いてるわ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-xVtw)
2022/05/05(木) 17:57:16.03ID:HWEySMeZd 乾きそうなら水ぶっ掛けて濡らすまでよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb9-VZQ6)
2022/05/05(木) 18:25:00.91ID:z7vTFpI70 連休中に腰を据えて洗車やWAXがけしたいけど、花粉がまだ終息しないので
まだ待つ。
花粉ごとコーティングしたくないので
まだ待つ。
花粉ごとコーティングしたくないので
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-5Uhj)
2022/05/05(木) 19:37:38.25ID:TOsgGOle0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-oIae)
2022/05/05(木) 20:35:18.64ID:Ojxt9kk90 一昨日洗車して一泊二日の旅行で帰ってきてけどフロントに虫ついててワロタ
また洗車しなきゃ
また洗車しなきゃ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-hoo5)
2022/05/05(木) 21:02:10.30ID:qncXjlNS0 シルク初めて使ったけど簡単な施工性に対してなんぞこれ…ツヤ凄え
固形ワックスより光る
固形ワックスより光る
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-dNj9)
2022/05/05(木) 21:07:52.78ID:Ekcve5PT0 それはそれだけ汚れてたってことだからな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-vQvm)
2022/05/05(木) 21:16:25.94ID:rhBw4e4A0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72c-+yyp)
2022/05/05(木) 21:34:19.56ID:mLusu/6N0 シルクやってみようかな
その上からプロックスとか駄目なん?
その上からプロックスとか駄目なん?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-cy3O)
2022/05/05(木) 21:34:47.83ID:ptLbp0p10 ディーラーガラスコートの上に犠牲皮膜したいんだけどおすすめ教えてください
洗車頻度は2~3週間ごと
価格は安い方がいい
濡れたまま施行できる簡単なのがいい
艶よりは防汚性重視
洗車頻度は2~3週間ごと
価格は安い方がいい
濡れたまま施行できる簡単なのがいい
艶よりは防汚性重視
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/05(木) 21:54:05.03ID:7AfWzRVz0 >>109
安いか微妙なラインだけど、DK-worksから出てるDKコートが防汚性抜群。
シャンプーだけじゃ落ちない軽度なシミを隠すんじゃなくて、ちゃんと落としてくれる
ただし艶とか撥水はほとんどない
安いか微妙なラインだけど、DK-worksから出てるDKコートが防汚性抜群。
シャンプーだけじゃ落ちない軽度なシミを隠すんじゃなくて、ちゃんと落としてくれる
ただし艶とか撥水はほとんどない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-p823)
2022/05/05(木) 22:03:36.74ID:gED7B4vG0 シルク、シーラントやった後のザイモールがおすすめ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-C0pt)
2022/05/05(木) 22:06:02.24ID:p1QTPVO3M >>109
まるっとコート
まるっとコート
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-Nh0L)
2022/05/05(木) 22:35:52.54ID:vSOKXSp20114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd6-KjbO)
2022/05/05(木) 22:36:16.97ID:1A141yVG0 ワックスの下にぬるのはチェリーグレーズでよいか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-K+Bh)
2022/05/05(木) 22:48:33.63ID:7AfWzRVz0 >>113
そりゃたった3万で買えるからね、一昔前に比べたらえらい安くなったよ
色々試してきた中で、防汚性重視だとこれが最安だったんだわ。
シリコーンポリマーとか簡単に撥水させて気持ち良い製品はたくさんあるけれど、防汚性求めるなら量販店で買えるのはどれも微妙だよ
そりゃたった3万で買えるからね、一昔前に比べたらえらい安くなったよ
色々試してきた中で、防汚性重視だとこれが最安だったんだわ。
シリコーンポリマーとか簡単に撥水させて気持ち良い製品はたくさんあるけれど、防汚性求めるなら量販店で買えるのはどれも微妙だよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8715-KjbO)
2022/05/06(金) 00:02:38.67ID:eU6hhUZt0 カミカゼのホイールブラシ付け根の部分からポッキリ逝った
耐久性低すぎだけどブラシ部分は使い心地良いんだよな
耐久性低すぎだけどブラシ部分は使い心地良いんだよな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-sLKz)
2022/05/06(金) 07:24:28.18ID:/EwZozrZM シルクと水垢一発だと塗った直後の艶ってやっぱ結構違うの?
どうせザイモール塗るから水垢一発で十分だと思ってたけど
どうせザイモール塗るから水垢一発で十分だと思ってたけど
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-cy3O)
2022/05/06(金) 10:38:17.65ID:zcuYG/l4M a06の施工について質問なんだけど、いつもはマイクロファイバー2枚準備して一枚に液剤つけて塗って反応みてもう一枚で拭きあげって流れでやるんだけど、マイクロファイバースポンジに液剤多めにつけてボディー一周塗り回して水で流すってやり方はどうかなと思ってるんですがスケール落ちづらいですかね?液剤がかなり勿体ないのは承知の上何ですが、作業スピードを上げたくて
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-dNj9)
2022/05/06(金) 11:08:21.75ID:UTN9gXiK0 乾くからやめとけ
A06なんて年に1回やるかどうかの作業なんだから効率求めなくていいだろ
リスクに全く見合わない
そもそも普段からQD使って定期的に油分除去してりゃ年1でも反応なんてほぼないんだし
A06なんて年に1回やるかどうかの作業なんだから効率求めなくていいだろ
リスクに全く見合わない
そもそも普段からQD使って定期的に油分除去してりゃ年1でも反応なんてほぼないんだし
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-cy3O)
2022/05/06(金) 11:24:52.54ID:zcuYG/l4M >>119
週一で洗車はしてるんだけど、ブロワー使えない環境だからミラー下ドアノブ下リアナンバーフレーム周りがうっすらと跡が残るんですよね。さっと拭いて落ちる系のケミカルオススメあります?
週一で洗車はしてるんだけど、ブロワー使えない環境だからミラー下ドアノブ下リアナンバーフレーム周りがうっすらと跡が残るんですよね。さっと拭いて落ちる系のケミカルオススメあります?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a701-3Lf1)
2022/05/06(金) 11:42:53.86ID:YVsb39EX0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-cy3O)
2022/05/06(金) 11:51:49.16ID:zcuYG/l4M >>121
俺の知識が無いんだろうけどQDって結局簡易除去簡易コーティングってやつだよね?結局その上からシミなどはつくんでは?QDを否定してるつもりは無いです
俺の知識が無いんだろうけどQDって結局簡易除去簡易コーティングってやつだよね?結局その上からシミなどはつくんでは?QDを否定してるつもりは無いです
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a701-3Lf1)
2022/05/06(金) 12:02:50.25ID:YVsb39EX0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-K+Bh)
2022/05/06(金) 12:06:49.10ID:r4dzjrnNa 水道水が垂れてカルシウム分とかが乾いたあとだから、純水とかじゃない限りシミは残るよ、純水無理なら隙間に何か挟んで吸わせるとか
説明してるのは洗車した時に、前回分で発生したシミの跡を落とすためのQD
説明してるのは洗車した時に、前回分で発生したシミの跡を落とすためのQD
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-dNj9)
2022/05/06(金) 12:16:39.99ID:fNIncw5Kd QDでもただの簡易コーティングみたいなのもあるし潤滑系のもあって少しややこしいわな
スピードビード、フィールドグレーズ、ビードジュース、イナカのQD
この辺りは洗浄力もあって半月~1ヶ月程度の初期スケール(ウェットなら見えて拭き上げると消える)なら落ちる
総じて砂埃が乗りやすいっていうデメリットもあるけど洗車サイクルが早い人には万能ケミカルに近い
何より工数が少なくて楽
スピードビード、フィールドグレーズ、ビードジュース、イナカのQD
この辺りは洗浄力もあって半月~1ヶ月程度の初期スケール(ウェットなら見えて拭き上げると消える)なら落ちる
総じて砂埃が乗りやすいっていうデメリットもあるけど洗車サイクルが早い人には万能ケミカルに近い
何より工数が少なくて楽
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-K+Bh)
2022/05/06(金) 12:25:41.59ID:r4dzjrnNa 落ちるっていってもベースにある同じような油分含んだ被膜ごお落としてコーティングしてるという事を忘れずに
あと意外と落ちてなくて、隠してしまうという事もあるので定期的にどっかでリセットしないとくすんでくる
あと意外と落ちてなくて、隠してしまうという事もあるので定期的にどっかでリセットしないとくすんでくる
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-dNj9)
2022/05/06(金) 12:35:55.93ID:fNIncw5Kd QDだけで1年位やってるけどベースにディサーチャーとザイモール入れてた頃と変わらんよ
正確には違いはあるのかもしれんけど人の目で認識出来ないことを気にしてもしゃーないし
正確には違いはあるのかもしれんけど人の目で認識出来ないことを気にしてもしゃーないし
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-K+Bh)
2022/05/06(金) 12:42:36.18ID:r4dzjrnNa129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-p823)
2022/05/06(金) 12:53:46.09ID:PejXJ2QG0 >>117
最近シルクが手に入らないから水垢一発も下地として使えるなら気になる
最近シルクが手に入らないから水垢一発も下地として使えるなら気になる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-dNj9)
2022/05/06(金) 12:55:30.50ID:UTN9gXiK0 まあ満足感てのは同じものでも見え方は変わってくるからな
ガレージ設備におベンツ様が新車で買えるくらい投資した結果、手間暇かけた90点もそれの1/10の手抜き80点も大して差がねえなって気づいてしまったから洗車自体を楽しむという感覚はもうないかもしれない
ガレージ設備におベンツ様が新車で買えるくらい投資した結果、手間暇かけた90点もそれの1/10の手抜き80点も大して差がねえなって気づいてしまったから洗車自体を楽しむという感覚はもうないかもしれない
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-N14B)
2022/05/06(金) 13:08:28.93ID:i9NEd98Ha >>130
そこは確かに洗車を自分でしたという満足感をどう思うかだよね
趣味で釣りしてる人も、時間と投資考えたら絶対にスーパーで買ったほうが安全で安いし
料理が好きな人も、正直お菓子とか買ったほうが安くて美味しいことが多いよね
その行為に価値を見いだせるかどうかだけだよね
一晩経てばカーポートでもホコリ積もっちゃうけど、自分で洗ってワックスとかしてピカピカの黒を見てるとほんとに幸せを感じる
無理して買ったほんとに好きな車だしね
足車はハイト軽なので天井は届くとこまでしか洗車しなくてごめんね
そこは確かに洗車を自分でしたという満足感をどう思うかだよね
趣味で釣りしてる人も、時間と投資考えたら絶対にスーパーで買ったほうが安全で安いし
料理が好きな人も、正直お菓子とか買ったほうが安くて美味しいことが多いよね
その行為に価値を見いだせるかどうかだけだよね
一晩経てばカーポートでもホコリ積もっちゃうけど、自分で洗ってワックスとかしてピカピカの黒を見てるとほんとに幸せを感じる
無理して買ったほんとに好きな車だしね
足車はハイト軽なので天井は届くとこまでしか洗車しなくてごめんね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-JKOq)
2022/05/06(金) 13:08:29.07ID:WnUhXPcJd 差が大してなくても
これまで投資していろいろやってきた道のりは誇れると思うよ
自己満って響きはなかなかよくない感じもあるけど
自分を満足させるってのは難しいもんよ
あなたがやってきたことは間違いじゃない
これまで投資していろいろやってきた道のりは誇れると思うよ
自己満って響きはなかなかよくない感じもあるけど
自分を満足させるってのは難しいもんよ
あなたがやってきたことは間違いじゃない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-FgXk)
2022/05/06(金) 14:39:13.91ID:A7v0V+vRd 昨日の真っ昼間に直射日光直撃させながら黒車泡まみれにして洗車してるオッサンいたわ
細かいこと気にしないほうが洗車はイイよネ
細かいこと気にしないほうが洗車はイイよネ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-hoo5)
2022/05/06(金) 14:49:24.78ID:uo86Ic+V0 当たり前だろどうせ汚れるんだし
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-cy3O)
2022/05/06(金) 15:08:50.49ID:zcuYG/l4M >>123
ありがとう!ちなみにオススメQDありますか?
ありがとう!ちなみにオススメQDありますか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9HS5)
2022/05/06(金) 15:38:05.76ID:x2zRbFD+a 洗車しようと思ったけど今日気温30℃超えててダメだわ
夕方からなら出来るけどまだ日が短いんだよなあ
夕方からなら出来るけどまだ日が短いんだよなあ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a701-3Lf1)
2022/05/06(金) 15:40:06.82ID:YVsb39EX0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8705-/BDc)
2022/05/06(金) 15:44:17.27ID:4hXhhXyt0 適したスレがあれば誘導お願いしやす
けるひゃーのJTK25にフォームノズルを付けて洗剤を撒いたら怒涛の速さでタンクの洗剤が減っていったんだけど、これは人間がガンの向きを早く変える等で対処する他なし?
可能なら減少速度をもう少し抑えたい
思っていたよりも凄い速さで減っていくから、初めて使ったのもあってビックリしてしまった
吸い上げのホースにオリフィスを付けたらどうかとも考えたけど濃度が下がってしまうだけだろうし・・・
けるひゃーのJTK25にフォームノズルを付けて洗剤を撒いたら怒涛の速さでタンクの洗剤が減っていったんだけど、これは人間がガンの向きを早く変える等で対処する他なし?
可能なら減少速度をもう少し抑えたい
思っていたよりも凄い速さで減っていくから、初めて使ったのもあってビックリしてしまった
吸い上げのホースにオリフィスを付けたらどうかとも考えたけど濃度が下がってしまうだけだろうし・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMeb-FzBo)
2022/05/06(金) 16:16:02.92ID:eygZG7tEM 入れる洗剤を水で薄めてる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-OzxM)
2022/05/06(金) 16:31:19.18ID:voFxHRZtM >>138
洗剤ケチるならフォームノズル使わないほうがいいかな。炎天下で泡乾くと悲惨だしね。
自分はホームセンターの安いシャンプー原液で入れてる。フォームガンも新しいのほしいけど泡々洗車のために何千円も払うのはなぁ…と自己満の世界だね。
洗剤ケチるならフォームノズル使わないほうがいいかな。炎天下で泡乾くと悲惨だしね。
自分はホームセンターの安いシャンプー原液で入れてる。フォームガンも新しいのほしいけど泡々洗車のために何千円も払うのはなぁ…と自己満の世界だね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-9HS5)
2022/05/06(金) 17:37:30.23ID:io5EwpDt0 MJJCのを大人しく買った方が良いよ泡洗車するなら
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-GvGa)
2022/05/06(金) 20:19:54.61ID:HsV/+v0Dd143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-VZQ6)
2022/05/06(金) 21:00:45.57ID:wk9dU/KS0 ケルヒャーのフォームノズル、1.5倍ぐらいの容量あればちょうどいいのにな
トリガー加減しながら小型車1台にまんべんなくかけるとちょうど終わっちゃう感じ
トリガー加減しながら小型車1台にまんべんなくかけるとちょうど終わっちゃう感じ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-/BDc)
2022/05/06(金) 21:34:28.46ID:TXO9EFXEd 各位ありがとうありがとう
こういうもんなんだね
まあバシュッと吹きかけてスポンジでササッとこするまでの時間を短くしたくて買ったというのもあるから、安物洗剤試してからMJJCの洗剤も試してみようと思う
色々調べた感じ、希釈して使う洗剤の比率を濃い目で使うとちょっと良さそうな感じなのかな
海外のディティーラー動画を見たせいでさっぱり使ってなかったケルヒャーをまた酷使する事になりそうだ
今更カスタム品の存在も知ったしw
こういうもんなんだね
まあバシュッと吹きかけてスポンジでササッとこするまでの時間を短くしたくて買ったというのもあるから、安物洗剤試してからMJJCの洗剤も試してみようと思う
色々調べた感じ、希釈して使う洗剤の比率を濃い目で使うとちょっと良さそうな感じなのかな
海外のディティーラー動画を見たせいでさっぱり使ってなかったケルヒャーをまた酷使する事になりそうだ
今更カスタム品の存在も知ったしw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-vQvm)
2022/05/06(金) 21:51:31.10ID:C2yet0Y80 MJJCのフォームガンだけど大型車でも洗剤余るけどな
もしかしてケルヒャー付属の使ってる?
動画でみたけどアレ速攻洗剤使いきるな
もしかしてケルヒャー付属の使ってる?
動画でみたけどアレ速攻洗剤使いきるな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-VZQ6)
2022/05/06(金) 22:04:58.03ID:wk9dU/KS0 ソナックス グロスシャンプー を5倍希釈ぐらいでフォームノズルに入れてる
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-hx6O)
2022/05/07(土) 00:03:25.64ID:V08RPwIj0 YouTube見るとながら洗車の阿修羅が撥水すごいんだけどあの量なのに結構高いです
他に似たような撥水するオーバーコートあったら教えて下さい
他に似たような撥水するオーバーコートあったら教えて下さい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f05-hJAo)
2022/05/07(土) 00:47:36.76ID:UZFebbfl0 >>145
https://www.monotaro.com/g/01495361/
別途これを買った
仰る通り数十秒で無くなるw
ホムセンで見掛けたのがこれだったからこれ買ったけど、何かしらの調整ツマミがある物も存在してたのね
正直失敗したと思ってる
構造的にはただのベンチュリ管のはずだから、絞っている部分に何かしら調整機構付ければ流量調整は出来るはずなんだけど
https://www.monotaro.com/g/01495361/
別途これを買った
仰る通り数十秒で無くなるw
ホムセンで見掛けたのがこれだったからこれ買ったけど、何かしらの調整ツマミがある物も存在してたのね
正直失敗したと思ってる
構造的にはただのベンチュリ管のはずだから、絞っている部分に何かしら調整機構付ければ流量調整は出来るはずなんだけど
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a93-XB7t)
2022/05/07(土) 00:53:20.63ID:EUBA7oNj0 >>148
大人しく買い替えた方が良いと思うけどなあ泡洗車したいなら
MJJCだと使うシャンプー量全然違うし泡も違うよ
よく売ってるシュアラスターと泡仕立てなんかの希釈率や量もYouTubeに沢山あるし
大人しく買い替えた方が良いと思うけどなあ泡洗車したいなら
MJJCだと使うシャンプー量全然違うし泡も違うよ
よく売ってるシュアラスターと泡仕立てなんかの希釈率や量もYouTubeに沢山あるし
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a2c-zDU0)
2022/05/07(土) 01:07:32.39ID:4Dr675JA0 >>148
タンクが小さいだけだから薄めた液を用意しといて終わったら入れるで良いと思う
タンクが小さいだけだから薄めた液を用意しといて終わったら入れるで良いと思う
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e55-ojei)
2022/05/07(土) 01:10:45.39ID:E1f3Lv100 撥水撥水って、いうやつ。てにもっているそれに、ジョンソンのベビーローション追加投入してみろ
さらに弾くようになるぞ
さらに弾くようになるぞ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-bjzE)
2022/05/07(土) 01:31:00.96ID:ELXpDg5I0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-MSsZ)
2022/05/07(土) 01:36:38.21ID:oS/CADBVd ガラス系からWAXに帰ってきた
なんかキラリときれいなんだけど薄っぺらく感じてきて結局WAXの方がいい感じがする
ただ耐久性なさすぎなんだよなー
今の技術で半年くらいもつWAX作れないもんなの?
なんかキラリときれいなんだけど薄っぺらく感じてきて結局WAXの方がいい感じがする
ただ耐久性なさすぎなんだよなー
今の技術で半年くらいもつWAX作れないもんなの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be3b-AyGm)
2022/05/07(土) 01:49:25.41ID:ipZo3sZZ0 >>147
>YouTube見るとながら洗車の阿修羅が撥水すごいんだけど
どの動画?
ながら公式のだったら、ボンネットの傾斜がキツいのと
シャワーでどっぷり水かけてハケが早く良く見えてるだけじゃね?
公式でも「撥水というより渇水なんですけど」みたいな事言っていて
俗に言う強撥水系とは違って、少し纏まって大きな水玉になって流れていく系で、これ系はシャワーだと良く見えるんだよね
ミストでかけてみないのがなんとも、、、
まあこれ系のハジキ方だと
LOOXレインコートかな
阿修羅みたいにWAX風な施工するといいよ
スポンジなどで多めに使って塗って、少し時間を置いてから拭き上げる
塗り広げるのは、あまり吸いの良くない物でボディにしっかり残る物で
時間を置きすぎてムラになる場合は、濡らしてゆる絞りしたクロスで拭けば解消する
で、カラ拭きしっかり
>YouTube見るとながら洗車の阿修羅が撥水すごいんだけど
どの動画?
ながら公式のだったら、ボンネットの傾斜がキツいのと
シャワーでどっぷり水かけてハケが早く良く見えてるだけじゃね?
公式でも「撥水というより渇水なんですけど」みたいな事言っていて
俗に言う強撥水系とは違って、少し纏まって大きな水玉になって流れていく系で、これ系はシャワーだと良く見えるんだよね
ミストでかけてみないのがなんとも、、、
まあこれ系のハジキ方だと
LOOXレインコートかな
阿修羅みたいにWAX風な施工するといいよ
スポンジなどで多めに使って塗って、少し時間を置いてから拭き上げる
塗り広げるのは、あまり吸いの良くない物でボディにしっかり残る物で
時間を置きすぎてムラになる場合は、濡らしてゆる絞りしたクロスで拭けば解消する
で、カラ拭きしっかり
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-hJAo)
2022/05/07(土) 01:49:35.53ID:62EY5Klod 激防水とか超防水ならそこそこの持ちとワックス掛けた感はあじわえる
まあ半年はさすがに持たん
まあ半年はさすがに持たん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-lfZi)
2022/05/07(土) 06:49:01.47ID:u0zszN47d WAXはしっとりとした深みのある艶が魅力だよね
ただホコリを引き寄せるんだよなぁ
ただホコリを引き寄せるんだよなぁ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b78c-mLk+)
2022/05/07(土) 08:03:54.60ID:FPqB7vB60 まだケルヒャー買ってないけど、AmazonでMJCCって対応クソって見たから躊躇するな…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-bjzE)
2022/05/07(土) 08:52:13.00ID:ELXpDg5I0 コイツはストッパーもスイベルも付いててお得意
ちょっと前はチップ抜きで安くなってるのもあったがな
mazon.co.jp/dp/B09NTPZYM4/
ちょっと前はチップ抜きで安くなってるのもあったがな
mazon.co.jp/dp/B09NTPZYM4/
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMb6-HPXi)
2022/05/07(土) 09:31:18.38ID:6mDJ/nE4M mjjcみたいな泡でアリエクとかの類似品で安いやつとかないかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-L0UW)
2022/05/07(土) 15:28:54.06ID:EltKQf7na ディテールブラシピンキリでどれがいいのかわかんない!ホイールにはよくみるAutoGoの黒いの使ってるけどボディ用のおすすめあったら教えて頂きたい!
CarProのがよさげだけどもう少しリーズナブルだったらなぁ
CarProのがよさげだけどもう少しリーズナブルだったらなぁ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-DJlm)
2022/05/07(土) 17:19:08.47ID:AkxSJHkd0 天然毛ブラシは本当にピンキリで好みもあるから実際買って使ってみるしかない
ソフトブラシの方ならアマゾンとかでセット売りされてるのでいいんじゃない?
2本1000円くらいの安物でもそこまで違いはないし
ただ100均の化粧ブラシは濡れると全く使い物にならないからやめた方がいい
ソフトブラシの方ならアマゾンとかでセット売りされてるのでいいんじゃない?
2本1000円くらいの安物でもそこまで違いはないし
ただ100均の化粧ブラシは濡れると全く使い物にならないからやめた方がいい
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-7ZxL)
2022/05/07(土) 18:33:37.71ID:/iPB6TAop おれもカミカゼのホイールブラシ折れたわ。ヤワ過ぎだね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e10-n3Uf)
2022/05/07(土) 19:06:02.36ID:ds8BK8JH0 ゼロ戦のようにペラペラなのだな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-UnPq)
2022/05/07(土) 19:09:34.01ID:rA69S2l0a 折れやすいらしいね、ブラシ自体の柔らかさはちょうど良いけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a93-XB7t)
2022/05/07(土) 19:32:12.74ID:EUBA7oNj0 ホイールブラシ色々見てるけど今のところダイソーのマイクロファイバー手袋スポンジで手突っ込んで洗ってる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-jAlz)
2022/05/07(土) 19:51:31.55ID:3TkT5q9Tp 水垢一発確かにガッツリ落ちてかなり綺麗になったんだが
1μの研磨剤だから
濃色だと仕上げの磨きをしたくなるな
こだわる人は水垢一発の後にウルトラフィーナグロスアップとかかけて鏡面仕上げすると良い
昔あったマザーズのセカンドステップみたいな超微粒子のポリッシュでも良い
1μの研磨剤だから
濃色だと仕上げの磨きをしたくなるな
こだわる人は水垢一発の後にウルトラフィーナグロスアップとかかけて鏡面仕上げすると良い
昔あったマザーズのセカンドステップみたいな超微粒子のポリッシュでも良い
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-jAlz)
2022/05/07(土) 20:01:06.95ID:3TkT5q9Tp リキッドワックス?になるのかな
イオンコートレジェンドが持ちが良くて汚れが固着しにくいからずっと使ってる
イオンコートレジェンドが持ちが良くて汚れが固着しにくいからずっと使ってる
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-FsXm)
2022/05/07(土) 20:18:48.43ID:klm4+x7Aa >>160
Amazonで売ってるYFFSFDCって所(おそらく中華)のディティーリングブラシ、黒い樹脂の柄で3本入りの奴870円なかなか良い
一番柔らかいのはボディもいける、他の二つはホイールの細かい所だとちょっと柔らかすぎかな
同じものが色んなところから出品されてるが大体1500円前後で上記が安かった
まあ一回買ったら滅多に買い替えるもんでもないから有名どころの買ってもいいと思うけど自分はこれで十分
ちなみにホイールブラシも中華w
Amazonで売ってるYFFSFDCって所(おそらく中華)のディティーリングブラシ、黒い樹脂の柄で3本入りの奴870円なかなか良い
一番柔らかいのはボディもいける、他の二つはホイールの細かい所だとちょっと柔らかすぎかな
同じものが色んなところから出品されてるが大体1500円前後で上記が安かった
まあ一回買ったら滅多に買い替えるもんでもないから有名どころの買ってもいいと思うけど自分はこれで十分
ちなみにホイールブラシも中華w
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-7ZxL)
2022/05/08(日) 02:03:15.35ID:8WAYCSQa0 バッテリー兼用で本体のみ買おうと思ってるのですが、マキタの18vオービタルサンダーってクルマ磨きに使えますか?
もしくは、コードレスでお勧めのこれ買っとけって奴何か無いですかね?
もしくは、コードレスでお勧めのこれ買っとけって奴何か無いですかね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-DJlm)
2022/05/08(日) 02:15:59.61ID:i32Sab1m0 マキタに限った話ではないけどバッテリ式はカタログ上稼働時間40分でも実際は15分くらいで回転落ちて使い物にならなくなる
1パネル磨くのに初期から仕上げまで大体30分~1時間かかるから全体を磨くには結構なバッテリが必要
ボンネットだけとか部分研磨するだけなら使えなくはないけど費用対効果考えたら素直にプロに任せた方がいいと思う
1パネル磨くのに初期から仕上げまで大体30分~1時間かかるから全体を磨くには結構なバッテリが必要
ボンネットだけとか部分研磨するだけなら使えなくはないけど費用対効果考えたら素直にプロに任せた方がいいと思う
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e10-L0UW)
2022/05/08(日) 02:49:51.29ID:ygoJgj710 ディテールブラシの件アドバイスありがとうございました!とりあえず中華でトライしてみます!正直ロゴ取ったら同じに見えるものも中にはありますしw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-JEKC)
2022/05/08(日) 05:27:30.14ID:Qtf7sHWvM スレ違いだけどホンダのフリードプラスは車中泊最強モデルだな。
ハイエースや他のミニバンよりも圧倒的にフルフラットに近くなる車があるとは初めて知ったわ。これマジ最強だわ。
同僚が所有してて試しに寝てみたが、まじで凄い。こんな車があったのかと驚いた。HONDAすげぇな。
ベッドキットとか買わなくてもフルフラットになるぞ!
テントとか張らなくてもマジで快適に寝れるぞ
ハイエースや他のミニバンよりも圧倒的にフルフラットに近くなる車があるとは初めて知ったわ。これマジ最強だわ。
同僚が所有してて試しに寝てみたが、まじで凄い。こんな車があったのかと驚いた。HONDAすげぇな。
ベッドキットとか買わなくてもフルフラットになるぞ!
テントとか張らなくてもマジで快適に寝れるぞ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-JEKC)
2022/05/08(日) 05:32:45.36ID:Qtf7sHWvM あくまでもノーマル状態での事。
もちろんハイエースの方が室内高は広いし、ベッドキットを作ったり購入すれば車中泊に限ってはハイエースの方が快適かもだが(もちろんハイエースも良い車だよ。以前乗ってたからね)
しかしノーマル状態でここまで車中泊快適仕様(個人的意見だが)があったとはマジでしらなかった。
ドライビングレスポンスも良いし、燃費も良いしフリードプラスはマジでおすすめ。
もちろんハイエースの方が室内高は広いし、ベッドキットを作ったり購入すれば車中泊に限ってはハイエースの方が快適かもだが(もちろんハイエースも良い車だよ。以前乗ってたからね)
しかしノーマル状態でここまで車中泊快適仕様(個人的意見だが)があったとはマジでしらなかった。
ドライビングレスポンスも良いし、燃費も良いしフリードプラスはマジでおすすめ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b78c-mLk+)
2022/05/08(日) 06:00:30.90ID:vjvQDkay0 ホテル泊まる目的で旅行するから車中泊なんてした事無いわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-JEKC)
2022/05/08(日) 06:04:52.07ID:P1GiQmYfM >>174
たま~には良いもんだよ。春とか秋ね。最近は全くしてないけど。
たま~には良いもんだよ。春とか秋ね。最近は全くしてないけど。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-lfZi)
2022/05/08(日) 11:31:49.74ID:KGIfY1/ed177名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-8B4e)
2022/05/08(日) 12:17:37.55ID:s3RgEzx3M ジムニー、ママレモンかジョイその後水垢一発
10年
10年
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-lfZi)
2022/05/08(日) 12:44:58.38ID:KGIfY1/ed179名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-jSqz)
2022/05/08(日) 13:28:34.31ID:Kd/+WUD1M 錆防止に良いです
撥水もう少しあれば最高です
撥水もう少しあれば最高です
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a93-XB7t)
2022/05/08(日) 19:14:08.71ID:Fq5QkBjc0 今日洗車したけど洗車にハマればハマるほど細かい汚れやくすみ気になって色んなもの試したくなるなあ
全面ケミカルもやってみたいけど油分除去から試してみようかな
全面ケミカルもやってみたいけど油分除去から試してみようかな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e62e-313m)
2022/05/08(日) 19:16:44.82ID:76jqdj/N0 洗車にハマるとガレージが欲しくなる。今は屋根無いから、陽を気にしてゆっくり出来ない…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-UpDr)
2022/05/08(日) 19:28:39.52ID:spEzBCcja183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a93-XB7t)
2022/05/08(日) 19:43:34.48ID:Fq5QkBjc0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-uM1l)
2022/05/08(日) 23:28:06.19ID:/XGtp7Dg0 >>180
純水器おすすめだよ
純水器おすすめだよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6d-OWcA)
2022/05/08(日) 23:31:13.04ID:9LRSfpbK0 >>183
全部やろうとすると億劫になると思うし、洗車毎部分的にやればいいじゃない
全部やろうとすると億劫になると思うし、洗車毎部分的にやればいいじゃない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa66-u0oB)
2022/05/09(月) 00:04:36.98ID:3+hWq+Wy0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-uM1l)
2022/05/09(月) 08:53:41.34ID:tvKWINI10 >>186
拭き残しがあっても良いというのが純水器のメリットの一つ
ざっと拭いて細かい箇所は自然乾燥でも跡が残らない
部分洗車もやりやすい
水道水だと水滴が散ってしまうので洗っていない箇所は砂埃があるかも知れず拭きたくても拭けずとなりがち
拭き残しがあっても良いというのが純水器のメリットの一つ
ざっと拭いて細かい箇所は自然乾燥でも跡が残らない
部分洗車もやりやすい
水道水だと水滴が散ってしまうので洗っていない箇所は砂埃があるかも知れず拭きたくても拭けずとなりがち
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2694-tsJo)
2022/05/09(月) 11:03:42.06ID:2bvxDOA+0 純水器とブロアーはなくても良いけど、使い出すと無いときには戻れないね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-UnPq)
2022/05/09(月) 11:06:06.05ID:DOU4r3s0a 車種によっては純水器かブロワがないと大変なことになるグリルとかあるしな、1つ1つ拭いてたらアホらしい
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-ojei)
2022/05/09(月) 11:17:32.35ID:NwbO4fIxa 純水器使い出して思うけどボンネット裏やドアの内側なんか水道水だとぜったいシミになるようなとこも残らんからあると便利だよ!ただ金額的にいるいらないは個人の価値観によると思うけど。ただで使えるならみんな使うやろ?w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-UnPq)
2022/05/09(月) 11:21:15.22ID:DOU4r3s0a 残らんと信じて新車から3年半、ドアの内側でも流石に雨水通る場所は汚れが目立ってきたからそろそろ触ろうかなと思う
水道水ならもっと大変な事になってたんだろうな
水道水ならもっと大変な事になってたんだろうな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da20-O/rL)
2022/05/09(月) 11:21:53.76ID:15FCAsb80 純水器使用不使用で仕上がりに大きな差が出るわけじゃないけど
拭き上げに神経質にならなくて済むから楽なんよね…。
拭き上げに神経質にならなくて済むから楽なんよね…。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da20-O/rL)
2022/05/09(月) 11:24:55.06ID:15FCAsb80194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-7Ugn)
2022/05/09(月) 11:26:26.46ID:jrE5Q3Rld 黒いグリルに白くカルキ残ったりするもんな
ブロアーでもキリがない
純水機有れば良いよな
ブロアーでもキリがない
純水機有れば良いよな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-UpDr)
2022/05/09(月) 11:27:01.87ID:NmkN5GIKa 一番は屋内洗車場よ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-ojei)
2022/05/09(月) 11:39:28.73ID:NwbO4fIxa >>195
欲しい!
欲しい!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-lfZi)
2022/05/09(月) 12:00:53.50ID:MAN5CL+7d 普通に洗車して最後だけ純水ぶっかけるのはダメなの?
水道水を純水で洗い流すイメージ
水道水を純水で洗い流すイメージ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-UnPq)
2022/05/09(月) 12:06:34.82ID:zulyBnfja >>197
全然それで問題ない
全然それで問題ない
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-PvPk)
2022/05/09(月) 16:09:48.68ID:ihVrjp/j0 週2で最後の純水ブッパだけだと、どのくらいイオン交換樹脂持つの?
クイックディティラーあれば いらん気もして踏ん切りつかんw
クイックディティラーあれば いらん気もして踏ん切りつかんw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-UnPq)
2022/05/09(月) 16:15:24.95ID:VoWwwAIHa >>199
住んでる水質によるからなんとも
住んでる水質によるからなんとも
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-uM1l)
2022/05/09(月) 17:51:39.29ID:tvKWINI10 メルカリで買った自作の純水器は8ヶ月は持った(測定器で0)
今年は前処理に活性炭もつけたのでもう少し寿命が伸びてほしい
今年は前処理に活性炭もつけたのでもう少し寿命が伸びてほしい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f05-bgL5)
2022/05/09(月) 17:59:45.37ID:EViYjuOl0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f05-bgL5)
2022/05/09(月) 18:03:24.03ID:EViYjuOl0 上のアドレス、花粉や黄砂は高圧洗浄で落とそうというもの
常圧じゃだめだってさ
常圧じゃだめだってさ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e10-UnPq)
2022/05/09(月) 18:19:44.57ID:cq5ekTU90 セーム革使ってる時点でなぁ…
黄砂はシャワーノズルで落ちるし、花粉は雨で濡れたあとならケルヒャー使おうが同じこと
黄砂はシャワーノズルで落ちるし、花粉は雨で濡れたあとならケルヒャー使おうが同じこと
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-bjzE)
2022/05/09(月) 19:43:17.34ID:s1/Lf87wd 花粉が!ペクチンが!って慌てる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ad8-ojei)
2022/05/09(月) 21:09:58.69ID:cl5HIIco0 ボディカバー使えとか言ってる人の記事など信ぴょう性の欠片も無いw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-lfZi)
2022/05/09(月) 23:32:53.18ID:jb0K06es0 https://ryuki-kuruma.me/entry/2018-08-31-%E6%B4%97%E8%BB%8A%E3%81%AB%E9%AB%98%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E6%B4%97%E6%B5%84%E6%A9%9F%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F
洗車に高圧洗浄機は必要ない
理由は高圧で洗車キズが入る恐れがあるから
キズが入らないようにノズルの距離を離せばいいがそれだと水道ホースの圧と変わらない
それと高圧では水量が少なくなるので洗剤分が流し切れない可能性がある
個人的は下回りの洗浄やホイール等では高圧が有効だと思うけど
洗車に高圧洗浄機は必要ない
理由は高圧で洗車キズが入る恐れがあるから
キズが入らないようにノズルの距離を離せばいいがそれだと水道ホースの圧と変わらない
それと高圧では水量が少なくなるので洗剤分が流し切れない可能性がある
個人的は下回りの洗浄やホイール等では高圧が有効だと思うけど
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-313m)
2022/05/09(月) 23:39:28.29ID:7eEDZWHdr 遂には水圧で傷が付く議論になったのか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-ojei)
2022/05/09(月) 23:55:43.15ID:rci/Pvfb0 カープロの酸性シャンプーって普通のシャンプーと同じように使える代物か?
もしかして、すぐにシミになるとか大丈夫?
もしかして、すぐにシミになるとか大丈夫?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-DJlm)
2022/05/10(火) 00:06:41.38ID:ehPjV56bd 重機を洗浄するようなガチのやつならともかく家庭用の水圧で直接キズになることはないと思う
ただ家庭用は圧倒的に水量がないから汚れの移動がキズになることはある
ただ家庭用は圧倒的に水量がないから汚れの移動がキズになることはある
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-mLk+)
2022/05/10(火) 07:26:28.02ID:BR4kxPbQM 楽天でケルヒャーK2サイレント買おうと思ってます
本体と蛇口を繋ぐホースは普段使ってる、IRISのフルカバー使用のホースリールで代用出来ますか?
本体と蛇口を繋ぐホースは普段使ってる、IRISのフルカバー使用のホースリールで代用出来ますか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 264d-qqRe)
2022/05/10(火) 07:36:16.43ID:XyvpburA0 最近車買ったんですけど賃貸で洗車場でしか洗車できないんだけど
洗車について調べれば調べるほど絶望しか感じない
家で洗えない人は割り切って妥協してますか?
洗車について調べれば調べるほど絶望しか感じない
家で洗えない人は割り切って妥協してますか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-hx6O)
2022/05/10(火) 07:46:56.96ID:Yo1zUdIGp >>212
みんカラのアーモンドカステラで検索
みんカラのアーモンドカステラで検索
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-8WAS)
2022/05/10(火) 07:48:12.58ID:5Kz2+Y7Vd どこが絶望なの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-uM1l)
2022/05/10(火) 08:01:42.77ID:vjmECcrf0 >>211
今k2サイレント買うならジャパネットでJTKの新型がいいんじゃない?
今k2サイレント買うならジャパネットでJTKの新型がいいんじゃない?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-lfZi)
2022/05/10(火) 08:13:05.58ID:fFw1t9iJd217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-hJAo)
2022/05/10(火) 08:25:13.49ID:KhLT1+vCd >>212
洗車場で絶望するくらいならスタンドの機械洗車のほうが幾分マシまである
洗車場で絶望するくらいならスタンドの機械洗車のほうが幾分マシまである
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-mLk+)
2022/05/10(火) 12:35:03.91ID:+bPlODI9M219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-uM1l)
2022/05/10(火) 12:43:21.56ID:vjmECcrf0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-mLk+)
2022/05/10(火) 13:00:51.48ID:+bPlODI9M221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-PvPk)
2022/05/10(火) 15:25:18.07ID:Y/GygwcO0 ケルヒャーは、トリガーガンの黄色い留め具が壊れやすいから慎重に外した方がいいよ
俺は2回目で壊れたw 通販で110円ぐらいで売ってて助かったが
俺は2回目で壊れたw 通販で110円ぐらいで売ってて助かったが
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e10-UnPq)
2022/05/10(火) 15:26:40.90ID:HIzdMslN0 毎回全部バラしてしまうのダルくない?ホースとガンはくっつけたままだわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-ojei)
2022/05/10(火) 16:21:27.05ID:DL/6/eera >>212
家で洗えるから最高って訳でも無いと思うよ!俺は家だけどそれは単にクソ田舎で良い洗車場がないからってだけだし。ガレージも無いし青空だからちゃんとした洗車場あるならそこに行きたいぐらいw道具はどの道自分で揃える訳だし
家で洗えるから最高って訳でも無いと思うよ!俺は家だけどそれは単にクソ田舎で良い洗車場がないからってだけだし。ガレージも無いし青空だからちゃんとした洗車場あるならそこに行きたいぐらいw道具はどの道自分で揃える訳だし
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b78c-mLk+)
2022/05/10(火) 17:47:55.07ID:P6Gwb61R0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-1aPJ)
2022/05/10(火) 18:15:43.80ID:t7Ney3p1a ケルヒャー使うならホース屋本店で高圧ホース買った方が良いぞ
ちょっと高いけど、一度使ったら何でもっと早く買っておかなかったんだって思うからさっさと買った方が良い
ちょっと高いけど、一度使ったら何でもっと早く買っておかなかったんだって思うからさっさと買った方が良い
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b78c-mLk+)
2022/05/10(火) 18:34:56.35ID:P6Gwb61R0 YouTubeで1500円位のガンアダプター見てケルヒャーと一緒に買おうと決めてたけど、JKTでも使えるのかしら
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-bgL5)
2022/05/10(火) 19:20:13.62ID:tKDdqGKEM228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-tsJo)
2022/05/10(火) 19:51:18.28ID:EXiyXHLSd229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f05-bgL5)
2022/05/10(火) 20:07:38.80ID:FKSronJ70 確かに標準ホースは硬くてキンクしやすくて扱いづらい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-bjzE)
2022/05/10(火) 20:12:19.28ID:hUDrd3ayd >>226
ガンアダプターではなくスイベル付きのショートガン買ってガンごと変えなさい
ガンアダプターではなくスイベル付きのショートガン買ってガンごと変えなさい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a93-XB7t)
2022/05/10(火) 20:39:02.64ID:wxhUY9b60 ケルヒャーは社外パーツ沢山あって良いなあ
自分のはハイコーキだから対応品少ないわ
自分のはハイコーキだから対応品少ないわ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-DJlm)
2022/05/10(火) 20:46:31.80ID:KeikuR0r0 トータルメンテなら変換カプラーあるんじゃね?確か日立は見た気がするし
問い合わせてみれば?
問い合わせてみれば?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a20-srEv)
2022/05/10(火) 23:22:28.64ID:fyHCEZSz0 いままで拭き取りはセーム革使ってたけど、マイクロファイバータオル使ってみたらだいぶ時間短縮になった
マイクロファイバータオルのデメリットって何かありますか?
マイクロファイバータオルのデメリットって何かありますか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-MY31)
2022/05/10(火) 23:24:49.33ID:nWgzlGm6d >>233
窓拭いたときにギラギラと小さなラメをちりばめたみたいになる時がある
そんくらいかな
俺は雨上がりダイソーのマイクロファイバーバスタオルでルーフの水滴を吸い取ってる
ルーフにタオル置いて数秒まてばすっきりやし
窓拭いたときにギラギラと小さなラメをちりばめたみたいになる時がある
そんくらいかな
俺は雨上がりダイソーのマイクロファイバーバスタオルでルーフの水滴を吸い取ってる
ルーフにタオル置いて数秒まてばすっきりやし
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-bjzE)
2022/05/10(火) 23:47:31.25ID:Qr85jWFi0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a20-srEv)
2022/05/11(水) 00:26:19.41ID:DLFhCX2t0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-lfZi)
2022/05/11(水) 06:38:48.51ID:UCq6Nj9Rd238名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-mLk+)
2022/05/11(水) 07:23:31.30ID:tYyJYilRM >>225
昨日ホース見たけど売り切ればかりでした…
昨日ホース見たけど売り切ればかりでした…
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-uszm)
2022/05/11(水) 08:13:46.29ID:mQ3x7mIgd 純正のクソホースでイライラしまくってからの方が感動できる
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a20-srEv)
2022/05/11(水) 09:23:14.59ID:DLFhCX2t0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-7Ugn)
2022/05/11(水) 12:42:10.16ID:1AQZv49kd 純正糞ホースってYouTubeだのここで言われてるから、最初からホース屋の使ってるんで感動がない
使ってからにすれば良かったかな
使ってからにすれば良かったかな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-DJlm)
2022/05/11(水) 15:35:43.36ID:bUy7Jv/Nd 花粉もある程度収まってきたし湯シャンしたけどやっぱこれが一番気持ちええ
ボイラーあれば常に出来るんだがなあ
ボイラーあれば常に出来るんだがなあ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-ojei)
2022/05/11(水) 15:49:44.81ID:9dNHaN8ma >>241
途中から変えたけど感動ってほどでは無いよw実際純正でも使えるし。ただ変にきんくしたり跳ねてボディーに当たる心配が減ったのは良かったなくらい。むしろ純正をそのクオリティで持ってこいよて思うくらいね
途中から変えたけど感動ってほどでは無いよw実際純正でも使えるし。ただ変にきんくしたり跳ねてボディーに当たる心配が減ったのは良かったなくらい。むしろ純正をそのクオリティで持ってこいよて思うくらいね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-lfZi)
2022/05/11(水) 15:57:44.61ID:cBOELh97d >>242
夏はやってられないでしょ
夏はやってられないでしょ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66a-7Ugn)
2022/05/11(水) 19:01:35.47ID:BVabWsEv0 >>243
そうでしたか ガンとホースは未使用のままですわ
そうでしたか ガンとホースは未使用のままですわ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-e55v)
2022/05/11(水) 22:51:52.61ID:hHh0KYEg0 水道からケルヒャー本体までのホースにおすすめなんかないよね
タカギのそれ用買っときゃ間違い無いんだろうけど
タカギのそれ用買っときゃ間違い無いんだろうけど
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa2-bgL5)
2022/05/11(水) 23:05:51.81ID:GWJS/Nz50248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-jAlz)
2022/05/12(木) 00:37:20.33ID:t9DCQVZsp セームでもウィルソンの2倍セームと
アイオンのプラスセーヌプレミアムは引っかかりがなくてすべりが良いので使いやすい
特に後者はやろうと思えば一つのパネルを二回で拭き取って、絞って次ってやってくと
一枚だけでも車体全部拭き取ることもできる
プラスセーヌプレミアムは使い勝手が非常に良いので、一枚持ってても損はないと思う
69×43とかなり大判で、一拭きでボンネットやルーフの半分いけるし、一瞬で絞って吸水力を復活できる
アイオンのプラスセーヌプレミアムは引っかかりがなくてすべりが良いので使いやすい
特に後者はやろうと思えば一つのパネルを二回で拭き取って、絞って次ってやってくと
一枚だけでも車体全部拭き取ることもできる
プラスセーヌプレミアムは使い勝手が非常に良いので、一枚持ってても損はないと思う
69×43とかなり大判で、一拭きでボンネットやルーフの半分いけるし、一瞬で絞って吸水力を復活できる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da20-O/rL)
2022/05/12(木) 08:20:00.59ID:GPTCFDyL0 絞るの前提ならそりゃ一枚で拭ききれるだろ…。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-6zng)
2022/05/12(木) 08:32:40.20ID:Rt+suOHYa 何度も絞るのが面倒だから絞らなくていい大判タオル使ってるんだよな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-hJAo)
2022/05/12(木) 12:35:23.76ID:cfDVhKtjd タオルのサイズをおおきくするんではなく
つかう枚数を増やす俺
つかう枚数を増やす俺
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-7ZxL)
2022/05/12(木) 14:14:25.77ID:P7wfeMi2d >>170
ありがとうございます!
バッテリーは5〜6個有るので電池切れの心配はしてません
調べてると100vならリョービのRSE-1250が使いやすいとの事なのですが同じオービットサンダーで100vとバッテリーの違いメーカーの違いで仕上がりは全然違うものなのでしょうかq
ありがとうございます!
バッテリーは5〜6個有るので電池切れの心配はしてません
調べてると100vならリョービのRSE-1250が使いやすいとの事なのですが同じオービットサンダーで100vとバッテリーの違いメーカーの違いで仕上がりは全然違うものなのでしょうかq
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da20-O/rL)
2022/05/12(木) 14:16:47.20ID:GPTCFDyL0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-DJlm)
2022/05/12(木) 16:18:59.14ID:yP7Fqrsn0 >>252
仕上がりに関しては人それぞれだからなんとも
人によってはRSEとルペスの違いもわからんらしいしね
初心者にはバッテリー式よりも軽くて安定してるRSEが圧倒的に扱いやすいとは思うよ
ただ研磨ではなくワックスとかFTWの塗り込みに使うって程度ならバッテリー式もありだとは思う
仕上がりに関しては人それぞれだからなんとも
人によってはRSEとルペスの違いもわからんらしいしね
初心者にはバッテリー式よりも軽くて安定してるRSEが圧倒的に扱いやすいとは思うよ
ただ研磨ではなくワックスとかFTWの塗り込みに使うって程度ならバッテリー式もありだとは思う
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-e55v)
2022/05/12(木) 20:12:10.06ID:1o2Zrugd0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-lfZi)
2022/05/12(木) 21:02:41.50ID:inHAml5M0 >>255
ホームセンター等で水道耐圧ホースを買うときはメートル単位で買うよりリール付き20mホースのほうが圧倒的に安い
水栓コネクターやガンまでフルセットで2000円くらいで買える
メートル単位で買うと1m150円くらいで耐圧性能も変わらない
20mもいらないかもしれないが長いほうがなにかと便利に使える
高圧洗浄機を使わないで簡単洗車もできる
ホームセンター等で水道耐圧ホースを買うときはメートル単位で買うよりリール付き20mホースのほうが圧倒的に安い
水栓コネクターやガンまでフルセットで2000円くらいで買える
メートル単位で買うと1m150円くらいで耐圧性能も変わらない
20mもいらないかもしれないが長いほうがなにかと便利に使える
高圧洗浄機を使わないで簡単洗車もできる
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD8a-Umko)
2022/05/12(木) 21:30:52.72ID:TdRBo63VD258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-e55v)
2022/05/12(木) 22:49:28.83ID:1o2Zrugd0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a93-XB7t)
2022/05/13(金) 00:41:20.55ID:4Q3UlBD/0 そろそろ1年になるから純水機の交換樹脂買って今日測ってみたんだけどまだ0のままだった
結構使ってるしすすぎの時も長時間やってるけど持つもんなんだなあ
結構使ってるしすすぎの時も長時間やってるけど持つもんなんだなあ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-ojei)
2022/05/13(金) 10:23:38.50ID:X8st8OPEa >>259
使用頻度どんな感じですか?あと容量どのくらいのですか?俺は10lの入るボンベで週2洗車最後の洗い終わりのケルヒャーとすすぎに使って最初に買ったのは2ヶ月持たなかった。物が悪かったのかと二回目はビューティフルカーズってとこのを買って今一ヶ月だけど昨日で数値が2に上がってた
使用頻度どんな感じですか?あと容量どのくらいのですか?俺は10lの入るボンベで週2洗車最後の洗い終わりのケルヒャーとすすぎに使って最初に買ったのは2ヶ月持たなかった。物が悪かったのかと二回目はビューティフルカーズってとこのを買って今一ヶ月だけど昨日で数値が2に上がってた
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-bjzE)
2022/05/13(金) 10:49:32.15ID:07QPn5hp0 >>260
頻度もそうだが地域差もあるな
https://nazology.net/archives/92359
http://softwater.jp/what/000052.html
沖縄県とか利根川水系は硬度が高い
頻度もそうだが地域差もあるな
https://nazology.net/archives/92359
http://softwater.jp/what/000052.html
沖縄県とか利根川水系は硬度が高い
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-DJlm)
2022/05/13(金) 11:03:36.56ID:TH2giFtDd 硬度が高い地域だと純水はコスパ悪過ぎるから軟水器の方がいいんじゃね
再生費用200円くらいだし普通の洗車に使う分には純水となんも変わらん
再生費用200円くらいだし普通の洗車に使う分には純水となんも変わらん
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-ojei)
2022/05/13(金) 11:15:16.39ID:X8st8OPEa 一応水道水の数値は70前後なんだけどなーちな九州。水道高圧に繋いでる分にはそんな使っては無いはずやからすすぎに使いすぎかな?みんなは純粋ですすぐ時はさっとかけるくらい?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a93-XB7t)
2022/05/13(金) 16:03:02.31ID:4Q3UlBD/0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-ojei)
2022/05/13(金) 20:07:30.41ID:izYxk9nZ0 しっかし今となっては貴重な洗車場なのにいつもゴミが散乱してて汚くてらしいのなんとかならんのかな
こういうことする輩のせいでオーナーが嫌になって辞めちゃうんだよな
何で車界隈って民度低いのが多いんだろうな
こういうことする輩のせいでオーナーが嫌になって辞めちゃうんだよな
何で車界隈って民度低いのが多いんだろうな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-ojei)
2022/05/13(金) 20:08:10.98ID:izYxk9nZ0 しっかし今となっては貴重な洗車場なのにいつもゴミが散乱してて汚らしいのなんとかならんのかな
こういうことする輩のせいでオーナーが嫌になって辞めちゃうんだよな
何で車界隈って民度低いのが多いんだろうな
こういうことする輩のせいでオーナーが嫌になって辞めちゃうんだよな
何で車界隈って民度低いのが多いんだろうな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-bjzE)
2022/05/13(金) 20:17:17.60ID:TTiNutdfd 大事な事なので2回言いました
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a7-srEv)
2022/05/13(金) 20:21:50.87ID:GmMhhG/R0 金持ちは手洗い洗車頼むから
中流階級は持ち家だから自宅で洗車
高卒、専門卒の輩共が洗車場に来るから
とかテキトーに言ってみる
中流階級は持ち家だから自宅で洗車
高卒、専門卒の輩共が洗車場に来るから
とかテキトーに言ってみる
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a7-srEv)
2022/05/13(金) 20:22:37.19ID:GmMhhG/R0 車好きはオタクかヤンキーだから
こいつらは性格も終わってるから
こいつらは性格も終わってるから
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd6-IXbG)
2022/05/13(金) 20:26:55.22ID:RKyzeEyVH >>269
オタクだけど、ゴミ散らかすとかないわー
偏見はやめてくれw
タバコも吸わないし、ヤンキー座りで場所も占拠しないし、オタクは別に迷惑かけないと思うぞ?
もちろんボッチなことが多いから大声でまわりに迷惑かけるようなこともほぼないしな
オタクが大量に集まるとまずいがw
オタクだけど、ゴミ散らかすとかないわー
偏見はやめてくれw
タバコも吸わないし、ヤンキー座りで場所も占拠しないし、オタクは別に迷惑かけないと思うぞ?
もちろんボッチなことが多いから大声でまわりに迷惑かけるようなこともほぼないしな
オタクが大量に集まるとまずいがw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ad8-ojei)
2022/05/13(金) 21:44:32.13ID:hLnfrptR0 都会は知らんが地方だと>>268がほぼ正解
洗車場なんか持ち家じゃないガキか底辺しかいない
洗車場なんか持ち家じゃないガキか底辺しかいない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-bjzE)
2022/05/13(金) 21:47:31.74ID:07QPn5hp0 マンションの多い都会は早朝や日中はおっさん共が黙々と車洗ってるよ
若者は夜現れる
若者は夜現れる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732c-irSs)
2022/05/13(金) 21:53:25.14ID:8bz5griw0 朝のおっさんで程度の悪い奴が一番最悪
子供のまま大人になってる奴
子供のまま大人になってる奴
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8c-YC4+)
2022/05/14(土) 06:10:46.50ID:XXlFA7em0 グリッドガードって必要ですか?
気に入ったバケツあるから単体で買うとサイズが合わない気が…
気に入ったバケツあるから単体で買うとサイズが合わない気が…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-/joU)
2022/05/14(土) 07:26:00.96ID:IHzNRXY8d >>271
都内で車持ちだが自宅に車置いてるけど隣と隣接してるんで気を使って家では洗車しない
都心の地下駐車場に駐車料金(30分300円くらい)だけで洗車できる場所があるのでそこで洗車してる
高圧洗浄はできないけどマイホース持って行ってのんびり洗車してる
都内で車持ちだが自宅に車置いてるけど隣と隣接してるんで気を使って家では洗車しない
都心の地下駐車場に駐車料金(30分300円くらい)だけで洗車できる場所があるのでそこで洗車してる
高圧洗浄はできないけどマイホース持って行ってのんびり洗車してる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-irEn)
2022/05/14(土) 07:57:28.27ID:fp3LCtfZd >>274
不要です
不要です
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d720-0svr)
2022/05/14(土) 08:05:53.60ID:DImgf2We0 >>274
(1)百均で猫除けネットと背の低い植木鉢置き(プランタースタンド)を買ってくる
(2)ネットをバケツの直径に合わせてカット
(3)タイラップでネットと植木鉢置きを合体させる
(4)植木鉢置きを下に指定バケツの底に沈める
どうせ水に沈むんだし見た目を気にしなければ実用上これでおk
(1)百均で猫除けネットと背の低い植木鉢置き(プランタースタンド)を買ってくる
(2)ネットをバケツの直径に合わせてカット
(3)タイラップでネットと植木鉢置きを合体させる
(4)植木鉢置きを下に指定バケツの底に沈める
どうせ水に沈むんだし見た目を気にしなければ実用上これでおk
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d720-0svr)
2022/05/14(土) 08:06:28.52ID:DImgf2We0 下にして、な…(´・ω・`)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b89-QOLf)
2022/05/14(土) 08:32:06.35ID:wuWvbJOv0 マイクロファイバークロスを洗うのに適した石鹸なんでしたっけ?
過去にも何回か出てきてるけどど忘れした
過去にも何回か出てきてるけどど忘れした
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c315-7ie0)
2022/05/14(土) 08:34:51.17ID:tpMvmOg50 >>274
不要だけどウォッシュボード付かないやつは直径23.5cmと26cmの2つ選べたな
不要だけどウォッシュボード付かないやつは直径23.5cmと26cmの2つ選べたな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-jhU0)
2022/05/14(土) 09:12:49.12ID:+0eW/s6wd モドキでいいならセリアに売ってる穴開きバケットでいいんじゃね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8c-YC4+)
2022/05/14(土) 09:25:34.75ID:XXlFA7em0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-lIli)
2022/05/14(土) 10:14:05.57ID:AxKWGf7Q0 うたまろ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2c-lIli)
2022/05/14(土) 10:28:21.09ID:fUWqSiKb0 かしこいバケツの網かごが同じような感じで使えそうと思った
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e115-EUau)
2022/05/14(土) 12:23:12.14ID:mmjPYsm80 足回り用のバケツは網カゴ入れてるわ
引き上げるだけでブラシ纏めて回収出来て便利
引き上げるだけでブラシ纏めて回収出来て便利
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-qOGV)
2022/05/14(土) 12:28:14.74ID:TmBC2wR+d287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c315-7ie0)
2022/05/14(土) 13:17:43.24ID:tpMvmOg50 >>282
グリットガードはバケツインサートの一種だから他にも比較した上でどうしても欲しければバケツインサートでググると良いよ
ダートロックとかダートトラップもそう
要らんけどね
消耗したり壊れるモノではないのだけど
あれ使ってバケツに砂が残るようであれば洗車傷のリスクがかなりあるということなので洗車のやり方というかプレウォッシュも含めて手順を見直さなきゃならん
グリットガードはバケツインサートの一種だから他にも比較した上でどうしても欲しければバケツインサートでググると良いよ
ダートロックとかダートトラップもそう
要らんけどね
消耗したり壊れるモノではないのだけど
あれ使ってバケツに砂が残るようであれば洗車傷のリスクがかなりあるということなので洗車のやり方というかプレウォッシュも含めて手順を見直さなきゃならん
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7320-9oNV)
2022/05/14(土) 13:32:37.91ID:R/bOQtm80 >>275
そこ洗車しても大丈夫なところなんだ?
そこ洗車しても大丈夫なところなんだ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-/joU)
2022/05/14(土) 13:56:09.35ID:IHzNRXY8d290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7320-9oNV)
2022/05/14(土) 13:59:57.22ID:R/bOQtm80 >>289
都会はすごいなぁ
都会はすごいなぁ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2c-lIli)
2022/05/14(土) 14:00:06.25ID:fUWqSiKb0 都心の駐車場高いなあ
こっちじゃ新幹線駅前でも1日700円とかだ
洗車は当然できないけど
別の特急止まる駅前についこの間まで1日200円の駐車場があって、4日止めて本当に800円でびっくりしたわ
今は300円になっちゃったがまだ安い
こっちじゃ新幹線駅前でも1日700円とかだ
洗車は当然できないけど
別の特急止まる駅前についこの間まで1日200円の駐車場があって、4日止めて本当に800円でびっくりしたわ
今は300円になっちゃったがまだ安い
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-jhU0)
2022/05/14(土) 14:30:18.39ID:oIpA6S8ld バケットナイザー安くなってたから買ってみたけど
これは完全にいらねーやつだw
これは完全にいらねーやつだw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-NOGQ)
2022/05/14(土) 14:46:53.22ID:lxeWASKAd 気を使えてる人は偉いなぁ
ウチも自宅で洗ってて狭いんだけど敷地内で洗ってたら通りすがりにクラクション何回も鳴らしてくる特定の車が居て
やがてタバコのポイ捨てが増えた
防犯カメラ設置したわ
ウチも自宅で洗ってて狭いんだけど敷地内で洗ってたら通りすがりにクラクション何回も鳴らしてくる特定の車が居て
やがてタバコのポイ捨てが増えた
防犯カメラ設置したわ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-giX/)
2022/05/14(土) 15:22:30.28ID:SnRJF1ZDd >>279
風呂に入りながらお湯とママレモンと小さい洗濯板使ってゴシゴシやってます
風呂に入りながらお湯とママレモンと小さい洗濯板使ってゴシゴシやってます
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8c-YC4+)
2022/05/14(土) 16:06:14.53ID:XXlFA7em0 そういえば少し前にジャパネットケルヒャー薦めて貰って、先程使ってみました
高い奴と違ってホース巻き取る器具が無いせいかもしれませんが、思ったほど使いにくい気がしませんでした
一応T2-KQ-10M-Sを購入考えてますが、そんなに違うのかな?
高い奴と違ってホース巻き取る器具が無いせいかもしれませんが、思ったほど使いにくい気がしませんでした
一応T2-KQ-10M-Sを購入考えてますが、そんなに違うのかな?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e115-EUau)
2022/05/14(土) 17:53:59.05ID:mmjPYsm80297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8c-YC4+)
2022/05/14(土) 18:09:20.32ID:XXlFA7em0 >>296
冬は雪で洗車出来ないけど、気温も関係あるんですね
最初はぐるぐる絡まってて訳わからなかったけど、使い終わって大きめに纏めたら使えそうな気がしてます
まぁ普段使いのアイリスのホースに比べたらゴミなんですけどね
冬は雪で洗車出来ないけど、気温も関係あるんですね
最初はぐるぐる絡まってて訳わからなかったけど、使い終わって大きめに纏めたら使えそうな気がしてます
まぁ普段使いのアイリスのホースに比べたらゴミなんですけどね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e115-EUau)
2022/05/14(土) 18:18:38.62ID:mmjPYsm80 >>297
ホース屋のはそのタカギやアイリスオーヤマの普通の散水ホースがストレス感じるくらい違う
ホース屋のはそのタカギやアイリスオーヤマの普通の散水ホースがストレス感じるくらい違う
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8c-YC4+)
2022/05/14(土) 18:37:01.45ID:XXlFA7em0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b24-h5Nh)
2022/05/14(土) 19:33:52.92ID:Jwdw0pfN0 トータルメンテってところおすすめ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-DiZc)
2022/05/14(土) 21:25:25.64ID:xR94/drc0 >>295
あとは、フレキシブルノズルを買えばいいよ。
あとは、フレキシブルノズルを買えばいいよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2c-lIli)
2022/05/14(土) 21:30:50.10ID:fUWqSiKb0 フレキシブルノズルはタイヤ回りで使うイメージだけど、ルーフに使うときも便利
脚立に乗らなくても上から噴射できる
脚立に乗らなくても上から噴射できる
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e393-ekOV)
2022/05/14(土) 21:48:28.68ID:hCB0Pf2h0 昨日軽く雨にあたったら花粉なのか黄砂なのか見事に豹柄になってたわ
先週の日曜日に洗車したばかりなのにこの時期は仕方ないか
先週の日曜日に洗車したばかりなのにこの時期は仕方ないか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6510-yvGd)
2022/05/14(土) 22:19:32.25ID:qZ985wZW0 俺は仕方がないと思いつつもはらわた煮えくり返ってるぜ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7320-9oNV)
2022/05/14(土) 22:33:26.16ID:R/bOQtm80 傷つけたくないから手洗い洗車してるけど、駐車場が屋根付きでもないしめちゃくちゃコスパ悪いと感じてる
傷がつかない洗車機早く開発してくれ!!!
傷がつかない洗車機早く開発してくれ!!!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4c-Vod4)
2022/05/14(土) 22:40:15.10ID:shbd8ttq0 スノーフォームが付いた洗車機とかあればバカ受けしそうだけどね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db10-i+py)
2022/05/14(土) 23:06:16.52ID:UGwNis0h0 近くの洗車場にノンブラシ洗車機があるけど汚れ酷い時の予洗いくらいにはなるのかな。
ところでタカギのサイクロンウォッシャーってノズル(ジェットじゃないやつ)ポチってみた。水圧は出ないみたいだけどフラット拡散と整流が一本で出せて便利かも。
ところでタカギのサイクロンウォッシャーってノズル(ジェットじゃないやつ)ポチってみた。水圧は出ないみたいだけどフラット拡散と整流が一本で出せて便利かも。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-jhU0)
2022/05/15(日) 00:46:30.33ID:zy5Roub/d ワークスタッフのウォッシュパッド値段の割に品質イマイチだな
今回は買い物はハズレばっかだった…
今回は買い物はハズレばっかだった…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e327-PrZ7)
2022/05/15(日) 01:30:26.52ID:o6Adfke10 >>282
そもそもスポンジを濡らすのにバケツの底まで浸けないよね?
そもそもスポンジを濡らすのにバケツの底まで浸けないよね?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 01:43:46.45311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-jhU0)
2022/05/15(日) 01:52:27.82ID:zy5Roub/d 底に沈めるやつは縦置きの土台だからな
単品だと洗車終わってミットやブラシ洗う時くらいにしか使えない
単品だと洗車終わってミットやブラシ洗う時くらいにしか使えない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-X9My)
2022/05/15(日) 04:36:40.45ID:6nqYikS+M >>311
縦置きの土台?どういうこと?
縦置きの土台?どういうこと?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-n176)
2022/05/15(日) 06:18:10.00ID:s3adE652d ボディのメッキ部分に水アカがすぐ残って1回でも雨が降ると拭くだけじゃとれなくなってしまうんですが、何かおすすめの取り方ありますか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-/joU)
2022/05/15(日) 06:56:48.75ID:c76tPVqkd315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-jhU0)
2022/05/15(日) 08:45:31.96ID:zy5Roub/d316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bb9-lIli)
2022/05/15(日) 10:00:25.03ID:udt1q1ps0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f46-irEn)
2022/05/15(日) 10:17:30.10ID:R+MAKLo40 https://www.kaercher.com/jp/home-garden/pressure-washers/carwash-howto.html
ケルヒャーの洗車手順みたら、スポンジで擦る工程ないのね
泡吹きかけたあとで流すだけみたい
これ綺麗になるのかな
ケルヒャーの洗車手順みたら、スポンジで擦る工程ないのね
泡吹きかけたあとで流すだけみたい
これ綺麗になるのかな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-/joU)
2022/05/15(日) 10:49:16.82ID:c76tPVqkd >>317
たぶん拭き上げるとき微細なホコリを引きずると思う
たぶん拭き上げるとき微細なホコリを引きずると思う
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd8-pOvi)
2022/05/15(日) 11:37:32.44ID:Px+SdUhg0 ノーブラシ洗車機試した事あるけど表面の埃を払う程度の洗浄力しかなかったし似たようなもんだろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa83-pOvi)
2022/05/15(日) 11:53:01.43ID:ry8ndS9fa 俺は最近拭き上げで一番傷つくと思ってるからスノフォームかけて細部洗浄してミットで洗車して拭き上げ無しにしてる。勿論最後純粋使用してるし基本夜洗車だから日光でボディーが焼けるって心配もないと思ってる。ドア開閉したり軽く走らせてある程度の水気は飛ばすけどw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6a-WSJ3)
2022/05/15(日) 12:10:04.98ID:n/cIYVtO0 ブレーキ張り付くから、洗車後の走行必須
これがめんどくさいんだよな
これがめんどくさいんだよな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-9oNV)
2022/05/15(日) 12:14:20.17ID:uzPV0WQ0d 洗車した翌日乗るとタイヤがガッ!ってなるね
今回は洗車してから1週間は乗ってないかはやはいかも
今回は洗車してから1週間は乗ってないかはやはいかも
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-CB0S)
2022/05/15(日) 12:27:51.10ID:Rc8pC94Qa めっちゃわかる
ピカピカにしたのに、ローターだけサビサビになるしね
出掛けて帰宅してから暗いと洗車したくないし、かと言ってエンジン熱々だと水垢になりそうで中々帰宅後は洗車しないなぁ
出かける前に洗車するけど、ワックス系だと日光の下拭き残しが見えたりテールとの隙間から水出てそこにほこりで涙の跡が出来てたりすると少し走った先のコンビニでコーヒー買うついでにサッと拭いちゃうわw
もちろん、コンビニで愛車眺めてニヤニヤするのは毎回だけどw
今の季節にアイスコーヒー飲みながら窓開けて走ると自分に酔っちゃうw
あ、車はカッコイイけどドライバーは駄目だ
ピカピカにしたのに、ローターだけサビサビになるしね
出掛けて帰宅してから暗いと洗車したくないし、かと言ってエンジン熱々だと水垢になりそうで中々帰宅後は洗車しないなぁ
出かける前に洗車するけど、ワックス系だと日光の下拭き残しが見えたりテールとの隙間から水出てそこにほこりで涙の跡が出来てたりすると少し走った先のコンビニでコーヒー買うついでにサッと拭いちゃうわw
もちろん、コンビニで愛車眺めてニヤニヤするのは毎回だけどw
今の季節にアイスコーヒー飲みながら窓開けて走ると自分に酔っちゃうw
あ、車はカッコイイけどドライバーは駄目だ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-isnK)
2022/05/15(日) 13:00:49.73ID:h8xJmLcnd325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8c-YC4+)
2022/05/15(日) 13:51:28.77ID:wOK7sIRY0 YouTube見ると道路で洗ってる人とかいるのにね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2c-NOGQ)
2022/05/15(日) 22:16:53.04ID:Ch8vwH+g0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-X9My)
2022/05/16(月) 00:01:09.73ID:UNoohShFM >>315
こんなのあるんだ ありがとう
こんなのあるんだ ありがとう
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-IUcg)
2022/05/16(月) 07:08:40.21ID:7mQQWf330 >>326
自分が車洗うときは前の道を人が通るときとか車が通るときは水一旦止めてるわ
道路まで水が届くことはないけどそれがマナーだと思ってる
周りの家の人たちもみんなそうしてるから前通るときとかは挨拶したりと洗車しやすい雰囲気
自分が車洗うときは前の道を人が通るときとか車が通るときは水一旦止めてるわ
道路まで水が届くことはないけどそれがマナーだと思ってる
周りの家の人たちもみんなそうしてるから前通るときとかは挨拶したりと洗車しやすい雰囲気
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-KOhm)
2022/05/16(月) 07:33:44.74ID:gXbL2I67a330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f904-VvkR)
2022/05/16(月) 09:58:44.04ID:6j0r4nMi0 敷地内の車庫で洗ってるのにクラクション鳴らしてくるってキチガイみたいな奴だな
どんな地域に住んでだ?
ガラ悪すぎにもほどがあるよそれ(笑)
どんな地域に住んでだ?
ガラ悪すぎにもほどがあるよそれ(笑)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b11-pOvi)
2022/05/16(月) 18:57:07.77ID:eXqTp3hL0 車の色がブラックパールなんですが、研磨をしないと鏡面的な感じにはならない物ですか?新車から約半年で洗車はほぼ週一でスケール除去や油分除去はしてます。いつもは簡易コーティングだったのですが、今回初めてワックスを使い艶や撥水は良いのけど映り込み?がなんか濁ってるような気がします。元々そんなもんなのかもしれませんが、詳しい方何かあれば教えてください
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-7ie0)
2022/05/16(月) 20:24:43.43ID:O6Iacuidd333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b11-pOvi)
2022/05/16(月) 20:31:03.04ID:eXqTp3hL0 >>332
ありがとうございます!手持ちのだとFTWとかチェリーグレイスなんかでも大丈夫ですかね?
ありがとうございます!手持ちのだとFTWとかチェリーグレイスなんかでも大丈夫ですかね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7755-pOvi)
2022/05/16(月) 20:54:11.48ID:SRZfYstV0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b11-pOvi)
2022/05/16(月) 21:50:30.03ID:eXqTp3hL0 >>334
そんなんあるんだ!ちと調べてみます
そんなんあるんだ!ちと調べてみます
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db20-PrZ7)
2022/05/16(月) 22:39:51.93ID:4vjNdDvz0 >>331
週一でスケール除去?やり過ぎじゃね
週一でスケール除去?やり過ぎじゃね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9e6-xGWD)
2022/05/16(月) 22:52:18.06ID:BeOLLklj0 >>328
同じくワイもそうしてる
同じくワイもそうしてる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd8-pOvi)
2022/05/16(月) 23:00:28.21ID:CTq6QbMy0 基本的に屋内のクリーンルームでない限り洗車はすればするほど傷のリスクがあるからな
スケール除去が何使ってるのか知らんが、コンパウンド入りのものなら中途半端に削ってる可能性も
スケール除去が何使ってるのか知らんが、コンパウンド入りのものなら中途半端に削ってる可能性も
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e393-ekOV)
2022/05/16(月) 23:56:02.78ID:8JK1gCJ+0 サンルーフ気に入ってるけどスケール除去や油膜取り面倒だわ
中華で良いのでAmazonでおすすめのホイールブラシないですか?金ないもんで
中華で良いのでAmazonでおすすめのホイールブラシないですか?金ないもんで
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9fa-mOD9)
2022/05/17(火) 18:41:15.06ID:uouZrzEu0 水垢一発使ってみたけど
えらいシャビシャビして適量が分かりにくいな
拭きとりはやすいしそこそこきれいにはなるから悪くはないのかな
同じ1ミクロン前後の微粒子研磨剤よりもデポジッドの類はきれいになるから
クリーナーとしては優秀だと思う
えらいシャビシャビして適量が分かりにくいな
拭きとりはやすいしそこそこきれいにはなるから悪くはないのかな
同じ1ミクロン前後の微粒子研磨剤よりもデポジッドの類はきれいになるから
クリーナーとしては優秀だと思う
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2e-mL6t)
2022/05/17(火) 19:38:22.57ID:II1SmRGQ0 リンレイの水垢一発ならワックスも塗れるから、手抜きしたいときには重宝してる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8c-YC4+)
2022/05/18(水) 05:08:37.71ID:nbVYaWyF0 シュアラスターのスピリットに付いてくる固めのスポンジ探してますが、似た様なスポンジありますか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2e-mL6t)
2022/05/18(水) 06:04:19.44ID:5srp47Tt0 コンパウンド売り場にコンパウンド用のスポンジ売ってるよ。
スピリット付属のスポンジと大差ないかと。
スピリット付属のスポンジと大差ないかと。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-68Eh)
2022/05/18(水) 06:30:51.56ID:5c/tvmwCd 114名無しさん@そうだドライブへ行こう sage2022/02/14(月) 12:00:08.71SLIP:ワッチョイ afbc-OAfU(1/2)ID:pwSgsMsI0(1/2)
水アカ一発は黒ソリだと傷だらけになるよ
スグレモン自動車とかいうYou Tubeで検証してた
水アカ一発は黒ソリだと傷だらけになるよ
スグレモン自動車とかいうYou Tubeで検証してた
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-XQq1)
2022/05/18(水) 06:34:47.02ID:PAb7JntP0 >>335
ネル生地は 生地屋などで500円/m程度 昔板金屋さんから 磨きの仕上げに使ってると教えて貰い 私は30年以上 ワックスの拭き上げに使ってます
ネル生地は 生地屋などで500円/m程度 昔板金屋さんから 磨きの仕上げに使ってると教えて貰い 私は30年以上 ワックスの拭き上げに使ってます
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-YC4+)
2022/05/18(水) 07:19:26.47ID:5XkSQ9ZjM347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-VZA3)
2022/05/18(水) 18:01:57.34ID:8vXuWzUBr >>342
量販店でそのスポンジだけ取り寄せてもらえるやん
量販店でそのスポンジだけ取り寄せてもらえるやん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8c-YC4+)
2022/05/18(水) 18:16:23.02ID:nbVYaWyF0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-lMTw)
2022/05/18(水) 18:21:24.51ID:JoKuJdPUp 水垢一発は1ミクロンだから
黒ソリならもう一段仕上げの磨きが要るので
黒ソリをワンステップでやろうとするなら向いていない
他社の同等品の方が粒子径が小さいはず
黒ソリならもう一段仕上げの磨きが要るので
黒ソリをワンステップでやろうとするなら向いていない
他社の同等品の方が粒子径が小さいはず
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2e-mL6t)
2022/05/18(水) 19:16:04.23ID:5srp47Tt0 水垢一発って白系に使うイメージしか無かった。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83a6-KOhm)
2022/05/18(水) 19:39:25.57ID:s3Wh1GJJ0 >>349
水垢一発のダーク&メタリック用はコンパウンド入ってないよね?
水垢一発のダーク&メタリック用はコンパウンド入ってないよね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9f-mL6t)
2022/05/18(水) 19:57:08.32ID:bPRSbEZxr >>344みてYouTuber観たけど、そもそもあれ施工の仕方が違う。
コンパウンドみたいにゴシゴシ磨くんじゃなくて、薄く塗り拡げて拭き取るだけだよ。
コンパウンドみたいにゴシゴシ磨くんじゃなくて、薄く塗り拡げて拭き取るだけだよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-giX/)
2022/05/18(水) 21:35:13.84ID:ngsgdLpX0 シュアラスターのスピリットより水垢一発のほうがいいの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6a-WSJ3)
2022/05/18(水) 21:55:39.93ID:zKx/pWSn0 会社に備品のスピリット有るけどトラックの雨垂れ落ちない
で自分で持ち込んだシルクだとイッパツで取れた
それからスピリットは使わない
で自分で持ち込んだシルクだとイッパツで取れた
それからスピリットは使わない
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd2f-isnK)
2022/05/18(水) 23:25:14.09ID:A+sQpwz7d356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-QcxX)
2022/05/19(木) 12:25:06.71ID:UDK0znDua ソフト99のラグジュアリーグロスって楽天とヤフーショッピングとかですぐ売り切れになるけどそんなに良い物なの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd2f-isnK)
2022/05/19(木) 13:48:56.71ID:WMxscmV4d 品薄感を出したいんや
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd2f-isnK)
2022/05/19(木) 15:22:03.62ID:WMxscmV4d CCWGは確かによく弾くけど
水玉デカくなってもスルスル滑り落ちないね
レインドロップに変えるか
水玉デカくなってもスルスル滑り落ちないね
レインドロップに変えるか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-lMTw)
2022/05/19(木) 16:35:31.15ID:P+8v4tyep いやメタリック用に
汚れ落としの溶剤と1ミクロンのセラミック配合と書いてある
なのでこだわる人はソリッドカラーならもう一段磨きたいところ
汚れ落としの溶剤と1ミクロンのセラミック配合と書いてある
なのでこだわる人はソリッドカラーならもう一段磨きたいところ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-IUcg)
2022/05/19(木) 17:25:55.43ID:LAr+vTUV0 水垢一発は付属のスポンジ使ったら傷だらけになる
マイクロファイバーで優しく塗り込んで違うマイクロファイバーで優しく拭き取るもの
マイクロファイバーで優しく塗り込んで違うマイクロファイバーで優しく拭き取るもの
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-VZA3)
2022/05/19(木) 20:02:40.92ID:pXAEFWV/0 ソフト99は品薄商法するからなら
パーフェクトフォームの時は転売されまくってようやく出荷したら誰も見向きしなかったw
パーフェクトフォームの時は転売されまくってようやく出荷したら誰も見向きしなかったw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e766-VWPP)
2022/05/19(木) 20:19:18.58ID:5aBzlpGE0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdd7-qOGV)
2022/05/19(木) 20:23:07.43ID:gO24N9+Pd SILQでググれ
今は品切れしてて買えんけど
今は品切れしてて買えんけど
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f46-irEn)
2022/05/19(木) 21:58:18.86ID:g27Z34e70365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-isnK)
2022/05/19(木) 23:10:09.28ID:xg95vgV4d 去年はまだイエローハットや一部のオートバックスやドンキでブードゥーライドのシルクやシーラントいっぱい売ってたのにな
今年の春に黄砂が近づいてきたからシルクとシーラントしといた
今年の春に黄砂が近づいてきたからシルクとシーラントしといた
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd8-pOvi)
2022/05/19(木) 23:16:46.98ID:nUO9TNZ40 品切れしてるのは海外生産でコロナで工場止まってるからだろな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-lMTw)
2022/05/20(金) 01:39:47.50ID:3ga+wZZXp 手磨きならコンパウンド用のコシのある二層のスポンジを使うといいよ
磨く側は超微粒子用スポンジみたいな素材になってるから傷入らずに軽い磨きができる
水垢一発の蓋の裏の黄色の荒いスポンジは使用しないこと
磨く側は超微粒子用スポンジみたいな素材になってるから傷入らずに軽い磨きができる
水垢一発の蓋の裏の黄色の荒いスポンジは使用しないこと
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7755-pOvi)
2022/05/20(金) 07:49:54.24ID:WPTZLfXk0 シルクないならポリラックでもよく似たものか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8310-Vod4)
2022/05/20(金) 08:07:04.17ID:CleulTIi0 voodooのHPによるとSILQは5月末から6月末入荷予定
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-mL6t)
2022/05/20(金) 09:17:57.91ID:FyVyAUgYM フロントガラス内側
どうしたら跡なくきれいになりますか
どうしたら跡なくきれいになりますか
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-L08D)
2022/05/20(金) 09:26:02.71ID:eam47U0hd >>370
今はどうやってるの?
今はどうやってるの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-W0mD)
2022/05/20(金) 09:43:48.10ID:sKzh7h/Xd 水拭きしたあと新聞紙で拭き上げるのが良いってばっちゃんが言ってた
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-mL6t)
2022/05/20(金) 09:48:12.11ID:FyVyAUgYM374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c315-7ie0)
2022/05/20(金) 10:03:36.55ID:NIfIWJut0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-/jDj)
2022/05/20(金) 10:03:53.19ID:PEQfurtba 窓フクピカで良いじゃない
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa83-Vod4)
2022/05/20(金) 12:23:39.37ID:evEeCd/Ba 簡易コーティング等の塗り込み時に接触面の圧力が偏るのが嫌で最近はコシのある大きめのスポンジにクロスを巻いて塗り込んでるんだけど良い感じだよ
耳ありのクロスでも当てずに塗り込みできるしデメリットは無いと思う
耳ありのクロスでも当てずに塗り込みできるしデメリットは無いと思う
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-jhU0)
2022/05/20(金) 12:27:43.14ID:RAU/0Z0Sd 西ケミのMFスポンジやね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 773c-/KdJ)
2022/05/20(金) 12:32:55.48ID:VfaovfxA0 >>373
クリーナー系は、成分残っちゃうから
むしろ余計な成分は無い方がいい
ttps://m.youtube.com/watch?v=5YzxzD9M0G8
多めに噴きかけて、吸水クロスで吸い、除去するイメージ
すでにクリーナー使って成分残りしてるから最初は何度か繰り返してもいいかも
せっかくクロスに吸わせても、乾燥してきて成分濃度が高くなった物で、また窓を拭くと成分を窓に戻してしまう事になるから
クロスは何枚も用意して、常に新しいものを使う
あとはスポンジなどで撫でて、残ってる成分浮かして
しっかりと精製水に混ぜ込むとか
クリーナー系は、成分残っちゃうから
むしろ余計な成分は無い方がいい
ttps://m.youtube.com/watch?v=5YzxzD9M0G8
多めに噴きかけて、吸水クロスで吸い、除去するイメージ
すでにクリーナー使って成分残りしてるから最初は何度か繰り返してもいいかも
せっかくクロスに吸わせても、乾燥してきて成分濃度が高くなった物で、また窓を拭くと成分を窓に戻してしまう事になるから
クロスは何枚も用意して、常に新しいものを使う
あとはスポンジなどで撫でて、残ってる成分浮かして
しっかりと精製水に混ぜ込むとか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-isnK)
2022/05/20(金) 13:42:58.05ID:n7V983TLd >>373
筋が残ってるのは汚れが残ってるのと同じこと
例えば水で(俺は水道水)スプレーで内窓に垂れない程度にかけて
ショップタオルで水を吸い込むためにゆっくり全体を撫でまわす
もう一枚ショップタオルで水分を吸いきる
ここでさらに水かけての繰り返し
何度もやってるうちに拭き筋は見えにくいくらい薄くなる
あとはACをONにして内窓を乾かし全体を拭き倒す
筋が残ってるのは汚れが残ってるのと同じこと
例えば水で(俺は水道水)スプレーで内窓に垂れない程度にかけて
ショップタオルで水を吸い込むためにゆっくり全体を撫でまわす
もう一枚ショップタオルで水分を吸いきる
ここでさらに水かけての繰り返し
何度もやってるうちに拭き筋は見えにくいくらい薄くなる
あとはACをONにして内窓を乾かし全体を拭き倒す
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db10-i+py)
2022/05/20(金) 13:56:02.65ID:xP1MSEMM0 内窓ってインビジブルガラスが鉄板だと思ってた
今のところ内側は精製水で困ってないから外側だけ同シリーズのクリーンリペル使ってるけどインビジブルガラスも同じような使用感だろうからそのうち買うつもりー
今のところ内側は精製水で困ってないから外側だけ同シリーズのクリーンリペル使ってるけどインビジブルガラスも同じような使用感だろうからそのうち買うつもりー
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-isnK)
2022/05/20(金) 14:42:14.42ID:n7V983TLd382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-/KdJ)
2022/05/20(金) 16:07:47.96ID:dksRiMYxx >>380
インビジブルガラスはいいね
でも成分は、清浄剤、アルコール、水
すでに、こびりついた汚れはなく、基本はほぼ綺麗を保てていて
清掃する時も埃的なものを拭くだけ、、、くらいなら
清浄剤は無くてもいいから
精製水にエタノール混ぜたものでほぼ使用感変わらずって事も
インビジブルガラスはいいね
でも成分は、清浄剤、アルコール、水
すでに、こびりついた汚れはなく、基本はほぼ綺麗を保てていて
清掃する時も埃的なものを拭くだけ、、、くらいなら
清浄剤は無くてもいいから
精製水にエタノール混ぜたものでほぼ使用感変わらずって事も
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-/joU)
2022/05/20(金) 16:14:48.90ID:24bUotkXd 内窓は洗剤とかケミカルは使わないほうが簡単にキレイになる
1.ウエスに水をたっぷり浸し滴らない程度に軽く絞りゴシゴシと拭く
2.そのウエスを固く絞り水分を吸水しながら拭きあげる
3.最後に乾いた柔らかいウエスで乾拭きでOK
2.の段階でかなりキレイになってるはず
コツは濡らすのを怖がらずに1.の段階でできるだけタップリの水で濡らすこと
1.ウエスに水をたっぷり浸し滴らない程度に軽く絞りゴシゴシと拭く
2.そのウエスを固く絞り水分を吸水しながら拭きあげる
3.最後に乾いた柔らかいウエスで乾拭きでOK
2.の段階でかなりキレイになってるはず
コツは濡らすのを怖がらずに1.の段階でできるだけタップリの水で濡らすこと
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-Y1jl)
2022/05/20(金) 18:04:03.56ID:i5LS5mEDd ビルでぶら下がって窓を清掃してる業者の人に
聞いたらガラス掃除の洗剤はジョイとかの食器
洗い洗剤を薄めて使えば十分って教えてもらった。
聞いたらガラス掃除の洗剤はジョイとかの食器
洗い洗剤を薄めて使えば十分って教えてもらった。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d720-0svr)
2022/05/20(金) 18:12:22.93ID:a14BL6pR0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-mL6t)
2022/05/20(金) 19:26:01.33ID:k5BTqO/ma >>370です
皆さんいろいろありがとう
ところがこのタイミングで急なエンジン不調となり
修理に出したのでせっかく教えてもらったけど
内窓清掃は少し先になりそう
精製水や新聞紙、マイクロファイバー
試してみるね
皆さんいろいろありがとう
ところがこのタイミングで急なエンジン不調となり
修理に出したのでせっかく教えてもらったけど
内窓清掃は少し先になりそう
精製水や新聞紙、マイクロファイバー
試してみるね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-pOvi)
2022/05/20(金) 19:42:53.68ID:pIWSMoAur ブラックスパッタリングホイールに水垢が結構ついたんだがお勧めのクリーナー教えて
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-WzVK)
2022/05/20(金) 20:06:25.19ID:etwAaR4ad 呉のルックスレインコートを使ってるんですが、雨染みが目立ってきたのでリセットしたいのですが、弱アルカリ性シャンプーを使えば簡易コーティングが取れた状態になりますか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2e-mL6t)
2022/05/20(金) 20:25:59.24ID:CEDOf3OX0 シャンプーだけでは完全には除去出来ない。ちゃんとリセットしたいなら、洗車、スケール除去、鉄粉取り、状況次第で研磨がセット。
でも大抵の人は水垢落としシャンプーで落ちたと思って、その上からワックスや簡易コーティングしてミルフィーユ状態になってる。
でも大抵の人は水垢落としシャンプーで落ちたと思って、その上からワックスや簡易コーティングしてミルフィーユ状態になってる。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM17-g2QE)
2022/05/20(金) 20:39:59.68ID:n69+pSI4M ミルフィーユになるっていう理屈はわかるけど、定量的にどんだけ汚れてるから、どんだけ洗車頑張ったらいいか困る
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-yvGd)
2022/05/20(金) 20:44:18.61ID:v+oW6yvA0 >>389
鉄粉除去は必須ぽいね
親の車が見た目綺麗なんだけどボディ触るとザラザラするからシャンプー洗車したらツルツルになるだろと思ったらザラザラ取れなかったわ
来月は鉄粉除去やる
鉄粉除去なんてやったことなかったけどやった方が良さそうだなあれ
鉄粉除去剤ってどれが一番落ちるの!?実際に使ってみた
https://youtu.be/YBLiN7yk6HU
鉄粉除去は必須ぽいね
親の車が見た目綺麗なんだけどボディ触るとザラザラするからシャンプー洗車したらツルツルになるだろと思ったらザラザラ取れなかったわ
来月は鉄粉除去やる
鉄粉除去なんてやったことなかったけどやった方が良さそうだなあれ
鉄粉除去剤ってどれが一番落ちるの!?実際に使ってみた
https://youtu.be/YBLiN7yk6HU
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-WzVK)
2022/05/20(金) 20:54:05.81ID:QznYfTb00 使い切ったので別のやつ使おうかと思ってみたけどリセットって大変なんですね。
水垢取りでとりあえず頑張ってみます。
水垢取りでとりあえず頑張ってみます。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-/KdJ)
2022/05/20(金) 21:45:50.32ID:dksRiMYxx394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-WzVK)
2022/05/20(金) 21:52:48.13ID:QznYfTb00 >>393
焦げ茶メタリックの車種なんですけど、扱いやすくて手頃な値段の商品でお勧めってありますか?
焦げ茶メタリックの車種なんですけど、扱いやすくて手頃な値段の商品でお勧めってありますか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-ZfJq)
2022/05/20(金) 21:53:22.45ID:jnjb43kup396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-jhU0)
2022/05/20(金) 21:55:41.41ID:RAU/0Z0Sd 両方落とすのは大体研磨剤入ってる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-bwGY)
2022/05/21(土) 00:27:06.92ID:xt6tS5dip 内窓はアルコールだなあ
洗浄剤使いたくない
洗浄剤使いたくない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Taxb)
2022/05/21(土) 00:40:16.85ID:qMO4GL3+d >>386
タントに乗ってんか?
タントに乗ってんか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb46-HtdG)
2022/05/21(土) 05:38:24.68ID:vRwFEyk90 内窓は精製水使ってる
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-so8y)
2022/05/21(土) 10:16:57.66ID:nfimSREfa >>399
同じく!それが最強てか余計な事考えなくてそれなり綺麗になるしコスパも良いしね
同じく!それが最強てか余計な事考えなくてそれなり綺麗になるしコスパも良いしね
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-SjAR)
2022/05/21(土) 11:01:58.43ID:KW+N+6O40 バッテリー補充液でいいんじゃね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-hyV4)
2022/05/21(土) 11:51:46.79ID:ZdXpww1ed >>400
汚れ落としというとつい洗剤を使いたくなるが洗剤やケミカルを使うとどうしても残留物が残ってそれがムラになる
ガラスの汚れなんてよほどヤニが付いてない限り水で落ちる
できるだけ不純物が無い水→精製水→純水を使うのが正解だね
汚れ落としというとつい洗剤を使いたくなるが洗剤やケミカルを使うとどうしても残留物が残ってそれがムラになる
ガラスの汚れなんてよほどヤニが付いてない限り水で落ちる
できるだけ不純物が無い水→精製水→純水を使うのが正解だね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-SjAR)
2022/05/21(土) 12:02:46.35ID:KW+N+6O40 窓の内側、いくらエアコンフィルター通ってると言っても排ガス成分は付着してるだろうしなあ
水だけだと油性成分落ちづらいんちゃう?
水だけだと油性成分落ちづらいんちゃう?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-1nLz)
2022/05/21(土) 12:20:22.32ID:UCBRqJrSr 俺は窓フクピカ愛用してるよ。フクピカ後に乾拭きしてる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-SjAR)
2022/05/21(土) 12:22:35.42ID:KW+N+6O40406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hcIj)
2022/05/21(土) 12:23:12.41ID:WNF5jtvfa ボディはフクピカじゃ心配だけど、窓はフクピカで十分だよな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-rPwd)
2022/05/21(土) 12:30:32.67ID:39gxLmWSd フクピカとかガラスクリーナー使ってるガラスは重いというか引っ掛かるというか凄い拭きにくいし筋が残るからまたそれを使うっていうスパイラルにハマる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-1nLz)
2022/05/21(土) 12:47:13.17ID:UCBRqJrSr 窓はワイプオール使うと、毛もつかず綺麗になるよ。キムワイプの厚手バージョンみたいなペーパーだよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fce-hymT)
2022/05/21(土) 14:58:10.25ID:KSI2flQX0 コロナから消毒液と兼用しているw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca4c-/a7t)
2022/05/21(土) 20:20:12.59ID:8TtibBZx0 新車を納車後すぐにスーパーハードを施行してから1年経って見ためには落ちてる感じがしなかったけど再施工してみた
ちなみに少しでも変化を感じようと思いネットでブラックショック以上の黒さとあったクレの製品をチョイス
結果として見た目の変化は全く感じられずに未施工箇所が何処かも分からないまま施工完了
スーパーハードは余裕で1年の耐久性はあるね
皆さんはどれくらいで再施工してる?
ちなみに少しでも変化を感じようと思いネットでブラックショック以上の黒さとあったクレの製品をチョイス
結果として見た目の変化は全く感じられずに未施工箇所が何処かも分からないまま施工完了
スーパーハードは余裕で1年の耐久性はあるね
皆さんはどれくらいで再施工してる?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-bwGY)
2022/05/21(土) 20:34:21.74ID:xt6tS5dip スーパーハードは半年毎にやってる
半年毎に軽い磨きをするのでリフレッシュ時期を統一してる感じ
半年で白ボケとかは出ていないので
少なくとも屋外でと半年以上の耐久性があるんじゃないかな
半年毎に軽い磨きをするのでリフレッシュ時期を統一してる感じ
半年で白ボケとかは出ていないので
少なくとも屋外でと半年以上の耐久性があるんじゃないかな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-CuRz)
2022/05/22(日) 00:59:49.83ID:0Z4W23cA0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072a-aAM1)
2022/05/22(日) 06:33:59.85ID:Aqbu3hbM0 リフレッシュ洗車
台所用洗剤を使えばいいですかね?
台所用洗剤を使えばいいですかね?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-ry9z)
2022/05/22(日) 07:45:22.24ID:dC0P2pybd >>402
指紋とか綺麗になりますか?
指紋とか綺麗になりますか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-hyV4)
2022/05/22(日) 08:31:02.56ID:nCtgJTEwd416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a20-h84h)
2022/05/22(日) 08:40:36.62ID:lV9xaBI20 普通にガラスマイペット
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDba-JmMz)
2022/05/22(日) 09:08:08.11ID:o6rbgCKCD >>416
洗剤は必要だと思うけど内側は水をジャブジャブ使えないから面倒なわけで。マイクロファイバーに染み込ませて固く絞ってから使ったら良いのか?そのあと水拭きは?
洗剤は必要だと思うけど内側は水をジャブジャブ使えないから面倒なわけで。マイクロファイバーに染み込ませて固く絞ってから使ったら良いのか?そのあと水拭きは?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be20-h84h)
2022/05/22(日) 10:32:18.22ID:+DNbFHPq0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-q+ji)
2022/05/22(日) 10:57:56.16ID:dkHxlItEa エンジンルームを洗剤ぶっかけてシャワーで洗い流す知識が欲しい
つべとかでよくやってるの見ながら、良いなぁって思ってみてる
誰かここの住民で九州の南の人いないかなー
受講料払うから一緒に自分で心ゆくまでゴシゴシしたいわw
つべとかでよくやってるの見ながら、良いなぁって思ってみてる
誰かここの住民で九州の南の人いないかなー
受講料払うから一緒に自分で心ゆくまでゴシゴシしたいわw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-lb3p)
2022/05/22(日) 11:20:40.62ID:Az+8AGNha421名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-g4t+)
2022/05/22(日) 11:44:40.92ID:n+qbrORcr ここ10年前ぐらいの車ならエンジンルーム
バッテリー外して水洗いできるやん
バッテリー外して水洗いできるやん
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 362e-1nLz)
2022/05/22(日) 12:15:13.04ID:CaX/fk150 昨日の雨で車が汚い。洗車したいが陽が強すぎて出来ない…
買い物帰りに洗車機で洗ってる人達が若干羨ましかったな。吹っ切れて洗車機入れたら楽なんだろうが。
買い物帰りに洗車機で洗ってる人達が若干羨ましかったな。吹っ切れて洗車機入れたら楽なんだろうが。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07fa-bwGY)
2022/05/22(日) 12:32:58.83ID:bgajsDkF0 水かけてブロワーで飛ばして
残った水滴をプラスセーヌプレミアムでちょんちょんと吸って終わり
残った水滴をプラスセーヌプレミアムでちょんちょんと吸って終わり
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-so8y)
2022/05/22(日) 13:25:13.84ID:Eni3aoyZa >>419
はい!九州の南のものですw
はい!九州の南のものですw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-bAid)
2022/05/22(日) 13:47:13.44ID:og4wcgWvM >>419
電気系統とオイル系に水が入らないように養生するだけだよ
とは言うものの養生したって水入るときは入るしなるべく水洗いしない方が良いからこまめにアーマオールとか溶剤系のエンジンルームクリーナー使って拭き掃除するのが良いんだけどね
電気系統とオイル系に水が入らないように養生するだけだよ
とは言うものの養生したって水入るときは入るしなるべく水洗いしない方が良いからこまめにアーマオールとか溶剤系のエンジンルームクリーナー使って拭き掃除するのが良いんだけどね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDba-JmMz)
2022/05/22(日) 14:52:32.18ID:o6rbgCKCD エンジンルームって雨の日はびしょ濡れですよね?
吸気系に水が直接入らないようにするだけでは。
吸気系に水が直接入らないようにするだけでは。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6315-9acg)
2022/05/22(日) 15:19:38.52ID:J3ONq9Pl0 高圧でオルタネーター直撃とかしない限り問題ない
エアクリとか基本ボックス入ってるし
エアクリとか基本ボックス入ってるし
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-q+ji)
2022/05/22(日) 15:32:53.81ID:dkHxlItEa429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 362e-1nLz)
2022/05/22(日) 19:32:15.55ID:CaX/fk150 埼玉また雨降ってきた。最近は天気予報全く当てにならないな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-mUFz)
2022/05/22(日) 22:00:34.05ID:vfR8xaWbp エンジンルーム内に歯ブラシ落としてもうた・・・。
エンジンやベルト周辺じゃないから大丈夫かな?
エンジンやベルト周辺じゃないから大丈夫かな?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-1ab1)
2022/05/22(日) 22:40:39.58ID:i2ozybidd ダメですね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Taxb)
2022/05/22(日) 23:32:54.04ID:sJD20Vrdd 内窓はダイソーの無撚糸タオルで仕上げ拭き
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b55-so8y)
2022/05/23(月) 00:02:52.91ID:hXjgROBo0 質問です
最近、カルナバ系のワックスに凝り出し、薄く塗ることも覚えたのですが、どうも拭き取りがうまくいきません。
強者どもの皆さんは、拭き取りのタオル?クロス?にどのようなものをお使いでしょうか?
最近、カルナバ系のワックスに凝り出し、薄く塗ることも覚えたのですが、どうも拭き取りがうまくいきません。
強者どもの皆さんは、拭き取りのタオル?クロス?にどのようなものをお使いでしょうか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-bwGY)
2022/05/23(月) 04:08:23.11ID:ByrrFJV5p ほんのちょっと湿らせた丸スポンジで薄く塗りひろげてから
すぐに拭き取り、それから鏡面仕上げクロスで優しく仕上げ拭き
暑くなってきてるから乾燥時間を設けてはいけない
すぐに拭き取り、それから鏡面仕上げクロスで優しく仕上げ拭き
暑くなってきてるから乾燥時間を設けてはいけない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a10-/a7t)
2022/05/23(月) 07:25:45.09ID:AaJROFM80436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-TVPn)
2022/05/23(月) 07:27:52.93ID:W6oCwyfYa 2週間に1回コイン洗車場で洗車してるけど、高圧洗浄機ってあんま頻繁に使わないほうがいいの?
出る量調節できないからいつもフラフラしながら洗浄してるわ
出る量調節できないからいつもフラフラしながら洗浄してるわ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-f6a0)
2022/05/23(月) 09:16:08.51ID:LGFehnjia 遠目から当てれば大丈夫じゃないか
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a20-gevD)
2022/05/23(月) 14:22:37.16ID:riNEzs050 バイデンが乗ってたリムジンの洗車傷がめっちゃ気になる…。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Taxb)
2022/05/23(月) 14:32:28.45ID:fvw11Dtnd >>438
磨いてやれ
磨いてやれ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 362e-1nLz)
2022/05/23(月) 14:41:13.29ID:hxc2CyXd0 ニュースにポリッシャー担いで取り押さえられてる男が映ったら笑う。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Q1gK)
2022/05/23(月) 14:43:57.55ID:TcmgaEcZa あいつはやると思っていました(TV用)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM5b-KVEI)
2022/05/23(月) 16:15:00.10ID:JNAhuwu4M インナーガレージ付きの一戸建てを建てたから洗車後の拭き上げやワックスがけをシャッター閉めて心置きなくできるわ
洗車してワックスかけようと思ったら砂埃が乗ってるの本当にストレスだったわ
引っ越し直後だからまだだけど洗車か楽しみですわ
洗車してワックスかけようと思ったら砂埃が乗ってるの本当にストレスだったわ
引っ越し直後だからまだだけど洗車か楽しみですわ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-so8y)
2022/05/23(月) 18:12:15.61ID:3MUXBjWBr444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-tJnr)
2022/05/23(月) 19:29:16.93ID:YR6seqerd >>442
夏は熱中症に要注意だな
夏は熱中症に要注意だな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa8-nt/3)
2022/05/23(月) 20:29:53.37ID:6Wu4bPcM0 年中熱中してるのに
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2710-SjAR)
2022/05/23(月) 20:53:21.09ID:OEgQJQA30 インナーガレージ付きの一戸建て建てる人は狭小地か北国住まいかな
構造的には家の強度下がるんだよな
構造的には家の強度下がるんだよな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad8-so8y)
2022/05/23(月) 21:02:31.47ID:TAJJDoiC0 むしろ平屋のガレージの豪邸かもしれんぞ?
あとは鉄骨造ならラーメン構造は普通に建てられるから余裕
あとは鉄骨造ならラーメン構造は普通に建てられるから余裕
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-5ar1)
2022/05/24(火) 09:17:46.73ID:W9FI68g10 半日かけて鉄粉除去から固形ワックスかけてた頃が懐かしい。今でも少数派ながら居るんかな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-hyV4)
2022/05/24(火) 09:33:08.06ID:rcsZR/5Yd アメドラとか観てると中流家庭でも普通に2~3台入るガレージとかあるよな
あれは羨ましい
あれは羨ましい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-so8y)
2022/05/24(火) 10:46:47.83ID:pe0MB6iPM 建てようと思えば100~200も有れば建てれるわけだがそんな金使って洗車に飽きてしまったら、ただの倉庫だよなってめっちゃ葛藤してるwほぼ一生使えるわけだし、趣味の金額としては悪くは無いよね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-rPwd)
2022/05/24(火) 11:57:59.39ID:ImR9GnVOd452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-so8y)
2022/05/24(火) 12:05:17.57ID:pe0MB6iPM >>451
そんな行くか?wまー上見ればきりないしね。俺の場合田舎だし土地はあるから箱さえテキトーなんがあればってスタンス。商売する気もないし自分の趣味部屋って感覚だけど、そもそも3桁はたかいよねw
そんな行くか?wまー上見ればきりないしね。俺の場合田舎だし土地はあるから箱さえテキトーなんがあればってスタンス。商売する気もないし自分の趣味部屋って感覚だけど、そもそも3桁はたかいよねw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a20-gevD)
2022/05/24(火) 12:13:56.48ID:hP/bBvtH0 中で洗車できるガレージはハードル高いわ。
べらぼうに広くない限り壁びしゃびしゃになるから防水必至だし
作業に必要なスペース考えたらGSで良く見るピットぐらいの広さは欲しい。
夏場冬場も使いたいから大空間の空調も必要だし2百万じゃ無理だわ…。
べらぼうに広くない限り壁びしゃびしゃになるから防水必至だし
作業に必要なスペース考えたらGSで良く見るピットぐらいの広さは欲しい。
夏場冬場も使いたいから大空間の空調も必要だし2百万じゃ無理だわ…。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-rPwd)
2022/05/24(火) 12:45:56.18ID:ImR9GnVOd 洗車するなら50~60平米はいるし外構工事は思ってる以上にかかるよ
建築申請もしないといけないし
知り合い駆使しても400切るのは中々難しいと思う
建築申請もしないといけないし
知り合い駆使しても400切るのは中々難しいと思う
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e02-y6ek)
2022/05/24(火) 13:02:49.38ID:NScyB9AP0 土地があるならガレージと別に洗車小屋つくれば?
プレハブで十分だろ
プレハブで十分だろ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-h6on)
2022/05/24(火) 13:07:35.56ID:yaW6n6y+a457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDba-JmMz)
2022/05/24(火) 13:15:44.60ID:Zpvr3UOUD 固定資産税がかかることになることも忘れずにね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-w8aP)
2022/05/24(火) 14:35:59.51ID:OZmb3nfO0 >>446
世間知らずわざわざ自分から晒していけスタイル、俺は嫌いではないよ
世間知らずわざわざ自分から晒していけスタイル、俺は嫌いではないよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-rPwd)
2022/05/24(火) 15:12:55.19ID:ImR9GnVOd460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-bwGY)
2022/05/24(火) 15:23:42.67ID:5URRLoxlp 洗車したいならカーポートの方が勝手が良い
雨から全面を守りきることは出来んけど8割がた以上は大丈夫だし
雨から全面を守りきることは出来んけど8割がた以上は大丈夫だし
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb46-HtdG)
2022/05/24(火) 16:52:31.16ID:eHtoJO+k0 ガレージ洗車なんてカビまみれになるけどいいのかい
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-5ar1)
2022/05/24(火) 17:40:57.04ID:/295URxCM ガレージ無くても庭で普通に洗車できるけどなぁ。都会の一軒家はそんなせまいんか、、。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-w8aP)
2022/05/24(火) 17:49:43.33ID:p+9mERXMd また始まったよw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07e6-SkIO)
2022/05/24(火) 17:54:29.14ID:9EstvdkJ0 マウント合戦
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 330f-nt/3)
2022/05/24(火) 18:01:35.57ID:vftOAGyZ0 あほくさ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a9a-jaip)
2022/05/24(火) 18:24:09.40ID:XNS26/gn0 うちはカーポートだけどたまに水を天井にかけちゃって拭き上げしたいのに上から水滴がポタポタってなるw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af4-yXM1)
2022/05/24(火) 18:38:04.93ID:femu0FHz0 暑くてコーティングがまー延びねえわ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3315-F8bY)
2022/05/24(火) 19:22:39.57ID:MxcujvyM0 カーポートと車庫が最強じゃねーかな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-q+ji)
2022/05/24(火) 19:28:12.87ID:b3ermUxva お金ないから、自分でカーポート作ったよ
6mx6mの屋根をガルバで単管パイプホームセンターで買ってきて、知識。ゼロから組んだ
2台入れるのに横が5mだと結構キツイね
高さが3mの単管パイプを20-30埋め込んだから2.5位で高すぎた
ホームセンターには2.5が無かったんだよね
設計はタブレット手書きw家にはドライバーしかないような状況で俺の知識は全く無し
費用は15万くらいで柱も傾いてるけど、まあ直射日光当たるよりマシと満足してるw
この大きさだと200万見えてくるんじゃないかな?
100万はネットで見たら掛かりそうだ
天井のみで4方壁なし
6mx6mの屋根をガルバで単管パイプホームセンターで買ってきて、知識。ゼロから組んだ
2台入れるのに横が5mだと結構キツイね
高さが3mの単管パイプを20-30埋め込んだから2.5位で高すぎた
ホームセンターには2.5が無かったんだよね
設計はタブレット手書きw家にはドライバーしかないような状況で俺の知識は全く無し
費用は15万くらいで柱も傾いてるけど、まあ直射日光当たるよりマシと満足してるw
この大きさだと200万見えてくるんじゃないかな?
100万はネットで見たら掛かりそうだ
天井のみで4方壁なし
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af4-yXM1)
2022/05/24(火) 19:37:09.82ID:femu0FHz0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-gXKv)
2022/05/24(火) 19:41:17.25ID:UWrcseRF0 昨年家建て替えたけど、3台分で積雪2メーター対応で100万位だった気が
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a09-pPWi)
2022/05/24(火) 19:41:45.93ID:Lt1ryrdt0 台風で倒れる未来しか見えないわ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-q+ji)
2022/05/24(火) 20:11:51.35ID:wxNWolnnH474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad8-so8y)
2022/05/24(火) 20:18:12.97ID:w5d+oe2N0 基礎はどうやったの?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-q+ji)
2022/05/24(火) 20:34:34.62ID:wxNWolnnH >>474
基礎ってここのことだよね?
http://imgur.com/cUvgP2D.jpg
30センチくらい穴ほって、単管を刺す物干し竿の土台みたいなのを埋めて周りをトレーで混ぜたコンクリで埋めた
全景はこんな感じ
結局3台分欲しくなったけど、1台は横に青空で停めてるw
http://imgur.com/cxVMUC5.jpg
今撮ってきたから暗い
建築関係の方が見たら卒倒するんじゃないかなw
3回くらいパイプとか木材足りなくて買い足しに行ったよ
勾配も殆ど付けなかったり屋根の長さが足りなかったりグダグダだけど青空より洗車はしやすいし、パイプ車庫より広いし耐久性もあるはずと言い聞かせてるw
これを叩き台にしたらいいw
これよりひどい手作りカーポートないと思う
基礎ってここのことだよね?
http://imgur.com/cUvgP2D.jpg
30センチくらい穴ほって、単管を刺す物干し竿の土台みたいなのを埋めて周りをトレーで混ぜたコンクリで埋めた
全景はこんな感じ
結局3台分欲しくなったけど、1台は横に青空で停めてるw
http://imgur.com/cxVMUC5.jpg
今撮ってきたから暗い
建築関係の方が見たら卒倒するんじゃないかなw
3回くらいパイプとか木材足りなくて買い足しに行ったよ
勾配も殆ど付けなかったり屋根の長さが足りなかったりグダグダだけど青空より洗車はしやすいし、パイプ車庫より広いし耐久性もあるはずと言い聞かせてるw
これを叩き台にしたらいいw
これよりひどい手作りカーポートないと思う
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-rPwd)
2022/05/24(火) 20:46:05.36ID:ImR9GnVOd こええよw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07e6-SkIO)
2022/05/24(火) 21:08:42.14ID:9EstvdkJ0 >>475
幽霊出そうな雰囲気やね
幽霊出そうな雰囲気やね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2710-SjAR)
2022/05/24(火) 21:13:30.41ID:8rNZtxzh0 九州の恥
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-q+ji)
2022/05/24(火) 21:13:45.79ID:wxNWolnnH >>476
>>477
今はもう40超えて幽霊とか怖くなくなっちゃったなw
とはいえ、不気味だから肝試しとか廃墟に一人とか絶対に嫌だけどね
アタックしてくる狸とかイノシシのほうがリアルで怖い
どうでもいいけど、幅6mで狭くて8mに組み直したんだった
もし吹き飛んでも隣の家は逆となりだから、他人に被害が出ることはないw
洗車のスレだし、青のゴキジェットみたいなやつ買ったけど、ボディ半乾きでやるとやっぱり黒だとムラになるね
ビシャビシャのボディにやるとガラス系といい何となく垂れ流れてるようで勿体ないと感じる貧乏人の俺w
満足感はあるけど、拭き残しがどうしても出るから固形ワックスここ数年使わなくなっちゃった
>>477
今はもう40超えて幽霊とか怖くなくなっちゃったなw
とはいえ、不気味だから肝試しとか廃墟に一人とか絶対に嫌だけどね
アタックしてくる狸とかイノシシのほうがリアルで怖い
どうでもいいけど、幅6mで狭くて8mに組み直したんだった
もし吹き飛んでも隣の家は逆となりだから、他人に被害が出ることはないw
洗車のスレだし、青のゴキジェットみたいなやつ買ったけど、ボディ半乾きでやるとやっぱり黒だとムラになるね
ビシャビシャのボディにやるとガラス系といい何となく垂れ流れてるようで勿体ないと感じる貧乏人の俺w
満足感はあるけど、拭き残しがどうしても出るから固形ワックスここ数年使わなくなっちゃった
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-SjAR)
2022/05/24(火) 21:14:43.14ID:qdbhoSyB0 ぽつんと一軒家でじいさんが自作する奴だ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aa6-h6on)
2022/05/24(火) 21:20:51.65ID:z337ms0g0 >>475
想像してるカーポートと違ってたわ
想像してるカーポートと違ってたわ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb46-HtdG)
2022/05/24(火) 21:21:13.96ID:eHtoJO+k0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-q+ji)
2022/05/24(火) 21:32:21.40ID:wxNWolnnH >>481
どんなカーポートを想像されてたんですか?
どんなカーポートを想像されてたんですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6315-rPwd)
2022/05/24(火) 21:38:48.07ID:51VV+8Xr0 こういうの参考にすればよかったのに
https://i.imgur.com/oqAOPPN.jpg
https://i.imgur.com/oqAOPPN.jpg
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a09-pPWi)
2022/05/24(火) 21:48:58.36ID:Lt1ryrdt0 日本で有数の強風、豪雪地帯の俺んトコだと
確実に飛ばされるし潰されるわ
ただこれを自作したのは凄いと思うし
雪が降らない九州っていいなあって思う
確実に飛ばされるし潰されるわ
ただこれを自作したのは凄いと思うし
雪が降らない九州っていいなあって思う
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 366a-S2tZ)
2022/05/24(火) 21:52:11.26ID:g4p2nUd20 うちはカーポート下で洗車とコーティングやってガレージにしまってる
ガレージ内で洗車ってハードル高くない?
ガレージ内で洗車ってハードル高くない?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-SK28)
2022/05/24(火) 21:55:45.92ID:WtMnOV1aa https://i.imgur.com/xIraYtI.jpeg
これで良いんじゃね、40万円
これで良いんじゃね、40万円
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3315-F8bY)
2022/05/24(火) 21:56:25.08ID:MxcujvyM0 >>483
崩れそうで見てて怖いなwww
崩れそうで見てて怖いなwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2c-MKxG)
2022/05/24(火) 21:57:31.25ID:U0wsRdCR0 >>487
コストコ?
コストコ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-SK28)
2022/05/24(火) 22:01:49.71ID:WtMnOV1aa491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af4-yXM1)
2022/05/24(火) 22:06:26.16ID:femu0FHz0 >>475
意外とこういうのって素人が簡単にやれそうで形にならないことの方が多いから凄いわ
意外とこういうのって素人が簡単にやれそうで形にならないことの方が多いから凄いわ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6315-hyV4)
2022/05/24(火) 22:26:54.33ID:2mFEkxwB0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6315-hyV4)
2022/05/24(火) 22:28:49.46ID:2mFEkxwB0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a20-gevD)
2022/05/24(火) 22:29:04.19ID:hP/bBvtH0 >>475
誰かのYoutubeで見た気がする…。
誰かのYoutubeで見た気がする…。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-rPwd)
2022/05/24(火) 22:41:32.80ID:ImR9GnVOd496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-5ar1)
2022/05/25(水) 03:19:17.66ID:6Br18Iv9M 自作はすごいなぁ。でも単管径大丈夫??屋根重そう。。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-q+ji)
2022/05/25(水) 08:07:18.61ID:9HMYSdPOa ひどい叩かれ方じゃなくてちょっと安心した
ここのスレの人も優しいなぁ
>>494
ちなみにつべとかやってないしただのおっさんが一人で数ヶ月のやる気のある休みに適当に作っただけです
夜から雨降りそうでも出掛ける前は洗車やっぱりしたいよね
6時半から洗車して今出掛け中w
ここのスレの人も優しいなぁ
>>494
ちなみにつべとかやってないしただのおっさんが一人で数ヶ月のやる気のある休みに適当に作っただけです
夜から雨降りそうでも出掛ける前は洗車やっぱりしたいよね
6時半から洗車して今出掛け中w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-eugl)
2022/05/25(水) 08:27:30.56ID:xxigq6oI0 朝5時からの洗車気持ちいい
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a93-HZ5G)
2022/05/25(水) 15:55:22.97ID:TKuPnZVR0 洗車したいけど今日は暑くて日差しも強くてダメか
朝は時間ないんだよなあ
朝は時間ないんだよなあ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af4-yXM1)
2022/05/25(水) 18:25:55.66ID:FRRFHosR0 ちょっとした表面の埃をささっと毎日拭きたいけど傷になるよなぁ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33c-+x1s)
2022/05/25(水) 18:59:39.21ID:10NTl8Ip0 汚れればまた洗えるじゃない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a93-HZ5G)
2022/05/25(水) 20:27:48.13ID:TKuPnZVR0 スケール除去と油分除去どっちが先の方が良いとかありますか?
最近PM lightとか先にやってからNo.4とかA06の動画増えてる気がするんですけど
最近PM lightとか先にやってからNo.4とかA06の動画増えてる気がするんですけど
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f615-tJnr)
2022/05/25(水) 20:36:00.03ID:6Gu1ApoG0 >>502
どっちが先でも良い
酸性クリーナーを先に使う理由は後で使う油分除去剤で酸性クリーナーも除去できるからだけど後で酸性クリーナー使ってもその後シャンプー洗車すれば問題ない
一方で後で使うクリーナーの方がより高い効果が期待できる
狙った汚れの周りにある余計なのを落とした後に使う事になるからね
例えば鉄粉除去剤であっても最初に使う場合と最後に使う場合でも反応というか落ち具合に差が出るよ
どっちが先でも良い
酸性クリーナーを先に使う理由は後で使う油分除去剤で酸性クリーナーも除去できるからだけど後で酸性クリーナー使ってもその後シャンプー洗車すれば問題ない
一方で後で使うクリーナーの方がより高い効果が期待できる
狙った汚れの周りにある余計なのを落とした後に使う事になるからね
例えば鉄粉除去剤であっても最初に使う場合と最後に使う場合でも反応というか落ち具合に差が出るよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-rPwd)
2022/05/25(水) 20:45:53.17ID:mgpUb+gwd 順番なんてケースバイケースなんだからあんま気にしてもしょーがない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07e6-SkIO)
2022/05/25(水) 21:28:47.75ID:BUhQCko20 >>484
広っ
広っ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad8-so8y)
2022/05/25(水) 21:36:32.17ID:rjCFIi5W0 そんなん地方だと普通だぞ
新興住宅地でもうちの近所は2~4台駐車場あるの普通
多いとこだと縦列含めて6台分確保されてる
新興住宅地でもうちの近所は2~4台駐車場あるの普通
多いとこだと縦列含めて6台分確保されてる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a93-HZ5G)
2022/05/25(水) 21:54:30.11ID:TKuPnZVR0 >>503
出来れば工程数減らしたいんで
洗車後に拭き上げてPM Lightやってその後に酸性ケミカルしてシャンプーが1番工程数少ない感じでしょうか?
それとも横着しないでその都度シャンプー挟んだ方が良いですかね?
出来れば工程数減らしたいんで
洗車後に拭き上げてPM Lightやってその後に酸性ケミカルしてシャンプーが1番工程数少ない感じでしょうか?
それとも横着しないでその都度シャンプー挟んだ方が良いですかね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f615-tJnr)
2022/05/25(水) 22:10:01.85ID:6Gu1ApoG0 >>507
今回は油分除去先にやる
次回はスケール除去先にやるとか
都度順番変えても良いんだぜ?
工数減らすのも大事だと思うし
ケミカル使った後のシャンプーは最後の1回だけで良いと思うよ
でも最後のケミカルが油分除去で仕上げがカーワックスだったら洗車要らないかも知れないし
都度考えながら洗車メニュー決めてはどうかな
今回は油分除去先にやる
次回はスケール除去先にやるとか
都度順番変えても良いんだぜ?
工数減らすのも大事だと思うし
ケミカル使った後のシャンプーは最後の1回だけで良いと思うよ
でも最後のケミカルが油分除去で仕上げがカーワックスだったら洗車要らないかも知れないし
都度考えながら洗車メニュー決めてはどうかな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6315-9acg)
2022/05/25(水) 22:17:48.75ID:uIsBkOAE0 PMやイメンスなら塗布してNo.4で拭き取ってQDで仕上げるってのが最短
最後洗車しなくても特に問題ないし年単位で放置してたのをガッツリやるとかでなければ普段のメンテなんてこれくらいで十分
最後洗車しなくても特に問題ないし年単位で放置してたのをガッツリやるとかでなければ普段のメンテなんてこれくらいで十分
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hcIj)
2022/05/26(木) 07:39:57.77ID:rq2fnypGa 樹液の話題が無さ過ぎ
お前らエアオーナーか?
お前らエアオーナーか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-h6on)
2022/05/26(木) 08:01:31.47ID:QUW8AjyMa >>510
木の下に停めることないし、街路樹の多い道路走らない
木の下に停めることないし、街路樹の多い道路走らない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-w8aP)
2022/05/26(木) 13:11:06.33ID:I717Fgy5d 俺は隣家がジャングルで鳥の小便やら糞に悩まされてるよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-5ar1)
2022/05/27(金) 11:53:41.64ID:cLbwhsBw0 今日神社行った時木の水滴顔に落ちてきて樹液含んでたからめっちゃベトベトで自然ってすごいわやっぱって思ったのを思い出した
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b65f-Ap2q)
2022/05/27(金) 12:22:12.81ID:Jp2IXKrY0 >>513
ベトベトした水が顔に落ちてきたのに自然スゲーってなるあなたの感性がスゴイわ
ベトベトした水が顔に落ちてきたのに自然スゲーってなるあなたの感性がスゴイわ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-5ar1)
2022/05/27(金) 12:28:16.99ID:WvntLmRIM >>514
早朝で清々しすぎて気持ちよくて笑ったくらいだったわw
早朝で清々しすぎて気持ちよくて笑ったくらいだったわw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-1nLz)
2022/05/27(金) 15:15:31.26ID:sbftrBpfr 手軽な水垢やウォータースポット除去なら、リンレイの水垢スポットクリーナーで良いかな?
ソリッド黒だから、研磨剤入りで磨くのは最終手段にしたい。
ソリッド黒だから、研磨剤入りで磨くのは最終手段にしたい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-S0UR)
2022/05/27(金) 16:36:10.88ID:sLgVslCyx >>516
ガラスコーティングも簡易コーティングも皆落としてしまうし
長めに放置すると塗装表面が曇ってしまうくらい強力だから
放置しなくても「手軽な」って意識で頻繁に使っていたら、やっぱり曇る危険性があるよ
ガラスコーティングも簡易コーティングも皆落としてしまうし
長めに放置すると塗装表面が曇ってしまうくらい強力だから
放置しなくても「手軽な」って意識で頻繁に使っていたら、やっぱり曇る危険性があるよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-Q1gK)
2022/05/27(金) 16:38:11.90ID:2ZKvQwa10 強アルカリ性は使いづらいんだよなぁ
ちゃんと流したと思ってもへばりついてるし
ちゃんと流したと思ってもへばりついてるし
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-Ns2E)
2022/05/27(金) 19:22:14.18ID:0mQh+OPM0 車体黒、洗車キズ目立たなくさせたい、艶出し・撥水効果あり
手頃なものあります?
手頃なものあります?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f615-tJnr)
2022/05/27(金) 19:32:01.97ID:jRf7Jjil0 カーワックス
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-PYyS)
2022/05/27(金) 19:33:34.78ID:OrxQKw35H522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6315-F8bY)
2022/05/27(金) 19:35:05.89ID:GDtuhtEt0 >>519
固形ワックス。
固形ワックス。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-/a7t)
2022/05/27(金) 19:57:50.25ID:hl6evVvkM >>519
ルックスレインコート
ルックスレインコート
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-Ns2E)
2022/05/27(金) 20:13:03.81ID:0mQh+OPM0 ありがとうございます
ちょいといろいろ調べてみますm(__)m
ちょいといろいろ調べてみますm(__)m
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5f-S2Bm)
2022/05/27(金) 22:06:39.82ID:bKgy0myn0 https://imgur.com/5fozHxN
90年代ドイツ車シルバー、ルーフとボンネットが多分部分的にこんな感じ。ボディ側面は綺麗なんだけど(鈑金部分もあって全てがオリジナルペイントではない
もうこんなんなんですけど素人じゃどうしようもないですかね?ちょっとしたコンパウンド程度じゃどうにもならないぽい。
90年代ドイツ車シルバー、ルーフとボンネットが多分部分的にこんな感じ。ボディ側面は綺麗なんだけど(鈑金部分もあって全てがオリジナルペイントではない
もうこんなんなんですけど素人じゃどうしようもないですかね?ちょっとしたコンパウンド程度じゃどうにもならないぽい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-eugl)
2022/05/27(金) 22:23:34.40ID:1pB/btFM0 >>516
https://www.youtube.com/watch?v=doQ6NyhsA20&t
この商品良さそう。鉄粉除去いらないなら、コメリの酸性クリーナ10倍~5倍希釈でいいんじゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=doQ6NyhsA20&t
この商品良さそう。鉄粉除去いらないなら、コメリの酸性クリーナ10倍~5倍希釈でいいんじゃないかな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-SjAR)
2022/05/27(金) 22:30:53.11ID:uuVWznM70 商品名出さずに動画貼る奴ってなんなの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad8-so8y)
2022/05/27(金) 22:32:55.94ID:5/38w0LP0 再生回数稼ぎ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-eugl)
2022/05/27(金) 22:44:46.78ID:1pB/btFM0 >>527
なんでそんな怒ってるの?
なんでそんな怒ってるの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af4-yXM1)
2022/05/27(金) 23:04:02.60ID:lYer9sGy0 傷やら陥没やらを根こそぎ覆い隠してくれる固形ワックスはやはり黒にとって精神安定剤よな
もう洗車の全工程にあれこれ神経使うのに疲れたよ
もう洗車の全工程にあれこれ神経使うのに疲れたよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-rPwd)
2022/05/27(金) 23:11:07.71ID:mdmXdvwhd532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9393-yAH4)
2022/05/28(土) 19:55:54.12ID:rM9jGArv0 陽が落ちて時間切れでスケール除去中途半端になったわ
明日サッと洗って続きやらなきゃ
明日サッと洗って続きやらなきゃ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-0Eaw)
2022/05/28(土) 23:29:33.23ID:2taqBm13p ソリッド黒か
スーパーレジンポリッシュとかシルクとか
超微粒子を含むポリマーを時々やると良い
ソリッドはどうしても微細な傷が入るから
表面を整えるタイプのものを使って光沢維持を図ると
いつも鏡のような状態を維持できる
スーパーレジンポリッシュとかシルクとか
超微粒子を含むポリマーを時々やると良い
ソリッドはどうしても微細な傷が入るから
表面を整えるタイプのものを使って光沢維持を図ると
いつも鏡のような状態を維持できる
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9393-yAH4)
2022/05/29(日) 01:16:08.18ID:LOZYhsrw0 前からあったのかもしれないけど今日DAISO行ったら手のひらサイズの5枚組マイクロファイバータオル売ってた
四つ折りとかくしゃくしゃにしちゃうから便利そうだったので買ってみたよ
四つ折りとかくしゃくしゃにしちゃうから便利そうだったので買ってみたよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2e-HSb5)
2022/05/29(日) 20:29:42.04ID:TIkghOLe0 アパートだから洗車場で洗ってるけど、陽を気にして時間帯限られるしシミになるからゆっくり水垢落としも出来ない。
今はたまに室内洗車場や屋根付き洗車スペースを借りてるが高いし、戸建てで大きなカーポート有る人が羨ましいよ。
今はたまに室内洗車場や屋根付き洗車スペースを借りてるが高いし、戸建てで大きなカーポート有る人が羨ましいよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9393-yAH4)
2022/05/29(日) 20:53:42.20ID:LOZYhsrw0 2日でやっとスケール除去終わったけど養生テープ無くてルーフは次回にしたわ
サンルーフとアルミのルーフレールあるからちょっと怖かった
サンルーフとアルミのルーフレールあるからちょっと怖かった
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932c-11kL)
2022/05/29(日) 22:02:27.90ID:ejr50yyV0 AmazonでWILTEEXSの高圧洗浄ホース15mがちょっと安いんだけど使ってる人いる?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-PBqk)
2022/05/29(日) 22:05:34.16ID:mPwZFAt1d539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5e-0LhX)
2022/05/29(日) 22:47:21.87ID:dQiQv2wc0 アルカリ性のスケール水垢クリーナーなら養生テープいらないよ
最終的な除去力はアルカリ性のが上だし
最終的な除去力はアルカリ性のが上だし
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-yO3c)
2022/05/30(月) 04:37:00.74ID:ZVn1KgjL0 コメリのは水アカ汚れシブ・アカ
動画はサンエスエンジニアリング
強力なのはコメリの方
動画はサンエスエンジニアリング
強力なのはコメリの方
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-dEvn)
2022/05/30(月) 08:26:59.53ID:e9CoyAzda ジーオンのBathe+、泡立たないし使いにくいと思ってたんだが、
フォームキャノンに入れて使ったらそこそこ泡も出るし
一気にボディ全体に撒けるから超楽だったわ
乾燥しないように日が出てない時とかじゃないとやらないけど
フォームキャノンに入れて使ったらそこそこ泡も出るし
一気にボディ全体に撒けるから超楽だったわ
乾燥しないように日が出てない時とかじゃないとやらないけど
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-4LY9)
2022/05/30(月) 10:30:56.28ID:0Z/1G4KHH http://imgur.com/ULPHbmG.jpg
これ前も使ってて残りを今回も使ってみたけどやっぱり駄目だわ
ワイパーで白くなるし、ワイパーの止まるところで線が白く残る
しかも、黄色いGだっけ?あれより全然弾かん
もう残りは捨てようw
これ前も使ってて残りを今回も使ってみたけどやっぱり駄目だわ
ワイパーで白くなるし、ワイパーの止まるところで線が白く残る
しかも、黄色いGだっけ?あれより全然弾かん
もう残りは捨てようw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFb3-uAoM)
2022/05/30(月) 11:00:23.86ID:auoGnai9F これからの季節は乾燥との戦いだわな
屋根の下でも乾くの早い
屋根の下でも乾くの早い
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-vVtb)
2022/05/30(月) 12:05:08.77ID:lyagLbl2r スピードシャイン
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MMeb-bNZ+)
2022/05/30(月) 12:14:16.71ID:OHye4eVIM これからの季節は頻度を上げて純水手洗い
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-HSb5)
2022/05/30(月) 12:22:52.80ID:p9vmzfdCr 洗車だけなら深夜の洗車場が良いな。24時とかはまだ変なの居るから、深夜3時とかなら割と平和
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-EhyS)
2022/05/30(月) 19:43:37.69ID:Z3GKIdbB0 >>546
もう少しで明け方やん。
もう少しで明け方やん。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512c-UzpF)
2022/05/30(月) 23:41:32.42ID:LbxPZEjm0 中古車買った直後のフロントガラスのびっしり水垢は何からやれば効率的ですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-c4ry)
2022/05/30(月) 23:45:50.75ID:dI/YKC3M0 きいろびん
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9350-2jhb)
2022/05/31(火) 02:31:10.97ID:H5CylAuV0 水垢取りパッドやろうもん
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-zmGA)
2022/05/31(火) 06:35:25.74ID:zvAT/vI2d ゴールド
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-p8om)
2022/05/31(火) 10:18:45.60ID:m0iGvaGMa553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d902-zmGA)
2022/05/31(火) 12:11:11.24ID:4TWfT/tM0 実は研磨しただけで新品に交換されてなかったという事実…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-ZHm+)
2022/05/31(火) 12:18:04.78ID:KBMKHhaMd 塗装と違ってガラスを研磨で新品並みにするのめちゃクソ大変だぞ
社外新品なら安いしリスク負ってまでやることじゃねえ
社外新品なら安いしリスク負ってまでやることじゃねえ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-HSb5)
2022/05/31(火) 12:20:25.18ID:0x/HvbiJr というか中古車とは言え、ガラスが水垢まみれで納車って普通なのか?
何回か中古車買ってるけどそんな事無かったよ。
何回か中古車買ってるけどそんな事無かったよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-4LY9)
2022/05/31(火) 12:35:41.85ID:I84HYQ0ia >>555
中古店によっては普通にあるよ
一つは通販で買った今乗ってるfd
リアガラスのフィルムが気泡入りまくりでボコボコの状態で納車されたわ
しかも、ネット通販で買ったんだがそこは写真には映ってなくて、更に電話で気になるところある?と聞いても教えてくれなかった
リアの軋みの部品替えるだけなのに、それすら替えてなかったわw
大阪のロータリー専門店を謳ってるところ
もう一つは、これは求めるのが可愛そうだけど30万の砂利の中古車販売で地元で買ったワゴンR
とりあえず洗車しただけ
少し窓のゴムに苔とか残ってるやつw
分かって買ってるから良いんだけどさ
でも、エアコン故障とかタダでしてくれたり良心的
中古店によっては普通にあるよ
一つは通販で買った今乗ってるfd
リアガラスのフィルムが気泡入りまくりでボコボコの状態で納車されたわ
しかも、ネット通販で買ったんだがそこは写真には映ってなくて、更に電話で気になるところある?と聞いても教えてくれなかった
リアの軋みの部品替えるだけなのに、それすら替えてなかったわw
大阪のロータリー専門店を謳ってるところ
もう一つは、これは求めるのが可愛そうだけど30万の砂利の中古車販売で地元で買ったワゴンR
とりあえず洗車しただけ
少し窓のゴムに苔とか残ってるやつw
分かって買ってるから良いんだけどさ
でも、エアコン故障とかタダでしてくれたり良心的
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-PBqk)
2022/05/31(火) 15:45:58.40ID:0TvxKCF0d >>540
「水アカ汚れシブ・アカ」の方はコメリオリジナル?
「水アカ汚れシブ・アカ」の方はコメリオリジナル?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-oP/t)
2022/05/31(火) 16:43:43.14ID:M+xyr8m5a 今持ってる装備全てを駆使してくっそ汚い廃車寸前のやつをどこまで綺麗に出来るかチャレンジをいつかやってみたい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-KyTQ)
2022/05/31(火) 18:19:42.26ID:G3nr5WRYd >>558
ピカピカになると手放せなくなるど
ピカピカになると手放せなくなるど
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-+zQO)
2022/05/31(火) 19:37:53.84ID:GlcznG0E0 >>558
海外の洗車YouTuber見てると大変そうではある
海外の洗車YouTuber見てると大変そうではある
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-pK9W)
2022/05/31(火) 21:10:46.00ID:cGK5TSWZ0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-LJy1)
2022/06/01(水) 11:56:02.94ID:pQw52onu0 フロントは合わせガラスで中間膜が多少なりとも劣化するのよね。
いくら研磨しても限界があるのはこのため。
いくら研磨しても限界があるのはこのため。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9fa-uCuR)
2022/06/02(木) 04:41:43.24ID:FXN8l/AL0 シャインポリッシュワックスてあんまり有名じゃないよな?
凄く良かったけどなんで知られていないんだろう
使ってみて驚きの性能にびっくりした
1.2ミクロンの微粒子と0.6ミクロンの超微粒子を含んでいるらしいが
焼き付きがないし、濃色車でもそこそこ仕上がる
これ1工程で結構いい感じにできた
こないだ使った水垢一発とは悪いけど性能が全然違うわ
ピラーとかバンパーの狭いところを手磨きでも試してみたけど
手磨きでも使用感が良かった
なんか800円で300mlも入ってるしこれ凄いわ
凄く良かったけどなんで知られていないんだろう
使ってみて驚きの性能にびっくりした
1.2ミクロンの微粒子と0.6ミクロンの超微粒子を含んでいるらしいが
焼き付きがないし、濃色車でもそこそこ仕上がる
これ1工程で結構いい感じにできた
こないだ使った水垢一発とは悪いけど性能が全然違うわ
ピラーとかバンパーの狭いところを手磨きでも試してみたけど
手磨きでも使用感が良かった
なんか800円で300mlも入ってるしこれ凄いわ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa5-KHbS)
2022/06/02(木) 06:22:29.39ID:w6VNsqS3M >>563
ステマ臭すごい
ステマ臭すごい
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb3-Xav8)
2022/06/02(木) 06:38:35.65ID:uLZ4tcOyD >>564
同意。ただしぷんぷん臭うのはもはやステマではない。
同意。ただしぷんぷん臭うのはもはやステマではない。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp8d-0Eaw)
2022/06/02(木) 09:11:42.27ID:dLeWzvRap そもそも研磨剤入りのワックスあんまり人気ないんだわ
コーティングが主流だからね
コーティングが主流だからね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-HSb5)
2022/06/02(木) 12:38:05.64ID:rmz2Ao6pr 簡易コーティングに慣れたらワックスはなかなかやる気にならない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-kt8p)
2022/06/02(木) 15:57:11.40ID:bbn6uBW/d >>563
使い切るまでに宝くじ当たったり彼女できたりしそうな勢いだね
使い切るまでに宝くじ当たったり彼女できたりしそうな勢いだね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-/drq)
2022/06/02(木) 17:11:19.01ID:ers2LfU5d ワックスってホコリを呼び寄せるからマメに手入れする人じゃないと余計汚れるよね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-Jl2n)
2022/06/02(木) 18:49:17.29ID:qcdMqEXud ワックス塗った後、半日とか1日屋根付きガレージで保管してオイル揮発させてからであれば汚れは付き難くなるよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2e-HSb5)
2022/06/02(木) 20:03:41.05ID:V1NZc3/f0 雹が凄い降って車ボコボコの写真がTwitterに上がってるな。悲惨すぎる…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-UGUS)
2022/06/02(木) 20:04:38.46ID:SamyoMqa0 ガレージ無いよって人はほんの少しの水を含ませたクロスで仕上げ拭きすると艶も出るし埃が呼び寄せる余剰な油も取れて一石二鳥
石油ワックスでも同じかは知らんけど
石油ワックスでも同じかは知らんけど
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-yRg8)
2022/06/02(木) 20:07:46.31ID:DNjgZ8iBd グラフェン自分でやって大丈夫なのかな?初期硬化まで24年濡らさないとかこの時期は難しいし梅雨明け待つしかない?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3392-Ow/1)
2022/06/02(木) 20:24:51.92ID:UPjzmiH20 24年ワロタ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d92c-kZ1R)
2022/06/02(木) 20:52:07.71ID:L2aJ3xZf0 もはや子供のための車
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f92a-7Tab)
2022/06/02(木) 20:53:12.26ID:nUxjKT3+0 www
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f4-oP/t)
2022/06/02(木) 21:39:39.58ID:Y5q20tu70 >>569
これよく言われてるけど全く実感がないんだよな
これよく言われてるけど全く実感がないんだよな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b9-11kL)
2022/06/02(木) 22:27:47.41ID:OtHqL6Ui0 >>571
段ボールとかで防御していた人もいたけど、死屍累々だったね
段ボールとかで防御していた人もいたけど、死屍累々だったね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-ibZ+)
2022/06/03(金) 07:10:43.76ID:bLAj61RJd >>573
24時間なら地下駐車場か立体駐車場がいいよ。
余分なお金かかるけどね。
屋根がついてればなんでもいいかというと
そうでもなくて、鳩が入り込まないところ
がいいよ。鳩のフンが床にたくさん落ちている
ところはやめた方が良い。
24時間なら地下駐車場か立体駐車場がいいよ。
余分なお金かかるけどね。
屋根がついてればなんでもいいかというと
そうでもなくて、鳩が入り込まないところ
がいいよ。鳩のフンが床にたくさん落ちている
ところはやめた方が良い。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-ZHm+)
2022/06/03(金) 07:39:08.90ID:ph9/3c83d ガレージでもツバメや雀に襲来されて糞だらけにされたことあるわ
なるべく開けっ放しにはしないんだがアイツらいつの間にか潜んでやがる
なるべく開けっ放しにはしないんだがアイツらいつの間にか潜んでやがる
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-bNZ+)
2022/06/03(金) 07:48:26.51ID:LKUpc+5Q0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-UzpF)
2022/06/03(金) 08:00:38.22ID:UYtL14rad 隣の庭や家の軒から小さい鳥が小便?をポタポタ毎日一ヶ所くらいのペースで増えていく
カーポートで解決しますか?
カーポートで解決しますか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf8-yRg8)
2022/06/03(金) 08:08:58.69ID:ZzigKQXj0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-4OPX)
2022/06/03(金) 08:09:04.27ID:H00sazk5d >>582
そのうち死ぬから我慢しよう
そのうち死ぬから我慢しよう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b178-uAoM)
2022/06/03(金) 08:18:53.35ID:i56ctndP0 昼間戦車してピカピカにしたら夕方雹がわんさかふってきた
幸い目立った凹みはないけど、全体的に汚れがびっしりついてしまった
がっくり
幸い目立った凹みはないけど、全体的に汚れがびっしりついてしまった
がっくり
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf8-yRg8)
2022/06/03(金) 08:39:14.39ID:ZzigKQXj0 人によっては車が原型をとどめてない人もいるようだし汚れただけならラッキーマンかと
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-Xc4F)
2022/06/03(金) 09:52:25.42ID:8Y/YvgBid 原型とどめてないってすげーな
雹じゃなくて大きめ隕石だろそれ
雹じゃなくて大きめ隕石だろそれ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5f-3Dax)
2022/06/03(金) 10:03:17.42ID:B4wzH40L0 昨日東日本では雹が酷かったらしいな
今日もヤバいみたい
今日もヤバいみたい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-KOKQ)
2022/06/03(金) 10:16:17.82ID:fqSe3UREH 打ちっぱなしゴルフ出来るぐらいでかいのがゴロゴロしてる写真上がっててびっくらこいたわ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-dEvn)
2022/06/03(金) 12:14:58.74ID:MsUY2Rx5a591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-DSJX)
2022/06/03(金) 12:49:25.93ID:JZudmw6ea >>590
紛争地にある車みたいになってるじゃん……
紛争地にある車みたいになってるじゃん……
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-KyTQ)
2022/06/03(金) 13:59:08.58ID:JYbagZSYd >>590
白スプレーでZと書いて走れば様になる
白スプレーでZと書いて走れば様になる
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b905-M+rH)
2022/06/03(金) 16:42:50.62ID:88nYsnn/0 こういうのは車両保険効くのかね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Th6L)
2022/06/03(金) 17:41:50.05ID:nexsiIpfa595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 098c-2jhb)
2022/06/03(金) 18:11:04.58ID:+ygQ5BJV0 >>590
こんなのまだ乗ってんだ
こんなのまだ乗ってんだ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-7Tab)
2022/06/03(金) 20:20:14.54ID:7hxfatz/0 >>590
すげぇーw
すげぇーw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Th6L)
2022/06/03(金) 20:34:49.47ID:nexsiIpfa 勘違いしてるのいるが>>590は今回の雹害じゃないぞ、左ハンドルだしウィンカーやナンバープレート見る限り恐らくアメリカ
まあ向こうの雹害かもしれんが
まあ向こうの雹害かもしれんが
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-yEVP)
2022/06/03(金) 21:02:41.88ID:Us7+eV4z0 路面に落ちてたグリスを踏んでしまったみたいで
側面にちらほら飛び散ってるんですが、グリス汚れっていきなりシャンプー洗車しても大丈夫ですかね
パーツクリーナーでもかけてからのほうが良さそう?
ちなみに足回りからグリス漏れてるわけではないですよ
側面にちらほら飛び散ってるんですが、グリス汚れっていきなりシャンプー洗車しても大丈夫ですかね
パーツクリーナーでもかけてからのほうが良さそう?
ちなみに足回りからグリス漏れてるわけではないですよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f8-Gljb)
2022/06/04(土) 00:42:37.26ID:zcbYEM3+0 コーティングから水垢の汚れまで何もかも落としてくれるようなシャンプーはないでしょうか?
いくらシャンプーしても撥水してしまうんです。
セラミックコーティングを落としたい。
いくらシャンプーしても撥水してしまうんです。
セラミックコーティングを落としたい。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cad8-BXwJ)
2022/06/04(土) 06:42:04.94ID:oX/xS3M90 水垢スポットクリーナーを塗りたくれ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-EtWh)
2022/06/04(土) 08:33:55.12ID:fcir6GIS0 >>599
ウルトラハードクリーナー。
ウルトラハードクリーナー。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f8-Gljb)
2022/06/04(土) 09:44:34.94ID:zcbYEM3+0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/04(土) 09:58:52.65ID:sKJ08jFl0 >>599
爆ツヤ
爆ツヤ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-iqHj)
2022/06/04(土) 10:02:01.77ID:C3qzL1baa 初めてkeeper来た
今からAコースのミネラル取りやる
今からAコースのミネラル取りやる
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/04(土) 10:46:52.75ID:9u6Osf6eM すいません板違いかもしれませんが質問おねがいします。
購入したmjjcフォームキャノンsですが購入直後は大丈夫だったのですが、泡が出なくなる症状が出ました。
現象は泡が出なくなったときはケルヒャーk2サイレントのモーターが動作しておらず、試しにフォームキャノンsをはずして、ショートガンでの噴射はモーターが動作し、高圧状態になりますが、フォームキャノンを接続したらモーターが動作せずに泡が出なくなります。またショートガンとフォームキャノンの間のクイックアダプターのみ接続して噴射してもモーターが動作し、高圧状態になりました。
フォームキャノンのオリフィスを付属の物に変えてもモーターが動作せず高圧状態にならず、
オリフィスをはずしてフォームキャノンを噴射したら高圧状態で噴射できたのですがこの場合オリフィスが原因でしょうか?
オリフィスの取り付けはマイナスドライバーで確認しましたが緩みなどありませんでした。
サポートが切れているのでわかる方おられましたらおねがいします。
購入したmjjcフォームキャノンsですが購入直後は大丈夫だったのですが、泡が出なくなる症状が出ました。
現象は泡が出なくなったときはケルヒャーk2サイレントのモーターが動作しておらず、試しにフォームキャノンsをはずして、ショートガンでの噴射はモーターが動作し、高圧状態になりますが、フォームキャノンを接続したらモーターが動作せずに泡が出なくなります。またショートガンとフォームキャノンの間のクイックアダプターのみ接続して噴射してもモーターが動作し、高圧状態になりました。
フォームキャノンのオリフィスを付属の物に変えてもモーターが動作せず高圧状態にならず、
オリフィスをはずしてフォームキャノンを噴射したら高圧状態で噴射できたのですがこの場合オリフィスが原因でしょうか?
オリフィスの取り付けはマイナスドライバーで確認しましたが緩みなどありませんでした。
サポートが切れているのでわかる方おられましたらおねがいします。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-iqHj)
2022/06/04(土) 10:48:33.95ID:C3qzL1baa keeper洗車終わった
まぁ普通の洗車やな
まぁ普通の洗車やな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15a2-lRXR)
2022/06/04(土) 11:08:28.60ID:G5tkijtT0 mjjcに小さい丸いのって関係無いんだっけ?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/04(土) 11:12:52.36ID:sKJ08jFl0 >>605
オリフィスというかその先の金属フィルターが汚れて詰まってるんじゃないかな
高圧洗浄機は圧力が常用程度かかったり最大程度までかかると自動で止まる
k5とかでオリフィスの径が小さくて息継ぎするのはそのせい
一度バラしてフィルター掃除してはどうかな
スポンジのフィルターもあるはずだからそれも掃除
フィルターにカーシャンプーが残ると少しずつ固着して詰まるのでスノーフォーム噴いて使って片付ける時は暫く水噴いて中のフィルターからカーシャンプー洗い出した方が良いよ
オリフィスというかその先の金属フィルターが汚れて詰まってるんじゃないかな
高圧洗浄機は圧力が常用程度かかったり最大程度までかかると自動で止まる
k5とかでオリフィスの径が小さくて息継ぎするのはそのせい
一度バラしてフィルター掃除してはどうかな
スポンジのフィルターもあるはずだからそれも掃除
フィルターにカーシャンプーが残ると少しずつ固着して詰まるのでスノーフォーム噴いて使って片付ける時は暫く水噴いて中のフィルターからカーシャンプー洗い出した方が良いよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/04(土) 11:22:43.73ID:sKJ08jFl0 オリフィスとフィルターで圧がかかるから
オリフィス外したら動くのであれば完全には詰まってないはず
オリフィス外した状態で暫く水だけ通してフィルター洗ってはどうかな
分解掃除できるならそうした方が良い
フォームキャノンプロならカズチャンネルの人が分解してる
フォームキャノンSも大体同じなはず
https://youtu.be/ut_e0zlumxc
オリフィス外したら動くのであれば完全には詰まってないはず
オリフィス外した状態で暫く水だけ通してフィルター洗ってはどうかな
分解掃除できるならそうした方が良い
フォームキャノンプロならカズチャンネルの人が分解してる
フォームキャノンSも大体同じなはず
https://youtu.be/ut_e0zlumxc
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/04(土) 11:47:27.35ID:9u6Osf6eM611名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-Cd+T)
2022/06/05(日) 00:42:11.74ID:6BvQ+/YwM 撥水はそこそこで耐久性は頻繁に洗車するので重視せず、とにかく艶がでる簡易コーティングでおすすめありますか?
今まで試したもの
キラサクevo
レインドロップ
ccウォーターゴールド
今まで試したもの
キラサクevo
レインドロップ
ccウォーターゴールド
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 00:46:36.62 CCWG試してるなら他は無いと思うけどね
高いだけでCCWGと大差ないものが殆ど
高いだけでCCWGと大差ないものが殆ど
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d989-F19Y)
2022/06/05(日) 01:05:19.83ID:07eTt9hH0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 01:09:23.75 ワックスって俺もあんまりいイメージが無いっていうか被膜にならないと思うから、
だったら多少でも被膜になる簡易コーティングのほうがいいと思っちゃうんだけどどうなの?
逆に今更なんでワックス?って思っちゃうけど
独特の艶が出るってのは分かるけど
だったら多少でも被膜になる簡易コーティングのほうがいいと思っちゃうんだけどどうなの?
逆に今更なんでワックス?って思っちゃうけど
独特の艶が出るってのは分かるけど
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a20-LBiU)
2022/06/05(日) 01:30:01.24ID:/1ZGcCg20616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 863b-VENc)
2022/06/05(日) 01:33:45.17ID:NJrFtRH+0 >>611
艶は下地が同じなら被膜の厚みとほぼ比例と考えて良いから
やっぱりWAX、それも厚くなる固形ワックス
簡易コーティングとなると
下には、いくらでも下があるけど
上はどれも大差なく、どんぐりの背比べ
固形ワックスよりも、少し施工性の楽さを求めるなら
ttps://m.youtube.com/watch?v=z3ry9Lym1CU
こんな感じの缶入りやボトル入りの半ねりワックス
キラサクオムニも似た感じだね
簡易コーティングと同等の施工性となると
ttps://m.youtube.com/watch?v=aBg7qq2HKuY
液体ワックスのこれ
ただ、液体ワックス系は1回の洗車で撥水は残るけど艶感は失われるので、繰り返し使用でも、艶はほとんど増していかない
1回の洗車では被膜のほんの表層のみ落ちて、繰り返し使用で艶が増していく、普通の簡易コーティングの方が良いかもしれない
汚れとミルフィーユして、被膜が厚くなっても、下地となる面からの被膜厚は変わらず全然艶は増していかないってパターンもあるけどね
>頻繁に洗車
で、どこまでキッチリ綺麗に出来ているか?しだいかな
艶は下地が同じなら被膜の厚みとほぼ比例と考えて良いから
やっぱりWAX、それも厚くなる固形ワックス
簡易コーティングとなると
下には、いくらでも下があるけど
上はどれも大差なく、どんぐりの背比べ
固形ワックスよりも、少し施工性の楽さを求めるなら
ttps://m.youtube.com/watch?v=z3ry9Lym1CU
こんな感じの缶入りやボトル入りの半ねりワックス
キラサクオムニも似た感じだね
簡易コーティングと同等の施工性となると
ttps://m.youtube.com/watch?v=aBg7qq2HKuY
液体ワックスのこれ
ただ、液体ワックス系は1回の洗車で撥水は残るけど艶感は失われるので、繰り返し使用でも、艶はほとんど増していかない
1回の洗車では被膜のほんの表層のみ落ちて、繰り返し使用で艶が増していく、普通の簡易コーティングの方が良いかもしれない
汚れとミルフィーユして、被膜が厚くなっても、下地となる面からの被膜厚は変わらず全然艶は増していかないってパターンもあるけどね
>頻繁に洗車
で、どこまでキッチリ綺麗に出来ているか?しだいかな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 01:35:02.66 >>615
少しでも元の塗装を保護したいから、
保護したうえで艶が出る、汚れを寄せ付けない、
ならそっちのほうが良くない?
ワックスって艶はあるけど面倒で長持ちしないし定着もしない
コンクールなんかの一発勝負なら間違いないだろうけど、
日常的に乗る車ならコーティングの方が向いてない?
少しでも元の塗装を保護したいから、
保護したうえで艶が出る、汚れを寄せ付けない、
ならそっちのほうが良くない?
ワックスって艶はあるけど面倒で長持ちしないし定着もしない
コンクールなんかの一発勝負なら間違いないだろうけど、
日常的に乗る車ならコーティングの方が向いてない?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-HGl4)
2022/06/05(日) 01:50:18.97ID:d+mcqi+70 コーティングは手軽な反面スケールを呼び込みやすく陥没までの猶予も短いから週1で欠かさず洗車するような趣味人にはいいが月1程度しかやらないズボラにはワックスの方がいい
自分に合ったものを使えばいいだけ
自分に合ったものを使えばいいだけ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e10-p9ri)
2022/06/05(日) 09:25:51.36ID:PpB1NTt50 >>599
個人的にはキラサクのULクリーナーがお勧め
個人的にはキラサクのULクリーナーがお勧め
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e10-p9ri)
2022/06/05(日) 09:28:58.76ID:PpB1NTt50 あんまり値段は問わないので、お勧めのマイクロファイバークロスありませんか?
水の拭き取りはプレミアムセーム使ってるので考慮不要で、主に簡易コーティング拭き取りとかガラス面の拭き取りがメインです
カークランドの奴使ってるんですが、めちゃくちゃ細かいホコリみたいのが出るのとフチを気にして使うのが面倒になってきて…
水の拭き取りはプレミアムセーム使ってるので考慮不要で、主に簡易コーティング拭き取りとかガラス面の拭き取りがメインです
カークランドの奴使ってるんですが、めちゃくちゃ細かいホコリみたいのが出るのとフチを気にして使うのが面倒になってきて…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1ce-0xCf)
2022/06/05(日) 09:34:47.11ID:LyhhWZhQ0 キラサクの撥水は満足しているんだが滑水がいまいちなような気がする。滑水いいのって何がある?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-EtWh)
2022/06/05(日) 09:48:24.20ID:eckRPJ0z0 >>620
プロバイドのエッジレスのマイクロファイバーならいいんじゃないでしょうかね。
プロバイドのエッジレスのマイクロファイバーならいいんじゃないでしょうかね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/05(日) 09:50:01.63ID:z1L6j7XG0 >>620
ダイソーの車コーナーにあるフチなしのやつ
ダイソーの車コーナーにあるフチなしのやつ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/05(日) 09:59:47.15ID:oOA9K2jEd >>620
値段気にしないならプロヴァイドのエッジクロスとかあるけど毛屑は毛を使ってる以上どれだけ高額なクロスでも必ず出るよ
細かいチリみたいなのが出るのは内窓とかだよね?そこは抵抗が大きいからそもそもマイクロファイバークロスは不向き
一度洗濯した上で塗装面にも出るようなら使っているコーティングの粘度が高すぎるか塗装状態が相当悪いんでそっちを改善した方がいい
値段気にしないならプロヴァイドのエッジクロスとかあるけど毛屑は毛を使ってる以上どれだけ高額なクロスでも必ず出るよ
細かいチリみたいなのが出るのは内窓とかだよね?そこは抵抗が大きいからそもそもマイクロファイバークロスは不向き
一度洗濯した上で塗装面にも出るようなら使っているコーティングの粘度が高すぎるか塗装状態が相当悪いんでそっちを改善した方がいい
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d989-F19Y)
2022/06/05(日) 10:00:12.67ID:07eTt9hH0 613だけどワックスを挙げた理由は「頻繁に洗車するから耐久性度外視」「ツヤ重視」って言うからワックスのがいいんじゃないかなって思ったから
「好きな方でいい」って意見には賛成だけど「今更ワックス」って考えは違うと思うな、なんならここのスレタイ全否定w
「好きな方でいい」って意見には賛成だけど「今更ワックス」って考えは違うと思うな、なんならここのスレタイ全否定w
626605 (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/05(日) 10:08:55.44ID:5uo7T3RHM 昨日のフォームキャノンの質問したものです。
メッシュフィルターを付属のものに交換しましたがやはり高圧状態にならず、稀に高圧状態にはなるのですがあまり症状が変わりませんでした。
やはりオリフィスなしで噴射すると高圧状態になるので、ショートガンやk2サイレントの相性などあるのかなーと…
メッシュフィルターを付属のものに交換しましたがやはり高圧状態にならず、稀に高圧状態にはなるのですがあまり症状が変わりませんでした。
やはりオリフィスなしで噴射すると高圧状態になるので、ショートガンやk2サイレントの相性などあるのかなーと…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-HGl4)
2022/06/05(日) 10:21:39.31ID:d+mcqi+70 泡泡にしようとオリフィスやフィルター変えて使ってたんか?
K2が過剰負荷に耐えきれずダメになってるのかもな
K2が過剰負荷に耐えきれずダメになってるのかもな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/05(日) 10:21:41.40ID:4Y3vkBlYD629605 (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/05(日) 10:39:02.62ID:5uo7T3RHM >>627
いえ、オリフィスは純正1.25mm用からk2サイレント用の純正1.1mmで使用していました。フィルターは昨日書き込みした不具合出てから初めて変えました。
試しにケルヒャー用のクイックアダプターつけてケルヒャーのガンで噴射してみましたがやはり高圧状態にはなりませんでした。
k2サイレントの給水側のフィルターも外してみましたが汚れはなく大丈夫でした
いえ、オリフィスは純正1.25mm用からk2サイレント用の純正1.1mmで使用していました。フィルターは昨日書き込みした不具合出てから初めて変えました。
試しにケルヒャー用のクイックアダプターつけてケルヒャーのガンで噴射してみましたがやはり高圧状態にはなりませんでした。
k2サイレントの給水側のフィルターも外してみましたが汚れはなく大丈夫でした
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/05(日) 11:17:25.34ID:4Y3vkBlYD631605 (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/05(日) 11:21:58.32ID:5uo7T3RHM >>630
水栓は全開です。タカギの30mの長いホースリールで接続していました
水栓は全開です。タカギの30mの長いホースリールで接続していました
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-DzNk)
2022/06/05(日) 11:25:12.19ID:x30YmMvTd 問題はフォームキャノンS側にありそうな気がするけどね
フィルター交換しても症状変わらずであれば
俺にはもう思い付かない
フィルター交換しても症状変わらずであれば
俺にはもう思い付かない
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-HGl4)
2022/06/05(日) 11:40:47.63ID:d+mcqi+70 まああとはK2付属のフォームランス使ってみるくらいかな
それもダメなら本体側に、使えるならランスに原因って感じだからそこに問い合わせてみるしかない
それもダメなら本体側に、使えるならランスに原因って感じだからそこに問い合わせてみるしかない
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-HGl4)
2022/06/05(日) 11:42:10.99ID:d+mcqi+70 あー30mホースはあんま良くないかもな
適当に1mくらいホース切って直接繋いでみたら?
適当に1mくらいホース切って直接繋いでみたら?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/05(日) 11:44:30.36ID:4Y3vkBlYD636620 (ワッチョイ 3e10-p9ri)
2022/06/05(日) 11:45:58.68ID:PpB1NTt50637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d610-ZAl5)
2022/06/05(日) 12:11:14.69ID:CL6MBz8F0 タカギのサイクロンウォッシャー(ロングノズルのジェットじゃないほう)個人的にかなりイイ!
扇形の拡散がルーフとか足回りに手を伸ばさなくてもかけられるから身体が圧倒的にラクなのと何より整流が最高。
拭き上げ前にルーフ中心から順に一面ダバダバと流せるので水滴残りが最小限で済む。これで通常のシャワーもついてたらと思うけど形状的に無理だねw
水圧は同社のシャワーノズルと変わらないから高圧の代わりにはまったくならないけど早朝静かに始めたい時は最適だわ
扇形の拡散がルーフとか足回りに手を伸ばさなくてもかけられるから身体が圧倒的にラクなのと何より整流が最高。
拭き上げ前にルーフ中心から順に一面ダバダバと流せるので水滴残りが最小限で済む。これで通常のシャワーもついてたらと思うけど形状的に無理だねw
水圧は同社のシャワーノズルと変わらないから高圧の代わりにはまったくならないけど早朝静かに始めたい時は最適だわ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/05(日) 12:18:50.02ID:oOA9K2jEd ダイソーの縁無し洗車クロスはカット部分が強烈に固いやつあるから塗装面の拭き取りや乾拭きに使うなら要注意な
639605 (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/05(日) 12:42:25.99ID:HVoPOF9wM641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/05(日) 12:51:28.19ID:4Y3vkBlYD642605 (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/05(日) 12:55:24.43ID:HVoPOF9wM643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/05(日) 13:40:01.52ID:oOA9K2jEd 本体な気がするねえ
自分のK2Sもフォームランス付けると始動時だけおじさんのおしっこみたいにジョボってなる、そのあとは普通に泡出てるけど最初はこんなことはなかった
K2はモーターがクソザコナメクジユニバーサルらしいしそろそろ替え時なんかなと思う
自分のK2Sもフォームランス付けると始動時だけおじさんのおしっこみたいにジョボってなる、そのあとは普通に泡出てるけど最初はこんなことはなかった
K2はモーターがクソザコナメクジユニバーサルらしいしそろそろ替え時なんかなと思う
644605 (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/05(日) 13:51:47.49ID:HVoPOF9wM645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/05(日) 15:46:37.68ID:oOA9K2jEd オーバーヒートしてるならそりゃダメだわw
K3に買い換えようぜ
K3に買い換えようぜ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12c-auAF)
2022/06/05(日) 16:20:32.00ID:vwpPNJsB0 最近5年落ちの中古車を購入したんですが、できるだけ綺麗にしたいと思ってるんですがどうすればいいでしょうか?
見たところですが
・全体的に黄砂がついている
・ところどころポツポツと錆びている
・ドアノブのところからうっすら黒い筋が伸びている
・ドアノブ付近に引っかき傷がある
・窓ガラスに白いシミみたいなものがある
感じです
できればどんなものを使って何をすればいいか、もしくは手に負えないなら業者に頼むべきかどうかご教授願えればと思います
見たところですが
・全体的に黄砂がついている
・ところどころポツポツと錆びている
・ドアノブのところからうっすら黒い筋が伸びている
・ドアノブ付近に引っかき傷がある
・窓ガラスに白いシミみたいなものがある
感じです
できればどんなものを使って何をすればいいか、もしくは手に負えないなら業者に頼むべきかどうかご教授願えればと思います
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-qQWk)
2022/06/05(日) 17:02:12.94ID:07J2M555a >>646
業者に頼むのが早くてキレイ
ただし、『磨き』とコーティングで6-10万見ないといけない
高いのはコーティングじゃなくて、磨きの人件費というか技術料が高いんだよ
自分でやってみるとなぜ高いのかわかるけどね
全く経験がないのにコンパウンドとか使うと99%後悔しますよ
逆に、普通のケミカルじゃあなたが望むような綺麗さにはならないかもね
つべの洗車のやつとか、磨かないのに5万ですからねw
業者に頼むのが早くてキレイ
ただし、『磨き』とコーティングで6-10万見ないといけない
高いのはコーティングじゃなくて、磨きの人件費というか技術料が高いんだよ
自分でやってみるとなぜ高いのかわかるけどね
全く経験がないのにコンパウンドとか使うと99%後悔しますよ
逆に、普通のケミカルじゃあなたが望むような綺麗さにはならないかもね
つべの洗車のやつとか、磨かないのに5万ですからねw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 17:09:34.43 4万ぐらいで磨きとコーティングしてくれる業者あるでしょ
もう自分でやるから外に頼むことはないけど、
昔はここに出してたよ、BMのディーラー経由で
https://www.cbp.co.jp/estimate/
もう自分でやるから外に頼むことはないけど、
昔はここに出してたよ、BMのディーラー経由で
https://www.cbp.co.jp/estimate/
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-qQWk)
2022/06/05(日) 17:36:42.27ID:eLiCDkOya650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 17:53:08.76 >>649
昔に出してた時は磨きもちゃんとしてた(見た目もだけど手で触ればすぐわかる)
カービューティープロはフランチャイズだから店によって技術もバラバラだろうけど、
自分が実際に出してた店はここ
https://www.pro-again.com/
いつも超高級車が入ってるし、室内で施工してるから、その辺のガソリンスタンドでやってるキーパーなんかよりいいと思うけどなあ
昔に出してた時は磨きもちゃんとしてた(見た目もだけど手で触ればすぐわかる)
カービューティープロはフランチャイズだから店によって技術もバラバラだろうけど、
自分が実際に出してた店はここ
https://www.pro-again.com/
いつも超高級車が入ってるし、室内で施工してるから、その辺のガソリンスタンドでやってるキーパーなんかよりいいと思うけどなあ
651605 (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/05(日) 18:07:26.23ID:wV6tIYGyM >>645
その一回だけで今まで不具合なく使えてるので原因がわからないですね…
その一回だけで今まで不具合なく使えてるので原因がわからないですね…
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/05(日) 18:29:37.53ID:oOA9K2jEd >>651
いや今まさにフォームガン使えないっていう不具合出てるじゃんw
オーバーヒートでモーターがやられちゃってるから出力不足でもうフォームに必要な圧力がかけられなくなってるんだと思う
多分そのまま使ってると近いうちに普通のガンでもブォン…ブォン…って息継ぎし始める
昔使ってたサイレントじゃないK3がそんな最期だった
いや今まさにフォームガン使えないっていう不具合出てるじゃんw
オーバーヒートでモーターがやられちゃってるから出力不足でもうフォームに必要な圧力がかけられなくなってるんだと思う
多分そのまま使ってると近いうちに普通のガンでもブォン…ブォン…って息継ぎし始める
昔使ってたサイレントじゃないK3がそんな最期だった
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d99-UJKh)
2022/06/05(日) 19:00:25.09ID:M+UDqqDI0 LOOXレインコート愛用してるけど、ワックスに比べて雨でイオンデポジット付きやすい。ワックスも石油系(プロックスファイナル)だけど結構違う。ドライ施工だとワックス掛けと手間あんまり変わらないから戻す予定。青空駐車でイオンデポジット付き難いワックスか簡易コーティングのオススメありませんか?
654605 (ベーイモ MMce-PxNs)
2022/06/05(日) 19:00:33.07ID:wV6tIYGyM655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-HGl4)
2022/06/05(日) 19:30:20.96ID:d+mcqi+70 >>653
イオンデポジットってのが雨上がりの輪ジミのことなら使用環境としか
イオンデポジットってのが雨上がりの輪ジミのことなら使用環境としか
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cad8-BXwJ)
2022/06/05(日) 19:58:55.16ID:Tlkfvp0w0 >>653
スピードビード
スピードビード
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d99-UJKh)
2022/06/05(日) 20:39:58.16ID:M+UDqqDI0 >655,656
ありがとうございます。
>655
あの輪ジミって酸性クリーナーで落ちなくて、何使おうか悩んでます。青空駐車しか出来ない環境なので...
>656
スピードビードですね。アマゾン見てきます。
ありがとうございます。
>655
あの輪ジミって酸性クリーナーで落ちなくて、何使おうか悩んでます。青空駐車しか出来ない環境なので...
>656
スピードビードですね。アマゾン見てきます。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-Rebr)
2022/06/05(日) 21:01:08.73ID:cRxSQg/40 今日洗車したけど雨シミできてた・・・ゼロウォーターじゃ何も保護にもならんわ
俺も犠牲被膜の簡易ワックス買ってくるか
俺も犠牲被膜の簡易ワックス買ってくるか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-HGl4)
2022/06/05(日) 21:01:10.03ID:d+mcqi+70 酸性クリーナーで落ちないならそれは花粉染みなんじゃないか?
ケトルで80℃に沸かしたお湯かけたら改善するかもしれない
ケトルで80℃に沸かしたお湯かけたら改善するかもしれない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e6a-LE6V)
2022/06/05(日) 21:12:21.49ID:stiEtazr0 >>658
俺も以前なんの知識もなく黒の車、ディーラーコーティング済みだったけど
0ウオーターで犠牲皮膜作ったつもりがウォータースポット&シミだらけになった
今なら維持できる自信あるが黒は避けてる
上の人が言うようにスピードビードとかのが宜しいかと
俺も以前なんの知識もなく黒の車、ディーラーコーティング済みだったけど
0ウオーターで犠牲皮膜作ったつもりがウォータースポット&シミだらけになった
今なら維持できる自信あるが黒は避けてる
上の人が言うようにスピードビードとかのが宜しいかと
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/05(日) 21:20:38.93ID:oOA9K2jEd スピードビードもいいけど疎水性なんで好みが分かれるな
今はソフト99のラグジュアリーグロスが人気な模様
強めの撥水とシャンプー洗車数回にも耐える頑丈な撥水基、スピードビードと同等かそれ以上の犠牲皮膜とまるで上位互換みたいな感じだけど公式通販限定で入荷しても1時間程で売り切れてしまうから入手がちと面倒
今はソフト99のラグジュアリーグロスが人気な模様
強めの撥水とシャンプー洗車数回にも耐える頑丈な撥水基、スピードビードと同等かそれ以上の犠牲皮膜とまるで上位互換みたいな感じだけど公式通販限定で入荷しても1時間程で売り切れてしまうから入手がちと面倒
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-JoGv)
2022/06/05(日) 21:42:03.59ID:7JmKn1il0 イメンスとプロヴァイドのメンテナンスクリーナーの違いを教えてクレメンス
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/05(日) 22:04:55.06ID:oOA9K2jEd 洗浄力はどっちも同じくらい高い
イメンスは液状でスッキリした仕上がり、OCはペースト寄りでヌルテカになるけどコーティング成分強めだから下地剤としては邪魔になるかも
虫とかピッチタールみたいな固形汚れやドアハンドルのキズ汚れにはOC、未塗装樹脂やステッカーなんかはイメンスって使い分けてる
イメンスは液状でスッキリした仕上がり、OCはペースト寄りでヌルテカになるけどコーティング成分強めだから下地剤としては邪魔になるかも
虫とかピッチタールみたいな固形汚れやドアハンドルのキズ汚れにはOC、未塗装樹脂やステッカーなんかはイメンスって使い分けてる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2c-+66E)
2022/06/05(日) 22:11:33.85ID:vwy7YwMC0 > 疎水性
ってなに?
親水性の対義語だから水をくっつけないんだろうけどさ
ってなに?
親水性の対義語だから水をくっつけないんだろうけどさ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cad8-BXwJ)
2022/06/05(日) 22:22:52.52ID:Tlkfvp0w0 弱撥水みたいなもの
ある程度の大きさに水玉がまとまってから一気に流れる
ある程度の大きさに水玉がまとまってから一気に流れる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-JoGv)
2022/06/06(月) 00:03:42.74ID:+unpJQ8M0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/06(月) 00:09:31.56ID:8y9f67aFd >>664
シャワーで水をかけるとこんな風に纏まってサッと流れるのが疎水
https://i.imgur.com/CJCXiRE.jpg
撥水より自浄作用が強いとか言われてるけど実際は少量の雨だと纏まらず歪な水玉になるし滑りはよくないからそのまま留まって逆に汚れが目立つこともある
何も塗られてない塗装本来の排水性に近いからそれが好きって人もいるけどバチバチと弾く撥水のように効いてる感は薄い
シャワーで水をかけるとこんな風に纏まってサッと流れるのが疎水
https://i.imgur.com/CJCXiRE.jpg
撥水より自浄作用が強いとか言われてるけど実際は少量の雨だと纏まらず歪な水玉になるし滑りはよくないからそのまま留まって逆に汚れが目立つこともある
何も塗られてない塗装本来の排水性に近いからそれが好きって人もいるけどバチバチと弾く撥水のように効いてる感は薄い
668653 (ワッチョイ 5d99-Rebr)
2022/06/06(月) 00:16:38.62ID:neco/A1o0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d00-DCdc)
2022/06/06(月) 03:09:37.91ID:p09VM0fZ0 フロントガラスのウロコに悩まされてますが、最近急にウロコ増えた
スプレー状に点々とd系テルシフロントガラスだけなのでたぶんウォッシャー液のせいかもしれない
しばらく前にシュアラスターのやつに変えた。それからこうなった気がする。
純水タイプだからいいと思ったんだが・・・
スプレー状に点々とd系テルシフロントガラスだけなのでたぶんウォッシャー液のせいかもしれない
しばらく前にシュアラスターのやつに変えた。それからこうなった気がする。
純水タイプだからいいと思ったんだが・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-dSMa)
2022/06/06(月) 06:48:09.93ID:6WbUpgfed 公園の駐車場に停めておいたらフロントと左側面だけめちゃくちゃ細かい雨粒のようなものが付いていて軽く雨降ったのかなと思ったんですがワイパー動かしても消えず
帰ってから拭こうと思ったらザラザラとして表面に残ってボディにも付着してたのでシャンプー洗車しないと落とせなかったんですが
考えられる原因って何かありますか?
両隣りも車がいて
家族連れも多いと思います。
制汗系のスプレーとかファブリーズとかですかね
それを隣の車が使って風邪でこっちに飛んだんでしょうか
帰ってから拭こうと思ったらザラザラとして表面に残ってボディにも付着してたのでシャンプー洗車しないと落とせなかったんですが
考えられる原因って何かありますか?
両隣りも車がいて
家族連れも多いと思います。
制汗系のスプレーとかファブリーズとかですかね
それを隣の車が使って風邪でこっちに飛んだんでしょうか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-BXwJ)
2022/06/06(月) 07:06:34.23ID:fgym+rg+r 俺は疏水系好きだわ
汚れ方が明らかに少ない
毎週洗うような人はバチバチ撥水の方がいいだろうけど
汚れ方が明らかに少ない
毎週洗うような人はバチバチ撥水の方がいいだろうけど
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d40-Uc5S)
2022/06/06(月) 07:36:42.60ID:7CX2AuEz0 >>670
樹液では?
樹液では?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2bc2)
2022/06/06(月) 07:53:40.03ID:AcBM57fad >>671
そこそこのキレイさを手軽に保ちたいって人には疎水性のボディがいいな
濡れたボディはできるだけ速やかに乾燥させるのが理想なんでズボラな人が撥水ボディにすると水玉がいつまでも残ってウロコ状態になる
そこそこのキレイさを手軽に保ちたいって人には疎水性のボディがいいな
濡れたボディはできるだけ速やかに乾燥させるのが理想なんでズボラな人が撥水ボディにすると水玉がいつまでも残ってウロコ状態になる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-dSMa)
2022/06/06(月) 08:04:01.85ID:6WbUpgfed675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/06(月) 08:05:50.37ID:MBtbZcszD でも疎水、親水性は水滴が残らないって聞いて、それに乗った口だけど、言うほど差はないですよね?
→親水性でも水滴の塊は残る
→親水性でも水滴の塊は残る
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-BXwJ)
2022/06/06(月) 08:12:54.71ID:fgym+rg+r >>675
上手く言えないけど、水玉の跡は残るけど次の雨でその跡が流れ落ちやすい感じ
上手く言えないけど、水玉の跡は残るけど次の雨でその跡が流れ落ちやすい感じ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-A2u8)
2022/06/06(月) 08:19:21.34ID:1NR22cV8d 超撥水水玉コロコロコーティングの時は水シミ祭りだったけど、車変えて疎水にしてもらったら全く出来なくなったわ
それから疎水一択にしてる
それから疎水一択にしてる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-Ir1o)
2022/06/06(月) 08:43:11.85ID:UQVFNQXPr 昨日の朝、2週間ぶりに戦車したら
車の運転席前方に身に覚えの無いキズだかなんだか分からないものが着いていたんだけど
これ何か分かる方いませんかね?
https://imgur.com/a/WruzGXO?s=sms
状態としては
@写真の下にも沢山ある
A表面が黒いペンキのような色がついている
B大きなものは中心が若干陥没している
C運転席側のみで助手席側は無い
D前回戦車時は無かった(たぶん)
原因が分からないだけに対処法も分からずモヤモヤしているんでなんかヒントでも有ればと
アスファルト系?
車の運転席前方に身に覚えの無いキズだかなんだか分からないものが着いていたんだけど
これ何か分かる方いませんかね?
https://imgur.com/a/WruzGXO?s=sms
状態としては
@写真の下にも沢山ある
A表面が黒いペンキのような色がついている
B大きなものは中心が若干陥没している
C運転席側のみで助手席側は無い
D前回戦車時は無かった(たぶん)
原因が分からないだけに対処法も分からずモヤモヤしているんでなんかヒントでも有ればと
アスファルト系?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/06(月) 08:58:40.78ID:MBtbZcszD680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/06(月) 09:02:05.23ID:8y9f67aFd まずは油分除去剤を乗せて数分放置してみる
これで大抵落ちると思うけどダメなら塗料かもしれない
溶剤粘土研磨でワンチャン
無理そうなら業者におまかせ
これで大抵落ちると思うけどダメなら塗料かもしれない
溶剤粘土研磨でワンチャン
無理そうなら業者におまかせ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-Ir1o)
2022/06/06(月) 11:48:03.43ID:UQVFNQXPr682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/06(月) 12:04:17.02ID:8y9f67aFd 再発防止っても多分前方の車から飛んできてるものだろうし車間距離をしっかり取りましょうとしか
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-cnKQ)
2022/06/06(月) 13:41:18.59ID:vAFeIuDcr ガラスに塗る親水系のコーティングでお勧めありますか?
特にガラス用とか区別しなくていい?
特にガラス用とか区別しなくていい?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/06(月) 14:24:56.05ID:MBtbZcszD >>683
フロント、サイドガラスは視界確保できないとダメだからボディ用、ライトにも使えるっていうやつでもダメなんじゃない?
フロント、サイドガラスは視界確保できないとダメだからボディ用、ライトにも使えるっていうやつでもダメなんじゃない?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/06(月) 14:30:34.19ID:MBtbZcszD >>683
一時期、光触媒のコーティング剤が話題になって、市販もされてたけど最近は聞かないな。
一時期、光触媒のコーティング剤が話題になって、市販もされてたけど最近は聞かないな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/06(月) 19:24:10.03ID:s7SWKewo0 mjjcのフォームキャノンシリーズ
ちょっと前はアリエクで買った方が断然安かったのだが今はむしろmjjc Japanで買った方が安い
円安の影響かな
その代わりアリエクでフォームキャノンプロに似た安い商品がたくさん出てる
ちょっと前はアリエクで買った方が断然安かったのだが今はむしろmjjc Japanで買った方が安い
円安の影響かな
その代わりアリエクでフォームキャノンプロに似た安い商品がたくさん出てる
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2c-+66E)
2022/06/06(月) 21:05:27.49ID:pQGaqEX10688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-42Zv)
2022/06/06(月) 21:43:14.77ID:mAmlmYKaM >>687
走ったら波打って見にくくないか?
走ったら波打って見にくくないか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2c-+66E)
2022/06/06(月) 21:46:09.69ID:pQGaqEX10690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cad8-BXwJ)
2022/06/06(月) 21:48:01.79ID:zoQ0M/B10 油膜落としで親水にしてもどうせすぐ油膜着くからな
毎日乗るなら毎週キイロビンやる意気込みでないとフロントガラスの親水とか無理無理
毎日乗るなら毎週キイロビンやる意気込みでないとフロントガラスの親水とか無理無理
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2c-+66E)
2022/06/06(月) 21:51:04.33ID:pQGaqEX10 ルーフのワックスが油膜の主原因だと思ってる
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d00-DCdc)
2022/06/06(月) 23:14:46.94ID:p09VM0fZ0 ウィルソンのガラスコンパウンドってのでやっとフロントガラスのウロコ気にならなくなった・・・
キイロビンやガラスリフレッシュが悪かったのではなく、もしかしたらすすぎと拭き上げが悪かったのかもしれない・・・
雨で対向車のライトもある中走ったけど全く問題なくなった
拭き上げのタオルが悪いんかなあ・・・安くていいのないかね
ムササビタオルっての900円代で売ってたんだけどどうですか?
キイロビンやガラスリフレッシュが悪かったのではなく、もしかしたらすすぎと拭き上げが悪かったのかもしれない・・・
雨で対向車のライトもある中走ったけど全く問題なくなった
拭き上げのタオルが悪いんかなあ・・・安くていいのないかね
ムササビタオルっての900円代で売ってたんだけどどうですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/06(月) 23:37:23.26ID:8y9f67aFd >>692
ガラスはエタノールを吹き付け固く絞ったクロスで拭いて仕上げに綿タオルで乾拭き
クロスやタオルは100均ので十分
もし乾拭きで毛羽立ったり拭き上げに抵抗を感じるなら残留成分が残ってるんでもう一度しっかり洗い直す
ガラスはエタノールを吹き付け固く絞ったクロスで拭いて仕上げに綿タオルで乾拭き
クロスやタオルは100均ので十分
もし乾拭きで毛羽立ったり拭き上げに抵抗を感じるなら残留成分が残ってるんでもう一度しっかり洗い直す
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d00-DCdc)
2022/06/07(火) 00:37:45.81ID:XDcLaQJe0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-JoGv)
2022/06/07(火) 01:05:28.19ID:CpigZ2hg0 窓を拭くタオルは使い古した手拭いが1番だぞ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 01:06:16.39 手拭いを使い古すって江戸っ子かよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-haIa)
2022/06/07(火) 07:04:27.16ID:KrCf3jrYd フロントガラスの薄いワイパー傷による
雨の夜間のギラツキ?乱反射?をなんとかしたいんですが、おすすめありますか?
業者で磨くか新品に交換するのが手っ取り早いんでしょうけど…
雨の夜間のギラツキ?乱反射?をなんとかしたいんですが、おすすめありますか?
業者で磨くか新品に交換するのが手っ取り早いんでしょうけど…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM01-UJKh)
2022/06/07(火) 07:12:36.22ID:kH9mQDdGM 私は精製水入れたスプレーボトル常備して、乗る前に窓拭くようにしてる。視界が悪いとストレスだし、危ない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-qQWk)
2022/06/07(火) 07:21:37.04ID:JG9YLorvH >>692
聞いてる趣旨と違う感じだけど、ムササビクロス買ったけど、手では絞れないほど分厚いから気をつけてね
聞いてる趣旨と違う感じだけど、ムササビクロス買ったけど、手では絞れないほど分厚いから気をつけてね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/07(火) 08:13:56.88ID:7Cv28hplD >>694
飲むわけではないので
大きなドラッグストアで売ってる高濃度の消毒用アルコールで十分ですね。
昔だと燃料用のエタノール(メタノールが混合)
蒸発だけしないように管理
ちなみに飲めるエタノールだと100%で1Lあたり1000円が酒税。
飲むわけではないので
大きなドラッグストアで売ってる高濃度の消毒用アルコールで十分ですね。
昔だと燃料用のエタノール(メタノールが混合)
蒸発だけしないように管理
ちなみに飲めるエタノールだと100%で1Lあたり1000円が酒税。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/07(火) 08:17:47.23ID:7Cv28hplD >>697
酸化セリウムで磨けば良いんだけど、手磨きでは手に負えない。
酸化セリウムはキイロビンゴールドとかにも入ってるけど、もっと高濃度の酸化セリウムが必要でそれは高いし、サンダーだかポリッシャーだかがあれば別だけど業者に任せるのが吉。
酸化セリウムで磨けば良いんだけど、手磨きでは手に負えない。
酸化セリウムはキイロビンゴールドとかにも入ってるけど、もっと高濃度の酸化セリウムが必要でそれは高いし、サンダーだかポリッシャーだかがあれば別だけど業者に任せるのが吉。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-7aZr)
2022/06/07(火) 08:21:38.12ID:ea2Di5aO0 >>538
どちらも雪国の春先、水垢鉄粉落としだよ
どちらも雪国の春先、水垢鉄粉落としだよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/07(火) 08:50:18.95ID:NEFYBSF5d メタノール入ってる燃料用アルコールは安いけど噴霧すると吸い込んだり目に入ったりして超危険
どうしても数百円節約したいならボトルから直接クロスに染ませて使おう
どうしても数百円節約したいならボトルから直接クロスに染ませて使おう
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ada-jq9K)
2022/06/07(火) 09:11:14.39ID:8d+0+CqI0 ドアの指紋汚れが取れないんだけどコンパウンドしないとダメかな?
たぶんハンドクリーム成分が固着してる感じで母がよく乗る助手席側の前後ドアだけ汚れが酷い
普通のカーシャンプーじゃ落ちなかった
たぶんハンドクリーム成分が固着してる感じで母がよく乗る助手席側の前後ドアだけ汚れが酷い
普通のカーシャンプーじゃ落ちなかった
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/07(火) 10:01:55.91ID:NEFYBSF5d706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/07(火) 10:02:24.94ID:7Cv28hplD マイクロファイバークロス、
拭き上げ用にできるだ厚いやつ、大きい奴が良かろうと思ってアリエクで買った。
極細繊維、1200GSM、50x70cm
で、確かに柔らかくて手触りは良いんだけど、
実際には滑らない、(水吸ったら)重たいで失敗でした。
半分の大きさのものは滑りが悪いのは同じだがまだなんとかなった。1300GSM、40x40cm
パイル編みの適度な厚さ、大きさのを選ぶのが吉ですね。こまめに絞る。
拭き上げ用にできるだ厚いやつ、大きい奴が良かろうと思ってアリエクで買った。
極細繊維、1200GSM、50x70cm
で、確かに柔らかくて手触りは良いんだけど、
実際には滑らない、(水吸ったら)重たいで失敗でした。
半分の大きさのものは滑りが悪いのは同じだがまだなんとかなった。1300GSM、40x40cm
パイル編みの適度な厚さ、大きさのを選ぶのが吉ですね。こまめに絞る。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-haIa)
2022/06/07(火) 10:05:21.05ID:KrCf3jrYd >>701
そうですよね ありがとうございます
そうですよね ありがとうございます
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/07(火) 10:09:27.76ID:7Cv28hplD709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/07(火) 10:12:20.92ID:NEFYBSF5d710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/07(火) 10:15:25.07ID:7Cv28hplD そりゃ自動車車内の狭い密閉空間で使う方が悪いわ。下手すりゃあ爆発事故
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/07(火) 10:17:08.18ID:NEFYBSF5d 閉め切ってやるわけないだろ
当然ドアは全て全開だよ
それでも噴霧してると影響がでる
当然ドアは全て全開だよ
それでも噴霧してると影響がでる
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-R8An)
2022/06/07(火) 10:17:24.48ID:Cnput98aa >>710
超危険じゃん
超危険じゃん
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMce-Phxo)
2022/06/07(火) 10:37:36.41ID:HvACQNlMM 世の中には想像を絶するバカが多数いるのはわかるけど、自分がバカなのを他人に責任転嫁するのはどうなの?
だからバカなんだろうけどさw
ネット上の情報を鵜呑みにせずにその行動力を少しだけ下調べに使ってれば安全だったのにな
ちなみにガソリンは超危険だし車の運転も超危険だから気をつけて
だからバカなんだろうけどさw
ネット上の情報を鵜呑みにせずにその行動力を少しだけ下調べに使ってれば安全だったのにな
ちなみにガソリンは超危険だし車の運転も超危険だから気をつけて
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-kNg+)
2022/06/07(火) 10:58:00.98ID:oINfhmZ9d 川崎近辺で新しい洗車機がある所を教えて下さい
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-Ueht)
2022/06/07(火) 11:08:10.01ID:oCKxNVpN0 突然発狂するやつ多すぎだろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d00-DCdc)
2022/06/07(火) 12:31:20.55ID:XDcLaQJe0 なぜキレてるかわからない。
危険の啓発してくれてるのはいいことだと思うけどな。
超がつくのがいい塩梅かどうかはどうでもいい。
危険の啓発してくれてるのはいいことだと思うけどな。
超がつくのがいい塩梅かどうかはどうでもいい。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-R8An)
2022/06/07(火) 13:19:14.26ID:geCxUTVJa718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/07(火) 13:24:51.80ID:NEFYBSF5d >>716
そう言ってもらえると助かるよ
そう言ってもらえると助かるよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMce-Phxo)
2022/06/07(火) 14:13:50.34ID:j7XUEKgYM うは、絡んではいけない(超)危険な奴が出てきたなw
換気してるのに目眩息苦しさとか精神疾患持ちかな?
そもそも内窓なんて温タオルとか市販のクリーナーシートで綺麗になるのにどんだけ汚い乗り方してるんだ?
換気してるのに目眩息苦しさとか精神疾患持ちかな?
そもそも内窓なんて温タオルとか市販のクリーナーシートで綺麗になるのにどんだけ汚い乗り方してるんだ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-R8An)
2022/06/07(火) 14:57:12.22ID:geCxUTVJa721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-HGl4)
2022/06/07(火) 15:20:47.07ID:oCKxNVpN0 こんなことでキレ散らかすとかどっちが患ってんだろうな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-8c1e)
2022/06/07(火) 16:07:47.29ID:8LY6TEMkd だいたいここの常連なら
イラついても車拭いてピカーになったら機嫌なおるんやけどな
まぁ空想ドライバー&空想洗車好きの連中が発狂してんのよ
イラついても車拭いてピカーになったら機嫌なおるんやけどな
まぁ空想ドライバー&空想洗車好きの連中が発狂してんのよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2c-+66E)
2022/06/07(火) 21:09:38.00ID:1UHpxArF0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMce-Phxo)
2022/06/07(火) 21:31:41.84ID:NwQjcVCVM725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-HGl4)
2022/06/07(火) 22:17:14.54ID:oCKxNVpN0 外気はフィルターを通ってるしウォッシャー液の成分が車内に入って充満するなんてことはないから安心していい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d00-DCdc)
2022/06/07(火) 22:25:25.32ID:XDcLaQJe0 ああ、でもこないだ見たウォッシャー液に使用時は無い基準感にしろって書いてあって、
なんでだろうっておもったけどそういうことか
メーカーがそう言うなら一応成分的に危険ってことじゃね
なんでだろうっておもったけどそういうことか
メーカーがそう言うなら一応成分的に危険ってことじゃね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2c-+66E)
2022/06/07(火) 22:32:45.14ID:1UHpxArF0 >>720
> 燃料用エタノール
アルコールな
窓の内側もウィンドウォッシャーで拭けばいいという豪の者もいるらしい
消毒用エタノールで良いんじゃないかと思うが最近の消毒流行りで色々混ぜ物してあるのばっかりで窓に使えるのが少ない
薬局で買うと高いしな
> 燃料用エタノール
アルコールな
窓の内側もウィンドウォッシャーで拭けばいいという豪の者もいるらしい
消毒用エタノールで良いんじゃないかと思うが最近の消毒流行りで色々混ぜ物してあるのばっかりで窓に使えるのが少ない
薬局で買うと高いしな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/07(火) 22:38:17.07ID:f4+2gQZ/0 内窓は普通にカーメイトのエクスクリアで
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6915-5DsK)
2022/06/07(火) 22:44:44.09ID:FGADGwum0 ボンネット綺麗だと思ってたけど朝日浴びると洗車の線傷めっちゃ見えて萎えた
研磨やったことない素人が自分でなんとかしようとするの危険ですか?
ダブルアクションで研磨力弱い研磨剤使えばなんとかなるでしょうか??
研磨やったことない素人が自分でなんとかしようとするの危険ですか?
ダブルアクションで研磨力弱い研磨剤使えばなんとかなるでしょうか??
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa6-R8An)
2022/06/07(火) 22:53:08.36ID:OaUooIEa0 >>729
定番のRSE-1250と3Mのハード2使ってりゃ失敗することはまずないね
定番のRSE-1250と3Mのハード2使ってりゃ失敗することはまずないね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/07(火) 22:56:06.16ID:f4+2gQZ/0 >>729
なる
けどきちんとやるにはポリッシャーとコンパウンドの他に環境とか照明とか色々揃える必要がある
それに自分の車だけなら傷消しでポリッシャー使うのは2~3年に1回だから業者に頼んだ方が楽かな
どうしても自分でやってみたければYouTubeで動画漁ると良いよ
なる
けどきちんとやるにはポリッシャーとコンパウンドの他に環境とか照明とか色々揃える必要がある
それに自分の車だけなら傷消しでポリッシャー使うのは2~3年に1回だから業者に頼んだ方が楽かな
どうしても自分でやってみたければYouTubeで動画漁ると良いよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6915-5DsK)
2022/06/07(火) 23:05:04.17ID:FGADGwum0 確かにプロに任すのもありですね!
普段ワックス使うんで、グリオズのワックス用グリップ?持ってるんですが、やはり手磨きはやめといた方がいいでしょうか?
普段ワックス使うんで、グリオズのワックス用グリップ?持ってるんですが、やはり手磨きはやめといた方がいいでしょうか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/08(水) 00:06:08.29ID:gkh9AiCx0 手磨きでもやってみると良いよ
それで消えればラッキーだ
どんな車で傷の深さもわからないから
手磨きで消える消えないは判断できない
でも普通はワックス用じゃ柔らかくて無理じゃないかなと思ったりする
それで消えればラッキーだ
どんな車で傷の深さもわからないから
手磨きで消える消えないは判断できない
でも普通はワックス用じゃ柔らかくて無理じゃないかなと思ったりする
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d00-DCdc)
2022/06/08(水) 00:24:34.70ID:wDBPLEBn0 内窓に謎の油分みたいなのがついていて、パーツクリーナーで拭いてもまだ取れないんだけどこれなんだろ?
シリコンかなんかがついたタオルで間違って拭いてしまったんだろか?
シリコンかなんかがついたタオルで間違って拭いてしまったんだろか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe20-LBiU)
2022/06/08(水) 06:14:47.26ID:dZyr3aLz0 なぜガラスマイペットじゃだめなのか
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-dVAA)
2022/06/08(水) 06:43:57.91ID:A0f2nwqq0 >>729
voodooのhexx を使って見ると良い
voodooのhexx を使って見ると良い
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2bc2)
2022/06/08(水) 06:53:37.80ID:5uzss72ud >>735
マイペットってギラギラしない?
マイペットってギラギラしない?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2bc2)
2022/06/08(水) 07:44:34.90ID:5uzss72ud ニュー速+にクルマを傷めるNG行為のスレがたってるけど洗車のしすぎが良くないって意見がけっこう多い
ここの人達には余計なお世話ですよね?
ここの人達には余計なお世話ですよね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-qQWk)
2022/06/08(水) 08:03:53.53ID:UNGeNYTBH740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-IObS)
2022/06/08(水) 18:15:28.91ID:Uj+1jfaod >>702
コメリの「水垢汚れシブ・アカ」の方にも鉄粉除去成分入ってんの?
コメリの「水垢汚れシブ・アカ」の方にも鉄粉除去成分入ってんの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxed-VENc)
2022/06/08(水) 19:05:25.23ID:/cUtGgQqx >>740
除去成分っていうかさ
アルミホイールの汚れ落としにサンポール使う事あるじゃん
除去剤だと紫に反応しまくる鉄分たっぷりの汚れがサンポールで落ちているのは鉄は酸性に反応するから
長年除去した事なくて、除去剤でも複数回反応させないとさっぱりしないほどだと酸性クリーナー程度じゃあ、除去には物凄くかかるけど
綺麗な所に付きはじめた極少量の鉄粉なら酸性で落ちるんよ
除去成分っていうかさ
アルミホイールの汚れ落としにサンポール使う事あるじゃん
除去剤だと紫に反応しまくる鉄分たっぷりの汚れがサンポールで落ちているのは鉄は酸性に反応するから
長年除去した事なくて、除去剤でも複数回反応させないとさっぱりしないほどだと酸性クリーナー程度じゃあ、除去には物凄くかかるけど
綺麗な所に付きはじめた極少量の鉄粉なら酸性で落ちるんよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a20-LBiU)
2022/06/08(水) 19:16:05.37ID:czXC1Uh80 アルミも酸で溶けるけど大丈夫なん?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-TY7u)
2022/06/08(水) 19:39:36.57ID:8OE6ZatTD >>742
大丈夫とは言わないがアルミホイールって言ったってクリアとかシルバー塗装してあるものがほとんどで無垢のものなんかないな。アルマイト処理のもあるが。無垢だと酸を掛けなくても水分、空気で普通にやられちゃう。
大丈夫とは言わないがアルミホイールって言ったってクリアとかシルバー塗装してあるものがほとんどで無垢のものなんかないな。アルマイト処理のもあるが。無垢だと酸を掛けなくても水分、空気で普通にやられちゃう。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1540-5DsK)
2022/06/09(木) 22:17:43.44ID:5+zdxQ6c0 マンハッタンゴールド買って施工しようとしたのですが動画の用に四方に軽く押し当ててから塗り伸ばそうとしたら全く伸びずにワックスの押し当てた丸のままの状態だったのですがやり方がおかしいんすかね?
最後はボディに水ぶっかけて無理矢理伸ばして水と一緒にワックスをすぐ拭き取っておわりにしました。
動画見てるとめっちな簡単に伸ばしてるように見えるんですけどねぇ…
最後はボディに水ぶっかけて無理矢理伸ばして水と一緒にワックスをすぐ拭き取っておわりにしました。
動画見てるとめっちな簡単に伸ばしてるように見えるんですけどねぇ…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-dVAA)
2022/06/09(木) 22:21:02.36ID:Klp9yQu10 >>744
下地を整えると伸びるよ
下地を整えると伸びるよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be15-DzNk)
2022/06/09(木) 22:31:25.77ID:GO2qbjfD0 >>744
やり方がおかしい
スポンジにワックス付けすぎていてスタンプした時にそのままボディに厚く付いてしまって塗り伸ばしてもスタンプした所が薄くならずにスタンプした丸のままになってるとかじゃないかな
捻るのは一番最初だけ180°で二回目からは90°で十分だ
スポンジでワックス削ぎ取るようにすると付けすぎになる
厚く塗ってもどうせ拭き取りの時に余剰分は取れちゃうし乾くと重くなるからなるべく薄く均等に塗り込んでくれ
やり方がおかしい
スポンジにワックス付けすぎていてスタンプした時にそのままボディに厚く付いてしまって塗り伸ばしてもスタンプした所が薄くならずにスタンプした丸のままになってるとかじゃないかな
捻るのは一番最初だけ180°で二回目からは90°で十分だ
スポンジでワックス削ぎ取るようにすると付けすぎになる
厚く塗ってもどうせ拭き取りの時に余剰分は取れちゃうし乾くと重くなるからなるべく薄く均等に塗り込んでくれ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1540-5DsK)
2022/06/09(木) 22:43:36.83ID:5+zdxQ6c0 教えてくださりありがとうございます!
新車にディーラーのガードコスメ施工して一カ月くらいで水染みが取れなくてガラスコーティングが嫌になったのでガラスコーティング施工されたまま塗ろうとしたのが間違いだったんですかね?
購入後、最初の10日は洗車せずだったのですがそこからは下手すると週2ペースで洗ってるのにイオンデポジットが落ちないんすよね
会社じゃ青空駐車ですが家だと母家に入れてるんすけど。
ブラックパールって一見すると小さい水染みみたいに見えるとかないですよね?
新車にディーラーのガードコスメ施工して一カ月くらいで水染みが取れなくてガラスコーティングが嫌になったのでガラスコーティング施工されたまま塗ろうとしたのが間違いだったんですかね?
購入後、最初の10日は洗車せずだったのですがそこからは下手すると週2ペースで洗ってるのにイオンデポジットが落ちないんすよね
会社じゃ青空駐車ですが家だと母家に入れてるんすけど。
ブラックパールって一見すると小さい水染みみたいに見えるとかないですよね?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1af4-KIic)
2022/06/09(木) 23:29:04.56ID:eyCNPgt/0 >>747
青空駐車の黒は基本イオンデポジットがつくのは受け入れた方がいい
どうせワックス仕上げならほぼ隠れる
あとワックスは洗っていきなり塗っても絶対綺麗に伸びないし仕上がらない
水垢一発なりチェリーグレイスなりのなんかしらの下地材を塗り込んでからやるとごく少量でアホほど伸びるし拭き取りもすぐ終わるから逆に楽だぞ
青空駐車の黒は基本イオンデポジットがつくのは受け入れた方がいい
どうせワックス仕上げならほぼ隠れる
あとワックスは洗っていきなり塗っても絶対綺麗に伸びないし仕上がらない
水垢一発なりチェリーグレイスなりのなんかしらの下地材を塗り込んでからやるとごく少量でアホほど伸びるし拭き取りもすぐ終わるから逆に楽だぞ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d15-EtWh)
2022/06/09(木) 23:35:40.95ID:YgcA9nhz0 >>747
スケール除去剤を使ってデポジットが取れなければ磨きに出そう。
スケール除去剤を使ってデポジットが取れなければ磨きに出そう。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/09(木) 23:44:18.47ID:V4kC3woed ワックスの施工性はアプリケーターが全て、は少し大げさだけどアプリケーター変えたらチェリーグレイズもディサーチャーも全く必要なくなった
それくらいは変わる
それくらいは変わる
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1540-5DsK)
2022/06/09(木) 23:50:07.42ID:5+zdxQ6c0 アドバイスありがとうございます!
ディーラーで施工してもらったガードコスメ残しつつイオンデポジットを落とした上にワックスをかけるってのは無理なんでしょうか?
ウォータースポットリムーバー使えば簡単に落ちそうなデポジット程度な気がします
後、週2で洗うのってあまり良く無いんすかね?
買って二ヵ月なのに洗車傷が微妙に…
超小さいですけど擦った記憶無い傷も数カ所できてまして。
洗い方が下手で付けたような傷が…
週2で毎回3〜5時間位洗う生活も疲れましたw
ディーラーで施工してもらったガードコスメ残しつつイオンデポジットを落とした上にワックスをかけるってのは無理なんでしょうか?
ウォータースポットリムーバー使えば簡単に落ちそうなデポジット程度な気がします
後、週2で洗うのってあまり良く無いんすかね?
買って二ヵ月なのに洗車傷が微妙に…
超小さいですけど擦った記憶無い傷も数カ所できてまして。
洗い方が下手で付けたような傷が…
週2で毎回3〜5時間位洗う生活も疲れましたw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d989-F19Y)
2022/06/10(金) 00:06:13.91ID:dFemNu5G0 >>751
本来洗車の頻度が多い事自体には問題はないんだけど、その一回一回が良くない施工方法だからスケールや洗車傷の原因になっていて、それを短期間に頻繁にやるもんだから今の状態になってるんだろうね
おそらく砂を引きずったままシャンプーしてるのと、拭き上げが甘くて水道水が残っているのが原因では?
あとコーティングの上に石油系ワックスはあまりよろしくないんじゃないかな
本来洗車の頻度が多い事自体には問題はないんだけど、その一回一回が良くない施工方法だからスケールや洗車傷の原因になっていて、それを短期間に頻繁にやるもんだから今の状態になってるんだろうね
おそらく砂を引きずったままシャンプーしてるのと、拭き上げが甘くて水道水が残っているのが原因では?
あとコーティングの上に石油系ワックスはあまりよろしくないんじゃないかな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1540-5DsK)
2022/06/10(金) 00:33:57.68ID:6x7Fhezv0 色々とアドバイスありがとうございます!
なかなか洗車も難しいですね…
Youtube見て少しは勉強してるつもりなんですけど実際に黒い車相手にすると上手くいかないっす。
車買ってこの二ヵ月間趣味洗車ってくらい洗いまくってるんすけどね
ガラスコーティングの上にマンハッタンゴールドがあまり良くないとなるとまた無駄金使っちまいましたかね
洗車用品貧乏になりそうな位に興味持ったもの買ってしまってます
とりあえず秋位にはカーポートがある家になる予定ですのでケルヒャーとコストコ純水機買えば少しは楽になると信じてそれまでは色々試してみます!
なかなか洗車も難しいですね…
Youtube見て少しは勉強してるつもりなんですけど実際に黒い車相手にすると上手くいかないっす。
車買ってこの二ヵ月間趣味洗車ってくらい洗いまくってるんすけどね
ガラスコーティングの上にマンハッタンゴールドがあまり良くないとなるとまた無駄金使っちまいましたかね
洗車用品貧乏になりそうな位に興味持ったもの買ってしまってます
とりあえず秋位にはカーポートがある家になる予定ですのでケルヒャーとコストコ純水機買えば少しは楽になると信じてそれまでは色々試してみます!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a20-LBiU)
2022/06/10(金) 01:14:23.47ID:FppVg4Ki0 少し肩の力抜いたら?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e2e-vI9G)
2022/06/10(金) 06:08:36.51ID:PIm/eltm0 道具よりやり方の問題かと
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2bc2)
2022/06/10(金) 08:10:55.83ID:8xcyB3ycd オレは考えるのをやめた
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxed-VENc)
2022/06/10(金) 08:55:01.78ID:MVUPcur5x >>751
>ディーラーで施工してもらったガードコスメ残しつつイオンデポジットを落とした上にワックスをかけるってのは無理なんでしょうか?
>ウォータースポットリムーバー使えば簡単に落ちそうなデポジット程度な気がします
即座に落ちてしまう訳じゃないけど
ガラスコーティングは酸性クリーナーの影響を受けます
シミ汚れの中でもとくに頑固なのがシリカスケールと呼ばれるもので、これはガラスと似た成分がもとになった汚れで
これ落とす為にガラスも溶かす酸性クリーナーを使う訳です
「窓ガラスには付けないようにして下さい」との注意があるのはその為です
とはいえ、ガラスコーティングよりもシリカスケールの方が反応が早いので
塗ってすぐに拭き取る事で、コーティングには余り影響を与えず、スケールのみ落とす事は出来ます
ですが、ここで問題になってくるのがガラスコーティングの撥水成分です
素の他の成分を加えていないガラスコーティングは、ただのガラスと同じく親水になります
撥水効果のあるガラスコーティングは混ぜ物をして撥水効果を出しています
この混ぜ物が酸性クリーナーにすぐに反応する場合があります
このタイプに酸性クリーナーを使うと(いちおう)ガラスコーティング自体は残っているが、撥水は(成分が落ちて)失われるという事が起きえます
一部成分が無くなるので、コーティング表面の平坦化平滑化も失われ、汚れやすく落ちづらいコーティングの完成なんて事もあり得ます
ガードコスメのWebサイトではガラス層の上にフッ素層があるかのように図柄があるけど
本当にそんな層になっているのかどうかと
フッ素分がどの程度の耐酸性があるかもわからないので
あなたのシミ汚れは、軽いデポジット程度で、そこまで頑固なスケールでは無さそうですが
リムーバーを使うのは自己責任で
>ディーラーで施工してもらったガードコスメ残しつつイオンデポジットを落とした上にワックスをかけるってのは無理なんでしょうか?
>ウォータースポットリムーバー使えば簡単に落ちそうなデポジット程度な気がします
即座に落ちてしまう訳じゃないけど
ガラスコーティングは酸性クリーナーの影響を受けます
シミ汚れの中でもとくに頑固なのがシリカスケールと呼ばれるもので、これはガラスと似た成分がもとになった汚れで
これ落とす為にガラスも溶かす酸性クリーナーを使う訳です
「窓ガラスには付けないようにして下さい」との注意があるのはその為です
とはいえ、ガラスコーティングよりもシリカスケールの方が反応が早いので
塗ってすぐに拭き取る事で、コーティングには余り影響を与えず、スケールのみ落とす事は出来ます
ですが、ここで問題になってくるのがガラスコーティングの撥水成分です
素の他の成分を加えていないガラスコーティングは、ただのガラスと同じく親水になります
撥水効果のあるガラスコーティングは混ぜ物をして撥水効果を出しています
この混ぜ物が酸性クリーナーにすぐに反応する場合があります
このタイプに酸性クリーナーを使うと(いちおう)ガラスコーティング自体は残っているが、撥水は(成分が落ちて)失われるという事が起きえます
一部成分が無くなるので、コーティング表面の平坦化平滑化も失われ、汚れやすく落ちづらいコーティングの完成なんて事もあり得ます
ガードコスメのWebサイトではガラス層の上にフッ素層があるかのように図柄があるけど
本当にそんな層になっているのかどうかと
フッ素分がどの程度の耐酸性があるかもわからないので
あなたのシミ汚れは、軽いデポジット程度で、そこまで頑固なスケールでは無さそうですが
リムーバーを使うのは自己責任で
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sace-Ir1o)
2022/06/10(金) 11:47:15.71ID:cg7sxdBla MKのランノッチってワックスを使ってみたんだけど、なんか上手く施行できてない気がします。研磨はしてないですがスケールや油分鉄粉は除去した後に施行したんですが伸びが悪く感じるってのと拭き取り異様に思いなと。アプリゲーターはグリオズの使ってます。使用された事ある方いらっしゃいますか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/10(金) 11:58:35.88ID:KgXsTanad M&Kのアプリケーター使えばいいんじゃない?
公式もスポンジは使うなって言ってるし
公式もスポンジは使うなって言ってるし
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9d-AYv1)
2022/06/10(金) 12:11:43.35ID:1tFGSkO6d >>758
クイックディテーラーでアプリケーター濡らしてから塗ってる?
クイックディテーラーでアプリケーター濡らしてから塗ってる?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8540-5DsK)
2022/06/10(金) 12:43:17.30ID:Q9y6SLxV0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-TY7u)
2022/06/10(金) 12:45:30.28ID:xMR4VOVja 各社から販売されてるヘッドライトコートはクリーナーを使わずにコーティングだけでも黄ばみ防止効果はあるかな?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7904-1eXF)
2022/06/10(金) 13:03:52.15ID:B4MLkfEx0 >>762
多分、コート剤が定着しないで弾くと思う
ヘッドライトコートも塗装と同じことしてて塗装って下地をサンドペーパーで削ってキズを付けてそのキズに塗料を食い付かせて密着させるんだけどそれをしないでただ単に上から塗っても定着しないから意味無いと思う
3Mのヘッドライトコートを1年前に施工したけど最初にサンドペーパーで表面削ってウレタン液染み込ましたウェットタオルみたいやつで塗り伸ばして行くんだけど1年経ってもなんら劣化は見られないきれいな透明感継続してるよ
多分、コート剤が定着しないで弾くと思う
ヘッドライトコートも塗装と同じことしてて塗装って下地をサンドペーパーで削ってキズを付けてそのキズに塗料を食い付かせて密着させるんだけどそれをしないでただ単に上から塗っても定着しないから意味無いと思う
3Mのヘッドライトコートを1年前に施工したけど最初にサンドペーパーで表面削ってウレタン液染み込ましたウェットタオルみたいやつで塗り伸ばして行くんだけど1年経ってもなんら劣化は見られないきれいな透明感継続してるよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sace-Ir1o)
2022/06/10(金) 13:40:41.60ID:cg7sxdBla765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-JpP6)
2022/06/10(金) 15:03:19.16ID:WEQXpVkAd 今ラグジュアリーグロス販売再開してるぞー
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-lbmB)
2022/06/10(金) 15:04:57.48ID:1GAVT5v4a 久しぶりに固形ワックス(Gガード)を使おうと思ってるんだけど
細かい箇所や狭い部分はワックスを拭き取ったタオルで拭けば施工出来る?
細かい箇所や狭い部分はワックスを拭き取ったタオルで拭けば施工出来る?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/10(金) 16:08:14.52ID:KgXsTanad ラグジュアリー相変わらず瞬殺やなあ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMce-Phxo)
2022/06/10(金) 16:26:32.59ID:K96xn0aYM769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d10-lbmB)
2022/06/10(金) 16:48:08.64ID:GFZBrMB90 >>768
余剰分で大丈夫か、ありがと
余剰分で大丈夫か、ありがと
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-Oor9)
2022/06/10(金) 18:34:03.42ID:p6qk63gYa ドアノブの傷って気をつけてもどうしてもついてしまう。
白い車から黒にかえると細かい傷が気になって仕方ない
白い車から黒にかえると細かい傷が気になって仕方ない
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-Oor9)
2022/06/10(金) 18:36:15.97ID:p6qk63gYa ちょっと前の人も書いてたが、黒い車にしてから洗車の頻度多くなったな
毎回新たな小さな傷みつけてへこむ
洗い方悪いのかなー
毎回新たな小さな傷みつけてへこむ
洗い方悪いのかなー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da4c-TY7u)
2022/06/10(金) 18:46:58.82ID:zkoBk/3J0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Ueht)
2022/06/10(金) 19:00:04.50ID:KgXsTanad774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2e-6h40)
2022/06/11(土) 13:01:58.98ID:0v/LC9iE0 本当によく落ちる水垢シャンプーみたいな、アルカリ性シャンプー使ったら弱酸性のシャンプー使えば良いの?
アルカリシャンプー使ったあとの、除去で手軽なのは何だろう。
アルカリシャンプー使ったあとの、除去で手軽なのは何だろう。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4340-gZpb)
2022/06/11(土) 13:09:29.90ID:QpbD4HVR0 >>771
俺の事かな?
マジで黒だと洗う頻度増えるよねー
雨降って次の日晴れて、またその次の日に雨予報出てるのに洗っちゃうもんなぁ
個人的に傷になるパターンって家でガーデニング用のシャワーノズルのやつで洗うと流し方が弱いのか傷が付く気がするなー
俺の事かな?
マジで黒だと洗う頻度増えるよねー
雨降って次の日晴れて、またその次の日に雨予報出てるのに洗っちゃうもんなぁ
個人的に傷になるパターンって家でガーデニング用のシャワーノズルのやつで洗うと流し方が弱いのか傷が付く気がするなー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-6h40)
2022/06/11(土) 13:19:15.59ID:3t9dHa5Nr ホムセンのガーデニング用シャワーじゃ、表面の砂埃程度しか落ちないからそれでスポンジで擦ったら傷付くよ。
だから俺は汚れが酷い時は、自宅で洗えるが洗車場行くよ。
だから俺は汚れが酷い時は、自宅で洗えるが洗車場行くよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b304-7x3h)
2022/06/11(土) 14:04:57.17ID:Euq0l6E00 なんで高圧洗浄機買わないの?
ガーデニング用のホースあんのに
今どきの高圧洗浄機、凄い静かで強力だよ
ガーデニング用のホースあんのに
今どきの高圧洗浄機、凄い静かで強力だよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f15-kIcn)
2022/06/11(土) 14:08:53.85ID:yVUj5S1n0 >>774
普通に中性のカーシャンプーで十分だよ
普通に中性のカーシャンプーで十分だよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4340-gZpb)
2022/06/11(土) 14:17:45.82ID:QpbD4HVR0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-/e9c)
2022/06/11(土) 14:55:55.19ID:DDh6q0EV0 アーマオールで樹脂部品拭いたあと、ブロアーのコード拭いたらやたらきれいになって笑った
あとゴムフロアマットの白化したのがきれいになった
あとゴムフロアマットの白化したのがきれいになった
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-m6lV)
2022/06/11(土) 15:38:39.55ID:JEhJXpnca 樹脂パンパーはもう油性タイヤワックスでテカらせときゃいいやーって妥協しちゃってるわ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-CeS6)
2022/06/11(土) 15:57:45.96ID:6IW4sGISd 先週来た新車を洗車してみたらガラスのスケールやばくて草
https://i.imgur.com/YQNWpvk.jpg
https://i.imgur.com/YQNWpvk.jpg
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c324-QvWk)
2022/06/11(土) 16:08:04.80ID:CD1ydaSu0 これ新車かよ…ドイヒー
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6310-Xmzx)
2022/06/11(土) 16:11:20.70ID:lItFozQ20 なにこれ
一面膜みたいの貼ってる?
一面膜みたいの貼ってる?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 16:13:51.47 変だよね
新車って納車前には保護用に塗膜貼ってるなんて話も聞いたことあるし
スケールにしては均一過ぎない?
新車って納車前には保護用に塗膜貼ってるなんて話も聞いたことあるし
スケールにしては均一過ぎない?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-CeS6)
2022/06/11(土) 16:31:13.81ID:6IW4sGISd プールに何ヶ月も野ざらしにされてたんだろう
ピアノブラックに研磨跡らしきものもあるし塗装面はセンターのパートのおばちゃん達が一生懸命磨いてくれたんだ😭
ピアノブラックに研磨跡らしきものもあるし塗装面はセンターのパートのおばちゃん達が一生懸命磨いてくれたんだ😭
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-7zzO)
2022/06/11(土) 17:54:19.28ID:P6j68qhqr これスケールじゃないやろ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-CeS6)
2022/06/11(土) 18:04:52.57ID:6IW4sGISd PVDのWGだと全然落ちないから油膜の類いではないと思う
G03でスルスル落ちるから黄砂由来のスケール被害かなと
G03でスルスル落ちるから黄砂由来のスケール被害かなと
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-CeS6)
2022/06/11(土) 18:11:35.59ID:6IW4sGISd 多分決算前に製造してそのままプールに投げられてた車両なんだろう
フロントリアクォーターガラスがこの状態だった
撥水処理されてるドアガラスはノーダメ
川上くんが新車はウィンドウコートだけは速攻しとけって言ってたのはこういうことなんだ
フロントリアクォーターガラスがこの状態だった
撥水処理されてるドアガラスはノーダメ
川上くんが新車はウィンドウコートだけは速攻しとけって言ってたのはこういうことなんだ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-1w6a)
2022/06/11(土) 18:40:46.59ID:aJhcQkEU0 これが親水の怖さよ
スケールが点じゃなくて面で付く
スケールが点じゃなくて面で付く
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6a-YL2b)
2022/06/11(土) 18:52:29.92ID:yhFxT6DJ0 >>782
セレナ?
セレナ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-CeS6)
2022/06/11(土) 19:46:54.91ID:6IW4sGISd >>791
ノートだよ
ノートだよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-qenP)
2022/06/11(土) 20:00:44.62ID:ceJGQRpD0 ねんどスムーサーってアルコールとシリコンと洗剤か
何かで代用できそうだな
何かで代用できそうだな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff93-2QGB)
2022/06/11(土) 20:53:23.93ID:LpqM1Z7d0 洗車したいのに天気が不安定すぎてできないのがツラい
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-7zzO)
2022/06/11(土) 20:58:14.88ID:ZkZiaBbO0 先週、梅雨入り前の最後の洗車したわ
次は7月だな
次は7月だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc9-b+sS)
2022/06/11(土) 21:37:39.81ID:IL1HmbgW0 やっぱ皆さん梅雨は洗車しないの?雨降ってる時に洗車すると何か悪い事ってありますか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc9-b+sS)
2022/06/11(土) 21:38:30.80ID:IL1HmbgW0 やっぱ皆さん梅雨は洗車しないの?雨降ってる時に洗車すると何か悪い事ありますか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-7x3h)
2022/06/11(土) 21:57:28.92ID:e5p1mVGya 梅雨のときも合間見てそら洗うよ
でも梅雨入り前に安物ホムセンのシャンプーでは無くしっかり業務用撥水シャンプーでバリバリ弾かせてガラスは全てレインエックスを塗りこむよ
でも梅雨入り前に安物ホムセンのシャンプーでは無くしっかり業務用撥水シャンプーでバリバリ弾かせてガラスは全てレインエックスを塗りこむよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2e-6h40)
2022/06/11(土) 22:04:38.38ID:0v/LC9iE0 洗車機ならともかく、雨降ってる時に手洗いしてたら不審がられるんじゃない?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-Kga+)
2022/06/11(土) 22:09:44.61ID:OFRy+YE90 ノートか
登録稼ぎで大量にプールされてるからな
新型は知らんが
登録稼ぎで大量にプールされてるからな
新型は知らんが
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-7x3h)
2022/06/11(土) 22:10:53.46ID:J1QIXyAwa 確かに雨の中、雨水で洗うのはカルキとか無くてスケール付かないしメリットはあるけどずぶ濡れになるしカッパ着て洗えばいいけど近隣でかなり有名人になるだろうね
あそこの人、雨降ってるのにカッパ着て洗車してるよって窓のカーテンの隙間からほら、って指差しされて覗かれると思うな
あそこの人、雨降ってるのにカッパ着て洗車してるよって窓のカーテンの隙間からほら、って指差しされて覗かれると思うな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-8cFP)
2022/06/11(土) 22:57:33.72ID:qawEr+Vr0 昔有った艶王ってワックスが凄かったな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8346-DuPE)
2022/06/12(日) 05:29:25.97ID:75TG7/yv0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03dd-feHV)
2022/06/12(日) 06:51:24.53ID:iZXbmCpf0 朝一洗車したのにツバメが泥ポロポロ落としてきて泥後だらけで草
はー本当に焼き鳥にしてやりてぇ
はー本当に焼き鳥にしてやりてぇ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a300-F/8u)
2022/06/12(日) 09:44:30.44ID:qBlApSys0 水垢一発シャンプー使ってるんですけど、弱アルカリ成分のを毎回使ってたら問題ありますかね?
中世のシャンプーを基本にしたほうがいい?
スピードビードを犠牲被膜にして毎回落としたいんだけど
中世のシャンプーを基本にしたほうがいい?
スピードビードを犠牲被膜にして毎回落としたいんだけど
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-CeS6)
2022/06/12(日) 10:24:59.87ID:Ecj3lA9Td 弱アルカリといっても塗装に対して攻撃性の高いものだから毎回はやりすぎかもね
スピードビードなら中性シャンプーでもほぼ皮膜撥水基共に落ちるし塗り直すことで多少の洗浄作用もあるからリセットは何ヶ月に1回のペースで十分かと
スピードビードなら中性シャンプーでもほぼ皮膜撥水基共に落ちるし塗り直すことで多少の洗浄作用もあるからリセットは何ヶ月に1回のペースで十分かと
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-8FFl)
2022/06/12(日) 10:26:28.78ID:77q8FfrT0 >>805
弱アルカリといっても幅があるから、アルカリ寄りかもしれんし
程度はワカランから、実は問題にならない程度かもしれんけど
脱脂シャンプーがアルカリ性って事は弱アルカリでも
普通に考えたら、油分の大事な箇所ゴム部分の劣化は早まりそう
あと、未塗装樹脂の白化
ライトのレンズの黄ばみもアルカリで落ちるから
逆に弱アルカリで少しずつ侵食してるのかな?と
試しに普通の輪ゴムとか、捨てるワイパーのゴム部分、小片に切って
小瓶に入れた中性と弱アルカリそれぞれに漬け込んで違いを見たら
弱アルカリといっても幅があるから、アルカリ寄りかもしれんし
程度はワカランから、実は問題にならない程度かもしれんけど
脱脂シャンプーがアルカリ性って事は弱アルカリでも
普通に考えたら、油分の大事な箇所ゴム部分の劣化は早まりそう
あと、未塗装樹脂の白化
ライトのレンズの黄ばみもアルカリで落ちるから
逆に弱アルカリで少しずつ侵食してるのかな?と
試しに普通の輪ゴムとか、捨てるワイパーのゴム部分、小片に切って
小瓶に入れた中性と弱アルカリそれぞれに漬け込んで違いを見たら
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-8FFl)
2022/06/12(日) 10:31:35.05ID:77q8FfrT0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-DWIP)
2022/06/12(日) 14:33:36.19ID:eMNDxZrsa 水アカ一発シャンプーは原液で使うからそれなりの効果はあるよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-xGta)
2022/06/12(日) 14:41:02.28ID:L3XYzyZt0 シルクドライヤーってどの位の頻度で買い替えるべきですか?
一年使ってるけどまだ吸収は抜群なんだけど明らかに硬くなってきてるんだよね
一年使ってるけどまだ吸収は抜群なんだけど明らかに硬くなってきてるんだよね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3389-2drs)
2022/06/12(日) 15:33:21.74ID:iiB7x9vO0 キイロビンスティックってコンビニとかで使っても大丈夫ですか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2e-6h40)
2022/06/12(日) 16:24:35.40ID:AahQ0wPv0 キイロビンスティックってなんのこと?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-7zzO)
2022/06/13(月) 00:12:48.91ID:GAsxOJh30 >>810
不安があるなら買い換えたら良いと思うぞ
確かにゴワゴワしてくるし、自分も一年に2回ほど新調してるわ
必ずしもジーオンではなく、サムライとかスプラッシュジャパンやLucullanの吸水タオルをいろいろ試してる
不安があるなら買い換えたら良いと思うぞ
確かにゴワゴワしてくるし、自分も一年に2回ほど新調してるわ
必ずしもジーオンではなく、サムライとかスプラッシュジャパンやLucullanの吸水タオルをいろいろ試してる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938c-qq0Y)
2022/06/13(月) 05:03:17.49ID:dJtPgdPe0 ダメになってきたらホイールや下回り用にしてるわ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-xGX2)
2022/06/13(月) 12:22:46.35ID:EAGzzpiMa プロスタッフの鬼人手とかゴリラの手とかオススメ
適度なサイズだし水含んでも重くない
ジーオンのスムージーとか水含んだら重過ぎて使い物にならない
適度なサイズだし水含んでも重くない
ジーオンのスムージーとか水含んだら重過ぎて使い物にならない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-w8Uj)
2022/06/13(月) 12:25:22.72ID:bBp2GDfJM >>804
ツバメはかわいいから許してやれ
ツバメはかわいいから許してやれ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-SRR0)
2022/06/13(月) 15:29:24.67ID:oV93qm5O0 >>804 それって毎年のことでしょ
ほんとはオカエリーとか言ってるんじゃないのぉー?
ほんとはオカエリーとか言ってるんじゃないのぉー?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-P6r2)
2022/06/13(月) 22:10:09.01ID:G3U5wBl+0 エンブレムとかウインドウモールの隙間洗うのはフェイスブラシがいいんですか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-CeS6)
2022/06/13(月) 22:16:20.02ID:QgojJJRV0 フェイスブラシとかチークブラシは濡らすと毛が纏まらず割れちゃうから洗車には向かない
洗車用のソフトブラシでもアマゾンで2本1000円程度で買えるからそっちの方がいい
洗車用のソフトブラシでもアマゾンで2本1000円程度で買えるからそっちの方がいい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 034c-oabG)
2022/06/14(火) 14:38:23.80ID:mFd8/PYp0 スパシャンのクレイタオルってどんな感じ?
買おかと思うけど高くてなんか…
または類似品でもいいんで似たような商品はありますか?
買おかと思うけど高くてなんか…
または類似品でもいいんで似たような商品はありますか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbd-bTix)
2022/06/14(火) 15:12:49.42ID:gRenVNnR0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-CeS6)
2022/06/14(火) 15:26:22.23ID:NFFbUrzYd メッシュになってない旧タイプのものなら1枚数百円でアマゾンでも買える
キズの入り方は同価格帯の研磨剤無粘土より多少マシという程度
スパシャン等のメッシュタイプであろうとQDや除去剤を加えいくら潤滑にしてもキズが入るのことには変わりないのでそこは忘れないように
キズの入り方は同価格帯の研磨剤無粘土より多少マシという程度
スパシャン等のメッシュタイプであろうとQDや除去剤を加えいくら潤滑にしてもキズが入るのことには変わりないのでそこは忘れないように
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-/e9c)
2022/06/14(火) 15:51:18.70ID:6PnGuywR0 スパシャン買うべからず(俺の個人的意見)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-kIcn)
2022/06/14(火) 16:39:07.14ID:uYN6xpyPd825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-VJ50)
2022/06/14(火) 16:42:55.38ID:74xjEJMrM 粘土はうまく使わないと線傷だらけになる
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0340-gZpb)
2022/06/14(火) 18:13:07.97ID:EWtckMfO0 先日、マンハッタンゴールドの塗り方教えてくれてありがとうございました!
今日、再び施工したら結構簡単に塗れました!
一面塗る度にスポンジ軽く濡らして塗ったら伸びも良かったっす!ありがとうございました!
今日、再び施工したら結構簡単に塗れました!
一面塗る度にスポンジ軽く濡らして塗ったら伸びも良かったっす!ありがとうございました!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-4Y+N)
2022/06/14(火) 18:38:19.28ID:x6UEGWBya いいってことよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 034c-oabG)
2022/06/14(火) 19:17:08.13ID:mFd8/PYp0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 034c-oabG)
2022/06/14(火) 19:17:20.26ID:mFd8/PYp0 粘土
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2e-6h40)
2022/06/14(火) 21:29:48.58ID:sjBZJf5x0 いやいや、だからこの手の撫でて鉄粉取るやつは磨き行なう前提だって。
良くメーカーやコーティングショップが、施工動画上げてるが彼らは磨く途中段階で施工してるから。
良くメーカーやコーティングショップが、施工動画上げてるが彼らは磨く途中段階で施工してるから。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff93-2QGB)
2022/06/14(火) 21:56:42.48ID:FN6hd0HI0 今日十日ぶりくらいに車洗ったら多分ドアかショッピングカートでやられた軽めの傷あって凹んだわ…
下地まで行ってないようだから磨けばなんとかなりそうなんだけどすげえショック
下地まで行ってないようだから磨けばなんとかなりそうなんだけどすげえショック
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f29-/e9c)
2022/06/14(火) 21:58:20.96ID:dg1redCh0 やられる前にヤレ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Yact)
2022/06/15(水) 07:13:46.32ID:cxOxl4qHd ハッチバック乗ってて、雨天走行するとリアとサイド下部の泥ハネ汚れが酷くて困ってたが
ふと思いつきで時速60キロでゆっくり走るようにしたら、驚くほど汚れが減ったわ
当たり前なんだろうけど、最強の防汚性w
ふと思いつきで時速60キロでゆっくり走るようにしたら、驚くほど汚れが減ったわ
当たり前なんだろうけど、最強の防汚性w
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-UWq1)
2022/06/15(水) 07:18:34.25ID:+MeSa8kFd >>833
時速60kmがゆっくりかどうかはなんとも言えない
時速60kmがゆっくりかどうかはなんとも言えない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD1f-QvWk)
2022/06/15(水) 08:13:53.06ID:y30T3Jv4D 高速道路だろう
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-qenP)
2022/06/15(水) 12:13:22.14ID:W7PLnSgf0 >>833
リヤウインドウに「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼って高速の追い越し車線を60km/hで走ったんでしょ
リヤウインドウに「ドライブレコーダー録画中」のステッカー貼って高速の追い越し車線を60km/hで走ったんでしょ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-feHV)
2022/06/15(水) 12:15:31.26ID:W2jxi67jd 録画中ステッカーの車がガン詰め煽り運転してたときはホンマにアホかと思ったわ
貼ってるやつ運転がおかしいやつばっか
貼ってるやつ運転がおかしいやつばっか
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-xGX2)
2022/06/15(水) 12:26:56.20ID:c3pJ5qQKa 私は煽られ運転常習者ですって意味だから
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-1NGe)
2022/06/15(水) 12:40:44.74ID:M7PiGCBbM 後ろカメラ付いてる車ほどドラレコ録画表示なく
ドラレコ録画中とある車をよく見ると
かなりの率でドラレコ付いていない
ドラレコ録画中とある車をよく見ると
かなりの率でドラレコ付いていない
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32c-hPfG)
2022/06/15(水) 13:03:27.72ID:x4rxtko/0 一時停止無視して前に出てきた車のリアに録画中って貼ってたときは「今ならお前が一時停止無視したのしか録れてないぞ」とは思った
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261)
2022/06/15(水) 14:15:29.21ID:ybu2Hz9cd 洗車と関係ないからヨソでどうぞ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-CeS6)
2022/06/15(水) 15:50:32.65ID:y6nbizyBd 拭き上げ用とかじゃない純粋な使い捨てクロス探してたけどまさかオートバックスにあるとは…
山善より小さいけど1枚17円は破格だわ
山善より小さいけど1枚17円は破格だわ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-qenP)
2022/06/15(水) 17:34:32.34ID:W7PLnSgf0 ステッカー貼ってるヤツは
「バカが乗ってます」
って意味だから
「バカが乗ってます」
って意味だから
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-7zzO)
2022/06/15(水) 17:43:16.61ID:M0TWIsU6r スレタイ読めない奴もな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a300-F/8u)
2022/06/15(水) 19:15:02.98ID:ntMXrPDp0 先日綺麗に磨いたフロントウインドウ、また水垢なのかワイパー動かすと見える、軽いスケールみたいな白い汚れがついてきた
どうもウインドウォッシャーが原因っぽいんだが、純水タイプでもこうも固まるもんかね
また研磨剤入ので磨かないと・・・
コレを防ぐには何でコートしたらいいの?
どうもウインドウォッシャーが原因っぽいんだが、純水タイプでもこうも固まるもんかね
また研磨剤入ので磨かないと・・・
コレを防ぐには何でコートしたらいいの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx87-8FFl)
2022/06/15(水) 19:24:41.33ID:ZHWxDZlux847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-/e9c)
2022/06/15(水) 19:34:58.12ID:XbDzqSt+0 たまにガラスの油膜取りをするのだが、どのタイミングでやればいいのか迷う
1.高圧洗浄
2.シャンプー噴霧
3.マイクロファイバーでこすり洗い
4.高圧洗浄ですすぎ
5.ブロアー
6.拭き上げ
1の後か?
1.高圧洗浄
2.シャンプー噴霧
3.マイクロファイバーでこすり洗い
4.高圧洗浄ですすぎ
5.ブロアー
6.拭き上げ
1の後か?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-4Y+N)
2022/06/15(水) 19:47:05.58ID:pXwaQ3Mxa 明日から気温上がってやる気なくなるだろうからさっき雨上がりに洗車した
ボンネット軽くスケール除去してキラサクEVO使ったけどやっぱり拭き取り重くてムラになるな
ボンネット軽くスケール除去してキラサクEVO使ったけどやっぱり拭き取り重くてムラになるな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc7-5T8J)
2022/06/15(水) 20:06:52.56ID:JRlobe+iM >>847
0
0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-CeS6)
2022/06/15(水) 20:25:13.60ID:q3bfEe6K0 >>845
純水だろうとアルコール成分なり入っていればそれはもう純水ではないのだからシミの原因になるのは当然
防ぐのに一番効果的なのはウォッシャーを使わないこと
汚れが気になるなら車に乗る前に一拭きすればいいだけ
純水だろうとアルコール成分なり入っていればそれはもう純水ではないのだからシミの原因になるのは当然
防ぐのに一番効果的なのはウォッシャーを使わないこと
汚れが気になるなら車に乗る前に一拭きすればいいだけ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a300-F/8u)
2022/06/16(木) 11:10:29.37ID:Fg/klmhd0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a300-F/8u)
2022/06/16(木) 11:12:21.68ID:Fg/klmhd0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-UL4l)
2022/06/16(木) 11:49:05.49ID:H+dk9Tnmd ガラス全面リセットと撥水コーティングやらなくちゃと思ってたら既に梅雨入り
億劫だな…
億劫だな…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-xZ6v)
2022/06/16(木) 15:22:58.80ID:lMO0MeaBd855名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qq0Y)
2022/06/17(金) 07:43:53.12ID:mUppxkK1M カープロ使ってみたいけど、サンプルボックス買うのが良いのかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-CeS6)
2022/06/17(金) 09:07:12.01ID:km+nhZ7L0 ラインナップされてるケミカルの殆どを持ってないのならまあ
ただお得ではないと思う
ある程度手持ちがあるなら気になるケミカルや持ってないものを単品で買って試すほうがいい
ただお得ではないと思う
ある程度手持ちがあるなら気になるケミカルや持ってないものを単品で買って試すほうがいい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qq0Y)
2022/06/17(金) 12:28:51.14ID:Z+M24Dh1M858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-CeS6)
2022/06/17(金) 15:58:36.12ID:km+nhZ7L0 なるほどね
マルチXは色んなことに使えるし持っておくとなにかと便利なんでオススメ
マルチXは色んなことに使えるし持っておくとなにかと便利なんでオススメ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132c-zf5R)
2022/06/17(金) 16:27:24.33ID:1ASH82+A0 カープロ繋がりで
リロードとエリクサーって何が違うの?
リロードとエリクサーって何が違うの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qq0Y)
2022/06/17(金) 18:24:18.92ID:d0LoRaMOM861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2QGB)
2022/06/17(金) 19:22:29.47ID:5OnnWAtqa 軽く擦ったところYouTubeなんか見てると自分で補修出来そうなんだけどやっぱりムラとか気にするならプロに頼んだ方が良いかな?
3、4センチの浅めの傷が2本なんだけど
3、4センチの浅めの傷が2本なんだけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-xZ6v)
2022/06/17(金) 19:35:17.32ID:LTkEX2Nvd863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c5-/e9c)
2022/06/17(金) 19:55:01.84ID:pn8AV+xJ0 俺も飛び石傷自分でやってみようと思ってるんだけど
どんだけ下塗り盛ったらいいのかとかよくわからんのよね
盛り上がるぐらい下塗りやったあとに上塗りでクリア塗って
乾燥後にコンパでいいのかな?
それとも極力盛り上がらないようにすべきなのでしょうか?
どんだけ下塗り盛ったらいいのかとかよくわからんのよね
盛り上がるぐらい下塗りやったあとに上塗りでクリア塗って
乾燥後にコンパでいいのかな?
それとも極力盛り上がらないようにすべきなのでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-bTix)
2022/06/17(金) 20:10:21.26ID:1YpnjwYer キズナックスとか1万ちょっとで綺麗になるんだからそれでええやん
いろいろ買って失敗したら2度手間やし
いろいろ買って失敗したら2度手間やし
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-xZ6v)
2022/06/17(金) 20:10:59.06ID:LTkEX2Nvd >>863
自分の場合
飛び石のようなピンポイントなら色を周りより凹むくらい
塗る時に周りと同じかビミョーに少なめ
ピンポイントなんでムラは目立ちにくいと思うので一週間ほど放置し
クリアー塗る前に少し中性洗剤を超微量混ぜた水で拭き拭き
ピンポイント部分プラスαの部分を1方向に一度だけ撫でるように塗る
一週間放置
ソフト99のキズ消しコンパウンドでそこそこゆるく磨き
その後ダイソーで売ってるヘッドライト磨きでゆっくりじっくり様子を見ながら磨く
だいたいその辺で完成
自分の場合
飛び石のようなピンポイントなら色を周りより凹むくらい
塗る時に周りと同じかビミョーに少なめ
ピンポイントなんでムラは目立ちにくいと思うので一週間ほど放置し
クリアー塗る前に少し中性洗剤を超微量混ぜた水で拭き拭き
ピンポイント部分プラスαの部分を1方向に一度だけ撫でるように塗る
一週間放置
ソフト99のキズ消しコンパウンドでそこそこゆるく磨き
その後ダイソーで売ってるヘッドライト磨きでゆっくりじっくり様子を見ながら磨く
だいたいその辺で完成
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c5-/e9c)
2022/06/17(金) 20:32:42.07ID:pn8AV+xJ0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-wZAg)
2022/06/17(金) 21:36:20.51ID:iqR/AqX/0 完全にスレチだけど自分も今日家族がドアリムぶつけて色々準備中だから助かる!笑
傷は1ミリ程度だけど塗装貫通してるのでサビだけは出したくない!洗車→タッチペン盛り盛り→乾燥何度かのあとに盛りが足りたら均してコーティング?局所的に盛れるクリアってあるんでしょうか?
傷は1ミリ程度だけど塗装貫通してるのでサビだけは出したくない!洗車→タッチペン盛り盛り→乾燥何度かのあとに盛りが足りたら均してコーティング?局所的に盛れるクリアってあるんでしょうか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-1w6a)
2022/06/17(金) 21:41:06.87ID:km+nhZ7L0 タッチアップペンにも上塗り用のクリア液がある
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f15-kIcn)
2022/06/17(金) 22:16:42.52ID:LxPcRKi50 クリアのタッチペンは色のやつと比べて少し粘度が高いな
ちょっとだけ難しくなる
ちょっとだけ難しくなる
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-8BSC)
2022/06/17(金) 23:01:59.68ID:uQoAML57a >>867
悪いことはいわないから、塗料メーカー(ソフト99、ホルツとか)のマニュアルどおりにやるとよろし。
傷がついたらすぐに補修塗装すること、塗装まえにシンナー等でらしっかりと洗浄、脱脂、錆びが発生していたら錆び落としをする。
下地処理をして錆び止め塗料を塗り、しっかり乾燥させて上塗り塗装(重ね塗りの上側、つまり目に触れる部分)を塗る。
とにかく下地処理が大事。
安全確保や廃棄物処理も忘れずに。
悪いことはいわないから、塗料メーカー(ソフト99、ホルツとか)のマニュアルどおりにやるとよろし。
傷がついたらすぐに補修塗装すること、塗装まえにシンナー等でらしっかりと洗浄、脱脂、錆びが発生していたら錆び落としをする。
下地処理をして錆び止め塗料を塗り、しっかり乾燥させて上塗り塗装(重ね塗りの上側、つまり目に触れる部分)を塗る。
とにかく下地処理が大事。
安全確保や廃棄物処理も忘れずに。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-8BSC)
2022/06/17(金) 23:12:15.60ID:uQoAML57a >>867
悪いことはいわないから、塗料メーカー(ソフト99、ホルツとか)のマニュアルどおりにやるとよろし。
傷がついたらすぐに補修塗装すること、塗装まえにシンナー等でらしっかりと洗浄、脱脂、錆びが発生していたら錆び落としをする。
下地処理をして錆び止め塗料を塗り、しっかり乾燥させて上塗り塗装(重ね塗りの上側、つまり目に触れる部分)を塗る。
とにかく下地処理が大事。
安全確保や廃棄物処理も忘れずに。
悪いことはいわないから、塗料メーカー(ソフト99、ホルツとか)のマニュアルどおりにやるとよろし。
傷がついたらすぐに補修塗装すること、塗装まえにシンナー等でらしっかりと洗浄、脱脂、錆びが発生していたら錆び落としをする。
下地処理をして錆び止め塗料を塗り、しっかり乾燥させて上塗り塗装(重ね塗りの上側、つまり目に触れる部分)を塗る。
とにかく下地処理が大事。
安全確保や廃棄物処理も忘れずに。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db40-f3lV)
2022/06/18(土) 23:54:51.41ID:Iu/EFr1o0 この前、黒の車にワックスがけしたのですが光の当たり方や夜のライトの灯りでボンネットを見ると所々白くなってるのですがムラになってるのでしょうか?
それともイオンデポジット等のスケール?
何か落とす方法ございますか?この前、イエローハット行ったらシルクが売ってたので今度の休みにでも試してみようと思ってるのですが。
それともイオンデポジット等のスケール?
何か落とす方法ございますか?この前、イエローハット行ったらシルクが売ってたので今度の休みにでも試してみようと思ってるのですが。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-Pl5F)
2022/06/19(日) 00:04:01.51ID:Mbx2kPs+0 それはただの拭き取り不良じゃない?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db40-f3lV)
2022/06/19(日) 00:09:52.37ID:hNugQe0G0 >>873
ワックスかけたのが前々回で、その時に何か白くなってるのに気づいてまた3,4日後にワックスかけて拭き取っても取れないんすよねー…
ワックスかけたのが前々回で、その時に何か白くなってるのに気づいてまた3,4日後にワックスかけて拭き取っても取れないんすよねー…
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-8j4a)
2022/06/19(日) 00:11:41.44ID:VgjB+PKF0 拭き残しのワックスは溶剤使わんとなぁ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db40-f3lV)
2022/06/19(日) 00:14:26.46ID:hNugQe0G0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-8j4a)
2022/06/19(日) 00:19:02.39ID:VgjB+PKF0 >>876
オススメできるほど色んな物使ってないけど、リセットする時は酸性のやつ使ってるよ
オススメできるほど色んな物使ってないけど、リセットする時は酸性のやつ使ってるよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-tS+U)
2022/06/19(日) 00:21:43.17ID:Mbx2kPs+0 アルカリ系のシャンプーか油脂系クリーナーでほぼ全てのワックスは落ちるけど
重ね塗りしても変わらないのは別な可能性もあるねえ
ちなみに何塗ったの?
重ね塗りしても変わらないのは別な可能性もあるねえ
ちなみに何塗ったの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ed2i)
2022/06/19(日) 05:42:50.41ID:UTDP3BXWa イオンデポジットが付いててkeeperでミネラル取り洗車してもらっても落ちなかったんだが、
ジーオンのPPF WASHで洗ったらイオンデポジットが無くなったみたいなんだよな
PPF WASHはコーティング車対応だし、イオンデポジットを落とすなんて謳ってないし、
俺の勘違いか何かなのかよくわからん
誰か試してみて
ジーオンのPPF WASHで洗ったらイオンデポジットが無くなったみたいなんだよな
PPF WASHはコーティング車対応だし、イオンデポジットを落とすなんて謳ってないし、
俺の勘違いか何かなのかよくわからん
誰か試してみて
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Pl5F)
2022/06/19(日) 05:49:25.23ID:UQAedUD2d 花粉染みが熱で解消されただけなのでは?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db40-f3lV)
2022/06/19(日) 07:13:26.96ID:hNugQe0G0 >>877
ありがとうございます!そうしたらウォータースポットリムーバー塗ってみます!
ガードコスメの上にマンハッタンゴールド塗ったらこんな感じに。
ワックス塗る前にイオンデポジットがうっすらあったのを落とさなかったからですかね。
ありがとうございます!そうしたらウォータースポットリムーバー塗ってみます!
ガードコスメの上にマンハッタンゴールド塗ったらこんな感じに。
ワックス塗る前にイオンデポジットがうっすらあったのを落とさなかったからですかね。
882605 (ベーイモ MM06-+jKp)
2022/06/19(日) 10:23:59.92ID:cqxSazfuM 以前ケルヒャーのmjjcフォームキャノンの不具合書き込んだものです。保証電源ボタンの交換で修理戻ってきてmjjcのフォームキャノン使ったところ問題なく噴射できました。
ケルヒャーの不具合の参考になれば幸いです。
ケルヒャーの不具合の参考になれば幸いです。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f615-B8/d)
2022/06/19(日) 10:40:54.82ID:wG//K0su0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-AGyp)
2022/06/19(日) 22:25:08.48ID:2VfTje260 フクピカで彼女できました!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bdd-Q6oA)
2022/06/19(日) 22:35:07.05ID:9RW9m6eL0 ガソスタの拭き上げタオルでガラス拭いたら油膜MAXになって夜道危ないレベルでギラついて草
ちゃんと洗っとけやアホガソスタ
ちゃんと洗っとけやアホガソスタ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-HoFS)
2022/06/19(日) 22:39:08.80ID:jOYViPZbH 器用だねぇ
折って作ったの?パテで固めて貼ったのかな?w
折って作ったの?パテで固めて貼ったのかな?w
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ed2i)
2022/06/20(月) 11:06:33.94ID:rVOAxKQJa 洗車グローブを両手に嵌めたら作業効率が5倍ぐらいになったわ
体も楽だしマジおすすめ
体も楽だしマジおすすめ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e10-kP8k)
2022/06/20(月) 12:05:02.08ID:r0s5u5qY0 ワックスを塗ってー
拭きとーる
ってやつ?
拭きとーる
ってやつ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM77-kje2)
2022/06/20(月) 15:30:48.72ID:M4eETKDkM >>888
ミヤギか
ミヤギか
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a9a-ycr/)
2022/06/20(月) 18:47:37.74ID:oRer0gmF0 ノーノー、ミヤギィ〜
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a9a-ycr/)
2022/06/20(月) 18:47:59.41ID:oRer0gmF0 あ、間違えたw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a710-KtZt)
2022/06/20(月) 19:47:18.78ID:0DMtZciO0 ダニエルさーん
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ed2i)
2022/06/21(火) 10:09:16.67ID:Zs6ax70Ia ブロワーご臨終したから新しく有名メーカーの物を買ってみた
今までのが2.2m3/minだったが、新しいのは3.8m3/min
今までのが2.2m3/minだったが、新しいのは3.8m3/min
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-Pl5F)
2022/06/21(火) 10:34:50.09ID:DnAY9nRL0 力こそパワーな最大風量4.5㎥のボッシュ使ってたけど屋内だと反響が煩すぎるから倉庫で埃被ってたマキタのMUB400に戻した
最小ダイヤルで風量1.2㎥しか出ねえけど静かだし取り回し楽だしめちゃくちゃイイ
何故昔の俺は買い替えたのか…
最小ダイヤルで風量1.2㎥しか出ねえけど静かだし取り回し楽だしめちゃくちゃイイ
何故昔の俺は買い替えたのか…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-hKxS)
2022/06/21(火) 15:26:32.28ID:X1huT3QmM みんないいの使ってるなw俺は楽天だか尼で買った1000円くらいのなんのブランドかわからん100Vの使ってる。音はうるさいけど風量は申し分ない
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-4yq/)
2022/06/21(火) 19:43:19.71ID:YJMac450a フォームキャノン持ってるけどこれから暑くなるし染み対策にコメリのフォームガン買ってみた
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-cTFU)
2022/06/21(火) 23:11:46.62ID:RUtTS3N0M >>885
それ給油口拭くやつやん
それ給油口拭くやつやん
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM06-f1KM)
2022/06/22(水) 07:51:35.25ID:9JsYlIk0M フェンダーの裏側とかエンジンルームとかね
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-tS+U)
2022/06/22(水) 20:12:43.31ID:XKbM20TL0 ラグジュアリーグロス届いたから使ってみたけどこの値段ならかなりいい線いってるな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-bfeS)
2022/06/22(水) 22:27:23.77ID:dOJG4+Sod ボンネットがアツアツの状態でマンハッタンゴールド塗った結果、焼き付き?みたいな感じになったんですけど、水垢クリーナーとかで落ちますかね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-tS+U)
2022/06/22(水) 22:39:43.93ID:XKbM20TL0 多分落ちるんじゃない?
塗装に食いついてアルカリでも落ちないならOCとかPMみたいな油性クリーナー
それでもダメならスピリットみたいな研磨剤入り
塗装に食いついてアルカリでも落ちないならOCとかPMみたいな油性クリーナー
それでもダメならスピリットみたいな研磨剤入り
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2c-bfeS)
2022/06/23(木) 01:54:29.15ID:0esXDg730 >>901
ありがとうございます!色々やってみます〜
ありがとうございます!色々やってみます〜
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 362e-WpYV)
2022/06/23(木) 04:22:14.81ID:1k+ceq4H0 ワックスだからほっといても自然に薄くなって分からなくなるよ。気になるならもう一度洗車して、マンハッタン塗れば取れる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2c-bfeS)
2022/06/23(木) 04:29:01.71ID:0esXDg730 >>903
そうなんですね!じゃあ1ヶ月くらいそのままにして残ってたら水垢クリーナー使って洗車してみます🫡
そうなんですね!じゃあ1ヶ月くらいそのままにして残ってたら水垢クリーナー使って洗車してみます🫡
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-AGyp)
2022/06/23(木) 12:49:54.04ID:RTIn2ufr0 フクピカ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3665-s+e4)
2022/06/24(金) 20:53:32.75ID:DQDjDBan0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a2c-KtZt)
2022/06/24(金) 21:03:40.88ID:K6pqEyFS0 システマじゃだめっすかねえ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef8-IVbg)
2022/06/24(金) 22:52:42.15ID:WuILICTI0 エンブレムとか細かいところはダイソーで日曜大工みたいな製品のあるところのハゲがオススメです
柔らかくてフサフサしてて傷つけること無く細かいところまで落とせますよ
柔らかくてフサフサしてて傷つけること無く細かいところまで落とせますよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-hSzA)
2022/06/24(金) 22:56:13.16ID:4mItTjCN0 ハゲなのにフサフサ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 22:57:32.39 ダイソーの日曜大工みたいな製品のあるところに居るハゲですね
明日探してきます!
明日探してきます!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-ZkDn)
2022/06/24(金) 23:16:07.13ID:MwcgcMre0 >>910
お前を探せばいいんだな
お前を探せばいいんだな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Pl5F)
2022/06/24(金) 23:16:22.96ID:c259glE1d 塗装刷毛はドライだと柔らかいけど基本濡れると固くなるんで塗装面には意外とキズが入りやすい
エンブレム周りのスケール除去するだけならぺんてるの平筆とかとんがり綿棒で塗布する方がキズは入りにくい
エンブレム周りのスケール除去するだけならぺんてるの平筆とかとんがり綿棒で塗布する方がキズは入りにくい
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-aGWM)
2022/06/25(土) 08:26:26.10ID:Oc3nIMeVd 今年は強風の年だな
数年間隔で強風くるな
数年間隔で強風くるな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-gXkX)
2022/06/25(土) 09:04:21.87ID:zTvXgcjN0 暑すぎ
洗車には過酷な季節だな
洗車には過酷な季節だな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-TGVM)
2022/06/25(土) 10:53:04.52ID:oqKfcf5Ia 日陰さえあれば洗車したいけど太陽が許してくれない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-NAAd)
2022/06/25(土) 11:00:06.53ID:Dgdh2VIUa 夜中か早朝限定
昼間なんか死ぬ
そして洗車後すぐに水シャワーして一服して休憩
昼間なんか死ぬ
そして洗車後すぐに水シャワーして一服して休憩
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-/a9g)
2022/06/25(土) 11:51:28.42ID:Vz7qAbnr0 早朝は気分良いけど、高圧洗浄機使えないから
以前のやり方で済ますことになるんだけど
終わった後「これで良いなら高圧買う必要なかったよな」
って気持ちになるのがつらい
以前のやり方で済ますことになるんだけど
終わった後「これで良いなら高圧買う必要なかったよな」
って気持ちになるのがつらい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-gXkX)
2022/06/25(土) 12:06:46.14ID:zTvXgcjN0 早朝でも夏は結構汗だくになる
やっぱり湿度が敵だな
シャワーと着替えは必須
やっぱり湿度が敵だな
シャワーと着替えは必須
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD5f-1urD)
2022/06/25(土) 12:44:21.90ID:cC1zSt7zD 水洗いは良いとして、何にか塗るのにボディの熱さが気にならない?濡れたまま塗るやつなら良いのか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-MDA+)
2022/06/25(土) 13:02:27.05ID:qEP1ociN0 知っていたら教えてほしい
detail factoryのcurveballまたは同等品が売ってるところって知らないですか?
detail factoryのcurveballまたは同等品が売ってるところって知らないですか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-J46v)
2022/06/25(土) 13:03:53.70ID:A3CM17wx0 昼飯後の洗剤レス純水水洗い洗車してきた
頻度を上げて純水水洗いだけで夏を乗り切る
頻度を上げて純水水洗いだけで夏を乗り切る
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2e-Ib0w)
2022/06/25(土) 13:54:27.21ID:QQTUoOGt0 この暑さでも洗車機で洗車並んでたけど、大丈夫なんだろうか?速攻乾きそうだが
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-Ausj)
2022/06/25(土) 14:13:28.95ID:d1isi0ccd924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-MDA+)
2022/06/25(土) 15:13:10.09ID:qEP1ociN0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-U/Qp)
2022/06/25(土) 15:22:01.27ID:WBz7ME6q0 フクピカ最強
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-3qCS)
2022/06/25(土) 17:05:34.09ID:Lq6rpQQpd 昨日車庫内だからと昼から数時間張り切ったら火照りがやばかったわ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8c-8E0R)
2022/06/25(土) 17:14:32.85ID:tFzC94sv0 暑さ云々より風が強すぎて洗えなかった…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-kN6q)
2022/06/25(土) 17:19:44.25ID:YawY9Wtu0 水道水ではイオンデポがどうしても発生するので、結局バリアスみたいなクリーナー付きのコーティングになる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF5f-J46v)
2022/06/25(土) 18:57:17.84ID:zbj3Ws4cF 洗車時にちゃんと拭き取れば水道水由来のイオンデポジットは気にするほどのこともないと思うんだけど。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-3qCS)
2022/06/25(土) 20:27:19.69ID:Lq6rpQQpd 屋内洗車出来ても外は井戸水だから厄介
上から順に拭いてボディの頃には既にうっっすら丸ポチあったりする
上から順に拭いてボディの頃には既にうっっすら丸ポチあったりする
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-Ib0w)
2022/06/25(土) 20:38:35.88ID:om2wKoMka 井戸水はミネラルが多いってこと?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-87J4)
2022/06/25(土) 20:45:05.71ID:Mnf3A8U50 カルシウムやマグネシウムは乾く前から固着が始まってるらしいからな
井戸水みたいに含有が多ければ尚更だろう
井戸水みたいに含有が多ければ尚更だろう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-kQId)
2022/06/26(日) 00:54:05.61ID:gsMPhPQ6d 井戸水は微生物もいたりなんかしてなかなか気分的に…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-TGVM)
2022/06/26(日) 01:07:44.01ID:CyIfi9qQ0 流石にそれは気にしすぎでは
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-cXXV)
2022/06/26(日) 06:18:33.54ID:nRtPslxFM そんなアナタに雨水タンク
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-kN6q)
2022/06/26(日) 06:46:57.49ID:rHxWfGlX0 猛暑で早朝から始めても乾くの早い
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-Ib0w)
2022/06/26(日) 08:56:07.53ID:I55uMsAYa それならもうしょうがないな!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2e-Ib0w)
2022/06/26(日) 08:56:38.52ID:hdrfVxLj0 洗車終わってシャワー浴びてきた。もう洗車とシャワーはセットだな。
水垢落としまでやる気にならなかった。
水垢落としまでやる気にならなかった。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd8-MDA+)
2022/06/26(日) 09:36:20.81ID:UawzbJ4T0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f37-Bopg)
2022/06/26(日) 11:06:42.39ID:KFu5E7bD0 初めて新車買ったので月一くらいで自分で洗車しようと思います
環境としては屋根のみカーポート普通のシャワーホース、水道水で高圧洗浄機や純水器は買う気ないです
道具はバケツくらいしかなくて、色々見てたらビューティフルカーズのスポンジ、シャンプー、コーティング剤が気になっているのですが、ここでの評判どうでしょうか?
コーティング剤が高いので、そんなガチじゃなければとりあえずこれ使っとけってのがあれば教えていただきたいです
環境としては屋根のみカーポート普通のシャワーホース、水道水で高圧洗浄機や純水器は買う気ないです
道具はバケツくらいしかなくて、色々見てたらビューティフルカーズのスポンジ、シャンプー、コーティング剤が気になっているのですが、ここでの評判どうでしょうか?
コーティング剤が高いので、そんなガチじゃなければとりあえずこれ使っとけってのがあれば教えていただきたいです
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-TGVM)
2022/06/26(日) 11:17:08.65ID:CyIfi9qQ0 >>940
ビューティフルカーズと同じスポンジ使ってるけど気に入ってるよ
バケツはダイソーの10Lバケツを複数用意してる(シャンプー用と途中でスポンジ洗う用)
安いコーティングならCCウォーターゴールドかな
ビューティフルカーズと同じスポンジ使ってるけど気に入ってるよ
バケツはダイソーの10Lバケツを複数用意してる(シャンプー用と途中でスポンジ洗う用)
安いコーティングならCCウォーターゴールドかな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-U/Qp)
2022/06/26(日) 11:59:41.17ID:ZAHhGtYL0 >>940
とりあえずフクピカからかな
とりあえずフクピカからかな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-NAAd)
2022/06/26(日) 12:30:31.43ID:x71w378ca https://i.imgur.com/n0jzz2y.jpg
https://i.imgur.com/mYnxKEF.jpg
洗車セット
100均の5リットルバケツは便利
濃縮シャンプーを薄めるのに目盛り付き水位なのが良い
タイヤワックス専用のスポンジも使い勝手が良い
https://i.imgur.com/mYnxKEF.jpg
洗車セット
100均の5リットルバケツは便利
濃縮シャンプーを薄めるのに目盛り付き水位なのが良い
タイヤワックス専用のスポンジも使い勝手が良い
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-cMQc)
2022/06/26(日) 12:38:45.07ID:lNXYYhV8p あースパなんちゃらやっぱり台湾OEMピンハネだったんかー
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-AilA)
2022/06/26(日) 13:38:42.57ID:qG3HczK40 天気も良いし(曇り)、洗車しに行くか
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-Ausj)
2022/06/26(日) 14:02:52.74ID:hUNTzxhId947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-QkBv)
2022/06/26(日) 15:26:16.89ID:DhISEIq80948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa6-I0LT)
2022/06/26(日) 15:28:51.75ID:2KYRgmCI0 >>947
ツイッター
ツイッター
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-87J4)
2022/06/26(日) 15:37:57.11ID:KviCIaBx0 >>947
ttps://twitter.com/0929_masanobu?t=aCeWfV_EtAhsVg832rPIJw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/0929_masanobu?t=aCeWfV_EtAhsVg832rPIJw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-MDA+)
2022/06/26(日) 17:12:35.96ID:peDVLt0G0 どこかのメーカーに飛び火するだろうか
胡散臭いところもある業界だから、なんか起こるかもね
胡散臭いところもある業界だから、なんか起こるかもね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-jWEm)
2022/06/26(日) 17:24:54.63ID:Kek+kLuI0 五ノ井ってYouTuberもスパシャン紹介やめたな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-AilA)
2022/06/26(日) 17:28:32.10ID:qG3HczK40 スパシャンなんかに騙される方がどうかしてる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-TGVM)
2022/06/26(日) 17:29:18.45ID:CyIfi9qQ0 ああいう高級ですよーみたいな宣伝する商品は警戒してる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-cMQc)
2022/06/26(日) 17:39:27.34ID:pxVZ+vFOp 元々外車屋だから強めの価格設定、ド派手な高級車、イケイケ有名人気取りの社員もそこまでは気にならんかった。
実際水垢と鉄粉、クラシックトップとマカロンはリピートして満足できる商品。
でも岩田さんの露出が減って格闘技スポンサーや謹慎芸人とコラボし始めて?な雰囲気になり始めたね。
対局する愚直なまでにストイックなGANBASSさんとはその辺が違うんだよなぁ。
盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
実際水垢と鉄粉、クラシックトップとマカロンはリピートして満足できる商品。
でも岩田さんの露出が減って格闘技スポンサーや謹慎芸人とコラボし始めて?な雰囲気になり始めたね。
対局する愚直なまでにストイックなGANBASSさんとはその辺が違うんだよなぁ。
盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f20-/a9g)
2022/06/26(日) 17:57:01.91ID:ctNnEXKn0 ここでも宣伝酷かったからなあw
まあとっくにNGワードに入れたけどなスパシャ○w
まあとっくにNGワードに入れたけどなスパシャ○w
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-Ausj)
2022/06/26(日) 17:58:13.44ID:hUNTzxhId957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Cla0)
2022/06/26(日) 18:00:42.26ID:esXHy2lAa958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd8-MDA+)
2022/06/26(日) 18:11:27.64ID:UawzbJ4T0 どれも一緒とか言うと違いがわかる君が発狂するぞw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-NHbO)
2022/06/26(日) 18:45:18.32ID:bOUEPjHf0 スパシャンユーザー少ないからいうほど炎上してないというw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f46-bLui)
2022/06/26(日) 19:01:17.24ID:qQA9Bal70 ラベル変えただけとか悪口言われてたもんな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-QmVk)
2022/06/26(日) 19:15:42.07ID:hVoFgehja 最初からDADと同じ匂いしかしなかったw
毎年スパシャン20○○とか出してたけど、そんな簡単に年次改良出来るならワコーズもソフト99も毎年コーティング剤グレードアップしてるだろうwとね
ここじゃ嫌う人もいそうだけど、俺はしのぴーは正直、案件以外は信じてるw
良いと言われたのを使うど実際に良かったからなー
毎年スパシャン20○○とか出してたけど、そんな簡単に年次改良出来るならワコーズもソフト99も毎年コーティング剤グレードアップしてるだろうwとね
ここじゃ嫌う人もいそうだけど、俺はしのぴーは正直、案件以外は信じてるw
良いと言われたのを使うど実際に良かったからなー
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2e-Ib0w)
2022/06/26(日) 19:15:48.92ID:hdrfVxLj0 言ってもその変の会社のオリジナル商品なんて、OEMか委託生産だろ。
和光ケミカルくらいの規模無いと、しっかりテストや検証出来んだろ。
和光ケミカルくらいの規模無いと、しっかりテストや検証出来んだろ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-TGVM)
2022/06/26(日) 19:19:27.10ID:CyIfi9qQ0 コーティング屋さんはバリアスコートを良い評価してる印象あるね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0f-QmVk)
2022/06/26(日) 20:11:28.35ID:A2pxYP91H バリアスコートめっちゃ艶出ていい感じなんだけど、耐久性が低く感じるのと黒なんだけど拭きムラが結構出ちゃう
出先で日光の当たり方が変わったら、あら?ここムラになってるーとか良くある
でも、汚れも同時に落としてくれるしもう少し安ければ贅沢に使うんだけどね
3300円は多くない車だから持ちはするけど、ちょっと俺には高い
ダイレクトマーケティングでもなんでもないけど、窓も行けるから最近は青のジェットのやつ使ってる
撥水悪くないし、泡がプチプチシュワシュワするの何気に気持ちいいw
水垢とか虫は落ちないけどねー
出先で日光の当たり方が変わったら、あら?ここムラになってるーとか良くある
でも、汚れも同時に落としてくれるしもう少し安ければ贅沢に使うんだけどね
3300円は多くない車だから持ちはするけど、ちょっと俺には高い
ダイレクトマーケティングでもなんでもないけど、窓も行けるから最近は青のジェットのやつ使ってる
撥水悪くないし、泡がプチプチシュワシュワするの何気に気持ちいいw
水垢とか虫は落ちないけどねー
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-8E0R)
2022/06/26(日) 20:45:50.95ID:gOXBrT15M 想像していた通りの会社でした
ありがとうございました
ありがとうございました
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f37-Bopg)
2022/06/26(日) 20:55:29.83ID:KFu5E7bD0 >>941
ccゴールドウォーターですね、ありがとう御座います
よくコーティングが汚れを取り込んで逆効果みたいなの見ますが、月一くらいでやってればそこまで神経質にならなくてもいいでしょうか?
趣味、洗車みたいにはなりたくないので最低限これだけやってればいいよってのが理想です
ccゴールドウォーターですね、ありがとう御座います
よくコーティングが汚れを取り込んで逆効果みたいなの見ますが、月一くらいでやってればそこまで神経質にならなくてもいいでしょうか?
趣味、洗車みたいにはなりたくないので最低限これだけやってればいいよってのが理想です
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-TGVM)
2022/06/26(日) 21:19:34.71ID:CyIfi9qQ0 >>966
使用環境、保管環境次第だけど月一でも十分
洗車で落ちない汚れや避けられない水垢等がコーティングでミルフィーユ状に蓄積される場合はある
半年~1年に一度酸性クリーナーでコーティング、水垢をリセットすれば綺麗な状態は保ちやすい
コメリの酸性クリーナーが安いし希釈しても十分効果あるからおすすめ
使用環境、保管環境次第だけど月一でも十分
洗車で落ちない汚れや避けられない水垢等がコーティングでミルフィーユ状に蓄積される場合はある
半年~1年に一度酸性クリーナーでコーティング、水垢をリセットすれば綺麗な状態は保ちやすい
コメリの酸性クリーナーが安いし希釈しても十分効果あるからおすすめ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-Ausj)
2022/06/26(日) 21:29:41.36ID:hUNTzxhId 最低限ならスケール除去剤より油分除去剤やグレイズの方が手軽かつ安全でいいんだけど意外とその辺で買える類似商品がないんだよな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff65-PH9Q)
2022/06/26(日) 22:06:58.23ID:osgv1sxG0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-K8AI)
2022/06/26(日) 23:21:02.88ID:IrpsRUQPM >>940
シュアラスターのん一式で充分
シュアラスターのん一式で充分
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-7GtR)
2022/06/27(月) 00:40:10.58ID:cDOsmaik0 オレは明日ここで誰も挑戦したことがないであろう事を実行する!!
朝仕事前に洗車!!
休みならともかく仕事前に洗車という前人未到の事に挑戦してみます
仕事中眠くならないか心配だw
朝仕事前に洗車!!
休みならともかく仕事前に洗車という前人未到の事に挑戦してみます
仕事中眠くならないか心配だw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-7GtR)
2022/06/27(月) 00:41:05.15ID:cDOsmaik0 無茶しやがって、て言われたことないから言われるのが楽しみだw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-ltDk)
2022/06/27(月) 01:15:20.00ID:VWoNy7uRp 洗車なんて1時間も掛かんないのにバカか
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-/7ib)
2022/06/27(月) 01:24:36.32ID:Ed2+MF8MM 雨だよ、頑張って!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-qjKC)
2022/06/27(月) 05:00:27.66ID:/1zfS+rtd >>972
24時間営業のコイン洗車場に明け方に行くと仕事前に洗車してる人達が沢山いるよ
24時間営業のコイン洗車場に明け方に行くと仕事前に洗車してる人達が沢山いるよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-7GtR)
2022/06/27(月) 05:11:52.99ID:cDOsmaik0 おはようございます…
無知しやがってって言ってほしかった…
無知しやがってって言ってほしかった…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF5f-qjKC)
2022/06/27(月) 05:16:06.38ID:Xr60bGfgF 無知だと思うよ
自分は夏場は明け方に洗車してる
自分は夏場は明け方に洗車してる
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-V9n1)
2022/06/27(月) 11:02:51.19ID:rWKyNHAd0 コイン洗車場に多彩な自販機を設置してほしい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-ZCnu)
2022/06/27(月) 12:18:29.47ID:laFTpkaAa おしるこ とかな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-xTMs)
2022/06/27(月) 14:05:43.34ID:CZNcERgxM ホワイトパール色の新車だと、CCウォーターゴールドのようなコーティング剤と、シュワラスターのような固形ワックスのどちらがオススメでしょうか?洗車は週1か隔週で頑張ろうと思います。なお、コーティング剤は利用したことはありません。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-Ausj)
2022/06/27(月) 14:10:43.47ID:fydLh0WBd パールは何塗っても見た目の変化は乏しい
大事なのは継続することだから自分が続けられそうな方をやるといいよ
大事なのは継続することだから自分が続けられそうな方をやるといいよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-U/Qp)
2022/06/27(月) 15:12:04.55ID:UeFVFfDO0 >>976
無茶しやがって
無茶しやがって
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spa3-cMQc)
2022/06/27(月) 15:34:29.39ID:dIf2ldEGp スレチかも知れませんが失礼します。
板金塗装から帰ってきたバンパーの1部表面がザラザラなんですが、これはクリア後の磨き工程が抜かれてるってことですかね?
その場合自分でスベスベにするには耐水ペーパーやコンパウンドで擦れば良いのでしょうか?
板金塗装から帰ってきたバンパーの1部表面がザラザラなんですが、これはクリア後の磨き工程が抜かれてるってことですかね?
その場合自分でスベスベにするには耐水ペーパーやコンパウンドで擦れば良いのでしょうか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-Ib0w)
2022/06/27(月) 15:41:03.21ID:XX62qJCfM なんでとりあえずクレーム入れないの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-ww+o)
2022/06/27(月) 17:48:08.65ID:azea68w/d >>983
自分でいじったら取り返し付かなくなるので触らずにクレーム入れましょう
自分でいじったら取り返し付かなくなるので触らずにクレーム入れましょう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8c-8E0R)
2022/06/27(月) 18:43:43.44ID:8q/PTp170 >>982
無知な
無知な
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-Ausj)
2022/06/27(月) 19:06:30.68ID:fydLh0WBd988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f9a-0G3C)
2022/06/27(月) 20:11:43.74ID:qN9kKZ+t0 >>980
今ホワイトパールの車に乗ってるけどシリコンスプレーとかでも見た目テカテカになるから楽なんだよねw
今ホワイトパールの車に乗ってるけどシリコンスプレーとかでも見た目テカテカになるから楽なんだよねw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-aP3U)
2022/06/27(月) 22:55:03.53ID:cF5GDFVkd990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-zg4v)
2022/06/28(火) 10:17:39.87ID:R8DLCqD0d >>989
おつ
おつ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f93-uE+T)
2022/06/28(火) 17:29:55.04ID:Qmz5ESeF0 AmazonマケプレでYouTubeで見たホイールブラシ注文したんだけど全然届く気配がない…
今日届かなきゃ明日から返金手続きとか連絡きたわ
今日届かなきゃ明日から返金手続きとか連絡きたわ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f93-uE+T)
2022/06/28(火) 17:31:07.13ID:Qmz5ESeF0 ということでAmazonで買えるおすすめのホイールブラシどなたかおすすめあれば教えて下さい
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd6-H0HQ)
2022/06/28(火) 17:51:51.59ID:zXD00UYB0 アマで売ってるブラシはほとんどアリにて格安で売っています
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2e-Ib0w)
2022/06/28(火) 19:16:41.14ID:JlEx+0he0 洗車用品は現物見てから買ったほうが良いよ。特にスポンジとかクロスとかは、店にサンプルが飾ってあったりするから
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-87J4)
2022/06/28(火) 19:35:27.43ID:MzJUf7gC0 >>992
EZディテール
EZディテール
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-QKzi)
2022/06/28(火) 20:57:40.18ID:9pgRSvB70 【拡散希望】
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-QKzi)
2022/06/28(火) 20:57:48.07ID:9pgRSvB70 幼女のパンツを撮影するゲームも大好きらしいです。
こんなスレに居着いて変態発言を繰り返しています。秋田県大仙市住みの変態ロリコンおじさんです。
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
614: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/30(火) 12:45:13 ID:LMjiG15v0
>>608
この凛世の魔法少女コス可愛すぎる
こっそり大曲でリアルJSのパンツ撮影したときよりドキドキしたわww
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622797043/344
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
こんなスレに居着いて変態発言を繰り返しています。秋田県大仙市住みの変態ロリコンおじさんです。
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
614: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/30(火) 12:45:13 ID:LMjiG15v0
>>608
この凛世の魔法少女コス可愛すぎる
こっそり大曲でリアルJSのパンツ撮影したときよりドキドキしたわww
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622797043/344
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-PXv7)
2022/06/28(火) 20:58:20.31ID:9pgRSvB70 ロリコン秋田デミオ乗り盗撮犯の半尻アーマー変態発言がこちら
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20190714/MDROcGFkQjcw.html
秋田のIP→[122.16.0.3]
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part50
304 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c309-hUNE [122.16.0.3]) 2019/07/14 16:33:17 ID:04NpadB70
今回はifみたいな半尻アーマー無いよな?
https://i.imgur.com/h12U0yU.jpg
https://i.imgur.com/vFfDiWQ.jpg
https://i.imgur.com/OsuX9UU.jpg
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20190714/MDROcGFkQjcw.html
秋田のIP→[122.16.0.3]
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part50
304 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c309-hUNE [122.16.0.3]) 2019/07/14 16:33:17 ID:04NpadB70
今回はifみたいな半尻アーマー無いよな?
https://i.imgur.com/h12U0yU.jpg
https://i.imgur.com/vFfDiWQ.jpg
https://i.imgur.com/OsuX9UU.jpg
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-QKzi)
2022/06/28(火) 20:58:39.27ID:9pgRSvB70 ドミオとかいうスバル乗りに強い恨みあるマツダ信者で秋田県大仙市在住の楽天モバイル使いで、身バレして車種メーカー板荒らし回ってるロリ好きのデミオ乗りおじさん
ミニ四駆にカメラ搭載してJSのパンツを盗撮してることが判明して通報されている
現在はVPNで京都のIPに偽装しているけど固定IPがこちら
秋田県大仙市OCNプロバイダー→122.16.0.3
ラクペッ・ラクッペ→楽天モバイル
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.3.143]) [sage] 2019/10/04(金) 10:04:27.84 ID:d/DoRj8xM
>>144
品性下劣だな
ドミオと同等のクソ
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9128-kbL5 [122.16.0.3]) [sage] 2019/10/08(火) 05:24:55.25 ID:jPjNV7Wf0
ドミオのスレみたいな流れ
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.2.102]) [sage] 2019/10/09(水) 05:39:04.42 ID:PZ28sOwuM
IP出してようやるわ
ドミオみたいに恥ずかしいレス集められてテンプレにされるぞ
ミニ四駆にカメラ搭載してJSのパンツを盗撮してることが判明して通報されている
現在はVPNで京都のIPに偽装しているけど固定IPがこちら
秋田県大仙市OCNプロバイダー→122.16.0.3
ラクペッ・ラクッペ→楽天モバイル
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.3.143]) [sage] 2019/10/04(金) 10:04:27.84 ID:d/DoRj8xM
>>144
品性下劣だな
ドミオと同等のクソ
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9128-kbL5 [122.16.0.3]) [sage] 2019/10/08(火) 05:24:55.25 ID:jPjNV7Wf0
ドミオのスレみたいな流れ
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.2.102]) [sage] 2019/10/09(水) 05:39:04.42 ID:PZ28sOwuM
IP出してようやるわ
ドミオみたいに恥ずかしいレス集められてテンプレにされるぞ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-QKzi)
2022/06/28(火) 20:58:50.80ID:9pgRSvB70 1000ならロリコン秋田盗撮犯逮捕
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 2時間 18分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 2時間 18分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 日本人「うわああ!ロシアが『Z』を使ってるうう!『Z』の使用を禁止しろおおお!」これなんだったの? [931948549]