X

プレミアムタイヤ 47本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbf-cCbH)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:43:59.92ID:UJPT+6WlH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ>
プレミアムタイヤ 46本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637902187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1f-cCbH)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:53:03.48ID:SGegRGIXH
なんか車板でスレの大量粛清があったようで…
2022/01/27(木) 00:50:12.25ID:y0/f8Ap00
VE304を非力なミニバン(セレナ)に履かせるのはダメ?
2022/01/27(木) 03:15:14.26ID:PBmGHtx7p
いや大丈夫だろ
良いタイヤなのは間違いない
プレミアムコンフォートはレグノとビューロの実質二択だし
2022/01/27(木) 21:53:21.24ID:aZ21cn+30
chrのほうが燃費いいね
2022/01/27(木) 22:17:00.98ID:bDZOE7NYr
燃費なんて気にしてもしゃーない
楽しい車に乗る方が、車好きとして楽しめる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-5QxO)
垢版 |
2022/01/28(金) 01:21:51.99ID:OjKdvCEzd
REGNO GRVが2006年発売
REGNO GRVUが2015年発売

REGNO GRVVは2024年?
2022/01/28(金) 08:58:21.34ID:mb5QRA7Ja
なんでスレ落ちたんだよくそ
2022/01/28(金) 10:05:48.28ID:7KlhuKEAr
なんか車板色々落とされたみたい
2022/01/28(金) 17:06:34.47ID:XHq9rCDHd
PS5
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1384296.html
イーグルF1スーパースポーツ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1384312.html

盛り上がって参りました
2022/01/28(金) 17:22:21.28ID:7KlhuKEAr
なんかトレンドというか
内側は太溝で排水バッチリ、シリカふんだんに入れてウエットグリップばっちり、アウトは溝少な目で剛性ガッチリなインアウト指定タイヤが多いな
適当な認識だが、インアウト指定タイヤは当初ミニバンで多かったんだっけ?インアウトでコンパウンド変えてたヤツ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-qWDc)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:29:08.64ID:9GSVuzGP0
V552もそろそろ更新してくれ…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-9uUr)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:12.49ID:3spbUXoip
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1384333.html
一時期このスレでも俎上に上がってたE-Gripパフォーマンス2も日本で発売開始するみたいね
スーパースポーツは三月からだけどこっちは二月一日からもう売り始めるとか
2022/01/28(金) 20:08:19.10ID:Xdkzqf/a0
ミシュラン、ダイナミックスポーツタイヤ
「パイロット スポーツ 5」 非対称パターンなど採用しウェット性能向上
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1384296.html
2022/01/29(土) 00:11:24.83ID:dDWyj8D3p
レグノとヴューロはモデルチェンジしてるから
v553に更新して巻き返して欲しいところだが
2022/01/29(土) 01:45:24.58ID:+viVvcrB0
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1384411.html
PS5Sまだかな
2022/01/29(土) 08:25:42.08ID:O+fhwtbp0
ミシュランから新たなハイグリップスポーツタイヤ「パイロットスポーツ5」登場
https://www.webcg.net/articles/-/45854?cid=mail_220129
2022/01/29(土) 08:58:09.69ID:ZkCKn4G10
アシメのモデルチェンジはまだかいのう
2022/01/29(土) 13:59:14.64ID:ymD/khkx0
カロクロに期待してたんだが、車体が大き過ぎる。BプラでもCプラでもどっちでも
2022/01/29(土) 15:04:40.22ID:Y7n7Z/Jo0
また荒らしがやってんのか保守
2022/01/29(土) 17:16:12.44ID:AkAgLP0F0
>>16
俺はPS4Sで十分
そもそもPS4SはPSSの後継だし、なんで4を付けたか謎
2022/01/29(土) 17:30:36.53ID:b6nphZ4V0
Pilot Sport叩いてるヤツってこういうの掴まされたんじゃないの?www
https://minkara.carview.co.jp/userid/676444/blog/45826931/

このブログ見て検索してみたらアヤシい売り方してるとこけっこうあるな
2022/01/29(土) 17:53:54.48ID:b6nphZ4V0
いろいろ読んでたら、この人もう何週間も前にPS5のこと書いてたんだな
https://minkara.carview.co.jp/userid/676444/blog/45790352/

車関係の人かね
2022/01/29(土) 18:40:18.47ID:Ulg/eYxE0
>>22
ST=サイレントチューン説ってとっくの昔にミシュラン本社が否定してなかったっけ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-p6n5)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:05:09.63ID:yjLS+HDO0
STはタイとかそこら辺で作ってますって記号だよ〜って公式見解ではありつつも、プライマシー3か4でSTと非STで明確にトレッドパターンが異なるタイヤもあったみたいだしなんとも言えんよね
2022/01/29(土) 19:20:21.20ID:kPg6chBNp
>>21

>そもそもPS4SはPSSの後継だし、なんで4を付けたか謎

PS(2)S、PS(3)S、PS(4)S、、、ちゃんとPSSじゃん。2や3は試作品でぽしゃったんだろ。
2022/01/29(土) 20:08:10.24ID:BGs/s5Yt0
>>26
適当だなw
2022/01/29(土) 21:42:19.97ID:vOov74y30
>>16 PS5Sまだかな
PS5>PS4Sなの?

PS5Sの上市を期待してまつ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e10-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:18:12.47ID:KYwyBPN+0
>>また、パイロット スポーツ 5はグローバル統一スペックを採用したとのことで、
最適地生産を推進していくと明言。これまでのパイロット スポーツ 4は
ほとんどが欧州からの輸入だったが、パイロット スポーツ 5の大半は
タイや中国で生産するという。これにより輸送距離を短縮でき、
輸送時のCO2排出量の抑制につながると説明した。

これは、ST掴まされるリスクは無いが、中華製リスクは格段に上がるってことか。
逆に割高でも欧州製保証売りにする通販とか出てきそうだ。
2022/01/29(土) 23:09:27.84ID:NZumfzA00
>>24ミシュランの人が否定してたけど、それを許さないユーザー
2022/01/30(日) 11:31:23.15ID:Iw0dRlsM0
ミシュランネタはお腹一杯。
続きはミシュランスレでやってくれ。
PS5は別にプレミアムタイヤじゃねーし。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea7f-oHU4)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:41:59.11ID:4+7GBeMz0
まだいるんだ。バイロットスポーツがプレミアムじゃない層。
2022/01/30(日) 11:47:16.12ID:sAGfSHeSr
STなんてありません
無印とSTに違いはありません

という公式返答

溝も固さも違うのに
公式が全てというアホユーザーw

馬鹿の言葉の起源知ってる?
ミシュランが牛を これは馬ですと言ってるから
馬に間違いないと言ってるバカユーザー
2022/01/30(日) 11:52:41.43ID:9n9hyXKF0
いや、公式が全てだろう。何言ってんの?
ミシュラン産の牛をミシュランが馬というなら馬だろう。
2022/01/30(日) 12:38:03.89ID:Iw0dRlsM0
33 異邦人さん
2021/01/02(土) 16:18:36.28 ID:gbJ2EtoM

ミシュラン厨いるよな
ほんとバカじゃないかと思うわ
2022/01/30(日) 13:32:03.43ID:RaYtuMpi0
>>33
本当に静粛性に特化したサイレントチューンなる製品が存在するのであればミシュランが公式に否定するのはなぜ?
サイレントチューン版もありますよって宣伝した方が売上げ増えるはずなのになぜしないの?
サイレントチューンの開発費用や製造ライン投資などの多大なコストがかかってるはずなのに回収しないの?

ST言ってる奴って陰謀論信じてる奴と同じだよな
2022/01/30(日) 14:04:36.83ID:P1Iq99bOp
>>36
俺はミシュランがSTを生産工場違いの製品と言おうが別製品と言おうが構わんけど
Primacy 4 225/50R17 98W XL ST

Primacy 4 225/50R17 98Y XL
のEUラベリングがどう違うのかは知りたい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-ioST)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:14:45.32ID:rNeWVX7/M
>>34
公式だって本音と建前、本当と嘘があるぜ。お前は公式なら疑う事をしやいで、全てを信じるのか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-ioST)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:17:53.54ID:rNeWVX7/M
タイヤメーカーの営業に聞いた話では、同じタイヤでもグレードが存在し値段が違うと言っていた。ディーラーに卸すのが一番高いグレードだど。裏の取りようがないから、本当か嘘かは分からんが。
2022/01/30(日) 14:24:22.29ID:P1Iq99bOp
>>38

>>34はミシュラン信者なら黙って馬だと信じとけ。ってるんだろ。
別に>>34はミシュラン信者じゃ無いと思うぞ。
ミシュラン信者じゃなければ牛だろうと馬だろうと好きにしとけばいいって思うわ。
どっちだったからと言ってなんか問題があるわけでも無いしな。
2022/01/30(日) 14:35:17.67ID:RaYtuMpi0
>>39
それOEタイヤとリプレースタイヤの違いじゃないの?その車種専用に開発されてるから性能も値段も違う
リプレースタイヤで何種類もあるのか?
2022/01/30(日) 14:41:23.93ID:Ud38PDvEa
>>36
否定してるのはPrimacyにSTを混ぜて売った日本ミシュランだけで、海外では別物の廉価版として売られてるよ
本家よりソフトで静かなタイヤとして
裏返せば剛性感は低いとも言える
ちなみにFlexMaxとStabiliGripという技術がST独自に搭載された機能とされている
両方とも通常のPrimacyより柔らかいゴムを採用することによって得られたとも

ここまで違うのに陰謀論だと思う?

ちなみに設備投資は十分に回収できているはず
これまで欧米からの輸入に頼るしかなかったPilot SportやPrimacyが、タイ工場や中国工場で作れるようになり、アジアで市場拡大できたんだから
2022/01/30(日) 15:57:24.48ID:RaYtuMpi0
>>42
廉価版を通常のPrimacyとして売ったら大問題だろ
海外のどこで何という名称で売られているんだ?

その技術の詳細はミシュラン公式サイトに掲載されてんの?URLおしえてくれ

タイや中国でも同じPrimacy作って売ったら良かったのにわざわざSTなんて開発したらその分のコストが損だろ
2022/01/30(日) 16:19:45.06ID:RaYtuMpi0
>>42
ちょっとググってみたけどStabiliGripとFlexMaxはチリのミシュラン公式サイトにあるPrimacy SUVってタイヤページに記載あるな
でもPrimacy STとはパターンから何から異なるタイヤだぞ
StabiliGripは中東ミシュラン公式サイトのLatitude Tour HPというSUVタイヤにも記載あるぞ
2022/01/30(日) 16:35:40.54ID:RaYtuMpi0
>>42
あとmichelinman.comってどこの国かわからん公式サイトがあってPilot Alpin PA4の説明にもStabiliGripって文言あるな
別にST独自の技術ではなくてミシュラン全般に使われてんじゃないの?
2022/01/30(日) 16:56:28.76ID:8vlB/Cio0
>>42
チリのミシュラン公式サイトではFlexMaxとStabiliGripはPrimacy3の説明にも記載されてるぞ

翻訳にかけてみると
【スタビグリップ技術】
濡れた路面でも速く制動し、コーナリングの安定性を高める。
ブレーキをかけると、タイヤには強い圧力がかかり、ゴムブロックが変形してしまい
ます。ブロックの間に補強材を入れることで、変形を抑え、地面との接地面積を大き
くし、タイヤのグリップ力を最大限に高めています。

【フレックスマックス技術】
ドライ路面でのブレーキングを高速化。
路面の細かな凹凸に適応する新しいマイクロアダプティブ+ラバーコンパウンドと、
45度にカットしたエッジデザイン(「チャンファー」)を持つラバーブロックの組み
合わせにより、地面との接触面積を確保し、グリップ力を最大限に高めることができ
ます。

静粛性とは全く関係ない技術っぽいな
あんたの言ったST独自の技術ってのは間違いだと確定したね
2022/01/30(日) 17:09:30.78ID:P1Iq99bOp
こうやって難しそうな専門用語を散りばめてネットに書くことで
フェイクニュースが作られていくんだな。
2022/01/30(日) 17:58:10.22ID:D/7z/z+O0
説明やら
こっちのつもりで違ったとか
返品とか販売店がトラブルで混乱するからだろ
特に日本のユーザーはうるさいからね
2022/01/30(日) 19:39:38.14ID:+lYbFEmJ0
>>33違いはありませんではなくアジア向けに製造された商品です
だからその他地域向けとは違いますけどサイレントチューンではありませんだろ
2022/01/30(日) 19:42:55.07ID:+lYbFEmJ0
>>37走行する道路の違いとかじゃないの?
並行輸入以外でSTがヨーロッパに流れる事はないのだから東南アジアや中国で使われるSTがアウトバーン走ることは無いわけよ
2022/01/30(日) 21:00:22.17ID:UAQUh/XL0
ID:RaYtuMpi0はなんでそんなに必死なの?
チリでもPrimacy 3 STは売られてるからね

拾い画像で申し訳ないけどさ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/606715/blog/30389398/

ここにも書かれているように
Primacy 3 STはサイドウォールにSTの刻印があるし、TreadwearもPrimacy 3とは全然違う
これを別物と言わずしてどうするの?
2022/01/31(月) 00:38:51.75ID:SwDUKfKs0
>>39
そういうのあっても不思議ではないけど、
タイヤだとグレードをどんな項目で選別
するのか想像がつかない。
何か性能テストってもよくわからんし、
農産物みたいに大きさとか外観ってのも
違うよなぁって感じで。
2022/01/31(月) 00:51:03.09ID:z7ALybgr0
ブリヂストンのトゥランザっていう純正タイヤってどうなんですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-xC/n)
垢版 |
2022/01/31(月) 00:59:23.15ID:bOSYrVHG0
最高ですよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-u7Tx)
垢版 |
2022/01/31(月) 01:18:00.66ID:9KDoiUwJd
レグノGRV3はいつ出ますか?
2022/01/31(月) 14:45:17.37ID:kiZgNBXA0
>>53
俺のクルマの新車ライン装着TURANZA ER33 はあまり良いタイヤとは思わないけどな。

情報に乏しいステアリングフィールもロードノイズもキツいハーシュネスも不満だ。

あ、耐摩耗性に関しては凄くイイけどソレは嬉しくは無いんだよなぁ。
2022/01/31(月) 16:42:19.97ID:lopNqtK/a
まぁエコピアくらいのタイヤですかね
2022/01/31(月) 19:15:46.17ID:wmRe1Axqp
トランザ良いタイヤだよ
自分の20ミライが純正ではいてるけど
ロードノイズも少なくて乗り心地も良い
操縦性も非常に良いし良く止まる
燃費はあまり良くないがとても良いタイヤだよ
10ミライの純正のエコピアとは隔世の感がある
2022/01/31(月) 19:21:38.03ID:IzyMgNIt0
トランスer33からプライマシーに変えたい。ちなみにアクセラ
2022/01/31(月) 20:42:05.64ID:5nA+cf1c0
>>59
五月蠅くなるだけだぜ?
2022/02/01(火) 00:28:46.67ID:ziAgjG5wp
自分のにはトランザT005Aと書いてある
トランザでも色々あるのかもね
トランザT005Aは非常に良いタイヤで
ビューロとも遜色ないんじゃないかと思うが
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1110-wM4i)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:49:15.34ID:zEPxx3sV0
デシベルいいよね
燃費とるならブルーアースGTのがいいよね?
2022/02/01(火) 08:03:02.86ID:URa1EWY70
マツダ向けのはブリもトーヨーもウンコみたいなタイヤだね
よっぽど変な注文出してるんだろうか
2022/02/01(火) 09:17:29.45ID:/MnrTFAa0
>>63
マツダはそもそも、見た目と燃費重視で
デカいけど薄い
18インチで215とかの奇形タイヤ履かせてるからな。
2022/02/01(火) 10:04:37.39ID:y6yE/SZ30
>>63
マツダのなんて車乗ってるの?
2022/02/01(火) 13:07:54.27ID:KXKo6bUp0
グッドイヤー説明会記事
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1384714.html
2022/02/01(火) 16:16:07.61ID:JJJzXdkB0
レグノに明日履き替えるよ
今エコピアだけど冗談みたいに騒々しい
2022/02/01(火) 22:41:14.66ID:Py968oWjd
https://i.imgur.com/jvPGwJT.jpg
2022/02/02(水) 00:34:32.03ID:HKGCCaSB0
目いじってる言う奴は化粧と整形の見分けできないんやろね
2022/02/02(水) 01:30:18.40ID:tAm8gptuM
色々新作発売する来月が楽しみだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-pZD0)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:22:05.85ID:QBMSnvB0a
>>66
アシメ5入れたばかりなのに何てこった
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-p6n5)
垢版 |
2022/02/02(水) 14:05:25.29ID:WCnqjxhvp
PC6に対するSC6、PS4(5)に対するPS4Sみたいな立ち位置だろうしそこまで気にする事でもないでしょ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e10-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:39:18.38ID:Qzq4lWjD0
ファルケンも欧州ではFK520出るらしいが、
オートサロンでスルーだったってことは、
国内は来年以降かな。
2022/02/03(木) 20:46:47.31ID:8fcb4C/Q0
SPORTSMAXX060+はFK520に瞬殺されてまうん?(´・ω・`)
2022/02/03(木) 21:07:42.61ID:90rQ7Kdyd
な、中身同じなんやろ…
2022/02/03(木) 21:37:42.41ID:8gFTE7Ev0
>>74パターンが若干違うだけでほぼ同じ性能だと思うぞ
住友の人が言うくらいだし
ちょいソフトFK、ちょいかたSP
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-21ac)
垢版 |
2022/02/04(金) 00:08:10.23ID:EeMF+i8/0
PS4S欲しいけど在庫無くてメーカーに問い合わせてもらっても納期未定らしくてどうしようもない
PZ4かイーグルF1SSにしようかな ミシュラン履いてみたかったんだが
2022/02/04(金) 06:29:53.97ID:aFOmu+z60
>>77
高いけどミシュランストアにも無ければ難しいよな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-k9bM)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:17:26.32ID:bMMLdar80
>>77
PS5まで待ったら!
2022/02/04(金) 14:23:22.14ID:Q62RTo500
>>77
いやPS5Sまで待つべき
2022/02/04(金) 14:58:22.37ID:IpOYVf5Y0
PSS2って名前になる可能性はないのかな
2022/02/04(金) 15:19:55.56ID:AIHnYA87F
V107があるのにおまえらときたら
2022/02/04(金) 15:44:24.34ID:Mjvo3OU1M
ちょうど春から4s使い始めるから
5s登場までもたせたいところ
2022/02/04(金) 22:17:12.80ID:cw+0YliL0
イーグルF1スーパースポーツも試してみたい
2022/02/04(金) 22:42:43.20ID:wXJTJKJk0
YH、V107
DL、MAXX060
GY、イーグルF1スーパースポーツ、E-Gripパフォーマンス2
MI、PS5、プライマシー4+

今で揃ってる半年以内に出るのってこんな感じ?
ファルケンも出るの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-b5dj)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:10:40.54ID:IK5t3v860
>>85
プライマシーの新作なんて噂話あったの?
全然把握してなかった
2022/02/05(土) 01:05:47.12ID:OAjTi2Hr0
車体幅が大きいのと車体剛性ため安定感抜群。強風の横風にびくともせず。
2022/02/05(土) 08:00:51.60ID:xzOq3Ar40
>>86
ごめん、何かと見間違えたかも知れない、今ググっても出てこないです
2022/02/05(土) 10:48:30.85ID:a7ASTN0b0
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4-plus
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-b5dj)
垢版 |
2022/02/05(土) 11:19:39.37ID:IK5t3v860
マジじゃねーか
教えてくれた人ありがとう
2022/02/05(土) 11:28:57.16ID:UDdjjwMv0
プライマシーとEプライマシーはどう棲み分けるんだろう
2022/02/05(土) 12:40:12.84ID:hsNVAFkk0
イープライマシーの方が転がりいいけど・・・
eスポーツといいeシリーズっていったい
2022/02/05(土) 13:18:57.64ID:B+8aSaoZ0
e・PRIMACYのeはecoのeだろ
2022/02/05(土) 13:45:52.97ID:dEJLZp2nr
EVのeじゃないのか?
2022/02/05(土) 16:10:19.46ID:q1bb2xnvp
eプライマシーは転がりとロードノイズに力入れてるんじゃね?
低燃費とエンジン音のない電動車での静粛性を意識してる感じ
2022/02/05(土) 18:54:52.55ID:8XAfpWdK0
>>89
補足有難う
2022/02/05(土) 21:23:00.01ID:6Gk81Uq5p
>>95
EIラベリングじゃPrimacy4の方がe・Primacyより静粛性高いけどね。
2022/02/05(土) 21:32:59.06ID:UvFFOQkE0
FK510がドイツのなんやらで1位取ったらしいな
価格まで含めてやっぱ神タイヤだわ
2022/02/05(土) 22:55:21.42ID:7KFDSZGJ0
「No.1商法」も大概にしろ、ってばっちゃが言ってた
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 00:08:56.21ID:baxnAnCg0
>>85
コンチスポコン7も、少なくとも欧州では今季発売予定。
2022/02/06(日) 00:37:19.90ID:+hOPkWAWd
プレミアム界隈どうなってんだ破産させる気かよ
2022/02/06(日) 03:20:00.82ID:rz4ecKBpH
プレミア界隈というより欧州メーカーのモデルサイクルがこのところ異様に短いと思う

クロスクライメイトなんか毎年変わってるんじゃ?って思うくらい

環境活動家のせいで自動車メーカーから低転がり抵抗を求められ、BMW140iの標準装着タイヤがエココンタクト6だったりしてる現状、プレミアムタイヤも低転がり抵抗競争になってる気がする
2022/02/06(日) 03:27:07.35ID:rz4ecKBpH
間違えたM135iだった
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5726-/aK+)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:09:58.64ID:N7AsozNt0
また荒らし始まった
2022/02/06(日) 12:35:12.22ID:XZSJ6eCcp
>>97
あれよりうるさいのか ダメじゃん
プライマシー4の静粛性ラベリングは中国製タイヤのDX640とかルマンのスポンジ無し版のLM705とかと同格だしなあ
それより悪いとなると
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-OCRq)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:18:18.01ID:jreaD9rba
>>93
>>94
両方正解
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-MXoJ)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:25:41.64ID:boJKg7QKd
ヴォクシーなんだけどレグノ履いたら
変わりますか?
そろそろ次のモデル発表なんじゃないかと
思うと悩みます。
2022/02/07(月) 21:11:09.38ID:kKQsbhS4r
ノアに変わると思ってんのか?
2022/02/07(月) 21:40:41.66ID:dAXohd5W0
3月から各社値段上がるしポチってもいいんじゃないか
2022/02/07(月) 21:49:57.11ID:dzyJ2mBLr
今何を履いてて何が変わることを期待して替えたいのか書かんと
2022/02/07(月) 22:38:27.71ID:H09LKGr80
値上げするってなんぼぐらい上がるん?
2022/02/07(月) 22:50:36.89ID:ALJ0F6Gy0
ググったらGRV→GRV2は9年掛かったのか
プレミアムの生産に力入れるとか言ってたしサイクル早くならんかなあ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-hHV/)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:17:30.65ID:d2DL6NPCd
>>111
一割値上げって見た気がする
間違ってたらごめんなさい
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-MXoJ)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:45:29.95ID:Lr0W28ZCd
>>112
後、何年やろか
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b3-4b3Q)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:07:46.78ID:5xQtvSA+0
>>107
>>114

>>7
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-4b3Q)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:11:45.69ID:ZCL6u4oFd
>>107
技術は日進月歩だからやっぱり新設計のほうがいいよ
プレミアムコンフォートなら2020年発売のVE304にしたら?
今月発売のブルーアースRV03も悪くないはず
2022/02/08(火) 02:43:59.52ID:RdcXed8S0
なんか勉強になった
https://minkara.carview.co.jp/userid/676444/blog/45846360/
2022/02/08(火) 04:03:17.32ID:fJxKXgsQd
もうミシュランしかないな
2022/02/08(火) 10:06:54.40ID:VcI1FFdI0
>>112
エコピアもでなかったしBSももうミニバン用は統合するつもりなんじゃねーの、ブーム終わったし
2022/02/08(火) 10:10:51.61ID:ID1wFaLF0
ミニバンも低重心になってきたから専用にする意味合いが薄れてきたのかも
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ee-VNXW)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:03:33.07ID:QfTm8ROi0
騒音規制の兼ね合いもあるんじゃ
今後ロードノイズを含めた測定にするみたいで喧しいタイヤじゃ基準値クリア出来ないらしい
2022/02/08(火) 15:39:37.72ID:vWzcu226p
アレンザのプレミアムコンフォート出したし
ミニバン用と統合になるかも
2022/02/08(火) 17:36:01.46ID:5wVEvIh40
コンチ スポコン7
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1386903.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況