自動車用レーダー探知機のスレです。
荒らしや煽りはスルーで。
・前スレ
レーダー探知機スレッド★103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567075483/
レーダー探知機スレッド★104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595137319/
レーダー探知機スレッド★105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624981807/
・コムテック
http://www.e-comtec.co.jp/
・セルスター工業
http://www.cellstar.co.jp/
・ユピテル
http://www.yupiteru.co.jp/
・関連スレ
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588758114/
【セルスター】レーダー探知機を語るスレ Part17【CELLSTAR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590964556/
【ユピテル専用】レー探スレッド★107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590615065/
探検
レーダー探知機スレッド★106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/15(土) 22:50:44.77ID:Z2Cd2Wjb
2023/01/10(火) 23:01:31.76ID:ycVi7+7/
いやだ
2023/01/10(火) 23:02:12.86ID:5eBkEAFd
>>644
OBD2で繋いでたけど、家に本体持って帰ってきてUSBで繋いでみたら駄目だったんでやっぱり本体みたいだわ
もう先も無いしコムテックとはおさらばするかー
北海道住みだからmsss対応のやつ欲しい
OBD2で繋いでたけど、家に本体持って帰ってきてUSBで繋いでみたら駄目だったんでやっぱり本体みたいだわ
もう先も無いしコムテックとはおさらばするかー
北海道住みだからmsss対応のやつ欲しい
2023/01/10(火) 23:49:34.55ID:nYo4KiuX
BLITZじゃダメなのか?
自分はリコール未対策の808LVをオクで売って401R買った
自分はリコール未対策の808LVをオクで売って401R買った
2023/01/11(水) 03:14:20.78ID:R2TGPftZ
中身が709ぽいってのと無線LAN対応カードが専用ってのがね
汎用品でも抜け道はあるみたいだけど
それにどうせお金出すなら新製品買いたい
汎用品でも抜け道はあるみたいだけど
それにどうせお金出すなら新製品買いたい
2023/01/11(水) 09:59:09.62ID:LoYEtuD+
401rのベースは709じゃなくて809lvでしょ
2023/01/11(水) 12:47:28.38ID:Ik8Wjllb
半年待って新製品に期待するとか?
2023/01/11(水) 19:39:13.64ID:mwmx8Crp
LS710買った。
レーザー受光部はガラス上部に貼ろうと思うんだけど、真ん中に黒のセンサー類あるんだけど障害にならないかな?
ちなみに新型シエンタです。
レーザー受光部はガラス上部に貼ろうと思うんだけど、真ん中に黒のセンサー類あるんだけど障害にならないかな?
ちなみに新型シエンタです。
2023/01/12(木) 08:51:58.80ID:dwLvULWd
2023/01/12(木) 10:32:56.10ID:v/hzvsY2
>>653
うちの地元ポリはノルマ命だから、姑息なレーザー取締頻繁にしてんだよ。
うちの地元ポリはノルマ命だから、姑息なレーザー取締頻繁にしてんだよ。
2023/01/12(木) 11:15:28.35ID:MlVDlbts
>>654
法定速度を遵守し安全運転しなさい
法定速度を遵守し安全運転しなさい
2023/01/12(木) 12:14:53.77ID:o49ftYEo
>>652
少し左側にずらして取り付けるしか
少し左側にずらして取り付けるしか
2023/01/12(木) 12:34:28.56ID:AI6ats4n
燃費計とか高度計とか
他の用途もあるからなあ
他の用途もあるからなあ
2023/01/12(木) 12:37:31.24ID:m+s8+hbG
OBDに付けるとトラブル起きるらしいじゃん
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/12(木) 13:00:05.99ID:QwOKk4s8 車種による!
2023/01/12(木) 14:03:58.07ID:v/hzvsY2
2023/01/12(木) 14:05:14.61ID:v/hzvsY2
2023/01/12(木) 18:59:22.52ID:axcUpEgn
ブリッツの春モデルがMSSS対応か見もの
2023/01/12(木) 19:52:58.63ID:aklXh79g
>>652
横の角度書いてあるからそこから外せばいい
横の角度書いてあるからそこから外せばいい
2023/01/12(木) 20:05:15.89ID:v/hzvsY2
2023/01/12(木) 20:39:31.20ID:41IrO9B9
2023/01/12(木) 20:47:04.94ID:7EBiPnoC
ルームミラー裏側にステー加工して取付けだったらガラス直接じゃないからOKだったりするの?
2023/01/12(木) 20:47:58.26ID:41IrO9B9
それはOK
フロントガラス上部と内装材の間に挟み込むのもOK
フロントガラス貼り付けはNG
フロントガラス上部と内装材の間に挟み込むのもOK
フロントガラス貼り付けはNG
2023/01/12(木) 20:52:04.28ID:41IrO9B9
連投すまん
ルームミラーにステー貼り付けでも、ミラーより下部の位置にきたらダメだった
ルームミラーにステー貼り付けでも、ミラーより下部の位置にきたらダメだった
2023/01/12(木) 22:29:23.83ID:SrYH89Fs
>>662
春に出るの確定なの?
春に出るの確定なの?
2023/01/12(木) 23:26:58.51ID:mkzCs2yH
2023/01/13(金) 09:25:35.15ID:nRTsxgpI
652です。
結局単眼カメラの下につけることにしました。
黒のユニット部分に台座で固定するので、フロントガラスはセフセフです。
YouTube動画見てたら
レーザー探知部が、ダッシュ上が良かったり、フロントガラス上が良かったり、検証する人によって意見が真逆なので困ります…
結局単眼カメラの下につけることにしました。
黒のユニット部分に台座で固定するので、フロントガラスはセフセフです。
YouTube動画見てたら
レーザー探知部が、ダッシュ上が良かったり、フロントガラス上が良かったり、検証する人によって意見が真逆なので困ります…
2023/01/13(金) 10:24:18.34ID:ERjmu+UK
直線道路でレーザー取締機があるなら
右上端に寄せたほうが早く探知してくれるんかと思ってた
右上端に寄せたほうが早く探知してくれるんかと思ってた
2023/01/15(日) 13:23:21.03ID:vOURLfiY
改修前のコム使ってるけど、
夕日に向かうとレーザーの誤報を出すことが多い
夕日に向かうとレーザーの誤報を出すことが多い
2023/01/17(火) 16:03:46.79ID:fHWgV1Te
俺は分離型のモニタを窓縁の黒い部分に取り付け部材で付けたけど、ディーラーからは車検通らないって言われた
2023/01/25(水) 15:23:21.54ID:TqxbG1Gs
困っているので助けて下さい。コムテック:ZERO707をOBD2(OBD2-R1)で接続していましたが、新型シエンタに乗り換えて接続したところ、電源すら入らない状態です。
予測1:接続コードが未対応であり、R4に更新すれば動作可能??
予測2:ディップスイッチを切りかえれば動作可能??(トヨタ車にありがちな10と13は試した)
メーカーに問い合わせたところ、未確認車種については一切答えられないということでした。みんカラの情報を見る限り、接続事例があるようなので、ご教示頂けると助かります。
予測1:接続コードが未対応であり、R4に更新すれば動作可能??
予測2:ディップスイッチを切りかえれば動作可能??(トヨタ車にありがちな10と13は試した)
メーカーに問い合わせたところ、未確認車種については一切答えられないということでした。みんカラの情報を見る限り、接続事例があるようなので、ご教示頂けると助かります。
2023/01/25(水) 15:52:54.87ID:54vELFRx
>>675
OBDじゃなくちゃんと電源とればいいだろ
OBDじゃなくちゃんと電源とればいいだろ
2023/01/25(水) 15:56:20.99ID:O/g5R8EP
2023/01/25(水) 17:23:58.44ID:iQKkFPkq
シガー電源は試してみた?
2023/01/25(水) 18:41:12.01ID:ij2+SySx
>>675
未確認車種には一切答えられないって答えが出てるじゃん。
未確認車種には一切答えられないって答えが出てるじゃん。
2023/01/25(水) 20:57:23.09ID:/Hcp1WB+
終わったコムテックなんか使うからそうなる
車こわす前に捨てろ
車こわす前に捨てろ
2023/01/25(水) 21:56:15.18ID:VSrTY7fm
2023/01/25(水) 21:59:16.67ID:/Hcp1WB+
>>681
いやもうブリッツに売っパらってるから
いやもうブリッツに売っパらってるから
2023/01/26(木) 07:32:31.83ID:RoMN55QJ
家族GPSデータもいつまで更新されるんだろうか
2023/01/28(土) 03:11:42.22ID:FMx1PldV
ワンボディのユピテル上位機買おうとして色々見ていたら、
ユピテル公式で4000円オフやっていたから今使っている
OBDが次の車では非対応だから先に年間プラン加入して
ポイント入手→ポイント全額でOBDケーブル+4000円
クーポンをLS1000に適用して30850円で更新プランまで
セットで一式入手できた。
(今使ってるのは GW103sd だから8年ぶりの買い替えw)
ユピテル公式で4000円オフやっていたから今使っている
OBDが次の車では非対応だから先に年間プラン加入して
ポイント入手→ポイント全額でOBDケーブル+4000円
クーポンをLS1000に適用して30850円で更新プランまで
セットで一式入手できた。
(今使ってるのは GW103sd だから8年ぶりの買い替えw)
685675
2023/01/28(土) 21:28:34.09ID:FV9hpFBs2023/02/12(日) 11:25:55.43ID:xWjWGKBd
>>509
MSSSの遠距離検知は海外の探知機でもかなり難しそう。
これは70ユーロ(1万円)程度の代物だけど、アメのバカ高いユニデンとかでも恐らく無理。
https://www.youtube.com/watch?v=DwOEDBoPAUQ
・別サイトの解説文(翻訳)↓
ちょっと珍しい映像。Sensys MSSS(ギリシャ警察に寄贈された移動式スピードカメラ) vs Bel550。
カメラのすぐ横から検知しています。不思議なのは、全く検知されなくなるまで、周波数表示が複数の
値を示していることです(Sensysがどんな技術を使っているか知りませんが、複数のビームかホッピングビームか何らかの変調がなければ、複数の周波数があることはむしろ不思議です)
MSSSの遠距離検知は海外の探知機でもかなり難しそう。
これは70ユーロ(1万円)程度の代物だけど、アメのバカ高いユニデンとかでも恐らく無理。
https://www.youtube.com/watch?v=DwOEDBoPAUQ
・別サイトの解説文(翻訳)↓
ちょっと珍しい映像。Sensys MSSS(ギリシャ警察に寄贈された移動式スピードカメラ) vs Bel550。
カメラのすぐ横から検知しています。不思議なのは、全く検知されなくなるまで、周波数表示が複数の
値を示していることです(Sensysがどんな技術を使っているか知りませんが、複数のビームかホッピングビームか何らかの変調がなければ、複数の周波数があることはむしろ不思議です)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/15(水) 14:25:13.52ID:kfT14a9S 3年前から型と現行機種製の差はあるの?
2023/02/19(日) 16:43:55.50ID:gLCjlB+Q
画面左上に何県何市って表示されますが、テザリングすると更新データがうんちゃらとか流れて邪魔なんですよね。何県何市は表示しつつ、更新データがうんちゃらは表示しない方法ってあります?AR33です。
2023/02/19(日) 17:07:54.24ID:gLCjlB+Q
スレチでした。申し訳ない。
2023/03/02(木) 20:49:18.44ID:UBG6LDg4
ユピテルのZ2000ってやつを新品で買ったんだけど地図データって有料で更新しなきゃいけないの?
2023/03/02(木) 21:30:57.22ID:6wHJXiN5
新品で買ったなら手元のマニュアル20ページに書いてあるから読んでね
2023/03/03(金) 09:48:52.23ID:C0BIrEzV
2023/03/11(土) 21:37:26.06ID:4Kx6zg4a
>>653
シエンタは軽いから案外速いよ~
シエンタは軽いから案外速いよ~
2023/03/12(日) 00:44:53.77ID:xloyWzLJ
私怨多
2023/03/14(火) 17:42:25.56ID:LGtVBWkK
先日御守り替わりにユピのls2000付けて、obd2もついでにと頼んだら断られた
なんか、クルマに不具合が出た場合責任取れないとかで
そんな事あるんかと思い調べたらそういう事例はゼロではないんだな
トンネル内が不安だが、付けてない方いる?
なんか、クルマに不具合が出た場合責任取れないとかで
そんな事あるんかと思い調べたらそういう事例はゼロではないんだな
トンネル内が不安だが、付けてない方いる?
2023/03/14(火) 18:26:15.80ID:P43Gs3oT
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/16(木) 22:20:40.19ID:jziUscDr 北海道住みだけど先日コカコーラの販売機横でレーザーパト測定してたわ
レーザーとレーダーの違いがあるとはいえ警告音の違いは気にしてない人も多いから探知機鳴っても気にしない奴を捕まえる作戦だったんだろうな
敵ながら天晴れだわ
レーザーとレーダーの違いがあるとはいえ警告音の違いは気にしてない人も多いから探知機鳴っても気にしない奴を捕まえる作戦だったんだろうな
敵ながら天晴れだわ
2023/03/20(月) 06:41:14.19ID:TqfesAai
ふと思ったがステルス戦闘機みたいにフェライトシートで車をコーティングすれば取締のレーダーに引っかからないんだろうか
2023/03/20(月) 08:26:32.37ID:MZ65UBkh
>>698
そうだよ。シートというか塗料ね。
まあ最高軍事機密用品なので手に入る入らないと思うけどw
塗料が劣化するから年に一回は吹き直しなりのメンテ代が意外と高い
あとガラスも反射するから金でコーティング!
ボディ形状も乱反射するように変更しないとね!
当然後方照射も考えて形状変更だ!
あれ?反則金払った方が安くない?
そうだよ。シートというか塗料ね。
まあ最高軍事機密用品なので手に入る入らないと思うけどw
塗料が劣化するから年に一回は吹き直しなりのメンテ代が意外と高い
あとガラスも反射するから金でコーティング!
ボディ形状も乱反射するように変更しないとね!
当然後方照射も考えて形状変更だ!
あれ?反則金払った方が安くない?
2023/03/20(月) 08:54:47.10ID:lZpEIdyl
ペンタブラックは可視光だけなのかな?
暗黒シートでラッピングとか
暗黒シートでラッピングとか
2023/03/20(月) 10:04:51.92ID:ZfGQ6crp
>>698
パッシブ方式だと高いからアクティブ方式でレーダージャマーってのは?
ねずみ取りのレーダー波を受信すると、 受信した電波にホワイトノイズを混合し、反射器でレーダーに向かって放射する。
一方、アクティブ方式ではジャマー自身がレーダー波と同じ周波数帯の 電波を発射し、測定を妨害します。
これらを食らうと、スピードガンの表示は0かエラーとなるそう。
日本では電波法の絡みで入手困難
パッシブ方式だと高いからアクティブ方式でレーダージャマーってのは?
ねずみ取りのレーダー波を受信すると、 受信した電波にホワイトノイズを混合し、反射器でレーダーに向かって放射する。
一方、アクティブ方式ではジャマー自身がレーダー波と同じ周波数帯の 電波を発射し、測定を妨害します。
これらを食らうと、スピードガンの表示は0かエラーとなるそう。
日本では電波法の絡みで入手困難
2023/03/20(月) 10:36:01.99ID:Hh2B/TNQ
>>700
BMWをベンタブラックで塗装してるやつモーターショーで出してなかった?何年か前に見た気がする。
BMWをベンタブラックで塗装してるやつモーターショーで出してなかった?何年か前に見た気がする。
2023/03/20(月) 10:36:55.20ID:L5434d1m
レーダー、レーザーにも対応してる装置が必要だし光電管には無意味だ!
2023/03/20(月) 13:29:16.23ID:7MkbdnZ+
光電管も光学迷彩施せば回避できそう
2023/03/20(月) 17:45:26.17ID:m0LZ5leG
>>704
できねーよw
できねーよw
2023/03/20(月) 18:55:33.78ID:Ugl5RkrH
>>705
光学迷彩で貫通させるってことだろ
光が貫通すれば反射器に当たり返ってくるから何も通ってないのと同じ
そもそもそんな近距離でも誤魔化せる完璧な光学迷彩ないけどな
それか同じ光を照射すれば途切れてないのと同じじゃね
夢の話だよ
光学迷彩で貫通させるってことだろ
光が貫通すれば反射器に当たり返ってくるから何も通ってないのと同じ
そもそもそんな近距離でも誤魔化せる完璧な光学迷彩ないけどな
それか同じ光を照射すれば途切れてないのと同じじゃね
夢の話だよ
2023/03/20(月) 20:36:12.01ID:dFnKR8u1
ちょっと見てきたら透過させるのではなくて散乱させてるみたいだから無理でしょ
2023/03/20(月) 21:00:00.04ID:B/FJNjnj
光電管ってタイヤ測定であってボディーじゃないでしょ
2023/03/21(火) 04:52:43.19ID:AnkE6Jd6
ユピテルがついにMSSS対応機種4月に出すな
2023/03/21(火) 06:25:38.68ID:lq7Ngr0s
>>709
ソースは?
ソースは?
2023/03/21(火) 06:35:28.91ID:lq7Ngr0s
>>709
すまん、これか
https://www.yupiteru.co.jp/corp/news/230320.html
詳細は不明だけど周波数を探知させにくい様に細かく変化させてたんか、、、なるほどね。
もう軍事技術、、、いやECMの世界やな
ということは対策としてはスキャンの早い新Kバンド用のRWR受信機を別に積んでると推測
すまん、これか
https://www.yupiteru.co.jp/corp/news/230320.html
詳細は不明だけど周波数を探知させにくい様に細かく変化させてたんか、、、なるほどね。
もう軍事技術、、、いやECMの世界やな
ということは対策としてはスキャンの早い新Kバンド用のRWR受信機を別に積んでると推測
2023/03/21(火) 09:45:51.51ID:H/GzjsYJ
>>711
だから急にポイントも使える安売りしてたのか
だから急にポイントも使える安売りしてたのか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/21(火) 09:57:49.04ID:CEZqgSRo >>709
これは楽しみですね
これは楽しみですね
2023/03/21(火) 13:22:33.94ID:cs85m8u4
ユピテル以外も出そうだな
2023/03/21(火) 16:10:47.41ID:Lk6ZZeOp
ブリッツ対応してくれると助かる
検出したら即アップロードしてくれて投稿地点警告するし
検出したら即アップロードしてくれて投稿地点警告するし
2023/03/21(火) 18:00:02.51ID:2f/unKeT
>>715
それな
それな
2023/03/21(火) 21:33:54.43ID:bTzoQqvS
移動式なのにGPSポイントなんて役にたつのか?
2023/03/21(火) 21:45:12.82ID:tR61tAGT
ないよりはいいと思うが
過去の取り締まり場所から確率の高いとこを教えてくれるんだし
過去の取り締まり場所から確率の高いとこを教えてくれるんだし
2023/03/21(火) 22:27:59.12ID:uJ6Hwiu/
そのうちそこら中ポイントだらけになる
2023/03/22(水) 03:54:56.73ID:RiirQMlK
>>719
ブリッツのやつなら1週間でポイント削除されるで
ブリッツのやつなら1週間でポイント削除されるで
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/22(水) 09:47:50.63ID:Qra89otm 5月に北海道へ行く予定。
ユピテルの新機種発売されたらすぐに買った方がいいな
ユピテルの新機種発売されたらすぐに買った方がいいな
2023/03/22(水) 17:41:01.10ID:xPj70lTx
北海道は、まっすぐな道が「飛ばせ」と命令してくるのでお勧めw
2023/03/22(水) 19:23:00.09ID:fxMMLDrk
2023/03/23(木) 20:54:31.32ID:j5Hb8WtF
北海道では、飛ばしたい気持ちの自分との戦い
ちょっとの道でもクルコン使うことにしている
もう慣れた
ちょっとの道でもクルコン使うことにしている
もう慣れた
2023/03/23(木) 21:44:55.03ID:/VvnKv8z
北海道で運転に慣れるのは危ない
俺は首都圏に戻ってきて単独事故った
コーナリングするタイミングが早くなり過ぎてた
俺は首都圏に戻ってきて単独事故った
コーナリングするタイミングが早くなり過ぎてた
2023/03/23(木) 22:23:19.82ID:VOiizMoc
>>725
つまりは下手君って事やな。
つまりは下手君って事やな。
2023/03/23(木) 23:43:16.39ID:j5Hb8WtF
北海道の運転は
標識無し60で、そこから50になり、集落の入り口で40になる。
その変わり目でレーザーパトカーが張っていることがある。
集落を抜けると制限速度が上がっていくが、解除標識を見落としていつまでも50のつもりで走っていると後ろから煽られることがある。
本則の60はメーター読み75、50は60、40は50ぐらいで流れている。
標識無し60で、そこから50になり、集落の入り口で40になる。
その変わり目でレーザーパトカーが張っていることがある。
集落を抜けると制限速度が上がっていくが、解除標識を見落としていつまでも50のつもりで走っていると後ろから煽られることがある。
本則の60はメーター読み75、50は60、40は50ぐらいで流れている。
2023/03/24(金) 07:25:51.32ID:+AhgmCHH
地域によって変わるだろ
道東の地元だと勾配きつめな上り坂が主に取締まりヶ所
隣街は橋わたった後の取締りが目につく
地形的に目視出来ない場所
道東の地元だと勾配きつめな上り坂が主に取締まりヶ所
隣街は橋わたった後の取締りが目につく
地形的に目視出来ない場所
2023/03/24(金) 08:55:38.20ID:1wj5wW96
釧路でレーダーパトカーに撃墜された苦い思い出
2023/03/24(金) 12:21:06.05ID:B1lQWPk7
道民車のレー探保有率って滅茶苦茶高いよな
先日地元の普段走らない道路で、取締り頻発地帯警告により制限速度で走ってたら取締りやってた
探知機付けてなかったらたぶん捕まってたわ。さんきゅーユピテル
先日地元の普段走らない道路で、取締り頻発地帯警告により制限速度で走ってたら取締りやってた
探知機付けてなかったらたぶん捕まってたわ。さんきゅーユピテル
2023/03/24(金) 13:16:21.26ID:39AhZYB6
北海道はヘリコプターに監視されるからなw
2023/03/24(金) 17:48:50.09ID:dzxSnd3B
北海道で検問で止められてドラレコ確認されて
測定誤差で済まない明かな速度違反映像があった場合
なにかされる?
測定誤差で済まない明かな速度違反映像があった場合
なにかされる?
2023/03/24(金) 20:22:44.05ID:36/F+FEm
何もされない
2023/03/24(金) 22:41:27.79ID:EsaNEm2L
捜索差押令状なしでドラレコの記憶媒体を確認されることなんてあるのか?
2023/03/25(土) 14:41:44.23ID:4adPo3xO
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/25(土) 15:40:58.48ID:rKg1vmxZ 船で取り締まりか?
2023/03/25(土) 15:53:52.26ID:PkoFaQtq
橋の上は逃げ場がないからな
2023/03/25(土) 17:52:14.51ID:Crl+ewf7
都会では川の上に橋というものがありんす
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/26(日) 03:05:56.21ID:FFNidjI5 15キロぐらいのオーバーで捕まえるのやめてほしい
免許更新の講習がダルい
免許更新の講習がダルい
2023/03/26(日) 09:25:35.17ID:Znc4ioFK
どうでもいい昔の話だけど
wimaxのポケットwi-fiでNECのNAD11ってのを契約したことがあった
これ、車内に持ち込んだだけで
レー探の警報なりまくりで即解約したんだよね
コムテックはレー探の漏れ電波で問題になっちゃったけど
逆パターンだと問題にもならんな
wimaxのポケットwi-fiでNECのNAD11ってのを契約したことがあった
これ、車内に持ち込んだだけで
レー探の警報なりまくりで即解約したんだよね
コムテックはレー探の漏れ電波で問題になっちゃったけど
逆パターンだと問題にもならんな
2023/03/27(月) 21:24:22.21ID:uu5F2ANQ
ユピテルとセルスターがMSSS対応機種出すけどブリッツは発表ないから出ないかもね
完全に遅れを取ったな
完全に遅れを取ったな
2023/03/27(月) 23:53:17.62ID:MJinDanC
コムテックで販売していたときのリコール対応で金がかかりすぎたから開発費が減らされてるのかな
2023/03/28(火) 00:53:15.47ID:OjE0C6tM
出すのは有り難いが、ユピテルの誤報の多さは大丈夫なのかな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/30(木) 23:26:24.06ID:I/04IOks2023/03/31(金) 08:18:44.53ID:0FB7pD/n
発見だけじゃなくて撃滅するようなアクティブ探知機はできないんだろうか
レーダ派に対して高出力レーザーで相手側のセンサーを焼き切るとか
レーダ派に対して高出力レーザーで相手側のセンサーを焼き切るとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 【画像】これなんて言う?出身地バレるぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ▶シオンたんお別れ会
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]