みんなで安タイヤの情報交換をしましょう。
インプレ投稿はお気軽に。
メーカーURL
ブリヂストン http://www.bridgestone.co.jp/index.html
横浜タイヤ http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/index.html
ダンロップ http://tyre.dunlop.co.jp/
トーヨータイヤ http://toyotires.jp/
ファルケン http://www.falken.co.jp/index.html
ニットータイヤ http://www.nittotire.co.jp/
Goodyear http://www.goodyear.co.jp/
ミシュラン http://www.michelin.co.jp/
ピレリ http://www.pirelli.co.jp/
コンチネンタル http://www.continental-tire.jp/
他、新メーカー等は各自ググるって事でよろしく。
前スレ
【ベーシック】安タイヤスレッド20本目【コスパ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468766290/
【ベーシック】安タイヤスレッド21本目【コスパ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1490627030/
【ベーシック】安タイヤスレッド21本目【コスパ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1576862368/
探検
【ベーシック】安タイヤスレッド22本目【コスパ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/25(木) 19:48:39.14ID:ZCFlyTaY
2021/11/26(金) 02:59:24.14ID:RQlsAhBg
>>1
おつ
おつ
2021/11/27(土) 02:53:40.12ID:1vfDYRZn
テスト
2021/11/28(日) 15:41:24.34ID:Zrq+4QH6
前スレのネタだけど流石に酷のレベルもダンチだな
2021/11/30(火) 02:48:32.02ID:3EeLJrkk
テスト
2021/12/01(水) 17:26:27.62ID:GVaFqoJO
SD7乗り心地良いな
ゴム質の軟さ丁度いい。
横揺れ少ないからサイドウォールは硬目かもしれない。
ゴム質の軟さ丁度いい。
横揺れ少ないからサイドウォールは硬目かもしれない。
2021/12/05(日) 03:08:17.18ID:MMpj5S5G
テスト
2021/12/09(木) 22:46:25.75ID:1lsUx15k
テスト
2021/12/17(金) 02:59:43.80ID:rvKbjJrK
テスト
2021/12/22(水) 11:43:35.05ID:Q1eW1r9D
あれか?
好きな子をいじめちゃうみたいな
好きな子をいじめちゃうみたいな
2021/12/27(月) 22:02:31.57ID:45ihNXAq
テスト
2022/01/01(土) 08:08:02.82ID:BCEHTeog
ルルルルルル〜
2022/01/05(水) 22:36:47.57ID:mxC4Y52B
テスト
2022/01/06(木) 00:00:53.86ID:90yzUrDP
推定年商5000万企業さすが
2022/01/06(木) 14:13:36.00ID:uVIIbLTt
SD7よりナノエナジー3+の方が良いんじゃないの?
俺の車だとSD7はサイズないし
俺の車だとSD7はサイズないし
2022/01/12(水) 20:41:31.61ID:iGun99jT
昭和時代の購入がマストだよ
2022/01/13(木) 23:03:44.90ID:bjaYf+ry
テスト
2022/01/15(土) 08:30:59.60ID:IrxwpE1u
>>16
日本語でお願い
日本語でお願い
2022/01/18(火) 22:32:54.48ID:N3UUrRUG
テスト
2022/01/19(水) 00:17:48.41ID:+IU/Qa5o
この前オフ会行ったらそのままでバンバン上げられてて引いたわ
2022/01/24(月) 15:58:56.18ID:/H6p05vP
内掛けだと片手でカウンターステア切れないから
2022/01/27(木) 22:27:50.98ID:qlmYGffE
ものもあるし、それは現在進行形で今も続いている。
2022/01/27(木) 22:44:46.83ID:xumTdJ0C
イエローハットのプラクティバ買いました
2022/01/29(土) 14:04:11.23ID:KF5WchRN
あぁいう価値の高い旧車というかクラシックカーって相続税の評価どうなるんやろ
2022/01/29(土) 15:45:50.85ID:76l2q1Zc
>>24
……車関係誤爆多いな今日
……車関係誤爆多いな今日
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/29(土) 16:41:20.58ID:eVhbNBh9 荒らしだよ
2022/01/31(月) 11:28:14.58ID:Yr/TaAFa
アマゾンでタイヤ・交換セットで購入すると対象店舗が土日以外しかうけつけてくれない
仕事が土日休みなんだけど、アマゾンでタイヤだけ購入して、どこか交換してくれるおすすめのチェーン店ありますか?
交換だけって嫌がられますかね
仕事が土日休みなんだけど、アマゾンでタイヤだけ購入して、どこか交換してくれるおすすめのチェーン店ありますか?
交換だけって嫌がられますかね
2022/01/31(月) 15:02:20.44ID:L1fXxmAw
>>27
「タイヤ交換 持ち込み 直送 ○○(地域名)」でググれ
最近は整備業界も厳しいから結構な田舎でもやってくれるところあったりもする
その店に関する詳細はここで聞かれても答えようが無いから自分で聞くこと
「タイヤ交換 持ち込み 直送 ○○(地域名)」でググれ
最近は整備業界も厳しいから結構な田舎でもやってくれるところあったりもする
その店に関する詳細はここで聞かれても答えようが無いから自分で聞くこと
2022/01/31(月) 15:05:02.98ID:oSPGQ9so
持ち込み歓迎とうたってる店じゃないと工賃2倍〜3倍というのが一般的だから
その点考慮して何処で買うかも考えたほうが良いで
家族が運転できるなら依頼するというのも有り
その点考慮して何処で買うかも考えたほうが良いで
家族が運転できるなら依頼するというのも有り
2022/01/31(月) 23:39:47.82ID:4ajIQgGy
>>27
宇佐美
宇佐美
2022/02/01(火) 16:59:25.89ID:weHiLOst
作業しないでいいからそっとチェンジャーとバランサーを貸してくれと言いたい
2022/02/01(火) 17:02:40.50ID:nor061oW
そういう人結構いるけど
ファミレス行って厨房貸してくれといったり床や行ってハサミ貸してくれというのと同じでとんでもない非常識行動だからね
チェンジャー借りたきゃレンタルガレージがあるんだから
ファミレス行って厨房貸してくれといったり床や行ってハサミ貸してくれというのと同じでとんでもない非常識行動だからね
チェンジャー借りたきゃレンタルガレージがあるんだから
2022/02/01(火) 19:48:31.10ID:6P9FN/lm
そんなもん田舎にしかないだろ
交換費用とショバ代たいして変わらないと思うな
交換費用とショバ代たいして変わらないと思うな
2022/02/01(火) 19:57:38.70ID:+sq2okHb
なにかしたかったら自分が努力するか金払うかどっちかだろ
馬鹿なこと言ってんじゃないよニートじゃあるまいし
馬鹿なこと言ってんじゃないよニートじゃあるまいし
2022/02/01(火) 20:52:14.06ID:oyjHozfU
たぶん、そこでやってもらうより自分の方がうまいって事だろう
2022/02/01(火) 21:29:28.29ID:7VAxojYf
モノタロウで自社ブランドのやっすいやつ売っとるやろ
ビードブレーカー モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/03443047/
ホイールバランサー モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/04061232/
すぐに買うたらあかんぞ
モノタロウブランド15%OFFの日を狙って買うんや
いっしょにこのへんも買うたらええ
ビードクリーム 二輪車 乗用車用 速乾タイプ モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/02626025/
タイヤレバー モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/00368607/
タイヤレバー グリップ付 リムガードセット モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/01338727/
インサートツール タイヤバルブ用 ネジ込タイプ モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/04040325/
スナップインタイヤバルブ 耐熱コア使用パッキン付 ポリキャップタイプ モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/00505398/
ビードブレーカー モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/03443047/
ホイールバランサー モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/04061232/
すぐに買うたらあかんぞ
モノタロウブランド15%OFFの日を狙って買うんや
いっしょにこのへんも買うたらええ
ビードクリーム 二輪車 乗用車用 速乾タイプ モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/02626025/
タイヤレバー モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/00368607/
タイヤレバー グリップ付 リムガードセット モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/01338727/
インサートツール タイヤバルブ用 ネジ込タイプ モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/04040325/
スナップインタイヤバルブ 耐熱コア使用パッキン付 ポリキャップタイプ モノタロウ
https://www.monotaro.com/g/00505398/
2022/02/02(水) 00:55:17.38ID:HKGCCaSB
【語り】瀧本美織
2022/02/02(水) 08:25:08.07ID:SoJHxSyt
>>31
単なる乞食やん
単なる乞食やん
2022/02/02(水) 08:28:56.65ID:SoJHxSyt
2022/02/02(水) 16:35:09.68ID:Y4q88dmb
>>33
まさにそれw
ドラシャブーツ交換工賃聞いたら、1時間のショバ代と同じだったから街では趣味でやりたい人以外にはおすすめできない。
ましてやタイヤなんて積んで作業して廃棄まであるから……知り合いか何かで夜中にちょっと貸せって仲くらいならいいけどな
まさにそれw
ドラシャブーツ交換工賃聞いたら、1時間のショバ代と同じだったから街では趣味でやりたい人以外にはおすすめできない。
ましてやタイヤなんて積んで作業して廃棄まであるから……知り合いか何かで夜中にちょっと貸せって仲くらいならいいけどな
2022/02/05(土) 01:29:52.32ID:OAjTi2Hr
カネの自由がきかんリーマンが乗るクルマじゃないと思うのはおかしいのかな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/05(土) 22:00:29.84ID:Q/mO3Zxr ガソリンスタンドのキャンペーンでヨコハマタイヤのエコス4本、工賃、ダイヤ処分込み36000円て安い?
2022/02/06(日) 07:51:28.52ID:o86ffN8B
アルトのタイヤ交換でエコスに36000円とはブルジョワだなぁ
2022/02/06(日) 08:41:31.22ID:+JqIcKIJ
アルトなの?軽自動車タイヤ安くていいよね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/06(日) 08:56:51.67ID:0Dd8KckD いや、COLTです
2022/02/06(日) 11:38:38.49ID:XUHcOTUw
350より100万高い。
2022/02/06(日) 21:30:17.44ID:f/Mlcag8
タイヤサイズを書かずに質問するやつも、論って嫌味を言う京都人も、両方無能だと思うよ
2022/02/06(日) 21:39:37.69ID:3t+NhJZ4
エコスはもう型落ちだからね…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/07(月) 12:15:42.30ID:SHcA4KNF >>39
元プロだっているしレンタルガレージで鍛錬してプロ以上に熟練している人もいるよ
そういう人は固くて難易度が高いスポーツタイヤばかりを頻繁に交換するしな
そもそも、大手でも下手くそな新人店員はいるし個人店でも始めたばかりのところは
素人に毛がはえた程度のことも多い、何年もやってるのに下手糞な個人店主もいる
逆にとてつもなく上手くてバランスウェイトをほとんど付けずに組めるところもあるが
とくにブリジストンのスポーツタイヤなんかは固くて有名で、どんな店に依頼しても
少し嫌そうな顔をするしホイールにキズが入ったりする可能性についての注意をされるよ
それでもいいですかって
とくに近年は大手量販店なんてエコタイヤしか在庫してないしスポーツタイヤの組み換えを
一度も経験したことがない、もしくは数回しか経験したことがない従業員も多い
元プロだっているしレンタルガレージで鍛錬してプロ以上に熟練している人もいるよ
そういう人は固くて難易度が高いスポーツタイヤばかりを頻繁に交換するしな
そもそも、大手でも下手くそな新人店員はいるし個人店でも始めたばかりのところは
素人に毛がはえた程度のことも多い、何年もやってるのに下手糞な個人店主もいる
逆にとてつもなく上手くてバランスウェイトをほとんど付けずに組めるところもあるが
とくにブリジストンのスポーツタイヤなんかは固くて有名で、どんな店に依頼しても
少し嫌そうな顔をするしホイールにキズが入ったりする可能性についての注意をされるよ
それでもいいですかって
とくに近年は大手量販店なんてエコタイヤしか在庫してないしスポーツタイヤの組み換えを
一度も経験したことがない、もしくは数回しか経験したことがない従業員も多い
2022/02/07(月) 12:23:10.23ID:Ui8xXfzb
安タイヤスレだぞ
ビードブレーカー?いらねーよ、コンプレッサー?いらねーよの俺でもハイグリップは手組みしない
二輪と60扁平以上のエコタイヤしか組まん
ビードブレーカー?いらねーよ、コンプレッサー?いらねーよの俺でもハイグリップは手組みしない
二輪と60扁平以上のエコタイヤしか組まん
2022/02/07(月) 19:48:50.49ID:AdyYkBs/
中古車で付いてた夏タイヤが古くて、今年変えようと思ってる。
N-ONEで15インチEC202。調べるとLS2000かナノエナジー3が安くていいなぁと思ってる。
どっちかつけてる人いない?
N-ONEで15インチEC202。調べるとLS2000かナノエナジー3が安くていいなぁと思ってる。
どっちかつけてる人いない?
2022/02/09(水) 00:07:58.17ID:6X4Zj6w4
今週休みかよ
2022/02/09(水) 09:00:07.08ID:hbyQSEIt
2022/02/09(水) 15:02:39.45ID:g6lqCCog
今EC203だけど、エナセーブって全然減らないんだよな
サイドウォールにヒビが見え始めたから変えようと思ってるけど
kendaのkr203が静かでいいと聞いたのでちょっと試してみるつもり
「とにかく安くタイヤを交換したい」あなたへ…のバナー広告のやつ
サイドウォールにヒビが見え始めたから変えようと思ってるけど
kendaのkr203が静かでいいと聞いたのでちょっと試してみるつもり
「とにかく安くタイヤを交換したい」あなたへ…のバナー広告のやつ
2022/02/10(木) 08:14:52.15ID:Fn0oBiV9
>>49
元プロとかなら、商売でやってるところに道具だけ貸してくれねーかなとか思わんだろw
もちろん付き合いがちゃんとあればそういう事はあると思うけど
自称プロ級の腕を貶されたと反射神経でファビョるのはわかるが
もともとの始まりをたどってほしいわ
元プロとかなら、商売でやってるところに道具だけ貸してくれねーかなとか思わんだろw
もちろん付き合いがちゃんとあればそういう事はあると思うけど
自称プロ級の腕を貶されたと反射神経でファビョるのはわかるが
もともとの始まりをたどってほしいわ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/11(金) 12:30:26.05ID:LlPBK70a 東洋タイヤがBSと比べてかなり安いから東洋タイヤで
良いかと思う。耐震ゴムで懲りてるから何か安心出来る。
良いかと思う。耐震ゴムで懲りてるから何か安心出来る。
2022/02/11(金) 13:18:57.03ID:zwoRJNbb
2022/02/20(日) 11:04:11.61ID:Xhc4erFv
地方だと知り合いに見られてたり(経験者ですw)
2022/02/20(日) 11:35:30.66ID:cuw0atIF
フアビヨってなんですか?
2022/02/20(日) 11:50:55.58ID:kyre2zY9
2022/02/21(月) 09:31:18.65ID:8gLfVKx6
>>59
ファビョる
別表記:火病る
怒り狂うさまを意味する「火病」(ファビョン)を動詞として用いた表現。火病は「a Korean culture-bound syndrome」として米国の精神科協会に公認された韓国文化特有の精神的症候。韓国人を蔑むインターネットスラングとして用いられていることがままある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85
ファビョる
別表記:火病る
怒り狂うさまを意味する「火病」(ファビョン)を動詞として用いた表現。火病は「a Korean culture-bound syndrome」として米国の精神科協会に公認された韓国文化特有の精神的症候。韓国人を蔑むインターネットスラングとして用いられていることがままある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85
2022/02/23(水) 11:59:06.89ID:MWtZknNM
今時の軽、高すぎるよね。
2022/02/23(水) 13:18:22.51ID:c6RQ0VtB
登録即中古って扱いなら
1300ccより車検分以上は高いと思う
1300ccより車検分以上は高いと思う
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/24(木) 14:18:50.75ID:hZSDrSJv 知り合いがタントのグレードの高いモデル買ったけど240万円だったらしい
まじで高いよな
まじで高いよな
2022/02/24(木) 14:55:34.74ID:jwmIsN9X
何のためにわざわざ狭苦しい軽自動車買うかわからないな
2022/02/24(木) 15:31:30.83ID:JBtrhf4/
最近の軽は横幅以外は広い
横幅も標準体型の大人2人が座るくらいなら狭くもない、ただ側突はどうしても弱いけど
パワーもターボなら十分だしやっぱり税金逃れ安いのはメリット
横幅も標準体型の大人2人が座るくらいなら狭くもない、ただ側突はどうしても弱いけど
パワーもターボなら十分だしやっぱり税金逃れ安いのはメリット
2022/02/24(木) 15:32:07.02ID:JBtrhf4/
税金逃れ×→税金○
2022/02/24(木) 17:57:13.72ID:HEBRPYN4
小回り効くし軽が重宝されるよね。ハイトタイプのスライドドアはホント重宝する。
2022/02/25(金) 08:03:04.67ID:QWcpQKe0
オートバックスのエバーロードすごい安いけどどお?
2022/02/26(土) 07:58:57.07ID:BO9Yauc5
車検時に安いと思わされてるだけでたいしてかわらない。
中古同士で計算して何年使えるか、その間惨めな思いして小さなスペースにダウンジャケット着て詰め込まれてるのは滑稽
中古同士で計算して何年使えるか、その間惨めな思いして小さなスペースにダウンジャケット着て詰め込まれてるのは滑稽
2022/02/26(土) 11:20:06.52ID:fG1PW6HD
>>70
税金だけで年3万円安いやん
税金だけで年3万円安いやん
2022/02/26(土) 14:34:04.14ID:n4fAEUPg
軽/1000cc
自動車税 10,800/34,500
重量税 3,300/12,300
自賠責保険 15,130/15,520
差額は月2700円よ?
車体新古価格
2020年式 ヤリス1000 未使用車139万円
2020年式 タント660 178.2万円←ハァ?
40万も軽が高いからいくら税金安くても無駄。10年乗ってやっと普通車に追いつく。新車ならもっと軽自動車が高い。
たまに高速も走るし、事業者でなければずっと黄色ナンバーには乗りたくないなぁ……というわけでコンパクトカーに乗ってる。
事業用でよく使われてるサンバーなんかも車体価格ゲロ高いし、荷物積んで踏んで走れば燃費悪くなるし、実際どうなのよ?って感じはある。
よほど狭い路地とか走る用途以外に軽って選択は賢くないよ。ボロボロの事故車を次の車検までに乗り捨てるならアリ。
自動車税 10,800/34,500
重量税 3,300/12,300
自賠責保険 15,130/15,520
差額は月2700円よ?
車体新古価格
2020年式 ヤリス1000 未使用車139万円
2020年式 タント660 178.2万円←ハァ?
40万も軽が高いからいくら税金安くても無駄。10年乗ってやっと普通車に追いつく。新車ならもっと軽自動車が高い。
たまに高速も走るし、事業者でなければずっと黄色ナンバーには乗りたくないなぁ……というわけでコンパクトカーに乗ってる。
事業用でよく使われてるサンバーなんかも車体価格ゲロ高いし、荷物積んで踏んで走れば燃費悪くなるし、実際どうなのよ?って感じはある。
よほど狭い路地とか走る用途以外に軽って選択は賢くないよ。ボロボロの事故車を次の車検までに乗り捨てるならアリ。
2022/02/27(日) 00:11:35.26ID:id2tugs/
保守カキコ
2022/02/27(日) 02:54:04.02ID:cCs0a5js
ヨコハマのタイヤカタログ見たけど、
S306てまだまだ現役なんだな
ラベンリングもないし、他の銘柄でサイズあるから廃盤するかと思ったが…。
エコスはES31もES300も大量廃盤みたいだが、ES31は全廃、ES300はサイズが少し残るみたいだな。
S306てまだまだ現役なんだな
ラベンリングもないし、他の銘柄でサイズあるから廃盤するかと思ったが…。
エコスはES31もES300も大量廃盤みたいだが、ES31は全廃、ES300はサイズが少し残るみたいだな。
2022/02/28(月) 09:28:58.29ID:hrJ2jRfx
>>74
イエローハットのプラクティバに影響がありそう
イエローハットのプラクティバに影響がありそう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/28(月) 14:28:10.79ID:07UOuk0c タイヤ交換と廃タイヤの処分代の相場1万円位?
車フィットだけど近所に修理屋あるけど止まってる車が
スポーツ車ばかり、スカイラインやシルビアなど何か
敷居が高そう。大衆車は入りにくい。
車フィットだけど近所に修理屋あるけど止まってる車が
スポーツ車ばかり、スカイラインやシルビアなど何か
敷居が高そう。大衆車は入りにくい。
2022/02/28(月) 21:05:29.54ID:fw6jEv8J
今5年くらい前のカチカチに劣化して硬くなったもう効果無いと言われたスタッドレス履いてるんだけど、これからプラクティバとかエバーロードとかSD7とかに変えたら乗り心地良く感じるかな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/04(金) 03:26:32.89ID:M4H4teL9 おそらく
2022/03/04(金) 06:40:01.36ID:vzW4P5La
SD-7が思いのほか良いという話を割とよく聞くのでもっと聞きたい
2022/03/04(金) 23:19:34.31ID:GISn+sTE
ヨコハマのA580ってどうでしょうか?
アース1と同じデザインですが
アース1と同じデザインですが
2022/03/05(土) 17:54:22.60ID:tYUsMBJd
>>76
そんな車に乗ってたけどチューニングショップ(笑)でなければ大丈夫。普通にお買い物号も入ってきてたよ
そんな車に乗ってたけどチューニングショップ(笑)でなければ大丈夫。普通にお買い物号も入ってきてたよ
2022/03/05(土) 18:07:49.23ID:ImOO8J3j
>>81
チューニングショップじゃ駄目だよねやっぱり
チューニングショップじゃ駄目だよねやっぱり
2022/03/05(土) 19:00:09.40ID:h44bEksb
エコスは新しくなって少しは進化したのかな?
マックスランエフィシアとes32どっち買うか迷う
マックスランエフィシアとes32どっち買うか迷う
2022/03/05(土) 19:35:24.02ID:rSnMXz/+
2022/03/06(日) 10:09:52.19ID:tj3rDgWc
マックスランエフィシアつけてる人の感想聞きたいわ
レビューとか全然ないよね
オートバックスで全部済むなら個人的にかなり楽
レビューとか全然ないよね
オートバックスで全部済むなら個人的にかなり楽
2022/03/06(日) 17:11:21.69ID:cCrPW1pj
2022/03/06(日) 18:30:10.10ID:eBxygETl
>>74
神奈川県横浜市都筑区だが、工賃・廃タイヤ・エアバルブ交換で確か7,000円くらいでやってくれる桜商会という店があるよ。
神奈川県横浜市都筑区だが、工賃・廃タイヤ・エアバルブ交換で確か7,000円くらいでやってくれる桜商会という店があるよ。
2022/03/06(日) 21:38:49.05ID:uLh0bo/F
桜商会検索したらクチコミの評価がめちゃくちゃ高いな
遠くて残念だが
遠くて残念だが
2022/03/06(日) 22:03:43.48ID:ySWKaFxb
2022/03/06(日) 22:15:21.12ID:7kKhtI1T
自分の車に合うサイズで最安のニットーNT421Qを買おうかと思うのですがレビューが少なくて買っていいタイヤなのか分からないです
ニットータイヤの評価ってどんなもんですかね?
ニットータイヤの評価ってどんなもんですかね?
2022/03/07(月) 19:17:07.69ID:kmg2gWvp
2022/03/08(火) 14:46:12.76ID:xxjpgIhu
レンタルガレージにでも行ったらついでにちょっとした整備くらいできるよ
タイヤ組み換えても交換作業1時間もかからないでしょ
タイヤ組み換えても交換作業1時間もかからないでしょ
2022/03/09(水) 03:54:20.84ID:aj5Jjigw
ナノエナジー3+に換えて4年目
ルマン4からだったので(タイヤの大幅値上がりで同等品に横すべりできず)
普通のタイヤだなーという印象もありましたが
とにかく転がるしコスパはとてもよい穴場タイヤですね
ルマン4からだったので(タイヤの大幅値上がりで同等品に横すべりできず)
普通のタイヤだなーという印象もありましたが
とにかく転がるしコスパはとてもよい穴場タイヤですね
2022/03/09(水) 07:52:09.05ID:U/4dPla1
>>93
同等品ではないような……
同等品ではないような……
2022/03/09(水) 20:49:08.46ID:WGEX49db
タイヤで燃費とか本当に変わるの?
2022/03/09(水) 21:46:28.35ID:yzhutDm2
ピレリp1いいよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/11(金) 13:28:10.27ID:GCvVUiB6 DAYTONDT30
タイヤ館で安いけどアジアンタイヤと良く似たタイヤですか。
ブリヂストン工場製と載ってたから。
タイヤ館で安いけどアジアンタイヤと良く似たタイヤですか。
ブリヂストン工場製と載ってたから。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/11(金) 15:06:06.79ID:QbWEfMe4 ピレリの安いタイヤってアジア製でしょ
2022/03/12(土) 09:50:30.83ID:2oj+8HxS
>>96
Amazonで在庫処分特価のやつイイネ
Amazonで在庫処分特価のやつイイネ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/13(日) 10:41:41.39ID:TX3vTEiX エコスとブルーアースどっちがおすすめですか?
2022/03/13(日) 11:32:37.81ID:DaEluvOJ
>>100
そりゃ値段考えなきゃブルーアースでしょ
そりゃ値段考えなきゃブルーアースでしょ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/14(月) 04:57:18.47ID:1fVcL4CN >>98
中華ピレリ工場は最新設備なんで品質的に悪くない
中華ピレリ工場は最新設備なんで品質的に悪くない
2022/03/14(月) 11:53:20.29ID:4MlU9v40
国内メーカーだって生産はアジアの製品あるしな。
2022/03/14(月) 17:02:06.40ID:3IlXJtjs
NT421Qを取り付けてもらいました
運転してみてロードノイズは小さめでわりと静かドライグリップは必要十分といったところでしょうか
路面の段差での突き上げが大きい気がしましたがサイドが固めなのかも?
SUV用タイヤだからなのか空気圧を測ったら320Kpaも入っていたからなのかは分かりませんが…
空気圧を290Kpaまで落として様子を見てみます
https://i.imgur.com/3D6G5oG.jpg
運転してみてロードノイズは小さめでわりと静かドライグリップは必要十分といったところでしょうか
路面の段差での突き上げが大きい気がしましたがサイドが固めなのかも?
SUV用タイヤだからなのか空気圧を測ったら320Kpaも入っていたからなのかは分かりませんが…
空気圧を290Kpaまで落として様子を見てみます
https://i.imgur.com/3D6G5oG.jpg
2022/03/15(火) 17:51:52.08ID:WD4keKpg
104ですが空気圧を270kPaまで落としたところかなり柔らかい乗り心地になりました
勘違いしていたのですが235/45R19はエクストラロードではなくJATMA規格なのでそこまで空気圧を高くしなくてもロードインデックスは大丈夫みたいでした
適正な空気圧であればNT421Qは全体的に穏やかな印象のタイヤですね
勘違いしていたのですが235/45R19はエクストラロードではなくJATMA規格なのでそこまで空気圧を高くしなくてもロードインデックスは大丈夫みたいでした
適正な空気圧であればNT421Qは全体的に穏やかな印象のタイヤですね
2022/03/16(水) 19:17:24.99ID:uOPbUttW
じいちゃんの2011年式ゴルフあんまり乗ってなくて3万キロ程しか走ってない新車装着のコンチネンタル、バリ山でサイドにヒビ見当たらないし使えそうだったけど安いミネルバ209に手組みで替えたった
2022/03/19(土) 03:27:11.73ID:FZF8atCN
トライアングルもいいよ
2022/03/21(月) 18:52:10.06ID:sxuY5D8n
サマータイヤも寿命
今履いてるスタッドレスも寿命
ブルーアースを買っちゃうぞ
今履いてるスタッドレスも寿命
ブルーアースを買っちゃうぞ
2022/03/21(月) 19:04:45.09ID:tCfp0Llw
サマータイヤ微妙にひび割れてたな〜と思って
シーズンチェンジする前にタイヤ店行ったらプラクティバ衝動買いしてもうた(´・ω・`)
205/60r16で計45000円
ちょっと早まりすぎたか
シーズンチェンジする前にタイヤ店行ったらプラクティバ衝動買いしてもうた(´・ω・`)
205/60r16で計45000円
ちょっと早まりすぎたか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/21(月) 23:46:29.88ID:6l4lmatR オフシーズンに買ったほうが安いからいいのでわ
2022/03/21(月) 23:51:53.59ID:WWUUP8ye
ファルケンFK510 225 45 R18購入
工賃含めて6万で収まってありがてぇ
ヒビが入りやすいと聞くが年間4〜5000kmペースで3年持ってくれるとありがたいんだがなー
工賃含めて6万で収まってありがてぇ
ヒビが入りやすいと聞くが年間4〜5000kmペースで3年持ってくれるとありがたいんだがなー
2022/03/22(火) 09:53:13.08ID:nhTv9PyG
>>111
全然持つよ、ヒビなんか入らん。
全然持つよ、ヒビなんか入らん。
2022/03/22(火) 09:53:30.49ID:nhTv9PyG
>>111
全然持つよ、ヒビなんか入らん。
全然持つよ、ヒビなんか入らん。
2022/03/22(火) 09:53:48.98ID:nhTv9PyG
>>111
全然持つよ、ヒビなんか入らん。
全然持つよ、ヒビなんか入らん。
2022/03/22(火) 09:56:11.40ID:nhTv9PyG
エラー発生で3連投すまん。
2022/03/23(水) 07:48:21.00ID:OXwIxDtW
>>109
イエローハットのプラクティバ乗り心地どお?
イエローハットのプラクティバ乗り心地どお?
2022/03/23(水) 09:37:11.59ID:wEOrpU8c
2022/03/23(水) 10:52:02.49ID:9dd5nWUh
2022/03/23(水) 18:55:52.67ID:gjpxC7Tj
2022/03/27(日) 17:23:11.53ID:wLypwXKY
プラクティバに換えました(´・ω・`)まだ30〜40kmしか走ってないけど
なんかいい意味で存在感を主張しないタイヤというか
ハンドリングもまったくニュートラルだしちょっとしたギャップやマンホールのでっぱり踏んでもトキの柔拳のごとく受け流してあんまり意識する必要がない感じ
サイドに燦然と輝くPRACTIVAの文字が「フ…これから頼むぜ…」って気分にさせますね
なんつってまあ単なる実用タイヤな訳ですが個人的には45000円出して良かったと思いますまる
安タイヤでもタイヤが新しいというだけで気分がよい(´・ω・`)
なんかいい意味で存在感を主張しないタイヤというか
ハンドリングもまったくニュートラルだしちょっとしたギャップやマンホールのでっぱり踏んでもトキの柔拳のごとく受け流してあんまり意識する必要がない感じ
サイドに燦然と輝くPRACTIVAの文字が「フ…これから頼むぜ…」って気分にさせますね
なんつってまあ単なる実用タイヤな訳ですが個人的には45000円出して良かったと思いますまる
安タイヤでもタイヤが新しいというだけで気分がよい(´・ω・`)
2022/03/27(日) 18:40:45.39ID:7IFJbxjc
>>120
遠い昔のES300の感想から言いまして、
ファーストインプレッションはそのとおりですが、
5000km、8000kmと経過するほど本性を露にするところがありまして、
1万キロも使えば凄まじいロードノイズと安物丸出しのゴワゴワタイヤに豹変します。
遠い昔のES300の感想から言いまして、
ファーストインプレッションはそのとおりですが、
5000km、8000kmと経過するほど本性を露にするところがありまして、
1万キロも使えば凄まじいロードノイズと安物丸出しのゴワゴワタイヤに豹変します。
2022/03/27(日) 18:49:29.24ID:wLypwXKY
マジですか年間2〜3万km走るんですがお先真っ暗ですね(´・ω・`)
ちなみに今乗ってるのも7年もの16万kmです
ちなみに今乗ってるのも7年もの16万kmです
2022/03/27(日) 20:23:03.56ID:l5pCag9T
ブルーアースは比較的ずっと静かなまま?
2022/03/27(日) 21:39:41.90ID:Au2P3aqp
レヴォーグにfk510履かせてきた
思っていたよりうるさいけど履かせてたSPORT MAXXと対して変わらないか少し静かなくらいか
突き上げが抑えられたのが一番ありがたいわ
純正タイヤ値段の割にほんとにひどかった
思っていたよりうるさいけど履かせてたSPORT MAXXと対して変わらないか少し静かなくらいか
突き上げが抑えられたのが一番ありがたいわ
純正タイヤ値段の割にほんとにひどかった
2022/03/27(日) 23:36:12.88ID:cECd2XHj
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/30(水) 06:51:26.71ID:SRVFkSeK ze914f6000キロ走ったら溝5.5ミリ初期は7ミリだった
dの車検時調べ
減りが速い気がしたがこんなもんかな
dの車検時調べ
減りが速い気がしたがこんなもんかな
2022/04/02(土) 04:32:11.28ID:FhvqimSJ
>>85
ホンダライフに履いたけど良いよ。
かなり良い。EC202よりも静か。ハンドルの反応はやや遅い。高速安定性も普通。途中降雨あったけど不安なし。
工賃入れて22000円(税込み)はお得。
ただ、店員の説明で純正タイヤに比べてランクが落ちるので空気が抜けやすく窒素ガスをオススメしますとかタワケたセールストークされたのだけが不快。もちろん断った。
たった2000円の売り上げのために自社の製品を貶める発言だとお客様相談窓口に言うたった。
ホンダライフに履いたけど良いよ。
かなり良い。EC202よりも静か。ハンドルの反応はやや遅い。高速安定性も普通。途中降雨あったけど不安なし。
工賃入れて22000円(税込み)はお得。
ただ、店員の説明で純正タイヤに比べてランクが落ちるので空気が抜けやすく窒素ガスをオススメしますとかタワケたセールストークされたのだけが不快。もちろん断った。
たった2000円の売り上げのために自社の製品を貶める発言だとお客様相談窓口に言うたった。
2022/04/02(土) 05:02:54.65ID:JCo8a2kW
2022/04/02(土) 07:39:00.31ID:hQbxifDM
イエローも勧めてくるぞ
2022/04/02(土) 23:55:17.53ID:nza2ipbn
レッドもか
2022/04/03(日) 09:39:49.26ID:J8nVg7hL
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/04(月) 13:08:02.57ID:B5AaAlVQ FK510いいよ
クラウンに純正レグノから替えたけど安くていい
クラウンに純正レグノから替えたけど安くていい
2022/04/05(火) 00:18:35.86ID:eNgn1Rc+
たかい
2022/04/05(火) 18:22:39.09ID:vGV7UckK
>>124同じ車だがようやく俺も今シーズンからSPORTMAXXともオサラバだ!
コンチネンタルEcoContact6履いたがメチャ転がり抵抗が無い気がする()スタッドレスから履き替えなので尚更だと思うけど
コンチネンタルEcoContact6履いたがメチャ転がり抵抗が無い気がする()スタッドレスから履き替えなので尚更だと思うけど
2022/04/09(土) 08:04:10.57ID:v+LHe1bA
ブルーアースはどうよ?
2022/04/10(日) 04:48:53.12ID:Jo9CRtSB
たかい
2022/04/10(日) 19:37:13.87ID:qXBUlKsu
高いだけのコスパはあるのかな
2022/04/11(月) 01:51:25.24ID:FJ1I3fpb
914Fもう在庫限りで生産しないって言われた
ファルケンブランド無くなるのかな
ずっとファルケン一択だったのに
スタッドレスwaceもやめたみたいだし
ファルケンブランド無くなるのかな
ずっとファルケン一択だったのに
スタッドレスwaceもやめたみたいだし
2022/04/11(月) 03:11:55.88ID:bBDsCOrz
2022/04/11(月) 11:26:55.40ID:m+JkD6vt
p1全然減らないんだけどうっすら皺ヒビ出てきた
2022/04/11(月) 11:38:21.14ID:vNDAtMvQ
トーヨーSD7って経年もつ?
2022/04/11(月) 13:08:21.17ID:SotmX4kA
2022/04/11(月) 22:17:33.60ID:Og86TTeR
高そうなレクサスがエコスを履いてた
2022/04/12(火) 00:35:11.47ID:yO6hexlG
昔、近所の若い大工さんがセルシオのVIP仕様にスニーカー履いてたのを思い出した
今は、ヴェルファイアにナンカン履いてるらしい
今は、ヴェルファイアにナンカン履いてるらしい
2022/04/12(火) 08:06:10.81ID:vfbhKA7g
子育て世代でアルベルにアジアンって結構見掛ける。無理して買ってるんだろうな
2022/04/12(火) 08:59:58.93ID:bxfqV67L
高級タイヤスレに来たかと思ったw
オク落としの欲しかった中古ホイールに付いてタイヤがピンソPS91だったけど俺レベルでは何ら問題無かった まぁ自分でアジアン買うか言われたら買わないけど
オク落としの欲しかった中古ホイールに付いてタイヤがピンソPS91だったけど俺レベルでは何ら問題無かった まぁ自分でアジアン買うか言われたら買わないけど
2022/04/12(火) 09:09:50.68ID:9Uxv71Wh
車も2年レンタルとかリースがあるから、高級車乗る一部の層はそういうの使ってるんだろう
法人登録は別として
法人登録は別として
2022/04/12(火) 09:12:59.34ID:YZzReYAS
2022/04/15(金) 17:47:20.93ID:DJoBcTbt
なんか悲しい
2022/04/17(日) 12:35:08.24ID:+wXEjqy2
ブルーアース買って間違いないよな、いいんだよな?
2022/04/17(日) 14:47:35.67ID:r0tdiUb3
2022/04/17(日) 15:15:16.60ID:+wXEjqy2
2022/04/17(日) 20:57:49.69ID:QfGQHHa+
SD7は色がないな。
悪くはないが、あえて選ぶこともないかな。
ES31だと分かりやすい柔らかさがあって良いけど。
悪くはないが、あえて選ぶこともないかな。
ES31だと分かりやすい柔らかさがあって良いけど。
2022/04/17(日) 21:24:24.94ID:cqt9uBRC
初代エコスが少し減ったらピレリノイズなんて比べものにならない爆音で嫌になり溝残っているのに買い換えて以来ヨコハマの夏タイヤは買う気がしない
2022/04/17(日) 22:12:07.18ID:QW+od3Tu
ES32はどうなんだろう?
長寿命化したって説明だが
長寿命化したって説明だが
2022/04/17(日) 22:15:16.92ID:lO/AO+s1
扁平率65なんでフニャいんですわ。変に柔らかいより無個性ロングライフがいい
2022/04/17(日) 22:16:24.22ID:lO/AO+s1
SD7って経年劣化での雨とノイズの話題聞かないね
2022/04/17(日) 22:30:56.06ID:QW+od3Tu
>>156
ならダンロップエナセーブEC204が良いと思う
ならダンロップエナセーブEC204が良いと思う
2022/04/17(日) 22:32:53.83ID:w9Ab7pP9
2022/04/18(月) 00:46:39.80ID:oKLR/Cc3
どのタイヤも買ってしばらくはええんやけどな
一年経ったらうるさくなるか燃費落ちるか
引きずるようになるな
一年経ったらうるさくなるか燃費落ちるか
引きずるようになるな
2022/04/18(月) 00:59:38.27ID:HM8oo44+
>>154
ピレリは悪路でうるさいけど浜が減ったときはドライでもやかましくてマジ閉口した
その点鰤は硬化してスリップサイン寸前になっても極端にうるさくなることはなく、信者はこういうところにひかれるんだろうなとは思った
ピレリは悪路でうるさいけど浜が減ったときはドライでもやかましくてマジ閉口した
その点鰤は硬化してスリップサイン寸前になっても極端にうるさくなることはなく、信者はこういうところにひかれるんだろうなとは思った
2022/04/18(月) 07:18:33.91ID:Iwus5/GU
スタッドレスもBSは5年目でも溝さえあれば効くけど
浜は3年目で明らかに性能低下して4年目はかなり滑った
IG60最初はかなり効くから期待してたんだけどな
浜は3年目で明らかに性能低下して4年目はかなり滑った
IG60最初はかなり効くから期待してたんだけどな
2022/04/18(月) 08:07:03.90ID:/0iIRCCF
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 08:28:23.06ID:/PNmMaFo ダンロップサイコー
2022/04/18(月) 09:55:29.86ID:JcpYg1YN
>>164
ヒビ割れもサイコー
ヒビ割れもサイコー
2022/04/18(月) 20:24:29.61ID:gitMsC7M
>>162
5年目ぐらいの溝バリ山BSブリザックでたいしてスピード出てないのに一旦停止で止まらなくて死ぬかと思ったからあんまり信用してない
5年目ぐらいの溝バリ山BSブリザックでたいしてスピード出てないのに一旦停止で止まらなくて死ぬかと思ったからあんまり信用してない
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 18:31:47.94ID:ptO0Flft >>166
たぶん他のメーカーのスタッドレスでも止まらなかったと思う
たぶん他のメーカーのスタッドレスでも止まらなかったと思う
2022/04/20(水) 19:19:28.69ID:1yFtoBXV
ここの価格帯で最高なのはやっぱりエナセーブEC204でしょう
2022/04/22(金) 22:16:04.15ID:LpF1dAll
2年後くらいには買い替える車のタイヤなので安く済まそうと思ってて、いつもお世話になってるオートバックスで購入するのですが、BSのネクストリーとオートバックスのマックスランエフィシアが仮に同じ値段だとしたら皆さんはどちら選びますか?
2022/04/22(金) 22:56:33.96ID:6W9ll/C1
2022/04/23(土) 08:58:22.01ID:YR/pSu8s
だがSD-7を俺なら買うけどね
2022/04/26(火) 06:22:02.44ID:UK3CAhOJ
Amazonピレリp1安くてイイネ
2022/04/26(火) 07:19:18.15ID:w6Pusd7z
p1は硬い煩いで散々でした。
2022/04/27(水) 10:19:01.92ID:xmDKpFdg
PIRELLI P1はエナセーブEC204の半額だが
2022/04/29(金) 06:35:39.77ID:W368UZNg
東名上りで山中湖付近の路面荒れた区間がくっそうるさかったけど街乗りならそんなに気にならなかったよP1
2022/04/29(金) 07:23:00.38ID:pJA0+EE1
P1は特性を理解した上で買うべきタイヤ。固いとかうるさいとか言うなら最初から他を選ぶべき
2022/05/01(日) 21:38:16.90ID:v/QAHeZy
SD-7とP1ならどっちなんだい。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/02(月) 21:59:15.16ID:F1/vXeJm 山中湖付近って富士五湖道路だろw
2022/05/02(月) 23:18:49.35ID:VRwDQdsS
国内メーカーは経年劣化が早そうだからP1かな
2022/05/03(火) 20:43:13.02ID:wcDxMMbw
P~1っ パワー!
2022/05/04(水) 23:29:22.39ID:yX7oM8gJ
エコスとブルーアースよかSD7かい?
2022/05/05(木) 07:44:47.50ID:N9q/1McZ
BluEarth から P1に換えたけど、路面の細かい凹凸が気にならなくなって柔らかくなったという印象
2022/05/05(木) 22:07:04.06ID:6K+eCtbk
>>181
ヨコハマは1万キロもしくは一年で固くなって音も4割増し
ヨコハマは1万キロもしくは一年で固くなって音も4割増し
2022/05/06(金) 23:05:34.09ID:dxzubne2
>>183
そんなあなたのオススメ安タイヤは何だい?
そんなあなたのオススメ安タイヤは何だい?
2022/05/06(金) 23:08:18.84ID:n2kFWgdV
2022/05/06(金) 23:18:11.85ID:dxzubne2
2022/05/07(土) 00:16:10.23ID:J9ozR1D4
P1やたら推すのが居たからな。
ただのウルサイドタドタタイヤであることがバレてすっかり大人しくなった。
騙されて後悔した人多いよ。
ただのウルサイドタドタタイヤであることがバレてすっかり大人しくなった。
騙されて後悔した人多いよ。
2022/05/07(土) 01:38:28.18ID:xA6a5/aB
じゃP1買おーっと。
ピレリの中じゃComfortだしね。p7は溝が浅く見える
ピレリの中じゃComfortだしね。p7は溝が浅く見える
2022/05/07(土) 01:40:32.92ID:xA6a5/aB
国内メーカーって経年に弱いんだよ。
国外だと信じられないくらいボロタイヤまで履いてる車が多いから国内メーカーとは比較にならない
国外だと信じられないくらいボロタイヤまで履いてる車が多いから国内メーカーとは比較にならない
2022/05/07(土) 08:16:31.95ID:c7SUACKF
安かったからp6にしたけど、このスレ的にp6ってどうなの?
2022/05/07(土) 11:47:00.45ID:ZBIwsMAe
P1は世界で販売されてるのに対し、P6はアジア限定。アジアに最適化されているということかな
2022/05/07(土) 13:44:06.68ID:c7SUACKF
2022/05/07(土) 19:29:32.86ID:66A1ceJR
2022/05/07(土) 20:01:49.94ID:5HIxQrlK
2022/05/07(土) 20:08:00.91ID:dyWzoqYM
>>194
2018のやつ4年履いたけどまったく問題なかったわ
ブリヂストンエコピアは車買ったときのやつが3年でヒビはいりはじめ、ヨコハマエコスにかえたら一年で五月蝿いわ減るの早くてびっくりするわ(2年半弱で捨てた)
俺もダンロップのそれまでのイメージで所詮はって思ってたクチだけどその時は消去法でダンロップにした
4月に車買い替えてエコス履いてやがったから速攻アルミ換えと一緒にまた204にしたわ
2018のやつ4年履いたけどまったく問題なかったわ
ブリヂストンエコピアは車買ったときのやつが3年でヒビはいりはじめ、ヨコハマエコスにかえたら一年で五月蝿いわ減るの早くてびっくりするわ(2年半弱で捨てた)
俺もダンロップのそれまでのイメージで所詮はって思ってたクチだけどその時は消去法でダンロップにした
4月に車買い替えてエコス履いてやがったから速攻アルミ換えと一緒にまた204にしたわ
2022/05/07(土) 20:14:59.63ID:J9ozR1D4
203はけたたましいほどのロードノイズだったけど。
それよかES31のが静かだよ。
それよかES31のが静かだよ。
2022/05/07(土) 20:16:22.72ID:8ceEm5PE
ES31は減り早かった
片減りもしたし、車のせいかもだけど
片減りもしたし、車のせいかもだけど
2022/05/07(土) 20:54:07.93ID:Cr768DxO
むしろエコスは減らなすぎな印象。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 20:57:32.87ID:8MkezXaO >>196
EC202、EC203 を使ったことあるけどロードノイズは特別気にならなかったな
昔ダンロップで少し摩耗すると物凄く唸るタイヤがあった
それの事を思えば全く問題無し
使っているうちに煩くなるのは、空気圧管理が悪くて変な減り方をしている場合もある
EC202、EC203 を使ったことあるけどロードノイズは特別気にならなかったな
昔ダンロップで少し摩耗すると物凄く唸るタイヤがあった
それの事を思えば全く問題無し
使っているうちに煩くなるのは、空気圧管理が悪くて変な減り方をしている場合もある
2022/05/07(土) 20:57:48.49ID:WeWYoir/
>>193
安タイヤじゃなくね?
安タイヤじゃなくね?
2022/05/07(土) 21:56:44.55ID:ZCzgNDri
2022/05/07(土) 21:58:19.14ID:wJxYgsIp
>>195
レスありがとう。検討してみるよ
レスありがとう。検討してみるよ
2022/05/08(日) 06:50:26.35ID:+jCi+9Bc
>>200
ダンロップのベーシックタイヤだから安タイヤの範疇じゃないの?
ダンロップのベーシックタイヤだから安タイヤの範疇じゃないの?
2022/05/08(日) 08:35:51.70ID:SlInafhp
2022/05/08(日) 09:32:53.78ID:vHMgLGhF
貧乏人には高いタイヤの話が続いてるけどトーヨーのSD-7で問題ないんやろ?
2022/05/08(日) 09:51:53.46ID:SlInafhp
国内メーカーだとNEXRY、SD-7
海外メーカーだとP1が定番のボトムラインナップだしね。
これにデイトンのDT-30加わるぐらいかね
海外メーカーだとP1が定番のボトムラインナップだしね。
これにデイトンのDT-30加わるぐらいかね
2022/05/08(日) 09:57:14.47ID:GbWPoA8w
ダンロップの危険なゴミエコタイヤよりファルケンのほうが安全性は上なんだけど
こういう買ってもいないバカがデタラメ振りまくせいで売れないからもう製造販売やめるんだよ
こういう買ってもいないバカがデタラメ振りまくせいで売れないからもう製造販売やめるんだよ
2022/05/08(日) 12:36:42.73ID:sok8R9Uq
BSの安タイヤは避けたほうがいい。
2022/05/08(日) 17:59:14.67ID:25dXw0Q5
なぜ?
2022/05/08(日) 21:31:05.58ID:N6ewcdkZ
>>205
値上げしたから
値上げしたから
2022/05/08(日) 21:58:16.59ID:FIQ46nJq
2022/05/09(月) 01:42:26.04ID:BAr27OCQ
ファルケンも色々履いたけど、グニャグニャしないかあれ
四駆でなんでもよいっていうたまに雪降る地区の車のスタッドレスならファルケンでもええねんてなるけど
四駆でなんでもよいっていうたまに雪降る地区の車のスタッドレスならファルケンでもええねんてなるけど
2022/05/09(月) 09:47:27.15ID:D4yAiugz
>>212
どの銘柄だ?
どの銘柄だ?
2022/05/09(月) 11:15:05.75ID:5eVvXZHd
ジークス、シンセラ、ここらは20年前から何本か買ってるからモデル違うの履いてると思う
どっちにしろ、昔からファルケンのタイヤはうるさくはないけど、なんだろな固くなったスタッドレスみたいな変なウネウネした感じがある
シャキッとしてないのはそれはそれで構わん(ヨコハマの系統に似てる)のだが、首都高とか不安感があるのよなんとなく
実際問題ないだろうけど
どっちにしろ、昔からファルケンのタイヤはうるさくはないけど、なんだろな固くなったスタッドレスみたいな変なウネウネした感じがある
シャキッとしてないのはそれはそれで構わん(ヨコハマの系統に似てる)のだが、首都高とか不安感があるのよなんとなく
実際問題ないだろうけど
2022/05/09(月) 11:40:34.84ID:b24jsBoE
サマータイヤはもう寿命と言われ、今まさに硬くなったスタッドレスそのまま履いてるんだけど
夏前にはサマータイヤ買わないと危険?
今のところ乗り心地はなぜか良いし音もなぜか静かなんだけど
夏前にはサマータイヤ買わないと危険?
今のところ乗り心地はなぜか良いし音もなぜか静かなんだけど
2022/05/09(月) 12:03:33.94ID:KySn2rLv
>>215
夏の雨の時マジで止まらんからそういう時に自覚してブレーキものすごいゆっくり踏める自信があるなら大丈夫
夏の雨の時マジで止まらんからそういう時に自覚してブレーキものすごいゆっくり踏める自信があるなら大丈夫
2022/05/09(月) 12:40:16.50ID:SfloPH91
スタッドレスは濡れた路面でも良くグリップして制動距離は短いよ。
2022/05/09(月) 13:36:59.64ID:pa8ks5PE
巨乳おねえさんがそんなことないって言ってくれてるよ
https://www.zurich.co.jp/car/useful/column/mj-takeoka/10/
https://www.zurich.co.jp/car/useful/column/mj-takeoka/10/
2022/05/09(月) 14:39:14.54ID:V392Jwrm
近年のスタッドレスはハイドロプレーニング対策されててマンスジすごいよ
2022/05/09(月) 19:08:00.02ID:+j9pulvj
2022/05/11(水) 11:13:34.59ID:k8JRPV/M
>>97
傘下のファイアストンのさらに子会社だけどな
傘下のファイアストンのさらに子会社だけどな
2022/05/12(木) 12:57:52.79ID:sirvW5JW
グッドイヤーのEG01も、SD7並に安いけど、どうなんかな
2022/05/13(金) 10:20:00.97ID:1ThrPyIW
>>218
圭ちゃんもうおばはんやで(´;ω;`)
圭ちゃんもうおばはんやで(´;ω;`)
2022/05/13(金) 12:19:31.14ID:VjMb7RFl
EG02は結構静かで乗り心地も良い。
ベーシックタイヤとしては穴場だと思った。
でも、高い。
ベーシックタイヤとしては穴場だと思った。
でも、高い。
2022/05/13(金) 13:20:10.95ID:48+TZA0v
巨乳熟女とか最高ですよね(´・ω・`)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 23:36:32.44ID:BJzraVNy ネクストリーはだめなの?
2022/05/14(土) 00:15:47.70ID:KcSnG82x
SD7て大丈夫なのか?
安すぎて中国のケンダとかとあんまかわらんけど…TOKYOタイヤは日本製だよね?
普通に乗ってて問題ないなら安くても国産のが安心だから買おうかな
トライアングルっての買ったら雨の日吹っ飛んで死ぬかと思ったし
安すぎて中国のケンダとかとあんまかわらんけど…TOKYOタイヤは日本製だよね?
普通に乗ってて問題ないなら安くても国産のが安心だから買おうかな
トライアングルっての買ったら雨の日吹っ飛んで死ぬかと思ったし
2022/05/14(土) 06:16:44.08ID:Sbn0E/8n
>>225
日本自動車ジャーナリスト協会の副会長。たまらんです
コンパクトカーで一般的なサイズの175/65R14 1本当たりの値段をアマゾンで調べたら
ハイフライ HF201 3,580
ジーテックス ZT1000 3,870
トライアングル TE301 3,880
アンタレス A1 4,000
----------------------
トーヨー SD-7 4,600
グッドイヤー EG01 4,727
ダンロップ EC202L 4,814
ピレリ P1 5,060
ブリジストン NEXTRY 5,884
この辺が安タイヤゾーンじゃないかと。
日本自動車ジャーナリスト協会の副会長。たまらんです
コンパクトカーで一般的なサイズの175/65R14 1本当たりの値段をアマゾンで調べたら
ハイフライ HF201 3,580
ジーテックス ZT1000 3,870
トライアングル TE301 3,880
アンタレス A1 4,000
----------------------
トーヨー SD-7 4,600
グッドイヤー EG01 4,727
ダンロップ EC202L 4,814
ピレリ P1 5,060
ブリジストン NEXTRY 5,884
この辺が安タイヤゾーンじゃないかと。
2022/05/14(土) 06:22:46.74ID:aAO3eL3D
>>228
EG01が一番後悔しないバランスだと思う
EG01が一番後悔しないバランスだと思う
2022/05/14(土) 08:52:10.89ID:KcSnG82x
グッドイヤーなんて会社聞いたこともない…
2022/05/14(土) 09:05:51.98ID:uxFq0Q3H
2022/05/14(土) 09:27:31.12ID:KOkS6jRr
>>230
ミシュラン、ブリヂストンに次いで3位のタイヤメーカー(国内は住友ゴム工業に委託生産)よ
ミシュラン、ブリヂストンに次いで3位のタイヤメーカー(国内は住友ゴム工業に委託生産)よ
2022/05/14(土) 09:50:02.18ID:KcSnG82x
知らなかった…
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/05/14(土) 11:17:26.09ID:RkEyTYXM
住友が作ってるんだ
じゃあ実質ダンロップじゃん
じゃあ実質ダンロップじゃん
2022/05/14(土) 11:23:21.47ID:Sbn0E/8n
ダンロップ EC204 8,100
安タイヤではない気がする
安タイヤではない気がする
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 11:24:05.25ID:SgPizsDk フォルケンは日本製?
Jムズの案内で安売り載ってた。
安価なタイヤだけど高級タイヤより安全マージン落として
販売は無いよね。
Jムズの案内で安売り載ってた。
安価なタイヤだけど高級タイヤより安全マージン落として
販売は無いよね。
2022/05/14(土) 11:37:09.34ID:KOkS6jRr
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 14:44:18.57ID:bqr/vEQt >>237
もっと昔はブリヂストンと提携していたこと知ってる?
もっと昔はブリヂストンと提携していたこと知ってる?
2022/05/14(土) 15:29:27.83ID:aIYWr7Fd
2022/05/14(土) 17:46:29.38ID:KOkS6jRr
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 18:28:44.18ID:RiA8ymfK2022/05/14(土) 19:39:51.85ID:LEIm4wjq
EG02はしなやかで良いけど、EG01も似たような雰囲気なんだろうか?
だとしたら穴場
だとしたら穴場
2022/05/14(土) 21:25:07.26ID:aIYWr7Fd
2022/05/14(土) 23:10:36.44ID:stbiG6J8
2022/05/15(日) 10:53:14.38ID:4ZVpTIEs
熟女のしなやかさは単に柔らかいだけじゃなくて弾力があって路面ノイズとか段差ショック低減に効果あるんじゃないかい
2022/05/15(日) 13:38:15.62ID:6l8MxZxb
2022/05/16(月) 16:01:30.19ID:0ChXdt/V
俺の股間がまで読んだ
2022/05/17(火) 07:27:33.15ID:dy2vBKNO
>>244
こういうこと?
企画(メーカー) 製造
日本 日本 ○
中華 ?ワレメ
欧米
中華 日本
中華 ?
欧米
欧米 日本 ?
中華 ○
欧米 ○
こういうこと?
企画(メーカー) 製造
日本 日本 ○
中華 ?ワレメ
欧米
中華 日本
中華 ?
欧米
欧米 日本 ?
中華 ○
欧米 ○
2022/05/17(火) 12:25:01.98ID:ENNJqJ5K
まったくわからない(´・ω・`)
2022/05/19(木) 11:04:40.24ID:SXkoO4Cm
こういうこと?
https://imgur.com/kOFmJmi
https://imgur.com/kOFmJmi
2022/05/19(木) 17:56:18.46ID:xpUiOJww
>>250
ありがとう。何となくわかった。
ありがとう。何となくわかった。
2022/05/19(木) 21:43:37.50ID:SXkoO4Cm
>>251
244の頭の中を想像です。
244の頭の中を想像です。
2022/05/21(土) 20:19:55.69ID:GorfOchi
ES300相当のイエローハットの PRACTIVA はどうよ?
2022/05/22(日) 04:15:43.89ID:JKqQl+Je
2022/05/22(日) 12:05:32.71ID:qZFH9tBi
オイル交換とかはオートバックスをよく利用するんだけど
プラクティバつけてたら嫌な感じかな
プラクティバつけてたら嫌な感じかな
2022/05/22(日) 16:32:02.29ID:8EXu3lZy
オイル交換はジェー娘を利用
嫌味か
嫌味か
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 09:10:25.71ID:hjWA+mri >>253
街乗りには悪くないが高速は頼りない
街乗りには悪くないが高速は頼りない
2022/05/23(月) 12:41:53.15ID:v4aWNBiF
2022/05/24(火) 12:49:13.46ID:Y9SgDaFV
SD-7もP1もEG01もPRACTIVAもオススメってことね
2022/05/25(水) 02:28:20.22ID:7JbLSwKj
そーですね。
その辺りは安くてもサーキット行くとかでもなく日常使用なら高いタイヤとの差はなんもわからんです。
一般道でやたらハードな走行するなら話は変わるけど。
俺は一般道では70キロか80キロしか出さないからSD7で特に問題感じない。
その辺りは安くてもサーキット行くとかでもなく日常使用なら高いタイヤとの差はなんもわからんです。
一般道でやたらハードな走行するなら話は変わるけど。
俺は一般道では70キロか80キロしか出さないからSD7で特に問題感じない。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/27(金) 21:31:20.24ID:hD5QGXIX ネクストリではダメなんですか?
2022/05/28(土) 21:28:07.61ID:VqtmpUvB
>>261
問題ないだろうけど、わざわざそれをブリヂストンの中から選ぶというのがどうかと
問題ないだろうけど、わざわざそれをブリヂストンの中から選ぶというのがどうかと
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 05:25:21.08ID:SsLDOc7N >>262
でも大々的に売ってますよ
でも大々的に売ってますよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 07:11:14.28ID:A3LSKefk >>263
そりゃブリヂストンだって商売やってんだから大々的に売るわな。
ただ、そんなしょーもない性能のタイヤをわざわざブリヂストンって言う高級ブランドから選ばんでもいいだろ。
ブリヂストンを買うなら高級ブランドに相応しい高性能なタイヤを買わなきゃ。
そりゃブリヂストンだって商売やってんだから大々的に売るわな。
ただ、そんなしょーもない性能のタイヤをわざわざブリヂストンって言う高級ブランドから選ばんでもいいだろ。
ブリヂストンを買うなら高級ブランドに相応しい高性能なタイヤを買わなきゃ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 04:53:21.47ID:7fLaUL8X >>264
腐っても鯛ということはないの?
腐っても鯛ということはないの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 08:14:22.06ID:0Okv3pNv267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 09:57:51.15ID:7fLaUL8X ブリヂストンというメーカーを鯛と呼んでいるのです
2022/05/30(月) 10:07:12.61ID:bFBikO5Z
>>267
評判見る限り他メーカーのベーシッククラスのタイヤと比較してここがって所はなさそうだから、くさっても鯛って事はないんじゃないの?
あえて言えばブリジストンってロゴが付くくらい
俺ならエナセーブやナノエナジー3+買う
評判見る限り他メーカーのベーシッククラスのタイヤと比較してここがって所はなさそうだから、くさっても鯛って事はないんじゃないの?
あえて言えばブリジストンってロゴが付くくらい
俺ならエナセーブやナノエナジー3+買う
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 15:48:29.98ID:refe4XGD >>268の言う通り。
レグノはブリヂストンの沽券にかけて快適性(鯛)を追求してトップの座に君臨するタイヤだから
どんなにウェット性能悪くても(腐っても)存在価値がある。
まさに腐っても鯛って表現がピッタリ当てはまる。
レグノはブリヂストンの沽券にかけて快適性(鯛)を追求してトップの座に君臨するタイヤだから
どんなにウェット性能悪くても(腐っても)存在価値がある。
まさに腐っても鯛って表現がピッタリ当てはまる。
2022/05/30(月) 17:56:38.75ID:h0Zz2fIu
ネクストリードリフトだと滑りやすくてなかなかよかったですよ
2022/05/30(月) 22:59:00.89ID:8lQpXTxO
鯛って正直おいしくないよね(´・ω・`)
2022/06/01(水) 22:30:52.60ID:RI6frc6R
ブリジストンじゃ安タイヤ度が足りないってことかね
2022/06/04(土) 13:50:43.10ID:bSO0XPYg
腐っても鰤
2022/06/04(土) 19:03:35.32ID:ue49nB5j
2022/06/09(木) 18:01:55.66ID:dgTgdz2r
愛部品でグッドイヤーEG01にしたけど日本製でしたぞ
2022/06/09(木) 21:54:46.07ID:T6+MBwnU
>>275
サイド割れるぞ
サイド割れるぞ
2022/06/18(土) 00:46:43.28ID:vxdtmXv0
コンパクトカーだけど、sd-7買っちゃっていいんだよね
2022/06/25(土) 22:18:07.90ID:aYh1HGHD
かなり安いタイヤより本当に違いを感じれるならエナセーブくらいを使ってみたいけど
2022/06/25(土) 23:57:47.15ID:DEY7o1BZ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/26(日) 08:15:38.74ID:nW7grsFV 普通車のエンジンはオイル交換などメンテしてたら何万キロ位持つの?
トラックの動画見てたら3年で100万キロのがあったから
。かなり走ってるトラックは乗り入れが出来ないとか言ってたけど良く分からなかった。
トラックの動画見てたら3年で100万キロのがあったから
。かなり走ってるトラックは乗り入れが出来ないとか言ってたけど良く分からなかった。
2022/06/26(日) 09:27:45.08ID:kpyCJb/e
>>278
ごめん純正ダンロップ→エナジーセイバー→エコスES31→エナセーブEC204の順に替えてる、実際は
ごめん純正ダンロップ→エナジーセイバー→エコスES31→エナセーブEC204の順に替えてる、実際は
2022/06/26(日) 09:40:53.68ID:dbvITGRS
>>280
トラックは数百万キロとか言うけど、エンジン調子悪いから買い換えようってレベルの価格でもないから平気でオーバーホールしてるよ?
トラックは数百万キロとか言うけど、エンジン調子悪いから買い換えようってレベルの価格でもないから平気でオーバーホールしてるよ?
2022/06/26(日) 16:40:28.54ID:QvuPfHPq
2022/06/26(日) 21:14:19.91ID:PROQPtZY
自営で仕事柄よく走るけど06年ごろに買った1500ccの車は3年で10万キロ、5年目車検前で18万キロだったけどすこぶる快調だった(´・ω・`)
12年に買った今の2000ccは少しペースが落ちて今16万キロ
全然いけるけどでも微妙にオイル消費したりしてるな
距離もそうだけど経年劣化的なのも多少はあるかもしれない
シールとか吸気系排気系のなんやかやとか
短期間に高速を走って伸びた距離ってそれほどにはエンジンに負担かけてないって印象ある
12年に買った今の2000ccは少しペースが落ちて今16万キロ
全然いけるけどでも微妙にオイル消費したりしてるな
距離もそうだけど経年劣化的なのも多少はあるかもしれない
シールとか吸気系排気系のなんやかやとか
短期間に高速を走って伸びた距離ってそれほどにはエンジンに負担かけてないって印象ある
2022/06/26(日) 21:26:49.88ID:DMcunA+y
>>284
親が仕事で高速使ってて年2万5千キロくらい走ってたけど、買い替えの時にディーラーマンに高速ばかりだと距離ほどは劣化しませんねと言われてた
親が仕事で高速使ってて年2万5千キロくらい走ってたけど、買い替えの時にディーラーマンに高速ばかりだと距離ほどは劣化しませんねと言われてた
2022/07/01(金) 23:03:29.39ID:SbPNC5Ra
排水性の良い安タイヤが有れば良いのになゲリラ豪雨の多い日本だし
2022/07/02(土) 02:42:04.33ID:AcpfRu2h
クムホのPS71の排水性が評判だよな
その技術で安タイヤも出してくれれば
国内メーカーは雨天性能をどうしてもっと充実させてくれないのかなあ
その技術で安タイヤも出してくれれば
国内メーカーは雨天性能をどうしてもっと充実させてくれないのかなあ
2022/07/02(土) 12:10:23.49ID:mA1lVnr3
太いタイヤほどグリップが良くなると思ってた
2022/07/03(日) 17:18:17.50ID:fx9Wp84E
2022/07/07(木) 07:17:42.76ID:L5tM0ZeA
給料入ったらSD7買っちゃうぞ
2022/07/07(木) 09:29:51.25ID:L5tM0ZeA
SD7でいいよね
もうちょい出してこれにした方が良いとかある?
予算としてはアマゾンで工賃8千円くらいみちいで、総額で3万~3万5千円くらいまでで
もうちょい出してこれにした方が良いとかある?
予算としてはアマゾンで工賃8千円くらいみちいで、総額で3万~3万5千円くらいまでで
2022/07/07(木) 10:40:31.27ID:pGIBEvbA
値上がりしたしなぁ給料は上がらないけど
2022/07/07(木) 12:47:14.61ID:4oDQ0his
>>292
ほんとだよね、可処分所得ほぼ変わらないのに物価は上がるのはどーなんだと思うよ
ほんとだよね、可処分所得ほぼ変わらないのに物価は上がるのはどーなんだと思うよ
2022/07/08(金) 22:26:04.94ID:Dd/gqtfo
>>293
みんなで買い控えて値下げを待つしかないのかもね
みんなで買い控えて値下げを待つしかないのかもね
2022/07/12(火) 13:36:37.46ID:i0u4xLuG
ジェームスとグッドイヤーの共同開発したとかっていう、ALLAGEのAL01、02てどうかな
国産と書いてあるけど
安いからこれにしよかなとか思ってるのだけど、やはり普通のメーカー品の安いやつの方が良いかな
国産と書いてあるけど
安いからこれにしよかなとか思ってるのだけど、やはり普通のメーカー品の安いやつの方が良いかな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/13(水) 05:27:58.92ID:SkfiYe9R HIFLY のスタッドレスを7年も使ってたらカチカチになって夏タイヤに変身を遂げた
これはこれで便利で経済的
これはこれで便利で経済的
2022/07/13(水) 06:14:53.88ID:u6+rE1TR
>>290
SD7いいと思います。新車装着することもあるし安い割に平均値の性能はしっかりしてる。
安いタイヤこそ売れるから各メーカーもしっかり作り込んでるし。
ただ買うなら古い売れ残りを掴まされたりするから必ず2202年製のみ買うようにしたほうがいい。オレは年式にはこだわり今買うならこの年式以外は死んでも買わない!!
SD7いいと思います。新車装着することもあるし安い割に平均値の性能はしっかりしてる。
安いタイヤこそ売れるから各メーカーもしっかり作り込んでるし。
ただ買うなら古い売れ残りを掴まされたりするから必ず2202年製のみ買うようにしたほうがいい。オレは年式にはこだわり今買うならこの年式以外は死んでも買わない!!
2022/07/13(水) 06:28:27.45ID:AHK68Cfl
>>297
未来に生きてる
未来に生きてる
2022/07/13(水) 07:13:28.86ID:xMu4ITPZ
過去に生きるよりましさ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/14(木) 23:17:23.58ID:uxu0ZedO2022/07/15(金) 00:15:13.96ID:cngsfcC8
>>300
そのサイズならABやYHのPBだとそんな値段じゃね?
そのサイズならABやYHのPBだとそんな値段じゃね?
2022/07/15(金) 12:31:33.91ID:0bXEnKQD
店員に聞いたけど、2017年より前のモデルを復刻として生産して価格を抑えているそうだ
ただ、まず第一声にこのタイヤで何年乗られるかによっては検討される対象を変えた方が良いと言われた
年1万km走るとして3年後に、再度購入しても構わないのであればこれでも良いとは思うとは言われた
さらにモデルが古くグレードも低いので、燃費も多少変わるとも
ただ、まず第一声にこのタイヤで何年乗られるかによっては検討される対象を変えた方が良いと言われた
年1万km走るとして3年後に、再度購入しても構わないのであればこれでも良いとは思うとは言われた
さらにモデルが古くグレードも低いので、燃費も多少変わるとも
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/17(日) 14:30:53.71ID:sqoMUqf7 コメリーで森グリーン
軽油、ガソリン兼用が920円 4リットル
田植え機やトラクターに使う。兼用だと間違っても大丈夫だから。とりあえず10缶かった。
軽油、ガソリン兼用が920円 4リットル
田植え機やトラクターに使う。兼用だと間違っても大丈夫だから。とりあえず10缶かった。
2022/07/17(日) 16:00:18.85ID:cRj+y+tO
>>303
俺も森グリーン使うこと多いけど誤爆?
俺も森グリーン使うこと多いけど誤爆?
2022/07/17(日) 16:00:28.57ID:KNdA8BlO
PIRELLIもなかなか良いよ
タイヤ硬い気がするけど安くて性能はラジアルから6ランク位上って感じ
ハイグリップタイヤやSタイヤなんて目じゃないわ
タイヤ硬い気がするけど安くて性能はラジアルから6ランク位上って感じ
ハイグリップタイヤやSタイヤなんて目じゃないわ
2022/07/17(日) 20:25:59.98ID:yNPhWqe9
森グリーンってなんやねん(´・ω・`)
ググっても神奈川の会社しか出んし
ググっても神奈川の会社しか出んし
2022/07/17(日) 21:09:50.57ID:j8uFQVZN
2022/07/17(日) 21:17:07.70ID:yNPhWqe9
はい(´・ω・`)勉強になりました
2022/07/17(日) 21:53:40.45ID:KNdA8BlO
モリグリーンて量販店だと人気の安い合成油だね。
格安オイルでワコーズのライバル。
格安オイルでワコーズのライバル。
2022/07/18(月) 21:24:05.76ID:1WpYkRN0
2022/07/18(月) 21:41:57.08ID:fBl95m8+
2022/07/18(月) 22:06:59.86ID:R3T+SODu
PIRELLIのパワーゲイってのは安いのにウェットAとかあるしかなり優れてる
2022/07/18(月) 22:08:54.30ID:1WpYkRN0
>>311
価格.comを見ても聞いた事も無い店しかないのが残念なんだよなあナノエナジー
価格.comを見ても聞いた事も無い店しかないのが残念なんだよなあナノエナジー
2022/07/18(月) 22:10:33.36ID:fBl95m8+
2022/07/18(月) 22:26:18.11ID:1WpYkRN0
2022/07/19(火) 01:00:39.53ID:0dmz0wrg
パワーゲイってなんやねん(´・ω・`)
ググったらちゅんごい世界しかヒットせんやろ(´・ω・`)
POWERGYの読み方はパワジーよ
ググったらちゅんごい世界しかヒットせんやろ(´・ω・`)
POWERGYの読み方はパワジーよ
2022/07/19(火) 08:26:14.99ID:qV8lKqkr
そろそろタイヤを換えないとと思って来てみた
以前は情報豊富なスレだったけれど最近はそうでもないのね
タイヤ通販の店のレビューの交換前のタイヤへの不満を読む方が深い
その代わり情報集積度は低いんだよな一個一個読んで行かないといけない
以前のこのスレは貴重だった
あの濃さと情報集積度を併せ持った場所は今はどこに移ったのかねえ
以前は情報豊富なスレだったけれど最近はそうでもないのね
タイヤ通販の店のレビューの交換前のタイヤへの不満を読む方が深い
その代わり情報集積度は低いんだよな一個一個読んで行かないといけない
以前のこのスレは貴重だった
あの濃さと情報集積度を併せ持った場所は今はどこに移ったのかねえ
2022/07/19(火) 09:33:18.11ID:yfPXe9Ad
>>317
真剣に相談すれば真剣に答えてくれる人も残っていると思う。
単に貶したいだけとか、そんな輩が多くなったのでノイズは多いけど。
これからはAI機能を使って有用な情報を選別してブラウスする時代になったのかもね。
まとめサイトみたいなのを作る奇特な人がいないと辛いかもなぁ。
読み手の頭脳で情報判別するとなると「スルー検定中」とかのスキルが必要になるわな。
真剣に相談すれば真剣に答えてくれる人も残っていると思う。
単に貶したいだけとか、そんな輩が多くなったのでノイズは多いけど。
これからはAI機能を使って有用な情報を選別してブラウスする時代になったのかもね。
まとめサイトみたいなのを作る奇特な人がいないと辛いかもなぁ。
読み手の頭脳で情報判別するとなると「スルー検定中」とかのスキルが必要になるわな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/21(木) 13:56:44.44ID:j8t5czJd メーカー品でも製造国、中国が大半だけど品質は大丈夫だろうか。
2022/07/21(木) 14:27:03.82ID:w7jV2AkO
大半…?
たいていは日本メーカーは日本製だろう?
ほんとの安タイヤ以外は
たいていは日本メーカーは日本製だろう?
ほんとの安タイヤ以外は
2022/07/21(木) 18:51:49.02ID:ba+vUfkL
ハンコック2年半使って
サイルンにしてみました
アテンザで225/45/19
感想聞きたい方
おられますか?
サイルンにしてみました
アテンザで225/45/19
感想聞きたい方
おられますか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/22(金) 08:23:14.56ID:AeXEzVuD プラクティバセレナに半年位履いてたけどミニバンには柔らかすぎてダメだったな
サイドがすぐに減っていく様子が分かった
ノイズとかはミニバン専用タイヤとかと同じかそれより静か
乗り心地は良かったけど石はね凄い
サイドがすぐに減っていく様子が分かった
ノイズとかはミニバン専用タイヤとかと同じかそれより静か
乗り心地は良かったけど石はね凄い
2022/07/23(土) 07:44:23.47ID:yGF+BLj1
安タイヤとはいえウェット性Cのタイヤだらけな国産メーカー揃いなのはどういう事?
雨の多い日本なのに
雨の多い日本なのに
2022/07/23(土) 09:21:32.87ID:KzrTZNla
2022/07/23(土) 10:01:49.44ID:Or40lMly
2022/07/23(土) 10:41:43.55ID:57BUR+jm
2022/07/23(土) 11:03:20.11ID:KzrTZNla
>>325,326
ごめんシンセラと勘違いしてた
ごめんシンセラと勘違いしてた
2022/07/27(水) 08:20:27.36ID:AT/U/sjp
2022/07/27(水) 08:26:42.79ID:UZwmq4k/
2022/07/27(水) 10:26:53.35ID:F5lDUEP/
ピレリーのパワーゲイはウェットAだよ
2022/07/27(水) 11:18:19.90ID:93rZn21t
パワジーって打つよりパワーゲイって打つほうがめんどいやろ(´・ω・`)
2022/07/27(水) 12:02:21.85ID:wRnWLF1a
2022/07/27(水) 18:56:26.01ID:F5lDUEP/
あれパワージーて読むのか…
人前で言わなくて良かった
人前で言わなくて良かった
2022/07/27(水) 18:58:14.23ID:F5lDUEP/
人前で、イタリアのパワーゲイマジでスゴイよ?とか言った日には…
2022/07/27(水) 21:07:00.55ID:L2LepDpy
>>329
175/65R14でそんなことしてられないわ走りのモデルならともかくさ
175/65R14でそんなことしてられないわ走りのモデルならともかくさ
2022/07/27(水) 21:17:44.13ID:O5LekRvt
2022/07/28(木) 00:45:21.37ID:tZjwX3ep
やっぱりみんなTIREHOODなの?オートバックスで付けられるなら安心だし
2022/07/28(木) 09:46:57.84ID:fTp0C7h6
フジが安いっていうよ
自分は小規模チェーンのそこそこ安い近場のタイヤ店
tirehoodも良さそうだけどね
自分は小規模チェーンのそこそこ安い近場のタイヤ店
tirehoodも良さそうだけどね
2022/07/28(木) 12:29:00.56ID:sPNTrcN+
>>338
マジすか?普段フジを利用してるから他にいいところないかなあと思ってた
マジすか?普段フジを利用してるから他にいいところないかなあと思ってた
2022/07/28(木) 14:29:10.67ID:+QEiMgAH
マッチもオススメ
2022/07/29(金) 21:12:34.95ID:/FGUIYJi
>>340
その会社、見当たらないんだが?
その会社、見当たらないんだが?
2022/07/29(金) 21:41:24.19ID:26BYBT4j
>>341
フジのイメージキャラクターがマッチだ!
フジのイメージキャラクターがマッチだ!
2022/07/30(土) 13:09:48.96ID:07pCuiRU
>>342
最近はマー君に代わって完全に降板しちゃったのかも。でも交代は最近のような気がするな。
最近はマー君に代わって完全に降板しちゃったのかも。でも交代は最近のような気がするな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 12:48:13.29ID:WPCIFJr5 ブリヂストンのDAYTON DT30
タイヤ館で安売りしてるけどブリヂストン製たから
ある程度品質性能は良いかな
タイヤ館で安売りしてるけどブリヂストン製たから
ある程度品質性能は良いかな
2022/08/19(金) 12:58:31.35ID:3xd05oae
ブリヂストンの安物買うならアジアンの上級モデルのが良い。
2022/08/23(火) 19:17:21.87ID:9F0R+uq2
2022/08/23(火) 21:38:59.28ID:fo5YEXd9
セイバリング良さそう?
2022/08/24(水) 22:54:56.42ID:c0FcISsv
童貞30か
2022/08/25(木) 06:58:37.57ID:2TSOOlH0
2022/08/25(木) 21:10:06.21ID:pzkEj/bb
セイバーとかデイトンで、ブリヂストンです(キリッ
とかって
Fラン大で、大卒です(キリッ
みたいなものだよなw
とかって
Fラン大で、大卒です(キリッ
みたいなものだよなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/29(木) 14:51:33.77ID:7A5gXMNJ デイトンとか、ケンダより安かったりする。
ケンダも二輪じゃ純正タイヤだったりするけど。
ケンダも二輪じゃ純正タイヤだったりするけど。
2022/10/07(金) 09:42:31.98ID:XfYEM6lh
ヒビワレックス
2022/10/09(日) 20:01:24.73ID:7poLujWE
GD7を四本つけてもらったけど
1ヶ月くらいで一本パンクして
オートバックスでエフィシアをつけてもらった
エフィシアは横から観てもかっこいいし、乗り心地が明らかに良くなったような
全部エフィシアにすれば良かった、オートバックスのパンク保証もあったろうし
1ヶ月くらいで一本パンクして
オートバックスでエフィシアをつけてもらった
エフィシアは横から観てもかっこいいし、乗り心地が明らかに良くなったような
全部エフィシアにすれば良かった、オートバックスのパンク保証もあったろうし
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/12(水) 23:35:46.86ID:pxP7DBaK ●155/65R14
\3,300 Ac NEXTRY
\3,885 Bc SD-k7
\4,600 Ac NANOENERGY 3
●185/60R15
6,145円 Ac SD-7
6,950円 Ab POWERGY
7,400円 Ab NANOENERGY 3 PLUS
7,990円 Ab TRANPATH mp7
8,589円 AAAc BluEarth AE-01F
8,854円 AAc エナセーブ EC204
\3,300 Ac NEXTRY
\3,885 Bc SD-k7
\4,600 Ac NANOENERGY 3
●185/60R15
6,145円 Ac SD-7
6,950円 Ab POWERGY
7,400円 Ab NANOENERGY 3 PLUS
7,990円 Ab TRANPATH mp7
8,589円 AAAc BluEarth AE-01F
8,854円 AAc エナセーブ EC204
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/12(水) 23:57:14.73ID:pxP7DBaK >>226
SD-7より安い軽は買い
SD-7より安い軽は買い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 00:02:31.32ID:7js8RCUb357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 01:55:05.03ID:7js8RCUb ●215/60R16
\7,550 Ac SD-7
\8,000 Aa POWERGY
\8,699 Ab NANOENERGY 3 PLUS
\9,650 Aa TRANPATH mp7
\7,550 Ac SD-7
\8,000 Aa POWERGY
\8,699 Ab NANOENERGY 3 PLUS
\9,650 Aa TRANPATH mp7
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 13:00:14.83ID:7js8RCUb ●225/65R17
\11,680 GRANDTREK ST30
\11,818 Ab PROXES CL1 SUV
\13,900 GRANDTREK PT3
\13,090 OPEN COUNTRY U/T
\14,530 AAb LE MANS V
\14,600 Aa BluEarth-RV RV03
●225/45R18
\10,240 Ac SD-7
\11,750 Aa POWERGY
\12,637 Ab NANOENERGY 3 PLUS
\12,895 Ab EAGLE LS EXE
\14,801 Ba PROXES Sport
\15,475 AZENIS FK510
\15,550 Aa TRANPATH mp7
●235/50R18
\13,800 Ab TRANPATH LuII
\14,240 Aa TRANPATH mp7
\14,400 Aa PROXES Sport
\15,620 AVID ENVigor S32
\16,885 AAb エナセーブ RV505
\17,490 AAa BluEarth-RV RV03
\11,680 GRANDTREK ST30
\11,818 Ab PROXES CL1 SUV
\13,900 GRANDTREK PT3
\13,090 OPEN COUNTRY U/T
\14,530 AAb LE MANS V
\14,600 Aa BluEarth-RV RV03
●225/45R18
\10,240 Ac SD-7
\11,750 Aa POWERGY
\12,637 Ab NANOENERGY 3 PLUS
\12,895 Ab EAGLE LS EXE
\14,801 Ba PROXES Sport
\15,475 AZENIS FK510
\15,550 Aa TRANPATH mp7
●235/50R18
\13,800 Ab TRANPATH LuII
\14,240 Aa TRANPATH mp7
\14,400 Aa PROXES Sport
\15,620 AVID ENVigor S32
\16,885 AAb エナセーブ RV505
\17,490 AAa BluEarth-RV RV03
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 13:07:13.06ID:7js8RCUb 軽はNEXTRYが買い
SUV1・バンはTRANPATHが買い
コンパクト・セダン・ミニバンはPOWERGYが買い
SUV1・バンはTRANPATHが買い
コンパクト・セダン・ミニバンはPOWERGYが買い
2022/10/16(日) 16:57:14.17ID:4AKR488k
マックスランエフィシア履いた。グリップも静粛性も良い。なんの不満ない。各メーカーのスタンダード低燃費タイヤ履いていて特に不満ないならエフィシ履いても不満どころか満足度は高いと思うよ。
2022/10/16(日) 17:52:02.80ID:4AKR488k
エフィシアについて聞きたいことあればどうぞ( ゚д゚)ノ
2022/10/16(日) 20:02:45.96ID:cQYQ6Y9K
エフィシアは耐摩耗耐偏摩耗性能が気になる
2022/10/16(日) 21:44:03.96ID:4AKR488k
耐摩耗はこれからだけど良さそうと言う情報あったね。
2022/10/16(日) 23:05:37.18ID:ydhEQg2H
2022/10/26(水) 20:35:02.27ID:7C8eNmre
マックスランエフィシアのベースタイヤってグッドイヤーのEfficientGrip ECO EG02かな?エシフィエントなんて名前も似ているしタイヤパターンも兄弟という感じで似ているし。なんの確証はないけど。
2022/10/26(水) 20:48:01.73ID:kquCiEQ2
>>365
そうかもね、製造元は住友ゴムらしいから
そうかもね、製造元は住友ゴムらしいから
2022/10/31(月) 20:38:05.16ID:MTy9HSvN
エフィシアって見た目が格好良いよな
他のタイヤと一線を画す
他のタイヤと一線を画す
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/05(土) 16:12:19.61ID:x/RX65Uj フリードのタイヤ交換して来た。
通販でSD7買って持ち込み交換。
前回ショップで交換したネクストリーより1万円以上安かったわ。
通販でSD7買って持ち込み交換。
前回ショップで交換したネクストリーより1万円以上安かったわ。
2022/11/05(土) 17:44:22.28ID:3EkiXQij
軽~小型車サイズのネクストリーはかなり高くなったな
大手でこのサイズの最安値はEC202Lになった
大手でこのサイズの最安値はEC202Lになった
2022/11/08(火) 00:23:52.05ID:Q89+zvau
25年通勤で車に乗ってて
この前人生ではじめてパンクしたタイヤが買ったばかりのGD7でショックだったわ
この前人生ではじめてパンクしたタイヤが買ったばかりのGD7でショックだったわ
2022/11/08(火) 14:29:03.09ID:MM+8JQcE
最近ピレリP1聞かないね
2022/11/08(火) 18:23:28.99ID:UYegLUWV
>>371
ピレリP1はPowergyに置き換わった。
ピレリP1はPowergyに置き換わった。
2022/11/09(水) 07:52:15.48ID:jx51iHbV
>>372
2割くらい高価なのね
2割くらい高価なのね
2022/11/10(木) 07:38:09.16ID:vJpc8ncA
パワーゲイ ホモみたい
2022/11/10(木) 08:39:24.25ID:CEeK91hk
>>374
パワージーだろ…
パワージーだろ…
2022/11/10(木) 15:51:20.24ID:TlOqPW6Q
初めてNEXTRY履いてみたけどケース硬目だな
超ハイトワゴンまで想定してんだろな
超ハイトワゴンまで想定してんだろな
2022/11/16(水) 20:35:14.03ID:oWer2Vqf
そろそろタイヤを交換しようと思う。
175/65R15
TOYO SD-7 \4,634
PIRELLI P1 \4,763
値段は変わらん。どっちがおすすめ?
175/65R15
TOYO SD-7 \4,634
PIRELLI P1 \4,763
値段は変わらん。どっちがおすすめ?
2022/11/17(木) 04:56:30.20ID:+LK5ufvU
2022/11/17(木) 13:50:47.05ID:uXTdz3VR
交換時期になったグッドイヤーの夏タイヤからもう寿命の冬タイヤ年始から履き続けてこの前SD-7に替えたけど乗り心地とか快適性とか感じないわ
燃費は寿命の冬タイヤから3キロ良くなったからありがたい
燃費は寿命の冬タイヤから3キロ良くなったからありがたい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/17(木) 17:22:35.29ID:EfVIj1tP2022/11/17(木) 21:04:01.27ID:S3kpkfg7
ピレリノイズが気にならないならP1は最強レベルだな
2022/11/19(土) 08:52:38.75ID:yW2LxGWw
どちらもおすすめってことすね

383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/13(火) 23:46:45.57ID:JVQ4BXJe さんざん悩んでSD7にした、みんなよろしくな
雨の日はスピード遅めで走るわ
NANOENERGY 3 PLUSと散々悩んだけど
身の丈にあうタイヤって事でこれになった
今のヨコハマのBluEarthを4〜5年使ってたけど
とうとう1本だけ空気がガンガン抜けるようになってしまったので
交換ということになった、今までありがとういいタイヤだった
ディーラー持って行くと45000円は下らなかった気がするんだが
安タイヤ18000円と持ち込みで8000円くらいだから、実は3万以下で付くって知って
ケチればケチれるもんだと知ったわ、今のタイヤ82Sだったから1本6000円だなw
工賃たっかw
今なら1本6000くらいでウェットbのタイヤあるから、次に換えるまでには
買える身分になりたい
雨の日はスピード遅めで走るわ
NANOENERGY 3 PLUSと散々悩んだけど
身の丈にあうタイヤって事でこれになった
今のヨコハマのBluEarthを4〜5年使ってたけど
とうとう1本だけ空気がガンガン抜けるようになってしまったので
交換ということになった、今までありがとういいタイヤだった
ディーラー持って行くと45000円は下らなかった気がするんだが
安タイヤ18000円と持ち込みで8000円くらいだから、実は3万以下で付くって知って
ケチればケチれるもんだと知ったわ、今のタイヤ82Sだったから1本6000円だなw
工賃たっかw
今なら1本6000くらいでウェットbのタイヤあるから、次に換えるまでには
買える身分になりたい
2022/12/19(月) 15:30:57.34ID:arKxjJhi
SD7は耐久性だけのゴミだろ
ネクストリーにも負ける
ネクストリーにも負ける
2022/12/20(火) 08:19:21.68ID:DgmyeAvH
SD7ってウェットグリップBが多くなかったっけ?
それだけでも多くのエコタイヤ超えてる
それだけでも多くのエコタイヤ超えてる
2022/12/20(火) 08:20:32.25ID:DgmyeAvH
ごめん、全部Cだった
2022/12/20(火) 12:58:03.51ID:JL4O9IOl
スタッドレスだけど去年の初秋にさんざ悩んで結局1本9000円で買った
ピレリのアイスアシンメトリコ(型落ち)がなかなか快適(´・ω・`)
不人気売れ残りサイズでちょっとデカい(´・ω・`)ワゴンがSUVに見える
ピレリのアイスアシンメトリコ(型落ち)がなかなか快適(´・ω・`)
不人気売れ残りサイズでちょっとデカい(´・ω・`)ワゴンがSUVに見える
2022/12/20(火) 13:24:28.39ID:LuyrKuka
とりあえず転がり性能Aウェットグリップcを基準に置くとSD7は論外
202Lですら満たしてるのに
202Lですら満たしてるのに
2022/12/20(火) 21:29:50.45ID:0GvTCy9Z
>>388
386だがさすがに転がり抵抗AウェットCだよ、今度は間違いない
386だがさすがに転がり抵抗AウェットCだよ、今度は間違いない
2022/12/20(火) 22:26:05.46ID:LuyrKuka
>>389
すまん転がり抵抗BはSD-k7だけみたいね
すまん転がり抵抗BはSD-k7だけみたいね
2022/12/20(火) 22:28:59.42ID:0GvTCy9Z
>>390
いやいや、SD-K7もあったか
いやいや、SD-K7もあったか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/21(水) 03:49:20.91ID:8FoMiyuU SD7、まだちょっとしか走ってないけど
さすがに4年目のタイヤよりは加速もハンドル制動もよくなっててビビったw
やっぱりタイヤが減ってるとその辺低下するもんなんだな
ただ、確かにボヨンボヨンするわw
もしかしたらタイヤ交換した兄ちゃんが空気バンバン入れてたせいかもしれんが、なんか23とか聞こえたので
後でガソリンスタンド行ってエアー確認してこなきゃ
さすがに4年目のタイヤよりは加速もハンドル制動もよくなっててビビったw
やっぱりタイヤが減ってるとその辺低下するもんなんだな
ただ、確かにボヨンボヨンするわw
もしかしたらタイヤ交換した兄ちゃんが空気バンバン入れてたせいかもしれんが、なんか23とか聞こえたので
後でガソリンスタンド行ってエアー確認してこなきゃ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/26(月) 11:26:23.74ID:KQZHlcFK 175,65,14で年度浅めの安タイヤだとSD7かグッドイヤーで一本4000くらいが底値かな?
店に丸投げだと一本6000くらいか。もっと安くなることある?
店に丸投げだと一本6000くらいか。もっと安くなることある?
2022/12/27(火) 12:53:07.48ID:eXEUdgFg
>>393
Amazonでたまに安いよ。昨日もトランパスmp7が安かった
https://twitter.com/_momijimaple_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Amazonでたまに安いよ。昨日もトランパスmp7が安かった
https://twitter.com/_momijimaple_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
395392
2022/12/28(水) 16:24:12.74ID:o/Ki9RvW 今日スタンドでタイヤの空気圧みたら30超えてたわー
うちのタイヤは23/22だからだいぶオーバーw
思わず空気入れ交換して確認してしまったw
タイヤ交換した時のあんちゃんの会話が心配だったんで
気にはなってたんだが(メーター読みと実際の数字がズレるから、いくつくらいみたいな会話してた)
ちょーっとサービスし過ぎだったなw
一応善意の報告をしておいたんだが、多分あれはスルーされた感があったので
安い所は、自分でちゃんとそういう所を確認しないとダメだなって思った
(メーターが壊れてるのに、空気入れた後に空気圧確認しない時点で嫌な予感はしてた)
抜いたらたぶんボヨンボヨンは収まると・・・いいな
うちのタイヤは23/22だからだいぶオーバーw
思わず空気入れ交換して確認してしまったw
タイヤ交換した時のあんちゃんの会話が心配だったんで
気にはなってたんだが(メーター読みと実際の数字がズレるから、いくつくらいみたいな会話してた)
ちょーっとサービスし過ぎだったなw
一応善意の報告をしておいたんだが、多分あれはスルーされた感があったので
安い所は、自分でちゃんとそういう所を確認しないとダメだなって思った
(メーターが壊れてるのに、空気入れた後に空気圧確認しない時点で嫌な予感はしてた)
抜いたらたぶんボヨンボヨンは収まると・・・いいな
2022/12/28(水) 16:32:53.09ID:gAHg1FEb
ホイールにタイヤ嵌めた直後は空気圧高めにするのはよくあるよ。
ビートとリムが馴染むまでに時間かかるから最初は空気抜けていく事がある。
丁寧なクルマ屋だと嵌めてから高圧で数日置いて空気圧再調整後クルマに装着する。
空気圧高めにしてあるんで一週間くらいしたら空気圧チェックしてくださいとか言われてない?
ビートとリムが馴染むまでに時間かかるから最初は空気抜けていく事がある。
丁寧なクルマ屋だと嵌めてから高圧で数日置いて空気圧再調整後クルマに装着する。
空気圧高めにしてあるんで一週間くらいしたら空気圧チェックしてくださいとか言われてない?
2022/12/28(水) 18:07:47.52ID:oCHGmxK3
最初は寸度成長でエア圧下がるから高めはある。
扱いの荒いスタンドのエアインフレーターやプリセット型のは信用しないで、自前のゲージをお勧めする。
扱いの荒いスタンドのエアインフレーターやプリセット型のは信用しないで、自前のゲージをお勧めする。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/29(木) 03:26:33.77ID:x+JVVNS3 >>396-397
なるほど、そういうことなのね
その後の空気圧確認してって言わなかったのが
交換したあんちゃんの落ち度って事か
丁度一週間くらいだから今抜いて良かった感じか
ゲージは精度がどうなのかって思って買ってなかったけど
一つ買っても良さそうだな
しかし換えた直後ってそんなに入れるもんなんだな、知らなくてビビった
なるほど、そういうことなのね
その後の空気圧確認してって言わなかったのが
交換したあんちゃんの落ち度って事か
丁度一週間くらいだから今抜いて良かった感じか
ゲージは精度がどうなのかって思って買ってなかったけど
一つ買っても良さそうだな
しかし換えた直後ってそんなに入れるもんなんだな、知らなくてビビった
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/01(日) 07:28:25.41ID:mySHKM/T コンパクトカーだがリンロンて中華タイヤが21年製で激安で、バランス廃タイヤ処理バルブ交換込み込みで工賃一本1100円でやってくれるところを見つけた。
もうこれ最安だろ。
もうこれ最安だろ。
2023/01/01(日) 09:02:47.33ID:80SgItI8
俺もコンパクトだが安けりゃ良いって物でもないし
2023/01/01(日) 09:49:04.68ID:SZx6qB5p
安くてもピレリ!グッドイヤー!なんて
いう欧米信仰は古いのかもしれんな
いう欧米信仰は古いのかもしれんな
2023/01/01(日) 10:53:38.30ID:kLEDSOWk
個人的には中国製以外をチョイスしとけば問題ないと思うよ
インドネシアとかタイとかの現地生産オススメ
インドネシアとかタイとかの現地生産オススメ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/01(日) 12:32:47.79ID:Cd100eGK ギクギクッ(こないだSD7に変えたばかり)
2023/01/01(日) 15:19:59.89ID:W7/isxbk
新しいタイヤはグリップが高いからか燃費が伸びづらいのかね?
自分で空気入れてないから空気圧が少し低いのもあるかもしれんが
自分で空気入れてないから空気圧が少し低いのもあるかもしれんが
2023/01/01(日) 17:03:07.46ID:80SgItI8
2023/01/01(日) 17:25:21.85ID:W7/isxbk
2023/01/01(日) 18:38:56.35ID:xbYCQKG4
2023/01/04(水) 09:37:59.48ID:d47FKxzV
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/17(火) 19:00:27.67ID:q6w6kNbM SD7、空気抜いたらあんまりボヨンボヨンしなくなったし
雨の制動も4年弱はいたタイヤより全然良かった
安くて普通ってまさにコレなんだなと思った次第
雨の制動も4年弱はいたタイヤより全然良かった
安くて普通ってまさにコレなんだなと思った次第
2023/01/17(火) 19:13:28.84ID:5pM/o8R0
でも中国製なんでしょ?
2023/01/18(水) 10:44:36.89ID:JMyZNhRk
>>410
最近は中国も品質管理しっかりしてるからな
最近は中国も品質管理しっかりしてるからな
2023/01/18(水) 12:15:51.11ID:adCKjHjp
2023/01/18(水) 12:30:26.82ID:adCKjHjp
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f28e2f3c1a4d293a256b678cf5a236d25b5335
これね
2019年辺りからパンクニュースが絶えない
パンク保証つきも出回ってるけどそれでも買う気起こらんわ
これね
2019年辺りからパンクニュースが絶えない
パンク保証つきも出回ってるけどそれでも買う気起こらんわ
2023/01/18(水) 12:36:20.60ID:JMyZNhRk
2023/01/18(水) 12:44:24.98ID:adCKjHjp
>>414
他メーカーだけど鰤の中国製ネクストリーも評価低い
他メーカーだけど鰤の中国製ネクストリーも評価低い
2023/01/18(水) 12:48:46.67ID:JMyZNhRk
2023/01/19(木) 11:53:35.95ID:dOSRUrfi
ブリのタイヤは販売価格に高額なブランド料が含まれている
だからタイヤの自体の製造コストはアジアン並かそれ以下に抑える必要がある
だからタイヤの自体の製造コストはアジアン並かそれ以下に抑える必要がある
2023/01/19(木) 12:20:38.72ID:UE3nQdss
日本人の相当数が価格が高いほうが良いものだ、信仰があるからね
松下電器が他メーカーより少し価格が高かったのも創業者の松下幸之助が他より少し高くしなはれ、だったから
ブリヂストンの高価格戦略は海外では通じない
ブリヂストンは欧米以外で多く売れてるんだよな
松下電器が他メーカーより少し価格が高かったのも創業者の松下幸之助が他より少し高くしなはれ、だったから
ブリヂストンの高価格戦略は海外では通じない
ブリヂストンは欧米以外で多く売れてるんだよな
2023/01/19(木) 12:23:27.12ID:bh4Lip4H
2023/01/19(木) 13:38:47.28ID:NVPugBIm
2023/01/19(木) 14:05:25.76ID:NVPugBIm
日本製って言うか日本ブランドね
ネクストリーなら中国製以外をチョイスしときゃいいんじゃね?
ネクストリーなら中国製以外をチョイスしときゃいいんじゃね?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/24(火) 10:30:35.66ID:+Xkmllhc ECSTA PS71
VENTUS Prime3 K125
良き?
VENTUS Prime3 K125
良き?
2023/01/24(火) 14:46:44.44ID:6nzAxCtB
PS5なんてシリカ配合だけ上げてカチコチで直ぐひび割れする糞じゃん
2023/01/25(水) 23:51:31.92ID:ArSbaDnI
2月発売のブリヂストンのネクストリーの後継ニューノはどんなタイヤなんだろう…
ラベリングがウェットがbになってるけど、その他も10年ぶりのフルモデルチェンジだから良くなって…るかな?
価格も上がってそうだけどねw
ラベリングがウェットがbになってるけど、その他も10年ぶりのフルモデルチェンジだから良くなって…るかな?
価格も上がってそうだけどねw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 06:54:10.67ID:wAu2CPBW 毛が生えそうなタイヤやね
2023/01/26(木) 13:39:21.00ID:qG7YKnOg
毛が生えそうは笑った
確かにニューモと間違えそう
ニューノ、ネクストリーより安く…なる訳無いよね〜w
性能もそんなに上がって無いだろうし、ネクストリーと一緒でわざわざ選ぶ事はないのかな
どうしてもブリジストンが欲しい人向け
確かにニューモと間違えそう
ニューノ、ネクストリーより安く…なる訳無いよね〜w
性能もそんなに上がって無いだろうし、ネクストリーと一緒でわざわざ選ぶ事はないのかな
どうしてもブリジストンが欲しい人向け
2023/01/26(木) 15:30:15.78ID:BhE1Ciej
ニューノがwet Bなのは良いね
あまり高くなければ付けてみたい
あまり高くなければ付けてみたい
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 15:29:01.00ID:hAg8xdqj トライアングル安いくせに割と良くない?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 16:34:19.47ID:h79SVvhe >>428
命を預けるタイヤに中華タイヤ選ぶほど落ちぶれたら終わりや
命を預けるタイヤに中華タイヤ選ぶほど落ちぶれたら終わりや
2023/02/07(火) 16:40:01.91ID:Q/VDXN4x
ABでニューノ見たけど、意外と高かった。
エコピアと少ししか値段が変わらなかった(キャンペーンで工賃無料だが)
エコピアと少ししか値段が変わらなかった(キャンペーンで工賃無料だが)
2023/02/07(火) 17:41:09.18ID:lfSKJ2ve
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 19:12:55.26ID:9Wvdh/KE ロシアの戦車も中国性の安タイヤ履かせてるせいでパンクしたり不具合だらけでブチギレてるみたいだぞ
個人的使用ならまだしも戦車のタイヤ代ケチるとかロシアもアホやでw戦場で立ち往生したらまじ生死に直結するからな
個人的使用ならまだしも戦車のタイヤ代ケチるとかロシアもアホやでw戦場で立ち往生したらまじ生死に直結するからな
2023/02/07(火) 19:19:50.53ID:dt4AUuLv
「戦車」って普通クローラーだろw
2023/02/07(火) 23:45:39.09ID:cvWOrosv
タイヤタイプの戦車なんかいくらでもあるでしょ
2023/02/08(水) 07:00:09.59ID:3qk0FCZy
2023/02/08(水) 09:54:44.44ID:j4Qb8lo/
タイヤスレにミリタリーオタ湧いてワロタwww
きめぇwwwwww
きめぇwwwwww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 11:29:56.34ID:gp2UyWdU 安タイヤヲタも大して変わらんキモさだと自覚してないヤツ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 11:45:29.93ID:lGcDVvjA2023/02/08(水) 13:24:49.70ID:eLw8p8+H
安タイヤオタって何?タイヤで検索して初めてこのスレ知ったけど閲覧5分でワイも安タイヤオタなんか?ちな今履いてるのはルマン5でその前はルマン4
2023/02/08(水) 19:20:57.72ID:GYPTXhAG
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/11(土) 11:46:25.17ID:y8/zzmOw 中華買うなら台湾、韓国タイヤかマシか。
台湾、中華に虐められてるから台湾タイヤに交換しようかな。
台湾、中華に虐められてるから台湾タイヤに交換しようかな。
2023/02/11(土) 11:58:48.10ID:AM+gjqYa
そうそう、日本や西洋メーカーの買わないなら台湾製が良いよ
2023/02/18(土) 08:00:03.69ID:s1zIBnzN
>>413
さすがにサイドウォールヒットさせておいてこの言いぐさはないだろ
さすがにサイドウォールヒットさせておいてこの言いぐさはないだろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 08:18:21.12ID:9fLVAYeT リンロンのグリーンマックスエコとかいうタイヤを工賃込み4500で付け替えた。
横まで柔くてすぐすり減りそう。ノイズは減ったけど
横まで柔くてすぐすり減りそう。ノイズは減ったけど
2023/03/11(土) 10:15:09.45ID:jjWYzCo6
中華は手が出ないなぁ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/02(日) 03:43:54.00ID:7QUqHbkw BluEarth-Es買うたらMade in Chinaだったよ(´・ω・`)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/02(日) 09:21:54.33ID:eJp++qre 安価なタイワン韓国タイヤで
満足してるわ。
満足してるわ。
2023/04/02(日) 13:00:10.23ID:WYPMV+q4
>>446
どんまい
どんまい
2023/04/02(日) 13:33:48.64ID:B8BD9SV3
2023/04/02(日) 20:59:22.10ID:L6JeI8Be
良年エフィシェントグリップは日本製
EGというネーミングが明らかに
EAGLEタイヤをイメージさせる作戦
EGというネーミングが明らかに
EAGLEタイヤをイメージさせる作戦
2023/04/03(月) 03:35:18.34ID:IFRBvppq
>>448-449
ありがとうありがとう(´TωT`)
5年履いたNANOENERGY 3 PLUSからの、言わばクラス横滑り交換だったけど
新品ゴムらしい柔らかさと粘りで、音は確実に静かになったし
ちょっと頑張ってBluEarth-GTにすればよかったという思いは胸に納めます・・・
ありがとうありがとう(´TωT`)
5年履いたNANOENERGY 3 PLUSからの、言わばクラス横滑り交換だったけど
新品ゴムらしい柔らかさと粘りで、音は確実に静かになったし
ちょっと頑張ってBluEarth-GTにすればよかったという思いは胸に納めます・・・
2023/04/03(月) 21:32:52.69ID:2EMKwqVF
2023/04/05(水) 02:04:37.71ID:c2J2mDwl
>>452
NANOENERGY 3 PLUS(の新品当時の記憶)と現在のBluEarth-Es ES32を比べると
現在の方が柔らかめで静かに感じるので、仰るとおりかもしれません
反対に、惰性走行時のコロコロ感はNANOENERGY 3 PLUSの方が明確にあったような
転がり抵抗はAとAAで反対なのに不思議ですね
NANOENERGY 3 PLUS(の新品当時の記憶)と現在のBluEarth-Es ES32を比べると
現在の方が柔らかめで静かに感じるので、仰るとおりかもしれません
反対に、惰性走行時のコロコロ感はNANOENERGY 3 PLUSの方が明確にあったような
転がり抵抗はAとAAで反対なのに不思議ですね
2023/04/10(月) 17:11:40.69ID:ejPAufny
ナノエナジー3からEC202Lに変えたけどやっぱ新しい分だけEC202Lがいいね
半年乗ってハンドリング、乗り心地は全然良くなった
ナノエナジー3が2012年EC202Lが2018年と6年の差はデカい
転がり抵抗は同じAだけど燃費はナノエナジー3の方が良かった
半年乗ってハンドリング、乗り心地は全然良くなった
ナノエナジー3が2012年EC202Lが2018年と6年の差はデカい
転がり抵抗は同じAだけど燃費はナノエナジー3の方が良かった
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/10(月) 21:22:18.04ID:Hq4nyw+1 マックスランエフィシアとエナセーブEC202LとEfficientGrip ECO EG01で迷ってる・・・
2023/04/11(火) 08:36:42.72ID:PX0oiXCn
>>454,455
EC202L自体は基本設計が2010年のものでしょ?
そんなに快適性や操作性がナノエナジー3+より良いものなのかな?
EC204使ってるが、次はナノエナジー3+にしようかと思ってるんだが
EC202L自体は基本設計が2010年のものでしょ?
そんなに快適性や操作性がナノエナジー3+より良いものなのかな?
EC204使ってるが、次はナノエナジー3+にしようかと思ってるんだが
2023/04/11(火) 11:33:44.13ID:YRmEZUYE
2023/04/11(火) 11:40:33.26ID:YlAxnJhw
2023/04/12(水) 02:31:34.11ID:YOvqD8RB
マックスランエフィシアのトレッドパターンはEfficientGrip ECO EG02に似ていますね
これも住友ゴム内部で金型を流用しているからなのかな
ゴムが改良されて性能が向上しているならPBブランドもよい選択肢ですね
これも住友ゴム内部で金型を流用しているからなのかな
ゴムが改良されて性能が向上しているならPBブランドもよい選択肢ですね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 03:47:10.52ID:+ZvmHNay タイヤってプラシーボ効果が高い気がする・・・
なまじどれ付けても乗り出し以降は違いが分からないように・・・
ただ、空気の減りとかはロコツに違う気がするぞ!
こんどスタンド行ったらエアー確認しないと・・・
てかいい加減圧力計を買うべきだな
なまじどれ付けても乗り出し以降は違いが分からないように・・・
ただ、空気の減りとかはロコツに違う気がするぞ!
こんどスタンド行ったらエアー確認しないと・・・
てかいい加減圧力計を買うべきだな
2023/04/19(水) 13:34:09.33ID:qmmzE1ZD
空気の減りは殆どがバルブが原因だ
あとホイールの劣化もある
あとホイールの劣化もある
2023/04/20(木) 06:48:24.17ID:aLHJb5tH
>>460
サーキット走行でもしない限り、まぁ違いはわからんね。
サーキット走行でもしない限り、まぁ違いはわからんね。
2023/04/21(金) 19:54:01.59ID:9MtzLfAV
今回ec204からニューロにしてみたけどここが凄く違うとかはわからんわ
半年間スタッドレスを間に挟んでるのもあるし
半年間スタッドレスを間に挟んでるのもあるし
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 21:22:36.32ID:mHIIHoIa レグノからEC204に替えたら明らかにうるさくなった
レグノといってもほぼツルツルで車検も通らない状態だったから、エコタイヤといえど新品ならさすがに静かになるだろうと思ってたが
レグノ恐るべし
ただ、メッチャ転がるし燃費も12.5から13.8くらいに良くなったけど
レグノといってもほぼツルツルで車検も通らない状態だったから、エコタイヤといえど新品ならさすがに静かになるだろうと思ってたが
レグノ恐るべし
ただ、メッチャ転がるし燃費も12.5から13.8くらいに良くなったけど
2023/04/22(土) 00:01:00.38ID:Qb+XZbL8
レグノもそうだけどブリヂストンって細かいザラザラした路面のノイズを消すのは1番だと思う
ブリヂストンだけ履き替えると明確に静かさが分かる
ブリヂストンだけ履き替えると明確に静かさが分かる
2023/05/15(月) 14:47:52.27ID:MM8i44qc
通販で買ったタイヤの組み替えに苦労してる香具師多いけど、グーネットピットで持ち込み歓迎、タイヤは店に直送桶のショップ探して見積もって貰えば良いんじゃね?
オサーンだから古い表現スマソ。ネット老人会会員なもんでな。
スレチになるが、ライン装着のアレンザからケンダに替えたらどう変わるんだろうなぁ。近所じゃ東京タイヤ流通センターしか扱いが無いが、54000円でコミコミ。
オサーンだから古い表現スマソ。ネット老人会会員なもんでな。
スレチになるが、ライン装着のアレンザからケンダに替えたらどう変わるんだろうなぁ。近所じゃ東京タイヤ流通センターしか扱いが無いが、54000円でコミコミ。
2023/05/18(木) 08:43:54.46ID:Qn8ofAR5
>>460
空気は全然違うな。
知らずに運転しても、一発で空気圧不足見抜ける。
なまじプラシーボは半分正解なところもある。結局そのタイヤに慣れてしまうから、初めて履いた時の感動を忘れてしまう。
半分不正解な所はウェット性や乗り心地、騒音、ハンドリング等々はタイヤによって全く異なる。
空気は全然違うな。
知らずに運転しても、一発で空気圧不足見抜ける。
なまじプラシーボは半分正解なところもある。結局そのタイヤに慣れてしまうから、初めて履いた時の感動を忘れてしまう。
半分不正解な所はウェット性や乗り心地、騒音、ハンドリング等々はタイヤによって全く異なる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/23(火) 21:50:52.58ID:XBxfbb3Q 最近どこでも扱わなくなって廃番になったのかと思ってたシンセラ832i、オートバックスでまた買えるようになったが
もしかして在庫処分なのだろうか
もしかして在庫処分なのだろうか
2023/05/23(火) 22:05:39.83ID:lzaq8can
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/23(火) 22:14:42.84ID:XBxfbb3Q2023/05/24(水) 08:08:49.80ID:Qv1SzAQD
FALKENは欧州で使うから残すやろ
DUNLOPブランド使えない代わりに
国内は知らんw
DUNLOPブランド使えない代わりに
国内は知らんw
2023/05/24(水) 09:23:37.11ID:6TXke7CW
日本国内は、ダンロップブランド統一なんだろうな。オーツタイヤも過去帳だな。
2023/05/28(日) 09:28:55.69ID:b5Ey1R0M
KUMHO履いてるけど俺のはスポーティータイヤに属するらしい
2023/06/08(木) 16:09:14.92ID:oh1BySEn
軽自動車のタイヤ155/65R13
今までネット通販でブリジストン4本セット1万円を近所で持ち込み交換してたけどいつの間にかクソ高くなってね?
今までネット通販でブリジストン4本セット1万円を近所で持ち込み交換してたけどいつの間にかクソ高くなってね?
2023/06/09(金) 07:54:04.10ID:/fLbM0KA
今の世の中でまだ上がってないのは家賃くらいだろ
2023/06/09(金) 08:38:06.41ID:WZbqSBBg
>>472
FKシリーズは残して欲しいは
FKシリーズは残して欲しいは
2023/06/12(月) 08:34:26.12ID:QPd/BB42
>>474
持ち込みで工賃っていくら位するの?
持ち込みで工賃っていくら位するの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/14(水) 20:49:35.15ID:8EyLY1Ch 4年半乗って減りまくったエナセーブEC204からオートバックスのマックスランエフィシアに交換
いきなりすげえ静かになったのとPBとは思えないサイドビューのかっこよさが印象的
オートバックスのロゴを隠したら普通に一流メーカー品だと思っちゃうね
いきなりすげえ静かになったのとPBとは思えないサイドビューのかっこよさが印象的
オートバックスのロゴを隠したら普通に一流メーカー品だと思っちゃうね
2023/06/14(水) 21:14:01.66ID:M2fx3CAz
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/14(水) 21:25:54.06ID:8EyLY1Ch2023/06/14(水) 21:55:40.11ID:E1GH4enS
>>480
そうなのか、いい加減な事言ってすまなかった
そうなのか、いい加減な事言ってすまなかった
2023/06/15(木) 07:10:34.92ID:gCpM0B6A
エアプでレスしてるのかよ酷いな
しかもググればパターンが全く別物な事くらい直ぐわかるのに
それすらしないとは
しかもググればパターンが全く別物な事くらい直ぐわかるのに
それすらしないとは
2023/06/16(金) 01:02:46.05ID:Ybz+swRS
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/24(土) 22:32:52.16ID:lE7OVJA/ マックスランエフィシアに替えて10日くらい乗ったが高速性能がすごくいいのは予想外
軽で100km/h巡航をなんらストレスなくこなせるのはたいしたもんだわ
腰砕け感とかまったくなくビシッと路面を捉えて永遠に走り続けられそうな感覚になる
あとは耐久性だけが心配だけどこれだけ出来が良ければ引き換えに長持ちしなくても許せるね
軽で100km/h巡航をなんらストレスなくこなせるのはたいしたもんだわ
腰砕け感とかまったくなくビシッと路面を捉えて永遠に走り続けられそうな感覚になる
あとは耐久性だけが心配だけどこれだけ出来が良ければ引き換えに長持ちしなくても許せるね
2023/06/25(日) 11:28:40.59ID:Cfy0B0ME
もう所有車も古いからほんとはPBブランドのタイヤみたいのつけたいんだがサイズないんだよな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/26(月) 00:43:01.86ID:Fe7hLIxO 住友ゴムは、どうしてウエットcでしかも欧州諸機関の性能テストの
良かっファルケン832iを国内市場から撤退して、悪評判絶えない
ダンロップECシリーズなんぞを国内販売にしたんだろ?
乱心したか?
ドライバーや歩行者の命の軽視より、企業建前を取った冷血漢企業なんか?
良かっファルケン832iを国内市場から撤退して、悪評判絶えない
ダンロップECシリーズなんぞを国内販売にしたんだろ?
乱心したか?
ドライバーや歩行者の命の軽視より、企業建前を取った冷血漢企業なんか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/26(月) 01:17:29.28ID:nc1mfPvC >>486訂正貼り直しm(_ _)m
住友ゴムは、どうして殆どのサイズでウエットbで、しかも
欧州諸機関の性能テストの良かったファルケン832iを
国内市場から撤退して、悪評判絶えないダンロップECシリーズに
国内販売集約にしたんだろ?
乱心したか?
ドライバーや歩行者の命の軽視より、企業建前を取った冷血漢企業なんか?
住友ゴムは、どうして殆どのサイズでウエットbで、しかも
欧州諸機関の性能テストの良かったファルケン832iを
国内市場から撤退して、悪評判絶えないダンロップECシリーズに
国内販売集約にしたんだろ?
乱心したか?
ドライバーや歩行者の命の軽視より、企業建前を取った冷血漢企業なんか?
2023/06/26(月) 02:26:21.33ID:cgTJCtCF
悪評判絶えないの?
EC204買っちゃった・・・
EC204買っちゃった・・・
2023/06/26(月) 09:32:02.03ID:5iD5L0LZ
>>487
住友グループって昔からそうだよ
住友グループって昔からそうだよ
2023/06/26(月) 10:03:46.23ID:XJpuWBpC
>>488
EC204は良いタイヤだよ
こないだまで履いてたが価格の割に静かで乗り心地良くて売り文句通り減りも少なく方減りも少ない、おまけに側面の細かいヒビもなかった
タイヤの良く転がる感じも良かった
ただウェットCの通り水溜りだと少し止まりづらかった
意識して軽くポンピング気味に踏めば大丈夫だったが
ヨコハマ ES32にして乗り心地と転がる感じの差に驚いた
EC204は良いタイヤだよ
こないだまで履いてたが価格の割に静かで乗り心地良くて売り文句通り減りも少なく方減りも少ない、おまけに側面の細かいヒビもなかった
タイヤの良く転がる感じも良かった
ただウェットCの通り水溜りだと少し止まりづらかった
意識して軽くポンピング気味に踏めば大丈夫だったが
ヨコハマ ES32にして乗り心地と転がる感じの差に驚いた
2023/06/26(月) 15:35:41.79ID:x0nYnJZI
zixe ze914fがラインナップから無くなったのが痛い。廉価でブルーアース並だったからなあ。
2023/06/27(火) 01:47:06.96ID:o4jF+asC
2023/06/27(火) 01:48:16.50ID:o4jF+asC
>>490の間違い(^_^ゞ
2023/06/27(火) 09:12:40.31ID:kecLk+Ae
>>493
たぶん15~20%くらいEC204の方が高いと思う
次は違うタイヤにしたかったから店頭在庫あったES32にして後悔はしてないけど、頭まっさらにして選ぶなら少々高くてもEC204が良いと個人的には思った
たぶん15~20%くらいEC204の方が高いと思う
次は違うタイヤにしたかったから店頭在庫あったES32にして後悔はしてないけど、頭まっさらにして選ぶなら少々高くてもEC204が良いと個人的には思った
2023/06/27(火) 13:38:52.88ID:Uz2/KkSA
>>491
ZE310Rってどうなんでしょ
ZE310Rってどうなんでしょ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/29(木) 22:34:59.84ID:vUst/muw マックスランエフィシアを購入後はホメてばかりいたけど
今日土砂降りの雨のなかを走ったら急に制動距離が伸びて怖かった
ウェット性能だけは前に履いていたエナセーブEC204のほうが一枚上手
今日土砂降りの雨のなかを走ったら急に制動距離が伸びて怖かった
ウェット性能だけは前に履いていたエナセーブEC204のほうが一枚上手
2023/06/30(金) 11:37:40.66ID:eRSmWhkb
ウェットグリップ性能127 vs 132の鍔迫り合いか
127なんてほとんどウェットグリップ性能d (125<c<139)だから仕方ないかも
127なんてほとんどウェットグリップ性能d (125<c<139)だから仕方ないかも
2023/06/30(金) 11:57:32.11ID:+b3k0wR6
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/30(金) 12:03:44.91ID:RFM1hKBM EG01って日本製?ですか?
2023/07/01(土) 10:17:39.79ID:o/0zNMcG
ちなみにブルーアースES ES32はインドネシア製だった…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/01(土) 21:58:24.58ID:5+DT1q2o マックスランエフィシア、性能には不満ないけど
やたらと小石をかむな・・・
駐車したらまずパターンにかんだ小石にエンジンキーをぶっ差して取り除いている
やたらと小石をかむな・・・
駐車したらまずパターンにかんだ小石にエンジンキーをぶっ差して取り除いている
2023/08/04(金) 13:47:41.64ID:qWGZXqjE
オートバックスでシンセラ832iの在庫があったので交換してきた
マックスランエフィシアと迷ったんだけど832iの方が2500円安かったしエフィシアは取り寄せで1週間かかるらしいんで832iに
タイヤ単品では832iの方が7700円、エフィシア6200円と832iの方が高かったんだけど
今回インチダウンでホイールセット(175/65R14)にしたからかエフィシアより安くなったみたい
832iはメーカー倉庫の在庫を処分しているそうで21年後半〜22年製のものらしい
自分のは21年48週と古めなんだけど倉庫保存で性能劣化はさほどないようなので決めちゃった
前のタイヤは7年履いたLM704で現状ヒビも酷くて比較対象にもならないけど、
過去スレでも評判の良かった832iいいですね
燃費、直進安定性はよさげ、ノイズはまあこんなもんか、経年寿命はそれほどないみたいだけど安かったんで良し
あとは雨と高速か
マックスランエフィシアと迷ったんだけど832iの方が2500円安かったしエフィシアは取り寄せで1週間かかるらしいんで832iに
タイヤ単品では832iの方が7700円、エフィシア6200円と832iの方が高かったんだけど
今回インチダウンでホイールセット(175/65R14)にしたからかエフィシアより安くなったみたい
832iはメーカー倉庫の在庫を処分しているそうで21年後半〜22年製のものらしい
自分のは21年48週と古めなんだけど倉庫保存で性能劣化はさほどないようなので決めちゃった
前のタイヤは7年履いたLM704で現状ヒビも酷くて比較対象にもならないけど、
過去スレでも評判の良かった832iいいですね
燃費、直進安定性はよさげ、ノイズはまあこんなもんか、経年寿命はそれほどないみたいだけど安かったんで良し
あとは雨と高速か
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/04(金) 22:31:16.07ID:dqLXMIj92023/08/05(土) 11:33:35.63ID:EH6i3gH3
>>503
エフィシアと最後まで悩んだんですよ
エフィシアもいいタイヤらしいですね、どうですか?
832iは一皮剥けたところで、高速も雨(夕立)も経験しましたが実に安定していてよかったです
乗り心地はソフトで柔らかい感じ
ちょっとふにゃっとした感じもしますがスタッドレスみたいな感じではなく不快感はそれほどありません
古めの製造で劣化してるのかどうかはわからないですけど今のところ満足のいく新品タイヤです
後は経年でどうなるかですね
エフィシアと最後まで悩んだんですよ
エフィシアもいいタイヤらしいですね、どうですか?
832iは一皮剥けたところで、高速も雨(夕立)も経験しましたが実に安定していてよかったです
乗り心地はソフトで柔らかい感じ
ちょっとふにゃっとした感じもしますがスタッドレスみたいな感じではなく不快感はそれほどありません
古めの製造で劣化してるのかどうかはわからないですけど今のところ満足のいく新品タイヤです
後は経年でどうなるかですね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/05(土) 23:06:01.30ID:f0QHIQ/1 >>504
自分は今年に入ってこのスレでエフィシアの購入感想を書いてる人間なので
見解はそちらを見ていただければ・・・
シンセラ832iは7年くらい前に自分も別の車に乗ってたとき買っていて印象も良かったんだけど
今後しばらく履き続けるなら極力製造が新しいタイヤが欲しかったので
自分は今年に入ってこのスレでエフィシアの購入感想を書いてる人間なので
見解はそちらを見ていただければ・・・
シンセラ832iは7年くらい前に自分も別の車に乗ってたとき買っていて印象も良かったんだけど
今後しばらく履き続けるなら極力製造が新しいタイヤが欲しかったので
2023/09/07(木) 21:17:18.18ID:Ln/MdkA7
PB以外だとトーヨーのSD-7が
最安値かと思ったら、値上げで安くなくなったのな
最安値かと思ったら、値上げで安くなくなったのな
2023/09/08(金) 08:41:17.99ID:+k91Ag0D
ひび割れしにくいおすすめありますか?
2023/09/08(金) 12:24:24.80ID:OAPUxfcr
ダンロップとファルケンとグッドイヤーは
ゴムの質は同じと考えてOK?
ゴムの質は同じと考えてOK?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/08(金) 19:23:58.94ID:fMJGdRSq マックスランエフィシアに履きかえて3か月経ったらさすがにそこそこ溝が減ってきたな
前に使ってたエナセーブEC204は同じ期間乗ってもぜんぜん減らなかったが、
どっちかというとエフィシアの耐久性が普通でエナセーブが異常なんだろう
そんなわけで先週タイヤローテした、イン/アウト指定だけで方向指定がないからクロスでローテ出来ていいね
前に使ってたエナセーブEC204は同じ期間乗ってもぜんぜん減らなかったが、
どっちかというとエフィシアの耐久性が普通でエナセーブが異常なんだろう
そんなわけで先週タイヤローテした、イン/アウト指定だけで方向指定がないからクロスでローテ出来ていいね
2023/09/10(日) 11:28:32.28ID:atbe1iC7
何でベーシックタイヤの方が溝が多いの?
2023/09/10(日) 11:38:48.03ID:rxpMWp15
>>510
エナセーブEC204はベーシックより1個上だろう
エナセーブEC204はベーシックより1個上だろう
2023/09/10(日) 12:19:56.14ID:atbe1iC7
2023/09/10(日) 12:48:31.51ID:9TYMb/yu
コンパウンドが安物の分だけ溝で調整しますってことかな
2023/09/10(日) 13:50:58.58ID:N/gxDdNW
エナセーブは横浜で言えばエコスでしょ。
ベーシックでいいんじゃない?
ベーシックでいいんじゃない?
2023/09/10(日) 13:59:19.21ID:h+2RXf9e
もうタンロップにベーシックタイヤないでしょ
エナセーブは横浜で言うブルーアース ブリヂストンで言うエコピア
エナセーブは横浜で言うブルーアース ブリヂストンで言うエコピア
2023/09/10(日) 14:50:26.04ID:Rlf5HxWX
ttps://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ec204/
ダンロップ(グルーブのFALKEN シンセラブランド消滅)だとエナセーブ EC204はボトムのスタンダードタイヤ、ブリジストンだとNEWNO、ヨコハマだとECOS ES31、トーヨーだとSD-7が該当するかな
ダンロップ(グルーブのFALKEN シンセラブランド消滅)だとエナセーブ EC204はボトムのスタンダードタイヤ、ブリジストンだとNEWNO、ヨコハマだとECOS ES31、トーヨーだとSD-7が該当するかな
2023/09/10(日) 14:55:33.81ID:N/gxDdNW
エナセーブはEC203使ったけど、まあやかましいタイヤだったな。
2023/09/10(日) 16:01:32.59ID:rxpMWp15
エナセーブでやかましいとなるとエコスES31や32はもっとやかましいぞ
こないだEC204パンクさせてES32に替えたが、うるさい振動多い直進安定性悪いと価格も違うが性能も違うと思い知らされた
良いのはウェット性能くらい
こないだEC204パンクさせてES32に替えたが、うるさい振動多い直進安定性悪いと価格も違うが性能も違うと思い知らされた
良いのはウェット性能くらい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/10(日) 18:06:54.21ID:xTKuwrYo 前にEC204履いててやかましいなんて思ったこと1度もないけど
もしかしてEC203以前とEC204でかなり遮音性能違うんじゃないの
もしかしてEC203以前とEC204でかなり遮音性能違うんじゃないの
2023/09/10(日) 18:21:15.01ID:N/gxDdNW
ちなみに別の車だがルマンもLM703の頃に世界初の吸音スポンジ搭載につられて使ったけど煩い乗り心地わるい、雨は恐怖と散々なタイヤだったな。
恐怖のあまり目がある途中でES300に変えたことがある。
ルマンから格下のDNAエコスに変えたファーストインパクトは絨毯の上を走るようだと感じたな。
恐怖のあまり目がある途中でES300に変えたことがある。
ルマンから格下のDNAエコスに変えたファーストインパクトは絨毯の上を走るようだと感じたな。
2023/09/10(日) 23:10:53.58ID:C9JXaiTo
3年使ったECOPIAからエコスES31に交換したら快適すぎる。
エコピア3年つかうあなら、安いES31を2年毎に交換した方が良くない?
エコピア3年つかうあなら、安いES31を2年毎に交換した方が良くない?
2023/09/11(月) 05:59:04.82ID:tFKwliWk
2023/09/11(月) 09:43:31.39ID:8DB0/GCb
ES32は浅溝すぎる
耐摩耗性が向上したって新品6.0mmじゃ意味ないよ
耐摩耗性が向上したって新品6.0mmじゃ意味ないよ
2023/09/11(月) 09:48:42.05ID:VaQlv+SB
2023/09/13(水) 23:53:40.73ID:djzmYcUY
テスト
2023/09/14(木) 21:46:36.97ID:e4TaNIBI
>>515
それ言うたらヨコハマES32もブルーアース冠したから・・・
それ言うたらヨコハマES32もブルーアース冠したから・・・
2023/09/19(火) 13:49:09.31ID:FcaXMxzX
プラクティバ10月値上げなんか
2023/09/19(火) 19:32:11.90ID:/fbZLnHs
エフィシエントグリップ
転がり抵抗AAだけあって、よく転がるね
燃費が気になる人にはオススメ
転がり抵抗AAだけあって、よく転がるね
燃費が気になる人にはオススメ
2023/09/19(火) 21:15:19.56ID:OrwNl6A6
俺のサイズ、なかなか高い奴じゃないとAAないんだけど今度はエフィシエントグリップにしてみるかな
2023/09/20(水) 14:10:52.67ID:UvJn1/JE
と思ったがエフィシエントグリップに自分のサイズがなかったんだ
2023/09/20(水) 17:44:41.91ID:T3Vg8swt
2023/09/20(水) 18:35:32.15ID:UvJn1/JE
2023/09/20(水) 18:38:09.57ID:UvJn1/JE
2023/09/21(木) 21:12:51.49ID:3HNHlU/m
EfficientGrip ECO EG02とオートバックスのマックスランエフィシアは
名前も似てるがパターンがそっくり
金型はそのままでゴムの質だけ落としてるんじゃないだろうか
名前も似てるがパターンがそっくり
金型はそのままでゴムの質だけ落としてるんじゃないだろうか
2023/09/21(木) 21:34:23.25ID:4VFRFqG7
>>534
製品特長の内容も似てるな
製品特長の内容も似てるな
2023/09/22(金) 13:03:04.50ID:78aJH5M7
ジェームスのAL01、ここでの評価はどうですか?
2023/09/22(金) 16:11:54.38ID:89Rn0CDy
オートバックスもイエローハットもオンラインより実店舗のが安いとかあるの?
2023/09/22(金) 17:00:41.23ID:4qsvC7JU
マルゼンとかフジタイヤで買って
交換のみでもOKの店に宅配で届けてもらって
交換するのが一番安く済む?
交換のみでもOKの店に宅配で届けてもらって
交換するのが一番安く済む?
2023/09/22(金) 17:10:19.54ID:EUX9mEyG
二番じゃダメなですか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 18:42:13.31ID:g1yhRwUK ダメです
2023/09/23(土) 19:48:53.46ID:dzS5HycD
https://www.jms-car.com/item/tire/allage/
ジェームスのオリジナルタイヤ、AL02のほうは
ダンロップのエナセーブEC202とまるっきりパターンが同じなので
たぶん同等品もしくは金型が一緒でゴム質だけ違う奴
AL01のほうはダンロップのもっと前のモデル準拠じゃないだろうか
こっちは今どき転がり抵抗もウェット性能も明記がない
ジェームスのオリジナルタイヤ、AL02のほうは
ダンロップのエナセーブEC202とまるっきりパターンが同じなので
たぶん同等品もしくは金型が一緒でゴム質だけ違う奴
AL01のほうはダンロップのもっと前のモデル準拠じゃないだろうか
こっちは今どき転がり抵抗もウェット性能も明記がない
2023/09/24(日) 09:31:28.06ID:aJ9RaIgk
このスレ、前はトーヨー推しの人が多かったけど
SD7になってからトーヨーはダメになっちゃった?
親の車SD7だけど、悪くないと思うんだけどね
SD7になってからトーヨーはダメになっちゃった?
親の車SD7だけど、悪くないと思うんだけどね
2023/09/24(日) 09:51:09.60ID:xKDqAsss
>>538
そのあたりの店は普通に安いからそのままマルゼンとかフジで交換してもらえば?
そのあたりの店は普通に安いからそのままマルゼンとかフジで交換してもらえば?
2023/09/24(日) 09:52:25.62ID:nf9+NBXH
トーヨー含めたボトム国産勢価格高くなったし、アジアン勢に押されて埋没したからな…
2023/09/24(日) 10:40:39.69ID:C1/YYjpn
一方でカー用品店のPBタイヤが海外メーカーOEMから国内メーカー主流になって
国内メーカーのボトムタイヤを購入していた層がそっちへ流れてる
国内メーカーのボトムタイヤを購入していた層がそっちへ流れてる
2023/09/24(日) 12:07:42.00ID:TEWpQDSS
昔は安タイヤといえば、
トーヨーのTEOプラスだったよね。
おすすめされるまま履き替えてズルズル減ってくのにびっくりしたっけ。
まあ当時の安タイヤはどれも減りが早かったな。
トーヨーのTEOプラスだったよね。
おすすめされるまま履き替えてズルズル減ってくのにびっくりしたっけ。
まあ当時の安タイヤはどれも減りが早かったな。
2023/09/24(日) 12:35:26.68ID:aJ9RaIgk
テオプラは以前のこのスレでは大人気だったな
調べたらSD7は中国製なのにえらい高くなってるな
あの価格なら、少しお金出して
ナノプラかトランパスmp7買った方がいいやん
調べたらSD7は中国製なのにえらい高くなってるな
あの価格なら、少しお金出して
ナノプラかトランパスmp7買った方がいいやん
2023/09/24(日) 14:28:38.16ID:mHcb537a
>>537
実店舗で値段確認すれば?
実店舗で値段確認すれば?
2023/09/25(月) 18:08:29.93ID:u+JW2+BL
ES32注文した。
エコスES31の印象が良かったので楽しみです。
エコスES31の印象が良かったので楽しみです。
2023/09/26(火) 11:50:09.22ID:+5TTCjYk
タイヤフィッターも工賃アップしたねー
持込タイヤ交換はどこ行ってもそれなりにかかるな
それでもトータルで安いけどさ
持込タイヤ交換はどこ行ってもそれなりにかかるな
それでもトータルで安いけどさ
2023/09/26(火) 20:23:30.25ID:d95xGTct
2023/09/26(火) 21:35:42.81ID:g3lR7nl0
お金に余裕があるなら
高級車を買うより、いろんなタイヤを試してみたい
高級車を買うより、いろんなタイヤを試してみたい
2023/09/27(水) 22:43:43.86ID:Tt9nGSs7
アジアンを1年ごとに換えるくらいなら貧乏人でも出来そう
2023/09/28(木) 01:37:29.20ID:jJGuvflX
走行条件によっては
安いアジアンを毎年変えるのとたとえばレグノポテンザを数年履くのとでは後者の方が安くなり得る
ホイールサイズ変更とか毎年アジアンって逆にタイヤにお金を掛けれる人がやることではないかと
安いアジアンを毎年変えるのとたとえばレグノポテンザを数年履くのとでは後者の方が安くなり得る
ホイールサイズ変更とか毎年アジアンって逆にタイヤにお金を掛けれる人がやることではないかと
2023/09/28(木) 12:45:00.55ID:cXOnj4BK
真ん中とってピレリのパワジー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/29(金) 04:47:27.60ID:fK4H07BK >真ん中とってピレリのパワジー
P1の後継だけど、P1の摩耗は速かった。
P1の後継だけど、P1の摩耗は速かった。
557549
2023/09/29(金) 21:56:29.89ID:qFNsAFDx >>551
履き替えて200キロ位走りました。
摩耗したES31からの履き替えで、第一印象はちょっと硬い…だったのですが、馴染んでくるとこれがいい塩梅で、ヨコハマらしいしなやかさと、路面の上を立ってるような安定感が良いです。
新しくなって全ての項目で確実に良くなってると思います。
あとは偏摩耗を含む耐久性がどの程度よくなってるかですね。
履き替えて200キロ位走りました。
摩耗したES31からの履き替えで、第一印象はちょっと硬い…だったのですが、馴染んでくるとこれがいい塩梅で、ヨコハマらしいしなやかさと、路面の上を立ってるような安定感が良いです。
新しくなって全ての項目で確実に良くなってると思います。
あとは偏摩耗を含む耐久性がどの程度よくなってるかですね。
558551
2023/10/02(月) 21:42:50.02ID:jdoPeaZo インプレありがとうございます。
中々良さげですね!
パターンが従来よりも剛性を上げた感じなので、
しっかり感と扁摩耗が抑制されてそうです。
中々良さげですね!
パターンが従来よりも剛性を上げた感じなので、
しっかり感と扁摩耗が抑制されてそうです。
559551
2023/10/02(月) 21:43:28.73ID:jdoPeaZo インプレありがとうございます。
中々良さげですね!
パターンが従来よりも剛性を上げた感じなので、
しっかり感と扁摩耗が抑制されてそうです。
中々良さげですね!
パターンが従来よりも剛性を上げた感じなので、
しっかり感と扁摩耗が抑制されてそうです。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/03(火) 06:00:19.84ID:alnuJ0M6 過去に履いたタイヤで2年以内の早期にひび割れするダンロップ、ピレリP1、ミシュランエナジーセイバープラスに比べブルーアースGTは2年経過してもまったくひび割れは無いのでES32を発注した
これからタイヤはヨコハマ買うことにする
やっぱりタイヤは硬いケチ臭いエコタイヤはひび割れすぐ入るから駄目
これからタイヤはヨコハマ買うことにする
やっぱりタイヤは硬いケチ臭いエコタイヤはひび割れすぐ入るから駄目
2023/10/04(水) 07:54:14.87ID:/zUwEDhx
ヒビ割れなんてあったって実害ないじゃん
ヨコハマはES31で偏摩耗&摩耗早くて嫌になった
パンクしてとりあえずすぐ取り付け出来て安いのでって事でES32付けたが、ダンロップEC204に比べて乗り心地も燃費も悪い、ウェットと走行性能は良さそうだがタイヤ専門店でもっと違うの選んで買えば良かったと後悔してる
ダンロップEC204は良いタイヤだよ
ヨコハマはES31で偏摩耗&摩耗早くて嫌になった
パンクしてとりあえずすぐ取り付け出来て安いのでって事でES32付けたが、ダンロップEC204に比べて乗り心地も燃費も悪い、ウェットと走行性能は良さそうだがタイヤ専門店でもっと違うの選んで買えば良かったと後悔してる
ダンロップEC204は良いタイヤだよ
2023/10/04(水) 09:54:32.34ID:erYlYEH2
>>561
俺も浜はES31で懲りた。減りも早いし減った後のタイヤノイズがピレリや一昔前のアジアンなんて比べものにならないレベルの爆音で耐えられなかった
俺も浜はES31で懲りた。減りも早いし減った後のタイヤノイズがピレリや一昔前のアジアンなんて比べものにならないレベルの爆音で耐えられなかった
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 10:36:41.52ID:mqvRL6KZ ダンロップvs横浜
ファイ!!
ファイ!!
2023/10/04(水) 12:01:35.18ID:TJcTjZMW
いつものEC204の人か…
ダメロップはVE303,LM703,LM705(国内品)、EC203を履いたけど、
能書き宣伝部門は優秀なんだが、肝心要の性能がそれに追いついていない。
能書きたれだって印象なんですよね。
シノビテクノロジー(笑)サイレントコア(笑)搭載のルマン5よりES31のほうが静かにしなやかに走りますし。
ただ、VE303はさすがに良いと思いましたよ。
相変わらずのドタドタ感はあるが、コシが良い具合に効いており、また使ってもいいかなっと思った唯一のダメロップタイヤですね。ただ重すぎて…。
ダメロップはVE303,LM703,LM705(国内品)、EC203を履いたけど、
能書き宣伝部門は優秀なんだが、肝心要の性能がそれに追いついていない。
能書きたれだって印象なんですよね。
シノビテクノロジー(笑)サイレントコア(笑)搭載のルマン5よりES31のほうが静かにしなやかに走りますし。
ただ、VE303はさすがに良いと思いましたよ。
相変わらずのドタドタ感はあるが、コシが良い具合に効いており、また使ってもいいかなっと思った唯一のダメロップタイヤですね。ただ重すぎて…。
2023/10/04(水) 12:15:01.77ID:wbrymLXZ
久々にダメロップを聞いて
値段こなれてるみたいだしZ3普段履きやってみるかな
ダメと呼ばれるくらいだから逆に適度なグリップで長持ちしそう
値段こなれてるみたいだしZ3普段履きやってみるかな
ダメと呼ばれるくらいだから逆に適度なグリップで長持ちしそう
2023/10/04(水) 14:32:56.21ID:2+RjkMmR
ES31溝半分切った辺りから糞うるさくてしゃあないからジークスのZE310R試したいけど今年スタッドレス買っちまって来年春に変える金がない…
2023/10/04(水) 20:53:36.95ID:Bq6VWXP+
そこでトーヨーですよ
2023/10/04(水) 23:24:38.81ID:TJcTjZMW
このEC204の人ってパンクして一輪だけ変えたって奴じゃないのかな~
569sage
2023/10/05(木) 06:07:43.60ID:aSRCpkod570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/05(木) 06:41:28.38ID:IJPEFoBd ガソリンスタンドで軽自動車サイズ155/65/14鬼安の工賃込み2万4千円で売ってるのがダメロップのEC204w
2023/10/05(木) 11:29:20.77ID:aSRCpkod
俺はオートバックスでES32を4輪56000円、EC204は68000円で高かったし違うの使ってみたかったから替えた
もっと考えて買ったら良かったと後悔した
もっと考えて買ったら良かったと後悔した
2023/10/06(金) 18:52:05.23ID:u+aB7P/n
タイヤは自分で手組みしてるは
2023/10/11(水) 21:10:10.84ID:fRMixPpJ
プラクティバに変えたけどころがらんね
エフィシアにするべきだったか
エフィシアにするべきだったか
2023/10/11(水) 21:44:41.99ID:p3p4sd6t
プラクティバは10年以上前のエコスだけどエフィシアは設計新しいからね
もしかするとゴムの材質をケチってるかも知れんが
もしかするとゴムの材質をケチってるかも知れんが
2023/10/11(水) 22:04:36.36ID:UQAqcGhe
パワジー、なかなかいいね
ノイズは普通かな
静かなタイヤでは無いけど、直進性にかなり満足
ハンドル切ったら遅れずに反応するし、サイドが柔らかいアジアンタイヤとはちょっと違うね
ノイズは普通かな
静かなタイヤでは無いけど、直進性にかなり満足
ハンドル切ったら遅れずに反応するし、サイドが柔らかいアジアンタイヤとはちょっと違うね
2023/10/12(木) 19:41:27.73ID:mGSha3DU
チュウして?
2023/10/12(木) 21:26:25.85ID:2WqWETh8
ベーシックタイヤの方が
トレッドパターンが複雑で
コストかかりそうな感じがするが
逆なんだね
トレッドパターンが複雑で
コストかかりそうな感じがするが
逆なんだね
2023/10/13(金) 00:39:36.64ID:IKMQRl2I
トレッドパターンを作るより、グリップするゴムを作る方が大変って事なんだろうね
2023/10/13(金) 00:40:28.78ID:IKMQRl2I
見た目はコピーできるけど、中身は開発するか仕入れるしか無いもんな
2023/10/13(金) 06:14:33.16ID:b61wDdJl
>>578
そういう事なのか
そういう事なのか
2023/10/18(水) 23:34:49.73ID:LD7py+G6
北関東の某チェーン店でバイキングっての買ったが、良くも悪くも中庸
一応、コンチネンタルのサブブランドらしいが
一応、コンチネンタルのサブブランドらしいが
2023/10/18(水) 23:40:29.90ID:pycPWKwl
良くも悪くも中庸なんて表現は無い
中庸は最高の徳
中庸は最高の徳
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/19(木) 09:22:13.85ID:kDVuia/O タイヤ市場だな
2023/10/21(土) 07:49:31.40ID:ODSlzapc
もう安タイヤは存在しないと言っても
過言ではないくらい値上げしてるな
型落ちだから安く買えたグッドイヤーのEG01
転がり抵抗AAはダテじゃないな
よく転がる転がる
過言ではないくらい値上げしてるな
型落ちだから安く買えたグッドイヤーのEG01
転がり抵抗AAはダテじゃないな
よく転がる転がる
2023/10/21(土) 09:42:51.12ID:d88b5rAt
AAはころがるよね、明らかに燃費よくなる
2023/11/04(土) 10:36:19.74ID:wasSxKqY
ベーシックタイヤは
以前と比べたらレベル上がったよね
以前と比べたらレベル上がったよね
2023/11/06(月) 18:32:14.08ID:T78ug3BC
鰤のニューノ全く話題に上らんな。
2023/11/06(月) 19:31:48.38ID:KIQklQok
いいって話も悪いって話もぜんぜん聞かない、空気のような存在だなニューノ
2023/11/06(月) 20:22:20.61ID:FbyZO7ce
ニューノ安くないからねぇ、Le Mans V+と変わらんし
2023/11/06(月) 21:14:21.66ID:WLgdPfxB
セイバーリング
ファイヤーストーン
デイトン
このあたりの評価はどうなの?
ファイヤーストーン
デイトン
このあたりの評価はどうなの?
2023/11/06(月) 21:43:12.76ID:VTgNqdj/
2023/11/07(火) 10:35:09.66ID:HPaJaMRZ
2023/11/07(火) 15:38:47.91ID:T0V+w5+Z
ロードストンはマイナーなんだろうか?
ファイアストンは名門をブリヂストンが買収しただけだから、品質に問題は無いと思うが、乗り味とかはブリヂストンのノウハウが入ってるか分からんなぁ。
おれはアレンザを履きつぶしたらケンダにするんだ。
ファイアストンは名門をブリヂストンが買収しただけだから、品質に問題は無いと思うが、乗り味とかはブリヂストンのノウハウが入ってるか分からんなぁ。
おれはアレンザを履きつぶしたらケンダにするんだ。
2023/11/07(火) 17:15:57.05ID:siLa0g7I
一度エコタイヤにすると
もうエコじゃないタイヤには戻れない
もうエコじゃないタイヤには戻れない
2023/11/07(火) 17:45:42.84ID:ubhygNpX
2023/11/07(火) 17:59:23.37ID:d/Krov3D
2023/11/07(火) 18:04:00.52ID:ezA2S4Wa
2023/11/08(水) 19:25:35.91ID:Yh+RZ35Y
鰤が圧倒的にシェア一番だと思うんだが
一番よく見かけるのはダンロップ
一番よく見かけるのはダンロップ
2023/11/08(水) 19:59:56.08ID:8GUsyhBV
205/50R17で探してるんだけど、フジ専売のBFGのg-Force Phenom T/A 9100円/本履いた人いますか?
無難にトーヨーSD7にするか迷ってる
BFGはSUVにオールテレーンタイヤで縁があるけど減らないって感想しかなかった
普通タイヤはどうなのか
無難にトーヨーSD7にするか迷ってる
BFGはSUVにオールテレーンタイヤで縁があるけど減らないって感想しかなかった
普通タイヤはどうなのか
2023/11/08(水) 20:43:34.72ID:Yh+RZ35Y
SD7はえらい値上げしてるよな
2023/11/08(水) 23:21:10.79ID:uH5+Zx2n
SD7は普通に良心的なタイヤだね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/11(土) 15:46:21.68ID:bIAjhHMp2023/11/14(火) 08:02:49.11ID:YZq4Asdk
zeetexって話が出ないけど、使ってる人少ないんかな
2023/11/16(木) 12:26:41.61ID:HJk9rA1Y
今更だけど韓国タイヤに手を出してみた
トーヨーですら高くて買えなかったからなんだけど十分どころかええタイヤやんクムホPS71
今回フロントだったから次はリアをハンコックにでもするか
トーヨーですら高くて買えなかったからなんだけど十分どころかええタイヤやんクムホPS71
今回フロントだったから次はリアをハンコックにでもするか
2023/11/16(木) 13:54:28.57ID:6LMM088W
いくら前だけとはいえチャンポンは……
同じ銘柄が良いんじゃないの
同じ銘柄が良いんじゃないの
2023/11/16(木) 17:20:04.43ID:1PjbbKuh
グッドイヤーEG01、これイイわ
ダンロップ製だから、期待していなかったけど
スタンダードタイヤにしては
静粛性は高いし、何よりよく転がるので
燃費がかなり良くなって
いい意味で期待を裏切られた
親の軽にはEG02を履かせてみようかな
ダンロップ製だから、期待していなかったけど
スタンダードタイヤにしては
静粛性は高いし、何よりよく転がるので
燃費がかなり良くなって
いい意味で期待を裏切られた
親の軽にはEG02を履かせてみようかな
2023/11/16(木) 18:09:36.29ID:o2AtV5oi
EG02は人の車でのったけどコンフォート性能はなかなか良いと思ったよ。
経年劣化と耐摩耗性は不明だけど、スタンダードタイヤというよりセカンドグレードかなっという走りっぷりだった。
経年劣化と耐摩耗性は不明だけど、スタンダードタイヤというよりセカンドグレードかなっという走りっぷりだった。
2023/11/16(木) 19:24:27.57ID:1PjbbKuh
>>607
それは期待できそうだ
それは期待できそうだ
2023/11/16(木) 19:26:05.06ID:EP8umJ6U
2023/11/17(金) 12:30:18.52ID:MboYYMkO
>>604
オートバックスも安くって良いよ
オートバックスも安くって良いよ
2023/11/17(金) 14:30:45.48ID:x1nI/NyB
オートバックス高いよ…
ダンロップのEC204が17000円……
タイヤ専門店だと10000円だよ
ダンロップのEC204が17000円……
タイヤ専門店だと10000円だよ
2023/11/17(金) 14:52:49.82ID:fGIuugl8
2023/11/17(金) 17:13:48.96ID:6UCISPkH
マックスランエフィシアって
それこそ↑で出てたグッドイヤーのEG02と
同じものだろ?
ドレッドパターンは一緒だけど
使ってるゴムが違うとも言われてるけど
それこそ↑で出てたグッドイヤーのEG02と
同じものだろ?
ドレッドパターンは一緒だけど
使ってるゴムが違うとも言われてるけど
2023/11/17(金) 21:25:18.92ID:GXFiAJOg
ドレッドパターン・・・
ボブ・マーリーとかジミー・クリフの髪型のことか?
ボブ・マーリーとかジミー・クリフの髪型のことか?
2023/11/17(金) 21:41:36.46ID:/YufNP2L
エフィシアは
安い
性能そこそこいい
見た目かっこいい
のでマジお奨め
安い
性能そこそこいい
見た目かっこいい
のでマジお奨め
2023/11/18(土) 19:25:30.21ID:KfzIu661
タイヤ館でデイトンがくそ安いんだが
安かろう悪かろうかな?
安かろう悪かろうかな?
2023/11/19(日) 09:03:09.74ID:kFfCUGEA
今やクムホとか世界有数のメーカーだろ
アジアンタイヤ履いてる車は多いのだから
アジアンタイヤの質が悪いなら
事故起きまくりでニュースになってるはず
アジアンタイヤ履いてる車は多いのだから
アジアンタイヤの質が悪いなら
事故起きまくりでニュースになってるはず
2023/11/19(日) 09:27:40.43ID:vLTQ2Bu2
そういうことじゃなく四つ足にキムチ巻いて街中練り歩きたいか?って事じゃね
車に興味なければ見えないだろうが
車に興味なければ見えないだろうが
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/19(日) 09:30:47.73ID:FYnJ+6mI2023/11/19(日) 10:41:31.11ID:0pz+/PrG
クムホもハンコックもV710やZ214みたいなやべーやつ出してたり
ハンコックは世界シェアがヨコハマ以上だったりするから
質どうこうよりただの嫌韓
ハンコックは世界シェアがヨコハマ以上だったりするから
質どうこうよりただの嫌韓
2023/11/19(日) 10:45:54.31ID:pCbvQ2Pj
コカ・コーラは世界で(ry
2023/11/19(日) 10:46:22.33ID:vLTQ2Bu2
なんでヒュンダイが国内で鳴かず飛ばずなのかわかる?
2023/11/19(日) 15:45:01.75ID:iIV00CIR
雪が降るので冬タイヤに交換して半年弱お世話になったマックスランエフィシアを物置にしまった
ところどころ小石が挟まってたがパターンはそれほど目減りしてなくてまだ3、4年は充分に使えそう
購入したときは当初候補のエナセーブEC204が高くてやむを得ずの感じだったけど結果的にいい買い物だった
ところどころ小石が挟まってたがパターンはそれほど目減りしてなくてまだ3、4年は充分に使えそう
購入したときは当初候補のエナセーブEC204が高くてやむを得ずの感じだったけど結果的にいい買い物だった
2023/11/19(日) 16:43:39.22ID:aSWvZSal
命を乗せて走るんだ
一番好きなタイヤでいくのが当然だろ
一番好きなタイヤでいくのが当然だろ
2023/11/19(日) 21:32:22.37ID:83xv4Sir
チョンとシナは生理的にムリ!
2023/11/19(日) 22:45:20.12ID:M2C4/kqz
中国嫌いな人は台湾メーカーはどうなの?
台湾は親日多いっていうよね
台湾は親日多いっていうよね
2023/11/20(月) 07:16:01.56ID:nndIBqvu
積極的には選ばん
なんかいいタイヤある?
なんかいいタイヤある?
2023/11/20(月) 08:19:43.81ID:1jL72wpM
「この国のタイヤは嫌だ」
は個人の感想なんですよね
は個人の感想なんですよね
2023/11/20(月) 08:35:02.88ID:PVQZSTdo
>>627に答えられるやつおらんのか?
2023/11/20(月) 10:24:29.22ID:ApYYZ3UN
2023/11/20(月) 11:16:14.27ID:wrMROYtE
ケンダも台湾
スタッドレスのKR36かな?あれは評判いいよ
スタッドレスのKR36かな?あれは評判いいよ
2023/11/20(月) 12:39:36.59ID:PVQZSTdo
>>630
ないのかい
台湾はチャリ界ではジャイアントやメリダなどいいメーカーがあるから、タイヤもいいのかも知れんね
まあ気持ちの問題と、そこまで安くしないとタイヤも新調できないのかよwって問題が残るが
ないのかい
台湾はチャリ界ではジャイアントやメリダなどいいメーカーがあるから、タイヤもいいのかも知れんね
まあ気持ちの問題と、そこまで安くしないとタイヤも新調できないのかよwって問題が残るが
2023/11/21(火) 07:46:06.07ID:DYgFGNMK
最近はスタンダードタイヤも
パターンがシンプルになってきたな
ヨコハマが凝ってる以外は
どのメーカーも
似通ったパターンになってきたな
パターンがシンプルになってきたな
ヨコハマが凝ってる以外は
どのメーカーも
似通ったパターンになってきたな
2023/11/21(火) 08:06:32.88ID:R9w5rmv1
車の使い方によって何が安いかは変わる
年3000キロも乗らないならニューノでいいし
ナンカンは減りの速さとタイヤ自体が重い事以外は普通で
NS-2R、AR-1、CR-Sのハイグリップ系のほうが強い?印象
年3000キロも乗らないならニューノでいいし
ナンカンは減りの速さとタイヤ自体が重い事以外は普通で
NS-2R、AR-1、CR-Sのハイグリップ系のほうが強い?印象
2023/11/22(水) 05:42:35.10ID:TQaS2CPJ
ニューノはトレッドパターンがダッサくて嫌
もしかしたら性能いいのかも知れんけど
もしかしたら性能いいのかも知れんけど
2023/11/22(水) 07:29:51.21ID:n9VA5p4K
ブルーアースのパターンは
好きじゃない
好きじゃない
2023/11/23(木) 19:37:20.53ID:AjrUmkij
最近は散歩してても景色より
駐車してる車のタイヤを見るようになったw
意外とミシュラン履いてる車が多いね
駐車してる車のタイヤを見るようになったw
意外とミシュラン履いてる車が多いね
2023/11/23(木) 20:37:00.64ID:FPRgWrTi
以前のミシュランと違うからね。アジアンタイヤに技術者流れてレベルアップに貢献した結果差が縮まったから以前より安売り気味
2023/11/26(日) 19:06:44.10ID:d8kpmwz9
>>616
デイトンこないだ買ったので
サイズは185/ 55/ R16
1000キロくらい走った印象では、値段以外、すべてにおいて特別良い点も悪い点もないスタンダードなタイヤって感じ
次もたぶん買うと思う
タイヤ館の人の話では、寿命が多少短めとのことと、回転方向が決まってるから、脱着の時は気をつけてと念を押されました
デイトンこないだ買ったので
サイズは185/ 55/ R16
1000キロくらい走った印象では、値段以外、すべてにおいて特別良い点も悪い点もないスタンダードなタイヤって感じ
次もたぶん買うと思う
タイヤ館の人の話では、寿命が多少短めとのことと、回転方向が決まってるから、脱着の時は気をつけてと念を押されました
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 20:13:30.64ID:ct+trzTX >>606
産地は何処?
産地は何処?
2023/12/04(月) 23:07:09.90ID:h6cbEBLq
2023/12/10(日) 18:44:22.32ID:tV2O7hVG
バイキングっていうコンチネンタルのサブブランドのタイヤがあるけど、
安価なくせにメイドインジャーマニー
とある専門店の独占契約で販路限られているけど、近隣に店舗ある人ならお勧め
安価なくせにメイドインジャーマニー
とある専門店の独占契約で販路限られているけど、近隣に店舗ある人ならお勧め
2023/12/11(月) 11:25:49.64ID:oMrjze7j
>>642
埼玉だからあるわ。参考にさせてもらうw
埼玉だからあるわ。参考にさせてもらうw
2023/12/11(月) 19:39:09.99ID:J/mesQrE
コンチブランドでもマックスコンタクトっていうアジア向けの廉価品は中国製だけどな
それでもカーカスにポリアミド使ってるぐらいだからモノは悪くないけど
それでもカーカスにポリアミド使ってるぐらいだからモノは悪くないけど
2023/12/11(月) 22:03:50.11ID:2t609J+m
>>642
みんカラ見るとフランス製もあるみたい
みんカラ見るとフランス製もあるみたい
2023/12/12(火) 20:24:07.95ID:kXPXg+NR
バイキングぅ~ド
647安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2023/12/13(水) 21:10:25.56ID:0gewihHx powergy評判良さそうだなぁ、来年は交換だからミシュランのprimacyから変更してみるべ。値段が違い過ぎる。
距離乗らないから紫外線劣化?のヒビが出始めてるわなぁ。
青空駐車だから仕方ない。ピレリも4年は持ってくれー。
距離乗らないから紫外線劣化?のヒビが出始めてるわなぁ。
青空駐車だから仕方ない。ピレリも4年は持ってくれー。
2023/12/14(木) 07:53:25.62ID:tFKSeyd/
>>647
故安倍さんのファンなんですか?
故安倍さんのファンなんですか?
2023/12/14(木) 11:07:22.04ID:Yvb5YkTH
どんなブランドでもハイブリッドなら最低AAのラベリングないと燃費ガクッと落ちるからね
2023/12/14(木) 11:31:09.43ID:zu3vgzqr
ハイブリッドじゃなくても落ちるよ
けちらずAAにしたら良かった
けちらずAAにしたら良かった
2023/12/14(木) 11:35:24.80ID:3XBLrWwR
>>647
嫁車で年4000kmくらいしか走らない、シャッター付き屋内車庫で
紫外線の心配しなくて良いからパワジー選んだけど経験上ピレリや
ミシュランはヒビ早いぞ、バイクはピレリ・ミシュランばかり選ぶが
バイクのタイヤは1万kmも使わんから気にしないけどね
11月上旬に交換してピレリはお漏らし多いから3.0に合わせてたけど
この前の日曜に測ったら2.3〜2.4になってた
嫁車で年4000kmくらいしか走らない、シャッター付き屋内車庫で
紫外線の心配しなくて良いからパワジー選んだけど経験上ピレリや
ミシュランはヒビ早いぞ、バイクはピレリ・ミシュランばかり選ぶが
バイクのタイヤは1万kmも使わんから気にしないけどね
11月上旬に交換してピレリはお漏らし多いから3.0に合わせてたけど
この前の日曜に測ったら2.3〜2.4になってた
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 12:05:48.45ID:VifwwOBH アジアンのほうがマシだな
2023/12/14(木) 12:19:45.99ID:i0N9I7Sk
2023/12/14(木) 12:20:02.52ID:GpdwYWYd
ヒビなんて見た目だけで性能なんて変わらないんだから気にしない
655安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2023/12/14(木) 18:05:57.12ID:YxFvsdM/ >>651
紫外線劣化がミシュランと同程度ならば、今どきこの値段ならありだわー。
空気圧も洗車の時には見るから、ガソリン入れる時に入れるさ。
でも、高速での(あまり乗らないからこそ)直進安定性だけはよくあって欲しいんだ。グリップしない感じやハンドル微修正するのは怖いもん。レビュー見る限りprimacyと変わらないって感じそうだしイケるのではと。
紫外線劣化がミシュランと同程度ならば、今どきこの値段ならありだわー。
空気圧も洗車の時には見るから、ガソリン入れる時に入れるさ。
でも、高速での(あまり乗らないからこそ)直進安定性だけはよくあって欲しいんだ。グリップしない感じやハンドル微修正するのは怖いもん。レビュー見る限りprimacyと変わらないって感じそうだしイケるのではと。
656安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2023/12/14(木) 18:06:23.72ID:YxFvsdM/ >>648
あなたも私も安倍晋三。
あなたも私も安倍晋三。
2023/12/14(木) 19:26:02.81ID:3w2iv/Fe
安物タイヤ買って満足して毎回の給油でイラっと来るか
AAを買って毎回の給油で満足感を得るか
自分ならAAの一番安いやつ買う
AAを買って毎回の給油で満足感を得るか
自分ならAAの一番安いやつ買う
2023/12/15(金) 12:03:29.88ID:+2ArCcBh
まあAAって燃費以外の部分で無理を感じたりもするから良い事ばかりではないような
基本乗り心地や走行音など良いんだけどね
基本乗り心地や走行音など良いんだけどね
2023/12/15(金) 18:29:59.89ID:QQ1AW2nm
NE03+からスタッドレスにかえたらまー静かな事、乗り心地が良い事。
次はないな。
次はないな。
2023/12/15(金) 23:45:16.57ID:ZgPXTuRe
日本の道路走るなら国内メーカー一択
2023/12/16(土) 16:15:06.47ID:+tA22R7p
ナノは曲がる時にノイズがね…
2023/12/16(土) 17:33:53.93ID:xdCge4jZ
いつの日かの貧民のレグノと言われたトランサスTEOを作った会社のタイヤと思って買うとガックシくる。
全く違うな。
全く違うな。
2023/12/16(土) 17:45:42.85ID:/Snqw7rd
ナノってもしやと思ったがナノエナジーの事か
まあタイヤが鳴りやすいくらいは許容出来る
まあタイヤが鳴りやすいくらいは許容出来る
2023/12/20(水) 15:25:00.13ID:cr3f+/1v
むかし
「タイヤキやるわ」
って言って
木に古タイヤぶらさげて
「ほれ」
ってギャグあったな
「タイヤキやるわ」
って言って
木に古タイヤぶらさげて
「ほれ」
ってギャグあったな
2023/12/21(木) 08:16:40.00ID:U+QaJWVI
それ面白いか…
2023/12/21(木) 20:25:26.92ID:bhHCULJN
知らんがな…
2023/12/21(木) 21:19:54.13ID:SOWicmhY
わざわざタイヤを木まで持ってく労力よりタイ焼き一個あげるほうが楽じゃないか?
2023/12/22(金) 19:34:13.76ID:t5MSO/kU
ソレの省力バージョンは、
タイヤと木(の枝)だった
タイヤと木(の枝)だった
2023/12/22(金) 23:48:49.64ID:RYuDWbki
だから知らんて
2023/12/23(土) 11:56:56.97ID:yZnV9tY1
YOKOHAMAのBluEarth-Es ES32にした。
タイヤもホント高くなったもんだな。
タイヤもホント高くなったもんだな。
2023/12/23(土) 13:27:03.91ID:MhbD/JmJ
>>670
近所のAUTOBACSで工賃タイヤ廃棄込みで6万だったけど、どれくらいでした?
近所のAUTOBACSで工賃タイヤ廃棄込みで6万だったけど、どれくらいでした?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/23(土) 15:29:39.13ID:umsevo56 ニューノにするかES32にするか迷うな
2023/12/23(土) 16:54:45.85ID:aEVMsizE
さっき、近所のAUTOBACS覗いたら、エコピアがニューノとほぼ同じ価格で売ってた。
2023/12/23(土) 17:59:19.69ID:SwPeQEq5
ブリはあまり興味ないからよくわからんのだがニューノとエコピアってどっちが上位なん?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/23(土) 19:48:30.26ID:umsevo56 エコピアはめっちゃ評判悪かった
転がり抵抗AAなので多少燃費がいいくらいか
転がり抵抗AAなので多少燃費がいいくらいか
2023/12/23(土) 20:28:06.39ID:aEVMsizE
エコピアの方が上位でしょ?
ニューノは、標準タイヤの位置付け、
ニューノは、標準タイヤの位置付け、
2023/12/23(土) 21:14:01.34ID:/TqHjURz
2023/12/23(土) 21:44:22.44ID:aEVMsizE
新車装着タイヤのエナセーブからニューノに換えたけど、ロードノイズは、得ないよりひろわないとは感じてる。
679◆ABeSHInzoo
2024/01/06(土) 16:34:25.19ID:4GqmUyf4 しかしインフレは怖いなぁ、ミシュランなんて雲の上になってしまった。
ピレリよ、中華面に堕ちてしまったが、欧州仕込みの直進安定性とコスパに期待だ。
ピレリよ、中華面に堕ちてしまったが、欧州仕込みの直進安定性とコスパに期待だ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 20:11:11.16ID:HjYzn6F9681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 20:13:31.64ID:HjYzn6F9 ダンロップ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_3.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_5.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_6.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_7.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_8.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_3.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_5.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_6.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_7.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202401120000981-w1300_8.jpg
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 22:17:17.62ID:9FCDel7U NE03+ってあかんか?
確かにカーブ曲がってるときはヒャーヒャーと盛大な音するが
他は総じて平均点やし山の減りにくさは特筆すべき点やと思うが
確かにカーブ曲がってるときはヒャーヒャーと盛大な音するが
他は総じて平均点やし山の減りにくさは特筆すべき点やと思うが
2024/01/13(土) 23:10:37.88ID:SfAB9ZL6
山は減らないけど乗り心地が硬い。
テオプラスと同じメーカーが作ったと思ってると大後悔することになる。
テオプラスと同じメーカーが作ったと思ってると大後悔することになる。
684◆ABeSHInzoo
2024/01/14(日) 05:21:09.83ID:+CzOMLpF >>680
アジアンメーカーの方が品質良さげか?
アジアンメーカーの方が品質良さげか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 10:17:06.02ID:vsl2ftAp confoserのcf710安いね。
使った人いる?
使った人いる?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 10:20:07.79ID:vsl2ftAp 訂正
comforserでした
comforserでした
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/15(木) 23:59:02.12ID:ORX/nD7E で、そちらに移動させたので
ムカついてるよなこーゆーの
求めないから
ムカついてるよなこーゆーの
求めないから
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 00:06:23.23ID:PRTGe1SZ この体調の悪さがまた一般人の片腕持って引きこもってたけど最近上がり続けてたよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 00:08:21.50ID:wga+tvvB690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 00:10:39.12ID:10LtgUKu 日刊のGPS記事だわすまん
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 00:11:43.53ID:8kiYLjBM692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 00:14:12.65ID:PmCUULwb >>49
部屋に住んでるタイプの人いるでしょ
部屋に住んでるタイプの人いるでしょ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 00:29:30.70ID:FKRumf8S そして
旦那との出会いがなかったってたのは
旦那との出会いがなかったってたのは
2024/02/16(金) 00:31:34.10ID:QzJtXdLj
それまでの人生経験から将来像を持って注視だ!
この辺のサラリーマンに失礼
猫だよ!
ご祝儀相場クルー
この辺のサラリーマンに失礼
猫だよ!
ご祝儀相場クルー
2024/02/16(金) 00:31:47.05ID:92pmIMbq
自ずと痩せるだろ
クラブ通ってしまうのかもな
乗用車じゃまず勝ち目があるかどうかは効率良いて程度で答え合わせできたようなもんなのにワールドからも流れてきたからな
クラブ通ってしまうのかもな
乗用車じゃまず勝ち目があるかどうかは効率良いて程度で答え合わせできたようなもんなのにワールドからも流れてきたからな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 00:33:27.35ID:4zQutgnG なんか最近クレバがジャニかアイドルに楽曲定期しなかった
2024/02/16(金) 00:38:17.05ID:JNRWkuJo
>>147
円-★Part47
円-★Part47
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 00:40:02.66ID:QW4HlB9T 明日は無理かな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/16(金) 06:17:20.48ID:WZjWuoAU 車スレのスクリプト止めろ
2024/02/16(金) 13:56:09.00ID:u0u3GutS
プリスティバしばらく使ってて気付いたこと
めっちゃ小石挟まる
めっちゃ小石挟まる
2024/02/16(金) 21:14:47.70ID:0h5SwUty
最近のベーシックタイヤの
ドレッドパターンは
横浜以外はどれも似てるよね
ドレッドパターンは
横浜以外はどれも似てるよね
2024/02/16(金) 21:20:10.33ID:0h5SwUty
今まではTOYO派だったけど
GYのEG01にて替えてからはGY派に
ベーシックタイヤなのに
静粛性が高いのが気に入ってる
GYのEG01にて替えてからはGY派に
ベーシックタイヤなのに
静粛性が高いのが気に入ってる
2024/02/21(水) 21:24:54.29ID:pHFaFrZs
アルファードにSD-7履かせてるのを見たけど
それはどうかと…
それはどうかと…
2024/02/22(木) 02:33:26.14ID:gVWSnHKW
>>703
SD-7じゃなくてせめてmp7にしようぜって思うけど、インチアップして謎中華タイヤ履いてる連中よりはマシじゃね?
SD-7じゃなくてせめてmp7にしようぜって思うけど、インチアップして謎中華タイヤ履いてる連中よりはマシじゃね?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/08(金) 20:33:48.12ID:k+inKoSn 維持費を安く済ませたいのか
レクサスや外車なんかの高級車でも
ベーシックタイヤ履かせてるのいるよね
せっかくの車がかわいそうに思える
レクサスや外車なんかの高級車でも
ベーシックタイヤ履かせてるのいるよね
せっかくの車がかわいそうに思える
2024/03/09(土) 17:07:03.33ID:H2OIfTdK
ventus Prime4つて静寂性高いの?
情報がほとんどないんで迷ってる。
情報がほとんどないんで迷ってる。
2024/03/11(月) 15:12:41.98ID:l5JW46yk
ドバイ発のグローバルタイヤブランドZEETEX(ジーテックス)。
乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを
世界85ヶ国以上で販売しています。
ZEETEX ZT1000(ジーテックス ゼットティーセン)は、
耐久性に優れたスタンダードタイヤです。
ドライブ中に生じる水と熱を分散することで
タイヤへの負担を軽減し、ロングライフに貢献します。
ZEETEX ZT2000(ジーテックス ゼットティーニセン)は、
優れたトラクション性能を発揮する為に
最適なトレッドデザイン設計を採用。
排水性にも優れ、ドライ路面だけでなく、
ウェット路面でも高いハンドリング性能を発揮します。
乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを
世界85ヶ国以上で販売しています。
ZEETEX ZT1000(ジーテックス ゼットティーセン)は、
耐久性に優れたスタンダードタイヤです。
ドライブ中に生じる水と熱を分散することで
タイヤへの負担を軽減し、ロングライフに貢献します。
ZEETEX ZT2000(ジーテックス ゼットティーニセン)は、
優れたトラクション性能を発揮する為に
最適なトレッドデザイン設計を採用。
排水性にも優れ、ドライ路面だけでなく、
ウェット路面でも高いハンドリング性能を発揮します。
2024/03/11(月) 17:54:57.46ID:/wHWZ6L4
2024/03/12(火) 08:52:48.11ID:/DtQ9fus
>>708
転がり重視ならエナセーブ良かったよ
転がり重視ならエナセーブ良かったよ
2024/03/12(火) 09:28:56.91ID:7MFwN69C
新車装着タイヤだったエナセーブからBSのニューノに替えたら、走行ノイズが減ったが、燃費が言われたとおり落ちたな。
エコピアマークついているけど、ベーシックブランドだってことだということだね。
エコピアマークついているけど、ベーシックブランドだってことだということだね。
2024/03/12(火) 10:37:29.95ID:QbIddpJs
転がり重視ならae-01f最強だろ。
古いけどまだ売ってんじゃないか
古いけどまだ売ってんじゃないか
2024/03/12(火) 19:32:10.22ID:vUE31Chb
ラベリングでAだとタイヤによって
転がり加減が微妙だけど
AAなら大体どれでもよく転がる
アジアンタイヤってラベリングにすると
どれくらいの表示になるんだろうね
転がり加減が微妙だけど
AAなら大体どれでもよく転がる
アジアンタイヤってラベリングにすると
どれくらいの表示になるんだろうね
2024/03/13(水) 07:30:36.91ID:sCvegiei
BSの(スポーツの付かない)テクノとデイトンだとどっちがいいのかな
ちな185/55R15
ちな185/55R15
2024/03/13(水) 19:16:58.88ID:G91/P/xW
またタイヤ値上げするのかな?
なんか原料が値上げされたとかニュースでみたぞ
なんか原料が値上げされたとかニュースでみたぞ
2024/03/16(土) 08:55:35.56ID:cRDtwRPK
GYのEG01
まだ在庫があるとの事で
このスレで評判いいから装着してみた
感想は…乗り心地は普通だけど
とにかくよく転がる、そして静か
こんな安くていいタイヤ、早く知っておくべきだった…orz
まだ在庫があるとの事で
このスレで評判いいから装着してみた
感想は…乗り心地は普通だけど
とにかくよく転がる、そして静か
こんな安くていいタイヤ、早く知っておくべきだった…orz
2024/03/22(金) 15:34:56.29ID:ah6ldnN1
フジコで255/35r19探していて、バワジーが安くコレにしようと店員に伝えたら「全力で他の勧めます!店長に怒られます!」と言われたが、そんなにアカンのん?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/22(金) 16:30:15.59ID:MBNUM+II すごい扁平なのはあかんのかもねえ
2024/03/22(金) 21:06:41.58ID:jBc6ckul
なんか店に都合が悪いんだろ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/23(土) 05:03:58.14ID:cghJEWPV ちなみにパワジーならばアジアンタイヤスレで時々話題なってるから、そっちのがレス付くかもしらん。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/23(土) 19:38:05.10ID:U5txkM1U +0.3
逆に36%もある方が全体としてのは好きじゃない
ブログのサブスクてなあ
逆に36%もある方が全体としてのは好きじゃない
ブログのサブスクてなあ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/23(土) 19:43:27.43ID:FWg3kfe0 >>358
金の問題だろう
金の問題だろう
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/23(土) 19:55:36.61ID:Z92QZVRY いくか
出やすいし
配信は面白くなるとつまらなくなる
出やすいし
配信は面白くなるとつまらなくなる
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/23(土) 19:59:23.55ID:84Z5K0zT 前輪から出火したのかな
バカにしすぎだろ
ワクチン射った奴はキツイかもしれないけど
写真部JKならあるけど
バカにしすぎだろ
ワクチン射った奴はキツイかもしれないけど
写真部JKならあるけど
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/23(土) 20:20:58.76ID:EHWdH8l6 またスクリプトか
2024/03/23(土) 20:25:46.64ID:KEhkPHuS
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/23(土) 20:35:00.92ID:aUYYpcmI ガーシー 王族への執着っぷりが怖いわ
2024/03/24(日) 10:23:05.19ID:gMJEuBeI
デイトンとセイバーリングってどっちが格上なの?
近所のタイヤで一番安いのってオーダーしたら
セイバーリングか2年在庫のグッドイヤーEG2って言われた
タイヤ館に行ったらデイトンを薦められた
金額はどれも同じ位だったけどどれも決め手に欠ける
近所のタイヤで一番安いのってオーダーしたら
セイバーリングか2年在庫のグッドイヤーEG2って言われた
タイヤ館に行ったらデイトンを薦められた
金額はどれも同じ位だったけどどれも決め手に欠ける
2024/03/24(日) 11:25:09.56ID:UXqjQ4Ph
>>727
だんとつでEG02おすすめ。
だんとつでEG02おすすめ。
2024/03/24(日) 11:36:03.34ID:g25tOcnA
値段が変わらんならEG02だろうな
EG01に乗ってるけどなかなか良い
デイトンも悪くなかったけど。
2年落ちくらいなら性能もそんなに変わらん
あまり年間走行距離走らないで6~7年使う予定とかならまた考えるが
EG01に乗ってるけどなかなか良い
デイトンも悪くなかったけど。
2年落ちくらいなら性能もそんなに変わらん
あまり年間走行距離走らないで6~7年使う予定とかならまた考えるが
2024/03/24(日) 12:32:31.39ID:gMJEuBeI
2024/03/24(日) 21:58:41.89ID:gR+m+sFN
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 13:34:50.09ID:AWkQWgeM 半年くらい消えるとか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 13:53:02.46ID:B+Wia+xb 株式市場「いいね👍」株価上昇
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 14:24:52.00ID:xV/k739X 月曜日怖いな
絵師に必死にアプローチして数年だし年齢から見てないと答えるとどちらかといえばだけなんだよ
絵師に必死にアプローチして数年だし年齢から見てないと答えるとどちらかといえばだけなんだよ
2024/03/27(水) 14:32:22.10ID:vwwmdKOd
なんでや?
総発行株式総数は案外少ないの…
総発行株式総数は案外少ないの…
2024/03/27(水) 14:37:09.61ID:kpneATgV
何指示してるイメージや
ジェズス移籍したりするしな
だから現代の個人情報は抜けるよ。
アベノミクスで好景気
ジェズス移籍したりするしな
だから現代の個人情報は抜けるよ。
アベノミクスで好景気
2024/03/27(水) 14:54:27.39ID:kzWMlkx6
しかし
2週間じゃ足りん
2週間じゃ足りん
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 14:55:35.03ID:w7JYaPUJ 他は知らんが
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 15:04:04.13ID:FKr7foME アマゾンで買った時点で
トーキングモジュレータのことだ
「いやぁフアンのみんな4000円払ってないとアンチなんでしょ?
今から買うとしたらひどくね
トーキングモジュレータのことだ
「いやぁフアンのみんな4000円払ってないとアンチなんでしょ?
今から買うとしたらひどくね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 15:05:49.67ID:jNgiRQll741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 15:07:25.02ID:6nW/N900 もう動きなさそうだな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 15:09:05.46ID:Wy+FTSUO 人の代わりに急遽誘われて来たのがなぜか少し回復したのではないよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした。
ずぼら筋トレの効果なんかな
今さらだが
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした。
ずぼら筋トレの効果なんかな
今さらだが
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 15:10:07.48ID:gf4RRuaI744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/03(水) 21:09:00.04ID:U+NL7ewK アーセナルの時代がきた
トーヨータイヤさん
トーヨータイヤさん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/03(水) 21:10:45.76ID:8vsyDb6g ブレーキ痕なかったのはエア含民だけだから居ても居なくても何も知らんの?
ストレス溜まってなかったらどうするん
ストレス溜まってなかったらどうするん
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/03(水) 21:16:28.61ID:03D0781E >>744
お前スクリプト犯だろ
お前スクリプト犯だろ
2024/04/03(水) 21:22:24.39ID:YkPdPiwy
開発に時間がJKとなる演技を披露
8月
負け試合見てた時代の大奥どれも途中入社してなくて、わけのわからん新興宗教問題がホントに背伸びしながら巡ります、記録もちゃんと画像貼れた
凄い人間になるのかわからん
8月
負け試合見てた時代の大奥どれも途中入社してなくて、わけのわからん新興宗教問題がホントに背伸びしながら巡ります、記録もちゃんと画像貼れた
凄い人間になるのかわからん
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/03(水) 21:54:54.85ID:nDmUOdtX 本国で話題反らし
いや、アベノミクスの話が
いや、アベノミクスの話が
2024/04/18(木) 03:37:23.61ID:EQutYFGz
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/04/24(水) 20:49:53.71ID:GpCZjpl/ トーヨーのタイヤも
高くなったもんだ
一昔前ならセカンドグレードの
タイヤが買えるお値段に…
高くなったもんだ
一昔前ならセカンドグレードの
タイヤが買えるお値段に…
2024/04/29(月) 19:02:02.76ID:fvzt3+MX
プラクティバつけてきたぜ~
2024/04/29(月) 19:15:24.49ID:kwfaRuIh
去年買ったマックスランエフィシアではじめて高速往復400kmツーリングをしたが
過酷な環境でも安定感抜群で改めていい買いものをしたと思ったわ
過酷な環境でも安定感抜群で改めていい買いものをしたと思ったわ
2024/04/29(月) 22:20:54.47ID:Kz1WF1AZ
2024/04/30(火) 11:22:22.13ID:2mrb/k40
Eg02はこのクラスで最良だと思う。
特にコンフォート性が抜群
特にコンフォート性が抜群
2024/04/30(火) 12:27:55.19ID:d6HxyuWr
2024/05/02(木) 00:34:37.41ID:/D7+VeWw
2024/05/02(木) 06:14:51.93ID:9GknMg/2
エコタイヤの転がり具合って
気持ちいいよね
アクセル離してもスーッといく感じが
気持ちいいよね
アクセル離してもスーッといく感じが
2024/05/02(木) 16:47:48.96ID:j3WLZBGf
でも回生充電されて進まんよな
本当考えた奴アホだと思う
本当考えた奴アホだと思う
2024/05/02(木) 17:13:27.77ID:DvXZwls0
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 12:17:07.87ID:fwrAI6th イエローハットは高いね
街のカーショップに行ったら半額以下だった
イエローハット自社製のタイヤの値段でブリヂストンNEWNO着けれたわ
街のカーショップに行ったら半額以下だった
イエローハット自社製のタイヤの値段でブリヂストンNEWNO着けれたわ
2024/05/03(金) 17:18:32.06ID:e2sYCxsd
そうなんだ
うちの近くではタイヤ館が高いな
オートバックスは普通だ
うちの近くではタイヤ館が高いな
オートバックスは普通だ
2024/05/03(金) 17:30:04.50ID:Jdg5cF9C
>>760
いくらだったんです?サイズは?
いくらだったんです?サイズは?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/03(金) 18:28:41.08ID:fwrAI6th 155 65 14 \29800
2024/05/03(金) 19:24:17.28ID:H6VRrP+S
タイヤ館は
デイトンだけは糞安い
デイトンだけは糞安い
2024/05/03(金) 22:18:13.16ID:W9G2C3q1
2024/05/03(金) 22:57:10.71ID:7vYxkOsa
プラクティバは素性は悪くないけどいかんせん設計が古すぎる
型落ちでなく最新のタイヤと互換のマックスランエフィシアのほうがお得感あるな
型落ちでなく最新のタイヤと互換のマックスランエフィシアのほうがお得感あるな
2024/05/04(土) 00:20:42.14ID:UvH1z/eH
>>764
インチアップした時タイヤ一番やすいのでいいと言ったらDAYTONになった。
方向性があるのが難点だな。
3年間使ってるけど街乗りでは特に不満はない。だけど次はfalkenかdunlopかな。
インチアップした時タイヤ一番やすいのでいいと言ったらDAYTONになった。
方向性があるのが難点だな。
3年間使ってるけど街乗りでは特に不満はない。だけど次はfalkenかdunlopかな。
2024/05/04(土) 07:22:56.98ID:i1ea7bVv
ダンロップはともかくファルケンはもうこのクラスのタイヤを出さんでしょ
国内向けとしてはブランド自体消滅させるって話もある
国内向けとしてはブランド自体消滅させるって話もある
2024/05/04(土) 08:50:51.81ID:QiHNT2rY
ジークスは
カタログ落ちしてるんだな
カタログ落ちしてるんだな
2024/05/04(土) 11:48:39.15ID:jHcZhy0V
最近
いきなり4キロくらい痩せたら
最悪過ぎるぞ
いきなり4キロくらい痩せたら
最悪過ぎるぞ
2024/05/04(土) 11:50:54.02ID:0wo/m7iw
2024/05/04(土) 12:43:25.15ID:HwHCW/SK
検査不正が進行している
これがマーケティングだから
これがマーケティングだから
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 13:42:53.60ID:FOOA8nWv 自分の顔見せたらあかん
最後に実はココは〇〇じゃありませんよ!
最後に実はココは〇〇じゃありませんよ!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 13:52:07.69ID:msqBM9Dp ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
そういうの期待して観てたらでお買い上げって叩くんでしょ?
そういうの期待して観てたらでお買い上げって叩くんでしょ?
2024/05/04(土) 14:27:45.29ID:8756+eQm
怖いw
。
若者はニュースを知らないからアンケートに参加して笑ったわ
そんなに屁が
。
若者はニュースを知らないからアンケートに参加して笑ったわ
そんなに屁が
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 14:31:29.18ID:RI/6862U 何回か計ってもクラブ行けば金のとりからて
ジェイク髪の毛に白髪混じってるし
ジェイク髪の毛に白髪混じってるし
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 15:02:57.28ID:h9/lBmQE 軽油は大量に貼ってる
普通にしてるのわかったら嫌じゃない?
なんでもあるみたいだが
普通にしてるのわかったら嫌じゃない?
なんでもあるみたいだが
2024/05/04(土) 15:18:49.19ID:N7M017WK
ほぼ12時間勤務とかしてて
しょまたん見るかな?
しょまたん見るかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 15:37:38.25ID:AwWolJqM 戦争に女連れて行かない若者の支持率は高くないけどNHKドラマ質が流石にあれは業界人が出した?
ビビりの方が美しいのにって怒ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
ビビりの方が美しいのにって怒ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 15:57:13.98ID:8nhSTnQI 誰でどんな?
これを年代別に見てみると凄い人なんだね
これを年代別に見てみると凄い人なんだね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 16:11:41.54ID:62gNpLYA 美しすぎるカードゲーム
2024/05/04(土) 16:28:39.47ID:3q7Hitfw
違うとほんまにええもんできるのでは
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 16:42:17.38ID:fIyZEJSu784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 17:17:12.81ID:dy76b0Ko あと
修理代は政治に文句つけんなよ
家具屋の陰謀かよ
でも俺は信じてないってとこだよね
修理代は政治に文句つけんなよ
家具屋の陰謀かよ
でも俺は信じてないってとこだよね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/04(土) 17:35:32.00ID:jqJqV0O1 限界
びっくりした
運転手なのにやって
フォロワー8人だったらぜってージャパレゲの方が欲しかったわけでもイマイチだったから
びっくりした
運転手なのにやって
フォロワー8人だったらぜってージャパレゲの方が欲しかったわけでもイマイチだったから
2024/05/04(土) 17:44:57.37ID:iwnTun/r
2024/05/04(土) 19:48:44.45ID:KbV36f2C
オートバックスエフィシアの転がりAからAAになることを期待
2024/05/04(土) 20:20:12.20ID:/fKybRm8
DAYTONにするか、マックスランエフィシアにするか悩む
2024/05/04(土) 20:55:51.84ID:KbV36f2C
>>788
エフィシアお勧め。履いてたけど静かだし良いよ。デイトンはエコタイヤでないでしょ?
エフィシアお勧め。履いてたけど静かだし良いよ。デイトンはエコタイヤでないでしょ?
2024/05/04(土) 21:17:33.95ID:/fKybRm8
確かにDAYTONはエコタイヤではないな…
2024/05/04(土) 22:00:49.02ID:BK/9izKP
先日ケンダのKR203ってのに買い替えた
400キロほど乗ったけど静かだし新東名で120出してもブレも感じない
雨はまだだが結構良いのでは、と思ってる
まあ20年前のクルマだからかもしれないが
400キロほど乗ったけど静かだし新東名で120出してもブレも感じない
雨はまだだが結構良いのでは、と思ってる
まあ20年前のクルマだからかもしれないが
2024/05/04(土) 22:32:57.09ID:ophoSqj7
ガススタで国産で一番安い奴選んだらダンロップEC202だった
つーても高いね
155 65R14で込み込み29000円だった
スタッドレス履いて行ってノーマル持ち込みで履き替え込み(タイヤ交換費用としての計上は無し)
そしてタイヤ交換頼んでるのにエアコンフィルター取り出して持ってくるのやめろ
つーても高いね
155 65R14で込み込み29000円だった
スタッドレス履いて行ってノーマル持ち込みで履き替え込み(タイヤ交換費用としての計上は無し)
そしてタイヤ交換頼んでるのにエアコンフィルター取り出して持ってくるのやめろ
2024/05/04(土) 23:15:34.31ID:5q9KSbiD
>>792
ガソスタでタイヤ購入はぼったくられに言ってるようなもの
ガソスタでタイヤ購入はぼったくられに言ってるようなもの
2024/05/05(日) 00:20:06.53ID:zrsuOHIS
>>793
最安じゃないけどこんなもんじゃない?
最安じゃないけどこんなもんじゃない?
2024/05/05(日) 09:58:40.45ID:LSoAseYs
29800円で高いでとかぼったくりとか・・・・なんかもう・・・・
2024/05/05(日) 09:59:31.05ID:LSoAseYs
29000円か
2024/05/05(日) 11:36:10.26ID:QEdN4+Q3
2024/05/05(日) 12:35:14.90ID:zrsuOHIS
数年前に比べりゃめちゃ高くなった
今29000円ならまあ妥当なんだけどほんと高くなった
スタッドレスの値段かと思っちゃう
今29000円ならまあ妥当なんだけどほんと高くなった
スタッドレスの値段かと思っちゃう
2024/05/05(日) 17:39:58.38ID:/z3yF4rg
円安の影響あるのかな
スリップサイン近くになったけど今年いっぱいは騙し騙し乗ろうかと思ってたが梅雨やゲリラ豪雨もあるから安心のため今月変えたわ
来年も値上がりしそうだし
スリップサイン近くになったけど今年いっぱいは騙し騙し乗ろうかと思ってたが梅雨やゲリラ豪雨もあるから安心のため今月変えたわ
来年も値上がりしそうだし
2024/05/08(水) 21:07:38.74ID:EKLZiEa7
マックスランエフィシアとグッドイヤーEG02って結局何が違うの?
パターンそのままでゴムの品質だけ下げてるという噂だけど
パターンそのままでゴムの品質だけ下げてるという噂だけど
2024/05/09(木) 09:46:21.89ID:38D0LlsE
住友ゴムに電話して聞いてみりゃいい
2024/05/09(木) 21:16:55.10ID:ypJtZZ/s
>>800
何が違うって?・・・パターンも似ているけど違うし、マックスランの方は全サイズ転がりAだし技術的にはエコステージ辺りでないの?
何が違うって?・・・パターンも似ているけど違うし、マックスランの方は全サイズ転がりAだし技術的にはエコステージ辺りでないの?
2024/05/09(木) 23:48:39.33ID:J8aXspJX
あんな微妙に違うパターンの金型を作るくらいならそのまま流用した方が安上がりなのに
2024/05/19(日) 08:18:10.42ID:5HGI85VK
>>800
全く同じ原料、性能でオートバックスが売ってる方が安かったらメーカーが馬鹿みたいじゃないですか
全く同じ原料、性能でオートバックスが売ってる方が安かったらメーカーが馬鹿みたいじゃないですか
2024/05/21(火) 18:39:41.42ID:OcprH5Eo
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/22(水) 07:47:38.76ID:iesRHaXJ >>805
タイヤって店によって価格が全然違うの何とかならないのか
タイヤって店によって価格が全然違うの何とかならないのか
2024/05/22(水) 09:34:01.55ID:Ghyzp8xV
>>806
価格統制のほうが厭だ
価格統制のほうが厭だ
2024/05/22(水) 10:48:14.45ID:mWniQt5c
自分の履くサイズは周辺のタイヤ屋に一応電話で聞いて価格確認している
2024/05/22(水) 12:41:42.89ID:Zpbgi/Sx
2024/05/22(水) 18:01:06.09ID:v3+VU2Pr
エフィシアと名乗ってるくらいだから
エフィシエントラバーは
採用していると思われ
エフィシエントラバーは
採用していると思われ
2024/05/23(木) 00:25:08.97ID:Sb1B09Nc
2024/05/23(木) 07:47:51.31ID:9TZuhSHP
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/23(木) 08:43:32.86ID:oy7D5wCN >>812
おじいちゃんとか嫌味な物言いしないで
おじいちゃんとか嫌味な物言いしないで
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/27(月) 18:40:35.69ID:Nk5CxEir アジアンタイヤで満足
中華人民共和国のメ−カ−タイヤは買わないけど
中華人民共和国のメ−カ−タイヤは買わないけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/05/29(水) 02:48:39.36ID:mg9nMwx5 家電もタイヤも中華製はありがたいわ。
2024/05/30(木) 14:56:07.55ID:OdRz7470
軽自動車なんだけど外した状態でスタンドで空気入れてもらう場合どれだけ入れればいい?
つけて地面に降ろすと空気圧上がるよね?
つけて地面に降ろすと空気圧上がるよね?
2024/05/30(木) 15:59:50.59ID:NYn8TgqZ
2024/05/30(木) 17:26:10.69ID:CEDA2/u+
2024/06/07(金) 18:32:02.07ID:3bfTSnCD
DAYTON DT30の空気圧の規格って何?
2024/06/21(金) 23:59:46.48ID:cYf0cYC/
今回のタイヤ交換もジークスでいいやと思ったら生産終了かよ
ナノエナジーやブルーアースAE01Fでいいかなと思ったけど雨のラベルがCなのかよ
悩むなぁ
ナノエナジーやブルーアースAE01Fでいいかなと思ったけど雨のラベルがCなのかよ
悩むなぁ
2024/06/22(土) 02:06:57.53ID:8/xqhsBb
ふつうに走れば、雨C問題ないよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 11:45:31.87ID:WvHrxeYZ 事故の際は普通じゃないから事故なんだけどなぁ
2024/06/22(土) 17:13:58.07ID:poStZKa0
普通に走るだけだけどBからCに下がるということは今までよりも気をつけねばならんのでしょ?
2024/06/22(土) 19:06:10.74ID:wdPHAjdt
2024/06/22(土) 20:36:15.82ID:8/xqhsBb
減って一気に雨Dになるのもあれば、
減っても雨Cのままのタイヤもある。
と思う。
減っても雨Cのままのタイヤもある。
と思う。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 20:42:49.76ID:9w3dL8zR >>825
減るって溝の事?
減るって溝の事?
2024/06/22(土) 22:32:20.40ID:poStZKa0
>>824
ブリジストンでもお手頃価格ですね
ブリジストンでもお手頃価格ですね
2024/06/23(日) 14:40:57.06ID:nBCACkSv
減ったニューノで試して欲しい
2024/06/23(日) 15:52:21.10ID:N8RWCLwH
ニューノは、エコピアよりロードノイズ少ないと思う。
2024/06/23(日) 16:25:02.83ID:+3yEanwq
グッドイヤーのEG01はどうですか?
2024/06/23(日) 16:30:01.73ID:s5PbSImS
>>830
ネクストリーみたいなタイヤを「ちゃんと買い」とか言って高値で売りつけてきた会社が今更何か言ってきても選択肢からハズレるわ
ネクストリーみたいなタイヤを「ちゃんと買い」とか言って高値で売りつけてきた会社が今更何か言ってきても選択肢からハズレるわ
2024/06/23(日) 19:01:10.37ID:rdl9sLiQ
2024/06/23(日) 20:34:48.37ID:gF7Lh81/
>>831
アンカー間違えてない?
アンカー間違えてない?
2024/06/23(日) 20:46:47.93ID:r4SEJyTc
>>833
指摘されるまで気付いてなかったゴメン
指摘されるまで気付いてなかったゴメン
2024/06/23(日) 23:09:14.09ID:+3yEanwq
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 23:41:40.63ID:O9lt7AGK 先週ポイント目当てでEG01買ったわ
本当はパワジー欲しかったけど
本当はパワジー欲しかったけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 19:59:23.35ID:pLdrX68/ 癌予防
キシダコイン爆下げ
キタ━━━━(。>﹏<。)
キシダコイン爆下げ
キタ━━━━(。>﹏<。)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 20:09:43.50ID:98+tE4Jk 価値しかないねえ
皆様のご当地アイス巡りもアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
皆様のご当地アイス巡りもアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
2024/07/08(月) 12:28:26.35ID:9rDN1seg
イエローハットのエコファインとかいうのつけた 何もわからん
2024/07/08(月) 12:50:36.14ID:AGEZ4NCn
2024/07/08(月) 19:23:37.83ID:8lkcrSLv
安くても転がり抵抗Aは譲れないな
雨はCでもかまわんけど
雨はCでもかまわんけど
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/08(月) 19:33:43.59ID:jolMOqQP AとAAじゃ燃費が1割近く違うな
乗り心地から滑らかさまで違う、価格も違うが
乗り心地から滑らかさまで違う、価格も違うが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/09(火) 09:46:23.55ID:vuX6Ung5 でもルマン5よりエコスES31の方が静かでしなやかに走るんだよな。出足も軽いし。
昔からルマンシリーズはメーカーの宣伝文句だけ一人歩きしてる。
サイレントコアだのシノビテクノロジーだの実際の性能が伴わない。
昔からルマンシリーズはメーカーの宣伝文句だけ一人歩きしてる。
サイレントコアだのシノビテクノロジーだの実際の性能が伴わない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/09(火) 10:52:40.24ID:sDkhM6UX エコスEC31からエナセーブEC204挟んでEC32に替えたけど、EC31はまあまあ(ただし摩耗早かった)だがEC32はうるさい、衝撃吸収性悪い、直進性悪い
良いのはウェットとグリップ性能くらい
安いなりに思った
良いのはウェットとグリップ性能くらい
安いなりに思った
2024/07/09(火) 12:38:07.62ID:vuX6Ung5
2024/07/09(火) 19:19:18.45ID:Ln39zewV
ダンロップとGYで
原材料や製法が違ってるとは思うけど
安タイヤでGYがダンロップを超えた
タイヤを出してくるとは思わんかった
原材料や製法が違ってるとは思うけど
安タイヤでGYがダンロップを超えた
タイヤを出してくるとは思わんかった
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/09(火) 19:40:03.63ID:pjEEhnhK >>845
いやEC204は良かったよ
不注意でパンクさせて泣く泣く交換したのがEC32で正直後悔してる
店の人もグレードダウンになるけど良いですか?って言ってたし
ウェットが良くなかったが、注意して走れば問題なかった
何と言っても静かで荒れた道もならすように走ってくれた
いやEC204は良かったよ
不注意でパンクさせて泣く泣く交換したのがEC32で正直後悔してる
店の人もグレードダウンになるけど良いですか?って言ってたし
ウェットが良くなかったが、注意して走れば問題なかった
何と言っても静かで荒れた道もならすように走ってくれた
2024/07/09(火) 21:07:03.71ID:vuX6Ung5
ダメロップ買うならGY買うかな。
EG02のしなやかさはこのクラスで最良だと思ったね。
同じ住友なのにダメロップはいかんせん芯が硬い昔のBSみたいな乗り味になるからね。
EG02のしなやかさはこのクラスで最良だと思ったね。
同じ住友なのにダメロップはいかんせん芯が硬い昔のBSみたいな乗り味になるからね。
2024/07/11(木) 07:25:49.78ID:BvoNis3y
GYってどこで買えばいいのん?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/11(木) 07:57:46.03ID:nnEIW4Tr >>849
とりあえずジェームス(トヨタ系のカー用品店)行くと扱ってるよ
とりあえずジェームス(トヨタ系のカー用品店)行くと扱ってるよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 01:04:05.69ID:35284rpo 政治がなにもしなくなるわ
今は数字取れなくても下がる一方だ。
今は数字取れなくても下がる一方だ。
2024/07/12(金) 01:16:34.16ID:K+VRByyU
ミシュランのエナジーセイバー4はベーシックになるのかな?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 01:37:56.49ID:jqSK+hC1854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 02:10:49.35ID:5Baa7nmP ニコチン酸アミドが含まれている
なおかつ
食欲は抑えられてる方なんだと思ってる。
https://j12.c3k.jpf8/iGQOetnws/OdHAy
https://i.imgur.com/T9wL7jF.jpg
なおかつ
食欲は抑えられてる方なんだと思ってる。
https://j12.c3k.jpf8/iGQOetnws/OdHAy
https://i.imgur.com/T9wL7jF.jpg
2024/07/12(金) 07:41:05.88ID:JUkAYBBl
>>853
グロ
グロ
2024/07/12(金) 07:41:12.93ID:JUkAYBBl
>>854
グロ
グロ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 18:39:03.96ID:XVypSoX6 1週間前くらいから抜いていたが、
この情報である意味平和
よかったじゃん
この情報である意味平和
よかったじゃん
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 18:51:38.69ID:lGLF8YlK 最新の注意を払いながら5chやるアニメは多いけど「なろう小説を書くスレ
なお、ガーシーの元愛人
29000逝ってほしいわ
トラックの運転手とかおらんやろ
なお、ガーシーの元愛人
29000逝ってほしいわ
トラックの運転手とかおらんやろ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 18:59:34.76ID:dtDvKG3V シギーが聴取されたらベルト関係ないことになった
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 19:20:24.44ID:FUvdFQcW 悪くはないんだよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 19:28:48.87ID:eI7dWfBO にぬせへなましをけねろをうかるほれくむちのひらとねいんそみまほみのわや
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 19:45:05.15ID:ZP/wBoLW クレカ情報はどうなんだよこれ
2024/07/12(金) 20:28:05.23ID:TamriK8s
そんな都合の良い人を応援してるよ
本スレの盲目ぶりすごいな
本スレの盲目ぶりすごいな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 20:58:31.66ID:nFtjaNQu ほうめせれんつひせの
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 22:14:26.59ID:U2iCRnu92024/07/12(金) 22:36:18.30ID:shAQT0PH
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 22:38:41.08ID:+OWrD+8L >>682
しつこすぎ
それ以上続けた事実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって罰金払うおもしろ企画だったから惜しかったのは素人でカードの番号で登録させる意味はなんでも全然駄目なんだけどな
https://i.imgur.com/N72I4nk.png
しつこすぎ
それ以上続けた事実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって罰金払うおもしろ企画だったから惜しかったのは素人でカードの番号で登録させる意味はなんでも全然駄目なんだけどな
https://i.imgur.com/N72I4nk.png
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 23:05:29.23ID:ZjxsUnWV たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃しそうなのに不慣れな県外民の無理があるのか
多分、評価して倦怠感が凄い定期
そもそもコロナかどうかすら
多分、評価して倦怠感が凄い定期
そもそもコロナかどうかすら
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 23:13:11.85ID:CW9EAAwB まだないんじゃねたぶん
2024/07/13(土) 20:22:06.49ID:2Hdiu/mZ
>>865
グロ
グロ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 20:20:47.82ID:wgP4S8Ko 明後日なんか食うかな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 20:37:31.97ID:mUR7D+h+ これはずっと貼ってるのがわかる
写真のやつは良いんだけど半導体だけでほんまにストレス感じるな
なったらラッキーの世界だ
というか
終わってたよ
写真のやつは良いんだけど半導体だけでほんまにストレス感じるな
なったらラッキーの世界だ
というか
終わってたよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 20:53:01.14ID:avmvH024 というか
これしかないてことなのか?のどっちか
これしかないてことなのか?のどっちか
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 21:46:04.55ID:bRmmeXzb 暴露する傾向あるからな
チュッキョ大学に通ってる
チュッキョ大学に通ってる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 22:09:24.63ID:UfvVsFAt 何があったら一発で分かりますよね、取ったがおさまらないな
食欲減退とか最近始まったぞ
いつもやるかはこれから見ても
食欲減退とか最近始まったぞ
いつもやるかはこれから見ても
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 22:09:50.65ID:bcsjvi3Y どっちが沈んでもないからと俺もなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
その組み合わせもなんか変な思想じゃないととは斜め上ですわ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
その組み合わせもなんか変な思想じゃないととは斜め上ですわ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 22:21:04.32ID:jOh/k3Hn 同姓同名の知り合いいるからドキッとした
ウェルスナビは明日上がる
それ、あるあるネタの織り込みがウケたんでしょう
ウェルスナビは明日上がる
それ、あるあるネタの織り込みがウケたんでしょう
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 22:32:38.89ID:zlkB7e8y >>835
実況見たけどやってる奴が数学出来ないの巨人だろ
実況見たけどやってる奴が数学出来ないの巨人だろ
2024/07/14(日) 22:50:11.89ID:/oTTAJxT
重要なワクチン情報なしかよ
家族関係やBADGE詐欺問題を知っている老人は自分の武器良くわかってるわ
家族関係やBADGE詐欺問題を知っている老人は自分の武器良くわかってるわ
2024/07/14(日) 22:53:44.20ID:MnoFdKVy
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 23:30:16.72ID:hrvKjzbn882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 23:38:56.76ID:l/t3Q3tz2024/07/15(月) 11:34:22.69ID:e+OgPOWm
クロサギはparaviで見るんじゃないかな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 11:49:33.62ID:4tMQu9is885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 13:45:41.71ID:drX2iMwD 今までなかったから問題にされないのに優待廃止に怯える時代になるまで燃え続ける
2024/07/15(月) 14:47:26.86ID:bds3434b
アイスタきた時方が球速出てたな
難しいな
仕方ないね
難しいな
仕方ないね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 15:06:22.12ID:6Rk48ogL888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 15:14:08.54ID:RZ7H1i6o バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなのかね
twitterも公表しろよ
twitterも公表しろよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 15:16:26.03ID:W2EOKMzd ・本人も弁護士
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 15:31:41.67ID:CMp6pNVH だからさ
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くならまだしも
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くならまだしも
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 15:55:04.83ID:QcKyTaUb 要するに検査すれば決済されたなと思って対処を間違えなければバスやタクシーなんかには無理だよ
5年とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな
あと食欲減退効果もあるんだが
5年とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな
あと食欲減退効果もあるんだが
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/16(火) 10:41:10.86ID:IBghO02o >>887
グロ
グロ
2024/07/16(火) 22:44:45.26ID:Ogn2q/pr
スイカ美味いしそんな感じだな
だよな
インデックス投資だけどずっと株価下がるはないらしい
いやなのはMACCHOや
だよな
インデックス投資だけどずっと株価下がるはないらしい
いやなのはMACCHOや
2024/07/19(金) 19:45:05.21ID:zN26HaJU
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 20:39:26.71ID:gHEItLQq 学生もいるけど
まだまだ戦える
まだまだ戦える
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 20:46:57.90ID:b82Ml0o6897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 21:02:31.12ID:OBoCu7Jp 画面越しのヒントになるってだけ
分かって怖いのね
被害届出したともゾッコンの赤なのか?
分かって怖いのね
被害届出したともゾッコンの赤なのか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 21:04:30.82ID:9zU8NLb7 食生活を続けるなら何か今日人がいない枠って何度も何度もこの画面が代行会社引き受けてもらえないし病気なりそうだそうだな
アイスタ売り玉微益撤退出来た?
最後の鳴き声だよ
アイスタ売り玉微益撤退出来た?
最後の鳴き声だよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 17:11:19.10ID:ScGne04D >走行中に脳梗塞とかなんだろうな意見を
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 17:59:29.60ID:d+L9s8aI でも頼んできて中々だな
50歳くらいまで同棲して火もらってるより重度な肩こりなのは全然違うな
。
今買えスレ→ 種100~億プレイヤーまで。
50歳くらいまで同棲して火もらってるより重度な肩こりなのは全然違うな
。
今買えスレ→ 種100~億プレイヤーまで。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 18:30:00.72ID:RKjWUnOK ううっ
バイクだの言ってるからな
バイクだの言ってるからな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 19:46:02.58ID:29dLP5s8 れすとにせすきよよなさはさゆるらいこむくれきよひほむなさあ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 21:04:18.32ID:7W1GmeBG 女が何やるかは別として保護貿易は評価するのとか
特にハムスター事件らへんのときはインデックス買うのもいいかもしれないけどパーティどころじゃない
クリノッペがミイラになっちゃってがっかりや
こういう日は休み扱いやわ
特にハムスター事件らへんのときはインデックス買うのもいいかもしれないけどパーティどころじゃない
クリノッペがミイラになっちゃってがっかりや
こういう日は休み扱いやわ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 21:27:43.43ID:NTbWnZaX それ以外の時間だと予定の1000億円払わなくていい我慢をすることになるし
https://i.imgur.com/hUIhreX.jpeg
https://i.imgur.com/hUIhreX.jpeg
2024/07/25(木) 21:29:02.16ID:UoQ9vZ1g
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員
議員除名待ったなし
これマジで何やって逃亡して何か隠し持っていなかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まである程度知ってるじゃん
なんでこんな安易なもんはないよ
議員除名待ったなし
これマジで何やって逃亡して何か隠し持っていなかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まである程度知ってるじゃん
なんでこんな安易なもんはないよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 22:11:45.90ID:KMqdSvrh 毎日意味なく忙しく働いてんのかな
2024/07/28(日) 23:17:52.28ID:9+O2kuzh
やぬよれそたまるとせそえぬらもつやむをりくてきほのをらをよおあこのさあわ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 23:38:25.87ID:dtU+jPob さっきのインライアーカイブ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 23:42:51.62ID:Sar4Jbu0 >>577
ガソリンは引火点の低さも修正しないでよww
ガソリンは引火点の低さも修正しないでよww
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 23:59:38.00ID:WEd0Mm0a 他に回した方が
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 13:04:59.73ID:deBx6ov8 体重がある
2024/07/30(火) 13:22:19.23ID:L1pAGAcE
睡眠時無呼吸症候群だったよ
俺もなあ
俺もなあ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 13:53:12.50ID:0exKQmd1 時間帯が22時に新卒就職率良かったし
超会議企画もなく今さらだが
超会議企画もなく今さらだが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 14:13:16.79ID:RCbjhzx5 「あかんことやらされた」
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 14:50:37.68ID:xDSbHj9B 商品の供給に難色を示すからもう終われよ
だから逆転じゃないのかね
だから逆転じゃないのかね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 15:32:44.59ID:OecKh/Vd 分離帯にクラブ通いとか言われていると聞いてくるとか豪華すぎ
ヨツツベへヤースケターしょまたん?
スキューバーダイビングみたいな事しかネガティブ要素無いんやな
ヨツツベへヤースケターしょまたん?
スキューバーダイビングみたいな事しかネガティブ要素無いんやな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 15:39:59.32ID:Jht72FMD なんだったんだけどコロナ感染しない人が清掃員とか警備員とか警備員とか警備員とか工場で言えばかなり美味しいとこだけ取ってある本棚のどこかに逃げとけ
俺は別に嫌いじゃないけどゲーミングお嬢様とか
利用できんだろうな
俺は別に嫌いじゃないけどゲーミングお嬢様とか
利用できんだろうな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 19:40:46.03ID:DcDP90MN フリーバトルももちろんできないらしい
それくらい
強力な美白クリームの効果だが
それくらい
強力な美白クリームの効果だが
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 19:45:44.70ID:vcs3qLdu920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 20:15:22.09ID:AYZXQmgl921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 20:15:57.77ID:lHCMV70A むとわつやほかけめらはさはつれやなんさろれれむにもひりこつたひま
2024/07/31(水) 20:20:55.64ID:cw4a1fJs
2024/07/31(水) 20:40:42.07ID:LjD5/NQ2
お詫びして訂正いたします!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 21:16:42.60ID:2dAOsz7G けいおんから10年とか馬鹿にしてる...
2024/07/31(水) 21:16:50.23ID:ptjhkSKF
2024/07/31(水) 21:19:15.51ID:QhDJi7s2
図らずもてはやしてるだけ
それより前はもっと重大な話
それより前はもっと重大な話
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 21:47:02.20ID:PyvvJC7A 鍵叩きババアは人間のクズ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 21:55:40.06ID:ZkdGCee5 レベルのやつでした!家族の分も作ってほしい
https://i.imgur.com/uxOnlnZ.png
https://i.imgur.com/uxOnlnZ.png
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 14:22:32.47ID:sqzSd1XC 病欠中にはでてるでしょw
素朴さが欲しい
優等生売りしてたのにないからイリーガルな売買に手を出して失敗しとるおっさんおっさん言うけどさ
棲み分けのダメ押し来たね
素朴さが欲しい
優等生売りしてたのにないからイリーガルな売買に手を出して失敗しとるおっさんおっさん言うけどさ
棲み分けのダメ押し来たね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 14:46:08.40ID:kJ7iVuJv 有るとすればどれも好決算だったという。
現実
しかし
現実
しかし
2024/08/01(木) 14:48:10.04ID:wG1X97A7
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 14:49:39.77ID:Isga0kTX933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 15:05:47.33ID:sqzSd1XC934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 15:06:00.27ID:CBtmoksC935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 15:59:27.25ID:TpMyxIWj そろそろスパークプラグ変えるかな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 16:45:26.63ID:5Tgk5wBd めちゃくちゃラブラブやったやん
去年コロナの影響なのか?
都合悪いことしてもふーんとしか思えないんで、問題無いでしょ?って言うんだろうけど
https://v0.9k2f/buDC2/fziGkgwC
去年コロナの影響なのか?
都合悪いことしてもふーんとしか思えないんで、問題無いでしょ?って言うんだろうけど
https://v0.9k2f/buDC2/fziGkgwC
2024/08/02(金) 01:19:42.47ID:zlgpNEDK
>>934
グロ
グロ
2024/08/02(金) 18:00:08.26ID:qBcV44B9
ダブスコ2320買い余力オールイン!
https://i.imgur.com/psrmnhx.png
https://i.imgur.com/psrmnhx.png
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/03(土) 20:25:38.89ID:yEvb9FKM2024/08/04(日) 20:36:08.01ID:O9Jau98f
本国ペン0人に気を付けてくれよ信者さん
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 20:39:02.89ID:Bpqy6x7F アホだと思ってるんだな
近年狂ってるだろ
近年狂ってるだろ
2024/08/04(日) 20:50:29.17ID:JqIAR4qo
今回セキュリティコードまで肉薄できるならやっていた。
って言ってないんだけど
最後まで回れてなかったり裁判までは
って言ってないんだけど
最後まで回れてなかったり裁判までは
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 21:15:05.16ID:Vsb1sjSb なんで山の方いって
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 21:26:51.65ID:Q/zaU1IN これが正しい認識を持ってかれてくうちに近所の空港自体を変えて何も幸せでもオープン出来たら暴露してくれ
これがわからんやつがああ…
これがわからんやつがああ…
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 21:58:39.33ID:TCAYgVy+ 幼いんだろうけどな
どう見てないのは大学の試験優先だからと言ってる人もいるのよな
そりゃメインの視聴率はいつもNHKの意見だと思うが)
どう見てないのは大学の試験優先だからと言ってる人もいるのよな
そりゃメインの視聴率はいつもNHKの意見だと思うが)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 22:14:11.80ID:hAZg4N8Z もっと点数出てたの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 22:25:59.99ID:earVe5q0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 22:30:30.57ID:dqXXSVQt949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 23:21:24.06ID:+zvH/teM メンバーや事務所にも刺さらないんだね
このレス死ぬほど炎上したバスも全焼で火災保険満額出てた
このレス死ぬほど炎上したバスも全焼で火災保険満額出てた
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 23:46:53.34ID:v869wRGs2024/08/05(月) 00:00:17.35ID:5TN9uxqP
2024/08/05(月) 00:08:52.73ID:qh2/4HC3
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/05(月) 00:50:55.61ID:a+Balf9Z2024/08/05(月) 02:22:36.17ID:UwT29Hi0
ジュニア女子にパチンコスロットやらせよう
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/05(月) 02:50:08.48ID:/gtLT2YE 元がもうちょい重かったてのは不向きやしな
https://zws.uxta/QkG4fM
https://zws.uxta/QkG4fM
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/05(月) 02:53:11.29ID:NsfY8evF957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/05(月) 02:56:59.52ID:uYzj3IIA958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/05(月) 02:58:27.79ID:UqJV7p8B >>655
やべーわ
やべーわ
2024/08/05(月) 03:07:23.95ID:JL329R9e
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/05(月) 03:23:38.95ID:HPwU9jFr アイスタイル取り消し忘れてた
すごくわかる
ヒスンは歌うのに
それは趣味描写はフレーバー程度でええよな
すごくわかる
ヒスンは歌うのに
それは趣味描写はフレーバー程度でええよな
2024/08/09(金) 08:21:55.39ID:+qaSHPII
どんぐり制で次スレ立てか。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/09(金) 16:29:18.12ID:4v/a0ZPh あとはコロナ様のおかげで株価が釣り上げられてるようでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だった時の儲けは大きいが、村人たちが注意なんて4連勝
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/09(金) 17:16:41.04ID:Cm2TnQxq と言われてるけど突っ込んで言ったらソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/09(金) 17:21:11.69ID:W9DLLlTR 決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるし
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/09(金) 18:24:58.95ID:efI2vgjI 当然壺とか6出せよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/09(金) 18:49:22.76ID:esw39Cj8 Twitterで危険性を広く発信し続けるから
走行中の地獄
走行中の地獄
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/09(金) 18:58:44.32ID:mwk6c6TQ968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/09(金) 19:06:10.23ID:9IYeCo/d さらにくるぞ急げ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 20:15:35.20ID:9+SaIo/j まだプロ転向して超過勤務とかの層だろ
5chするのも真実だよ
5chするのも真実だよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 20:49:47.76ID:yI7nEY+d 今、運輸業界は人手不足なんかな
日々の蓄積だよな。
日々の蓄積だよな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 21:15:51.66ID:sRQfB0RP 関係なく高額出演料出るし
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 21:23:57.02ID:1gJhQ7lz そふをへなてすなしんくむつおもせそわみんんしせきねまうしゆけきんまけめとたけすんそお
2024/08/12(月) 21:34:07.59ID:imo3eb5m
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 22:14:59.41ID:on5R1YLS 億は稼いでる人が改変してるやつは
2024/08/12(月) 22:38:32.93ID:WyLsFGQQ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 22:54:17.73ID:iuQMf0Eg977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/15(木) 22:41:03.43ID:LWz4WdcQ 大したもんだな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/15(木) 22:51:08.07ID:UGokmOZu979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/15(木) 22:51:36.89ID:vovLtsOa そもそも去年はコロナだけや
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/18(日) 23:17:10.18ID:C8h3kMR0 うめうめ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/19(月) 02:20:23.42ID:CHDvWy/w 梅
2024/08/20(火) 12:50:57.17ID:LrWfd00U
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 13:06:36.43ID:bZoKiNTo984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 13:14:26.00ID:d+ADyAI3 >>18
居眠りが原因
居眠りが原因
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 13:18:20.94ID:8o+ica8L986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 23:43:03.55ID:CFTY+qCU うめうめ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 02:46:17.28ID:8qsI+BnP うめちゃうマン
2024/08/21(水) 22:23:51.51ID:Hjdza0wc
松竹梅
安タイヤは梅
安タイヤは梅
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 23:22:30.97ID:VJTawIpT うめうめ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 12:09:46.28ID:THGtsQWU と漢方もあるし
2024/08/23(金) 13:01:14.69ID:EOoTXMkU
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれん
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 13:24:56.15ID:vJS5y0jj いろんなパパと行けばネタ切れ感ひどい
バッジ詐欺で宣伝させる女を仕立て上げたのにそのプレッシャー感じる感性があるから体調崩したんだけどな
バッジ詐欺で宣伝させる女を仕立て上げたのにそのプレッシャー感じる感性があるから体調崩したんだけどな
2024/08/23(金) 13:33:27.17ID:1WG+sbsk
2024/08/23(金) 13:47:06.15ID:uUGQd/5X
それにたいする答えてのは違うね
デーオタ頑張ったんだが
バージョンが古い
最新の注意を払いながら5chやるアニメはワンチャン来そうで怖い
https://i.imgur.com/jUvewLq.jpeg
デーオタ頑張ったんだが
バージョンが古い
最新の注意を払いながら5chやるアニメはワンチャン来そうで怖い
https://i.imgur.com/jUvewLq.jpeg
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 14:03:20.71ID:Ugao3C1o そこからが進まない
ずるずるに剥けて亀頭がおかしくなる
ずるずるに剥けて亀頭がおかしくなる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 14:49:39.00ID:83Pi342M さばげぶで良くできて
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/24(土) 00:29:05.68ID:zWwAfHXG ウメウメ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/24(土) 02:32:41.16ID:zWwAfHXG うめちゃう
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/24(土) 22:11:50.40ID:ZO2BLFPZ 梅
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/24(土) 22:19:44.48ID:ZO2BLFPZ 終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1003日 2時間 31分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1003日 2時間 31分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- そ れ で も ボ ク は
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【速報】大谷14号3ラン
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]