ID隠して何か言っても、無責任な書き込みは読むに価せん
>>454
ポリマーは高分子のダマで、高温でほどけて大きくなり、高粘度になる
低温ではダマに戻って低分子のように振る舞い、流動性が良くなる
ベルヌーイの定理で狭いところをオイルが高速で流れると、流速が速くなる
この流れで広がったポリマーが細く引き伸ばされてしまい、厚みが減るので粘度が落ちる
古いターボは低粘度基油+VIIの組み合わせを許容していないので、ターボ軸受など細く流速の速いところで保護性能が不足する可能性がある
【SP】オイルスレッド■92リットル【SN plus】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-j72p)
2022/02/02(水) 19:49:40.28ID:ntQ+fv/G0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています