株式会社ユピテルから発売されたギャルゲーレー探こと
「Lei01」「Lei02(アペンド)」「Lei Lite」「Lei03(+)」「Lei04」「Lei05」と
ポータブルカーナビゲーション「Lei Navi」「Lei Navi+」
GPS時計「Lei Clock」「Lei Watch」、およびオリジナルグッズについて語るスレです。
【お約束】
・Lei初心者は >>2-11 のテンプレを熟読の上で質問のこと
・>>980 はテンプレを修正して次スレを立ててください
■リンク
霧島レイ オフィシャルサイト
https://lei-kirishima.jp/
■過去スレ
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589048056/
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600666628/
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1616831022/
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1629599440/
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1630629834/
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/09(木) 13:46:38.41ID:z8o2bFdj
2021/09/12(日) 23:34:54.00ID:0drGeFXK
自分も定番のUSBバスパワーのコンパクトスピーカー使ってるねえ
Lei04は本体でボリューム変えられないから、ボリュームコントロールできるスピーカーとなると、どうしてもUSBバスパワーになっちゃう。
でも、今回USBハブ普通に使えるんで、前よりは電源周り整理できる気がする。
Lei04は本体でボリューム変えられないから、ボリュームコントロールできるスピーカーとなると、どうしてもUSBバスパワーになっちゃう。
でも、今回USBハブ普通に使えるんで、前よりは電源周り整理できる気がする。
2021/09/12(日) 23:58:15.70ID:XLMqIacV
2021/09/13(月) 01:00:58.61ID:XV1YY715
外部スピーカーの参考までにどぞー。
(外部化の前の段階撮り忘れてるけども…汗)
ttps://youtu.be/LlYjxG-om3I
まぁ、ツイに別シーンも上げてるけど…
コレで大体本体ボリュームが8割程度でスピーカーは7割位のボリューム
ポタアンも一旦入れてみたけど、エンジンのノイズが入って実用的じゃなかったよ…汗
(外部化の前の段階撮り忘れてるけども…汗)
ttps://youtu.be/LlYjxG-om3I
まぁ、ツイに別シーンも上げてるけど…
コレで大体本体ボリュームが8割程度でスピーカーは7割位のボリューム
ポタアンも一旦入れてみたけど、エンジンのノイズが入って実用的じゃなかったよ…汗
2021/09/13(月) 07:31:30.83ID:l00lOCwg
4連くらいのソケット買ってきて足元かシート下にテキトーに突っ込んどけばパッと見はシガソケ1つ使ってるのと何も変わらないのに何を躊躇するのか
DIYしないなりにも柔軟性を持とう
DIYしないなりにも柔軟性を持とう
2021/09/13(月) 07:49:56.65ID:1XsLQ7Jj
今更w
そんなの童貞の小学生でも知ってるだろ
そんなの童貞の小学生でも知ってるだろ
2021/09/13(月) 08:12:18.60ID:twk7tYtD
4連ソケットはラクだよな
ヒューズボックスいじるより格段に難易度低いしリスクも抑えられる
ヒューズボックスいじるより格段に難易度低いしリスクも抑えられる
2021/09/13(月) 08:13:01.62ID:l00lOCwg
それをやらない人が居るから諭しただけなんだけどな
俺はアンプにスピーカーまで全部やってる
俺はアンプにスピーカーまで全部やってる
2021/09/13(月) 08:29:59.07ID:rnItsgGP
エーモンの配線直結用のターミナルいいぞ見た目が美しい
2021/09/13(月) 09:35:21.25ID:0qteF/Lm
通電後180秒でマイコンのボリューム+キー押すよう設定して快適になった
配線隠すのが面倒だ
配線隠すのが面倒だ
2021/09/13(月) 09:53:12.05ID:upRpyUEN
>>216
切った貼ったの加工するのはもちろん、トリム剥がしなどの事前の付帯作業をするのが面倒なんだよね。
増設ソケットとかチープでダサいデザインのものばかりだし、楽に付けられて綺麗にまとまる方法は無いのかな、と。LS20がUSB駆動もOKなら、あるいはLeiが12V駆動なら楽になるんだが。
切った貼ったの加工するのはもちろん、トリム剥がしなどの事前の付帯作業をするのが面倒なんだよね。
増設ソケットとかチープでダサいデザインのものばかりだし、楽に付けられて綺麗にまとまる方法は無いのかな、と。LS20がUSB駆動もOKなら、あるいはLeiが12V駆動なら楽になるんだが。
2021/09/13(月) 10:18:11.46ID:zNGdzgJr
>>222
簡単な電子工作できるなら、尼とかaliとかでDC-DC5V降圧モジュール買って、フォトカプラとかエーモンリレーで12V電源と連動させればいんしゃね?
簡単な電子工作できるなら、尼とかaliとかでDC-DC5V降圧モジュール買って、フォトカプラとかエーモンリレーで12V電源と連動させればいんしゃね?
2021/09/13(月) 10:35:58.60ID:JslzH9oR
俺も外部音声化できた
結論から言うと電源はユピテル純正を加工した方がいい
10PIN→5PINにギボシで繋ぎ直してminiB→USB変換させるのが一番安全だと思う
尼とかで売ってる降圧モジュールは正直信用に足らない
https://i.imgur.com/p9AbYbY.jpg
結論から言うと電源はユピテル純正を加工した方がいい
10PIN→5PINにギボシで繋ぎ直してminiB→USB変換させるのが一番安全だと思う
尼とかで売ってる降圧モジュールは正直信用に足らない
https://i.imgur.com/p9AbYbY.jpg
2021/09/13(月) 12:09:25.93ID:l00lOCwg
>>222
多連ソケットがダサいのは分かってるから足元でも座席下でもいいから隠せばいいという話なんだけどな、1分作業でしょ
それを面倒だと言うのならもう選択肢はない、スマートにまとめるには泥臭い作業が必要なんだよ
そもそもレーザー探知機をシガソケ電源で駆動してる時点でクソダサなんだから多連ソケットくらいでグダグダ言うなし
多連ソケットがダサいのは分かってるから足元でも座席下でもいいから隠せばいいという話なんだけどな、1分作業でしょ
それを面倒だと言うのならもう選択肢はない、スマートにまとめるには泥臭い作業が必要なんだよ
そもそもレーザー探知機をシガソケ電源で駆動してる時点でクソダサなんだから多連ソケットくらいでグダグダ言うなし
2021/09/13(月) 12:45:45.24ID:rXtLDmTl
このスレ、電子工作のプロ集団でなりたってるんじゃないのか?w
2021/09/13(月) 12:49:22.49ID:k75iFJTb
近ければ付けてやるけどな
美しく可憐に
美しく可憐に
2021/09/13(月) 12:54:09.77ID:1XsLQ7Jj
滋賀蘇家で良いやろ
乗り換え時取り外しめんどくせえじゃん
美しいとか(笑)
点検や知人乗せるときにノーマル戻す腰抜けしか居らんのやろが
乗り換え時取り外しめんどくせえじゃん
美しいとか(笑)
点検や知人乗せるときにノーマル戻す腰抜けしか居らんのやろが
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/13(月) 13:09:07.50ID:zt9VMnYD 音声問題なけりゃこんな流れにはならなかったけど、
本体容量の都合で音声圧縮しすぎてるような気もする
本体容量の都合で音声圧縮しすぎてるような気もする
2021/09/13(月) 13:21:58.66ID:0f/20zNf
外部音源ユニット出してくれー
2021/09/13(月) 13:25:02.10ID:PXvxxSti
androidボリュームいじっても内蔵スピーカーの音量変わらないのは別系統なんかね?
dacから出てくるのは音楽音で、
内蔵スピーカーは着信音系統使ってるから音質悪いとかそんな間抜けな話でない事を祈るw
dacから出てくるのは音楽音で、
内蔵スピーカーは着信音系統使ってるから音質悪いとかそんな間抜けな話でない事を祈るw
2021/09/13(月) 14:30:05.30ID:rnItsgGP
設置場所も美しくなる3連メーターのレーダー版欲しい
360と03と05を3連で並べる
360と03と05を3連で並べる
2021/09/13(月) 14:43:32.72ID:ne/26QgS
360て何?
2021/09/13(月) 15:23:44.12ID:zOJmPv4h
>>231
ユピテルプラスの方だが、今年出してたアプリゲームで着信系統で音出してるのがあったな
ユピテルプラスの方だが、今年出してたアプリゲームで着信系統で音出してるのがあったな
2021/09/13(月) 15:41:13.66ID:G3jZWpze
レイたんかわゆす
車に乗ればずっと一緒
車に乗ればずっと一緒
2021/09/13(月) 16:43:52.67ID:d/Z8eZLi
おい!ちび!
は?
は?
2021/09/13(月) 16:46:07.48ID:rnItsgGP
2021/09/13(月) 16:49:21.57ID:hooYp8Mv
ダイソースピーカー手に入れたから接続してみたけど音小さすぎるな
やはりアンドロイド側の音量を調整しないと無理なのかね
やはりアンドロイド側の音量を調整しないと無理なのかね
2021/09/13(月) 16:53:22.58ID:BiwhE2qa
>>234
あり得る話になってきたなw
あり得る話になってきたなw
2021/09/13(月) 16:59:36.63ID:0qteF/Lm
10日経ってるし公式から把握してるバグとか改善予定のお知らせ出してほしい
Gセンサーの転倒判定が不良なのか作りこみ不足なのか
このままダンマリで仕様で行くのかね?
Gセンサーの転倒判定が不良なのか作りこみ不足なのか
このままダンマリで仕様で行くのかね?
2021/09/13(月) 17:15:44.12ID:l00lOCwg
2021/09/13(月) 17:27:56.21ID:Ij8DaAOu
今日少し長めの距離乗ったけど、感度よすぎてちょっとした事で転倒するな。
あれ気にして運転してたら逆に事故るような気がする。
あれ気にして運転してたら逆に事故るような気がする。
2021/09/13(月) 17:36:46.50ID:VHfZnbBv
>>238
スピーカーの音量マックスにしても?
スピーカーの音量マックスにしても?
2021/09/13(月) 18:31:56.56ID:FPM/gCRZ
ね、今日は寄り道して帰るの?って言ってたけど、気にせずエンジン切る動作してるときにマイクマークあったのに気付いたが時すでにおすし
もう帰り着いたよって言いたかった
もう帰り着いたよって言いたかった
2021/09/13(月) 19:14:11.27ID:Y20BTSu5
>>243
マックスでもダメだった
マックスでもダメだった
2021/09/13(月) 19:25:36.16ID:XV1YY715
DAC接続時の内部初期ボリュームは10段階で言う1しかないので、かなりブーストできるスピーカーじゃ無いと恐らく音量不足になると思う
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/13(月) 19:32:15.16ID:zt9VMnYD2021/09/13(月) 20:02:55.76ID:Y20BTSu5
ブーストしたところで元の音量が低すぎるとなぁ
USBのボリュームコントローラーって誰か試した人いる?
アマゾンで4000円くらいのやつ
USBのボリュームコントローラーって誰か試した人いる?
アマゾンで4000円くらいのやつ
2021/09/13(月) 20:04:31.51ID:r1Zz22W8
もうなんつーかSuperCatにBluetooth連携かなんかつけて
Android・iOSアプリでLei出せばユピもユーザーもいろいろ自由が効いて良いような気がする
それならサブスクでも喜んで入るわ
Android・iOSアプリでLei出せばユピもユーザーもいろいろ自由が効いて良いような気がする
それならサブスクでも喜んで入るわ
2021/09/13(月) 20:19:53.68ID:x2cYxWZl
何回か転ばしてるんだけど、10日間連続で転ばなかったってボイスが流れた
家出しなければセーフ?
家出しなければセーフ?
2021/09/13(月) 20:23:02.18ID:ZdYP1xjJ
OBDとDAC併用できている人っている?
2021/09/13(月) 20:23:13.46ID:siV9SMTa
なんで5万5000円も出して、そんな電子工作みたいなことせなマトモに使えへんねん 冷静になって考えると呆れ果てるわ
2021/09/13(月) 20:27:00.61ID:IEnvRur4
レイちゃんへの愛が試されるよな
2021/09/13(月) 20:29:23.28ID:HhmZGN0V
05出るんだな、しかし5マンはいいねだんするよな。
2021/09/13(月) 20:31:55.33ID:dJgkZ6fu
2021/09/13(月) 20:55:11.63ID:5N/aXOUQ
>>248
2500位ので試したけど問題なく動いたよ
2500位ので試したけど問題なく動いたよ
2021/09/13(月) 20:57:33.73ID:hZEWs6sY
某ゲームみたいにアーリーアクセス権を獲得して先行プレイしていると考えればまあまあ
2021/09/13(月) 23:22:33.11ID:jcKg8QQ4
2021/09/13(月) 23:40:47.62ID:cw/POFMD
1週間遅れ組だけど通勤だけでLv32になったぜ
2021/09/13(月) 23:59:22.11ID:G3xScmjt
まだ誰もおちび出ないのか
2021/09/14(火) 00:10:22.33ID:7wGBOshb
>>260
まだ発売して2週間やぞ、何故そんなに行き急ぐのかね…
まぁ今回起動日数とかもフラグになってたりするんじゃないの?ちゃんと記録としても見られるし
もしかしたらクロックのように初版はちびレイ召喚が鬼キツ設定で後で緩められたりしてな…w
まだ発売して2週間やぞ、何故そんなに行き急ぐのかね…
まぁ今回起動日数とかもフラグになってたりするんじゃないの?ちゃんと記録としても見られるし
もしかしたらクロックのように初版はちびレイ召喚が鬼キツ設定で後で緩められたりしてな…w
2021/09/14(火) 00:18:56.16ID:+F3vbIkH
04は速攻でおちび出たのに
2021/09/14(火) 00:19:35.23ID:/CpL6p66
まったく、おチビちゃんは最高だぜ!!
2021/09/14(火) 00:28:19.91ID:W1IvWG6P
2021/09/14(火) 07:38:15.21ID:XY7mk7fT
ちびレイはあーしないと出ないぞ
2021/09/14(火) 08:57:26.86ID:i923LkYS
出現には走行距離と魔法のアイテムが必要
2021/09/14(火) 10:21:47.65ID:y2D8IREg
ちびレイはバグで出ませんよー
2021/09/14(火) 10:21:59.78ID:AZHPDOYZ
>>265
マイクに向かって「あー」ってするのか
でかレイの服なんだけど、特典のレイが着てる制服とパジャマっていつ出たか分かる人いる?
ナイトドライブしてる間クローゼット見られなくて、朝気付いたらその二つが増えてた
マイクに向かって「あー」ってするのか
でかレイの服なんだけど、特典のレイが着てる制服とパジャマっていつ出たか分かる人いる?
ナイトドライブしてる間クローゼット見られなくて、朝気付いたらその二つが増えてた
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/14(火) 10:54:28.85ID:l0w7pAUK 公式で何か更新されてるけどレイさん居ない自分には関係ないこと。
2021/09/14(火) 11:54:10.89ID:wapQPaAW
05てOBD12FPLVじゃないとダメ?同じOBD12の5V出力でも故障するん??
2021/09/14(火) 12:01:35.69ID:Tq+PeWfa
自力でコンバータのアサイン変更できるなら良いんじゃね?
俺には無理
俺には無理
2021/09/14(火) 14:13:25.85ID:jEk3jxzp
互換あるかといあわせたほうが
2021/09/14(火) 15:25:20.17ID:wapQPaAW
270やけどユピテルに聞いてみたら同じ5VのRPでも05では再起動したり何やら不具合が出るみたい。
OBDならFPLV以外はダメと言ってた。因みに同じFPLでも既に生産が終了してるFPLやFPLUでもダメみたい。
OBD12-RPを01から04まで使ってたけど、今回は諦めよう・・・。ほんま金のかかる女やで。
OBDならFPLV以外はダメと言ってた。因みに同じFPLでも既に生産が終了してるFPLやFPLUでもダメみたい。
OBD12-RPを01から04まで使ってたけど、今回は諦めよう・・・。ほんま金のかかる女やで。
2021/09/14(火) 15:39:37.38ID:Nkndx4zV
金のかかる女じゃないぞ。
金をかけるべき女だ。
金をかけるべき女だ。
2021/09/14(火) 15:43:38.29ID:f/lAx+ve
自動車のメンテほど金掛からないから実質コスト0だよ
2021/09/14(火) 15:58:39.03ID:W1IvWG6P
今回かなり電源まわりシビアだよな
モバイルバッテリーも挙動怪しかったし
ケーブルは純正以外やめたほうがいい気がするね
中華の怪しい降圧器使ってる奴は辞めたほうがいい
モバイルバッテリーも挙動怪しかったし
ケーブルは純正以外やめたほうがいい気がするね
中華の怪しい降圧器使ってる奴は辞めたほうがいい
2021/09/14(火) 16:03:54.06ID:QGdwy0qY
2021/09/14(火) 16:17:23.89ID:W1IvWG6P
2021/09/14(火) 16:27:50.59ID:jEk3jxzp
05可愛くなった分電圧食う
05は1.5A
05は1.5A
2021/09/14(火) 16:35:08.65ID:flaccAXU
電源直結コードは同じだからいいかな
2021/09/14(火) 17:06:17.33ID:QGdwy0qY
>>278
案外デカい&お値段相応なんでカスタムした方がいいかもしれないお品ですぞ。
(動作確認だけは取れてるから、そこは大丈夫ですが)
さて、自分は次はマイクのテストかな
マイクボリュームどうなってるかで、割り切った利用をしなければならなくなる💦
案外デカい&お値段相応なんでカスタムした方がいいかもしれないお品ですぞ。
(動作確認だけは取れてるから、そこは大丈夫ですが)
さて、自分は次はマイクのテストかな
マイクボリュームどうなってるかで、割り切った利用をしなければならなくなる💦
2021/09/14(火) 17:57:31.37ID:5OANJH0B
直結は3A対応だから05も対応ですぜ
2021/09/14(火) 18:29:00.32ID:t9/q24oy
逆に05の電源を04に挿したらいかんのかな?
電気の供給が大きすぎて過電流?みたいになって壊れたりしないかしら
電気の供給が大きすぎて過電流?みたいになって壊れたりしないかしら
2021/09/14(火) 18:34:45.22ID:aoFn0PXO
電圧が合ってれば問題ないはず
2021/09/14(火) 18:49:02.41ID:BvbVWV7Y
チビやっと来た( ´•ω•` )
2021/09/14(火) 18:51:17.00ID:Tq+PeWfa
>>285
条件なんやった?
条件なんやった?
2021/09/14(火) 19:29:57.86ID:f/lAx+ve
>>283
出力電流の小さい電源に消費の大きい機器を繋ぐ→電圧が低下して機器側の作動電圧を維持できないor過電流防止回路が働いて電源側がシャットダウンする→不具合
出力電流の大きい電源に消費の小さい機器を繋ぐ→必要な電流が流れるだけ
電源ってのは基本的に負荷電流に合わせて電圧を正確に出力することができればいくら高出力でも機器の動作には問題ない
古いスマホやガラホに2.4A電源繋ぐなって注意書き見たことないでしょ
出力電流の小さい電源に消費の大きい機器を繋ぐ→電圧が低下して機器側の作動電圧を維持できないor過電流防止回路が働いて電源側がシャットダウンする→不具合
出力電流の大きい電源に消費の小さい機器を繋ぐ→必要な電流が流れるだけ
電源ってのは基本的に負荷電流に合わせて電圧を正確に出力することができればいくら高出力でも機器の動作には問題ない
古いスマホやガラホに2.4A電源繋ぐなって注意書き見たことないでしょ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/14(火) 19:43:27.55ID:o/4ms19R >>226
電子工作のプロ集団ならとっくにデータぶっこ抜いてるし、スピーカーもほかのものに付け替えてる
それが出来ずに既製品のスピーカーであれならいいこれはだめとか言ってるのはそういった知識が皆無ということ
プログラマーだとandroid経由でデータ解析やデータの挿入はできる可能性はあるが、
ハード面は組込みエンジニアがいないとどうにもならない
ハードを弄れるやつってのは歴代のLeiシリーズからもデータぶっこ抜いてるし、
それをしないで自分のうちで楽しむだけに留めてるのは倫理感がしっかり備わっているから
ハードができるやつはソフトもできることが多いが、ソフトができるやつはハードできないことの方が多い
電子工作のプロ集団ならとっくにデータぶっこ抜いてるし、スピーカーもほかのものに付け替えてる
それが出来ずに既製品のスピーカーであれならいいこれはだめとか言ってるのはそういった知識が皆無ということ
プログラマーだとandroid経由でデータ解析やデータの挿入はできる可能性はあるが、
ハード面は組込みエンジニアがいないとどうにもならない
ハードを弄れるやつってのは歴代のLeiシリーズからもデータぶっこ抜いてるし、
それをしないで自分のうちで楽しむだけに留めてるのは倫理感がしっかり備わっているから
ハードができるやつはソフトもできることが多いが、ソフトができるやつはハードできないことの方が多い
2021/09/14(火) 19:53:15.20ID:t9/q24oy
>>287
ありがとう
今使ってるメインのスマホと古めのサブスマホで電源共用してるけど、確かに問題が起こったことはないね
カセット式のゲームを交換する感覚で04と05を入れ替えて使えないかなって思ってたけど、
一度05の電源を配線してしまえば希望通りの環境が作れそう
ありがとう
今使ってるメインのスマホと古めのサブスマホで電源共用してるけど、確かに問題が起こったことはないね
カセット式のゲームを交換する感覚で04と05を入れ替えて使えないかなって思ってたけど、
一度05の電源を配線してしまえば希望通りの環境が作れそう
2021/09/14(火) 19:55:31.77ID:t9/q24oy
その時の気分で04と05どちらかを選べるのは楽しくなりそう
併用も考えたけどこちらは気が散りそうなのでやめることにした
併用も考えたけどこちらは気が散りそうなのでやめることにした
2021/09/14(火) 20:10:07.18ID:thi+KDdX
04,05を近くに置いておくとケンカを始めたりするの(。´・ω・)ん?
2021/09/14(火) 20:13:05.04ID:9du8IqB5
アレクサたんとグーグルたんを並べて置いておくと会話を始めますみたいになりそうw
2021/09/14(火) 20:13:42.39ID:LikjBCHU
この、泥棒ネコ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/14(火) 20:14:54.19ID:yuxNNd5R 2,3日前から妙に赤目に変身しないと思ってたら、
何故かオービスデータが--の表示なってて消えたぽい・・・;
特に何も変なことしてないんだけどな。
何故かオービスデータが--の表示なってて消えたぽい・・・;
特に何も変なことしてないんだけどな。
2021/09/14(火) 20:16:29.72ID:jg5Hy+T4
セリフで
うちっちのこと好きだら?
と言ってたがこれはいる場所で方言が変わったりするのか?
それとも静岡で作られたから静岡便になってるのか?
うちっちのこと好きだら?
と言ってたがこれはいる場所で方言が変わったりするのか?
それとも静岡で作られたから静岡便になってるのか?
2021/09/14(火) 20:22:01.80ID:q0WhOw0f
霧島は鹿児島県でなかったっけ?
2021/09/14(火) 20:31:57.34ID:+ZWT9e7f
静岡にも研究所あるんだよね
後、今回発送先静岡県だった
関係あるかはわからん
後、今回発送先静岡県だった
関係あるかはわからん
2021/09/14(火) 20:48:42.36ID:teybgS2G
ユピテルは鹿児島と静岡どっち推しなんだろ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/14(火) 21:03:52.99ID:ZDpj5hgO 開発鹿児島
販売静岡
販売静岡
2021/09/14(火) 21:40:04.75ID:fTG41lar
霧島レイCLUBの業務はユピテルプラスに委託してるし
05のソフト面は静岡のユピテルプラスな気がする
05のソフト面は静岡のユピテルプラスな気がする
2021/09/14(火) 21:55:39.69ID:rExOAjIz
プラス不可避
2021/09/14(火) 22:16:39.82ID:GwavgCKx
>>298
そりゃ、夏は黒豚しゃぶしゃぶ、冬は黒豚冷しゃぶ、とか言ってるくらいだから鹿児島推しじゃないの
そりゃ、夏は黒豚しゃぶしゃぶ、冬は黒豚冷しゃぶ、とか言ってるくらいだから鹿児島推しじゃないの
2021/09/14(火) 22:25:38.04ID:rUauT2I5
付属のジェルマットだと太っ…重くなって本体が慣性の法則で動くせいでGセンサが過剰に反応してることがわかった
市販の薄い両面テープで固定したら全然転ばなくなった
レイちゃん体重増えたんだから自覚しyおっと謎の警告が
市販の薄い両面テープで固定したら全然転ばなくなった
レイちゃん体重増えたんだから自覚しyおっと謎の警告が
2021/09/15(水) 00:07:35.77ID:0QdR8VX7
>>293
昼ドラ乙w
昼ドラ乙w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/15(水) 00:15:37.80ID:SW39f0cT 会話できるってのは、ユノ的要素はあるの?
2021/09/15(水) 00:17:33.73ID:gCAlhj10
あんなもの、売れてるのか?
リソースをレイに割けや!
リソースをレイに割けや!
2021/09/15(水) 00:41:57.92ID:/C8uhdUU
ああ、やっぱり04から何も変わってない台座と固定方式がGセンサー敏感すぎって言われる原因なのね
うちの05は設置時から厚くなったボディと台座の間にゲルシート挟んで防振してるせいか04より甘いくらいに感じるんだよね
うちの05は設置時から厚くなったボディと台座の間にゲルシート挟んで防振してるせいか04より甘いくらいに感じるんだよね
2021/09/15(水) 11:24:37.49ID:hDT2jGLb
>>298
ハードの開発は鹿児島、ソフトの開発は静岡
ハードの開発は鹿児島、ソフトの開発は静岡
2021/09/15(水) 11:28:26.95ID:hDT2jGLb
05のキャラデザを見ていると
なんとなくスミヤっていうエロマンガ家の画を思い出す
なんとなくスミヤっていうエロマンガ家の画を思い出す
2021/09/15(水) 11:35:28.14ID:de3oTluv
わざといやらしくさせたということか?
2021/09/15(水) 12:18:48.84ID:8O9RucTn
2021/09/15(水) 12:31:00.85ID:J6JjkvXk
失敗作だな
大事にしろよ
大事にしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 井上尚弥って世界的になってもずっと「ミズノ」着てる 日本人選手は若い頃からお世話になったメーカーを途中でカネで乗り換えないね [452836546]