!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。
有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/
技術板(必要に応じ立ててください)
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1549874577/
※前スレ
中華ナビのあれこれPart15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611385986/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
中華ナビのあれこれPart16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3410-+B8i [125.52.119.139])
2021/04/25(日) 22:30:49.34ID:f37g9NfP0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Yqfk [49.104.7.222])
2021/09/18(土) 15:47:34.69ID:Zo0rMCYzd みんなランチャー入れ替えてんの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-iwvr [49.98.218.242])
2021/09/18(土) 17:02:12.35ID:bIdH873Od そもそも中華ナビのスリーブ中タスクキルはアプリの電源最適化設定と無関係なのでイジっても何の効能もないよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2317-xHUI [125.0.240.250])
2021/09/18(土) 17:30:58.96ID:i/b3oMsW0 ATOTO S8 gen2現行モデルにクラウドSIMのモバイルwifiで自宅TVチューナーからリモート視聴を試みた結果
torne アプリ動かず
IODATA REC-ON チューナー認識しない VPN経由もダメ
PIXELA AIRBOX チューナー認識しない VPN経由で視聴ok
QLEDモデルだけど赤みが強すぎて人がみんな酔っぱらいに見える
torne アプリ動かず
IODATA REC-ON チューナー認識しない VPN経由もダメ
PIXELA AIRBOX チューナー認識しない VPN経由で視聴ok
QLEDモデルだけど赤みが強すぎて人がみんな酔っぱらいに見える
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd18-7TPX [202.75.118.141])
2021/09/19(日) 12:10:34.60ID:bDDzbzB/0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-qqjW [126.21.160.159])
2021/09/19(日) 14:48:54.86ID:tcxcaylM0 >>889
A6も気に入って使ってた?
A6も気に入って使ってた?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6510-iPGG [118.153.122.166])
2021/09/19(日) 17:34:55.80ID:9rLt1ta/0 一時期YouTuberにバラ撒いて低価格をエサに流行らせようとしてたけどS8で掌返ししたよね
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d2c-Rxof [114.177.70.133])
2021/09/19(日) 18:13:06.12ID:jOhhFExU0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2317-xHUI [125.0.240.250])
2021/09/19(日) 19:36:32.91ID:u29xiyPd0 >>889
使ってなかったけどインストールして試してみた
アプリ動くけど映像も音声も流れない?
ABEMA TVer プライムビデオはok
ピクセラはチューナー認識するけどその後エラーで映らずの間違い
VPN経由で見られるからいいんだけど
使ってなかったけどインストールして試してみた
アプリ動くけど映像も音声も流れない?
ABEMA TVer プライムビデオはok
ピクセラはチューナー認識するけどその後エラーで映らずの間違い
VPN経由で見られるからいいんだけど
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-LOKs [153.159.200.216])
2021/09/19(日) 19:57:10.41ID:CuHQefdGM 元々スペックから見て安くはなかったな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd18-iPGG [202.75.118.141])
2021/09/19(日) 20:51:57.45ID:bDDzbzB/0 >>890
A6はYoutube、Spotify、Hulu、プライムビデオ、ヤフーナビなど、便利に使ってました。
動作がもっさりなのは、何とか我慢できたけど、アプリの自動更新がトンデモなく時間がかかったり、失敗したりして、イライラしたのでS8に変えました。
A6はYoutube、Spotify、Hulu、プライムビデオ、ヤフーナビなど、便利に使ってました。
動作がもっさりなのは、何とか我慢できたけど、アプリの自動更新がトンデモなく時間がかかったり、失敗したりして、イライラしたのでS8に変えました。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd18-iPGG [202.75.118.141])
2021/09/19(日) 20:55:43.62ID:bDDzbzB/0 >>893
そうです。Hulu、インストールできても、再生ができないんですよね。
そうです。Hulu、インストールできても、再生ができないんですよね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e54c-8yaP [182.168.153.122])
2021/09/19(日) 20:59:54.12ID:a/riW5t+0 >>894
スペックからいって今は何がお買い得??
スペックからいって今は何がお買い得??
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-/rvZ [133.106.180.62])
2021/09/20(月) 07:02:17.53ID:Ng0wdsJpM アリエクスプレス
7862のナビが酷いのだと去年から一万円くらい値上げしてて
買い時のがした感が半端ない
7862のナビが酷いのだと去年から一万円くらい値上げしてて
買い時のがした感が半端ない
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-iwvr [49.98.219.100])
2021/09/20(月) 08:04:24.65ID:6uJTQ3Sbd まあどのみちすぐAndroid11の新ファームウエアが出揃うから今は買い時ではない
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-/rvZ [133.106.144.246])
2021/09/20(月) 08:42:02.57ID:xy6H0nBrM navifly7862の分解画像見たけど
CPUにグリスも熱伝導シートも無くて
ヒートシンク代わりの筐体に接触してなくてワラタ
これ買った人は1度分解してみた方がいいわ
本来、ファンなんて必要ない程度の発熱なのに、ファンが必要になるのは、こういう貼り忘れなのが多そう
CPUにグリスも熱伝導シートも無くて
ヒートシンク代わりの筐体に接触してなくてワラタ
これ買った人は1度分解してみた方がいいわ
本来、ファンなんて必要ない程度の発熱なのに、ファンが必要になるのは、こういう貼り忘れなのが多そう
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Yqfk [49.104.7.222])
2021/09/20(月) 08:46:34.59ID:iqYa90uGd ヒートシンクも必要ないのに付いてないって文句言う奴いるからファンぐらいつけとくかって思っただけじゃね?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-LOKs [153.236.154.90])
2021/09/20(月) 09:34:21.84ID:yDxu6g9qM スマホ市場に習うならメモリは最低6Gで4コアのロックチップを使ってないとモッサリして仕様がないと思う。
中華スマホに習うならそのスペックが3万前後なら買い。
中華スマホに習うならそのスペックが3万前後なら買い。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-/rvZ [133.106.144.4])
2021/09/20(月) 10:50:29.84ID:/jcufU1KM904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-N/hG [153.147.250.43])
2021/09/20(月) 11:14:00.83ID:JQw6DzeYM 自分のは熱伝導シートだったな
シートの場合はシートにチップの刻印の凹凸が写るぐらい密着してるはず
写ってない場合は接触が甘いと思う
SOC自体の発熱はRockchipと比べて圧倒的に少ないから普段は冷却ファンは要らないと思うけど
夏場はダッシュボードからの伝熱がすごいから、初動を安定させる効果はあると思うよ
7862もファン付きモデル増えてきてるから意味はあると思う
シートの場合はシートにチップの刻印の凹凸が写るぐらい密着してるはず
写ってない場合は接触が甘いと思う
SOC自体の発熱はRockchipと比べて圧倒的に少ないから普段は冷却ファンは要らないと思うけど
夏場はダッシュボードからの伝熱がすごいから、初動を安定させる効果はあると思うよ
7862もファン付きモデル増えてきてるから意味はあると思う
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2b-Ygxu [27.85.206.159])
2021/09/20(月) 12:58:01.55ID:GpWaMTrZa >>903
ん?自分だけは例外?w
ん?自分だけは例外?w
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d8b-6I7M [138.64.69.207])
2021/09/20(月) 22:24:29.50ID:YV3hzV7K0 ロックチップ2台使ったけど自分は相性悪いな、長距離ドライブとかするとアプリ落ち多発やらファクトリーリセットするまで無音化とか必ず不具合発生する、NBなmtk使った2GBの方が全く安定して使えてるし現役、ココには情報無い位普通にNBなのに毎日快適に使えてるのが地味に嬉しい、購入時七千円位だったのが最も快適だというのがAndroidナビ使ってて良かったなという感想、原道等の中華パッド時代から分かっていたけどロックチップには手を出さない方が良かったな…完成品なのにジャンク過ぎる…
アトト初代も1万代の安い時は使ったし安定度の恩恵だけは授かったので2代目に買い替えて初代より遅いと感じたし三代目の今は普通に高くなったから買わない、自分の使い方なら次は7862の3GB程度でイイな、6GBとか何を動かしてたらイイのかな?
アトト初代も1万代の安い時は使ったし安定度の恩恵だけは授かったので2代目に買い替えて初代より遅いと感じたし三代目の今は普通に高くなったから買わない、自分の使い方なら次は7862の3GB程度でイイな、6GBとか何を動かしてたらイイのかな?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd41-nR87 [110.163.13.218])
2021/09/21(火) 13:24:11.68ID:JRhyQhVmd でもpx5の時ファン後付けしたら夏場快適に動いてたよ。
付ける前はハングアップしまくってたから
付ける前はハングアップしまくってたから
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-iwvr [49.98.94.63])
2021/09/21(火) 14:05:35.78ID:RVOHm/f7d 確かにPX5にAndroid8が乗ったときはよく落ちたな
7862は特に何もしてないけどかつてないぐらい安定だわ
7862は特に何もしてないけどかつてないぐらい安定だわ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbc-C3gC [121.81.102.241])
2021/09/21(火) 14:37:25.58ID:R0KXL+Sk0 初めて買ったのが7862でほぼ問題なく快適なんだけど、これはたまたま買った時期と個体が良かっただけなのか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d8b-6I7M [138.64.69.207])
2021/09/21(火) 20:08:03.94ID:wMm04KDl0 >>907
俺のはファンだけが快適に動いてたよ、音が出なくなるのは本当に困ったし決局直せなかった、xtroだけど廃盤して似たような型番が出てたから何か有ったんだろうな
7862とか何者だよという感じだったけどイキナリ定番化したねw
今となってはどうでもイイんだけどノートpc用とかの外付けdvdドライブをUSB接続してVLC等のアプリで再生出来るだけのスペック有るのかな?
過去機ではキャッシュ多発で使用は無理という感じだったよ、たしかCDは余裕だった記憶…
俺のはファンだけが快適に動いてたよ、音が出なくなるのは本当に困ったし決局直せなかった、xtroだけど廃盤して似たような型番が出てたから何か有ったんだろうな
7862とか何者だよという感じだったけどイキナリ定番化したねw
今となってはどうでもイイんだけどノートpc用とかの外付けdvdドライブをUSB接続してVLC等のアプリで再生出来るだけのスペック有るのかな?
過去機ではキャッシュ多発で使用は無理という感じだったよ、たしかCDは余裕だった記憶…
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbc-50Nz [121.81.102.241])
2021/09/21(火) 22:47:28.24ID:R0KXL+Sk0 うちの7862裏のUSB3個あって、1個のと2個のが画像のEとFになるんだけど3つとも同じものと考えていいんでしょうか?
ピンアサイン見てもよくわからなくて
また無線CarPlayは繋がるけど、有線CarPlayが使えないってのと何か関係ありますか?
まぁ3個どれに繋いでも使えないんだけどね
ピンアサイン見てもよくわからなくて
また無線CarPlayは繋がるけど、有線CarPlayが使えないってのと何か関係ありますか?
まぁ3個どれに繋いでも使えないんだけどね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbc-50Nz [121.81.102.241])
2021/09/21(火) 22:48:18.26ID:R0KXL+Sk0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6d-qDHA [119.174.223.52])
2021/09/22(水) 21:01:39.44ID:FCgFr/nJ0 右ハンドルで使えるボタン付きってATOTOくらい?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb8a-nR87 [217.178.23.203])
2021/09/22(水) 23:14:43.94ID:CNapHWi90 px6なんだが、音楽の音が小さいんだよなぁ。ラジオはでかいのに。
なにが悪いんだろ
なにが悪いんだろ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b94-fEQ9 [119.245.109.240])
2021/09/23(木) 10:22:06.43ID:wno9UZls0 Amazonプライムビデオを外部モニター出力出来るヤツないかのう
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2b-Ygxu [27.85.207.197])
2021/09/23(木) 11:58:59.28ID:2EVa2bIla え?逆に出来ないやつがあるの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d4c-5CsD [112.71.8.100])
2021/09/23(木) 13:37:50.44ID:Y3PoMv6x0 Naviflyの4Gアンテナをピラーの中に設置したんですが、
電波が悪いみたいなんで設置場所変えようかと
おすすめありますか見えない場所で
電波が悪いみたいなんで設置場所変えようかと
おすすめありますか見えない場所で
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-6eJ9 [150.66.67.211])
2021/09/23(木) 14:26:42.81ID:AQeFMsT/M919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-N/hG [153.251.121.80])
2021/09/23(木) 14:30:56.18ID:jGv1Dy3AM 熱で落ちそう
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b94-fEQ9 [119.245.109.240])
2021/09/23(木) 15:26:55.37ID:wno9UZls0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dfa-idBH [42.127.57.2])
2021/09/23(木) 17:13:53.75ID:GI3g2M2f0 みんな首都高走るときナビどうしてる?
車速パルス付きのってないよね?
車速パルス付きのってないよね?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Ygxu [126.79.198.64])
2021/09/23(木) 17:20:19.72ID:v/N+PSeQ0 >>920
ごめん、仕様的に無理なわけないと思って調べたらプライムビデオはPCであろうと正攻法ではデュアルモニターは無理なんだな
RCA変換器にスティック刺して各モニターにアナログ分岐するくらいしか思いつかない、泥ナビ本体もモニターとしてしか機能しないし映像は劣化するし付属リモコンの操作のみになる
ごめん、仕様的に無理なわけないと思って調べたらプライムビデオはPCであろうと正攻法ではデュアルモニターは無理なんだな
RCA変換器にスティック刺して各モニターにアナログ分岐するくらいしか思いつかない、泥ナビ本体もモニターとしてしか機能しないし映像は劣化するし付属リモコンの操作のみになる
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6d-qDHA [119.174.223.52])
2021/09/23(木) 17:56:47.28ID:nbMs4D/Q0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-JLCc [125.52.119.139])
2021/09/23(木) 20:21:49.17ID:hPhlJS400925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-JLCc [125.52.119.139])
2021/09/23(木) 20:23:22.12ID:hPhlJS400 >>914
工場設定内に各々のバランス、全体のマスターボリュームも変えれる
工場設定内に各々のバランス、全体のマスターボリュームも変えれる
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb8a-nR87 [217.178.23.203])
2021/09/23(木) 22:00:21.27ID:GUQPiF4w0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86bc-gkPE [121.81.102.241])
2021/09/24(金) 00:50:01.60ID:jf/vIm5m0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e94-+QBC [119.245.109.240])
2021/09/24(金) 08:07:00.93ID:rhiRUVEn0 >>922
やはりそうかー、スティックは自宅用だからダウンロードも出来なきゃデータ量も遠慮がないんだよね
やはりそうかー、スティックは自宅用だからダウンロードも出来なきゃデータ量も遠慮がないんだよね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e94-+QBC [119.245.109.240])
2021/09/24(金) 10:24:03.43ID:rhiRUVEn0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf0d-4JtZ [110.66.8.225])
2021/09/24(金) 12:12:56.51ID:B+/2R4bz0 ならんとか
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b89-rpmK [106.73.201.2])
2021/09/24(金) 18:37:01.31ID:XFLkr0DQ0 >>900
Naviflyは貼り忘れではなくそれが仕様。自分も即分解して熱伝導シート貼り付けました。ファン付きモデルも併売していて、値段差も僅かなのでそちらがおすすめ。
Naviflyは貼り忘れではなくそれが仕様。自分も即分解して熱伝導シート貼り付けました。ファン付きモデルも併売していて、値段差も僅かなのでそちらがおすすめ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Lcws [106.132.193.18])
2021/09/24(金) 20:09:58.21ID:TPjF4ukWa ついに来たー!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
本田技研工業(ホンダ)は9月24日、米Googleと車載向けコネクテッドサービスで協力すると発表した。新型車の車載カーナビに「Googleマップ」「Googleアシスタント」などを直接組み込むため、スマートフォンなしでGoogleサービスが使えるようになる。
対応する新型車は2022年後半から北米で販売し、順次、世界展開していく。
Googleは、車とスマホを接続し、車載カーナビからGoogleマップなどを使えるAndroidアプリ「Android Auto」をリリースしており、ホンダ車でも2016年から採用しているが、今回の協業では、スマホ不要でGoogleのサービスを使えるようになる。
カーナビにGoogleマップを表示し、パーソナライズされたマップを使える他、Googleアシスタントに話しかけることで、ナビや到着予定時刻などを確認したり、エアコン操作やメッセージ送信が可能だ。
アプリストア「Google Play」も搭載。音楽やポッドキャスト、オーディオブックといったアプリをスマホなしでダウンロードし、車内で楽しめる。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2109/24/l_ea1635237_hondagooglecar_01.jpg
音声アシスタントでGoogleマップを操作するイメージ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/24/news092.html
【車】ホンダの新型車、ナビに直接「Googleマップ」表示へ スマホ不要に [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632481065/
本田技研工業(ホンダ)は9月24日、米Googleと車載向けコネクテッドサービスで協力すると発表した。新型車の車載カーナビに「Googleマップ」「Googleアシスタント」などを直接組み込むため、スマートフォンなしでGoogleサービスが使えるようになる。
対応する新型車は2022年後半から北米で販売し、順次、世界展開していく。
Googleは、車とスマホを接続し、車載カーナビからGoogleマップなどを使えるAndroidアプリ「Android Auto」をリリースしており、ホンダ車でも2016年から採用しているが、今回の協業では、スマホ不要でGoogleのサービスを使えるようになる。
カーナビにGoogleマップを表示し、パーソナライズされたマップを使える他、Googleアシスタントに話しかけることで、ナビや到着予定時刻などを確認したり、エアコン操作やメッセージ送信が可能だ。
アプリストア「Google Play」も搭載。音楽やポッドキャスト、オーディオブックといったアプリをスマホなしでダウンロードし、車内で楽しめる。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2109/24/l_ea1635237_hondagooglecar_01.jpg
音声アシスタントでGoogleマップを操作するイメージ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/24/news092.html
【車】ホンダの新型車、ナビに直接「Googleマップ」表示へ スマホ不要に [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632481065/
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-OzIs [106.128.29.205])
2021/09/24(金) 20:22:13.07ID:eBvbuzvla アムロ「とうさん、、こんな古いものを」
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-wB/6 [49.98.218.192])
2021/09/24(金) 20:57:34.51ID:Lb1KANyhd >>933
あのオヤジって第一話「ガンダム大地に立つ」でアムロがザクを破壊してサイドセブンに開けた穴から宇宙に放出されたせいでおかしくなってたのな。だから「こんなものを酸素欠乏症になって・・・」ってセリフもお前が言うなって話なんだけど、今更ながらよくできた話だよな。
あのオヤジって第一話「ガンダム大地に立つ」でアムロがザクを破壊してサイドセブンに開けた穴から宇宙に放出されたせいでおかしくなってたのな。だから「こんなものを酸素欠乏症になって・・・」ってセリフもお前が言うなって話なんだけど、今更ながらよくできた話だよな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b07-0gsL [160.13.194.141])
2021/09/24(金) 23:05:46.08ID:jeIQli9a0 >>932
テスラ的なあれってことだな?
テスラ的なあれってことだな?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e92-+qLz [119.230.143.228])
2021/09/25(土) 00:19:42.58ID:RZ9rchNe0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ee-eLyq [220.153.72.135])
2021/09/25(土) 00:33:17.59ID:6pIu3a0W0 でも自由に設定出来ないんでしょ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-wB/6 [49.98.216.251])
2021/09/25(土) 11:23:34.07ID:TUQpUPATd それでもGoogleマップが公式に車速センサーデータを反映するのは前進だよな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-BhLr [126.35.3.223])
2021/09/25(土) 12:31:49.16ID:SmAjCfFvp どうせクズみたいなSoCなんだろうな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-CUy7 [133.106.180.14])
2021/09/25(土) 16:44:44.72ID:fHhJoBGnM AMEX-SL01aはこちらでいいですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Lcws [106.132.181.246])
2021/09/25(土) 19:33:48.60ID:o+QOOnA4a Googleplayでヤフーカーナビを入れられるのが進化
他のメーカーやナビ屋が追従してくれたらなぁ
他のメーカーやナビ屋が追従してくれたらなぁ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-4JtZ [49.98.75.134])
2021/09/25(土) 20:36:48.56ID:ba+bM1STd そのうち車速センサー入力用USBとか出て普通に中華ナビでもできるよーってなるだろね。
それともOBD2でも車速パルスとか取れてるのかな?
でもOBD2だと常時データやり取りしにくいのかな。
それともOBD2でも車速パルスとか取れてるのかな?
でもOBD2だと常時データやり取りしにくいのかな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-xSRg [126.170.157.130])
2021/09/26(日) 08:54:26.58ID:noKL5GWSx ATOTO A6で詳しい人いたら教えて下さい
設定>音>イコライザーのレベルって固定できないんですか?
レベルを調整してもエンジン切るたびに設定が変わるものですから
元々の音源に依存するんですか?
設定>音>イコライザーのレベルって固定できないんですか?
レベルを調整してもエンジン切るたびに設定が変わるものですから
元々の音源に依存するんですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-kAHY [126.15.245.252])
2021/09/26(日) 12:36:33.56ID:UbPPOAi10 >>287
中国人が中国工場で作ったものに勝手にMADE IN JAPANと刻印してから日本に輸出しているのであれば、横浜港や神戸港の税関職員が黙ってませんね
中国人が中国工場で作ったものに勝手にMADE IN JAPANと刻印してから日本に輸出しているのであれば、横浜港や神戸港の税関職員が黙ってませんね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8b-jJtf [138.64.69.207])
2021/09/26(日) 13:10:58.58ID:yNvI6ihy0 とりあえず電子コンパス載せてくれたら嬉しいな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-OzIs [106.128.27.3])
2021/09/26(日) 13:12:50.13ID:dgN1dE8Fa >>944
どうした急に大丈夫か?
どうした急に大丈夫か?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ee-eLyq [220.153.72.135])
2021/09/26(日) 15:18:51.89ID:PzwLcIcX0 >>944
中国産の商品に自社のスクリーン印刷して日本語パッケージに入れて販売してる会社がほとんどな世の中で何を言ってるのか?
組み立てだけ日本でやったらmade in Japan名乗っても良いのが現実やぞ。
まず色んな分野で既に後進国なのを自覚しないと次のイノベーションは起こらない。
中国産の商品に自社のスクリーン印刷して日本語パッケージに入れて販売してる会社がほとんどな世の中で何を言ってるのか?
組み立てだけ日本でやったらmade in Japan名乗っても良いのが現実やぞ。
まず色んな分野で既に後進国なのを自覚しないと次のイノベーションは起こらない。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b724-nt9V [60.86.142.166])
2021/09/26(日) 15:50:42.27ID:Aa1tNyEv0 電化製品みたいなもんに関しては、ほんとに日本は遅れてる
というか、作れないに等しいレベルにまでなった
まだ、日本が勝ち誇っていけそうなのは、ネジとかそんなもんばっかり
あとは、自動車産業はまだいけるんだけど、制度に殺されそう
というか、作れないに等しいレベルにまでなった
まだ、日本が勝ち誇っていけそうなのは、ネジとかそんなもんばっかり
あとは、自動車産業はまだいけるんだけど、制度に殺されそう
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8288-KsRN [115.38.181.134])
2021/09/26(日) 21:52:00.21ID:9oa9kIje0 aTOTO10.1インチをルーミーにつけたい。
地デジチューナーいるかな?
アプリで見ればいいのかな…
地デジチューナーいるかな?
アプリで見ればいいのかな…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8b-jJtf [138.64.69.207])
2021/09/26(日) 23:02:22.00ID:yNvI6ihy0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Lcws [106.133.203.225])
2021/09/27(月) 00:28:17.01ID:QyR7VPiza アマプラ通さすにdアニメストアを見れる方法の方が大事
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f75d-CUy7 [124.219.230.100])
2021/09/27(月) 00:35:53.43ID:iLqVtUFr0 nasneで見れますか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9271-S0Wo [101.128.178.206])
2021/09/27(月) 00:42:00.44ID:LpsqCmeJ0 ニコニコDアニメならダイジョブ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ee-eLyq [220.153.72.135])
2021/09/27(月) 00:57:57.73ID:xWSbj6tq0 >>949
ATOTOに地デジチューナーつけてるけどAUXのアプリで映るよ
ATOTOに地デジチューナーつけてるけどAUXのアプリで映るよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a39f-OzIs [210.228.26.172])
2021/09/27(月) 01:34:09.30ID:fkAOYrun0 atoto s8 ultraでsim刺して使ってる人います?
mineoのデータsim考えてるんだけど、バンド的にauが1番まともかな?
プラチナバンドの19はカタログでは記載されてても実際は使えないらしいけど
もしくは楽天モバイルで2回線目作った方が無難すかね
mineoのデータsim考えてるんだけど、バンド的にauが1番まともかな?
プラチナバンドの19はカタログでは記載されてても実際は使えないらしいけど
もしくは楽天モバイルで2回線目作った方が無難すかね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e92-+qLz [119.230.143.228])
2021/09/27(月) 01:48:27.73ID:3+aFQaBO0 >>949,950
日テレが10月からネット配信始めるし、世の中の流れ的にそっちでいいかなって思ってるから
日テレが10月からネット配信始めるし、世の中の流れ的にそっちでいいかなって思ってるから
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Lcws [106.133.203.225])
2021/09/27(月) 07:33:33.56ID:QyR7VPiza958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e94-+QBC [119.245.109.240])
2021/09/27(月) 07:54:10.65ID:JSaTdQ2h0 >>949
テレビちゃんと観たいなら地デジチューナーは国産を選ぼう…
by XTRONSの地デジチューナー買った人
自分の車にXTRONS TBE100SI付けたら嫁も欲しがったのでXTRONS TMA105注文した
XTRONSはモデルチェンジ早いな、公式サイトのラインナップ表も追いついてないんじゃね?
どれが現行とか分からんしどれがグレード高いやつかも乱立しすぎてよく分からん
テレビちゃんと観たいなら地デジチューナーは国産を選ぼう…
by XTRONSの地デジチューナー買った人
自分の車にXTRONS TBE100SI付けたら嫁も欲しがったのでXTRONS TMA105注文した
XTRONSはモデルチェンジ早いな、公式サイトのラインナップ表も追いついてないんじゃね?
どれが現行とか分からんしどれがグレード高いやつかも乱立しすぎてよく分からん
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbd-zD50 [180.54.210.108])
2021/09/27(月) 08:58:46.40ID:bBzsVprF0 Teyes トヨタ用canbusアダプタのステアリングスイッチのコネクタ28ピンなのね
20ピンからの変換探すの苦労した 結局ヤフオクで 20P車→28P変換 買ったけど。
20ピンからの変換探すの苦労した 結局ヤフオクで 20P車→28P変換 買ったけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbf-Q7gU [126.205.164.105])
2021/09/27(月) 11:30:36.17ID:1S+CQwo4p Teyes やはりFMが国内仕様じゃないね。
周波数変換器付けるしかないかな。
周波数変換器付けるしかないかな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbd-zD50 [180.54.210.108])
2021/09/27(月) 12:06:00.38ID:bBzsVprF0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-Znbd [153.139.3.3])
2021/09/27(月) 12:49:57.62ID:/yyP+BO60 xtrons tq109にTVチューナー ピクセラのSTK100と安物のブースター付きフィルムアンテナを付けてる。
たまにエラーで落ちるが結構キレイに映るよ。
郊外でも広い場所ならフルセグでも映る。
ただしドラレコによってはノイズ出すから要注意。
いまネット見たら結構値段が上がってるね。
2年ぐらい前に1万くらいだったが倍以上するわ。
たまにエラーで落ちるが結構キレイに映るよ。
郊外でも広い場所ならフルセグでも映る。
ただしドラレコによってはノイズ出すから要注意。
いまネット見たら結構値段が上がってるね。
2年ぐらい前に1万くらいだったが倍以上するわ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f711-HS1q [124.219.206.19])
2021/09/27(月) 13:14:12.75ID:om69wpi30 >>732
後継のSTK110はAndroid非対応だからSTK100の価値が上がってるのかもね
後継のSTK110はAndroid非対応だからSTK100の価値が上がってるのかもね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ee8-y6+z [183.176.169.54])
2021/09/27(月) 13:32:38.57ID:AN4PJzz40 ATOTO S8用に車載地デジチューナー注文中
純正ナビの地デジアンテナを流用したいんだが接続コネクターが
違うみたいなので悩んでいる
純正ナビの地デジアンテナを流用したいんだが接続コネクターが
違うみたいなので悩んでいる
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8288-KsRN [115.38.181.134])
2021/09/27(月) 18:13:49.55ID:Y2YDZbYm0 昨日の者です。
なーるほど…
地デジチューナーからHDMI接続出来ないよね…コンポジットなら画質悪そう。
アプリ1択か…
なーるほど…
地デジチューナーからHDMI接続出来ないよね…コンポジットなら画質悪そう。
アプリ1択か…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-bvoB [1.75.228.243])
2021/09/27(月) 18:38:17.75ID:8lNiGlqyd eonon GA2169 + スズキ HG21s セルボ
ハンドルのオーディオコントロールスイッチを使いたくてかなり悩んだ結果
GA2169側配線は SW1 SW2 SWGND の3本
車両側はハンドルスイッチから2本
この内ハンドルスイッチからのどれか1本をSW1またはSW2いづれかでOK
SWGNDはハンドルからの残った片方に接続
GNDと書いてあるからボディアースかと勘違いしてたがスイッチの配線図見てやっとわかった
ハンドルのオーディオコントロールスイッチを使いたくてかなり悩んだ結果
GA2169側配線は SW1 SW2 SWGND の3本
車両側はハンドルスイッチから2本
この内ハンドルスイッチからのどれか1本をSW1またはSW2いづれかでOK
SWGNDはハンドルからの残った片方に接続
GNDと書いてあるからボディアースかと勘違いしてたがスイッチの配線図見てやっとわかった
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b724-Q7gU [60.86.209.214])
2021/09/27(月) 19:05:21.13ID:tsxYVvCz0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbd-zD50 [180.54.210.108])
2021/09/27(月) 19:17:12.14ID:bBzsVprF0 >>967
CC3の場合だけど設定方法確認してきた。
全画面でラジオアプリ起動して 下にある歯車マーククリックで起動する設定を
スクロールして下の方に、ラジオゾーン選択ってのがあるので、日本にチェック入れる
CC2でも同じじゃないかなぁ だめならCC3からラジオアプリ抽出して入れ替えたらいけそうだけど。
CC3の場合だけど設定方法確認してきた。
全画面でラジオアプリ起動して 下にある歯車マーククリックで起動する設定を
スクロールして下の方に、ラジオゾーン選択ってのがあるので、日本にチェック入れる
CC2でも同じじゃないかなぁ だめならCC3からラジオアプリ抽出して入れ替えたらいけそうだけど。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b724-ui/5 [60.86.209.214])
2021/09/27(月) 20:05:13.73ID:tsxYVvCz0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbd-zD50 [180.54.210.108])
2021/09/27(月) 20:32:09.76ID:bBzsVprF0 >>969
CC3とはアプリが違うな。わざわざアプリ変えてるのな
CC3とはアプリが違うな。わざわざアプリ変えてるのな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 472c-LmhG [118.7.204.10])
2021/09/27(月) 20:36:48.16ID:0LLfV4x00 STK110はandroid 非対応か...
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-Yuzd [126.33.192.161])
2021/09/27(月) 20:37:03.91ID:9mjSnLqjp973名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-eLyq [133.106.55.24])
2021/09/27(月) 21:12:40.69ID:lGL6/otEM974名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-eLyq [133.106.55.24])
2021/09/27(月) 21:15:57.40ID:lGL6/otEM975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Lcws [106.132.238.72])
2021/09/27(月) 22:55:17.80ID:9JavYvgea976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8b-rIgt [138.64.69.207])
2021/09/27(月) 23:19:24.57ID:UbbKPKAK0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbd-zD50 [180.54.210.108])
2021/09/28(火) 03:13:32.11ID:dvFEh6SD0 >>969
CC2 plusだとラジオアプリの最下段を左右にスワイプするとアイコン列が変わって設定できるみたいだ
ロシア語だけど、下記の3 Радио проигрывательの55秒ぐらいで下段メニュースワイプしてる
https://cc2.teyes.ru/book/index.html
CC2 plusだとラジオアプリの最下段を左右にスワイプするとアイコン列が変わって設定できるみたいだ
ロシア語だけど、下記の3 Радио проигрывательの55秒ぐらいで下段メニュースワイプしてる
https://cc2.teyes.ru/book/index.html
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ee8-kk0u [183.176.169.54])
2021/09/28(火) 04:10:13.03ID:abfxBjy70979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a26d-OzIs [59.166.234.109])
2021/09/28(火) 06:44:34.91ID:O2oMRRG10980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ee8-kk0u [183.176.169.54])
2021/09/28(火) 07:27:12.24ID:abfxBjy70981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e15-PzJd [223.218.130.210])
2021/09/28(火) 07:41:05.97ID:UuTuhSp50 アンテナってケーブルカットしてギボシでニコイチにしちゃだめなの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-KIY4 [27.85.207.239])
2021/09/28(火) 08:05:16.24ID:9+ZFsbcga 全く問題ない
不器用な分だけノイズが乗る
不器用な分だけノイズが乗る
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-+CG1 [150.66.67.211])
2021/09/28(火) 08:18:10.39ID:dpFETmz+M >>981
どんなアンテナ?単線ならいいけど同軸ケーブルなら同軸コネクタで接続するべき
どんなアンテナ?単線ならいいけど同軸ケーブルなら同軸コネクタで接続するべき
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-tE3I [153.235.151.107])
2021/09/28(火) 08:52:54.11ID:tg0di/rkM ぶった切ってsmaだな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e94-+QBC [119.245.109.240])
2021/09/28(火) 12:29:47.12ID:X8FsE76A0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪
- 暇空茜ってデマ流さなければ訴えられなかったのになんでデマ流したの? [382895459]
- やす子「………………いいえ」←否定してそうなこと🏡
- 【令和ロマン】髙比良くるま、吉本興業とのマネジメント契約終了を発表 [126042664]
- や ら れ た ら や り 返 す