このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。
●質問者へ
・求める音質を具体的に、明確にご説明下さい。曖昧な一般論しか返せません。
・回答される方にも経験や好みによるばらつきがあり、必ずしも望み通りの結果に至らない事もあります。
・多少違っても修正や次のステップを楽しむくらいで行きましょう。
・実践された結果をご報告頂けると、後の人の役に立ちます。
●回答なさる方へ
・回答者へ質問を重ねるレスや、明白な誤りがないにも関わらず頭から否定するようなレスはご遠慮下さい。
見解が異なるからと排除せずに尊重し、その上でご自身の意見を具体的にお書き願います。
●荒し対策
・内容を伴わない攻撃的レスや罵倒の類は何卒スルーをお願いします。
荒らし=ノイズです。よりよい音のためにノイズ対策を徹底しましょう。
●注意
・このスレには業者と思われる荒らし行為行うものが度々現れますが構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
前スレ
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591018917/
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595261682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.164
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bef-n8ne [120.51.84.227])
2020/09/04(金) 23:46:56.22ID:IZHZ7s420890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.104.5.124])
2020/12/10(木) 10:22:08.68ID:HfitqzNAd すまんかった上の配線の説明間違ってた
バッテリーからメインヒューズへ1/0ゲージ20cm
メインヒューズからディストリビューションブロックへ1/0ゲージ1.5m
ど真ん中のディストリビューションブロックから左右に2分配1/0ゲージ1.5m x 2
ここでヒューズブロックに接続され各アンプへ4ゲージ10cm x 4
バッテリーからメインヒューズへ1/0ゲージ20cm
メインヒューズからディストリビューションブロックへ1/0ゲージ1.5m
ど真ん中のディストリビューションブロックから左右に2分配1/0ゲージ1.5m x 2
ここでヒューズブロックに接続され各アンプへ4ゲージ10cm x 4
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.104.4.85])
2020/12/10(木) 11:07:16.90ID:joG+g1oId >>889
そういえば最大電流値測ってそれに2〜3割プラスするやり方もありましたね。
とりあえずメインヒューズ100A、ブロックヒューズ80Aでいきます。
それとケーブルは1/0やめて4ゲージと8ゲージで
アンプ見ました2台とも評価は高い。値段も高いけどw
サブウーファー用だけどモノブロックより4chのほうがいいですか?
そういえば最大電流値測ってそれに2〜3割プラスするやり方もありましたね。
とりあえずメインヒューズ100A、ブロックヒューズ80Aでいきます。
それとケーブルは1/0やめて4ゲージと8ゲージで
アンプ見ました2台とも評価は高い。値段も高いけどw
サブウーファー用だけどモノブロックより4chのほうがいいですか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b5-kNbH [202.216.152.163])
2020/12/10(木) 12:09:35.39ID:bi/QIQhd0 >>891
10〜20万クラスのアンプ(↑に例上げたアンプとか)だと、ブリッジすれば余裕でSW駆動出来るから、
あえてモノアンプを選ぶ必要性も無いかと自分は思うかな
音質追求するなら2chのA級アンプ3枚+モノD級アンプの組み合わせがいいと思うけど、さすがに掛かる金額が半端無いし・・・
組み合わせるアンプにもよるけども、アンプ側が4ゲージ入力対応してるなら全部4ゲージで引っ張った方がいいと思いますよ
フューズブロックもオーディオテクニカとか選べば普通に4ゲージ入力→4ゲージ出力×4とか対応してるので、
後々システムアップする時にも使えるしショートパーツ系はお金掛けてもいいと思う
10〜20万クラスのアンプ(↑に例上げたアンプとか)だと、ブリッジすれば余裕でSW駆動出来るから、
あえてモノアンプを選ぶ必要性も無いかと自分は思うかな
音質追求するなら2chのA級アンプ3枚+モノD級アンプの組み合わせがいいと思うけど、さすがに掛かる金額が半端無いし・・・
組み合わせるアンプにもよるけども、アンプ側が4ゲージ入力対応してるなら全部4ゲージで引っ張った方がいいと思いますよ
フューズブロックもオーディオテクニカとか選べば普通に4ゲージ入力→4ゲージ出力×4とか対応してるので、
後々システムアップする時にも使えるしショートパーツ系はお金掛けてもいいと思う
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.106.213.144])
2020/12/10(木) 13:31:29.44ID:ps3jQZ4pd >>892
昔12インチのウーファーに500Wx1ブリッジ
やったけど若干パワー不足の感は否めなかった
当初はまさにおっしゃる通りでのSinfoniの
A級アンプx3とモノD級で組もうとしてたんです
がスペースの関係上断念しました
なのでコンパクトなD級4枚に予定変更と相成った
がしかーしよくよく考えてみるとフロント用は
D級いいとしてサブ用のアンプにD級持ってきて満足いくのかと疑心暗鬼に陥ったところですw
昔12インチのウーファーに500Wx1ブリッジ
やったけど若干パワー不足の感は否めなかった
当初はまさにおっしゃる通りでのSinfoniの
A級アンプx3とモノD級で組もうとしてたんです
がスペースの関係上断念しました
なのでコンパクトなD級4枚に予定変更と相成った
がしかーしよくよく考えてみるとフロント用は
D級いいとしてサブ用のアンプにD級持ってきて満足いくのかと疑心暗鬼に陥ったところですw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.104.20.52])
2020/12/10(木) 13:34:06.44ID:GgHan6IBd いい忘れ
アドバイス通り全編4ゲージでいきます
アドバイス通り全編4ゲージでいきます
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b5-kNbH [202.216.152.163])
2020/12/10(木) 13:45:57.95ID:bi/QIQhd0 >>893
スペース的な問題でD級にするなら、最初からD級6chアンプ+D級モノアンプって言う手もアリかと
ETONのSDA-100.6とかでフロントステージ任せて、SW用には2chブリッジではなくモノアンプにする方がアリでしょう
http://www.ms-line.co.jp/eton_amp_sda_amp.html#sda_100.6
パイオニアのGM-D8100で2Ω接続して鳴らせばリーズナブルだけど結構いい音鳴りますよ
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/p_amp/gm-d8400_gm-d8100/
スペース的な問題でD級にするなら、最初からD級6chアンプ+D級モノアンプって言う手もアリかと
ETONのSDA-100.6とかでフロントステージ任せて、SW用には2chブリッジではなくモノアンプにする方がアリでしょう
http://www.ms-line.co.jp/eton_amp_sda_amp.html#sda_100.6
パイオニアのGM-D8100で2Ω接続して鳴らせばリーズナブルだけど結構いい音鳴りますよ
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/p_amp/gm-d8400_gm-d8100/
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-MC0k [49.96.34.97])
2020/12/10(木) 15:15:38.18ID:p7ExckMdd >>895
EatonはPA-1600.2が筆頭候補に上がりましたが廃盤になってますね
実は6chアンプはHelix V Sixを候補に上げたけど
線が細いという評価を見てお蔵入りになりました
昔Arc Audioの6chをちょっとだけ使ってましたが
やはり線が細かった記憶があるw
なのですぐに売却した思い出があります
スペース的には6ch+D級が最適なのでしょうが
多分満足しないかなと
GM-D8100実売2万を切ってますね
これは候補に入れます
EatonはPA-1600.2が筆頭候補に上がりましたが廃盤になってますね
実は6chアンプはHelix V Sixを候補に上げたけど
線が細いという評価を見てお蔵入りになりました
昔Arc Audioの6chをちょっとだけ使ってましたが
やはり線が細かった記憶があるw
なのですぐに売却した思い出があります
スペース的には6ch+D級が最適なのでしょうが
多分満足しないかなと
GM-D8100実売2万を切ってますね
これは候補に入れます
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/10(木) 20:25:59.76ID:2oud1NaS0 >>896
サブウーファー用アンプにAB級を使うメリットはローパスフィルターをスルーできることだけ
D級アンプの最大の欠点は出力ローパスフィルターの存在であり、これが諸悪の根源で高域出力特性が悪くなる
つまるところ低域ほどD級に向いている帯域であって、合理的に言えばメインをAB級でサブウーファーをD級にするべきです
キロワットクラスを望んでいるなら例えばJL XD1000/1など
サブウーファー用アンプにAB級を使うメリットはローパスフィルターをスルーできることだけ
D級アンプの最大の欠点は出力ローパスフィルターの存在であり、これが諸悪の根源で高域出力特性が悪くなる
つまるところ低域ほどD級に向いている帯域であって、合理的に言えばメインをAB級でサブウーファーをD級にするべきです
キロワットクラスを望んでいるなら例えばJL XD1000/1など
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.104.26.90])
2020/12/10(木) 23:50:36.36ID:gtGS6KXgd >>897
なるほど
D級は一度も聞いたことないのでとても参考になります
XD1000/1は評判いいアンプですね
候補に入れます
メインはAB級にしたいところですがリアラッゲージ
サイドの狭いスペースに4台確保するとなると
やはり3枚使うメインアンプをD級にせざるを得ないんです
なるほど
D級は一度も聞いたことないのでとても参考になります
XD1000/1は評判いいアンプですね
候補に入れます
メインはAB級にしたいところですがリアラッゲージ
サイドの狭いスペースに4台確保するとなると
やはり3枚使うメインアンプをD級にせざるを得ないんです
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-5GEF [163.49.215.38])
2020/12/11(金) 11:45:56.95ID:x7X3vwcQM 初心者が20万近くするアンプ買うんだろうかというツッコミはヤボだろうか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-YSyz [49.97.101.112])
2020/12/11(金) 12:20:27.37ID:zhA9b/61d GM-D1400とか手を出し易いアンプで違いが判れば
class A アンプならもっと凄いのかもって考える人もいる
classAではなくても、ALPINE PDX-4.150の中古なら一万ちょっとで買えるし定格150×4の澄んだ音を聴いたら…ヘリックスやJLやロックフォードの、ハイエンドに変えたらもっと感動できるかな?と思う初心者もいる
class A アンプならもっと凄いのかもって考える人もいる
classAではなくても、ALPINE PDX-4.150の中古なら一万ちょっとで買えるし定格150×4の澄んだ音を聴いたら…ヘリックスやJLやロックフォードの、ハイエンドに変えたらもっと感動できるかな?と思う初心者もいる
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2141-6Iza [152.165.136.12])
2020/12/11(金) 12:43:18.26ID:n9HcgNGa0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3d-5GEF [202.214.125.163])
2020/12/11(金) 14:50:25.27ID:hkIS+dQXM >>901
え、XD1000ダメじゃん…
え、XD1000ダメじゃん…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.104.13.211])
2020/12/12(土) 07:53:32.77ID:aJYWvB2Bd ツイーターのインストールは
今どきはAピラーが主流のようですが
キックパネルではどうですか?
今どきはAピラーが主流のようですが
キックパネルではどうですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-kNbH [116.94.187.125])
2020/12/12(土) 09:29:30.79ID:LKa5xaxy0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-D4Qg [123.198.163.210])
2020/12/12(土) 09:57:02.45ID:6iilR0hV0 結局こうして初心者向けの範疇超えた話ばっかりになっていくんだよなw
ピラーの中にエアバッグとか詰まってる車今多いんじゃないの
俺のは入ってる
こういうのにあとからスピーカー加工とか、あとで何があるか分からんぜ
それでいまどきはみんなダッシュボードの端っこあたりにつけてる
ピラーの中にエアバッグとか詰まってる車今多いんじゃないの
俺のは入ってる
こういうのにあとからスピーカー加工とか、あとで何があるか分からんぜ
それでいまどきはみんなダッシュボードの端っこあたりにつけてる
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9165-N/8I [202.177.111.103])
2020/12/12(土) 10:07:34.46ID:wEJwSJNN0 ツイーター下に付けるならコアキシャルとかフルレンジでいいんじゃない?となんとなく答えてみる
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/12(土) 10:27:10.99ID:JJrx80Na0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/12(土) 10:28:29.82ID:JJrx80Na0 >>899
彼の場合は20年前にもやってた人なので完全に初心者というわけでもないようです
彼の場合は20年前にもやってた人なので完全に初心者というわけでもないようです
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.104.9.175])
2020/12/12(土) 10:42:04.34ID:6+VEzGRzd910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.104.9.175])
2020/12/12(土) 10:48:10.41ID:6+VEzGRzd >>905
今どきの初心者はネットで世界中から情報
引っ張ってこれますからね
昔のカーオーディオ雑誌しか情報源がなかった
時代に比べると情報量は雲泥の差があるんじゃないかな
まあ899氏仰せの通り20年のブランク
DIYインストール1回ポッキリのほぼ初心者ということでよろしくw
今どきの初心者はネットで世界中から情報
引っ張ってこれますからね
昔のカーオーディオ雑誌しか情報源がなかった
時代に比べると情報量は雲泥の差があるんじゃないかな
まあ899氏仰せの通り20年のブランク
DIYインストール1回ポッキリのほぼ初心者ということでよろしくw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-MgbS [106.133.93.174])
2020/12/12(土) 11:13:38.70ID:GMJfdUjJa DIYは苦手なので近くにデッドニング対応の店があるからやってもらおうと思います
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/12(土) 11:20:43.32ID:JJrx80Na0 >>909
どうせドアウーファーは間接音が支配的なのだからツイーターも間接音上等で良い
それより点音源に近いことが重要なのだ
という主張でしょう
確かに点音源に近いほうが調整しやすく音は纏めやすい
しかし20年前ならまだしも今の時代に賛同する人は少ないでしょうね
どうせドアウーファーは間接音が支配的なのだからツイーターも間接音上等で良い
それより点音源に近いことが重要なのだ
という主張でしょう
確かに点音源に近いほうが調整しやすく音は纏めやすい
しかし20年前ならまだしも今の時代に賛同する人は少ないでしょうね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-MC0k [49.98.78.210])
2020/12/12(土) 14:12:50.98ID:+sG7ZToDd >>912
CDTはDSPの販売やめてますからね
HP確認したらいまだにウンチクたれてました
まあ新しいのが性にあわないんでしょうw
かく言う私は20年前にCDTのスピーカーをインストールしたのを最後に時が止まっていました
"ハイレゾ音源を過不足なく元気よく" (笑)
をコンセプトにボチボチやっていきますので
これらもよろしくおねがいします
CDTはDSPの販売やめてますからね
HP確認したらいまだにウンチクたれてました
まあ新しいのが性にあわないんでしょうw
かく言う私は20年前にCDTのスピーカーをインストールしたのを最後に時が止まっていました
"ハイレゾ音源を過不足なく元気よく" (笑)
をコンセプトにボチボチやっていきますので
これらもよろしくおねがいします
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-5GEF [133.106.52.189])
2020/12/12(土) 20:42:02.46ID:mEqeIt4BM 見積もり出してもらってきた
コード高いなぁ…
コード高いなぁ…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-wex4 [119.171.26.185])
2020/12/12(土) 21:06:47.72ID:8OV2Fsb/0 安いケーブルでも音は鳴るよ(笑)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b5-kNbH [202.216.152.163])
2020/12/12(土) 21:18:12.12ID:/W8CGLjL0 ケーブル類はリーズナブルなヤツで見積もって貰う方が良いかと
M&Mデザインでも一番リーズナブルなヤツだとSPケーブルで980円/mだし、電源ケーブルはテクニカの4ゲージでも1500円弱/mだよ
最初からゴリゴリのハイエンド組むなら別だけど、徐々にステップアップするならその方がいい
RCAケーブルは結構変わるから中級グレード辺り入れてもいいとは思うけどね
M&Mデザインでも一番リーズナブルなヤツだとSPケーブルで980円/mだし、電源ケーブルはテクニカの4ゲージでも1500円弱/mだよ
最初からゴリゴリのハイエンド組むなら別だけど、徐々にステップアップするならその方がいい
RCAケーブルは結構変わるから中級グレード辺り入れてもいいとは思うけどね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2141-6Iza [152.165.136.12])
2020/12/12(土) 21:47:00.73ID:ckkdT1U90 Amazonの16ゲージで充分だろ
メーター100円
メーター100円
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/12(土) 22:36:14.34ID:JJrx80Na0 >>914
プロケーブル教の信者でもなければケーブルにお金かけるのは極めて無駄なので「コスト抑えたいのでケーブルは太さが確保できる一番安いものでお願いします」と言いましょう
「後から引き直すと面倒ですよ?工賃無駄になりますよ?」
などと言われますが「カネナイナイ」の呪文で乗り切りましょう
インストール代(デッドニングなど)はケチったらあかんです
そこが本来のプロの腕を見せる場所ですので
プロケーブル教の信者でもなければケーブルにお金かけるのは極めて無駄なので「コスト抑えたいのでケーブルは太さが確保できる一番安いものでお願いします」と言いましょう
「後から引き直すと面倒ですよ?工賃無駄になりますよ?」
などと言われますが「カネナイナイ」の呪文で乗り切りましょう
インストール代(デッドニングなど)はケチったらあかんです
そこが本来のプロの腕を見せる場所ですので
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a14b-I0Q2 [114.176.173.204])
2020/12/13(日) 01:19:05.36ID:mhfOTj7u0 アマゾンケーブル
購入検討したのですが導線にアルミも使ってるみたいなので躊躇してます。アルミって音質どうなんでしょうか?と書きつつ安いので試してみようかとも思ってます。
購入検討したのですが導線にアルミも使ってるみたいなので躊躇してます。アルミって音質どうなんでしょうか?と書きつつ安いので試してみようかとも思ってます。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-BYSD [121.81.105.207])
2020/12/13(日) 01:34:29.53ID:zzdrGhfj0 もっと安くて王道のカナレの4s8とか4s6とか勧めないのはなんで?
知らないのか知ってて外してるのか…
知らないのか知ってて外してるのか…
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-D4Qg [123.198.163.210])
2020/12/13(日) 02:05:01.67ID:H+CC8rga0 単なる銅のケーブルでいいんじゃないのかねえ
俺もホームスピーカー単独で買ってこないだ適当にやっすいケーブルないかとアマゾンみてたら、中華の激安アルミケーブルが一杯引っ掛かってきた
これで音が変わって人間の耳で分かるのかというとわかんないと思うけど、昔ながらのふつーの銅線の方が失敗や余計な未知のリスクを踏むこともあるまいとおもってそっちにした
>>920
俺もカナレとかその辺の、昔から使われてる奴でいいと思うの
俺もホームスピーカー単独で買ってこないだ適当にやっすいケーブルないかとアマゾンみてたら、中華の激安アルミケーブルが一杯引っ掛かってきた
これで音が変わって人間の耳で分かるのかというとわかんないと思うけど、昔ながらのふつーの銅線の方が失敗や余計な未知のリスクを踏むこともあるまいとおもってそっちにした
>>920
俺もカナレとかその辺の、昔から使われてる奴でいいと思うの
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-LBAI [221.254.177.182])
2020/12/13(日) 07:50:59.61ID:CI4fB6JJ0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b5-kNbH [202.216.152.163])
2020/12/13(日) 08:04:09.38ID:qQNnr/bt0 少なくともプロショップでカナレとかベルデンのSPケーブル勧めるのは聞いた事ないけども・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-YSyz [49.97.101.112])
2020/12/13(日) 08:15:41.52ID:0NEDmqU9d925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-5K8T [121.81.43.162])
2020/12/13(日) 08:19:04.06ID:0v+9G+Tp0 >>923
そりゃ商売だからね
高いの売らないとご飯が食べれない
カナレやモガミってスタジオやライブの現場で音響のプロが使ってる定番
その10倍以上するケーブルを売ろうとするのがカーオーディオ業界の闇
そりゃ商売だからね
高いの売らないとご飯が食べれない
カナレやモガミってスタジオやライブの現場で音響のプロが使ってる定番
その10倍以上するケーブルを売ろうとするのがカーオーディオ業界の闇
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/13(日) 10:20:49.36ID:e0Bf4Ehe0 >>919
スピーカーのボイスコイルにもアルミ使ってますけどね
スピーカーのボイスコイルにもアルミ使ってますけどね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/13(日) 10:21:51.64ID:e0Bf4Ehe0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/13(日) 10:24:37.53ID:e0Bf4Ehe0 >>925
あれなぜPAで使うかというと耐久性が高いからですよ
あれなぜPAで使うかというと耐久性が高いからですよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.106.213.105])
2020/12/13(日) 12:48:58.14ID:dO8BDvOed930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-3nR/ [119.243.53.196])
2020/12/13(日) 14:25:47.54ID:lngZulpRM931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-5K8T [121.81.43.162])
2020/12/13(日) 15:55:18.19ID:0v+9G+Tp0 レコーディングスタジオで使われてるケーブルが耐久性だけのクソ・・・
カオデのスーパー高額ケーブルの方が断然音質いい・・・
それ音楽作ってるスタジオやメーカーのエンジニアの前で言える?
だいたいモガミやカナレ、ベルデン使ったスタジオで音決めしてんだよ
なんで制作現場で使われてないスーパー高額ケーブルの方が音質良くなるって思うの?
カオデのスーパー高額ケーブルの方が断然音質いい・・・
それ音楽作ってるスタジオやメーカーのエンジニアの前で言える?
だいたいモガミやカナレ、ベルデン使ったスタジオで音決めしてんだよ
なんで制作現場で使われてないスーパー高額ケーブルの方が音質良くなるって思うの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MC0k [49.106.205.90])
2020/12/13(日) 16:16:02.88ID:L2OptaZud KickerによるOFCケーブルとCCAケーブル比較テスト
https://youtu.be/TuSkIrdJdcw
結論から言うと同条件下でCCAケーブルは電圧が1.01V降下し約100W低い値となった
ここまで違うと音質にも影響するだろうね
うーん低域のパワー不足モタつきなど顔出す感じか?
OFCケーブル使用時
バッテリー12.5V デスビブロック12.16V アンプ実効ワット数約500W
CCAケーブル使用時
バッテリー12.6V デスビブロック11.06V アンプ実効ワット数400W
https://youtu.be/TuSkIrdJdcw
結論から言うと同条件下でCCAケーブルは電圧が1.01V降下し約100W低い値となった
ここまで違うと音質にも影響するだろうね
うーん低域のパワー不足モタつきなど顔出す感じか?
OFCケーブル使用時
バッテリー12.5V デスビブロック12.16V アンプ実効ワット数約500W
CCAケーブル使用時
バッテリー12.6V デスビブロック11.06V アンプ実効ワット数400W
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-6iDw [111.239.170.248])
2020/12/13(日) 17:11:57.79ID:/kYdKfhCa934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-4v9g [60.99.201.213])
2020/12/13(日) 17:42:35.43ID:e0Bf4Ehe0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-4v9g [126.133.240.42])
2020/12/13(日) 17:53:38.73ID:yVcOsKO2r936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-D4Qg [123.198.163.210])
2020/12/13(日) 18:06:59.45ID:H+CC8rga0 あれCCAケーブルって呼ぶのか
とりあえずさ、自分の会社でケーブル100km必要とかだと安い製品に飛びつく気持ち分かるけど、
個人で数m使うだけでしょ?
ハイブランドのくっそ高いオカルトケーブルではない普及価格帯の中から実績のあるOFCケーブルを適当に選ぶ、でいいじゃない
ケーブルに凝るのはバカとキチガイと自称上級者だけだ
とりあえずさ、自分の会社でケーブル100km必要とかだと安い製品に飛びつく気持ち分かるけど、
個人で数m使うだけでしょ?
ハイブランドのくっそ高いオカルトケーブルではない普及価格帯の中から実績のあるOFCケーブルを適当に選ぶ、でいいじゃない
ケーブルに凝るのはバカとキチガイと自称上級者だけだ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-LBAI [221.254.177.182])
2020/12/13(日) 18:21:32.87ID:CI4fB6JJ0 だいたいオーディオなんて、「売るために商品作ってる」わけで
セールストーク考えながら作ってる訳よ
膨大なアクセサリー類みりゃ分かる
ケーブルなんて一定程度のクオリティクリアしてれば十分
CCAとかはクリアしてない粗悪品
6Nとか7Nつかったケーブル使ったってその上流のクオリティが上がるわけではない
セールストーク考えながら作ってる訳よ
膨大なアクセサリー類みりゃ分かる
ケーブルなんて一定程度のクオリティクリアしてれば十分
CCAとかはクリアしてない粗悪品
6Nとか7Nつかったケーブル使ったってその上流のクオリティが上がるわけではない
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-6Iza [153.159.49.156])
2020/12/13(日) 19:30:20.85ID:Z5H6iSxJM939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d110-orE1 [106.157.180.38])
2020/12/13(日) 19:40:31.55ID:Jte07zSQ0 で、やっぱりカナレでいいじゃんってなるわけでw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2141-6Iza [152.165.136.12])
2020/12/13(日) 20:00:12.51ID:uLRby+uA0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-D4Qg [123.198.163.210])
2020/12/13(日) 21:14:16.11ID:H+CC8rga0 未知のリスクを踏んで数百円節約するぐらいなら、普通のカナレなりノーブランドなりの無酸素銅ケーブルが無難じゃね?って俺は思うのよ
多分カーステのスピーカーごときなら音質に差はでないだろうよ
実験によると、遥かに電気抵抗の高いクリーニングのハンガー針金で結線しても有意な差は聞き取れなかったんだろ?
多分カーステのスピーカーごときなら音質に差はでないだろうよ
実験によると、遥かに電気抵抗の高いクリーニングのハンガー針金で結線しても有意な差は聞き取れなかったんだろ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-5K8T [49.104.35.73])
2020/12/13(日) 22:31:24.71ID:j4kphFmOd 趣味だからね
好きなの買えばいいよ
別に高いケーブル使ってもいいと思う
見た目もカッコイイ
ヤッてる感も出る
こういうのは心意気ってもんだよ
それを音が良くなるって言い張るからカナレで充分だってなるのな
大手のケーブルメーカーなんだからOFCだってあるよ
最高の信頼できる品質で
下手したらカオデ激高ケーブルはカナレのOEMかもしれないよ
だからもうやめときな
好きなの買えばいいよ
別に高いケーブル使ってもいいと思う
見た目もカッコイイ
ヤッてる感も出る
こういうのは心意気ってもんだよ
それを音が良くなるって言い張るからカナレで充分だってなるのな
大手のケーブルメーカーなんだからOFCだってあるよ
最高の信頼できる品質で
下手したらカオデ激高ケーブルはカナレのOEMかもしれないよ
だからもうやめときな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b9-BYSD [14.14.218.134])
2020/12/14(月) 00:47:17.16ID:RIaZwG170944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-6Iza [153.250.168.228])
2020/12/14(月) 02:29:26.02ID:MgsmZ97VM945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-HpAO [1.75.8.203])
2020/12/14(月) 09:20:49.44ID:4sG6b3cid 足で踏むこと想定されて作られたぶっといケーブルなんていらん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b9-BYSD [14.14.218.134])
2020/12/14(月) 11:42:21.91ID:RIaZwG170947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2141-6Iza [152.165.136.12])
2020/12/14(月) 13:34:59.58ID:NpkCnv8K0 自演カナラーの便所になっちまったな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b5-kNbH [202.216.152.163])
2020/12/14(月) 14:48:34.13ID:gb3z5+Fc0 カwナwレw
ベwルwデwンw
って感じなんだがな
ベwルwデwンw
って感じなんだがな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d110-orE1 [106.157.180.38])
2020/12/14(月) 23:56:18.92ID:ZyahOJCx0 いや、あ・ま・ぞ・んwwww
って感じなのが普通の感覚だろwww
って感じなのが普通の感覚だろwww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b9-BYSD [14.14.218.134])
2020/12/15(火) 00:23:40.00ID:JTgV5E+F0 論破されると火病って自演だのなんだのと言い出すのはお約束w
つか流石に高級wアマゾンベーシックのケーブルをカオデ流用してんのは相当なアホ位だなw
つか流石に高級wアマゾンベーシックのケーブルをカオデ流用してんのは相当なアホ位だなw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-D4Qg [123.198.163.210])
2020/12/15(火) 10:48:30.22ID:bj9j3rxo0 自分の感性と違う人をアホだのバカだの
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb05-nrN4 [119.240.156.125])
2020/12/15(火) 12:27:24.67ID:NYXGgtHc0 別に初心者板で、ケーブルあーだこーだいらないでしょ。
取り回しやすさや、コスパ高い物使えば良いし。
なんなら、入手しやすいSBやYHで売ってるKENWOODのケーブルとかでも良い訳だし。
変なのでマウントしてないで。
取り回しやすさや、コスパ高い物使えば良いし。
なんなら、入手しやすいSBやYHで売ってるKENWOODのケーブルとかでも良い訳だし。
変なのでマウントしてないで。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f910-o7MO [124.212.182.246])
2020/12/15(火) 19:36:03.06ID:V/cEOlWk0 ちっとづつ変えて比べて
良し悪しを見極めながら作れば良いんじゃん?
なには良くて、なには駄目って
比べもしないで決めつけるのはもったいない
所詮趣味の世界だからタノシモウ
良し悪しを見極めながら作れば良いんじゃん?
なには良くて、なには駄目って
比べもしないで決めつけるのはもったいない
所詮趣味の世界だからタノシモウ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-D4Qg [123.198.163.210])
2020/12/15(火) 19:49:50.81ID:bj9j3rxo0 うむ。ただあのアルミ線はなんだか怖いでな。
曲げ伸ばし繰り返すとアルミ線は破断するので車のドアを通すのは止めた方がいいと思うんだよ
曲げ伸ばし繰り返すとアルミ線は破断するので車のドアを通すのは止めた方がいいと思うんだよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1307-D4Qg [123.198.163.210])
2020/12/15(火) 19:52:00.12ID:bj9j3rxo0 >>953
銅メッキアルミ線の是非→普通の銅線でいいじゃん例えばカナレとか→カナレとかアホかプププみたいに話が逸れて行ってる
ケーブルでマウントするオカルトキチガイは初心者スレにふさわしくないけど
アルミ線の是非については語っても良いと思う
ちゃんと金属性質上の問題で優劣、適不適があるわけだから
銅メッキアルミ線の是非→普通の銅線でいいじゃん例えばカナレとか→カナレとかアホかプププみたいに話が逸れて行ってる
ケーブルでマウントするオカルトキチガイは初心者スレにふさわしくないけど
アルミ線の是非については語っても良いと思う
ちゃんと金属性質上の問題で優劣、適不適があるわけだから
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-3nR/ [163.49.210.190])
2020/12/15(火) 20:46:57.79ID:2PY9z3R1M 以前なんかで読んだ話だがドイツの高名なマニアさんのインタビューで
高いケーブルに変えるとホントに音変わるの?と問われて、
「変わるけどそれは今まで95点だったのが96点に変わるかな?どうかな?くらいの話。
その1点上がるかに何万も何十万もぶっこんじゃうのがわしらマニア。
だから普通の人は真似しなくていいんだよ」
すごく腑に落ちたのでここに記す
高いケーブルに変えるとホントに音変わるの?と問われて、
「変わるけどそれは今まで95点だったのが96点に変わるかな?どうかな?くらいの話。
その1点上がるかに何万も何十万もぶっこんじゃうのがわしらマニア。
だから普通の人は真似しなくていいんだよ」
すごく腑に落ちたのでここに記す
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2141-6Iza [152.165.136.12])
2020/12/15(火) 21:02:32.79ID:Mxqxk4FD0 モンスターケーブルvs. 針金ハンガー対決
針金ハンガー伝わってくる音とモンスターケーブル伝わってくる音。
果たして違いは聞き分けられるのか?
実験ではオーディオマニアの読者5人をひとつの部屋に集めて、Martin Logan SL-3スピーカーを1000KHzの75Dbにセットし、まだ誰も聴いたことのない「スムーズなトリオのイージーリスニングのジャズ」を流しました。再生したのは全部で7曲。その間ずっと目隠ししたままケーブルをとっかえひっかえ交換したそうです。
結果は「テスト5回終了後まで誰もMonster 1000ケーブルがどっちで針金ハンガーがどっちか聞き分けできなかった」とのこと(そもそも針金ハンガー使ってることは誰にも内緒だったようですけどね)。
しかも、針金ハンガーで音楽再生の際、音が良いか訊かれた時には、聞こえてきた音は素晴らしかったという意見で全員一致したんです。
針金ハンガー伝わってくる音とモンスターケーブル伝わってくる音。
果たして違いは聞き分けられるのか?
実験ではオーディオマニアの読者5人をひとつの部屋に集めて、Martin Logan SL-3スピーカーを1000KHzの75Dbにセットし、まだ誰も聴いたことのない「スムーズなトリオのイージーリスニングのジャズ」を流しました。再生したのは全部で7曲。その間ずっと目隠ししたままケーブルをとっかえひっかえ交換したそうです。
結果は「テスト5回終了後まで誰もMonster 1000ケーブルがどっちで針金ハンガーがどっちか聞き分けできなかった」とのこと(そもそも針金ハンガー使ってることは誰にも内緒だったようですけどね)。
しかも、針金ハンガーで音楽再生の際、音が良いか訊かれた時には、聞こえてきた音は素晴らしかったという意見で全員一致したんです。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-NbQc [49.96.13.203])
2020/12/15(火) 21:09:45.35ID:FJ0K+DE1d ALPINEのKTP-600って言う小型のアンプを使ってます。
そいつの出力ケーブルがコネクタ式で付属品のケーブルは細くて安っぽいので何とかリケーブルしたいと思っております。
純正配線は残しておきたいのでコネクタとコンタクトを購入して自作したいのですが、コネクタの型番をご存知の方居られましたら教えて頂けませんか。
よろしくお願いいたします。
そいつの出力ケーブルがコネクタ式で付属品のケーブルは細くて安っぽいので何とかリケーブルしたいと思っております。
純正配線は残しておきたいのでコネクタとコンタクトを購入して自作したいのですが、コネクタの型番をご存知の方居られましたら教えて頂けませんか。
よろしくお願いいたします。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-1230 [221.86.162.1])
2020/12/15(火) 21:14:24.29ID:xe+ilTcN0 ヤフオクに純正のを自作で太いケーブルに変えましたよ〜ってのが売ってることあるよ
アルパインのはあるか知らないけど
アルパインのはあるか知らないけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-ku9Z [150.66.82.72])
2020/12/15(火) 22:43:52.62ID:HJ0gLG4CM 針金ハンガーは鉄かステンレスで作られているから、スピーカーケーブルとして使った場合、通常のビニール線とは比較にならないほどに劣るはずだが、超高額ケーブルとの差がわからなかったとのこと。どうやらやはり、高価なケーブルを使う必要はない、と結論づけても良さそうである。にもかかわらず、ケーブルによって音が変わるとする情報が広く行き渡っており、高額なケーブルが販売され続けている。
ネットの世界を覗いてみたら、スピーカーケーブルによって音が変わるかどうかを論じるサイトが幾つもあった。音が変わるとする人たちは、執拗なほどにそれを主張するのみならず、音は変わらないと主張する人を非難したり貶めたりする傾向がある。ブラインドテストによって確認すれば決着がつきそうなものだが、「音が変わる」と主張する人たちには、ブラインドテストにチャレンジしようという気はなさそうである。
ネットの世界を覗いてみたら、スピーカーケーブルによって音が変わるかどうかを論じるサイトが幾つもあった。音が変わるとする人たちは、執拗なほどにそれを主張するのみならず、音は変わらないと主張する人を非難したり貶めたりする傾向がある。ブラインドテストによって確認すれば決着がつきそうなものだが、「音が変わる」と主張する人たちには、ブラインドテストにチャレンジしようという気はなさそうである。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b5-kNbH [202.216.152.163])
2020/12/15(火) 23:52:23.38ID:lMldEspR0 ケーブルの話しだしたらいちいちハンガーでブラインドガーと毎回言い出すヤツうるさいよな
じゃあお前は針金で聴いとけよって思うわ
じゃあお前は針金で聴いとけよって思うわ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd05-Xhoa [106.150.25.182])
2020/12/16(水) 00:57:46.30ID:OC74FqBF0 試聴してる人たちが全員残念耳だった可能性もあります
たとえ高名な方でも化けの皮が剥がれたという可能性もあります
何事も自分の耳で確かめるしかありません
たとえ高名な方でも化けの皮が剥がれたという可能性もあります
何事も自分の耳で確かめるしかありません
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-p2Ii [121.81.43.162])
2020/12/16(水) 04:27:30.00ID:JaaJID7M0 変えたヤツならわかるけどケーブル変えると音が変わるのはホント
でもHUやアンプ、スピーカーを変えた時のように良くなったと感じるかと言うとそうじゃない
音は変わっても良くなったかはわからないレベルなんだな
マニアはまあノイズには強いだろうから実用的にはカナレやモガミでいいって話になる
その分HUやアンプ、スピーカーにお金掛けた方が効果高いもの
でもHUやアンプ、スピーカーを変えた時のように良くなったと感じるかと言うとそうじゃない
音は変わっても良くなったかはわからないレベルなんだな
マニアはまあノイズには強いだろうから実用的にはカナレやモガミでいいって話になる
その分HUやアンプ、スピーカーにお金掛けた方が効果高いもの
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-sjWL [163.49.210.190])
2020/12/16(水) 04:44:11.39ID:viiWz/OeM いかんとこは「違いがわからないならわからないで一向に構わんのよ」「わしらのほうが先鋭化しちゃっとるんであってわからんのが普通なんよ」じゃなくて
普通ならわかるはずわからんほうが異常なんやで言いたがることだな
初心者スレだろここ
普通ならわかるはずわからんほうが異常なんやで言いたがることだな
初心者スレだろここ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-M8tt [133.106.39.190])
2020/12/16(水) 07:31:19.27ID:8BH2ItCKM 80点主義でいこう
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89b9-kgym [14.14.218.134 [上級国民]])
2020/12/16(水) 07:37:25.56ID:eF2WhZCS0 お前らいい加減にしろ
ここは雑談スレじゃないと何度言われれば気が済むんだ
ここは雑談スレじゃないと何度言われれば気が済むんだ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d65-3R9Y [202.177.111.103])
2020/12/16(水) 08:04:27.76ID:2nJurFTT0 このスレらしくて
わいは楽しく見てます
わいは楽しく見てます
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Fl71 [153.147.184.198])
2020/12/16(水) 14:24:38.63ID:sLpBvTnLM 初心者スレで当たり前のようにスピーカーケーブル引き直し前提w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-Fl71 [153.250.184.245])
2020/12/16(水) 19:54:01.08ID:AU6asMhkM 初心者が交換して体感出来るもの代表
ヘッドユニット(タイムアライメント付)
ドアスピーカー
初心者が追加して体感出来る代表
チューンナップツイーター
サブウーファー
初心者が交換しても体感出来ない代表
バッテリー
スピーカーケーブル
ヘッドユニット(タイムアライメント付)
ドアスピーカー
初心者が追加して体感出来る代表
チューンナップツイーター
サブウーファー
初心者が交換しても体感出来ない代表
バッテリー
スピーカーケーブル
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0207-zq4C [123.198.163.210])
2020/12/16(水) 22:49:04.12ID:rEeBn0bY0 初心者なんだからショップでポンツケできるものの範囲にとどめる
エビデンスのないオカルト宗教は上級スレで存分に語ればいい
・・・・なんだけど、荒らしやオカルト狂信者やマウンターはそういうの無視するからな
エビデンスのないオカルト宗教は上級スレで存分に語ればいい
・・・・なんだけど、荒らしやオカルト狂信者やマウンターはそういうの無視するからな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-JRp4 [60.71.49.191])
2020/12/16(水) 23:22:48.00ID:WHkdQL0v0 遠足のオヤツとケーブルは300円までです
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd05-Xhoa [106.150.25.182])
2020/12/17(木) 00:02:36.48ID:2gtEPwqI0 初心者あるある
「音が変わる」を「音が良くなる」と勘違いする
「音を悪くしないための工夫」を「音が良くなるための工夫」と勘違いする
「音が変わる」を「音が良くなる」と勘違いする
「音を悪くしないための工夫」を「音が良くなるための工夫」と勘違いする
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6955-WvOb [110.66.13.29])
2020/12/17(木) 00:35:51.01ID:nFPOG3Dn0 >>972
それぞれ具体例を挙げて頂けるとありがたい
それぞれ具体例を挙げて頂けるとありがたい
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9d4-kgym [180.20.242.129 [上級国民]])
2020/12/17(木) 00:39:37.97ID:LaPzVS340 初心者の質問が無いなら書き込むなよ
雑談すれ行け
雑談すれ行け
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-IEef [1.75.250.208])
2020/12/17(木) 09:54:44.28ID:KKbkr143d ここはお買い物相談スレか。初心者のレベルもさがったな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0207-zq4C [123.198.163.210])
2020/12/17(木) 12:19:25.99ID:Enmcvd+N0 >>975
狙い過ぎててちょっとすべってるぞ
狙い過ぎててちょっとすべってるぞ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-p2Ii [121.81.43.162])
2020/12/17(木) 19:18:23.88ID:lAOtgwzm0 今の時代カオデ始めようなんてヤツいないよ
このスレだってベテランばっか
似たようなメンバーで動いてるスレ行って好きなこと言ってる
それでイイんだよ
時々場所変えて話してるだけなんだから
このスレだってベテランばっか
似たようなメンバーで動いてるスレ行って好きなこと言ってる
それでイイんだよ
時々場所変えて話してるだけなんだから
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-1/Zh [60.99.201.213])
2020/12/17(木) 20:01:39.71ID:X1jr/PHj0 カオデってなかなか聞かない略語や
流行らそうぜ
流行らそうぜ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-1/Zh [60.99.201.213])
2020/12/17(木) 20:03:17.25ID:X1jr/PHj0 >>971
バナナのケーブルはプラグに入りますか?
バナナのケーブルはプラグに入りますか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-1/Zh [60.99.201.213])
2020/12/17(木) 20:12:52.38ID:X1jr/PHj0 >>964
それは実に初心者スレらしいかと
初心者に毛が生えたくらいまではスピーカーケーブルで音が変わると思い込みたがるもの
プロケーブル教のバイブルを信じる者は基本的にシロウトしかいないのだけど、オーディオ歴が長くなるにつれ理屈を勉強していくからプロケーブル教を棄教する人が増える
イスラム教とは違い棄教しても殺されないところがプロケーブル教の良いところ
それは実に初心者スレらしいかと
初心者に毛が生えたくらいまではスピーカーケーブルで音が変わると思い込みたがるもの
プロケーブル教のバイブルを信じる者は基本的にシロウトしかいないのだけど、オーディオ歴が長くなるにつれ理屈を勉強していくからプロケーブル教を棄教する人が増える
イスラム教とは違い棄教しても殺されないところがプロケーブル教の良いところ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-kgWW [182.251.48.235])
2020/12/17(木) 23:01:30.98ID:Om0VY29Qa 結局さ、量販店行ってパイオニアとかアルパインのカタログめくって、店に売ってるレベルのスピーカーとかヘッドユニット、バッフルとか見ながらこれ付けると音よくなるかなーとか次サブウーファー付けてみようかなーとか考えてる頃が一番楽しかったよな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c224-I5Vf [221.86.162.1])
2020/12/18(金) 00:32:41.66ID:256X1mle0 >>981
俺はそのレベルだけど今はどのくらいの高みにいらっしゃるので?
俺はそのレベルだけど今はどのくらいの高みにいらっしゃるので?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0210-kgym [59.138.254.200 [上級国民]])
2020/12/18(金) 01:27:09.41ID:JaYiNwSk0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-1/Zh [126.133.244.205])
2020/12/18(金) 08:21:57.46ID:Pr1UgK0Or カオデカッケーw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Fl71 [153.250.61.150])
2020/12/18(金) 08:46:56.65ID:ntB5U3hiM 初心者がカオデ、カオデ言い出したらイラッとするだろ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-7KYh [150.66.79.112])
2020/12/18(金) 10:56:49.32ID:Y72QmEjCM >>985
その感覚が理解出来ない
その感覚が理解出来ない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d65-3R9Y [202.177.111.103])
2020/12/18(金) 11:04:10.76ID:8iMoTasJ0 >>950
そろそろ次スレよろしくお願いします
そろそろ次スレよろしくお願いします
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d153-BIfr [118.240.183.213])
2020/12/18(金) 11:48:57.61ID:5noZNg3Q0 ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1608259663/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1608259663/
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d65-3R9Y [202.177.111.103])
2020/12/18(金) 11:59:00.75ID:8iMoTasJ0 >>988
乙です
乙です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★4 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- 安倍元首相銃撃の初公判、10月28日を提示 来年1月にも判決か [蚤の市★]
- 【悲報】万博協会「駐車代は値下げしないから黙って5000円払え」 [616817505]
- 【悲報】山上徹也裁判10/28初公判⇒来年1月に判決の超スピード裁判になる模様。公判延ばしてからの参院選後⇒通常国会前の超政治日程 [731544683]
- 【速報】のむけん、ER34スカイラインを税別350万円で販売、アメリカに持っていけば3億5000万円くらいで売れてもおかしくない代物 [249548894]
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]
- かすれて読めない道路標識が急増。貼り替え費用は1枚20万円超え [256556981]