X



【国産】レア車発見したら報告スレ 62台目【輸入】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-nMde)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:48:33.31ID:T9Q/ATRo0

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1594613078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-PZ6Y)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:49:27.47ID:xHbAr0M+d
ホンダF1撤退かあ
まあそうだろうな
売り上げに何も貢献してないし
2020/10/02(金) 19:01:22.11ID:XR/ka7pD0
ロードスターをROADSTARだと思ってる人は結構いそう
2020/10/02(金) 19:01:48.20ID:hbSKiXpUd
>>794>>837ってオフロードじゃ全然役に立たない。
FFのままだし、最低地上高もタイヤの分くらいしか上がってない。
ファッション的アゲ車だね。
https://youtu.be/FCJtTbvDVRQ?t=114
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:04:06.30ID:yf0xteiCF
宅配便=宅急便
小型パワーショベルカー=ユンボ

損保会社の保険証券に
セダン、ステーションワゴン、ジープタイプ車
とか書いてあるし、
スタジオジブリは宅急便がヤマト運輸の登録商標と知らずにアニメのタイトルに魔女の宅急便て付けてたくらいだからな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:05:27.66ID:yf0xteiCF
ユーノスは
ユーノス500とかユーノス800とかオープンじゃないイメージが強いけど?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:11:01.32ID:yf0xteiCF
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca82617e3027dfd0d55d0b6e2b88e67100258c57

初代カルディナのディーゼルターボは低速トルクが凄く強くて、メチャクチャ速かったよ。
特に出足の加速は下手なスポーツカーとかクラウンを凌ぐ速さで、
なんて言うか音の五月蠅いリーフみたいな速さだった
教習車で使われてたコンフォートのディーゼルターボのMTも見た目より以外にパワーが有って、けっこう速かったよ。
ディーゼルエンジンは低速トルクが強いから乗用車に積むと速いよ。
2020/10/02(金) 19:11:13.59ID:nDEqkilEd
>>951
どれだけハイエースやて訂正したかったか…(笑)

大阪市内も広いしね。ひき逃げ言うても被害者は軽傷で済んだから、警察24時みたいな本気は出さんと思う
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:13:25.61ID:yf0xteiCF
ソニーのEVへの期待感。
試乗で垣間見えた自動車市場参入の本気度
http://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M1124&;c=194838&d=ef14

テスラは試乗したが、
これに俺も試乗したいぞ
どこで試乗出来るの?
販売店有るの?
2020/10/02(金) 19:14:59.85ID:4TeaS5HEK
>>956
※イメージには個人差がありますw
2020/10/02(金) 19:18:11.30ID:UiKfIrAVd
>>913
2002年のFD3S
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:20:45.62ID:yf0xteiCF
https://m.youtube.com/watch?v=ztFqTvOjsBQ

>>951
コメントでも指摘されてるが、
NV350キャラバンは兎も角
NV200バネットまでハイエースにされてる。
ワンボックスはみんなハイエースにしか見えないんだろう。
NV200なんてハイエースと間違える要素無いだろ?
2020/10/02(金) 19:33:40.03ID:Vbemdjb40
RSターボいた
https://i.imgur.com/TgK8YyH.jpg
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-aivV)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:45:09.24ID:BVBeOJvgM
>>963
上げ底っていうか二重底?
レジ袋なんかよりもこういう無駄なもんやめた方が、よほどプラスチックごみの削減になると思うんだがなあ
2020/10/02(金) 19:47:02.44ID:vR+9MzukK
>>955
損保会社の保険証券にジープタイプ車
こま?
車検証とかもかな

>>957
3C-Tかな
エスティマエミーナのディーゼルターボ(5MT)乗ってたけどけっこう速いよね
その代わり高速とかすげーうるさいけどw
カルディナならエンジンがボンネット内だから乗ってみたかったな
エミーナのガソリン5MT車運転させてもらったけどほぼ同じ車でガソリンより断然乗りやすくて速くて良かったよなー
慎太郎が憎いわ
2020/10/02(金) 19:53:28.11ID:M2Fi+giQd
アゲプリウスの下回りがよく分かる動画が上がってた。
https://www.youtube.com/watch?v=7Iqefrk4JQA
2020/10/02(金) 19:58:13.25ID:vR+9MzukK
>>958
平時だったらツッコミ入れてくれそうな大阪のノリ好きやわー
被害者軽傷で良かったね

>>962
NV200バネットは1.5boxだからハイエース型じゃないのにね
ニュースとかでもノアヴォクみたいなのをミニバンって言ったり乗用車って言ったりワゴン車って言ったり酷いのは1boxって言ったりしてて気になるw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:20:06.39ID:yf0xteiCF
ハイエースよりNV350キャラバンのが安いからか、
日本郵便、ヤマト運輸の配送車
警察の事故処理車のワンボックス車
ハイエースよりキャラバン採用してるが、
夜間路肩に止まってると先代の100系ハイエースによく似てるから見分けがつきにくいんだよね。
近付いてテールランプのデザインが若干異なるくらいだからな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:25:52.54ID:yf0xteiCF
>>965
ああ、初代子エスティマのディーゼル良かったな。
ATのレンタカーだが、快適だった
二代目エスティマのガソリンなんか2.4でガソリンなんて重くて全然走らないからな。
2020/10/02(金) 20:44:29.63ID:FqdXRo3da
今日コルサGPターボ見てしまった
2020/10/02(金) 21:17:20.80ID:k9+8Ynrk0
>>965
エミーナのディーゼル、加速時は煩かったけど、巡航時は120キロまでは静かだったし、フル乗車4駆でもそのスピードで巡航出来たよ。
その前に乗ってたタウンエースのディーゼルは遅くて煩かったけど。

でも最強は1KZ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23df-QHkN)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:11:43.71ID:G1ruE2OZ0
>>965
すまんうろ覚えだが、損保じゃなくて、全労済系の自動車共済だったかも知れない。
もう20年以上前の話だが、
2020/10/03(土) 05:51:43.90ID:q42fUAL+a
>>954
最近よく見るエブリイめ同じだわな
ただ嵩上げしただけでファッション的な意味しかない
2020/10/03(土) 05:53:01.50ID:q42fUAL+a
>>964
シャウエッセン「ほんこれ」
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-G8Sl)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:08:09.76ID:agXWLceT0
ミニバンで盛り上がれるんだ・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-62ru)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:23:46.26ID:fr0l3OrlM
ディーゼルをミッドシップに搭載したミニバンという歴史的にも稀なクルマだからな
当時はそれなりに売れたけど今となってはそんなパワートレイン配置も途絶えたレア車だよ
2020/10/03(土) 11:28:24.55ID:Vg1O5tbSd
>>976
本来は2スト載せる予定だったんだよね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:26:00.07ID:nlahtQ1hF
名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/10/03(土) 07:23:11.05
10年くらい前
長崎県でドノーマルAE85でノロノロ運転してる老夫婦を見た事がある
細いタイヤと白いレースのシートカバーが印象的だった
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/10/03(土) 09:41:31.01
>>834
昭和の時代の光景だな
2020/10/03(土) 17:24:40.19ID:veMQtnl8d
当時はレアでは無いけど初代MR2とセリカのラリーホモロゲモデル(リヤスポにゲタはかせてるの)を見た。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-QHkN)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:37:34.79ID:nlahtQ1hF
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372721

日本でも古いわりによく見かける
初代ヤリス(ヴィッツ)だ。
欧州で一番売れた日本車だっけ?
2020/10/03(土) 18:43:23.12ID:u9CtDX2PK
>>978
長崎市内には、AE82?だけっか?カローラFX ツインカム16バルブステッカー付きのバーちゃんが居るぞ。話したらエンジン3機目だって走行距離もとてつもなかった、忘れたけど
2020/10/03(土) 19:50:23.91ID:6w+Z5g89a
FXは絶滅間近だろうな
2020/10/03(土) 23:39:06.79ID:B3TBs0uE0
>>968
入札すると50万くらい安いからね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-d9o0)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:40:05.12ID:IRynOZ8GF
https://news.yahoo.co.jp/articles/41ad12115fec3c5bd3d0723ef8df376ef2c30c9e

100系カローラは名車だったが、110系にモデルチェンジした時にコストダウンで一部樹脂バンパーにして失敗したな
http://imepic.jp/20201003/845170
110系カローラの全部樹脂バンパーの商用低グレード
商用グレードは酷使されたから、個体はもうあまり残ってないんじゃないか?
Jフェリーは超絶不人気でルノーに買収された経営危機の戦犯車のひとつ
二代目デボネアはタクシーでも使われてたな。
http://imepic.jp/20201003/851350
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-d9o0)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:42:07.07ID:IRynOZ8GF
ちなみに
コンツェルトが読めずに
後ろに付いたときに
コンサートだと思ってた。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-62ru)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:48:02.19ID:FGcrgaks0
>>985
それはほぼ読み方の違いだけだわ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-d9o0)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:02:57.74ID:ezjtqt/+F
ナンバー2桁時代は
分類の55は
ゴーゴーではなくゴジュウゴと読んでいた
3桁になって
500はゴヒャク300はサンビャクだが、
501はゴーマルイチ
530はゴーサンマル
580はゴーハチマルになったね
ベンツS600をエスロッピャクってよんだらエスロクマルマルだって笑われたが、
ホンダS800はエスハッピャクだろうが?
2020/10/04(日) 01:20:14.58ID:f9ZK41pT0
>>981
この前見たのそのクルマかも
ゆっくり走るFXいるなと思ったらGTでお婆ちゃんが運転しててびっくりした
シートカバーもしてて当時物なのかなあ
2020/10/04(日) 04:11:07.19ID:9PPBuvXRK
>>988
ひがながでよく見かけるよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-d9o0)
垢版 |
2020/10/04(日) 04:41:23.62ID:888jeeXjF
http://imepic.jp/20201004/167940
ショールームに展示されてる左の古いスーパーカーみたいなクーペはなんて車?
2020/10/04(日) 04:42:04.56ID:d6tK+o960
クロネヤマトの EV 車、初めてみますた
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/pressrelease/2019/news_191119.html
2020/10/04(日) 05:43:49.03ID:SygEg1cY0
>>990
マセラティカムシン
2020/10/04(日) 06:30:31.21ID:ewHOLi8U0
>>992
カメムシに空目した
2020/10/04(日) 06:31:22.56ID:ewHOLi8U0
>>991
フロント無駄に長くて狭いとこは無理だな
2020/10/04(日) 06:34:32.80ID:J9FSLyHX0
>>990
カムシンカッコいいな
テールランプの間がガラス張りなんだよね
現代の車がいかに大きくなってるかが良くわかる
2020/10/04(日) 07:38:28.32ID:jkLxNtnkd
次スレはこれ使う?

【国産】レア車発見したら報告スレ 62台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1598514970/
2020/10/04(日) 08:04:19.73ID:iBbiqG+40
62だと重複なんだよなぁ・・・
63ということで使ってその次は64になる
2020/10/04(日) 09:29:31.95ID:p/VE5gpD0
>>986
ブルボンとバーボンみたいな?
2020/10/04(日) 09:58:24.94ID:rDhY7+tpK
>>984
110系カローラ酷かったね
新規はもちろん100系カローラに乗ってる人がこんなのに買い替えるわけないじゃんって感じ
メーカー自らセダン終焉、車を終焉させたね
2020/10/04(日) 10:19:37.59ID:jrbrSQJh0
>>999
売れ筋のSEリミテッドもモール部分が黒樹脂だったんで、たった1年でカラードバンパーに改良されたな
バイト先に90後期と100前期が営業車であったけど、大学生の自分が見ても明かに後者の内装の質感が落ちてるのがわかった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 12時間 31分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況