X



キャンピングカー総合スレッド その19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/30(火) 21:04:14.77ID:vbhJlHT1
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585826980/
2020/06/30(火) 21:06:27.27ID:vbhJlHT1
[キャンカーショー&フェア商談の注意点]

●まずは手付金がどれくらい必要か
 ビルダーに確認しましょう。

  高額手付金はかなり危険!!

 例)800万円の車に半額だと400万円も
   契約時に預けることになります。

※ビルダーが倒産したら、ほぼ戻って来ません   

●納期 現在は1年以上掛かる納期もざらです。

●このスレのようにガラの悪い従業員も
 たくさんいます。アフターもそれなりでしょう。ビルダー選びは慎重に

●極端な値引き、オプションで契約を急ぎ
 迫る場合も要注意 運転資金!?

 あなたの手付金が目当てかも??

 
2020/06/30(火) 21:07:20.30ID:vbhJlHT1
こんな被害者が出なくなるのを願い

〜ヤフーから抜粋

テッツRVが破産(倒産)手付金300万が戻ってこない状態です。 被害者の方は何人いるのかまた今後の状況がまったくつかめないので一人ではどうにもできません。

誰か力になってください。悲しいい。
キャンピング業界は本当に闇だと今初めて点と点が線でつながりわかりました。

キャンピング業界は一時の悪徳車業者が繁栄した頃のようなお店があります。

そうでない店もあるけど・・・・・
本当に悲しい・・・
これかだどうすれば・・・・・

質問日時2019/9/4 18:51:19
2020/06/30(火) 21:12:16.84ID:vbhJlHT1
手付金はあくまでも契約が成立し
履行されるまでの担保である。

本来ならば引き渡し時に車両との引き換えに全額完済して、返してもらうべきもの
一般的には面倒なので残りの残債を払っているだけ。

手付金は購入者が預けているだけ

その金を運転資金に廻すのは客の金を
使い込むのと同じ。
本来10万円以下で契約が望ましい
2020/06/30(火) 21:14:52.11ID:vbhJlHT1
キャブコン、バンコン、バスコン、フルコン、トラコン、国産、輸入車
キャンピングカーの事ならなんでも語ってくれ。


※適当な用語集
キャブコン:車の運転席部分を残したシャシー部に、ヤドカリの様に居住部分を載せた横転しやすい構造のタイプ。
バンコン:1BOX車のボディには手を加えず内装のみをキャンピングカーに改装したタイプ。
バスコン:バンコンのバス版。ネタ車として主にマイクロバスが使用される。
フルコン:キャンピングカーメーカーによりボディも内装も全て作製されたタイプ。ただし、シャシーや走行装置は既存の車メーカーのものを使用。究極のキャンピングカー。
トラコン:トラックの荷台に居住部分を載せたタイプ。居住部分をそのまま荷台に載せるだけなので車は無改
2020/06/30(火) 22:21:12.40ID:vbhJlHT1
●手付金は購入者が預けたお金

資金繰りが厳しい会社ほど、高額の手付金を
要求してきます。
本来、内部留保の資金が潤沢にある会社や
銀行と良好な関係を築けている大手ビルダーは
手付金は10万円 10%以下などの小額で契約
できるところもあります。

購入者の手付金を当てにしなければ、
ベース車両も仕入れが出来ないのなら
その会社のキャッシュフローも限られており
最悪の場合 倒産すると
車も手に入らず手付金も一銭も還らない
可能性があります。

リスクはどの会社にもありますが、
ビルダーは慎重に選びましょう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 23:37:43.13ID:hZu/w+k+
すべて網羅されてる!!
2020/07/01(水) 01:23:15.05ID:S0+2cTnd
バンコンがどさくさに紛れて復活しとるw
2020/07/01(水) 02:35:45.71ID:kfQ3D7I3
このスレキチガイが立てたから使用禁止
2020/07/01(水) 03:32:29.49ID:o7QP+mwW
納車前に全額払ったぜ

当たり前だ。
2020/07/01(水) 03:54:57.55ID:4n3WJpib
夜中だからすぐ分かるよなw

10 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/01(水) 03:32:29.49 ID:o7QP+mwW
納車前に全額払ったぜ

当たり前だ。

586 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/01(水) 03:41:18.16
三重で地方ハッテン

358 名無しさん@見た瞬間に即決した 2020/07/01(水) 03:48:05.64 ID:YVe8MUWN
三重までハッテンに行ったのか、ニッスイ
2020/07/01(水) 22:32:03.90ID:fvAtP/6l
iD違うじゃん
まぁiD違ってもスマホと自宅ワイフィーとか

お前にも言えるんやで!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 19:35:07.60ID:/S4pZhvw
活気が無いね、皆手付金に興味が無いのかもな

同情あげ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:39:16.90ID:oM6l93bE
[購入店舗の選び方]

高額手付金を取る代理店は、仕事はほぼ外注
修理やオーダー依頼されても内装工事屋や
家具の修理店にやってもらうだけ
FFヒーターすら自社で付ける技量も無い。
これから商談する人は
●手付金について
●FFヒーター べバストの認定証を持ってるか
 確認しょう。

ヤカラ揃いなので、知識も資格も持たないで
ブームを当てにした金儲けの為だけに
ダッサイ中古車屋感覚で開業しちゃった店がある。そんなとこは要注意
2020/07/03(金) 20:50:06.15ID:mmMJejJI
このスレは隔離スレとして使用します

正規の次スレ
キャンピングカー総合スレッドその18(実質19)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591195607/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:51:42.06ID:fGo8xXmV
>>15 ここが本スレ
2020/07/03(金) 20:58:46.52ID:VUf5cdyV
>>16
ここは手付金の本スレ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:08:49.18ID:fUzYDx2J
キャンピングカー中古で買いたいけど15万きろ近くのったカムロードはOKでしょうか
壊れないか、心配です
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:09:48.47ID:oM6l93bE
手付金は総額の50パーセントという
悪徳ビルダーも多い
格安キャブコン900万円なら450万円を契約時支払う
納期 1年半ならその間にビルダーが
倒産したら。
皆さんの450万円は却っては来ません。

そんなに売れてるなら手付金10万円でも良さそうなもんなのにね。
2020/07/03(金) 21:14:07.56ID:oM6l93bE
>>18
どれだけ整備されてるかによるね。
タイヤをふくめて、メンテナンスされてないと買った後の出費が怖い。
デーラーの点検整備簿など
見せてもらうといい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:17:50.66ID:fGo8xXmV
>>18
カムロードの主流はダブルタイヤになってるから、初めてのキャンピングカーなら
タイヤまわりの点検と運転は要注意
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:22:15.94ID:fGo8xXmV
>>18
後は変な業者だと、売りっぱなしで
アフターもしてくれないから要注意

出来るだけ大手がいいかも。
ヤクザまがいのヤカラがいるから業者選びは
凄く重要です。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:34:09.49ID:oM6l93bE
そういえば
タウンエースバンが
マイナーチェンジで新型でたね。

https://toyota.jp/townacevan/
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:34:23.16ID:fUzYDx2J
やっぱりそうですか。予算的に15万キロぐらいのカムロードしか買えないけど
他にはどんな点を注意したらいいですか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:48:07.90ID:fGo8xXmV
>>24
FFヒーターとか正常に機能してないものもある
必ず動かして確認が必要
基本2年でタイヤは交換だけど、カムロードは
足回りは強化した方がいいよ。
中古車も格安だと動きが早いけど、
たくさん見た方がいいよ。
2020/07/03(金) 21:54:08.70ID:8vwjKaMK
手付金専用スレでは手付金の話にしないのはなんで?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:59:20.89ID:oM6l93bE
>>26
中古車に手付金は基本無い
押さえる時には内金だな。
あとは、現金かローンだから即納では
当然、手付金は無い。
2020/07/03(金) 22:05:18.63ID:ixKs4UZW
>>27
手付金の話以外のレスをした>>18はスレチってことだなw
2020/07/03(金) 22:11:50.22ID:fGo8xXmV
>>28
ここは
キャンピングカー総合スレ19


19だよ19w
悪徳業者専用は 18www
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 22:14:02.85ID:fGo8xXmV
悪徳業者専用18は閑古鳥w

悪徳業者のステマ専用スレじゃ
だれも集まらないw
2020/07/03(金) 22:22:44.16ID:knUdUc99
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 22:54:21.73ID:oM6l93bE
また、悪徳業者の被害報告が

>手付け、手付けって、もう払ったよ!!
>もう少しで納期だ。。。
>支払い後にこのスレ見てしまったw
>心配になって、何度も電話してしまうw
>自分は大丈夫と信じてる。。。


>マンガク
>手付とか何も考えんかった。。。
>銀行ローンで全額払った(;_;
>満額が当たり前かなと。。
>まぁ軽トラキャンだし、安いからねー

納車前に全額手付金を取るとは
かなり悪質
2020/07/03(金) 22:59:42.87ID:f2pOdBHb
>>29
スレタイ詐欺
2020/07/03(金) 23:00:42.70ID:k7sADGRW
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/03(金) 23:07:51.02ID:oM6l93bE
>>33 また、泣き言かw
悪徳 業者 乙!!
2020/07/03(金) 23:12:23.91ID:oM6l93bE
無残 悪徳業者専用は誰も書き込み無し

4 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2924-j1Uv [60.151.45.217]) 2020/07/03(金) 20:38:31.30 ID:bObGh+0t0
実質次スレ

重複スレはまだ4だよ?
2020/07/03(金) 23:20:20.03ID:k7sADGRW
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:20:39.93ID:fUzYDx2J
15万キロ超えてくると、エンジンやばいですかね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:29:50.43ID:oM6l93bE
>>38
エンジンは基本 カムロードならトラックだから
丈夫だけど、オイル漏れとかの滲みとかあれば
将来的にガスケットとかの交換もあるかも
後は
タイミングベルト系のトラブル
ウオーターポンプ、オルタネーターとか
冷却、電気系統部分かな?
買ったあと、トヨタデーラーで点検も
いいかもね。
2020/07/03(金) 23:31:08.84ID:G2kp3+6e
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/03(金) 23:31:49.04ID:zzqM47oR
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:37.17ID:oM6l93bE
>>41
悪徳業者のステマスレの宣伝かw
2020/07/03(金) 23:34:23.97ID:tfOq/yJi
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:37:09.25ID:oM6l93bE
>>41
悪徳業者が立てたスレは要らん
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 01:56:05.89ID:8nx3FVWl
三菱ふそう、燃料電池小型トラックを2020年代後半に量産開始へ…航続距離300km目指す
https://response.jp/article/2020/03/26/332983.html

トヨタ&日野、ホンダ&いすゞ連合もFCトラック開発してるけど、
市販量販車一番乗りは三菱ふそうっぽいね。
燃料電池トラックならエアコン、IHコンロ、電子レンジ、冷蔵庫、
テレビ、ドライヤー、発電ほぼ無音で家電製品使い放題。
温水シャワーもタンク容量まで使い放題の究極キャンピングカーが
出来るだろうね。
2020/07/04(土) 02:14:34.27ID:MSFpvE9k
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 04:54:15.67ID:9K4l8860
前金なら🆗
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 06:39:40.16ID:WGYEXbzQ
>>45
電源強化は車体重量がかなり増加するから
これが出るとカナリ有利だね。
サブバッテリー2台で50kg近いから。
2020/07/04(土) 06:40:06.32ID:CR4j93U3
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 07:01:56.58ID:ho31JRYl
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 07:03:06.40ID:aism3voy
業者は不満だろうが、手付金とキャンピングカー
並行してこの本スレで悪事を暴き
被害者が出ない様にしないとね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 07:07:02.05ID:aism3voy
>>50
そっちは業者のステマ中心だから
業者でステマ頑張れよ。

ここが本スレ

購入予定者はこっちが参考になる。
2020/07/04(土) 07:11:12.87ID:T6YD/Zgg
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 07:24:43.85ID:Q2PfAI0S
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 07:31:21.48ID:WGYEXbzQ
>>54
誰も業者のステマに興味無し。
2020/07/04(土) 07:35:15.03ID:jgYG6E7N
>>27
内金は法律に定められた言葉ではない
その損失と引き換えに契約解除することもできない
内金は一般的には手付金よりも高く設定されていて価格の2〜5割
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 07:38:11.58ID:WGYEXbzQ
クルマの上に秘密基地!? ルーフテントは気軽にキャンプが楽しめる最高のギアかも【Go To OUTDOOR】

https://autoc-one.jp/toyota/landcruiser_80/special-5007873/
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 07:40:11.98ID:aism3voy
>>56
じゃあ、悪徳業者の手付金は
内金並に高額だと言う事だね。
2020/07/04(土) 07:40:39.44ID:RHG85Drl
>>47
前金
(読み)マエキン
ぜんきんまえきん まへ‥まえきん〔まへ〕
デジタル大辞泉の解説
1 品物を受け取る前に代金を支払うこと。前払いすること。また、その代金。ぜんきん。⇔後金(あときん)。
2 手付金。内金(うちきん)。まえがね
2020/07/04(土) 07:44:03.19ID:XQW9mGNa
>>58
手付金は放棄すれば解約できる保証あり
内金はその保証無し
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 08:27:40.49ID:KW1Eh6Q/
こちらはバンコンも復活 
正式な総合スレ復活です。

>>5

> キャブコン、バンコン、バスコン、フルコン、トラコン、国産、輸入車
> キャンピングカーの事ならなんでも語ってくれ。
>
>
> ※適当な用語集
> キャブコン:車の運転席部分を残したシャシー部に、ヤドカリの様に居住部分を載せた横転しやすい構造のタイプ。
> バンコン:1BOX車のボディには手を加えず内装のみをキャンピングカーに改装したタイプ。
> バスコン:バンコンのバス版。ネタ車として主にマイクロバスが使用される。
> フルコン:キャンピングカーメーカーによりボディも内装も全て作製されたタイプ。ただし、シャシーや走行装置は既存の車メーカーのものを使用。究極のキャンピングカー。
> トラコン:トラックの荷台に居住部分を載せたタイプ。居住部分をそのまま荷台に載せるだけなので車は無改
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 08:29:44.68ID:KW1Eh6Q/
バンコン排除も悪徳業者の仕業だったか

ステマは最悪だな。
2020/07/04(土) 08:35:57.71ID:rYTo9yFB
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
2020/07/04(土) 08:36:32.13ID:dW7xqM1M
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 08:41:39.71ID:Oag+mTWS
ここを荒らしたければご自由にどうぞw

放棄すればキャンセルできる手付金は許せない!
放棄してもキャンセルできない内金や前金はOK!

どんな話題も手付金にこじつけて荒らし放題w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 08:47:36.51ID:T5F+Jikk
サンコーは7月3日、持ち運びできるポータブルエアコン「運べるスポットクーラー ワイルドクーラー」を発表した。一般的な家庭用エアコンと同じコンプレッサー方式ながら、取っ手が付いていて手軽に持ち運べる。価格は29,800円(税込)で、出荷は7月中旬以降。

https://news.mynavi.jp/article/20200703-1096514/
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 08:56:15.80ID:T5F+Jikk
>>63
総合スレなのに バンコン除外??
なんだ、業者の宣伝スレかw
2020/07/04(土) 09:01:12.64ID:aism3voy
>>66
コンプレッサー付きのスポットクーラーだね。
珍しいけど、排熱管あっても逃がすのが
難しそう。
2020/07/04(土) 09:01:18.11ID:CZj/hX4M
>>67
手付金と同様に荒らしを除外しただけだろw
2020/07/04(土) 09:06:28.16ID:T5F+Jikk
>>69
ここは、総合だから手付金もOKだよ。
業者は排除だな。手付金で荒らすから
結局、ステマでバンコンと手付金を
排除したいだけの隔離スレはそっちに見える。
2020/07/04(土) 09:10:09.39ID:aism3voy
業者の隔離スレは早くも
テンプレ変えた方がいいと言われる始末w

ほんとバカだね〜
手付金の受け子はw
2020/07/04(土) 09:18:35.71ID:NgXl2o04
ここはスレタイとテンプレを全て変えないとねw
スレタイ詐欺は駄目よw
2020/07/04(土) 09:22:16.31ID:aism3voy
>>72
テンプレたくさんあるだけ
>>5
ちゃんと網羅されてる
2020/07/04(土) 09:32:10.64ID:pQ2o/jJ+
>>73
スレの趣旨は>>1に記します
収まらなければ続けます
>>1にある通り、ここは手付金のスレです
2020/07/04(土) 09:34:07.02ID:T5F+Jikk
>>71
なんか業者同士で語り合うつもりらしい
ボーナスウィークなのに
朝から真っ昼間に5ちゃんやりながら
"売れてる"だってさw かわいそうにw
2020/07/04(土) 09:45:40.74ID:UDCDM6Nc
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
2020/07/04(土) 09:50:25.21ID:ShemyQwZ
>>75
「売れてる」なんてどこにも書かれてないのに、書かれてない文字が読めるんだねw
手付金は内金の一部なのに、手付金は目の敵にしていながら内金は問題ないんだねw
放棄すればキャンセルできる手付金はダメで、手付金よりも高額で放棄してもキャンセルできない内金はイイんだねw

ここは「手付金」が最も重要なんだねw
2020/07/04(土) 10:04:45.25ID:CIPzcPSA
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 10:14:39.71ID:wtb4gon3
一生自演してろw
2020/07/04(土) 11:17:05.46ID:aism3voy
悪徳業者スレより

>サブバが寿命なんだけどポータブルバッ>テリーで代用できるかな?

さすが馬鹿業者
サブバッテリー寿命ならサブバッテリー
買うだろ普通  
2020/07/04(土) 11:29:55.19ID:GwDzW+Fe
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 11:32:21.42ID:T5F+Jikk
電子レンジ、エアコン使うなら
ソーラーとサブバッテリー2台は
普通ならまあ常識だな。
2台の場合は容量は合わせた方がいい
同一バッテリーがベスト

外注で知識も無いから、金儲けしか頭に無い
こんな無知な業者から高額手付金で
買わされたらかわいそうだな。
2020/07/04(土) 11:51:36.52ID:rSu6d9oz
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
2020/07/04(土) 11:55:11.53ID:T5F+Jikk
>>83
バンコン除外は総合ではない。

そこは業者のステマ スレ
2020/07/04(土) 13:10:21.00ID:kTKh6X9T
>>84
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
2020/07/04(土) 13:25:48.35ID:/Cv2NrSs
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 13:29:03.95ID:ULf8zxj3
>>84
何でもかんでも手付金に結び付けるのは総合ではない。
ここは手付金荒らしの隔離スレ。
2020/07/04(土) 14:57:29.68ID:aism3voy
>>87
総合的に結びつくのは偶然!!
いや、
必然だ!!

バンコン除外で総合はダメ

手付金もバンコンもキャンピングカーに
話題を入れないと総合とは言えない
2020/07/04(土) 15:05:04.21ID:DoRO/lOe
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 15:10:05.70ID:pTltuROg
>>88
>>80,82のように、無理矢理にでも手付金の話にするのは総合ではない
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレでしかない


本スレはこちら
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
2020/07/04(土) 15:15:15.15ID:jPKW3LJ0
>>88
前スレ
キャンピングカー総合スレッド その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585826980/
はバンコンを除外している
その後継スレであるなら、バンコンは除外されていて当然

ここが上記スレの次スレではないことは、>>1が前スレと全くの別物であることからも明らか
ここは手付金に特化しているのに総合と騙る詐欺スレ
2020/07/04(土) 15:19:25.63ID:P5nvfqYs
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 16:00:41.61ID:aism3voy
>>90
>>91

う〜ん却下www
だって業者のステマじゃ 盛り上がらんし誰も書き込みしてないじゃん。
バンコン叩きのスレじゃん
総合とは言えない

こっちはたのしいじゃん

こっち消化したら、テンプレたくさん貼ってやるから待ってなよw
2020/07/04(土) 16:14:37.06ID:T5F+Jikk
スレ誘導されても、話がバカコンの話で一杯w これが総合?

悪徳業者もご愁傷様だなw
手付金分離したと思ったら、バンコン嫌いが
スレ建てちゃって、荒されてるw
バンコン販売中心のビルダーはさぞ、
楽しい気分だろうw
2020/07/04(土) 16:30:09.14ID:SuUqs3mz
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 16:35:42.51ID:J48YhZ/9
ここは>>1にある通り手付金に特化しているのに総合を騙る詐欺スレです。

本スレ誘導します。

キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
2020/07/04(土) 16:47:08.85ID:T5F+Jikk
>>96
そこまで、誘導されたら仕方ない、
手付金の話でもしに行くよw
2020/07/04(土) 16:47:55.41ID:PmFxQ48K
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 17:01:15.94ID:TDvKOAt1
>>97
総合スレで手付金の話はスレチだよw
総合スレの1に明記されているw

荒らし確定だなw
2020/07/04(土) 17:38:16.71ID:T5F+Jikk
>>99
誘導しておいて、何言ってんだ?
ときどき、被害者がでないよう
周知活動してやるよ。
2020/07/04(土) 17:45:06.55ID:NRdlV6qY
キャンピングカースレでキャンピングカーの話してスレチなわけがない
1に明記してあろうが変えたのは高額手付金に触れられたくないバカだから何を書いても免責される
2020/07/04(土) 17:46:56.62ID:FqWTMHtQ
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 18:11:19.87ID:8gH9PFqA
>>23

> そういえば
> タウンエースバンが
> マイナーチェンジで新型でたね。
>
> https://toyota.jp/townacevan/

いいな。
2020/07/04(土) 18:12:45.84ID:8gH9PFqA
手付金が少ないところから
買いたいな。
2020/07/04(土) 18:15:17.31ID:Xo0eKuUk
>>100
>キャンピングカーの事ならバンコンと手付金以外なんでも語ってくれ。

スレチだろw
1も読めない荒らしw
2020/07/04(土) 18:21:07.35ID:imeFPRZW
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 18:46:10.67ID:V3B/Rvt+
キャンピングカースレでキャンピングカーの話してスレチなわけがない
1に明記してあろうが改悪したのは高額手付金に触れられたくないバカだから何を書いても免責される
2020/07/04(土) 19:07:12.12ID:V3B/Rvt+
>>105
キャンピングカースレでキャンピングカーの話してスレチなわけがない
1に明記してあろうが変えたのは高額手付金に触れられたくないバカだから何を書いても免責される
2020/07/04(土) 19:13:11.16ID:THaGqpKI
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 19:22:26.91ID:WGYEXbzQ
キャンピングカーを購入するのに必要な
手付金を話から切り離すのは流石に無理がある。

総合スレはここが王道 
2020/07/04(土) 19:31:58.20ID:wSF0TT//
そうそう、手付金不正に関する話はこのスレで正義を追及する。
手付金は詐欺だ。 受けとるビルダーは詐欺罪で告訴する的勢いがあるぞ!

パーツの話とかは隔離スレで!

手付金なくしてキャンピングカー無し。
なのでここがキャンピングカー手付金の本スレです。
2020/07/04(土) 19:35:00.36ID:0Gyr+UXI
手付金は詐欺罪で告訴するって勢いのこのスレ最強。

キャンピングカーの手付金にフォーカスしたこのスレ最高。
2020/07/04(土) 19:36:34.97ID:59J7coDF
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 19:37:28.92ID:k1blpmO3
フルオーダーだろうが手付金は禁止。
なぜならユーザーの金だから。

昔からお客様は神様と決まっているのだ!

つまり神は俺!
手付金に反論するものはすべて業者なのだ!
2020/07/04(土) 19:44:00.56ID:HInYjLPQ
>>108
そうだなw
キャンピングカーのウンコタンクの処理を道の駅やSAPAのトイレですることも、このスレでイイよねw
ここに誘導しといたよw
2020/07/04(土) 19:51:22.35ID:k1blpmO3
キャンピングカーをフルオーダーしたとしても手付金は不要!
なぜなら俺は神だから。
途中で気が変わってキャンセルして業者が損失を受けたとしてもそれ当然の報い。
俺の気に入る車を作れなかった業者の責任!!

みんな同じ意見だろ!
俺と一緒に手付金詐欺もりあげていこーぜ!!
2020/07/04(土) 19:51:41.78ID:k2FMp7/P
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 19:54:31.80ID:k1blpmO3
手付金は10万円以下、それ以上は詐欺罪

なぜなら神である俺がルールだから!
お客様は神様だろ!

つまり俺は神!

俺に反対する奴は全員業者。

これからも手付金について検証していく必要がある(キリッ
2020/07/04(土) 19:56:14.55ID:k1blpmO3
>>115
うざい野郎だな!

キャンピングカーの話と言えば手付金に始まり手付金に終わるんだよ!

ウンコタンクとかマナーとかどーでも良いに決まってんだろ。

さてはお前も業者だな。

手付金の受け子だな!!
2020/07/04(土) 19:58:00.89ID:+XezmQ+N
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 20:04:09.43ID:ko8+xJM0
>>120
ニッスイ連呼厨は貴様だ、このくそ野郎が!
手付金のはなし以外書くんじゃねーよ、このタコ助。
お客様である俺は神!

だから他人の事など考えない。

零細企業なんて潰れてしまえ。
最初から大企業はないだと?俺は神だぞ。

又吉イエスと同格の神だ!!

企業とは最初から信用MAX、利益MAXに決まってるだろ! 運転資金?ANAでもコロナで借りてる?

はあ? キャンピングカービルダーそんなに言い訳などさせん!
2020/07/04(土) 20:05:07.49ID:ko8+xJM0
あ、しまった
又吉唯一神だった・・・キャラブレスマソ
2020/07/04(土) 20:11:48.70ID:ko8+xJM0
ちょっとキャラブレしたが手付金についてどんどん盛り上がって行こうぜ!

手付金保護は業者がエスクローサービス契約するのが当然だぞ!

手間から実コストまで車体価格に転嫁せざる得ない?
バカ者そんなものは業者負担に決まっておろう! 俺は神だぞ。

業者が潰れる?フルオーダーでは前金は当たり前?

俺は神だぞ! 4tだろうが欧州車だろうが特装車だろうがベース車購入からカスタム家具の製造まですべて業者の金でやるのが当然!
客が逃げたら? 潰れて一家路頭に迷えば良いだけ。 俺は神!業者は奴隷!

手付金を要求する奴は腹を切って死ぬべきだ!
2020/07/04(土) 20:13:03.83ID:WmcDcv3y
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 20:18:38.45ID:29wYoEHr
戸建て住宅に例えるなら、ベース車両は土地で架装は上物
土地は不動産屋でディーラー、上物は建築屋でビルダー

建主(購入者)が土地(ベース車両)を買って、建築屋(ビルダー)に建築(架装)を依頼する
本来なら依頼者がベース車両を購入して、それをビルダーに預けて架装してもらうもの
ベース車両の代金も先払いしないってことは、建築屋に土地代金を立て替え払いさせるってこと
2020/07/04(土) 20:25:40.91ID:WGYEXbzQ
>>125
土地付きの建売住宅がキャンピングカーだから
残念!!!   0点
2020/07/04(土) 20:29:06.40ID:ko8+xJM0
>>125
ビルダーの意味がなんだろうと知ったこっちゃない。
注文住宅だろうと俺が建て売りといったら?建て売りなのだ。

なぜならお客様である俺は神だから!

俺が気に入らないものはすべてクソ。

つまり手付けは払わない!
2020/07/04(土) 20:36:09.79ID:nmTD3Gzr
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 20:54:00.82ID:21ZzPHWE
[購入店舗の選び方]

高額手付金を取る代理店は、仕事はほぼ外注
修理やオーダー依頼されても内装工事屋や
家具の修理店にやってもらうだけ
FFヒーターすら自社で付ける技量も無い。
これから商談する人は
●手付金について
●FFヒーター べバストの認定証を持ってるか
 確認しょう。

ヤカラ揃いなので、知識も資格も持たないで
ブームを当てにした金儲けの為だけに
ダッサイ中古車屋感覚で開業しちゃった店がある。そんなとこは要注意
2020/07/04(土) 20:55:56.30ID:oSHn2S6w
>>126
それは展示車w
2020/07/04(土) 20:59:06.09ID:dZQjoi26
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 21:05:12.65ID:WGYEXbzQ
>>130
頭悪過ぎだろ!展示車なら
モデルハウスだそれくらい気が付けw

展示車を客が注文しねえだろ?

ほんとビルダーのヤカラはバカ揃い
2020/07/04(土) 21:18:40.69ID:21ZzPHWE
来週はいよいよ神奈川でイベントだ
手付金を商談まえに聞きまくろう
ヤカラの皆さんキレたら直ぐに
動画アップするからね。
連れにスマホで隠し撮りするからさ。
めちゃくちゃ楽しみw
2020/07/04(土) 21:21:58.48ID:21ZzPHWE
なんや延期かい  残念やw
2020/07/04(土) 21:23:30.75ID:Z/cQI65G
>>132
造成地のモデルハウスは販売される
大手ビルダーは新車を展示販売している

知らない?
バカなんだねw
2020/07/04(土) 21:25:18.35ID:eQcaFrqS
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 21:29:52.99ID:WGYEXbzQ
>>135
ID違うから別人 却下

そもそも、おまえは大手じゃないからダメw
大手だったら良かったのにね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 21:32:13.22ID:PUgOHT9I
https://youtu.be/1UdbIBlNlMs
2020/07/04(土) 21:32:55.10ID:1o85A9WB
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 21:37:06.34ID:zHFqwChl
>>137
RV Land
https://www.rvland.co.jp/buy/

NUTS-RV
https://nutsrv.co.jp/store/

新車の展示販売しているねw
やっぱりバカなんだねw
2020/07/04(土) 21:37:23.92ID:WGYEXbzQ
>>135
あと、お前の店は展示車は中古車使うのか?
大手じゃなくても初めは新車から展示するんじゃないのか?
ごめんな
決してバカにして聞いてるんじゃないぞ〜w
2020/07/04(土) 21:38:06.20ID:Cm53hDI+
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 21:39:19.47ID:WGYEXbzQ
>>140
恥の上塗りしかもまた単発IDw

バカだね〜
2020/07/04(土) 21:41:28.55ID:3QKGE2IE
>>141
あれっ?
>展示車を客が注文しねえだろ?

展示販売車両と展示車両は同じだと思ってる?
ごめんな
決してバカにして聞いてるんじゃないぞ〜w
2020/07/04(土) 21:43:50.35ID:eqU6HM/M
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 21:44:35.36ID:9ruVoYkx
>>143
馬鹿を晒し続ける勇気は褒めてやるぞw
2020/07/04(土) 21:45:11.65ID:WGYEXbzQ
>>144
注文住宅のように展示車を客が、
注文しないといってんだw

お前の店は客が展示車を注文するのか?

いってるのわかるかボクちゃんw
2020/07/04(土) 21:48:18.57ID:35JMruQd
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 21:48:37.94ID:WGYEXbzQ
串使って 答えがバカばかりだから
ビルダー従業員がみ〜んなバカと
思われる功績はデカイなw
2020/07/04(土) 21:49:43.01ID:21ZzPHWE
>>144
かなり恥ずかし書き込みだな
2020/07/04(土) 21:51:23.72ID:aAFotBVZ
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 21:55:23.61ID:21ZzPHWE
マジで、こんな社員しかいないんか?
一人ならアタマ悪すぎテロだな足引っ張り過ぎ
にも ほどがある〜わwww
2020/07/04(土) 22:04:00.48ID:WGYEXbzQ
俺も一度は悪徳ビルダーの展示車を
発注してみたいなぁ

助手席取っ払って、おしゃれな
カセットトイレに替えて、
来店したゲストが見た途端に大爆笑する
キャンカーチョイスするぜ〜
大手には無理だなw
2020/07/04(土) 22:10:10.71ID:5wmbBVkk
>>147
展示車を見てそのモデルそのものが良いと注文することが無いんだw
2020/07/04(土) 22:18:07.16ID:WmnjDcdk
>>147
住宅展示場のモデルハウスが気に入って、そのままの建物を注文することがないって?
住宅展示場のモデルハウス更新に合わせて、移築販売することもあるんだけど知らない?
自動車ディーラーは要望に応じて、展示車両や試乗車を販売することもあるんだけど知らない?
2020/07/04(土) 22:21:35.22ID:UXF2kJsb
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 22:24:24.26ID:6zlkQBDU
>>155
それでも手付金が高いと買うのやめちゃうんだろw
2020/07/04(土) 22:25:18.73ID:WGYEXbzQ
文章理解力 0 だな

俺は国語の教師ではないから、
スレの>1から3回音読してから、出直して来い。
2020/07/04(土) 22:27:18.13ID:OHaUj4Sb
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 22:28:33.92ID:WGYEXbzQ
>>155  まさか中卒??

>>147の書いてる内容全く理解できないのw
2020/07/04(土) 22:33:55.89ID:WGYEXbzQ
>>155 君はそうとうだぞ?


>>153の俺の文章を声出して読んで
 自分の文章と何が違うか考えてみれば
 お前がどんな勘違いをしてたか、
恥ずかしくなるはずだw

それでも理解できないならママにきけw
2020/07/04(土) 22:38:26.43ID:21ZzPHWE
馬鹿って、自分が馬鹿だと気が付かないから治らんのよ ビルダーは重症だな
2020/07/04(土) 22:54:05.34ID:2vf9bMev
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 23:05:33.97ID:QBK6E4DF
>>160,161
その程度の内容を1レスに纏められない馬鹿?

展示車と同モデル在庫がなくてすぐに欲しいと言われたら、展示車を売るよねw
でも展示期間中は、売約済として待ってもらうしかないよねw
同様の客があとから来ても優先権を確保するためには、手付金を払うしかないよねw
その額がいくらであろうが、契約したってことは双方が納得したってことだから、外野がとやかく言うものではないよねw

馬鹿なんだねw
2020/07/04(土) 23:07:24.90ID:ko8+xJM0
手付金を取る業者は詐欺なんだろw
条件など関係ない。

なぜなら俺は神だから。

153は俺の下僕だぞ。

下僕でも業者より上だ。

崇め奉れ!う
2020/07/04(土) 23:08:30.19ID:ko8+xJM0
>>164
お前は神から手付金を取るのか?

俺は神、なぜなら客だから!
2020/07/04(土) 23:12:55.16ID:mPVWt+hA
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 23:17:06.20ID:WGYEXbzQ
>>164
やっぱり理解できないボンクラだw

解答)
店が展示するために展示車を発注する時に、客にオプションえらばせて発注はさせないだろと言ってるんだw

時間かけた割には0点だったな。

お前の店の展示車は、罰として
運転席もカセットトイレにしてオーダーしろよ。
買いたい客がいれば、手付金は取るなよ。
2020/07/04(土) 23:22:56.24ID:21ZzPHWE
>>168
俺の予想じゃあ まだ、理解できてないと思う。相当の
2020/07/04(土) 23:23:25.90ID:21ZzPHWE
馬鹿みたいだから
2020/07/04(土) 23:30:00.61ID:uMtTM7/k
>>168
>店が展示するために展示車を発注する時に、客にオプションえらばせて発注はさせないだろと言ってるんだw

それは展示車ではないだろw
特別装備とかで展示したかったら、値引きも含めて発注者の了解を得ているし、その展示車を別の客に販売するなんてあり得ないw
真正の馬鹿なんだなw
2020/07/04(土) 23:31:47.38ID:/p7W992d
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 23:32:52.00ID:ko8+xJM0
>>168
お前の情報はクソだ。
俺は神。

道理がどうとかそういう問題ではない。
手付けは悪なのだ!

つまり俺は神で俺は正義である!
2020/07/04(土) 23:34:35.03ID:WGYEXbzQ
>>171 展示車だとはじめに例えたのは
    テメーだろ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>130

> >>126
> それは展示車w
2020/07/04(土) 23:36:21.58ID:LkPhfDTC
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/04(土) 23:36:47.87ID:e0bsdAlV
ここには手付金馬鹿と、ID:WGYEXbzQとID:21ZzPHWEの二匹の大馬鹿がいるようだなw
2020/07/04(土) 23:37:32.68ID:21ZzPHWE
単発ID荒らしは
やっぱり 業界の面汚しだなw
2020/07/04(土) 23:45:42.33ID:21ZzPHWE
あんた手付金がの話が目障りで、
業界の従業員が、こんな無様な行為を
してるのを目の当たりにして、
また業界の面汚しだと罵倒されないといいな。
2020/07/04(土) 23:48:00.10ID:qF36woY9
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/04(土) 23:48:09.53ID:PgcmwV53
>>174
建売住宅って、買主のオプション発注込みなの?
完成した建物を売りに出すのに?
馬鹿?
馬鹿なんだねw
建築前に買主がオプション発注したら、それは建売住宅ではないぞw
中古住宅の販売と異なるのは新築だというだけで、既に完成している建物のオーナーを募集するんだよw
2020/07/04(土) 23:48:39.78ID:21ZzPHWE
自演の為の単発IDかと思ったら
馬鹿を隠すための単発IDか どうりでw
2020/07/04(土) 23:53:48.64ID:WGYEXbzQ
>>180
はじめまして
君のとこは手付金どれだけ取るの?
2020/07/04(土) 23:54:15.50ID:iECb9DZQ
手付金厨をバカにするのは業者なんだってよw
バカをバカにするのは業者なんだってよw
2020/07/05(日) 00:01:43.07ID:6SteGd1L
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/05(日) 00:15:33.27ID:m30Eqw/N
神の前にひれ伏せ。

生き神俺に逆らうなど許さん。

ルールは俺だ。

いや、俺がルールだ!
2020/07/05(日) 00:18:10.09ID:m30Eqw/N
>>183
お前は真性のアホだな 。
キャンピングカーと言えば手付金だぞ!

その他の装備や悩みなぞクソ以下だ。

キャンピングカー=手付金といっても過言ではない!
2020/07/05(日) 00:24:51.79ID:+UH+xDjy
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/05(日) 01:06:35.04ID:5m3w14Ni
急にらんたいむスレもにんにんのスレも静かになったなw
何でだろう〜?www
2020/07/05(日) 01:17:45.05ID:RDPeZmgq
結局、悪徳ビルダーが至るところで
荒らしまくってるんだろう。
まさに、業界の面汚しだな。
2020/07/05(日) 02:04:06.52ID:2UPy9jd/
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/05(日) 04:47:21.68ID:ICu9f0Cy
排水は何処で捨ててる?
2020/07/05(日) 08:09:57.72ID:m30Eqw/N
>>189
面汚しなのはお前だ。

俺は客=俺は神

業者=奴隷

当然、俺は神であって業者ではない。
業者で働く人にも家庭や生活があるだと?
そんなも知るか俺は神。 神に奉仕する喜びがあれば何でもできる。

すべての事は神に都合の良いようにするのだ。
ユーザーとかいう奴らの意見?
いや、俺に反する奴はすべて業者=奴隷。
奴隷の言うことなど聞くわけがないだろ

しかし、189よ。
業界の面汚し連呼じゃ正体がばれるぞ、この低能奴隷め。
2020/07/05(日) 08:30:59.76ID:p46M63Ta
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/05(日) 11:15:34.40ID:G+KuRE9R
>>191
自宅の汚水枡
マンションだとどうするんだろ?
シンクの排水位ならポリタンだろうから良いとして
2020/07/05(日) 11:16:06.12ID:ckgDNkxJ
キャンピングカーとは手付金でありウンコタンクだなw
2020/07/05(日) 12:20:35.65ID:pEiXvrSl
>>195
まさに下賎の業者の発想だな!

キャンピングカーとは手付金だ。
ウンコタンクなぞと混ぜるな。

だから糞味噌業者と呼ばれんだよ。

ちなみに俺は神。
狭量な心でおもいやりのない神。

お客様は神。
2020/07/05(日) 12:27:51.56ID:w4B4SQ2j
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/05(日) 14:37:09.72ID:w3mqFbkm
>キャンピングカースレでキャンピングカーの話してスレチなわけがない

キャンピングカーのウンコタンクの話もここでイイんだよねw

キャンピングカー総合スレッド 道の駅ウンコタンク処理禁止 その13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1537565442/

これをここに統合だねw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 19:00:28.08ID:/SytnD4D
>>191
うちは自宅の排水桝に捨ててるよ

流し排水栓ホース ネジ式を繋いで排水してる
2020/07/05(日) 19:09:00.00ID:j9WQMF/f
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/05(日) 19:11:06.70ID:m30Eqw/N
>>198

ここは神のスレ。
手付金は詐欺として断罪するスレ。
ウンコタンクと混ぜるな危険
2020/07/05(日) 19:12:50.94ID:TkzrF4qu
コロナのせいで
元々変なのが、集まり大増殖して
スレを食いつぶしている

まともなキャンパーが
緊急避難しなければならなくなった
2020/07/05(日) 19:14:52.50ID:wEBVlCPL
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/05(日) 19:57:24.45ID:RDPeZmgq
>>194
グレーウオーターは普通に
RVパークか自宅の流しから捨てるね。
ブラックウオーターは出さないので
処理はなし。
2020/07/06(月) 00:25:56.34ID:xXOuxFQ8
あぼーんばかりで平和なスレだ。
それだけ中身がないのか。
2020/07/06(月) 00:39:15.23ID:7sDcwrcL
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/06(月) 05:36:57.00ID:cfNSUlkp
わざわざあぼーん宣言アピールw
こういう奴に限って全コメント精読してるんだよwww
2020/07/06(月) 09:22:18.39ID:p54SGPUu
行動自粛でカムロードの横転も少ないし
これからドンドン転がるかな?
2020/07/06(月) 10:29:23.17ID:0d8FZNEj
手付金の話題が無いと、盛り上がらんし
情報交換は必要だな。
2020/07/06(月) 11:00:58.11ID:HxkEzloK
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/06(月) 11:11:13.36ID:29mdFXbU
>>209
キャンピングカーに関するのすべての話題を手付金と結びつけるスレだからね
手付金の話題がないのではなく、このスレでキャンピングカーの話題がないということだね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 11:21:11.53ID:6/i1nNXg
https://youtu.be/mbSDedSOZu8
2020/07/06(月) 12:18:13.47ID:Dkysa/Vd
>>212
笑いながら横転してるね。シングルタイヤ
やはり危険だな。いくら新古車、展示車で
手付金がいらないとしても、シングルは
勘弁だな。
2020/07/06(月) 13:43:21.33ID:tj/naiSn
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/06(月) 13:46:16.10ID:ssSlj+B8
>>213
どうした同志よ。
手付金の話はやめたのか?

俺は神になったぞ!
客は神だからなw

バーストしてなくても操縦ミスでもシングルタイヤでも手付金が悪い!!

お前も神になったんだから自覚を持てよ
2020/07/06(月) 13:49:52.91ID:132PJD0+
シングルタイヤのシャーシーだが
見込みで先行発注した分を処分したい
手付け金一〇〇万円にまけとくから
一台どうですか?
2020/07/06(月) 13:50:35.84ID:ssSlj+B8
連投だ!
ショートホイールベースが原因なのか?トレッドが狭いのが原因なのか?重心が高いのが原因なのか?

違う違う、手付金が原因!
まあ、天罰的な大自然の力だろ!

逆にどんなにショボい設計でも手付金をとらなければ高性能で安全だぞ!

買うときは手付金をみればすべてがわかるぞ!
2020/07/06(月) 13:52:14.84ID:ssSlj+B8
>>216
神に手付けを要求するとはこの業者め!
神は頭の中身をバカコンした超越人類だ!

ひれ伏せ!
2020/07/06(月) 13:55:37.18ID:132PJD0+
>>218
普段の生活で
よっぽどつらい目に遭ってるのか

同情を禁じ得ない
2020/07/06(月) 13:55:57.59ID:p54SGPUu
>>216
シングルタイヤなら、売れずにたくさん
残ってる。
中古車、新古車、展示車は手付金はいらないから
その条件なら騙された奴が買うくらいだろ。
2020/07/06(月) 14:10:17.81ID:Jh6RTvKd
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/06(月) 15:08:50.63ID:ssSlj+B8
>>219
神を冒涜したな!
俺は神だ! 下僕に支えられて何不自由なく暮らしているぞ!

ネットでは俺のような神の暮らしをしている人間を敬意を込めてこどおじと読んでるらしい。

220も213こどおじの同志で神だ!

崇め奉れ!
2020/07/06(月) 19:52:01.04ID:79atfTqE
>>204
流しで処理出来るって事はシンク専用で持ち運べるポリタンって事でしょ?
おれの車のグレーは80リットルだから車体から外せないんだよ
まあ80満タンにする事はないんだけど、シャワー付きの場合は似たような構造の車も多いと思うんだけど、その仕様でマンション住まいの場合どうするのかなって
小分けにして数回往復するとかかな?
2020/07/06(月) 19:54:33.79ID:IS36vpWI
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/06(月) 20:55:13.78ID:p54SGPUu
>>223
マンションはきついね。確かにキャブコンは
給水タンクは小さめで、排水大容量って
結構あるよね。80リッターはマンション無理だね。
分けて運ぶくらいしか無いかな。
マンションだとそもそも、駐車場の問題あるから
キャブコンの人は少ないのかな?
一戸建てなら排水枡で便利だよね。
2020/07/06(月) 21:06:03.33ID:J9C3eHBJ
91 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/04(土) 15:15:15.15 ID:jPKW3LJ0

時分は簡単だし秒もなんとかなるだろうけど・・・
すごいなw
2020/07/06(月) 21:11:17.52ID:WXB/IaIt
>>223,225
手付金無しで購入していれば処理は簡単にできる!
手付金でキャンピングカーライフのすべてが決まる!
2020/07/06(月) 21:17:29.70ID:Se9rQKfs
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 11:01:36.65ID:xqfIgOWB
マンション住まいならキャブコンでも
ポリタンクが良いでしょ

どうしても排水タンク付きが良ければ
行きつけのガソリンスタンドに相談するとか
買ったビルダーに聞くとかかなぁ
2020/07/07(火) 11:51:39.90ID:zGwlWwr3
大容量のグレーウオーターも長時間置いて置くと
腐敗して配管にトラップが無いと匂いが
上がるね。
専用の薬剤あるのか知らないけど、
長期旅行はRVパークで、定期的に処理が必要だね。
2020/07/07(火) 12:54:34.92ID:RHIaBVXC
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/07(火) 13:35:12.70ID:dX3scum8
手付金を払っていなければ匂いは上がらない!
2020/07/07(火) 15:26:04.94ID:997JPr6d
>>229
ガソリンスタンドで給水やダンプ出来るみたいな情報をよく目にするけどさ
今まで5ヶ所位で聞いたけどもれなくは?って反応だったよ
うちガソリンスタンドですけど?みたいな
やってくれるところもあるんだろうけど一般的みたいな言い方はやめて欲しいわ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 15:26:50.18ID:xqfIgOWB
何処かでグレータンクにトイレ用リンスを
入れていた人がいたよ
自分はなんか入れる気にならないけどね
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 15:30:13.17ID:xqfIgOWB
>>233
申し訳ない 一般的と言う訳では無くて
提案をしただけです
因みに自分が入れてるスタンドは
給水 排水ともオーケーだけどね

あと田舎のスタンドは無理です
浄化槽は微生物で分解するので
薬剤は不可だからね
2020/07/07(火) 15:36:38.50ID:tbqJNbAS
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/07(火) 19:19:15.14ID:0Uq9AA5s
>>235
ケチつけたわけじゃないんだ
気に触ったならごめんね
捨てさせてくれる所もあるんだな
でも6回目にチャレンジする勇気はないw
2020/07/07(火) 19:20:21.85ID:8vriRtUr
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
2020/07/07(火) 19:31:25.72ID:gRBv16cd
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/07(火) 20:08:01.84ID:zGwlWwr3
自分はグレーウオーターは歯磨き洗顔程度で
車内で調理もしないから、ひどい臭いとかには
ならないけど、配管はシンクからジャバラホース
だけだから、一週間以上はそのままに出来ない。
2020/07/07(火) 21:57:30.16ID:/hWtA/Cf
九州この大雨で、何台のキャンピングカーが
水没したのか。車の水没はほぼ廃車らしいから
架装部分も無理だろうね。
2020/07/07(火) 22:31:10.72ID:CuJkdd2y
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 21:14:40.69ID:XxNniFhw
俺クレア乗り手付け5万でした。
2020/07/09(木) 00:02:50.22ID:wR6V5tzT
うんこと金話が大好きっと
2020/07/09(木) 00:32:41.81ID:O8jkFpsS
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/09(木) 06:48:10.11ID:FfwL+ZMi
>>243
どこで買ったの?
2020/07/09(木) 08:06:06.79ID:UhKcLjtf
ここは>>1にある通り手付金に特化したスレです

本スレ誘導します
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593785651/
2020/07/09(木) 08:17:43.40ID:dOgpPEoz
>>247
あれ?手付金も誘導?
2020/07/09(木) 08:44:10.47ID:ioajDF8g
手付金バカはバカだったw
2020/07/09(木) 09:06:46.20ID:dOgpPEoz
>>243
手付金は5万円はほんとか?
やはり販売代理店なりビルダーなり
名前も載せないと参考にならないからねぇ。
2020/07/09(木) 09:51:09.13ID:B7oagiTn
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/09(木) 12:13:29.36ID:DmsCVsHG
神のスレッドへようこそ。

ここはキャンピングカーの手付金についての議論のみをするスレだ!

その他の話題は他のスレでやってくれたまえ。

特にウンコタンク!お前は出禁w
2020/07/09(木) 12:27:24.11ID:wq/Om9OY
>>252
>キャンピングカースレでキャンピングカーの話してスレチなわけがない

これはこのスレの>>108にあるw
ウンコタンクもキャンピングカーの話だよなw
このスレはキャンピングカーに関するすべての話題がOKで、すべての話を手付金にこじつけるスレだw
2020/07/09(木) 12:59:15.86ID:VUhf47Fz
悪徳業者は毎日暇だなw
こんな被害者が出なくなるのを願い

〜ヤフーから抜粋

テッツRVが破産(倒産)手付金300万が戻ってこない状態です。 被害者の方は何人いるのかまた今後の状況がまったくつかめないので一人ではどうにもできません。

誰か力になってください。悲しいい。
キャンピング業界は本当に闇だと今初めて点と点が線でつながりわかりました。

キャンピング業界は一時の悪徳車業者が繁栄した頃のようなお店があります。

そうでない店もあるけど・・・・・
本当に悲しい・・・
これかだどうすれば・・・・・

質問日時2019/9/4 18:51:19
2020/07/09(木) 13:07:54.13ID:4SqCO7se
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 20:03:57.53ID:j4s1Nu5Z
>>250
クレアなんだからナッツに決まってんだろ!
アホか
2020/07/09(木) 20:32:03.59ID:wR6V5tzT
50万は高い?
2020/07/09(木) 20:34:17.65ID:NWyt5lZi
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/09(木) 22:18:22.94ID:bfFZsD+e
遅レスだけどガソスタで給水断られた事は無いね
ダンプは常識外れだから頼んだ事無いけど
2020/07/10(金) 10:16:56.77ID:3uXR6cfZ
下水が整備されてない地域の30年くらい前に建てられた住宅は、ブラックしか処理しない単独浄化槽だから未だにグレーは垂れ流しだからね
外水道のシンクに流すって人もいたけど外水道は下水に繋がっていない事も多々あるしさ
グレーの処理なんてそんなに深刻にならなくてもいいでしょ
もちろん公共の場で垂れ流すのは論外だけど
2020/07/10(金) 10:32:59.22ID:f4BHdi4n
コックを解放して次のSAにGO
2020/07/10(金) 11:09:41.28ID:tzKpjPjb
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/10(金) 11:35:59.24ID:942ms9co
手付バカいなくなったねw
2020/07/10(金) 11:42:46.96ID:f4BHdi4n
うんこ>手付け
2020/07/10(金) 13:12:05.19ID:7xgnHQtr
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/10(金) 21:39:38.57ID:5cAw2zay
>>623
ダイレクトカーズ 
ハイエース車中泊専門店
勧められたけど、最悪のクチコミで
ここがオススメなの????

凄く具体的な内容で、余りにも可哀想な購入者たち。2016年から書き込みあるね。

https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2020/07/10(金) 22:38:06.87ID:ET+4g4vE
グレータンクには、ミルトンの類似品入れとけば良いんじゃないかな
2020/07/10(金) 22:45:21.31ID:QU+5EdM+
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/11(土) 17:54:01.15ID:wg6aMsZ0
>>266
こんな調子で金を集めて倒産した会社が
カーポイント湘南だって
手付金もこんな感じで集めてるのかな?

価格ドットコム投稿より

>この時期、営業マン達が受注ユーザーに対して
>受注したばかりなのに、必用に車両代金の
>入金を迫って脅しのような剣幕でまくし
>立てる姿勢が妙に異様な雰囲気をかもし出して
>いました。
>金融の取立て・豊田商事事件・振り込めさぎをも
>連想させられてしまう・・・それが当時の
>カーポイント湘南(社員700名)の姿・社風でした。
2020/07/11(土) 18:16:39.81ID:GtfIB+Ka
自演 業者野郎は
マーケティング会議で袋叩きだなw
2020/07/11(土) 18:32:25.72ID:Rl/L9P2c
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/11(土) 18:47:25.05ID:jgtfBQTq
キャブコンだと居住性は使いやすくても、車高で都内で地下パーキングや立体パーキングに停められないから、普段使いの併用は難しい?
普段使いも考えたら、ルーフ跳ね上げ式のバンコンがいいのか迷ってる。
今乗ってるのハイラックスだから、トラコンが一番乗り馴れそうではあるけど。
そんなの考えると一長一短で纏まらない。
2020/07/11(土) 21:24:24.68ID:BEVGfxp7
都内に行かなければ問題ない
2020/07/11(土) 21:45:11.89ID:bMwL8Zv0
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/11(土) 22:59:36.08ID:xb5izho/
キャブコンを普段使いにしてる人は都内どころか田舎にもいないんじゃない
2020/07/11(土) 23:06:14.33ID:FRs3rHbz
>>272
AUSTLERのトラキャンなら2.1mの立駐もギリいけそうだし
荷台に載せたままでもあんまり目立たないのは利点だと思う
2020/07/11(土) 23:25:22.89ID:7Dv6LWZY
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/12(日) 01:26:26.27ID:/EraQsn5
>>275
同感
本人はいいけど周りが迷惑
雨の日に駐車場で隣に止められたら、
蹴り入れたくなる
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 19:53:09.48ID:H02pIZLS
うんこ脳はうざいから
消えろ
2020/07/12(日) 20:20:34.59ID:wd6di+6b
>>279
>キャンピングカースレでキャンピングカーの話してスレチなわけがない
2020/07/12(日) 20:22:00.09ID:qCm2bIr2
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/13(月) 00:12:46.98ID:kH0fNj53
>>272
ここは手付金スレ。
バンコン話はバンコンスレでどーぞ!

総合スレからは分離してるんでその点注意です。
2020/07/13(月) 00:24:07.33ID:UWZkG1F/
>>282
>>5,61,108
何でも手付金にこじつけるだけで、バンコンもウンコタンクもこのスレでOK
2020/07/13(月) 00:51:56.70ID:ft5isz63
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/13(月) 08:40:16.50ID:10WzUPAN
バカコン
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 22:07:41.95ID:MxMEk1Ek
今これテレビで見たけど、安けりゃ使えそう

https://wota.co.jp/wota-box/story/
2020/07/14(火) 22:16:44.17ID:/+O1gNOg
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/15(水) 17:28:41.17ID:DjQJ3JhZ
>>286
キャンカースレにレスしてるって事は車に搭載って事か?
それは無理ないか??
2020/07/15(水) 20:44:49.59ID:2Qfud4lp
>>286
安いキャンカー1台買える値段だな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 22:26:24.70ID:LKjeyzV+
値段の話か?
既存のフィルターを組み合わせただけなので、
官公庁向けボッタクリ価格で買う必要は無いし、
似たようなのを自作すりゃいいじゃん。
ここの住人は重度のDIY中毒症持ちだろ?
2020/07/15(水) 23:33:37.85ID:MvtadSHE
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/17(金) 02:03:27.30ID:QDHel3KE
お湯の熱エネルギーを約一年間保存できるセラミックが発見される。 水を温める手間がなくなるかも!?
https://nazology.net/archives/64642

東京大学やパナソニックなどの研究者からなる共同研究グループは、
そんな保存の難しい熱エネルギーを永続的に保存できる長期蓄熱セラミックを発見したと報告しています。

この研究は、東京大学、パナソニック株式会社などの共同研究グループより発表され、
論文はオープンアクセスの学術雑誌『Science Advances』に7月1日付けで掲載されています。

Long-term heat-storage ceramics absorbing thermal energy from hot water
https://advances.sciencemag.org/content/6/27/eaaz5264
2020/07/17(金) 09:14:05.40ID:0ECeDAPa
>>292
仮に1年保温が出来たとしても、使えば冷めるんだから温め直す手間は無くならない
2020/07/17(金) 10:39:58.99ID:d6TxS2VK
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 11:28:45.75ID:OZQLxwHC
温水ボイラーに良いかも
スキー場だと温水が直ぐに冷えるから
有ると便利だし清水も凍りにくくなるから
良いな
2020/07/17(金) 11:36:47.22ID:k6eYRknA
水は100度で頭打ちだから
それ以上の熱量を保存出来るなら無駄が無くて良いかもな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 11:51:44.16ID:Oq0YLNbW
買っちゃえ〜
https://i.imgur.com/fBSC9wa.jpg
2020/07/17(金) 13:36:07.39ID:c6NKVMvd
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/17(金) 17:46:50.61ID:dTDvXakB
手付金サギが発生

ツイッターに「バイクを売ります」とうその内容を投稿し、購入を希望した兵庫県姫路市内の男性(25)から現金18万円をだまし取ったとして、
姫路署は16日、詐欺容疑で福岡県大牟田市の無職男(23)を逮捕した。
同署の調べに容疑を認めている。

姫路署によると、男は1月19日、ホンダのオートバイ「CBX400F」の画像とともに「(バイクを)売ります。詳細はDM(ダイレクトメッセージ)で」などと投稿。
翌日、ツイートを見た男性がメッセージを送ったところ、手付金として18万円を振り込むよう指示を受けたという。

以下ソース:神戸新聞 2020/7/16 23:00
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/0013516918.shtml
2020/07/17(金) 18:08:33.42ID:vTviJYXz
どんな手付金も駄目だな。
2020/07/17(金) 18:42:43.57ID:0s+nMEP7
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/21(火) 10:04:45.12ID:cerukzIc
いつからブラックタンクの事をホールディングタンクと言うようになったんだ?
これって、逆に黒人=ウンコと言ってる様なものだろ
もうこれ完全に黒人タンク
2020/07/24(金) 08:52:48.70ID:HnJMlQDx
【ニッチな旅】新型コロナ時代に「キャンピングカー」がブームの兆し [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595540528/
2020/07/24(金) 11:04:51.84ID:TTPEorr5
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/26(日) 12:18:17.87ID:AsamDgKT
Mideaの「U-Shapedエアコン」レビュー:超静音、窓用エアコンの優等生
https://www.gizmodo.jp/2020/07/this-ultra-quiet-window-air-conditioner-has-the-most-ge.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/07/21/200720MideaU-ShapedAC2-w1280.jpg

340ドル(約3万6500円)?

https://www.midea.com/us/Air-Conditioners/Window-Air-Conditioners/8,000-BTU-U-shaped-Air-Conditioner-MAW08V1QWT
https://www.midea.com/.imaging/mte/midea-theme/image-1024w/dam/us/product/AC_Product-Pages/Window/MAW08V1QWT_8,000-BTU-U-shaped-Air-Conditioner/Product-Images/MideaU-AC-Front-Left-View.jpg/jcr:content/MideaU-AC-Front-Left-View.jpg
https://www.midea.com/.imaging/mte/midea-theme/image-1024w/dam/us/product/AC_Product-Pages/Window/MAW08V1QWT_8,000-BTU-U-shaped-Air-Conditioner/Product-Images/MideaU-AC-Front-Right-View-Above.jpg/jcr:content/MideaU-AC-Front-Right-View-Above.jpg
https://www.midea.com/.imaging/mte/midea-theme/image-1920w/dam/us/product/AC_Product-Pages/Window/MAW08V1QWT_8,000-BTU-U-shaped-Air-Conditioner/Product-Images/MideaU-AC-Profile-View.jpg/jcr:content/MideaU-AC-Profile-View.jpg
2020/07/26(日) 14:08:16.11ID:Na3UBmHL
車中泊するのにミニバンにサブバッテリー積んでインバーター取付けるつもりなんだけど、ケーブルって色んな規格あんのね
調べた感じだとkivでいけそうだけど、hkivってのもあってどうちがうのかな?
2020/07/26(日) 14:38:37.69ID:AsamDgKT
>>306
電気機器用 ビニル絶縁電線 [KIV]2種ビニル絶縁電線 [HKIV]特殊耐熱ビニル絶縁電線[SHKIV]:東日京三電線株式会社
https://www.tonichi-kyosan.co.jp/product/insulation_kiv/index.html
2020/07/26(日) 14:39:01.85ID:i2YTQewO
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/26(日) 16:21:25.31ID:KylDiFWw
>>307
ありがとう
これ見る限りだと、kiv < hkivで耐熱が違うくらいの認識でいいのかな?
2020/07/26(日) 22:28:12.42ID:xZ8xSnb6
シリコンシースの電線て
柔らかそうなんで、
良さげだけど使えるのか?
2020/07/27(月) 00:28:15.15ID:xow4U0rB
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/27(月) 07:08:11.84ID:7rqya7i8
盤配線で余ったHIV使った事有るけど、使えなくもないけど固い
2020/07/27(月) 10:20:25.13ID:bNCE5K1x
>>305
アメリカ国内だったらウィンドエアコンの価格としちゃこんなもんじゃないの

日本じゃ電圧の問題でそのままでは使えないけど
アメリカ製のウィンドエアコンは滅茶苦茶効きがいいんだよな
2020/07/27(月) 13:13:18.78ID:X/fDdzFR
フツーはメチャクチャ効くのと引き換えに、爆音&消費電力大だけど
あれは静音になってる分、その辺どうなんだろ。
2020/07/27(月) 13:29:29.66ID:+mT32/eV
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/27(月) 13:43:25.36ID:a/Fd8CjM
海外は、古い家だと壁が煉瓦とかで
分厚いので穴開けられないから
ウインドクーラーが主流だな

確かに爆音だが、元々シーリングファンが
うるさかったから奴らは気にしてない
2020/07/27(月) 13:50:12.30ID:Eupiv8CO
日本が承認している国だけでも195ヶ国あるのに「海外」と一括りにできるなんて素敵
2020/07/27(月) 14:20:18.94ID:+1ZUS31l
日本に上下開きの窓は無い!
2020/07/27(月) 14:22:58.16ID:C7RRCrxB
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/27(月) 16:46:29.12ID:biXL9wU8
四季がある日本で「年中夏休み」と恥ずかしげも無く書けるのは知能に問題があるから?
2020/07/27(月) 22:53:35.21ID:a3WYIZIF
コピペに反応するのも同類
2020/07/27(月) 23:08:37.92ID:g9CxYe2J
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/27(月) 23:25:33.07ID:BwY9bCOy
>>320
キチガイ本人か?
2020/07/28(火) 00:33:42.54ID:ixGXH2Y3
>>323
知能に問題ある人?
冬は冬休みだよね?
2020/07/28(火) 00:39:00.19ID:qfXz9E9u
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/28(火) 00:51:18.51ID:BmlKyG3O
>>323
四季のある国の人じゃないの?
2020/07/29(水) 01:10:20.14ID:mfjPzpI3
>>305
2.2kwクラスで重量30kgって微妙じゃないか?
消費電力710W
2020/07/29(水) 01:18:26.36ID:VoX6Y+fj
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/30(木) 18:58:56.63ID:45YB+BdE
>>317
外国はみんな海の向こうやけんな
2020/07/30(木) 20:23:12.75ID:hNCAN/l+
頭良さそう
2020/07/30(木) 20:43:48.58ID:18gurg95
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/31(金) 01:34:48.09ID:PFdw/GCF
>>329
欧米じゃない大陸人に
これ以上
絡んでは、いけません!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 20:03:50.64ID:M3calDjV
>>297
キャンピングカー、特にキャブコンは運転気付けんと、転倒するからな。
たまに高速道路で転倒事故起こしとる。
2020/07/31(金) 20:47:44.25ID:vykT/beh
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 20:58:57.03ID:9R6FlY3a
やたら人当たりが良くて親身に車の内容を相談してくれるんだが影ではメーター改竄してるんでわな
2020/08/01(土) 09:26:06.73ID:F5abP291
>>333
キャンターがベースだから神室ードよりかなりマシなんじゃ無いかと・・・
2020/08/01(土) 10:43:46.85ID:UoJAuGhd
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/01(土) 11:40:48.57ID:HtJTdOZY
キャンターはダブルで横滑り防止装置付きとはいえ
ホイルベースの短さは変わらないから、高速は気を付けたほうが良いのも変らないな
2020/08/01(土) 12:20:07.16ID:7dgR9w0e
自己所有としても普段は乗らないだろうしそれで高速走りゃ事故起こす奴が居ても不思議じゃないな
ましてや人数も荷物も多いし1人で運転してる時とはまるっきり別モノ
2020/08/01(土) 13:29:14.07ID:JAyLg412
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/09(日) 16:27:20.02ID:Lw7v6Apl
ヨーロッパ製の大型キャンパーで日本製のエアコン搭載してるクルマ初めて見た

MOTORHOME SPRINTER SANTO INÁCIO 7.5 SI - PLANTA M14
Confira o NOVO MODELO EXCLUSIVO SANTO INÁCIO
https://www.youtube.com/watch?v=8alLYG5rwBs&;feature=youtu.be&t=209
2020/08/10(月) 06:40:55.64ID:cYx9GihM
>>341
ここまで大型のボディだから室外機の設置も余裕だったんだろうな
静かで省電力の日本のエアコンが普及したら面白いな
2020/08/10(月) 06:44:42.42ID:IWj5/vDT
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/10(月) 13:25:19.76ID:Vkd2AQp/
【道央道】江別東IC付近でキャンピングカー横転事故一部通行止めは解除 (9日15:40現在)

NEXCO東日本などによると、北海道江別市の道央自動車道江別東IC付近で、キャンピングカー横転事故が発生し、9日13:35から、下り線(岩見沢方面)の江別東IC→岩見沢IC間で通行止めとなっていましたが、15:40までに解除されています
2020/08/10(月) 16:11:19.62ID:y1A9CXcw
>>341
あっちのビルダーが日本製のエアコンに目をつけたんなら日本から新車をオーダーしてる
欧州メーカーの総代理店は本国に日本仕様としてドメティックのルーフエアコンじゃなくて
それをつけるようにしてもらえたらいいなあ
2020/08/10(月) 16:14:46.66ID:hf7rMoP0
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/11(火) 08:58:17.40ID:Nl8cfJp6
>>341
日本メーカー製≠日本国産
2020/08/11(火) 18:56:26.06ID:h5tjxlK8
この車めっちゃキャンピングに向いてるな
この車をベースにキャンピングカー作らないのかな

https://livedoor.blogimg.jp/spider5dark47/imgs/3/4/34b46301.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/spider5dark47/imgs/5/1/5137034e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/spider5dark47/imgs/7/a/7a08f3a7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/spider5dark47/imgs/2/9/29036ac3.jpg
http://blog.livedoor.jp/spider5dark47/archives/6039375.html
2020/08/11(火) 19:19:25.25ID:DcXF4bJR
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/11(火) 19:32:27.95ID:WD4s29VH
コロナ不況で、少しは安くなっているのかな?
2020/08/11(火) 20:02:26.91ID:fg8E2wei
>>348
それ大型やろ
免許の事や通れる道やパーキングとか考えたら日本でキャンピングカーに使うには無理あるやろ
2020/08/11(火) 20:04:22.81ID:SddT3POF
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/11(火) 21:19:15.74ID:GajeS859
>>351
トヨタのクイックデリバリーとかキャンピングカーに向いてると思ったけど
アレがベースのキャンパーなんてないよな?
2020/08/12(水) 05:06:42.01ID:z8o4xPhd
>>353
仮に作ろうと思っても車はもう生産してないし
2020/08/12(水) 07:56:31.33ID:mKpqegpT
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/12(水) 09:14:14.59ID:GJ040RVw
しかもトヨタQDって街中集配向けだから、ギア比が低くて高速巡航がとても苦手
2020/08/13(木) 08:57:45.71ID:L//uL2AI
また高速で横転したな
2020/08/13(木) 10:56:57.64ID:gXcPoCiE
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/13(木) 16:36:49.62ID:ffQihYP+
>>356
あっそうなんだ。じゃあ全然キャンパーに向かんね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 20:02:37.53ID:a/8eKY5N
カムロードのディーゼルは15万キロ超えるとエンジンやっぱり逝かれるね
修理費50万かかるってさ 
直すか、乗るか、迷うわ
2020/08/13(木) 20:25:08.98ID:FIi5wlCp
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/13(木) 21:19:02.71ID:dm7melHI
最近のディーゼル15万程度でエンジンいかれる?
ガスケット飛んだとかでも初期から不良品だったのかな?
早めのオイル交換と毎回エレメント換えてたら30万は軽いと思うんだけどなぁ。
よっぽど外れ引いてる?
2020/08/13(木) 21:49:03.78ID:uQcJrLEN
カムロードのディーゼル車
エンジンってハイエースと同じじゃないの?
2020/08/13(木) 21:50:55.32ID:fG2Vnf2b
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 21:58:15.16ID:a/8eKY5N
だね。噴射ノズルが詰まったみたいなんです・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 22:06:09.89ID:a/8eKY5N
交換だけで40万かかるって見積
2020/08/13(木) 22:13:18.02ID:AH8a2Iqg
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 22:25:39.31ID:a/8eKY5N
エンジンの修理費より、こういうバカがキャンピングスレッドにいることが辛い
2020/08/13(木) 22:47:13.09ID:ogGUz/SL
デュカトのディーゼルは何万キロまで持つんだろうか
2020/08/13(木) 22:56:23.08ID:6GMTlPDs
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/13(木) 23:01:17.47ID:dm7melHI
噴射ノズル詰まるのはエンジン悪くないよね。
給油のスタンド、灯油混ぜてない?最近のエンジンは灯油混ざってると止まるけど、少々昔のやつならまだ動くからね。ただ灯油は潤滑性能無いから噴射ポンプが焼き付く可能性あるんだよね。
後は小さなゴミが混ざっていてゴーズフィルター通ってしまった極小のゴミがノズルをつまらせるパターンもあるね。
何にせよ燃料系の可能性高いかなぁ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 23:03:55.77ID:a/8eKY5N
整備工場の話だと、インジェクターが詰まっているんで
交換で40から50って言われた
2020/08/13(木) 23:23:29.93ID:M3P6vIRz
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/13(木) 23:29:37.35ID:dm7melHI
カムロードのエンジンポジション知らないけど、40〜50ってエンジン下ろしてる?インジェクション交換高くつくなぁ。
どのみち15万は走ってると足回り系が今度は交換になってくるよね。ホースもほぼ劣化してフル交換になってくるし、雪道走ってちゃんと融雪材洗い流してないとボルト関係が錆びて来る頃だね。
よっぽど愛着のある車なら色々手を加えてお金がかかる時期だけに仕方に気もするね。
2020/08/14(金) 08:06:32.76ID:y9NyRzqL
キャンカーで遠出して、酒飲んで煙草吸ってダラダラ飯食うのって、最高の現実逃避だよなぁ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 09:11:02.70ID:fnEl9vCY
まだ見積もり段階だけど、売っちゃうか、乗るか悩んでます
やっぱりあれかな、インジェクションのつまりで50万かけても
足回りもだめだよね まだかかるね 4WDだから余計だめだよね
やっぱり10万キロで買ったけど、新車買うべきだった、、、、
2020/08/14(金) 09:54:59.86ID:symiDsqe
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/14(金) 12:26:45.85ID:tOSekVq8
>>366
どこか別の車屋でセカンドオピニオン聞いてみなよ

キャブがチルトしないから工賃かかるのかな?
オレが昔ハイエースで噴射ポンプ壊した時は10万以下だったぞ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 13:09:30.87ID:fnEl9vCY
だよね。やっぱりお金がないと辛いわ、こういう時。
新車で買えばよかって言っても中古でもローンだったしね。
トラックだからいいと思ったけどフルに積んでるからエンジン負荷がかかるんだろうね。
普通に走るんだけど、車検は通ったんだけど、エンジンチェックする機械で詰まってるって
でるみたいなんだ。
2020/08/14(金) 13:30:56.10ID:ITGF6JCL
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/14(金) 13:34:39.21ID:ZKvslu+z
>>378が言うようにポンプ本体なら10万もしないんじゃないかな?工賃高いのは何か余計な作業がついてるのか、ぼっているのか判断つかないな。

それと新車が必ず良いとは限らないけど、ディーゼルの中古はわかってる人でないとお奨めしないな。ディーゼルエンジンは元々何でも燃やせるように造ってあるから、ガソリン、灯油、重油、潤滑油でも走ってしまう。
だから変な燃料でも安いからと使ってた車は、あとで色々いかれてくるからね。
大型ならそれなりに使えたりするけど、乗用車はなおのこと難しいわ。

中古買うなら足回りはしっかり見てないとあとが怖いよ?融雪材洗って落としてない車は、ひどいやつになるとサスペンションのマウントボルトまで錆びてエグい状態になってるのを平気で売ってたのを昔見たことがある。
それに無理やり塗装してごまかしてたのも。

今はそこまでするとこ無いのか分からないけど、中古はそれなりだよ。
家と車にお買い得ってのは無いからね。安いのは必ず理由があるから。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 15:07:46.02ID:fnEl9vCY
ありがとう。やっぱ中古は買う時に金ないと辛いわ。カムロードでもちょうど20年式で
10万キロで買ったんだけど、5万キロ現在乗って、それで故障だからね。見積見たら
インジェクター交換だって書いてある。それで40万、交換出5万、全部で45万だって
2020/08/14(金) 15:22:54.45ID:mEMV6wEm
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/14(金) 20:21:59.03ID:hTFwNA9R
2000cc以下の取り回しのいいキャンピングカーのオススメある?
2020/08/14(金) 21:11:04.59ID:hf5TEQjo
タウンエースベースかNV200ベースだろうな。
2020/08/14(金) 21:20:05.00ID:23lLzou3
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/14(金) 23:11:23.18ID:1ODzIkI8
>>385
両方ベース車両を仕事で乗ったけど両方燃費10キロくらいだった。
タウンエースは燃料タンク小さいからしょっちゅう給油してたし運転席周りに収納スペース無くて辟易した。
NV200は燃料タンクも大きくて運転席周りの収納も多かったしシートも意外と良くて腰痛レスだった。
2020/08/14(金) 23:33:42.16ID:fDKOvW16
>>386
暇人か?
2020/08/14(金) 23:48:35.27ID:zq0w83u7
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 23:49:13.24ID:fnEl9vCY
ナッツのガソリンに買い替えようと考えるわ。
もうディーゼルはうるさいし懲りた。
2020/08/14(金) 23:57:42.23ID:cg52dvJr
おれもガソリンの方が好き
2020/08/15(土) 00:01:52.26ID:3qftQUZY
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/15(土) 00:58:28.87ID:U/tD+vwA
ガソリンは、坂登りがつらいぞ
2020/08/15(土) 01:16:38.09ID:3Qo+qTb0
>>353
>>354
ヤマトカーは?
キッチンカーにも使えるし狙ってるんだが
2020/08/15(土) 01:47:06.75ID:r/Zdw8XH
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/15(土) 03:22:42.23ID:31GXI7WS
>>393
スピード出さないから関係ない
2020/08/15(土) 09:16:48.67ID:3UT/JQCW
漏れも4駆と天秤にかけたけど静かさでガソリンにしたは
2020/08/15(土) 09:52:17.37ID:rtwo1x9A
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:06:25.25ID:Yi9SVHaT
ガソリンがいいね 
頭狂った厨房ちゃんはどう?
2020/08/15(土) 10:30:15.26ID:NVwjXu4/
したは?
2020/08/15(土) 10:32:10.58ID:31GXI7WS
ガソリン最大の長所はアイドリングが静かなところかな
深夜や早朝の出発や帰宅時に威力を発揮するね
もちろん走行中の静かさも素晴らしいけど
基本的に80キロ以上出さないから皆が言う程非力だとも思わんけどな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:40:32.78ID:Yi9SVHaT
やっぱりそうなんだ。ディーゼルは中古で買うと使っていないお店で寝ているときに
インジェクションが詰まるんかな? やっぱりガソリンがいちばんいいんかね。
2020/08/15(土) 10:48:08.22ID:NVwjXu4/
まぁ、平地しか走らないのならガソリンでいいんじゃない?
山坂考えたらカムロードの車体はもちろん、ボンゴとかNV200はあり得ん
もちろん昔の2000のノンターボディーゼルとかもっと悲惨だけど
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:55:58.30ID:Yi9SVHaT
カムロードも15万キロ乗るとディーゼルもだめだね。
ガソリンだと逆にどのぐらいはしれるんだろう。
2020/08/15(土) 12:03:54.98ID:A4IgO1vU
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/15(土) 12:21:05.31ID:LfBb9eUb
キャンカーじゃないけど仕事で使ってるNV200は常に道具満載で5年37万キロ、ノントラブルだったよ。
今は2代目で17万キロ同じくノントラブル。
2020/08/15(土) 12:55:27.69ID:3Qo+qTb0
>>406
ATも滑らんの?
2020/08/15(土) 12:56:41.13ID:SnW4eFU9
fapsシートに換装したいんだけどどこで取付けれるの
@中部地方
2020/08/15(土) 13:19:48.50ID:LfBb9eUb
>>407
明らかなトラブルは無かったよ。5年後リース解約時も普通に走れた。
2020/08/15(土) 13:43:47.68ID:TZM58h/Q
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/15(土) 18:29:40.62ID:5OjkQNlU
皆さん洗車はどうしてるの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:44:17.18ID:Yi9SVHaT
やっパリガソリンは強いね。ディーゼルは強いと思ったけど、インジェクションはすぐダメになるね。
2020/08/15(土) 21:02:37.06ID:DC75NSNe
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/15(土) 22:36:09.36ID:SnW4eFU9
>>412
ハイエースで30万キロ問題無かったけどな。最後の方は灯油+潤滑油使ったけどパワーが落ちるしコスパ良くなかったから止めた。
2020/08/15(土) 23:54:34.74ID:0bq6pZkQ
>>412
ディーゼルの方が耐用年数長いんじゃないの?
2020/08/16(日) 00:40:41.68ID:XJBkKtaq
>>415
せっかく動きの悪いガソリン車が
売れそうなんだから
黙ってて
2020/08/16(日) 00:57:32.54ID:kz4FsoFM
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/16(日) 06:02:52.58ID:Sjn0V0yx
>>415
車種が同じなら、設計の段階では両者に差は付けないないだろうね
但し実使用では、ディーゼルの方がその特性上機関に優しい扱いをするので、結果寿命が延びるのではないか
ディーゼルでもガソリン並みの扱いを受けた個体は厳しいかも。自分はそんなイメージ
2020/08/16(日) 06:57:08.87ID:NuFU9e3d
ディーゼルエンジンは特性上、低回転・高トルク・高振動。だから本来は用途が違う。思い荷物や長距離を走る人用の車になる。プラグを使わない為にレシプロエンジンより燃焼効率も高く、軽油自体も安いので頻繁に使う人ほどディーゼルの方がお得。

でもその分振動でマウントゴムが傷んでくるのも早く、何でも燃やす性能上販売元が不正軽油なんか使われても分かりにくく数量もごまかされやすい。不正軽油を使われるとインジェクション、燃料タンク、ホースが傷み、シリンダーもススが付着し燃焼効率が下がる。
現在は昔と違い軽油もガソリンと比べて30円ぐらいしか違わない。

結論としてはサンデードライバーや月に2度程度のお出掛けに使うならば、ディーゼルエンジンとレシプロエンジンの差はそれほどでもないよ。それ以上乗るならば長い目で見ればディーゼルの方がお得ではあるが、長期で乗るつもりならどちらでもいたわって乗らないと車はしゃべらないから壊れ出すと早いよ。
2020/08/16(日) 07:14:41.55ID:kz4FsoFM
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/16(日) 08:52:10.96ID:oGjFBl3a
>>419
ディーゼルもレシプロなんだけどな、レシプロって言葉わかって使ってる?
それと燃焼効率が高いと言うより、ディーゼルは混合気の燃焼による膨張からもエネルギーを得ているから効率がいいわけで・・・

オレは耐久性や燃費が一緒だったとしても今のラインナップならディーゼルを選ぶね
2020/08/16(日) 08:53:00.33ID:gON14jTU
>>419
ディーゼルもレシプロエンジンでは、、、
2020/08/16(日) 09:58:57.13ID:lr0/LF4z
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 11:10:21.23ID:JEk9ddLQ
カーセンサーなんかでディーゼルで距離走ったカムロードはかなり安く売ってるし
壊れるから売れないのかな
2020/08/16(日) 13:11:40.19ID:W5/OcoIy
噴射ポンプが壊れると高額だけど車体が安いなら別にいいんじゃない?
でも中古のキャブコン高いよね
20年落ち20万キロでも込み300万近くするじゃん?
100万代で買えるなら有だと思うけどさ
2020/08/16(日) 13:34:32.94ID:YpIJYmfP
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/16(日) 15:52:59.16ID:2dFVuKD7
1KD積んだカムロード買うくらいなら、
N04を積んだデュトロやダイナを買うわ

それかバスコンだな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 17:06:23.94ID:JEk9ddLQ
そうか、カムロードのディーゼルは中途半端なんだね。
ダイナなら丈夫なのかな?
2020/08/16(日) 17:59:23.44ID:9IuzWq4W
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/16(日) 20:33:09.02ID:W5/OcoIy
>>427
好きにすればいいと思うぞ
2020/08/16(日) 20:50:03.22ID:NuFU9e3d
>>421
>>422

すまない、おっしゃるとおりだ。
わかってはいるんだが、仕事の関係上ガソリンエンジンをディーゼルエンジンと区別するときにレシプロと呼ぶクセがついてるんだ。
言い訳がましいが、紛らわしい言い方をして申し訳ない。
2020/08/16(日) 20:53:15.43ID:oGjFBl3a
>>427
1KDなら全然マシだろ
3L、5L、1RZなんてのもあるからな
2020/08/16(日) 20:56:33.41ID:YtBNxGDL
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/16(日) 21:24:36.02ID:0Iv7f3TE
>>431
わかるわかる
MTの事をミッションって呼ぶのと似たようなものだよね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 22:16:58.01ID:JEk9ddLQ
エンジン悩んでいる間に今度は雨漏れしてきたわ。
2020/08/17(月) 00:30:42.47ID:xH//Wb56
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:56:26.02ID:ycCocFJV
栃木でキャンピングカーかったら、
サービス悪すぎたよ
はんどるとられるし
らジあるタイヤもすり減っていた
2020/08/17(月) 10:03:48.82ID:7C4EYJrt
それサービスの問題か?
自分がちょろいのを吐露ってるだけだろw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:06:13.92ID:ycCocFJV
そうです。ちょろい会社なんです。
ずっとここ見てるんで。
ちょろい会社。
2020/08/17(月) 10:28:11.51ID:Vl/px6ag
>>435
中古のキャブコンはそれがあるからな
バンコンだとベンチレーターのコーキングにさえ気を付けてればいいけど、少し古いパネル構造のキャブコンは雨漏りとの格闘になりかねない
2020/08/17(月) 11:38:29.99ID:iXQOgHGK
新型コロナ不況でも、中古キャンピングカーはあまり価格下がってないのね。
2020/08/17(月) 12:04:28.78ID:eq8HduDk
>>432
トヨタ製のディーゼルってシリンダー割れと言った酷い欠陥があるじゃん
まだ日野製のエンジンの方が耐久面でも信用できる

ただ、N04は排気量が4000ccを越えるから自動車税が高いんだよなぁ
2020/08/17(月) 12:10:36.06ID:ob6RRBX5
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/17(月) 12:32:42.31ID:2dobzt1A
>>441
コロナで需要が上がってるから
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 19:24:30.02ID:Yd9GQ4IP
初キャブコンなんだけど驚くほどブレーキきかないんだね、一万前後で良いブレーキパッド知ってたら教えてください
2020/08/17(月) 19:54:49.37ID:eNR1MqNd
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/17(月) 22:05:31.08ID:3linAdsN
>>442
1ナンバーや4ナンバーの自動車税は排気量関係ないからね
2020/08/17(月) 22:13:15.46ID:v7kMfgiN
ガソリンカムロードって坂道全然登らないよね
2020/08/17(月) 22:58:02.94ID:K3hUdCdm
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 09:40:36.41ID:7nTfm+c/
雨漏れは痛いな。つれのキャブは、潰れたグローバルでかなりひどい雨漏れ。
ほとんど雨漏れるするっていってた。バンクのところが落ちてきて浮いちゃうし
ひどいものはバンクの窓枠が腐っているから、買う時は注意が必要だよな。
2020/08/18(火) 10:29:27.69ID:NkR1w9+B
>>448
ガソリンだけじゃ無く、ノンターボディーゼルもな
5Lも日野の4.6Lも登らない
まぁ、ガソリン2Lは別格だけど
2020/08/18(火) 11:43:39.02ID:x8nrbD7v
ガソリンレンタルして山坂道登ったけどほぼ止まりそうになった
あれは使い物にならんね
ディーゼルカムロードレンタルした時はストレスなく登っていった
全然違うのね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 11:57:22.16ID:7nTfm+c/
でも、ディーゼルは新しいのはいいけど、22年式以前のカムのディーゼルは
インジェクションすぐ詰まるよ。エンジンぶれるから。
2020/08/18(火) 13:01:54.91ID:Rr3Cx/54
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/18(火) 13:03:43.91ID:CadszPcf
22年式とかのらんわ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 13:34:37.06ID:7nTfm+c/
そうだよね。10年前以上のカムロードは値段だけ350万以上するけど
ぼったくりの値段で、実際は価値ないしね。
2020/08/18(火) 13:59:14.52ID:GfoJk9uU
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/18(火) 14:25:37.16ID:Sqpz+IvN
古いミニバンってめちゃ安いけどベース車として使える?

アルファードとかヴェルファイア程度よくても50万くらいであるよね
2020/08/18(火) 15:57:56.45ID:qIs41Pr7
>>450
コーキングやり直せば治ると思うけど。
2020/08/18(火) 16:12:42.70ID:9PwulxvE
18日朝熱海市でキャンピングカーが下り坂で横転する事故があり、乗っていた2人が死傷した。事故があったのは、熱海市相の原町の県道。警察によると18日午前6時30分ごろ、この道路を下っていたキャンピングカーが標識の支柱にぶつかって横転した。

この事故でキャンピングカーを運転していた男性が病院に運ばれたが死亡。また一緒に乗っていた女性も意識不明の重体だという。事故の影響で現場付近は上下線がともに通行止めとなっている。現場は緩やかなカーブが続く下り坂で警察で、事故が起こった詳しい原因を調べている。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 16:28:21.48ID:7nTfm+c/
コーキングしても、一度雨漏れした車はべニアが腐ってるね。
キャブコンはべニアだから、雨漏れして気づいたときには、腐ってる。
バンクの窓の木枠が腐ってる車はもうアウトだね。グローバルはまず腐る。
2020/08/18(火) 16:44:46.96ID:7g8dmxc5
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 17:36:03.19ID:7nTfm+c/
カーセンサーでキャブコンかう時は窓枠の木の写真は絶対に送ってもらった方がいいよ。
そこが腐っていたら、まず屋根も腐ってるからね。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 17:48:50.03ID:7nTfm+c/
ATOZもかなり漏れるね。コーキングした時点で、べニアはよわよわだよ。
べニアは接着剤で重ねただけだから、漏れたら確実に腐ってる。
2020/08/18(火) 18:07:43.57ID:0RYU1zfi
「雨漏れ」て、聞かない言葉だな。
方言とか?
2020/08/18(火) 18:48:21.73ID:6Dc3I2Hm
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 19:54:48.88ID:7nTfm+c/
関西は、雨漏り、雨漏れする 両方です
2020/08/18(火) 20:40:14.46ID:gX5UedsA
あまもれ?
2020/08/18(火) 20:55:43.74ID:iLicqBpV
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 21:01:03.72ID:7nTfm+c/
韓国人?朝鮮人? 雨漏れだよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 21:14:24.09ID:61Sq7YtV
ここ業界的に評価どんなっすか?
https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=1984/tid=6128644/
2020/08/18(火) 22:52:24.12ID:kQTY8fqV
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 09:29:03.10ID:83l/iDv0
グローバルのキャンピングカーは買わないほうがいいね。
俺も昔買って雨が漏れてきて大変だったよ。
クロス張替えたけど、べニアがぶかぶかになってきて
腐ってた。
2020/08/19(水) 10:32:06.65ID:qj1dgC7Q
最近はパネル工法が廃れて、一体成型が多いから雨漏りってあまり聞かない気がする
ルーフベントなんかの施工不良はあるかも知れないけど
2020/08/19(水) 10:34:41.79ID:qj1dgC7Q
ガソ車って、荷重に対して明らかにエンジン小さ過ぎ
せめてハイエースの2.7は欲しい
燃費はともかく、登坂で30kくらいに速度が落ちるのは酷い
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 11:31:46.84ID:KQaikhlK
日本中まわった人いる?
https://youtu.be/3aLZbIxYbPk
2020/08/19(水) 11:51:42.80ID:CRcGG2bd
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/19(水) 13:19:11.25ID:JkyLYvVF
>>474
そうね
1体整形はベンチレーターと窓回りのコーキングさえ定期的に打ち替えておけば問題ないだろう
例え雨漏りが出ても原因が判りやすい
パネル構造はどこから漏れてるのか判らなくなるからね
2020/08/19(水) 15:01:46.98ID:iNpi1ymV
>>474
どっちかといえば一体成形がマイナーじゃないの?
Nutsも

あと雨漏り一回でベニアがブカブカになるなんてことは無いと思うけど。
(それなら冬季の結露で腐るでしょ)
2020/08/19(水) 15:29:37.22ID:N+7b2tX5
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 17:17:35.83ID:83l/iDv0
グローバルはぶかぶかになるよ。私のそうなってます。
2020/08/19(水) 19:12:57.29ID:qzRw/+XR
一回じゃないんだろ
2020/08/19(水) 19:48:09.39ID:8oRoGnR6
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 20:38:59.25ID:83l/iDv0
だね。窓枠も腐った。連れのZILもなったよ。
2020/08/19(水) 21:36:20.76ID:Wua7XEfI
最初に買ったアネックスのリバティも床が腐ってぶかぶかになったわ
2020/08/19(水) 21:40:48.69ID:aiq0a5nX
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/19(水) 21:57:14.39ID:7IDpFeCm
一度漏れ始めたら対策するまで続くんだから一回だけって事はないだろ
そもそも一回って表現自体がおかしい
2020/08/19(水) 22:14:17.55ID:TE4EACAf
>>487
確かに1回の表現はおかしい。
撤回します。

でも、屋根なんかはシリコンコーキングでしっかりやれば漏らない気もする。
2020/08/19(水) 22:27:47.34ID:+SwoGu3g
雨漏りよりも、枠木が腐るのは
原因は壁の内部結露かも

断熱がいい加減だと、内部結露して
寒冷地の北側の部屋の押入の中みたいに
カビとコケと腐朽菌の巣になり
シックハウスならぬシックバンライフ
2020/08/19(水) 23:22:30.77ID:HwVUgzgy
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 00:51:05.30ID:PdxDg7c6
グローバルはだめだね。まず逝かれる。
バンクの窓は絶対確認したほうがいいね。
カーセンサーなんかで買う時は写真送らせた方がいい。
窓枠が傷んでいる場合は、継ぎ目から天井全体全滅。
グローバルのクラブ入ってたんでかなりみんなやられた。
2020/08/20(木) 07:12:34.08ID:XMkRuA6j
>>491
グローバルで痛い目見たのはわかるけどどこのメーカーも使ってる窓に違いはないし工法に違いもない。(当然施工が雜だってのはあるかもだけどね)

コーキングの定期的な打ち替えは絶対に必要。
低年式ならメンテしなきゃ、YMSでもバンテックでも漏れるんで決めつけは良くない。
ただ、グローバルをお勧めしない点は同意。
2020/08/20(木) 08:55:23.30ID:eO4aBB8D
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/20(木) 12:52:29.69ID:EHRX9+WO
こんなでかいキャンピングトレーラー引っ張ってる動画チャンネル発見して
どんな感じの内装で使い方してるのかと動画見てみたら
全編ただ引っ張ってる動画でガッカリ
プライバシーは動画にしたくないタイプかよこの人

http://www.odnir.com/cgi/src/nup81413.jpg
https://youtu.be/oQLbCjrmSzM?t=438

隠れスポット旅チャンネルhidden spot channel
https://www.youtube.com/channel/UCkFgln8hvusjtMxzbJVIwkw/videos
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 14:51:55.47ID:PdxDg7c6
ATOZだってよく雨漏りよく聞くね。
2020/08/20(木) 16:02:56.39ID:f+iKBesC
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/20(木) 18:46:26.87ID:S/mSYni0
>>495
屋根の止水にコーキング使ってるなら2〜3年に一度はメンテ必須だと思うよ。
(どこのメーカーでも。名前が上がってるとこは施工の問題かもだけど)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 20:20:37.97ID:PdxDg7c6
2,3年に一度なんて無理だよ。
2020/08/20(木) 20:36:26.79ID:80ElSCLD
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/20(木) 22:15:42.08ID:TBZraTDN
車検2回に1回のサイクルでいいんじゃね?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 22:16:53.22ID:PdxDg7c6
そんなことやってる人教えてけろ???
2020/08/20(木) 22:57:52.93ID:3QKyu1N5
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/21(金) 00:13:36.28ID:nQBhKBem
まあ、雨漏りする理由は見えた気がする。
2020/08/21(金) 04:25:38.75ID:eFHzDrym
引っ張ってるところを見せたいから大型トレーラー買って動画にしてる……?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 05:54:32.48ID:lmOJyDn9
雨が漏れる車は、だいたい事故車だね
側面とか、ヘッドだけをあてる事故は事故車として売らない
だから騙されて買うバカがいる
それで雨が漏れる
歪んでるんだろうな
2020/08/21(金) 06:39:23.31ID:l9UOoiVz
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/21(金) 10:22:19.38ID:329bRqQ7
>>501
やってるけど?
2020/08/21(金) 10:49:57.26ID:gDXt6p1I
>>495
酷かったわ
バンクベッド下と元のキャビンの屋根の間にたんまり溜まってて・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 10:55:40.67ID:lmOJyDn9
ATOZはけっこう漏れて悩んでいる話聞くね
2020/08/21(金) 11:01:01.58ID:nhNpGBlK
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/21(金) 12:56:29.61ID:sfxQ82e0
コーキングの打ち直しは、結構大変なんじゃね?
古いの全部剥がさないとダメなんでしょ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 14:29:24.07ID:lmOJyDn9
2.3年に一度やってる人いたら見てみたい
ゆーつぶあげてみて
2020/08/21(金) 15:06:50.83ID:99IZv6Fe
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/21(金) 19:58:26.05ID:afaPC8vw
よくコロコロ転がるから、補修しても雨漏りするんだろうね。
シングルタイヤは特に注意だね。
普通、コーキングなんてちゃんとやっていれば10年は持つよ。
シリコンシーラントは性能高いから、施工ミスか修理ミスだろ
あとは根本的に剛性無いか
2020/08/21(金) 20:09:28.72ID:pgroxfG1
変成シリコンシーラントなら10年なんとかもつけど、普通のシリコンシーラントならもって5年だよ?
2020/08/21(金) 20:10:19.30ID:0+M0ETHQ
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/21(金) 21:31:52.72ID:MAYj/R43
>>511
いや自分ではやらんよ?
車検のついでにやってもらってる
2回に1回だから4年毎だね
2020/08/21(金) 21:36:04.46ID:sfxQ82e0
>>517
いや、そりゃ自分ではやらないだろうけど
頼むにしても、結構な作業かなと。
2020/08/21(金) 21:39:14.29ID:/Vx4cZDV
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 21:55:28.98ID:lmOJyDn9
うそっばっかり。絶対やってない。
そんな車あったらブログにあげて。
俺、塗装業だけど車のコーキングはそんなにもたないよ。
2020/08/21(金) 23:52:10.11ID:MAYj/R43
>>520
いやいや俺の周りはみんなやってるよ?
それこそ車検毎にやる漢もいるけど、むしろ皆やってないの?
2020/08/21(金) 23:57:40.37ID:5Pc9+DEh
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 00:06:19.18ID:kwEcTrgt
周りの人、教えて。ブログやってるでしょ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 00:17:18.75ID:kwEcTrgt
どこの車、どこの集まり?
2020/08/22(土) 00:35:13.36ID:4P74osgc
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/22(土) 02:36:29.12ID:/z2YMH25
日本RV協会のページにやれって書いてあったから当然するものだと…
ttps://www.jrva.com/column/detail.php?column_cd=55


ttps://m.youtube.com/watch?v=h1q1LGNZfMo
2020/08/22(土) 06:56:21.04ID:DfChck2h
>>511
簡単だよ。
プラスチック製のコーキングでカッターとスクレーパーもあるし(500円ぐらい)、屋根なら多少失敗しても見えないし。
ポイントは古いコーキングはきっちり剥がして脱脂するってだけ。
MAXXFAN回りの打ち替えなら30分ぐらいでできるかと。
ポイントは目地は厚く広めに打つってぐらい。(屋根回りは美しさより機能)

なお、526のような人がいるから注意しとくと、変成シリコンコーキング(700円)とシリコンコーキング(300円)で耐久性が高いのはシリコンコーキング。
目地汚染があるし上塗り不可だけどどうせほとんど見えないから、屋根防水で気にしないならシリコンがお勧め。
(セメダイン社の表記 シリコン=抜群の耐久性 変成シリコン=良好な耐久性)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 08:29:56.77ID:kwEcTrgt
素人がコーキングした中古車絶対買いたくないな(わらい)
2020/08/22(土) 08:31:23.56ID:Ss3ZO2e5
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/22(土) 11:47:28.68ID:fbBY532N
>>526
普通はやるよね
当たり前過ぎてブログにも書かないんじゃないかな?
車庫保管で雨の日は絶対に乗らないって事なら不要かもしれんけど
2020/08/22(土) 16:24:55.34ID:jqLBd4/o
家族4人同乗か キャンピングカー横転

21日午後3時半ごろ、栃木・佐野市の東北道上りの佐野サービスエリア付近で、キャンピングカーが横転し、大型トラックと接触した。

キャンピングカーには、家族とみられる4人が乗っていて、このうち、大人1人と子ども2人が病院に搬送されたが、命に別条はないという。

この事故の影響で、現場周辺は車線が規制され、渋滞が発生している。
2020/08/22(土) 16:30:38.44ID:wd46FKjY
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/22(土) 16:56:26.21ID:ZIjw+t0f
>>531
そうかよかった
楽しい家族の旅行が不幸に繋がると寝覚めが悪いからな
車は残念だが
2020/08/22(土) 17:59:51.95ID:CzKCTYcz
十分不幸な出来事だと思うけどね
2020/08/22(土) 18:19:57.27ID:ZHPw5uud
雨漏りしなきゃいいね。
2020/08/22(土) 19:37:54.51ID:wd46FKjY
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/22(土) 20:01:18.33ID:2Ee1EMcV
>>527
お年寄りなのかな?
ノンブリード変性シリコンコーキングがでてから、シリコンコーキングの耐久性を超えたよ?
もう21世紀だよ?おじいちゃん。
2020/08/22(土) 20:13:47.59ID:LRuXR3f7
大丈夫だよ
無駄に長文書くやつなんて信用しないし、そもそも読まないよ
じじいの長文て諺があるくらい
2020/08/22(土) 20:31:51.96ID:EIkRdF7D
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/23(日) 02:12:47.17ID:7hlgrqj3
>>537
うーん、普通にシーラントメーカーに聞いてみたら?
若くても老いてても間違いは間違い。
メーカーに聞いてみたら?
2020/08/23(日) 02:48:29.25ID:P6LwP6fh
メーカーの社員なんだけど?
2020/08/23(日) 03:06:17.42ID:RpIy5WzJ
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/23(日) 03:09:16.11ID:IWZ15QI+
そもそも「車検数回毎にコーキングし直すやつなんていない。ユーチューブのURL書け」と間違った前提のやつやろ?
紫外線劣化を起こすFRPやさかき塗装がオプションであるのにシリコンコーキング剤を使うなんて考えられへん
ましてコーティングする可能性があるのに外装にシリコンコーキング剤を使うなんて考えられへん
素人おじいちゃんにだまされたらあかんで
シリコンコーキング剤は内装に使うもんやで
洗車を楽にするためのコーティングもでけへんようになるで
2020/08/23(日) 10:05:59.99ID:UKHWWh+e
>>541
シリコンシーラント:シリコン樹脂
変成シリコンシーラント:ポリエーテル樹脂。つまり、ポリウレタン製でシリコンじゃない。
(シリコンは紫外線劣化ほぼしない、ポリウレタンは紫外線劣化する。)
無知は恥なりだね。 どこの社員なの?

>>543
屋根限定でしゃべってるけどなにか?
側面、窓枠はそこまで高い防水性要らないしブリードで見た目が悪いから変成シリコンが普通。
屋根は漏れたら困るからシリコン。家でもキャンピングカーでも一緒。
2020/08/23(日) 10:49:05.02ID:J12Zi7/9
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/24(月) 13:32:14.26ID:+4p6kmcJ
架装部の電装について教えて下さい。
候補のキャンピングカーを見に行ったら標準のコンセントがUSBと100V(インバーター付けた場合)だったんですが最近は12Vのアクセサリーって無くなってきたんでしょうか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 14:33:23.42ID:9w/1nBEY
>>546
うちのは シガーは一個だけ
USBとコンセントは沢山付いてるよ
2020/08/24(月) 14:37:46.32ID:orcTImZf
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/24(月) 17:19:15.03ID:+4p6kmcJ
>>547
ありがとうございます。
最近は12Vを使う機器も少なくなってきてるんですね。DCは5Vの時代なんですね(^^;)
2020/08/24(月) 20:23:24.12ID:g5T4zuRg
キャンピングカーの横転の多さみるとルールが甘い
2020/08/24(月) 20:23:34.57ID:g5T4zuRg
んだろうな
2020/08/24(月) 21:41:49.44ID:8NTPi5Tq
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/24(月) 21:57:15.52ID:vU1tyHpZ
ハイエースも転けてるから
2020/08/25(火) 10:43:46.31ID:UIEPXjjh
>>553
9割はカムロード
2020/08/25(火) 11:14:07.28ID:TAliJdNo
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/25(火) 11:30:33.72ID:mTiuaAcx
どう考えてもライトエースやらボンゴがベースのヤツの方がトップヘビーの様な気がするが、転んでるのはカムロード ばかり。
台数が多いから?
それだけじゃ無い気がする
2020/08/25(火) 11:35:42.25ID:cSLZAdRY
ボンゴ辺りは横転するほどのスピードが出せない
2020/08/25(火) 11:36:46.10ID:fr/ybRZm
ボンゴは遅過ぎて安全な速度を超えられないからな
2020/08/25(火) 11:47:04.80ID:mTiuaAcx
そういうことか、なるほど
カムロード も1KDとか1GDとかになってから転びだしたのかな
2020/08/25(火) 12:55:44.18ID:TAliJdNo
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/25(火) 19:12:48.82ID:Hi04rK9w
足回り強化すれば大丈夫
2020/08/25(火) 22:57:56.12ID:Wtn9QQ48
ショックブソーバーとスタビライザー、出来ればエアサス追加で
かなり安定性が増すと思うが
そんな金掛けるなら室内装備優先してしまうよな
2020/08/25(火) 23:15:00.03ID:IiNbgW81
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/26(水) 10:24:27.71ID:rDdE/XVy
室内装備か至れり尽くせりでも走行性能が低くくて遠出する気になれなかったら本末転倒
2020/08/26(水) 11:55:59.77ID:uW+Jtn9G
移動中や出先で何かあれば大変だから安全性が増すならそっちにカネ突っ込むな
まあ考え方は当たり前だが人それぞれだけど自分は
通常メンテや消耗品交換にウェイト置いてる
2020/08/26(水) 12:28:17.13ID:jSTFIzm3
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/26(水) 12:55:32.41ID:pBRyfVoO
足回りを強化しても、重心の高さ、WBの短さ、トレッドの狭さはどうしようもない
2020/08/26(水) 14:24:24.00ID:hjV7wqYu
>>567
それな
根本的な解決じゃないからね
皆さんよくあんな不安定な乗り物で遠征できるよね。おれには絶対無理。
片道200キロ程度の1泊旅行位が限界だな
2020/08/26(水) 14:53:47.02ID:eormLfOt
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/26(水) 20:01:50.93ID:xgF6fHWI
米国とか欧州だったら、
構造的欠陥を見逃したと言うことで
懲罰的罰金でガッポリいかれる
2020/08/26(水) 20:29:30.57ID:a6H8NvRJ
走行性能なんて不要。ゆっくり走ればいい

時間のないやつがキャンピングカーとかそもそも金の無駄
新幹線か飛行機を使え
2020/08/26(水) 20:35:44.59ID:xgF6fHWI
>>571
昔、シートベルト義務化した時も
そんな事を言っていたのが居たな
2020/08/26(水) 20:42:29.72ID:9d4NA2E0
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/26(水) 22:09:38.51ID:EC1CTeCO
そもそもゆっくり走れば解決される問題じゃないんだよね
横転してるのも飛ばしてる車ばかりじゃないしさ
2020/08/26(水) 22:18:33.39ID:GL/RPyyk
ここは手付金スレだぞw
手付けの話をしないとw
横転しない車が欲しいならセダンどうぞ。

本スレは、キャブコン、バスコン、フルコン、トラキャン専用
専用スレはハイエースベースとその他のバンコンに別れてるからそっちでどーぞ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 22:26:04.10ID:e1ltpXiO
エアサス トーション ショック スタビを変えてるけど
横風に強くなったしトラック等の大型車両に抜かれる時の
揺れも少なくなったし足回り強化はお勧めだけどね
2020/08/26(水) 22:40:58.87ID:uAzZNKOY
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/26(水) 22:48:45.98ID:7Q+yVrlP
>>576
メーカーが初めからその状態で販売するべきなんだよね
そこまでやってやっとこさ最低限の安定性なんだから
自動ブレーキやら追従クルーズやら以前の問題だよ
2020/08/26(水) 23:54:42.96ID:NZpW/mT0
>>576
揺れが少なくなるだけで、横転しにくくなったわけじゃないよ。
むしろ揺れが少なくなって恐怖感が少なくなるから危ない。
横転する横Gがかかると一気に行くよ。
2020/08/26(水) 23:55:11.04ID:yajFfLbP
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/27(木) 08:22:19.26ID:bsV0aM3y
高速でバカみたいに飛ばしてる奴いるもんな
2020/08/27(木) 08:57:24.39ID:67BkLh+d
普通に大型ベースで自分で組めば良いんじゃね?って思って、会社から払い下げで9mのバス買ったわ

出来車に二次架装ってクソほどメンドクセーわw
仕事でやってる人すごい…。
2020/08/27(木) 09:30:45.43ID:gcrftSKi
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/27(木) 10:09:37.06ID:dcK2tGrE
30年経っても、海外ビルダーみたいに走行テストを公開して
安全性のアピールしてるとこ無いもんな。
2020/08/27(木) 10:27:12.69ID:5X4HJSrU
ヨコハメは傾斜試験したみたいだけど
性的傾斜角だから、動的じゃないし、目安にしかならないかな?
2020/08/27(木) 12:09:57.43ID:Licfvug4
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 13:03:20.69ID:fTqWxwxM
>>578 >>579

これでようやく普通な感じですね
半年ほどはノーマルで乗って 不安定差を知っているから
安全運転を心がけてますよ〜
忠告を頂きありがとうね 今後も気をつけます
2020/08/27(木) 14:55:35.07ID:Kl3zQ3mL
>>587
低い速度域でもバーストからの横転は起こってるから気を付けてね
タイヤの管理が一番大切
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 14:59:20.05ID:cruUvslT
空気圧の管理は言わずもがなだけど、出来ればジャッキアップしてタイヤを浮かせておけとか、どこかに書いてあった。もはやクルーザー並みだね。
2020/08/27(木) 15:13:52.57ID:xlBCEDPD
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/27(木) 15:57:38.53ID:IJf9b/Pi
そういえば、ここはバンコンも手付金の話もOKだから、なんでもOK
キャンピングカー総合スレなんだもんね。ある意味やっと正常にもどったw

なんで、その19が2つ立ててあるのか忘れてた。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 20:17:07.86ID:hBq/wG52
日本車のベース車ではアンバランスになりがちでPL法でやられたらビルダーは全滅だろ
2020/08/27(木) 20:35:56.30ID:6A63Jzio
足回り強化してスピード出す方がよっぽど危ない
集配用貨物トラックと思ってゆっくりノロノロ運転しろ
2020/08/27(木) 20:37:27.57ID:noGTkuPN
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/27(木) 21:23:24.44ID:5r2YxYFb
>>591
専用スレたてたんだからダメだろw
ここは手付金専用のスレ。
バンコンユーザー横転でキャブコン
批判、キャブコンユーザーはバンコン
なんてミニバンと一緒って思ってる
から分けた方が良い。

このスレ見たら判るだろ。

毎回同じ議論(ってか毎回同じ糖質がやってるから当然だけどw
2020/08/27(木) 21:39:31.79ID:p2PxyglL
バスコン一択なのかな??
2020/08/27(木) 21:53:41.86ID:5JpaU0nJ
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/27(木) 22:01:07.52ID:5r2YxYFb
>>596
もうキャンピング車じゃ無理だろねw
このスレの糖質によれば過積載で速度出し過ぎでバーストしても横転しないのは大前提。(ミニバン含めてOUT)
2020/08/27(木) 22:21:59.97ID:/IFo1FyD
ダブルタイヤはある程度、安定してるからいいんじゃない?
せっかくナッツとトヨタで開発したんだしダブルの横転はあんまり聞かないよ。
ハイエースクラスの横転は法面に乗り上げたり、追突事故がほとんど。
コーナーでスピード超過程度では横転しないよ。
2020/08/27(木) 22:33:44.22ID:2DM+tcaP
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/27(木) 22:39:05.15ID:5r2YxYFb
>>599
シングルタイヤ除外スレでも建てれば
2020/08/27(木) 23:57:05.96ID:cetF7rez
>>599
>せっかくナッツとトヨタで開発したんだしダブルの横転はあんまり聞かないよ。

って事は少しはあるんだ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 00:14:34.58ID:gS/g6LzE
ダブルタイヤは売れ方が違うらしいね。
買い替えはシングルの不安定に懲りてるから話が早いらしい。
よく知らないビギナーは中古も含めて展示車買ってくらしい。
2020/08/28(金) 00:45:59.46ID:/0If/TVd
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 02:33:51.40ID:Pxy8Z+K+
経営基盤の脆弱な個人商店みたいなビルダーは
ベース車の仕入れ金にも窮してるからな
仕入れて寝かせることも出来ないからいざ作るとなると突貫作業で
納車現金化を忙ぐから手抜きの心配がある
在庫車両もろくに無いところなんて前金入れたら飛ばれて終わりでしょ
2020/08/28(金) 06:44:08.10ID:0SeSCRUU
安全性を極めるなら、レクサスLS買って、レクサスコールでホテル予約だな
2020/08/28(金) 09:46:57.35ID:m4/4JjW1
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/28(金) 10:22:19.20ID:yLDwyEDm
>>603
ダブルは後輪のバーストに対しては有効だけど特段安定性が向上するわけではないよね
走行性で言えばナローのシングルが一番
安全性はダブル
2020/08/28(金) 10:58:02.73ID:LmX8s1/H
ダブルタイヤじゃなくて、後ろ二軸にして欲しいわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 12:05:54.43ID:qkhDAXgI
二軸でチルト付きね
2020/08/28(金) 12:30:59.17ID:k5+Fc/ns
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/28(金) 14:12:06.22ID:NaRcykhh
>>609
そして前も2軸で…
2020/08/28(金) 14:18:14.99ID:5LJe5jUg
BvS10をキャンパー仕様にすれば良いんじゃね?
2020/08/28(金) 14:35:43.67ID:FH+Sh4Oz
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/28(金) 16:40:00.02ID:X3UDbkTc
ケイワークスの本社新社屋完成だって
飛行機乗らないと行けない距離だが
行ってみたい。
全部入りの
エクスクルーシブ狙いだが、納期半年みたい思ったより早いね。
2020/08/28(金) 21:13:05.03ID:NuJqY5RF
>>609
タイヤサイズもでかくしないと。
63インチとかどうだ?
一輪で4.7t行けるから安全だねw
2020/08/28(金) 21:15:22.89ID:XiaHI7wm
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/29(土) 07:34:11.12ID:mIDbZVnw
>>609
意見は出揃ったな。
最低でも4軸で後軸ダブルタイヤが必須。
タイヤは前4輪、後8輪以上は必須。(総輪ステアリングならなお良い)
もしくは無限軌道を装備。

で、低重心かつ手付金なし。
2020/08/29(土) 07:56:11.85ID:KUuhVGR5
お前ら馬になれば全部叶うよ。
https://i.imgur.com/IzwRSiZ.jpg
2020/08/29(土) 08:06:36.63ID:dO9D8Kei
つまらん
2020/08/29(土) 10:43:08.58ID:zcd+QYJb
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/29(土) 21:19:35.25ID:oaNf8yFW
ダブルタイヤは雪道に弱いのがな
雪国民だからそこが気になる
2020/08/29(土) 22:57:27.61ID:M/A+5gyC
世の雪国のトラックは事故だらけなりますね
2020/08/29(土) 23:07:23.36ID:hS2uFi5m
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/30(日) 05:43:34.30ID:4JDOWa9s
>>622
そーなの?
2020/08/30(日) 06:19:04.74ID:fSkc8uSG
タイヤにかかる荷重が分散されてスリップしやすくなる。
2軸シングルだとタイヤは4つ、2軸ダブルだとタイヤは6つ。
総重量3dだと4つは1つ辺り0.75d、6つだと1つ辺り0.5d。
これだけ違うと結構滑る。だから車重が軽い車ほど滑りやすいく重い荷物を積んでると滑りにくい。重い車は一度滑ると大惨事になる事もあるが。
2020/08/30(日) 06:35:34.86ID:BVvqV+6m
いや、チェーン巻いてるなら圧倒的に軽い方が有利なんだが
2020/08/30(日) 07:35:01.04ID:xgz1xgFn
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/30(日) 08:32:37.28ID:yCdhqwYI
凍結路面とかは明らかに接地面積が大きい方が有利に見えるけど違うの?
2020/08/30(日) 09:27:28.30ID:0cwPh/jU
>>626
トラックで最も雪に強いのは四軸低床だぜ?
2020/08/30(日) 10:59:45.12ID:xgz1xgFn
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/30(日) 12:50:00.63ID:5vfnfo6y
>>629
ハガキ2枚分が、4枚分に増えるのは
大きい
2020/08/30(日) 13:14:07.11ID:Gvp13uyl
日本一の豪雪地帯と東京を半々に住んで行き来してるけど
四駆じゃないと無理なシーンはほとんどないね
ひどい状況になればそもそも走らなければいいだけ
四駆って燃費悪いし、車種によってはビョーンって車高が上がってダサいよね
それより普通路面走るのが圧倒的に多いのだからカムロードならあえてシングルを選ぶ理由ってもうないよね
2020/08/30(日) 13:16:47.70ID:a+gSMxcK
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/30(日) 14:11:24.98ID:fSkc8uSG
>>630
いえ、2デフのダンプシャーシです
2020/08/30(日) 14:18:33.00ID:0cwPh/jU
>>635
アイスバーンの高速は四低の方が圧倒的安定感。
舗装路の雪道はダンプで上がれて四低で上がれない道なんてないしな。
2020/08/30(日) 14:19:25.22ID:e0XpZzAM
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/30(日) 14:47:25.66ID:5vfnfo6y
カムロードが雪道のわだちでタコ踊りするのが目に浮かぶ 
北海道なら普通車でも四駆が圧倒的に多いけどキャンピングカーは雪道なら坂も上がれなくなる可能性あり。
2020/08/30(日) 16:51:21.46ID:TadfC1px
>>635
4デフだろ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/Tatra_813_KOLOS_1.jpg/1024px-Tatra_813_KOLOS_1.jpg
2020/08/30(日) 17:03:26.94ID:1FAEOKvP
>>630
イベコのデイリー4×4とか雪に強そう
テュカトに圧倒されて少数派だけどデイリーも欧州ではキャンパーベースになってるそうで
2020/08/30(日) 17:10:52.77ID:w2b+ZFYP
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/30(日) 17:31:01.15ID:P6VZSMLb
>>638
遊び車なのでそんな悪天候の時にわざわざ乗りません
2020/08/30(日) 19:08:21.51ID:OJ2J+Y+i
遊び車だからこそ乗るのだが?
雪道ならバンコンの四駆でしょ
2020/08/30(日) 19:16:54.58ID:PV4FdTI9
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/30(日) 19:47:17.78ID:IARdYnRG
休みが自由に取れないサラリーマンなんかは
悪天候の日でも旅行決行しないとだから大変だよね
2020/08/30(日) 20:14:41.43ID:TadfC1px
自営業で好きに休めるから、大雪が降ったらスキーに行く
2020/08/30(日) 20:18:35.84ID:PV4FdTI9
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/30(日) 21:21:58.16ID:AvSXlZwL
俺はもっぱら平日行動だなぁ
土日はどこにいっても混んでる
自営でなくて会社経営してる
2020/08/30(日) 21:24:21.05ID:AvSXlZwL
スキーとかなんかダサいね
2020/08/30(日) 21:27:49.94ID:ckPcHvUL
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/30(日) 22:37:09.42ID:5vfnfo6y
冬の北海道内を2週間くらい掛けて周るの普通かと思ったけど、そういう機会が無いなら4駆も要らないね。
2020/08/31(月) 06:51:25.03ID:o/XUqSOV
カムロードみたいなフルタイムは、雪道関係なくメリット有ると思うけどな
2020/08/31(月) 07:05:44.60ID:vDVd39ae
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/31(月) 09:34:48.08ID:E/i44f8j
除雪も間に合わないような荒天なら停滞だなあ。
無理する気にはならないし1日子供を遊ばせておく程度の電力余裕はあるし・・。
2020/08/31(月) 16:40:40.24ID:oG3bybjx
除雪も間に合わないような大雪なら、それこそ這ってでもゲレンデに行かなきゃ
いつぞや大雪の時に東海北陸道が通行止になって下道に降ろされて除雪が
全然間に合わなくてみるみる増える積雪の中、周りがどんどん脱落してって
最後誰も走ってない峠を越えて死に物狂いでたどり着いて従業員も来れず
無人のスキー場でパウダー天国を味わった
2020/08/31(月) 17:06:24.39ID:61AkA87E
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/31(月) 18:40:49.43ID:c1FslGMY
>>655
リフトは?
2020/08/31(月) 18:58:30.82ID:Y6Jsgq0Z
っていう夢を見た
2020/08/31(月) 19:11:14.33ID:61AkA87E
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/31(月) 22:09:28.67ID:ini7/V9f
>>657
エクストリームな事がしたい訳じゃないからなあ。
リフト無しでゲレンデ登山とか厳しいなあ。
2020/08/31(月) 23:05:41.79ID:/e6UVszy
シーズンのスキー場なら当直くらい居るだろ
2020/08/31(月) 23:11:25.77ID:dO1fDGJu
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/01(火) 00:00:33.20ID:oOCZNRZ1
>>638
デュカトベースのキャンピングカーだと
FFなんで凍結した山道で登れなくなりそう
2020/09/01(火) 01:32:41.80ID:ihuIk0BI
>>663
雪どころか急な未舗装の坂道ですら上れない
2020/09/01(火) 01:36:37.69ID:H1imKt4D
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/01(火) 10:30:53.77ID:Kwy+EgAG
>>661
大勢のスタッフが辿り着けないレベルだとクローズするでしょ普通は。
当直スタッフ(そんなの居るか知らんが)がごく少数の客のためにリフト回しても赤字だ。
2020/09/01(火) 11:38:07.71ID:U7zVJPL+
>>666
いやだからな 閉鎖の段取りすんのに人が居るだろ
アホやろお前
2020/09/01(火) 11:54:09.95ID:uTztYJcd
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/01(火) 12:23:35.77ID:rO8Qm0gg
>>667
営業中に閉鎖するなら閉鎖する人員は既にいるし、閉鎖後に人は残らないだろ
営業開始時刻前なら前日の営業終了時に人員はいたし、閉鎖後に人は残らないだろ
閉鎖後に当直スタッフがいたとしても、閉鎖したままで営業していないなら私有地に許可なく入り込んだことになるだろ

アホやろお前
2020/09/01(火) 12:48:52.58ID:RsStphX+
まあ、655のように這ってでも新雪を滑りたいならランクルかジムニーだろうなあ。
所詮キャンピングの走破性能なんて4WDでもたかが知れてるし、スタックしたときは凄い迷惑かけそうだし。
2020/09/01(火) 12:49:59.89ID:Kp/55gRh
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/01(火) 13:12:07.31ID:wBs68cT2
冬にゲレンデの従業員してるけど〇〇豪雪とか言われる災害級のドカ雪にでもならない限りはゲレンデにスタッフが辿り着けないとかありえない
ほとんどが近隣住民だしバイトでさえ併設のホテルのひと区画だったり近隣に住み込み寮があってスタッフが送迎する
雪国では財源が乏しい町が多いから雪山の観光資源頼みな町が多くてスキー場への道中の道の除雪優先度は一般国道やメインの町道に次ぐぐらい優先度は高い
さらにゲレンデスタッフや除雪作業員なんかは日が明ける前の朝5時とか6時とかには仕事を始めてる
こいつらが辿り着けないとかなると夜中に雪が降り過ぎてスキー場への道路どころか一般国道レベルの除雪作業が間に合わず完全にオーバーキル状態で雪が降っていないといけない
まずありえないし災害以外の何ものでもない
横から失礼
2020/09/01(火) 13:46:00.27ID:VI/mUQFs
>>657
もちろんリフトのスタッフも来られ無いのが多かったみたいだから運休だったんでハイクアップしたよ
2020/09/01(火) 13:49:09.35ID:UNXXRy6d
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/05(土) 06:24:16.61ID:bZqVyfXP
結論キャンピングカーに四駆は必要ない
2020/09/05(土) 07:57:33.03ID:83NxkyNf
屋根をかさ上げするポップアップシェルの布地みたいな部分って、経年劣化して破けてきたりする?
ピックアップ車乗ってるんだけど、荷台を覆うトノシートは数年で硬く劣化して裂けたりボロくなったから、耐久性って何年くらいもつのかなあと思って。
2020/09/05(土) 08:25:36.87ID:RkY8+nMb
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/05(土) 09:17:34.83ID:83NxkyNf
それとバンコンはともかく、トラキャン、キャブコンだとベース車より後ろに全長が長くなってしまうから、タイヤの車止めで駐車しようとすると後ろをぶつけそうだけど、やはりバックカメラは必須ですか?
2020/09/05(土) 10:06:01.46ID:C/iUKCwu
そりゃ無いより有った方がいいわ
2020/09/05(土) 11:26:49.26ID:xtmQmZy7
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/05(土) 20:59:42.58ID:hCcjo5Xn
オーロラエクスクルーシブのエアコンの効きが気になるのですが、体験した方いれば教えてください。
近くにないもので‥
2020/09/06(日) 01:06:03.88ID:9Cz1zjwm
ポップアップは年中上げてる訳じゃ無いしな
2020/09/06(日) 01:21:16.79ID:bLWJg5Hh
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/06(日) 16:16:44.44ID:qOu7TSnk
ポップアップの生地って加水分解でベトベトになったりしないのかな
乾かさないとカビるってのはよく聞くけど
2020/09/06(日) 16:20:00.34ID:6Y8XCuvk
近くに停めてある軽のポップアップ車
上げっぱなしにしてあって布地が裂けてたわ
もったいない
2020/09/06(日) 16:47:32.34ID:HOXDRFkM
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/06(日) 18:11:57.12ID:RY2u0ywt
うちのはPUコーティングされてないから問題ない
カビないように天日干しは欠かせないが
2020/09/09(水) 10:27:36.34ID:0vnca1dE
トイレとかゴミとかどこで処理してるんですか?
2020/09/09(水) 10:50:23.45ID:28JgTDKb
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 15:50:04.54ID:wjckIUFw
>>688
トイレはラップポンなので燃えるゴミと一緒
2020/09/09(水) 17:04:14.61ID:woG1foIY
なんでトイレの汚物は公衆トイレに流したらあかんの?
カセットトイレやポータブルトイレの汚物の量なんてたかが知れてるじゃない?
オーニングやテーブル類を道の駅やパーキングで広げるのはもってのほかだけどさ。
2020/09/09(水) 17:08:45.31ID:jfsWDR8E
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/09(水) 18:28:28.17ID:scApZiD1
>>691
言ってることはまあ分からないでも無いがカセット持ってトイレの個室に向かってるのをもし見たらドン引きするぞ
処理が雑ならどうなるか容易に想像出来るし

ダンプステーションの類いが公的に設置でもされなきゃ出先での手軽な処理とかは無理だわ
2020/09/09(水) 20:04:22.72ID:mCyDniq6
>>693
多目的トイレだと人口肛門を処理する設備も付いてるから絶対便利なんだよ
いや、やった事はないよ?
ただ何がマナーに反するのかなって
2020/09/09(水) 20:05:45.21ID:lBOK6kgk
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/10(木) 07:52:20.51ID:dvur+wDa
家庭ゴミをSAやコンビニのゴミ箱に捨てるのと同じこと
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 08:31:37.32ID:Hth4yv7l
家庭ゴミを捨てちゃいけないって言うけどさ、
高速道路で鼻をかんだり、ガムを噛めば、捨てるでしょ。
キャンピングカーで使ったトイレを捨てちゃいけないってのは、
キャンピングカーの使用者側の自主規制が、
いつのまにか自分たちの首をしめている例だろう。
オレはハイエースだから、トイレなんて無いけど。
2020/09/10(木) 09:18:06.46ID:PKKMza91
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/10(木) 12:24:25.87ID:SvFHahWn
コンビニで買ったペットボトルとか捨てるのはマナー違反なのか?
数回分の小便を捨てるのがそんなにいけない事とは思わないけどな
捨てた事はないけどね
2020/09/10(木) 13:37:16.25ID:ndq7a0ee
ここは手付金スレ。
ウンコタンクすれはちゃんとあるんだからそこでクソしなさい。
2020/09/10(木) 13:38:29.12ID:ycji6Qsq
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/10(木) 15:12:43.28ID:DwZqHhDk
バンコンで手付金300万て言われたけどこれっておかしいの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 15:56:21.54ID:VgQm4gSN
お菓子喰わないけど、潰れたらアウト
2020/09/10(木) 16:16:37.60ID:W+I5XAmX
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/10(木) 19:57:51.77ID:Y8KuEaEe
>>702
300万円は高いなぁ
倒産したら戻らない。その会社が信用できないなら無理
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 20:03:38.83ID:diThAsS1
300万円要求するなら、仕入れ車輌の名義は購入者名義にするのが筋だな。
2020/09/10(木) 20:44:00.81ID:SjfvJa9Y
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 12:36:49.43ID:ml7NflzT
ケイワークスは結構融通が利きそう。
相談した時は、100万円程度でもいけそうだったな。エクスクルーシブのエアコン形状がカッコ悪いからまだ買わないけどね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 13:33:29.40ID:/DZgDNej
ケイワークスは車載用エアコンもつける方向だよ
たぶんクールスター
2020/09/13(日) 13:48:23.32ID:LW5NDdfU
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 13:57:50.22ID:QVXA7VHn
軽やーくすは売る時たいへん
2020/09/13(日) 14:59:26.22ID:zcSWKvI2
なんで?
2020/09/13(日) 15:21:27.43ID:y1T7hTNg
ケイワークス本体の中古売買部門は優秀だぞ
2020/09/13(日) 15:39:02.90ID:RTz+qXZA
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 22:40:43.09ID:QVXA7VHn
笑える 優秀???????
おたくさん けいやーくす?????
優秀???????????
ええええええええええええええ
2020/09/13(日) 22:51:13.03ID:0NzBTOtu
社長が一般人に対して失礼で感じ悪い。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 23:02:47.55ID:QVXA7VHn
この流れからみると、完全に軽やーくすの関係者が書いてるね。
だって手付300って軽やーくすのやり方だよね。
2020/09/14(月) 00:31:50.40ID:7yjGaK50
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 10:38:40.05ID:TZXs/9NJ
売れないビルダーのひがみは見苦しいなw
2020/09/14(月) 23:02:30.40ID:2JNfa43R
クールスターの冷房能力はどんな感じですかね?真夏の炎天下でどのくらい冷えるのか使った事ある方いますか?
2020/09/14(月) 23:16:12.09ID:arZBuydl
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 13:41:04.18ID:Q6ZfpHpN
いよいよ、キャンピングカーショーだな
ケイワークスとホワイトハウス、トイファクトリーで商談予定
楽しみだ
2020/09/16(水) 13:46:49.89ID:H4wINeoF
ハイエースやキャラバンのハイルーフだと8ナンバー登録できます?
床掘らないとだめ?
2020/09/16(水) 13:49:20.58ID:stH720HJ
>>723
以前ナローハイルーフの200系ハイエースキャンカーに乗ってた
8ナンバーだったよ
ビルダーに聞いたら重さとか8ナンバーにするには色々苦労があるみたいだった
725724
垢版 |
2020/09/16(水) 13:54:00.27ID:stH720HJ
>>723
穴は掘って無かった
ただ、シンク前の屋根がトリムを貼らずに、どの様に表現すれば良いか分からんが、少しでも高さを稼ごうという工夫はしてあったなぁ
もう手放してしまったが…とにかく暑かった
断熱仕様と謳ってはいたが冬でも暑かった
なのでキャブコンに乗り換えたが、こいつは真夏でもマックスファンで外気導入してたら何とか車内で過ごせた
2020/09/16(水) 14:12:04.99ID:VpGsYwiF
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/16(水) 16:04:46.76ID:H4wINeoF
回答ありがとう。
調べてみたら、床30×50cmで高さが160cmが必用みたい。
確かにナローだと微妙に足りなかったりしますね。
2020/09/16(水) 21:08:16.31ID:YzeCTofQ
>>722
全部出展しないんじゃねえの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 21:17:32.79ID:H4bfM4rk
>>728
トイファクトリーは名前無いかな
他はある
2020/09/16(水) 21:40:24.71ID:N+kE1v+E
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/17(木) 14:47:37.44ID:iQk09nOR
俺もバンコン狙いだが、個人的にはレクビイはあのシート形状が気に入らないし、OMCやダイレクトカーズは何かと不安だからパスだな。
二段ベッドが嫌いだからカトーもダメ
今回はカーインテリアも出てないな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 21:42:25.65ID:pnJ12W4h
ハイエースのミドルルーフは何で
全高2105なんて中途半端なんだ?
立体駐車場2100制限だと無理だよね?
2020/09/17(木) 22:02:17.75ID:Lg3KjPx0
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/17(木) 22:45:27.56ID:JjQZ0Tdr
>>729
ありがと
ちょっと前に見たらホワイトハウスとか出展してなかった
今回はバンテックも出てないんだよね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 23:14:56.63ID:VQ6T0Te6
出店車情報は毎日少しずつ増えてる
2020/09/17(木) 23:34:26.85ID:JGUutFEF
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 20:04:34.03ID:zBPY4Z0l
キャンピングカー買うの何か勿体ない気がする
レンタルしたら楽しめたけど買うとなると二の足を踏むなあ
2020/09/18(金) 20:53:43.70ID:6+eDfPhs
レンタルだと車中泊やキャンプ装備一式をその都度一々運び入れなきゃいけないし、初日はレンタル屋の営業時間内に行って長ったらしい説明聞いて車体の傷等の確認してやっと出発とかやってらんない
長い休みが取れる身分ならまだいいけど、限られた日数の中で自由に夜や早朝出発できないのは不便だわ
2020/09/18(金) 21:06:31.89ID:NUNXAOee
禿同
2020/09/18(金) 21:35:00.25ID:NeR90mi9
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/18(金) 22:46:50.19ID:nNiSW/Sq
置かれた環境や収入や楽しみ方等によってレンタルの方が良かったり、買って所有した方が良かったり様々。
じっくり吟味して自分に合った方を選ぼう。
俺はコロナ禍になる前はアウトドアはバーベキュー程度で、旅先の食事はレストラン、宿泊は旅館派だったけど、
今はミニバン車内泊を経てバンコンかコンパクトなキャブコンを検討中。
でも納期に一年近くかかるらしく絶望中。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 22:51:40.99ID:Bf6oWMie
うちはハイエースで通勤にも使ってるんだけど、
時々、キャブコンが欲しくなる。
でも近所にキャブコン持ってる家があって、
たぶん、1年の内の11ヶ月以上、ホコリをかぶってるのを見ると、なんだか可哀想になる。
タイヤの管理も大変らしいし、キャブコンはレンタルでいいかなと思うよ。
2020/09/18(金) 23:17:30.92ID:NeR90mi9
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/19(土) 22:28:08.10ID:qvItaK1R
フィリピンハーフみたいな顔を全国にさらして、しかもこの家出中に中古品になりましたって言ってるようなもんだよな
実名も出てるし本人は学校でイジメの対象、親も会社で晒し者
もうまともな人生残ってないだろう
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 23:24:38.58ID:kuXUgcHa
キャンショー今日行ってきた!
ベリー目当てだったけどパピーもあったので行ったり来たりで比べられてよかった。
2020/09/20(日) 00:37:44.99ID:HxfzsC8j
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:57.14ID:t9SNmwwN
そいや幕張の優待ハガキ来てたなあ
いまから行こ
2020/09/21(月) 19:37:49.83ID:nv8kdzdj
ごめん長文だけど愚痴らせて
今年キャンピングカー納車されたんだけど、夫がうざくて腹が立つ
臭いが着くからと鍋程度の車内調理も渋い顔をし、折り畳みテーブルとチェア2脚と犬用カート乗せただけで「重さがウンヌン危ないウンヌン」、その割には「冷蔵庫でバッテリー消費するの嫌だから嫁所有のクーラーボックス(真空6面)使おう」とか言い出したくせに「これ重いねやっぱり重いのはウンヌン」、休みになったら家事もせずにキャンピングカーに張り付いて終日快適化&掃除洗車…
お互い休みが違うから有給取り合って色々行こうねって話だったのに社内が有給取れる雰囲気じゃないからって休みを取るのはいつも私の方
一人で旅行行ってくればって言っても「運転代わってくれる人がいないと嫌だし金がかかる」と腰が重い
いざ行くとなっても細かい準備はいつも私で夫は用意された荷物の重さの危険性に講釈垂れるだけ
夫はキャンピングカーで旅がしたかったのではなく、キャンピングカーという玩具が欲しくて所有欲を満たしたいだけだったんだな
ほんと、購入許可出すんじゃなかったと大後悔してる
2020/09/21(月) 20:35:51.12ID:WCZvB+0O
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/21(月) 21:17:02.08ID:O7tVXZxc
>>748
なんでそんなつまんない奴と結婚したんだ?
2020/09/21(月) 21:46:51.03ID:nv8kdzdj
>>750
何で結婚しちゃったんだろうねぇ…
購入前まではあそこ行こうここ行こうって夢膨らむ話ばかりしてたのよ
いざ車が来たら車べったりで、実際の旅行はYouTube見て「ここいいね〜」って言うだけで詳細を調べることも日程調整もせず快適化と洗車に精を出すだけだった
私の車で夫婦喧嘩したときに蓋がめり込むくらいダッシュボード蹴り上げたりするくせに、カムロードの助手席前のトレイにスマホを直接置くことすら「傷が付く」って嫌な顔するんだもん
正直もう乗りたくなくなってきてる
2020/09/21(月) 22:07:17.83ID:x5AhJzbj
「あなたは車をいじって楽しいかもしれないけど、私はまったく楽しくない。どっか旅行行こうよ」
とはっきり伝えたらいいんじゃないの
それで響かない奴ならそれまでだから距離置いたらいいんじゃないかな
2020/09/21(月) 22:18:38.50ID:Q8QZg29Z
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/21(月) 22:45:58.76ID:nv8kdzdj
>>752
旅行に行くのは私からせっついて計画も準備もやってやれば腰を上げるからまだましなんだけど、嫌なのはキャンピングカーを大事にしすぎてダメ出ししまくるところなんだ
旅のためのキャンピングカーじゃなくキャンピングカーのための旅になっちゃってる
その割にキャンピングカーの機能(シンクとか)は使わせてもらえないし、ほんと腹立つ
いつか買い換えの話が出たとしても、もう絶対首は縦に振らないと決めた
2020/09/21(月) 23:20:22.90ID:x5AhJzbj
>>754
全部細かい準備してくれて料理も作ってくれるような素敵な奥様の有難みを全く判ってないね
旦那さんはモノに心を奪われて、あなたの心が離れたことに気付いていないのかな
早く旦那の熱が冷めて一緒に楽しい時間を過ごせるようになるといいね
2020/09/21(月) 23:27:11.47ID:Q8QZg29Z
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/21(月) 23:39:20.99ID:nv8kdzdj
>>755
これ冷めるのかしら…冷めてくれるといいなあ
しかしその前に私が爆発しそうである
グダグダな愚痴を聞いてくださってありがとうね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 10:10:34.47ID:7uqN4TD+
どこかぶつけたり
へこましたりすると

いっきにさめるよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 10:11:28.09ID:7uqN4TD+
セックス誘えば?
車の中で
2020/09/22(火) 12:35:21.92ID:eBq3m1OC
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/22(火) 15:23:40.84ID:6WNJ+1qx
>>757
計画や準備云々は耳が痛いな、いつも嫁に似たような事言われてる
でも車を過剰に大事にするのは意味がわからんな
なんでそんな使いもしない装備に高い金出したんだろうね
2020/09/22(火) 15:54:13.61ID:6QK4Xyxw
>>748
そんなに溺愛してるのに運転はさせるのか
最近は普通の車でもファミリーやカップルの女性が運転してる率高いよね
昔は女性に運転させるのなんて恥だったのに
2020/09/22(火) 16:34:36.99ID:C2ArAM31
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/23(水) 05:47:41.64ID:AiA492tK
>>754
使わない方が勿体ないのにね
2020/09/23(水) 06:20:52.50ID:EGBDKPaC
748です
多分最初はキャンピングカーは便利な機能があっていいなぁと思って買ったんだろうけど、いざ手にしたら汚したくないって気持ちが勝ったんだと思われ
運転については、私が仕事で週1〜2回大型を運転するのでトラック慣れしているから問題ないみたい
でも重心が高すぎる上に風の影響を受けまくるキャンピングカーは、安定感ある平トラックとは全く別物なので正直怖いなと思ってる
2020/09/23(水) 07:11:38.17ID:kO8Lif+w
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/23(水) 07:19:55.95ID:ewUbr/Qb
>>765
たぶん身内に言われても変わらないだろうから、キャンカーのオフ会に参加して、周りのベテラン勢に酒交わしながら話してもらうのが良いと思うよ。
Facebookやってるならキャンカーのグループが色々あって、色んな地域でオフ会が頻繁に開催されてるよ。
今はコロナで少なめだけど。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 10:23:45.06ID:XkNGKpaM
異業種交流会 後自慢話 あと車見せびらかし大会
あと、販売店の顧客維持倶楽部 あと、トラブル人間集まり
2020/09/23(水) 10:34:54.74ID:EGBDKPaC
>>767
それはいいね!
割と影響されやすい人なのでうまい手かも
他のキャンカー乗りの方とも交流したいんだけど大型連休はコロナ禍で自粛していたし、普段は平日にしか動けないので中々機会がなかったんだよね
Facebook使ってなかったけど登録してみようかな
2020/09/23(水) 10:43:54.12ID:DN6vUdN+
>>769
Facebookのキャンカーコミュで同じような悩み相談したら、もっと優しく建設的な回答がいっぱい貰えると思うよ。
2020/09/23(水) 11:19:41.75ID:VPTyotLk
キャンピングカーの交流会ってなんなのか理解に苦しむ。そんなに寂しいなら団体ツアーで旅行すればいいのに訳が分からん。
気を使わずに開放的な自由を満喫する為のアイテムなのにね。
2020/09/23(水) 12:24:40.15ID:QoiYZWt7
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 18:33:30.60ID:XkNGKpaM
フェイスも入ればわかるが、結局は営業がらみ
2020/09/24(木) 07:46:52.31ID:Jg0ROAWf
生涯独身の陰キャおじさんがオフ会行っても浮くだけだしね。
2020/09/24(木) 08:41:37.86ID:0z2tojAd
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 18:22:45.91ID:GwS/kYWV
独身はいいよ 
セールスがらみのオフ会関係ねーし
2020/09/24(木) 18:35:46.94ID:ny+PWDln
のめり込むと、最後はこうなるイメージだな
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/044/132/488/27e101b52f.jpg?ct=ac68de0d81c5
2020/09/24(木) 18:38:09.40ID:3uT61N09
家族がいてオフ会なんて、尚更信じられん 
2020/09/24(木) 18:39:44.04ID:3Au0uzSU
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 20:33:55.89ID:GwS/kYWV
家族がいて、キャンピングカーのオフ会。笑えてきた。
家にいた方がいい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 20:43:45.07ID:R41+9Dy4
オフ会なんてくだらないのに参加するくらいなら、ちゃんと調べて家族に美味しい物でも食べさせる方がまだマシだな。
2020/09/24(木) 21:07:34.05ID:WQmfgelx
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/24(木) 21:13:08.71ID:tjgAGfOa
>>771-781
いやならいやで自分が入らなければいいだけ
なんで「俺はイヤだ、俺にはわからん」をこんなに書き込むかなあ
私は同好の士でつるむのは悪くないと思うけどね
何より、旦那が偏執的で困ってる奥さんが救われるならいいことじゃないか
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 21:35:56.02ID:GwS/kYWV
旦那が偏執的で  オフ会にいく?????????
2020/09/24(木) 21:38:50.84ID:xROnk8Q/
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/24(木) 21:39:27.24ID:tjgAGfOa
>>784
あなた国語力ゼロでしょ
このスレ読み返しなさい
2020/09/24(木) 22:26:28.56ID:YqvRRah1
FBコミュなんてろくなもんじゃないよ
自警団気取りがその辺で見掛けたマナー違反者を晒し上げたり、仲良しクラブ内のトラブルなのか「もう辞める!」とか宣言する構っておっさんの巣窟だ
2020/09/24(木) 22:34:58.75ID:EL3Gx2bN
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/24(木) 22:43:33.69ID:E91+jHAk
>>787
でもこのスレより100倍マシだろ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 12:33:14.48ID:8yvS0nPB
FBはだって、年収1000前後の人だからね
2020/09/25(金) 12:49:11.58ID:LwFFpjL2
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/25(金) 15:04:05.20ID:BWaG5QVP
>>789
いやいやここの方が全然マシ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 15:39:27.46ID:8yvS0nPB
そうだね^^^^
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 15:40:01.73ID:qaemmSCD
>>789
ここは気を使わずにすむが、オフ会なんて行きたくもない
喜ぶのは寂しい奴と業者だけだよ。
2020/09/25(金) 15:40:38.48ID:QKCYT45X
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/25(金) 21:11:49.04ID:XIMX6i/H
>>794
そうだね、君がここに気を使わずに書き込んでるからみんなが不快になってるんだよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 00:35:31.56ID:Zr0tjo+w
>>796
みんな=業者のみんなかwww
2020/09/26(土) 00:46:25.48ID:G7e2DbOD
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/26(土) 03:57:49.44ID:5XRILRjU
そうでもないよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 03:58:00.60ID:5XRILRjU
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/26(土) 04:57:10.33ID:UlG5h1JY
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 09:31:33.00ID:9n9wDTIY
ほとんど、生命保険、自動車保険、マルチ、証券に絡む人が多い。最初は言わないけどね。
それがオフ会。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 09:33:03.67ID:9n9wDTIY
それと、超高級車で来て、金持ち面するやつ。みんな集めてサイドの大型テレビで
映画見てるわ
2020/09/26(土) 09:41:05.97ID:0/QABUqp
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 10:20:00.93ID:uO1j5FmD
過去一度だけ参加したが宗教の勧誘されて、集会に来てみない?なんて言われたからもう行く気がしない。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 13:38:45.88ID:9n9wDTIY
そうそう、そうかもきてるわ
2020/09/26(土) 14:23:28.02ID:gdPlpkNM
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/27(日) 08:54:58.98ID:Aqx7XaXt
アンチオフ会コミュ症隠キャおじが必死だね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 13:12:40.19ID:iC/WaxEy
>>808
涙ぬぐえよw オフ会命?
オフ会が唯一の生き甲斐かwww
2020/09/27(日) 13:20:16.46ID:3vXN85xw
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/09/27(日) 15:14:00.70ID:hxq4OVpi
よくこんな糞くだらない話題で熱くなれるな
2020/09/29(火) 23:26:30.10ID:GBepWc22
>>544
まともな業界の人なら「弊社製品の適性について」という書類がメーカーから送られてると思うから社長なりに確認してみて。
間違えた使い方がネット掲示板にさもただしいように書かれてたから訂正するのが趣旨。
勤務先はそれでわかるでしょ。
2020/09/29(火) 23:41:02.87ID:0Lta3v50
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/09/30(水) 18:46:04.15ID:FWAqOcDB
ホントは汚水を外から持ち込んで放流するのは違法だよな
下水料金は上水使用量から計算されてんだから
https://www.youtube.com/watch?v=XQnT8ATrNcU
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 23:15:07.71ID:Csiuf9BL
違法かどうかは裁判所の判断だけど、他の住民が訴えても、お咎めなしなんじゃないかな。
2020/09/30(水) 23:28:26.06ID:JdUce9pH
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/10/02(金) 00:55:23.47ID:ds2tzj2v
時々スレ違いな書き込みしてる奴がいるけど何なの?
只の荒らしじゃないよね?
2020/10/02(金) 09:09:20.15ID:SXUXNmXe
売れなくて潰れそうな弱小ビルダーが書き込みしてんだろw
2020/10/02(金) 10:02:37.19ID:+O1VJQT0
トム200に行く事に決めたぜ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 14:22:28.89ID:t7kYw9Or
オメ!
普段使いは、別のクルマ?
2020/10/02(金) 15:04:54.28ID:+O1VJQT0
>>820
デリカD5。
でもトムが来る前に適当なコンパクトカーに乗り換えるつもり。
822820
垢版 |
2020/10/02(金) 19:19:33.92ID:rMV1p/d1
2台持てればキャブコンがいいよね。
うちは1台だから、ナローハイルーフのバンコンだけど。
2020/10/03(土) 11:03:20.32ID:RUNf7SqX
>>822
普段使いでハイルーフは駐車場大変じゃない?
自分も一台で検討してるけどワイドミドルかなと思ったけど、ミドルの車高2105で躊躇してる。
824822
垢版 |
2020/10/03(土) 13:26:00.53ID:x0V+iZHT
確かに立体駐車場には入れないけど、
下町の住人なので、買い物は徒歩か自転車
職場は郊外だから駐車場も余裕。
ワイドミドルはポップアップにするか、シンクを後ろにするしかなく、ポップアップは上げなくなりそうなのでやめました。
2020/10/03(土) 14:47:53.66ID:JJEMmjl4
>>823
2.1m高のポップアップルーフから
2.6m高のバンコンに入れ替えた。

困った点
ショッピングモールの立駐はおろか、平面コイン駐車場やファミレスのピロティ駐車場に止められなくなった
雨の日に駐車場の料金を、車を降りて払いに行くことになった
重心が高くなり横風に肝を冷やした

良くなった点
室内で普通に立てる
雨風雪やPA・SAでも、ゆっくり眠れる
2階も冷暖房が効く
収納場所が増えた
2020/10/03(土) 15:54:08.01ID:RUNf7SqX
やっぱり、自分はミドル ポップアップかな。
なんか駐車場でストレス感じそうなんで
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 18:24:01.94ID:+/s6+1q/
家族構成も生活サイクルも違うから、好きなの買えばいいんだろうけど、10年後にはみんなキャブコンになってる可能性あるよね(笑)。
2020/10/03(土) 19:02:57.33ID:9phMwGH1
今キャブコンだけどバンコンを考えてる

キャブコンってコーキングの打ち替えだったり、雨漏りだったりメンテが結構面倒なんだよね
長距離走行は修行みたいなものだし
2020/10/03(土) 19:28:18.42ID:gkR9bp9I
>>828
うぇぇぇ〜
そんな手間を覚悟せにゃならんのか…
キャブコンで後部常設二段ベッドとバンコンで後部防水シャワールームで死ぬほど悩んで、
キャブコンのトム200決めて、明日にでも春日部のセキソーに行くつもりだったのだが…
2020/10/03(土) 20:47:57.78ID:JJEMmjl4
>>828
キャブコンなら
ダブルタイヤ以外は、やめた方がいいよ
2020/10/03(土) 22:39:04.29ID:CbMnb3vb
実際乗ってみないとわからない部分あるよね。
確かに今ならキャブコンはダブルタイヤだろうし
一軒家みたいに柱しっかりして無いから、走行の振動でコーキング部分の劣化ひび割れは早いからメンテ大変そう。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 23:34:36.80ID:g0ZHjSav
カムロードベースのキャブコンならリアがダブルタイヤにできるけど、トム200はハイエースベースだから、シングルしかない。
トム200はアルミ製で重量を2100キロに抑えてあるらしいから、シングルでも十分だろうけど、元々モノコックボディのクルマだから、強度は少し心配だよね。
でもそんなこと言ってたら、何も買えないから、買わずに後悔するより、買って後悔した方が良い人生だと思うけどな。
2020/10/05(月) 10:07:10.52ID:heAHcP6U
バンコンのビルダーはモノコックボディカットモデルに対しては辛口な意見が多いし、実際にその通りなんだと思う。
でもさ、安全性に関しては語りだしたら国産のキャンピングカーは全部ダメだと思うわ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 12:54:02.06ID:Q6ZOUjU6
ハイエースだって、フロントはクラッシャブルゾーンが無いもんね。でもどうせみんないつかは死ぬんだから、好きなの買って、遊んだ方がいいよね。
2020/10/05(月) 13:53:23.70ID:xQDwkCKT
その為にも運転支援装備欲しいよね
衝突防止ブレーキがあればキャブオーバーでも安心だ
2020/10/05(月) 14:48:06.23ID:TTERg+Cz
運転支援はあくまでも支援
最近踏み間違いだの、大人気だけどシートベルトとは違って
これがあって死亡事故がどれだけ減ったかは疑問 
自分はまったく興味無しだな。

キャブコンの横転は構造的な問題が強い、タイヤのマメなチェックは必要だがせめてダブルタイヤは必須
2020/10/05(月) 18:23:38.93ID:FGLOGxdq
>>834
それを言い出したら、
マスクせずに観光にくる人たちと同じ

高速で前に走ってるキャブコンが
突然横転して、巻き添え食らったら、
大迷惑
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 21:03:28.71ID:RTgE3Dlr
運転支援装備もあればうれしいけど、
キャブコンはクルマとしての走る、曲がる、止まるが
もうちょっと何とかならないかと思う。
北海道でジルをレンタルしたことがあるんだけど、
知床で風が強くて横転するんじゃないかとこわかった。
居住性を追求すると、ああいう形になるんだろうけど、
もうちょっと何とかならないかと思う、ら
トム200は少しはマシだと思うけど。
2020/10/05(月) 23:48:14.09ID:yeUUp8KM
外車はもっとまともに走るんだから
形の問題じゃないんじゃね?
2020/10/05(月) 23:54:22.52ID:FGLOGxdq
外車は、キャブコンなんて
30年以上前のとっくの昔に
淘汰されてる。

デュカトかスプリンターが
今のカムロードの地位
2020/10/05(月) 23:54:46.41ID:HxNho1ny
グラハイベースなんかキャンピングカーである事を忘れるくらい快適
キャブオーバーはショートホイールベースかつ高重心がダメなんだよ
2020/10/06(火) 00:13:21.90ID:PRJ/4mIL
かと言って、国産バンコン代表的の
スパロンでは、室内高が全然足りない。

切った張ったなしのベアボディで
デュカトみたいに室内高190cmぐらいの
メタルバンが有ればキャブコンを卒業出来る

東南アジア向けのハイエース300系のエキストラハイルーフ出してチョーダイ
2020/10/06(火) 00:38:32.96ID:2tDWuLJ7
>>840
キャブコン=キャブオーバーコンバージョンなら、はじめから国産のみだよね?
外車で形が似てるのはクラスCだから、現地じゃまだ新車で売ってるでしょ?
日本には無いだけで。
2020/10/06(火) 07:54:02.83ID:TSp0AfVL
E350とカムロードでは
全然違うだろ
2020/10/06(火) 08:46:06.36ID:EowobopJ
結局ベース車の問題なんだろうね。
てか、30年前位ってバブル期で、ちょうどアメCなんかが売れてた時代じゃん。
30年以上前に淘汰された外車キャブコンって、どんなのだったんだ??
2020/10/06(火) 11:31:32.09ID:A5IMB+6Y
そもそも、トラックに小屋を載せて安定性なんてある訳がない。ほんとに居住性を求めるんだったら牽引して運ぶのが正道だな。
日本の道路事情は横転のリスクがあるがキャブコンなんだろうね。
2020/10/07(水) 05:47:51.03ID:Q3XOZgIp
そーなるとバスコン一択になるよね…
2020/10/07(水) 12:07:58.45ID:+DggCjJJ
キャブコンのリスクを知っていて乗って人も多いけど、金額が許せるならバスコンはベストだよね。
2020/10/07(水) 12:43:23.94ID:vxxbEk9c
バスは目的地周辺の駐車場がなぁ。
食事や観光したいけど停める場所が無くて泣く泣くスルーとか。
2020/10/07(水) 13:44:52.86ID:gMMp0sxL
バスコンのレイアウトってカップル向きが多いんだよね
ダイネットと後部にダブルベッドみたいな
バンクベッドがないとダイネットを展開しなくちゃいけないレイアウトが多い
車が小さいなら諦めもつくけどさ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 17:06:22.90ID:u+hkBkJZ
バスコンじゃ林道探検できないからやだ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 22:41:27.00ID:P3zkZeI/
前にコースターのバスコンをレンタルしたけど、
高速道路はすごく安定してた。
全長が6メートル以上あったから、
庭の広い家に住んでないと置けないよね。
2020/10/08(木) 02:49:01.35ID:BxUSHgGL
日本の駐車場スペースが大体2m×5m
従って取り回しを考えると4.6mのハイエースロングか5mキャブコンになる。
ハイエースロング:本格装備をつけるほど広くない。就寝定員も余裕を見れば2〜3名が限度。 移動の快適さ+車中1泊ぐらいで良いならアルファードの方が遥かに快適。

キャブコン:装備は充実しているが重心は高く走行中は我慢を強いられる。お値段も強気。
ボディがビルダー製なんでメンテ必須。
2020/10/08(木) 05:41:41.43ID:VBKFRhuc
コースター の 超ショートってなかった?あれならいいよね
2020/10/08(木) 07:04:29.39ID:BxUSHgGL
バスコン:全長が長い(6〜7m)、天井はバンコン以上、キャブコン以下。
取り回しにはそれなりに苦労する。
この価格帯(1000万円以上)を買うなら欧州車の方が明らかに広い。(FFで雪には弱いけど)
修理以外に選ぶメリットは少ない。
2020/10/08(木) 10:16:31.09ID:py1NepQ8
アルファードは狭すぎて話にならんわ
ハイエースなら5m(ちょい超えてるが)x 2mの枠に
ギリギリ収まるスパロン・ワイドが基本やな
2020/10/08(木) 10:51:05.72ID:Ep3yNHCN
自分アルファードだけどマジ狭いよ
どんなに工夫しても2.3mx1.5mの寝床が限界
3列目シート外してようやくアグラかいて頭当たらないレベル
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 10:56:46.31ID:XNOoLTBm
キャンピングトレーラーって、どんな感じなんだろう。
居住性は文句なしって感じだよね。
北海道とかなら、運転も楽勝だったりするのかな?
レンタルで体験してみたいよ。
2020/10/08(木) 15:29:27.71ID:WUcLF+jG
グラハイベースのキャブコンが最強だろ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 17:41:54.14ID:XNOoLTBm
何が最強かは結局、使い方によって違うんだろう。
うちは冬場、夫婦でスキー場に1泊することが多い。
子供はもう、一緒に来ないから、
走行性能考えると、4WDのバンコン一択。
通勤にも使ってる。
でも将来リタイアして、毎日休みになれば、
居住性を優先してキャブコンかなと思う。
月並みだけど、家族構成、使い方を考えて買い替えていくのがいいんだろう。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 19:29:09.15ID:GSTNKi7P
今はまだキャンピングカーを運転するつもりは無いけど、退職してからキャンピングトレーラー引っ張って嫁さんの未踏破県を巡ってからヨーロッパを車で周遊するのが罪滅ぼしの約束です。
で、免許返納して翌朝苦しまずに永遠の眠りにつく。
2020/10/08(木) 20:56:47.72ID:Ua/WCOPo
国産だと1000万以内に納めようとすると
バスコンは無理でハイエーススパロンのバンコンか
キャブコンならカムロードと無駄に高いビーカムベースしかない

ハイエースは、事故ると足が潰れて、車椅子生活になるし
キャブコンは、バースト、横転に怯えながら、
直進安定性がない蛇行運転を強いられる。
2020/10/08(木) 21:03:46.03ID:O6UVASxY
自分はハイエース派だな。シャワートイレは必要ない。
基本、RVパークか道の駅泊
風呂は日帰り温泉めぐりで日本一周を考えてる。
食事も自炊なし。その土地のうまいもん外食
2020/10/08(木) 22:32:32.74ID:Ua/WCOPo
いいね
ユーザーごとにそれぞれの楽しみ方がある
住めば都
たで食う虫も好き好き
ちょっと外したか!
2020/10/08(木) 23:38:31.60ID:ysp6r54L
俺はシャワー&トイレ欲しい派だな〜
常設の二段ベッド含み大人4人分の就寝スペースも。
自動的にキャブコンになるよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 06:18:20.94ID:cDw161uI
排水を捨てられるところがもっとあれば、
シャワーやトイレも使いやすいのにね。
うちは車中泊とホテル・旅館を組み合わせて旅行するから、
ハイエースで十分。
キャブコンだと、ホテル・旅館に泊まりにくい(笑)。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 08:25:15.02ID:nc6WwM+E
>>860
キャンピングカー のヘビーユーザーは用途・家族構成の変化で乗り換えるのが普通だから
中古市場になんの問題もない車両が出てきてくれる
…と車屋に聞いた
2020/10/09(金) 08:40:57.34ID:OwZ3S59/
サーフィン、SUP、カヤック等々やるからトイレとシャワーは必須
釣りやる人もトイレは必須なんじゃないの?
2020/10/09(金) 09:52:03.80ID:N0hmaopi
年取ると夜小便が多くなる
雪の中、夜中に着替えて
道の駅のトイレに行くのは
脳卒中の危険性もある
2020/10/09(金) 10:11:07.37ID:X5pTi7wA
シャワールームにちょっとしっかりした災害用の便器くらいでもいい。
一回一回固めて処理するのは面倒くさいかしら?
2020/10/09(金) 10:31:10.08ID:OwZ3S59/
>>870
おれも最初はカセットトイレに非常用のビニールトイレを被せて使っていたけど、1度普通に使ったらそっちの方がむしろ処理は簡単だった
一戸建てなら屋外の排水枡で処理出来るから簡単だよ
一度使うと吹っ切れる方々が沢山いるみたい
2020/10/09(金) 10:56:15.69ID:9jmLQaps
コースター超ショートを4月に発注した。
750mmカット 納期は12月
GXベース観音、ボディーカット、内装ワンオフ等込みで1500オーバー(泣)
デュカトからの乗り換えです。後悔はしていない
2020/10/09(金) 11:46:16.63ID:snQuW+0q
>>872
デュカト乗ってる財力や駐車環境なら驚かないな
8ヶ月納期のほうが驚くよ
新車?中古?
2020/10/09(金) 12:16:40.63ID:vVuvdoFC
やっぱり、デュカトは、故障とか修理手間かかるのかな?
良い話しかディストリビューターはしないのでユーザーに本音を聞かせて欲しい
2020/10/09(金) 12:24:02.37ID:snQuW+0q
グランエースの架装はまだか
2020/10/09(金) 12:28:06.09ID:JrnS7jjw
グランエースハイルーフ出ねーかな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 14:50:10.96ID:nc6WwM+E
クイックデリバリーが理想なんだけど
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 15:37:13.58ID:0CGqaE/M
ローザのスーパーロングで6月に頼んだけど来年5月位だと言われてる。
ワンオフじゃなくカタログモデルの小変更。
通常のバスとしてはコースターと乗り比べた事あるんだが
排気量が1L程違うせいかローザの方が静かに感じるのもあるし
コースターだと社外品に頼るしかないがローザだとOPでLEDライトに
出来るのもある。
2020/10/09(金) 15:44:58.28ID:JOjTnr5e
昔、QDバン乗ってたけど2Lエンジンでパワーないし
ローギヤードで速度伸びないし
横風弱くて怖かったけど
疲れたら歩いて後ろのベッドに行けたのは良かったが
2020/10/09(金) 18:19:03.81ID:QwC0BJgJ
ハイエースは4駆のディーゼルとガソリンは馬力大して変わらないけど、トルクある分ディーゼルが乗りやすいのかな?
山道とか
2020/10/09(金) 19:18:00.50ID:pWI4aMkv
ディーゼルはうるさい
2020/10/09(金) 22:22:32.03ID:QwC0BJgJ
確かに、だがメリットは軽油価格と燃費なんだろうけど距離を走るキャンピングカーとしては選択も有りだな。
2020/10/09(金) 22:32:55.39ID:0/N8PmJL
>>879
QDだと、高さ以外は
今のミニバンぐらいの大きさ
ちょっと狭いと感じるかも

動力性能は、2トンベースだと
4Lディーゼルなんで、運転は楽
ただし、1速は脱出用の超ローギアードミッション
実質、4速ミッションなんで、
うるさいし高速道路が辛い
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 22:51:13.96ID:0CGqaE/M
リアエンジンのバスが騒音の面じゃいいんだろうけど
新車で作るとしたらポンチョやメルファ、それ以上となると
セレガかエアロしか選択肢無いんだよな。
予算が出せるなら作ってはみたいけどw
2020/10/09(金) 23:41:55.11ID:0/N8PmJL
なんでそんなに、
バスの名前がスラスラ出る?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:51.38ID:xQt84unH
種車としてキャンパーに改造可能なのは一応なんでも興味はあるよ。
大きい方が広くていいとは思うが大きくすると取り回しに難点が出るから
予算が出せてもそこは難しい所だけど。
2020/10/10(土) 07:41:40.91ID:jcW1upU3
>>873
ディーラーからの納車が、3ヶ月かかった。ビルダーが、約4〜5ヶ月と言われています。
途中でレイアウト変更したので納期が伸びた。
2020/10/10(土) 08:54:32.80ID:8w2x1GL1
>>880
ガソリン2,700乗ってるけど
200kg超えるバイク載せると坂道厳しいね
2,000じゃなおさらだと思う
キャンパーとしての装備がどれだけの重量になるかだね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:24:29.79ID:HVfUmlBS
QDはアースカラー系に塗装して内装ウッディにしたら
おされバンライファー御用達になるな
2020/10/10(土) 09:59:59.73ID:RPQ38CJM
>>888
やっぱりそうなんだね。
サブバッテリー2個は載せるから、それだけで50kgはあるし、ポップアップ架装、内装もろもろで結構重くなるね。
うるさくてもトルクあるディーゼルの方が精神的にも楽かな?
2020/10/10(土) 10:25:36.28ID:rhOq7s/X
仕事でダイナもハイエースも乗るからどちらのベースもなし
だって遊びに行くのに仕事の気分になっちゃうんだもん
その職場の車達全てが最近ディーゼルからガソリンに変更されたんだけど、音の違いは快適性に大きな違いをもたらす事を実感した
ダイナは2トンだからハイエースと同じ2700ccなんだけど速い速いw
フル積載時の出足の一発目は気を使うけど、登坂車線の世話になることもないから、ハイエースならどんなシチュエーションでも困る事はないんじゃない?
2020/10/10(土) 13:48:37.73ID:OlCvxS4w
次のハイエースはどうかね
2020/10/11(日) 20:20:36.33ID:+H5QvlTN
>891
え、2tダイナのN04Cと2700ccのガソリン比較してガソリンが速いって?
ノンターボのマイナーグレードならともかく普通はディーゼルターボ一択じゃないの?
2020/10/11(日) 22:23:13.41ID:PfC9hD4a
はいはい
2020/10/11(日) 22:29:09.51ID:a7fK93Yy
>>893
当たり前に、釣りだろ
2020/10/11(日) 23:54:38.44ID:PfC9hD4a
はいはい自演乙
2020/10/12(月) 07:44:22.45ID:dZavqwKI
空荷でしか走らないタイプの会社なんじゃね?
知らんけど
2020/10/12(月) 08:20:33.07ID:XQPS4yHU
はいはい
2020/10/12(月) 08:33:16.60ID:BaELDKGM
>>887
大阪のビルダー?カットしてあったよ。おいらのボデーカットが今週施工。5年落ちだけど(笑)
今、種バス中古が安い。オークションで引っ張って来た。コロナ影響で輸出出来ないらしいから相場が下がっているみたい
2020/10/12(月) 08:40:20.42ID:BaELDKGM
これでキャブコン卒業出来る。ハイエースはディーゼルでもキツい。友達のコースターロングを借りて嫌になった。ロングは無理だけど、超ショートなら使えると思った
2020/10/12(月) 09:34:27.00ID:5YMmY5YE
さっきモーニングショーで、自動車販売詐欺やってた。先振込みで車来ない。
岐阜だってさ。
2020/10/12(月) 10:45:48.21ID:rcEcKCiQ
>>900
良いなー
うらやましいよ
一説によると、切って張ってで
最低200万ぐらい、余分に掛かるらしいが
実際どうなん?
2020/10/14(水) 22:53:27.04ID:uMb8BsSz
>>731
じゃあ無いじゃん
2020/10/15(木) 01:32:10.73ID:lyUsLHaq
>>902
カットは100位
サイドの鉄板窓埋め+アクリル窓で、+100位
塗装込みです
2020/10/15(木) 14:28:29.20ID:BSU2FQEF
>>903
ホワイトハウスやケイワークスなんかあるんでね?
2020/10/15(木) 18:04:22.28ID:iPJiD+Xg
>>904
と言うことは
ハイエースの屋根切って、
山高帽子を載せたのとかわらんね〜
コスパ良いかも
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:37:49.36ID:I1tyB4bb
デュカトでかすぎたわ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:38:38.17ID:I1tyB4bb
国産キャブコンからデュカト買ったけどやはりボディサイズでかすぎて出先で苦労するわ
オートキャンプやRVパークにもまともに入る所が少ない
混雑時の道の駅、高速パーキングも入るの躊躇してしまう
走行安定と見た目はいいんだが、日本で使うの厳しいな
最近は出かける前に色々考え出るのが億劫になってきてしまった
2020/10/17(土) 15:45:58.30ID:pWVQ8ujY
日本の道路は5×2だからね
買う前に考えろよ
庭にでも飾っておけば?
間違っても大型、中型トラック、バス枠に停めるなよ
普通車枠のはみ出しも論外
ただでさへ混雑して運ちゃん休めないんだから
見かけたらバンバン通報してやるわ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 16:16:31.56ID:FA3FlWTS
カムロード、ディーゼルかったけど、中古で買うとだめだわ
壊れた
2020/10/17(土) 16:24:44.52ID:atNDHe25
デュカト安くてバカでかくていいけどね。
日本ではガラパコスだね。
着陸できない飛行機みたいなもんかな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:20:14.70ID:IUHaasBv
>>908
劇団ひとりかな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:41:59.22ID:hDGf4lnP
909はどこに通報するつもりなんだろう。
デュカトだろうがバスコンだろうがトレーラーだろうが、
SAのとめられるところにとめるしかないだろうに。
オレはハイエース標準ボディだから関係ないけど。
2020/10/17(土) 18:54:23.98ID:ARoAofYN
デュカトとか、ベース車で一括りにしてるのも
良く分からんしな。
2020/10/17(土) 19:31:09.12ID:+s0+bR9a
あんまり、いじると逆恨みされるぞ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:15.41ID:FA3FlWTS
コースターテーブル
2020/10/18(日) 01:18:10.72ID:OSKdEpnF
はいはいそうですね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 11:07:43.19ID:GKadgmuy
近くて遠い隣国には、道徳的優位って言葉があって、
相手に少しでも過失があれば、いくらでも非難することができ、
そうすることが彼らに快感をもたらすらしい。
車中泊禁止とか、SAでポップアップルーフを上げるなとか言う
マナー厨には、かの国の人が多いんじゃないかな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:48.55ID:rXox2tLx
おかしな論理だね
思い込みって怖いわ

俺は道の駅、SAで枠違い駐車してるでかいキャンカーみたら管理者や場合によっては警察にガンガン通報してるよ
運送トラックやバスなんか仕事なんだから
遊びじゃないんだよね
トラックの深夜の加速帯駐車とかほんとに危険だし、そこで休むとか悲惨
で、駐車場みると輸入系のアホみたいなでかいのが我が物顔で犬とか連れて車中泊
通報すると大抵管理者注意に入って渋々移動するパターンだね
中には食い下がるアホもいるけど
2020/10/18(日) 12:11:32.40ID:tkmY8NWo
>>919
横からですが
やっぱり、辛ラーメンの国の人ですか?
儒教が大好きな方みたいですね。
2020/10/18(日) 13:52:33.17ID:+47v39RO
通報はまたアレな奴だけど6メーター超えのキャンピングカーなんて日本じゃ機動性悪くて一体何処行くの?停めたい所に停められなくて楽しい?
とは思う
乗ってる間は優雅だけど確かに降りられない飛行機みたいなもんだよね。
海外なら楽しいだろうって思う。
2020/10/18(日) 13:58:29.58ID:+47v39RO
SAでポップアップルーフは上げたきゃ上げればいいと思うけどかなりダサいよね、アレ。
2020/10/18(日) 14:27:26.37ID:qvJUhp1i
貧民系は、自分の論理を
優先することしか頭にない。

諭すと逆ギレし易く
逆恨みが怖いから
反論しない方が良いでしょう。
2020/10/18(日) 14:33:28.28ID:jHteZyLa
>>922
ポップアップは貧乏人は付けられないからね。

なんか僻んでるみたいでダサいよw
2020/10/18(日) 14:44:02.53ID:+47v39RO
もしかしてポップアップつけちゃってる人?
どうなの実際のところあのびよーんと出っ張るところに寝る気分て?
でも思うんだけど別にビヨーンのところにわざわざ寝なくても車内下段のところに寝たほうが楽じゃない?
見晴らしがいい感じなの?
2020/10/18(日) 14:45:20.54ID:+47v39RO
あとよくわからないのが、屋根の上にテントを設置するタイプのアレも意味がわからない
別に屋根の上に寝なくても普通に地面にテント張って寝たほうが楽じゃない?
2020/10/18(日) 15:33:37.71ID:OSKdEpnF
別に解ってくれなくて結構
大型車スペースは商用車専用ではないのでキャンピングカーを停めても何の問題もないと高速道路の管理者から回答を得ています
大型スーパーも事前に問い合わせれば駐車させてくれる事がほとんど
怖いのは指示されて数台分のスペースを使って停めているにも関わらず、事情をしらないでSNSで晒しあげるマナー厨
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 15:45:08.59ID:8oFxCJts
マナーやモラルなど全然気にしない朝鮮人なら堂々と停めそうだよね。
流石に大トラバスが停め場のないような状況で停める気にはならんなぁ。
自分の場合バスコンだけど他人と絡むのが嫌なので関東近郊に6箇所と九州東北に一箇所ずず停泊できる場所もってる。
2020/10/18(日) 15:46:27.83ID:dxyxJ4Dc
>>919みたいなのが、コロナでも自治厨になって、世の中をだめにするんだろうな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 15:52:06.55ID:8oFxCJts
大型運ちゃんが、ちっ!なんだこいつ消えろや。
みたいな視線を感じながら優雅に停泊という気分にはならんね。
実際通報する自治厨もいるらしいし、精神衛生上そういう場での車中泊は落ち着かないね。
2020/10/18(日) 16:00:11.01ID:sPIngOpT
大型マス不足してるからねー
一部商用利用に制限されてるところもあるし、この先どんどんレジャー使用には厳しくなっていくだろうな
金払ってでもいいから堂々と車中泊できるキャンカー向けの高速PA作って欲しいわ
SNS晒しもあるし、ここ数年で一気に乗り辛くなったよな
対策としては昼間に寝て夜移動くらいか
2020/10/18(日) 16:30:08.01ID:C1zp/djn
どんなのが使いやすいかなんて人それぞれだし
日本では、とか一括りにするのも無理があると
何度も話題に出てるのに、いまだにこんなことを書いて
荒そうとする奴が居るとは。
2020/10/18(日) 16:34:49.60ID:6kOHIwL4
他人に迷惑をかけなければどんな車に乗ろうが何処に停めようが自由です。
2020/10/18(日) 18:33:13.98ID:qvJUhp1i
聞いた話だけど
最近、特定の人から変な通報が増えて
迷惑しているそうだ

こういう人に限って、
下手に対応すると逆ギレして
SNSに書き込んだりするらしい

大体が若年性のアルツハイマーとか
痴呆系の病気だから
「はいはい、そうですよね。注意しておきますと言って
収めるそうです。」
「病気のせいか、直ぐに忘れてくれるので
気にしないようにしています」
とのことでした。
2020/10/18(日) 21:17:15.58ID:cU0/MHME
コースターで遊園地行ってきたけど近くに停めれて良かった。
倍の駐車料金取られたけど、、、
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 01:42:36.65ID:J8EMyrLo
ふと思ったがレンジャーとかフォワードなんかでキャブコン作れば
周囲が見ても違和感薄いかもな。
本当のトラック等と違いいかにもな外観だから目の敵にされてる気がしないでもない。
2020/10/19(月) 07:09:12.14ID:9JC0Rcmr
別に目の敵にされてないだろ
色々気にし過ぎだよ
大体お前らが言ってるマナーだって、一つのローカルルールに過ぎないんだから
2020/10/19(月) 09:47:54.41ID:/+JInPwa
周囲に気配り出来てる奴は、迷惑行為はしない。
ウンザリするのは迷惑だと知りながら、迷惑行為をする奴
最悪なのは迷惑行為をやっても気が付いてない大馬鹿者
2020/10/19(月) 19:07:12.17ID:FiYPKHHX
ヂュカト買うような層はそれなりに経験値あるから出先で困ることは少なかろう
あと平日休みだったりと時間に都合が付きそうだし
遊びでの車でアレ買うんだからハイエースも持ってそう
コースターだってハイマーだって2000万以上するし維持費も結構掛かるべ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 22:02:08.41ID:f2sq7xhK
マックレーの受注停止は、キャンターが新型に切り替わるタイミングで止めてたんだな
新型は更に安全性が強化されてるというし、新型デイブレイクの登場が楽しみ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 09:26:04.65ID:tsIS9aNV
ふと思ったがレンジャー等のガチ4トンでキャブコン作ってくれるビルダーなんてあるの?
あるなら問い合わせしたいが。9m位とかでワイドキャブでもいい。
上で大きいと取り回しもだし周囲に云々とかも書いてる人いるが全てを車内完結が
大前提で更に各部に余裕もとなると取り回しを諦めて経験上高積載ベースにして
車体自体を大きくするしかない気もするんだが。
物理的な寸法だけじゃなく給排水、ブラックタンクとかを大きくしてもそこだけで
重量増えるし。
2020/10/20(火) 09:29:16.65ID:+yc5zp0V
そのクラスはバスコンになると思う
2020/10/20(火) 09:34:14.77ID:eSY9PbMG
いつだったか、そんなのがヤフオクに出品されていたような。
もう10年位前だろうか。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 09:46:17.82ID:tsIS9aNV
バスコンでその大きさなら今はメルファ一択だし以前10m位
の中型増トンにFRP架装したのは見た覚えあるので今でも作ってるのかなと。
検診車や献血車の中身ドンガラが買えれば簡単かもしれんが個人の購入は
多分無理に近い気がするのよね。
2020/10/20(火) 10:27:25.88ID:9Hfm21YM
>>908
ウチの庭に捨てて行っていいぞ

>>919みたいな勘違いな正義感に燃えてる阿呆がいる限り、警察も無駄に時間を費やさないといかんわな
2020/10/20(火) 10:33:58.77ID:9Hfm21YM
>>934
ほんとコレ
4トン車とかコースターだって、遊びで乗ってるやついくらでも居るし
逆に遊びで出かけてるヤツが居るから、トラック輸送の需要が発生していることだっていくらでもあるからなぁ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 20:08:13.67ID:k98kZQhK
キャブコンでトイレとシャワールームが別になってるパッケージありますか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 22:01:25.21ID:DRh7L/Bj
>>921
そうね適材適所ってあると思うから、ドヤ顔するのが目的なのかと思うよねw

ランクルとかも狭隘な林道だらけの日本で行けるとこ限られると思うんだけど
砂漠や荒野走れる車で高速のSAばっかりて
2020/10/20(火) 23:39:10.89ID:9hsbB3DY
ランクルでんでん言い出すと、おフェラやランボルなんか
存在する事が全くの無意味でアホだという事になるんだが
ベントレーやロイス、M5だって無意味になる

なんでクロカン買ったらクロカンせなあかんのや、バカなんじゃね
2020/10/21(水) 01:05:31.68ID:Jz4PiG7+
>>949
なんでキャンカー買ったら旅行せなあかんのや、バカなんじゃねって言うの?
2020/10/21(水) 05:08:02.23ID:z5pcJfQr
引きこもり体質だからバンコン買えば出られるかなと思ったけど
たまに実家の庭でプレステするだけのゲーム部屋なだけだったわ
正直、キャンプ場とか知らない所行くのが怖い
2020/10/21(水) 11:54:40.99ID:nE8ElFXB
キャンピングカーでキャンピング場ねぇ。
これもループネタだよなぁ。
2020/10/21(水) 12:26:54.98ID:tb22Y2Az
>>950
自分はそう思ってるけどなw
キャンカーで通勤オンリーでもなんとも思わない

買う理由も用途も人それぞれでこっちに影響が無い限りそいつの自由だし
干渉してくりゃその程度の反論するのも食らうのも当たり前
2020/10/21(水) 12:29:05.43ID:k1ZDxv2u
>>953
わかるわー
やるやらないではなく出来るって事が大切
2020/10/21(水) 16:09:56.23ID:XgFeJbIw
>>945
枠違い駐車やめてねって
パーキングのトイレにポスター貼ってあるよね
レジャー使いで貨物スペースに停めるのは
下手すると捕まるよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 18:07:16.74ID:ZZE2v9d5
マナーと法律っていうのは違うから、
警察は逮捕なんて出来ないんじゃない。
優先席を老人に譲らなくても、逮捕されないのと同じで。
2020/10/21(水) 18:11:45.04ID:orD8xDcF
SNSでナンバー晒されてマナー違反のキャンピングカー乗りはこいつです、みたいなことされたくないな。
で、6メーター超えてるようなでかいキャンピングカー乗ってる人って、旅先で一体何処に停めてるの?
2020/10/21(水) 19:10:07.02ID:vSQI9sRg
>>955
枠は車の用途ではなく
大きさで決まる
だから駐車枠
2020/10/22(木) 08:32:18.88ID:nD2Dht/e
短いコースターを見たんだが、どこのビルダーで販売しているの?
特注?やってくれるビルダーを教えて欲しい。
古いのは有ったけど、高過ぎる。ワンオフで作りたい。キャブコンは運転が疲れたよ
2020/10/22(木) 08:41:47.34ID:6nPyTMXd
>>955
一体何に捕まるの?
お前みたいなのに絡まれるのは厄介だと思うけど
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 09:03:07.36ID:iXSuK+aM
レジャーは大型枠に止めるなと言うがその理屈だと趣味で大型トラックやバス持ってる人も乗用車枠に置けって事だよね?
個人でセレガ乗ってるとか親子でエアロキングとかいるぞ。
2020/10/22(木) 10:44:14.11ID:rAt3UOQP
頭悪そう
2020/10/22(木) 10:50:52.49ID:rAt3UOQP
デュカト持ってるような富裕層なら当然全国に停められる拠点所有してるでしょ?
俺はバスコンだけど持ってるよ。
ここであーだこーだ言ってんのもしかして、サービスエリアとかで車中泊して商業トラックバスに迷惑かけてんの?
貧乏くさいなぁ、ホームレスかよ。
あと。トレーラーで二マスとめて車中泊してる馬鹿も晒すことにしてるよ。
SNS社会になって本当に良かった。
マナー違反の基地外晒すのには本当に都合がいい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 11:10:10.33ID:Jsh750Va
ウテシやってるけど荒れてるなw
前東名で流出車線と路側帯が大トラで塞がってる程の混雑時にウテシと大型枠に停めてる大きめキャンカー一家が揉めてるのを見たことはある
警察がきてたから余程のことになってたんだろうな
キャンカーに限らず深夜のSA枠渋滞で大きめ普通車とか中途半端なの大型枠に停めてると通報があれば警察に移動即されることはあるよ
ただ職質兼ねたお願いベースだろうからあくまで移動は任意だとは思うけど面倒だね
2020/10/22(木) 11:34:10.34ID:FfM2tu7s
6メーターちょっとの中途半端なのが大型枠に堂々と停めてる様はいかにもインスタ映えしそうな滑稽な構図だよね笑笑
2020/10/22(木) 11:44:49.50ID:lnfMM2Md
レジャー目的外で、小さな動く別荘みたいな感覚でキャンパー買う層も多いと聞く
キャンピングカーだからキャンプ行けっていうのは、流石に農学校硬直しすぎだな
2020/10/22(木) 11:50:27.97ID:w9LZL8YY
>>965
こういうのが気軽に晒せる世の中になって本当に良かったと思う。
優先席に健常者が座っていても逮捕されないからオーケーとか言ってる常識のないアホはバンバン晒していこう!
2020/10/22(木) 11:58:41.03ID:+swvfxY4
キチガイに刃物と言う慣用句が今は刃物からスマフォに置き換わってんな
2020/10/22(木) 12:31:28.83ID:MalKn1aY
電車の優先席にどけどけ!とお年寄りが座ってるど真ん中に茶髪の若者が脚を広げて陣取り
目の前には座るところがないお年寄りが何人も立って困っている
あまりに目に余るその光景を見ていた周りの人がSNSにその光景をアップ
そのSNSの自分のことを知ったその茶髪の若者が一言

「マナーと法律ってのは違うから、警察は俺のことを逮捕できねーんだよ!優先席で譲らなくても逮捕されねーんだよ!キチガイに刃物と言う慣用句が今は刃物からスマフォに置き換わってんな!」
2020/10/22(木) 13:26:26.79ID:+swvfxY4
ほんとキチガイの思考ってこんなんだよな
そのうち泡吹いてぶっ倒れるんじゃねえか
2020/10/22(木) 13:33:33.37ID:+05xbFwT
枠違い停めはやっぱり注意されるみたいだよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f45985a3e7bddd5f97a05d9b79ad1341ea6a2948


 こうした問題への改善に尽くすべく、2019年から駐車マスの拡充や、不適切利用に対する注意喚起や啓蒙活動など、あらゆる取り組みをおこなっています。

これから大きめの乗ってる人大変そうだね
2020/10/22(木) 13:40:29.75ID:K9q0QA8q
買ってから
初めて気付く
停める場所
2020/10/22(木) 14:31:14.85ID:MghRDCdB
>>965
そう適切なマスに停めるのは何ら問題はない
そうは言っても大トラ混雑時はアレだが
問題なのは6m-7mあたりの中途半端な大きさのキャンピングカーが大型マスに停めることだよ
これが目立ってしまう
本来であれば中型トラックマスにとめればいいけど中型マス持ったSAは少ないんだよね
かと言って普通車マスははみ出て停められない
色々出先で苦労しそうだよね
大きめのキャンピングカーは旅先を堪能すると言うより走ってること自体を楽しむ車なのかもね
同乗者はいいけど運転手は悲惨かも
本場の海外なら楽しめそうだけどとにかく狭い日本の道路じゃね
2020/10/22(木) 14:54:41.12ID:du6MDC4a
振り返るとかれこれ30件くらいは通報したなぁ
キャンカーのマス違い駐車。
悪質なのは何軒かSNSにも書き込みしたし
微力だけどかなりの社会貢献になってると思う。
長距離バスや大型運送にとってはマス不足は死活問題だからね。
マナーを守れない者は道路から去ってもらおう。
2020/10/22(木) 14:58:25.86ID:oBSawOGa
最近流行ってるよね飛行機で、成田発成田行きみたいな遊覧飛行
それと同じでしょ
2020/10/22(木) 15:19:01.43ID:drRdHA39
>>974
  ↑
こういうキチガイって、通報しか出来ない陰キャチー牛なの?
2020/10/22(木) 15:25:34.44ID:tUPDx+cQ
>>963
マジレスすると貴様の行為はマナー違反を通り越して法律に抵触する可能性があるから気を付けてな
2020/10/22(木) 15:39:38.06ID:tn4tf85n
そうマナー違反で済めばいいけど大型マスに停めて注意されても移動せずそのまま居座るとか施設管理件に基づいて下手すれば逮捕されるよね。
2020/10/22(木) 15:41:31.60ID:SvOEn0NK
この前立ち寄った関東の某パーキングは枠超え駐車は管理者に通報してほしいとトイレに張り紙があったよ。
そこまで管理者はナーバスになってるんだろうね。
サービスエリア内での大型の事故も多いらしいからね。
2020/10/22(木) 15:52:23.54ID:9ldX7ZDN
キャンピングカーってものすごく目立つからね
デュカトとかデカいのはなおさらヤバイ
SNSで違法駐車を拡散されたらご近所に合わす顔をなくなってしまうよね
恥ずかしいよなぁ
2020/10/22(木) 16:08:52.18ID:5SIkb81z
トラックならアレだけどキャンピングカーって寝泊まりしてるのがどこからどう見ても丸わかりだからね。
高速や道の駅などのパーキングは公共物ぽいけどネクスコや管理組合の列記とした所有施設
施設管理者から停めないで欲しいと言われたら素直にその忠告に従わないと極端な話不法侵入で逮捕されても仕方ない。
それは管理者のさじ加減。
違法行為で注意されたりSNSで晒されたくなかったらそういうことしなければいいだけなんだよね。
また、一部の不届き者のせいできちんと枠留めしてる他のキャンピングカーや利用者までが追い出しくらいかねない。
ほんとマナー違反はやめて欲しいよ、デカいキャンピングカー乗りのおバカさん。
2020/10/22(木) 16:21:08.42ID:ETDSHgZB
北関東某温泉街の民間の駐車場でキャンピングカーの出入り禁止の看板をみたことならある。>>976>>977
みたいな禁止行為容認野郎が過去に何かやったんだろうね。
ほんといい迷惑。自分たちのわがままで関係ないキャンカー乗りの行動範囲を狭めてるの気づけよなぁ
まあ、バカだから分からないかw
2020/10/22(木) 16:29:24.21ID:HLAYkoOm
僻みが入ってるから負のエネルギーが強烈だな
2020/10/22(木) 16:34:14.99ID:SJUiAgfa
妬みもすごいがキチガイぶりも凄い
キチガイには放置が一番きくよ
好きなように通報させておけばいい
アホなキャンカー乗りが駆逐され我々にとってはいいことしかない
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 16:41:58.70ID:wvC33x7P
違法駐車っていうけど、東京23区ならほぼ全域、
駐停車禁止なんだから、家の前にとめただけでも
違法駐車だよ。
別に恥ずかしくも何ともないんじゃない。
2020/10/22(木) 16:54:17.66ID:EItoUpk5
昨日も温泉施設で枠はみ出し車中泊してる違法キャンカー警察に通報したら直ぐに来てくれたよ
俺が警察にこんなことで110番してすみませんでした
と伝えたら最近迷惑キャンカーが多いのでどんどん通報しても構わないと言われたよ
他にも通報してる人多いみたいだね
まあ、滅多にしようと思わないけど目に余るキャンカーは通報しようと思うね
2020/10/22(木) 17:00:11.60ID:WXGiHcyi
アマゾンのせいで大型めちゃくちゃ増えたよね
その影響が我々車中泊組みにもろに直撃
駐車枠守らない迷惑キャンピングカー乗りのせいで道の駅車中泊もいよいよ締め出しかな
金出しても構わないからRVパークのような車中泊施設どんどん増やして欲しい
と同時に我々も利用マナーを今一度考えないとだよね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 17:06:33.60ID:iXSuK+aM
と言うか乗ってるのバスコンで7.8mだが
誘導いる場所だとまず大型枠に案内される。
2020/10/22(木) 17:12:04.12ID:tUPDx+cQ
>>980
だからその晒す行為がマナー違反じゃなくて法律に抵触する可能性があるって話しね
君達の言うマナー違反行為が実は許可を得てる場合もあるからね
肖像権やら名誉毀損やらで訴えられたらアウトですよ
それから道の駅は原則車中泊禁止なんだけど、君達そこだけは仮眠と言い張って譲らないのは何故?
ホント都合いいよね
2020/10/22(木) 17:14:39.17ID:5wMQ4cJk
この前枠違い駐車撲滅ステッカー付けてる緑ナンバートラック見たことあるけどそういう団体でもできたのかな?
そういう考えが世に浸透するのはとてもいいことだと思う。
SNSでの悪質枠違い駐車晒しもある意味社会にとって必要だよね
2020/10/22(木) 17:15:42.89ID:o5h2r+Nj
コースタービックバン買ったけど後ろにカラーBOX程度しか積んでない。
どう架装するべきか分からない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 17:17:13.08ID:h4uUWLXv
次スレのご案内

キャンピングカー総合スレッド その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603354415/
2020/10/22(木) 17:18:33.94ID:dU7pww8J
大型枠に6-7メートルのキャンピングカー
おまけにサイドオーニングまで出してコーヒータイム
インスタ映え感半端ないよね
そういうのいたらどんどんアップしようと思う
2020/10/22(木) 17:37:14.45ID:zP9INajP
SNSで誰にでも情報を発信できる世の中
本当にいい世の中になったよね
キャンピングカー目立つからなぁ
あ、あいつだ!って
マス違い駐車して迷惑かけまくって
警察に通報されて
永遠にネットに写真が残ってしまう恐怖
ご近所さんから、あの人そんな一面があったんだね
って
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 17:41:15.23ID:t3jx6vGK
サイドオーニングはつけなかったな。
2020/10/22(木) 17:41:36.01ID:+VH+Uvrc
4トン緑ナンバー乗りだけど混雑時に大型マスには停められないな、申し訳なくて
2020/10/22(木) 17:43:54.65ID:tXlEfDuR
それが普通の考え
どんなところでも幅をきかせようとする中国人や韓国人なら知らんけど
2020/10/22(木) 17:46:53.34ID:8wccUbnO
警察に通報しますよ、か
SNSに晒しますよ
とかいうと大抵大人しくなって消えて行くパターン
乗ってる車は中途半端な大きさで気持ちも中途半端
情けないね
2020/10/22(木) 17:47:43.65ID:bb6ufplg
そりゃキチガイに抗うより場所変えたほうが利口だし
2020/10/22(木) 17:48:46.14ID:8wccUbnO
マス違いどんどんさらしえいきまよー♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 20時間 44分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況