X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe8a-zpWz)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:48:30.13ID:M7QxyN1G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589277491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/18(土) 00:51:45.66ID:D4OgiqaZ0
>>499
あなたにとっては、JavaとJavaScriptの違いだけが殊更重要で譲れない事はわかりましたよ。
で、延々そこだけ取り上げて続けたい

なるほど
違いを知らないのに
おっしゃる通りですね〜
って言う合理的な理由を書いた方がいいですね
2020/07/18(土) 02:01:11.54ID:vMVXdtq+0
くだらん
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-UJk0)
垢版 |
2020/07/18(土) 04:40:00.76ID:SWTCRc+1p
>>501ココで揚げ足取らなかった
あなたは偉い!
失礼しました。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-1SZr)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:38:57.82ID:H3PMsN8va
Z702wだけど過去に例のない壊れ方をした

…と思ったら豪雨の表示だった
けっこうリアルタイムに細かく範囲が動いてた
こんな機能もあるんやね
https://i.imgur.com/7vQfaby.jpg
https://i.imgur.com/qeAD0Xa.jpg
2020/07/18(土) 07:40:35.50ID:MmXeLY2m0
どうでもいい事でスレ消費しやがって
2020/07/18(土) 07:56:56.59ID:qz67RCkU0
令和なのに浜崎あゆみwww
2020/07/18(土) 08:08:09.92ID:3vuAY8JZ0
話題がないなら別に良いんじゃね?
浜崎は確かに若干アレだけどw
2020/07/18(土) 08:34:03.09ID:HPMoLhps0
えっ
俺なんか1999年頃の曲しか持ってねえワ
2020/07/18(土) 08:42:30.32ID:LbJMbq460
(この流れで華原聴いてるなんて言えない…)
2020/07/18(土) 08:53:09.16ID:EnVOtSpa0
80ってワイド入るんか
2020/07/18(土) 08:56:32.28ID:Ps0sZcz+0
>>504
一回だけなった事ある

那須で
2020/07/18(土) 09:09:38.07ID:qcIB5zWu0
>>504
俺も初めて見たとき故障かと思ったw
エコスコア高いな
俺の運転だと必ずといっていいほど急減速とられる
2020/07/18(土) 11:07:46.69ID:xttFCk3+d
俺なんていまだにでんぱ組.incきいてるぞ…
2020/07/18(土) 11:12:20.20ID:837Rtsai0
お気に入りアーティストの宣伝スレかな?
2020/07/18(土) 12:06:51.36ID:qcIB5zWu0
Perfumeヘビロテな俺はセーフ
2020/07/18(土) 12:23:47.23ID:cd3gio3M0
>>512
エコスコアは設定で緩めにしたら90オーバー安定だぞ
精神衛生的にもおすすめ
2020/07/18(土) 13:34:40.04ID:71R4wWe40
俺は最新のケンナビに鈴木あみうたわしてるわ
2020/07/18(土) 14:02:27.01ID:lT3iRJEg0
彩速に
30万のアンプ
10万円のスピーカー
8万円のウーファー
で欅坂46です
2020/07/18(土) 14:10:25.07ID:i4zhJP49M
906の電源側USBにUSB扇風機付けてるんだけど
電圧足らんくなったらナビが不安定になったりすんのかな?
2020/07/18(土) 15:18:02.78ID:ar+BZ1hjd
>>518
それだけアンプとスピーカーいいのつけたらやっぱ音全然違う?
2020/07/18(土) 15:28:03.08ID:lT3iRJEg0
>>520
知恵遅れ?
2020/07/18(土) 15:38:44.64ID:KjDgS9yOM
>>521
ただのバカ
2020/07/18(土) 17:08:27.98ID:XKxGEfy80
>>519
そうなったら報告して
2020/07/18(土) 17:56:46.65ID:sRB++L2Qp
今日はケンナビで恋空みて追悼するわー
2020/07/18(土) 20:31:29.54ID:MkmETOmR0
>>519
なぜ、扇風機の方が不安定になると考えない
2020/07/18(土) 20:36:43.79ID:ZE7auGhb0
今のカーナビはみんなそういうものなのかもしれないが県道名、国道名が表示されないんだな。ケンウッドだけの特徴なんだろうか。
2020/07/18(土) 21:02:42.48ID:vI82Kat70
>>519
電圧が足らなくなるとは…?
2020/07/18(土) 21:14:27.32ID:EAALl+090
>>526
バカだから
2020/07/19(日) 15:19:12.86ID:YJRSSg1sM
日本の公用語を英語にするべき

シンガポールをお手本にしよう
2020/07/19(日) 15:20:49.83ID:O12cUslD0
>>474
私も同じです。サイログインやアクセスポイントを変更しましたが変わらずです。どなたが解決された方がいればアドバイスお願いします。
2020/07/19(日) 15:31:02.06ID:7k6E2N7q0
>>500
曇りは知らないな
イルミ連動設定なのに夜にならない
手動で切り替えるしかない
自分で付けたからなんかつなぎ間違えたのかな?
2020/07/19(日) 15:38:26.47ID:p2kNLcUV0
「接続」でイルミ信号拾ってるか確認
2020/07/19(日) 17:26:58.02ID:Lsi0gIiK0
イルミ信号入れてないんじゃないの?
専用直繋ぎハーネス使えば考えなくて済むよ
2020/07/19(日) 17:48:50.14ID:ZewrBU7B0
>>533
自分の車は直繋ぎハーネスだとステアリングスイッチは使えなかったんだな
結局やったことなかったギボシ加工まで一部やって、一発で問題なく接続できた
2020/07/19(日) 17:53:36.69ID:Lsi0gIiK0
>>534
ステアリングスイッチ用のハーネスも駄目だったの?
2020/07/19(日) 18:15:12.85ID:ZewrBU7B0
>>535
ステアリング用ハーネスの配線を一部ギボシ加工した

ステアリング使わなきゃ、日産用直繋ぎを車のとの間に噛まして終わりだったけど、
汎用ハーネスとステアリング用ハーネスの2つを使ったよ
2020/07/19(日) 20:48:30.80ID:5oE/o1TP0
今日、Z702でもスマートループがサーバーエラーで繋がらなかったな。
もうやる気ないんだろうな。
2020/07/19(日) 21:36:08.32ID:ClgiPptr0
>>537
コロナだし、しょうがないよ
2020/07/19(日) 23:41:09.52ID:m1GEdDFw0
昨日久しぶりに都内で国道15号走ったが、高輪ゲートウェイ駅がまだ仮称であのあたりの道の変化についていけてなくて、更新が遅いメモリカード式のカーナビはちょっと辛かった
2020/07/20(月) 01:10:08.32ID:fZOODl4Q0
>>474
スマートループ終了じゃなかったっけ?知らんけど。
2020/07/20(月) 07:09:15.72ID:kEeLhVZyM
>>509
俺も!
2020/07/20(月) 07:22:42.48ID:1KM5PxhRM
>>474
M906HDですがBluetoothテザリングで取れてます。
2020/07/20(月) 08:21:19.32ID:1jxBx3u9M
Z904WのスマートループUSBテザリングで問題無し
2020/07/20(月) 09:53:09.52ID:K8X6L8Y8a
>>504
90プラドか?
うちはミニバンだけど60点台だよw
アイドリング長いのかな
2020/07/20(月) 12:21:43.52ID:Mww4VhEAp
>>539
データ総入れ替え方式でかつ
最大1年遅れなのがネックなんだよな。

クラウド方式のナビには敵わないよ。
社外ナビの未来は暗い
2020/07/20(月) 12:35:49.05ID:MlVyWC4P0
>>545
ナビの地図を作ってる処次第じゃね?
クラウド形式にしても、毎日地図会社が更新してるとは
言えないし
2020/07/20(月) 13:16:06.32ID:HaGcf7n+d
>>546
確認作業が入るからリアルタイムは無理でも毎日更新可能だよ
しかもスマホの軌跡で情報収集が可能
クラウド形式には絶対勝てないよ
2020/07/20(月) 14:14:59.11ID:MlVyWC4P0
>>547
システムとしては可能だけど
ナビの地図を作ってる会社が、それを出来るか?
って事ね
道は出来てむ、店とか会社とか色々あるじゃん
ナビに表示したり検索で名前が出たりする情報
それの確認やら、名前だして良いのかの許可とか
事務手続きも含めての事
2020/07/20(月) 19:17:34.96ID:Mww4VhEAp
>>548
だからGoogle、Appleには敵わない
終了って話だよ
2020/07/20(月) 20:01:11.03ID:MlVyWC4P0
でも、AppleもGoogle もナビ作って無いからな〜
スマホは運転しながら弄ると、見つかる即逮捕だし
タブレットも皆が使う様になったら、アホな役人は何言い出すか
分からんし。
そこら辺、日本のアホ役人と警察、何とかしないと
キツいよね
2020/07/20(月) 20:03:00.78ID:zC6Z7SoGM
出来てる人もいると……よく分かりませんな
サービス終了はスマホのMapFanだから多分違うはず
とりあえず当方はナビのシステム初期化しても無理だったので積極的な解決は諦めます
2020/07/20(月) 20:19:39.42ID:fQaP8AUB0
>>550
AndroidAutoやCarPlayはナビじゃないの?
2020/07/20(月) 20:54:56.80ID:MlVyWC4P0
>>552
ナビだけど、うん絶対ナビのはずなんだけど、役人、警察が辺な横槍を
入れないと良いなって思って、今は数が少ないから良いけど
「アレはスマホの延長だから、取り締まり対象にします」的な事
言い出さないと良いなって思って
あいつら、辺なイチャモン直ぐにつけようとするでしょ?
2020/07/20(月) 21:31:06.44ID:Tp+BgFIK0
アホな法律は誰も守らない
警察も取り締まらない
そんで有名無実化すんのな
そんでまた法律が変わる
2020/07/20(月) 22:53:17.74ID:fQaP8AUB0
>>553
天下のトヨタがDA標準にしてるんだから根回しもしてるでしょ
スマホ単体は知らんけど
2020/07/21(火) 07:24:08.45ID:Q9rSrmyN0
ていうか
ながら運転は従来型カーナビも道交法違反摘発対象。
2020/07/21(火) 07:46:55.34ID:SR0tr2Z0a
対象であって取り締まりしてなけりゃ意味ねー
2020/07/21(火) 07:51:36.54ID:QsTnXVPWM
>>552
AndroidautoもCarplayも車載機器とインターフェースする規格に過ぎずナビはそのアプリケーションの一つにすぎない。
Androidautoをナビというと、USBメモリのことをUSBとよぶのと同じ。
2020/07/21(火) 07:54:53.73ID:QsTnXVPWM
>>545
IoT家電と同じようにナビにLTEモデム積んでリアルタイム更新するようにすれば良いだけでは。
極論ナビの中身をスマホと同じアーキテクチャにするだけ。
というか今殆どそういう作りだけど。KENWOODもしかり。
2020/07/21(火) 07:59:33.27ID:u1I+Lz7N0
キャッシュバックキャンペーンはよ
2020/07/21(火) 08:27:13.24ID:Hrvrm4aEM
>>558
そもそもナビアプリの話だったでしょ
2020/07/21(火) 08:29:07.59ID:EWSJgon9d
新しく出来た道を通る事によって道が足されるみたいなやつなかったっけ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-1SZr)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:29:11.57ID:RRQO2ejHa
ランクル80 に本来ならワイドナビは入らんよ
パネルの小加工ですっぽり収めてる

しかしみんないろんな所見てるねー
2020/07/21(火) 18:34:09.99ID:tdeLG0mNa
>>562
昔カロでそんなのあったきがする
2020/07/21(火) 18:35:58.25ID:AqYSqTf60
ロードクリエイターね
バグだらけだったが

今でもあんのか?
2020/07/21(火) 19:05:04.35ID:iWyraQTcp
>>559
KENWOODはSIMスロット付ける気配すらないんだよね

かつ差分更新的な要素って開通予定だけでしょ。
収録しておいた予定データをアンロックしてるだけだから、クラウドでデータ更新の処理が完結する仕組みとは隔世のものだ。
2020/07/21(火) 19:07:28.97ID:3trw8/I+a
値引きされてるのしか買わない
キャッシュバックでし買わない
基本半額くらい型落ちしか買わない
でしょ?

採算合わねえょ
2020/07/21(火) 20:20:25.41ID:Pd9fnX4u0
カーナビ部門が下手にスマホに迎合するとまとめて飲み込まれそうだから及び腰なんだろうな
2020/07/21(火) 20:24:16.06ID:8gGX9MBC0
それはないんじゃね
海外モデルはDAが主流だそうだぞ
所謂ナビはシニア向け製品だってさ
中の人が言ってた
2020/07/21(火) 21:57:25.02ID:iRgnj54+0
スマホとかやり出すと本体だけでなく、下手すりゃ
スマホ自体のサポートやらされる羽目になりそうで嫌なんじゃね?

本体かスマホかどっちの問題か切り分けられないユーザー続出で
2020/07/21(火) 22:10:23.41ID:M/YMrGL7d
しまうのに邪魔だからusb外した(;´Д`)bluetoothありゃいらんでしょ
2020/07/21(火) 22:21:02.26ID:iRgnj54+0
車乗る度いちいち設定すんの面倒
スヌーズ機能あるし、おぢさんにはUSB必要
2020/07/21(火) 23:25:41.75ID:NdasV6Cv0
スヌーズじゃなくてレジュームじゃね
2020/07/22(水) 04:56:09.81ID:gS1aDK5q0
BluetoothはAndroidの機種によっては処理がバカでエンジン切って通信が途絶えるとスマホ本体から音楽が流れるとかあるんだよね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-IL33)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:56:13.83ID:Fct1Cu8Qa
>>474
自分も同様なのでケンウッドに問い合わせたら不具合確認中、進展ありしだい連絡すると返信が来た。
2020/07/22(水) 11:36:01.60ID:e5qpZ1ekM
360度ドラレコ出るとの事
2020/07/22(水) 14:38:01.72ID:TR6f/z2A0
既に情報上がってたらすまん。
5年くらい前の機種で、最近スマホとWiFiデザリングの連携が完了してもsmartloopのアイコン出てこないなーって思ってたんだが、
自分だけの症状ではなくKENWOOD側の障害らしい。(サポートセンターの方談)

現在対策中って事らしいから待ってて、との事でした。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:11:37.78ID:1cmXpVuP0
過去のZシリーズと現行のサーバーナビまたは過去のサイバーナビと
比較して、音質のいいのはどちらですか
2020/07/22(水) 19:45:31.25ID:IicchG3cr
前にも言った
ケンは70点
サイバーは80点はつく
比較しなけりゃケンでも満足はできるんじゃね?
2020/07/22(水) 20:05:27.29ID:dk8I6t+jd
価格帯が違うけどね
ケンと同じ価格帯同士で比べたらカロはゴミしかない
2020/07/22(水) 21:05:46.47ID:xsw4niIy0
>>580
音質以外はケンはゴミだけどなw
2020/07/22(水) 21:41:13.80ID:dk8I6t+jd
>>581
サイバー以外のカロなんてゴリラやんw
2020/07/22(水) 22:06:23.63ID:PiML9XlH0
ケンウッドはHDMIでデジタル出力出来るんだから
S/PDIFに変換してプロセッサーに突っ込めば良いだけ
2020/07/22(水) 22:35:29.18ID:Rfvphp4B0
インダッシュナビ初めてで、正月からKENWOOD使い始めたけど
嫌がらせみたいな道案内に泣ける…
何でわざわざ遠回りすんだよ…onz
2020/07/22(水) 22:43:32.47ID:PiML9XlH0
>>584
設定
2020/07/22(水) 22:51:53.30ID:Rfvphp4B0
一応してるけど
渋滞回避するとかがいけないわけ?
2020/07/23(木) 00:07:22.58ID:dXEC+Xtk0
>>586
試すことしてから、泣きなさい。
クセはある。
2020/07/23(木) 07:40:53.82ID:eKGh+M0y0
遠回りって分かるのであれば知ってる道なんでしょ?
ナビの案内無視すればいいのでは。
2020/07/23(木) 08:43:33.17ID:WgbfCdfO0
ナビ通り走ってたらこれ遠回りだなって気付くことあるだろ
2020/07/23(木) 08:45:45.93ID:eKGh+M0y0
気づいたのであれば無理にナビに従わなくてもいいのでは?
2020/07/23(木) 08:52:03.02ID:6oPBGTAN0
ナビの通り大通りから横道に入ったらまた大通りに戻されたことはあるな

何をカリカリしてるのかしらんがそんなに噛みつく必要ないだろ
2020/07/23(木) 09:15:19.08ID:lfQQjsIf0
何も考えずただただナビの言う通り走るだけの奴がイラっとするのはわかる

明らかに遠回りなのにヘッドアップ表示で脳死しながら走ってるから違和感持たないんだろうな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-uhwv)
垢版 |
2020/07/23(木) 10:16:39.09ID:2zdWwBMN0
まぁ、GoogleMapsの田舎ヤンキーのショートカットみたいな最短ルート選択も自分は苦手。「最短じゃなくていいから普通の道走らせてくれ」って思う事も多々ある。
2020/07/23(木) 10:53:05.42ID:Ie+opHb/0
ほぼわからない場所だと、遠回りだとわかっても途中に一方通行とかあって引き返すとかも嫌だからってそのままナビの通りに行く事はあるけどな。
2020/07/23(木) 11:06:38.24ID:oWmjUtmE0
文句があるなら自分で計画立ててルート調べてから走れや!

その面倒?ごとをやってくれてるナヴィに文句とはお前はモンスターか?
2020/07/23(木) 11:10:43.37ID:FhpSZf9Y0
>>593

https://j-town.net/images/2020/town/town20200116145809.jpg
2020/07/23(木) 11:40:04.35ID:kIdr6cEWd
ケンウッドのナビはおまけだよ
2020/07/23(木) 11:41:28.09ID:Li4YbvHg0
>>588
知ってる道ならナビ自体使わないんだけど、うろ覚えの道とか

>>591
ほんそれ
それで遠回りさせられるの
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-1QoN)
垢版 |
2020/07/23(木) 11:42:18.45ID:r8IuVRDZa
うろ覚えだが大通りは避けるとかいろいろ設定あるだろ?
2020/07/23(木) 11:46:56.97ID:Li4YbvHg0
>>599
ちょっといじってみるわ

最初仕事で初めて行く場所に使ったとき、VICSで普段なら混む道に案内されて、
「はぁ」と思ってたら、その時は空いてた
走る程目的予定時刻が早まっていって、なんて賢いナビなんだと感心したんだけどな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況