!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
煽り運転についてのスレッドです。
荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします
※重要※
煽り運転が悪いのは当たり前
当たり前すぎるので、このスレではわざわざ書き込まなくても
煽り運転が悪い事を前提として進行します。
次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。
前スレ
【煽る方も】 煽り運転について 118 【煽られる方もアホ】 (実質Part119)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581029011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【煽る方も】煽り運転について120【煽られる方もアホ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb12-W/ZL [182.163.43.223])
2020/03/23(月) 08:20:36.34ID:lYiPb3+g0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:14:07.44ID:l6KcLDW30 パトカーが時速40キロの時に車間距離を15mまで接近させるだろうか?
時速50キロの時に18mまでよせるだろうか?
アオラレだったら、煽られたと大騒ぎする距離なんじゃないかな?
煽り運転を成立させるなら、
必要な距離よりも著しく接近してないといけないので
15mが一般的なら半分くらいの7mかな?
でも、通勤時間帯だったらその程度の車間距離はいくらでも見かけるから
もっと短くないと成立しないかもしれないな
時速50キロの時に18mまでよせるだろうか?
アオラレだったら、煽られたと大騒ぎする距離なんじゃないかな?
煽り運転を成立させるなら、
必要な距離よりも著しく接近してないといけないので
15mが一般的なら半分くらいの7mかな?
でも、通勤時間帯だったらその程度の車間距離はいくらでも見かけるから
もっと短くないと成立しないかもしれないな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:26:28.73ID:l6KcLDW30 >>341
車間距離を維持しなければならない義務を負っているのは後ろの車
前の車が長い短いといちいち気にする必要は無いんだよ
本来はね
そして、どうせ目測なのだから、少々前後してても問題はない
とは言っても程度はある
その程度というのは道路の状況などによってその都度変わるだろうが
>>6のように細かく区分されてるのだから
その数字に対してあまりに大きくずれててもいいわけじゃないことは理解できると思う
そして本来、車間距離不保持を問うのは
追突事故が起きたときなんだよ
事故が起きた後に、事故の原因が車間距離が短かったことだと判断されたら
車間距離の不保持を問われるという事
煽り運転に関しては
煽り運転そのものを取り締まる法律が存在しなかったから
必要な距離よりももっと短く、激しく接近した場合に車間距離不保持を代用して捕まえてたという事なんだよ
車間距離を維持しなければならない義務を負っているのは後ろの車
前の車が長い短いといちいち気にする必要は無いんだよ
本来はね
そして、どうせ目測なのだから、少々前後してても問題はない
とは言っても程度はある
その程度というのは道路の状況などによってその都度変わるだろうが
>>6のように細かく区分されてるのだから
その数字に対してあまりに大きくずれててもいいわけじゃないことは理解できると思う
そして本来、車間距離不保持を問うのは
追突事故が起きたときなんだよ
事故が起きた後に、事故の原因が車間距離が短かったことだと判断されたら
車間距離の不保持を問われるという事
煽り運転に関しては
煽り運転そのものを取り締まる法律が存在しなかったから
必要な距離よりももっと短く、激しく接近した場合に車間距離不保持を代用して捕まえてたという事なんだよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-7sCt [61.199.159.182])
2020/03/26(木) 17:26:51.11ID:C5cXIHIGH 教習所では60以下の場合、
メーターから15引いた数字のメートルだと習いました!
メーターから15引いた数字のメートルだと習いました!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 17:29:03.45ID:I1Af+kgC0 >>339
15m車間は、40km/hで1.35秒だから危険車間だな。
普通の運転手はそんな運転はしないから、追い付かれる事も無いよな。
何時ものお前は、追い付いた運転手が
速度違反
スマホ運転
整備不良
•••だとしても、追い付かれた運転手は27条違反
だと喚いていたが、今日は随分トーンダウンしたな。
そうなると、前車に追い付かない普通の運転手
は、27条を盾に進路を譲れとは言えないわけで、27条の話しはお開きだな。
15m車間は、40km/hで1.35秒だから危険車間だな。
普通の運転手はそんな運転はしないから、追い付かれる事も無いよな。
何時ものお前は、追い付いた運転手が
速度違反
スマホ運転
整備不良
•••だとしても、追い付かれた運転手は27条違反
だと喚いていたが、今日は随分トーンダウンしたな。
そうなると、前車に追い付かない普通の運転手
は、27条を盾に進路を譲れとは言えないわけで、27条の話しはお開きだな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:29:41.61ID:l6KcLDW30 >>344
それは安全な車間距離
そのくらい開けていれば少々ボケっと運転してても回避できる可能性があるからだよ
それだけ
その距離で追いついたと判断していいとは言ってない
「追突するのを避けることができるため必要な距離」
と、
「安全な車間距離」
は、
本来別の概念なんだよ
不勉強な人ほど混同している
それは安全な車間距離
そのくらい開けていれば少々ボケっと運転してても回避できる可能性があるからだよ
それだけ
その距離で追いついたと判断していいとは言ってない
「追突するのを避けることができるため必要な距離」
と、
「安全な車間距離」
は、
本来別の概念なんだよ
不勉強な人ほど混同している
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:31:16.43ID:l6KcLDW30348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:36:58.72ID:l6KcLDW30 >>345
>普通の運転手はそんな運転はしないから、追い付かれる事も無いよな。
じゃあパトカーが捕まえないのも当然だな
今日のお前の馬鹿レスはこれで終了だ
「追い付いた」
「進路を譲る義務が発生したよ」
という
意思表示をするときだけ
必要な距離にまで接近すればいい
分かりやすい
そしてその必要な距離よりも激しく接近したら煽り運転
安全な距離
追い付いた距離
危険な距離
はっきりと区別できるわけだ
>普通の運転手はそんな運転はしないから、追い付かれる事も無いよな。
じゃあパトカーが捕まえないのも当然だな
今日のお前の馬鹿レスはこれで終了だ
「追い付いた」
「進路を譲る義務が発生したよ」
という
意思表示をするときだけ
必要な距離にまで接近すればいい
分かりやすい
そしてその必要な距離よりも激しく接近したら煽り運転
安全な距離
追い付いた距離
危険な距離
はっきりと区別できるわけだ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 17:38:48.02ID:I1Af+kgC0 >>347
普通の運転手は、安全な車間で走行するから、前車には追い付かない=前車の運転手は27条違反では無いでFAだな。
普通の運転手は、安全な車間で走行するから、前車には追い付かない=前車の運転手は27条違反では無いでFAだな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:41:45.10ID:l6KcLDW30351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 17:44:04.02ID:I1Af+kgC0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:44:41.08ID:l6KcLDW30 普通に運転するときは安全な車間距離
追い付いた、27条2項の義務が発生するよ
という意思表示をするときに必要な距離まで接近する
煽り運転は激しく接近したときなので必要な距離よりももっともっと短い場合
なるほど
暫定だけど一応の答えが出たわけだ
追い付いた、27条2項の義務が発生するよ
という意思表示をするときに必要な距離まで接近する
煽り運転は激しく接近したときなので必要な距離よりももっともっと短い場合
なるほど
暫定だけど一応の答えが出たわけだ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:46:31.66ID:l6KcLDW30354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:52:35.81ID:l6KcLDW30 >>351
でもさぁ
通勤時間帯で車が多い時
時速40キロで走ってて車間距離が18mとか、
時速40キロにこだわらなくても、車間距離1.35秒は
結構普通に見ると思うぞ
場合によってはもっと短いのが普通だったりもする
お前はそういった経験は皆無なのかな?
本当に免許持ってるのか?
でもさぁ
通勤時間帯で車が多い時
時速40キロで走ってて車間距離が18mとか、
時速40キロにこだわらなくても、車間距離1.35秒は
結構普通に見ると思うぞ
場合によってはもっと短いのが普通だったりもする
お前はそういった経験は皆無なのかな?
本当に免許持ってるのか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:53:15.08ID:l6KcLDW30 あぁ、時速40キロの時は15mか
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 17:56:28.50ID:I1Af+kgC0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF23-7sCt [106.171.64.68])
2020/03/26(木) 17:58:28.40ID:LUmtHRJrF >>346
安全でいいじゃない
安全でいいじゃない
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 17:59:07.21ID:l6KcLDW30 >>356
安全車間は法で定められた義務ではない
法で定められているのは「追突するのを避けることができるため必要な距離」である
道交法的には、この「必要な距離」を確保していれば何の問題もない
絶対にだ
お前が認識間違いをしているだけだ
安全車間は法で定められた義務ではない
法で定められているのは「追突するのを避けることができるため必要な距離」である
道交法的には、この「必要な距離」を確保していれば何の問題もない
絶対にだ
お前が認識間違いをしているだけだ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 17:59:16.95ID:I1Af+kgC0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 18:00:10.79ID:l6KcLDW30361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 18:03:01.46ID:I1Af+kgC0 >>358
必要な距離で走行中に追突事故の加害者になれば、車間距離不保持になるんだよな?
必要な距離で走行中に追突事故の加害者になれば、車間距離不保持になるんだよな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 18:03:12.48ID:l6KcLDW30363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 18:04:46.65ID:l6KcLDW30364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-7sCt [182.251.227.33])
2020/03/26(木) 18:11:45.69ID:EmpIhkfXa >>363
じゃあなんなん
じゃあなんなん
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-HJuB [126.193.43.250])
2020/03/26(木) 18:15:04.69ID:Buq003o/p366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-7sCt [182.251.227.33])
2020/03/26(木) 18:16:51.96ID:EmpIhkfXa 久しぶりにザ・珍論って感じだなw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 18:18:27.23ID:l6KcLDW30 >>364
必要な距離は最低限確保すべき車間なのだから
必要な距離を保ってて追突しても車間距離不保持にはならない
必要な距離を下回って追突をしたときにやっと適用されるかどうか判断するようなものだぞ
そんなことも読んで理解できないの?
必要な距離は最低限確保すべき車間なのだから
必要な距離を保ってて追突しても車間距離不保持にはならない
必要な距離を下回って追突をしたときにやっと適用されるかどうか判断するようなものだぞ
そんなことも読んで理解できないの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 18:23:20.77ID:l6KcLDW30369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 18:24:18.02ID:I1Af+kgC0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 18:26:51.31ID:l6KcLDW30 >>369
ほら
馬鹿丸出しwww
それから
https://career-picks.com/business-yougo/matowoeru/
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。
ほら
馬鹿丸出しwww
それから
https://career-picks.com/business-yougo/matowoeru/
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/26(木) 18:31:05.54ID:l6KcLDW30 >>369
>追突が多いという事は、車間距離が短い運転手がいなくなれば減るって事だ。
> >>354の内容が間違いという事でもある
違うよwww
354は、車間距離が短い車両をよく見かけるという内容だ
よく見かけるのだから、追突も多い
当たり前だろ
354が間違いなら追突事故はトップにならない
そういう事も理解できないからお前は毎日馬鹿なんだよ
>必要な距離が安全車間で無いのは動かせないぞ。
それは逆に俺がお前らに何度も教えてやってたことだ
>お前は、>>354の車間が正しと思っているのか。
やっぱり「正しい」に過剰反応するバカだったなwww
車間が正しいとは一言も言ってない
通勤時間帯は354よりも短い車間もよく見かけるという話だ
分からなかったのか?
馬鹿だなぁwww
>追突が多いという事は、車間距離が短い運転手がいなくなれば減るって事だ。
> >>354の内容が間違いという事でもある
違うよwww
354は、車間距離が短い車両をよく見かけるという内容だ
よく見かけるのだから、追突も多い
当たり前だろ
354が間違いなら追突事故はトップにならない
そういう事も理解できないからお前は毎日馬鹿なんだよ
>必要な距離が安全車間で無いのは動かせないぞ。
それは逆に俺がお前らに何度も教えてやってたことだ
>お前は、>>354の車間が正しと思っているのか。
やっぱり「正しい」に過剰反応するバカだったなwww
車間が正しいとは一言も言ってない
通勤時間帯は354よりも短い車間もよく見かけるという話だ
分からなかったのか?
馬鹿だなぁwww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-HJuB [126.193.43.250])
2020/03/26(木) 18:35:04.51ID:Buq003o/p まあスレには珍論君以上のマジキチ (流れ教徒の京都人とか、教本長文コピペ君とか) も結構いるから時々珍論くんがマシに見えるのかもしれないけど、少なくとも知識層からしたら珍論君はいつも安定して頭悪いよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-TgH4 [106.133.123.111])
2020/03/26(木) 18:44:51.67ID:Q44RHOcBa でササクッテロはだいたい馬鹿
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-7sCt [182.251.227.33])
2020/03/26(木) 18:47:25.04ID:EmpIhkfXa 何がなんでも車間不保持を認めないスタイルw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-B4Y8 [36.8.237.186])
2020/03/26(木) 18:51:37.68ID:tb6XWSgf0 今朝脇道から出てきた旧車な軽スポーツに接触しそうになるくらい無理な割込みされた
サンキューハザードも何も反応ないのでイラっときて中指立ててハンドサイン送ったら相手も返してきたw
同じ屑同士ひかれあってしまったが俺が心を無にすれば良かったんかな・・・
買ってから放置してたドラレコ今から付けるんですが他にやった方が良い対策ありますか?
サンキューハザードも何も反応ないのでイラっときて中指立ててハンドサイン送ったら相手も返してきたw
同じ屑同士ひかれあってしまったが俺が心を無にすれば良かったんかな・・・
買ってから放置してたドラレコ今から付けるんですが他にやった方が良い対策ありますか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-ckOs [126.237.5.21])
2020/03/26(木) 18:56:34.42ID:Tr03NdYGr377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-B4Y8 [36.8.237.186])
2020/03/26(木) 19:04:45.58ID:tb6XWSgf0 >>376
普通の車間保持やw
説明が下手で申し訳ないが1台くらいなら入ってもいいかって車間だったのは確か
脇道で先頭にいた車が入ってきたけど間髪入れずに2台目のアホ軽が無理な割込みしてきたのはイラっときたんよ
車間不保持でも捕まるなら接触スレスレな割込みも逮捕にしてほしいわ
普通の車間保持やw
説明が下手で申し訳ないが1台くらいなら入ってもいいかって車間だったのは確か
脇道で先頭にいた車が入ってきたけど間髪入れずに2台目のアホ軽が無理な割込みしてきたのはイラっときたんよ
車間不保持でも捕まるなら接触スレスレな割込みも逮捕にしてほしいわ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 19:14:15.05ID:I1Af+kgC0 >>370
的は射るもんだぞ。
矢を射て、獲物や手柄を得るなら正しい。
お前は「当を得る」と混同している。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/kotobank.jp/word/%E5%BD%93%E3%82%92%E5%BE%97%E3%82%8B-579333/googleamp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAaSBo77rxL_nF7ABIA%253D%253D
>>371
お前の周りが>>354なのは否定していない。
安全確保で否定している。
的は射るもんだぞ。
矢を射て、獲物や手柄を得るなら正しい。
お前は「当を得る」と混同している。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/kotobank.jp/word/%E5%BD%93%E3%82%92%E5%BE%97%E3%82%8B-579333/googleamp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAaSBo77rxL_nF7ABIA%253D%253D
>>371
お前の周りが>>354なのは否定していない。
安全確保で否定している。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff92-Cd0d [121.84.0.171])
2020/03/26(木) 19:18:29.00ID:O7t+5iHI0 後ろベタ付けしてきて煽ってきてたから、ウィンカー出して「さきいっていいよー」って道を譲ったのに前に行かないってヤツはなんとかしてほしい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ogpV [106.128.50.20])
2020/03/26(木) 19:22:45.81ID:SOYQoORBa >>369
アホだろ。
18mだ15mだ言ってる程度なら、追突はほぼ減らんぞ
追突事故の要因はよそ見が圧倒的多数を占めるんだよ
一方、車線自体がちゃんとずれてれば追突なんてされないね!
やったね!
適当に妄想を掘り下げて細かいことばっかり気にしようとしてるけど、全体像が全く見えてないじゃないか
アホだろ。
18mだ15mだ言ってる程度なら、追突はほぼ減らんぞ
追突事故の要因はよそ見が圧倒的多数を占めるんだよ
一方、車線自体がちゃんとずれてれば追突なんてされないね!
やったね!
適当に妄想を掘り下げて細かいことばっかり気にしようとしてるけど、全体像が全く見えてないじゃないか
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 19:49:43.12ID:I1Af+kgC0 >>380
違反種別で脇見運転にしているだけで、脇見しなくても、動静不注視や低覚運転等の、所謂「漫然運転」を完全に排除出来ないから、普通の運転手は車間が広いんだよ。
短車間走行する運転手は、リスクマネジメント欠如しているんだよ。
違反種別で脇見運転にしているだけで、脇見しなくても、動静不注視や低覚運転等の、所謂「漫然運転」を完全に排除出来ないから、普通の運転手は車間が広いんだよ。
短車間走行する運転手は、リスクマネジメント欠如しているんだよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-TgH4 [222.12.161.188])
2020/03/26(木) 19:50:38.92ID:8Nq/0VNy0 >>354
バカが多数派というだけのことだよ
バカが多数派というだけのことだよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-TgH4 [222.12.161.188])
2020/03/26(木) 19:52:14.64ID:8Nq/0VNy0 https://twitter.com/kennoguchi0821/status/1242807711495933952?s=21
こいつもバカだね
車間の足りない奴は死んだ方かいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こいつもバカだね
車間の足りない奴は死んだ方かいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-6UjI [106.156.212.194])
2020/03/26(木) 20:00:14.14ID:1t2FOt/T0 >>352
こういう自分が間違ってるのに周りが間違ってると思ってる奴は本当に厄介だな
こういう自分が間違ってるのに周りが間違ってると思ってる奴は本当に厄介だな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-6UjI [106.156.212.194])
2020/03/26(木) 20:09:27.04ID:1t2FOt/T0 そもそも27条1項は60が最高速度の車両と30が最高速度の車両が混じって走ってるときに30が最高速度の車両が譲らないと60の最高速度の実質が失われるから考えた規定
ここでじゃあ、最高速度が60の車両が20
や30で走ってるときはどうするの?って当然の疑問で考えられたのが2項の規定
追い付いたら速度の違反しても良くなるなら速度違反を禁ずる規定が有名無実かするなんてなんで速度を制限してるか考えたらあり得ないってわかるだろ
ここでじゃあ、最高速度が60の車両が20
や30で走ってるときはどうするの?って当然の疑問で考えられたのが2項の規定
追い付いたら速度の違反しても良くなるなら速度違反を禁ずる規定が有名無実かするなんてなんで速度を制限してるか考えたらあり得ないってわかるだろ
386251 (アウアウウー Sa23-DDFi [106.129.8.123])
2020/03/26(木) 20:29:26.41ID:iNRsiQ4sa 走行していたのは制限速度50キロの車両通行帯のない道路ではみ出し禁止区間だった
交通量が少なかったので前走車もいなかった
正直後ろにパトカーがいるのは嫌な感じだったので先に行かせようかとも思ったけど、何も悪いことした覚えもなかったのでそのまま走行していたら、結局約5キロ近く走った所の分岐で何事もなく別れることになったって話
パトカーに追い付かれた時の車間距離なんて覚えてないけど、車間距離によって27条の義務の有無があるの?
そんなの判断しようがないと思うんだけどね
相手が追い越しの合図を出して追い越しをしようとするのを妨害してはいけないってことなら分かるんだけど
交通量が少なかったので前走車もいなかった
正直後ろにパトカーがいるのは嫌な感じだったので先に行かせようかとも思ったけど、何も悪いことした覚えもなかったのでそのまま走行していたら、結局約5キロ近く走った所の分岐で何事もなく別れることになったって話
パトカーに追い付かれた時の車間距離なんて覚えてないけど、車間距離によって27条の義務の有無があるの?
そんなの判断しようがないと思うんだけどね
相手が追い越しの合図を出して追い越しをしようとするのを妨害してはいけないってことなら分かるんだけど
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-3pKe [59.137.230.159])
2020/03/26(木) 20:29:27.50ID:i8mxK10p0 >>385
都合よく解釈するな
全ての法令は並列で守るんだよ
制限速度だったら他の法令無視して良いなんて、そんな法律は無い
つか、そもそもメーター誤差、速度誤認、制限思い違い等の可能性は除外出来ない
主観で守らなくて良くなる法律なんて無いよ
ただの言い訳にもなってない世迷い言
都合よく解釈するな
全ての法令は並列で守るんだよ
制限速度だったら他の法令無視して良いなんて、そんな法律は無い
つか、そもそもメーター誤差、速度誤認、制限思い違い等の可能性は除外出来ない
主観で守らなくて良くなる法律なんて無いよ
ただの言い訳にもなってない世迷い言
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 20:31:03.66ID:I1Af+kgC0 >>383
今、TVでやってる2017年の東名高速の石橋が原因でもある死亡事故と同じ。
鬼畜石橋の非道のおかげで加害大貨運転手への非難は少なかったが、乗用車の20倍の質量•破壊力で短車間の運転手は、永久欠格で異存は無いよな。
今、TVでやってる2017年の東名高速の石橋が原因でもある死亡事故と同じ。
鬼畜石橋の非道のおかげで加害大貨運転手への非難は少なかったが、乗用車の20倍の質量•破壊力で短車間の運転手は、永久欠格で異存は無いよな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-3pKe [59.137.230.159])
2020/03/26(木) 20:31:11.05ID:i8mxK10p0 >>386
お前らのいつもの論法だと、そのパトカーは速度違反して追い付いた事になるが、それには文句言わないのかな???
お前らのいつもの論法だと、そのパトカーは速度違反して追い付いた事になるが、それには文句言わないのかな???
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 20:42:11.98ID:I1Af+kgC0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-ckOs [126.255.10.162])
2020/03/26(木) 21:01:57.55ID:aN7m336Ar >>377
1台なら入れるくらいの車間距離だったのに後続の軽が無理やり入ってきたってこと?
どうせ1台入れさせたんならもう1台軽も入れてやればよかったのに
1台も2台もそんなに変わんないしお互い気持ちよく進めただろうに
情けは人のためならずというけどさ、自分が脇道から合流することもあるわけでしょ?
お互い譲り合うことで全体の混雑も減ると思うけどね
煽り運転・煽らせ運転もそうだけど自分のことばかり必死になってるからそういうことが起きると思うよ
1台なら入れるくらいの車間距離だったのに後続の軽が無理やり入ってきたってこと?
どうせ1台入れさせたんならもう1台軽も入れてやればよかったのに
1台も2台もそんなに変わんないしお互い気持ちよく進めただろうに
情けは人のためならずというけどさ、自分が脇道から合流することもあるわけでしょ?
お互い譲り合うことで全体の混雑も減ると思うけどね
煽り運転・煽らせ運転もそうだけど自分のことばかり必死になってるからそういうことが起きると思うよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 21:10:20.64ID:I1Af+kgC0 >>391
大津の右折運転手を擁護するのか?
大津の右折運転手を擁護するのか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-jCJE [121.82.152.231])
2020/03/26(木) 21:12:56.20ID:Y5AsbtDC0 俺は青ラーより真夜螺ーだお😭😭😭😭😏😏😏🙈🙈🙈
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 21:14:34.59ID:I1Af+kgC0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-Bksw [163.49.200.152])
2020/03/26(木) 21:52:43.54ID:bjNrnSqhM 譲り合いって言ってるわりにレスが交互通行を指してないのやばいww
てか相談してるやつ本線走ってるんだから優先される立場じゃん
必死も何もねーわ
てか相談してるやつ本線走ってるんだから優先される立場じゃん
必死も何もねーわ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-B4Y8 [36.8.237.186])
2020/03/26(木) 22:30:33.06ID:tb6XWSgf0 >>391
なんかヒントを得られそうで助かります
通る人がみんな気持ちよくなれるようドラレコ動画を警察に提供してみます
通学路の通りを一時不停止や脇見運転してる迷惑ドライバーを警察に捕まえてもらった経験ありますし
また1台迷惑ドライバーが逮捕されれば地元の安全が守られて本当の意味で気持ちよく走れますね
情けは人のためならず!悪質ドライバー情報はどんどん提供した方が良いですねw
なんかヒントを得られそうで助かります
通る人がみんな気持ちよくなれるようドラレコ動画を警察に提供してみます
通学路の通りを一時不停止や脇見運転してる迷惑ドライバーを警察に捕まえてもらった経験ありますし
また1台迷惑ドライバーが逮捕されれば地元の安全が守られて本当の意味で気持ちよく走れますね
情けは人のためならず!悪質ドライバー情報はどんどん提供した方が良いですねw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 22:57:09.72ID:I1Af+kgC0 >>391
情けは人の為ならず
(読み)ナサケハヒトノタメナラズ
情(なさ)けは人(ひと)の為(ため)ならず
デジタル大辞泉の解説
人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる、ということ。誤って、親切にするのはその人のためにならないの意に用いることがある。
その情けとは、先頭にいた車に続き間髪入れずに2台目の右左折を容認するって事なの?
今より自動車が少ない頃の1970年代の交通戦争が再来しそうだな。
情けは人の為ならず
(読み)ナサケハヒトノタメナラズ
情(なさ)けは人(ひと)の為(ため)ならず
デジタル大辞泉の解説
人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる、ということ。誤って、親切にするのはその人のためにならないの意に用いることがある。
その情けとは、先頭にいた車に続き間髪入れずに2台目の右左折を容認するって事なの?
今より自動車が少ない頃の1970年代の交通戦争が再来しそうだな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-HJuB [126.193.43.250])
2020/03/26(木) 23:07:27.57ID:Buq003o/p >>352
キチガイで草
キチガイで草
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-HrFW [1.75.253.146])
2020/03/26(木) 23:19:01.69ID:GmLJpXqTd >>397
27条を持ち出せば煽っても無罪になる事ってありますかね?
27条を持ち出せば煽っても無罪になる事ってありますかね?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/26(木) 23:33:46.17ID:I1Af+kgC0 >>399
喧嘩両成敗かもな
喧嘩両成敗かもな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-HrFW [1.75.253.146])
2020/03/26(木) 23:36:18.54ID:GmLJpXqTd >>400
食い下がる道具として使えるんですね。
食い下がる道具として使えるんですね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-gJgW [117.18.209.185])
2020/03/27(金) 00:05:10.45ID:ejIQmqEZ0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-gJgW [117.18.209.185])
2020/03/27(金) 00:12:08.97ID:ejIQmqEZ0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/27(金) 00:17:46.52ID:ELQwCYLK0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-HrFW [1.75.253.146])
2020/03/27(金) 00:56:31.37ID:XjBhikeid >>403
言葉は誤用かもしれないが行動は正しい!
言葉は誤用かもしれないが行動は正しい!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-HrFW [1.75.253.146])
2020/03/27(金) 01:00:05.83ID:XjBhikeid 言葉の誤用なんか指摘したところでドラレコ動画の警察への提供を踏みとどまる訳がないよねw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-9uJk [222.12.161.188])
2020/03/27(金) 04:11:58.70ID:GIdJuG8j0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 07:02:52.24ID:6ScmdGAB0 >>378
だから、
それはもう古い
https://career-picks.com/business-yougo/matowoeru/
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。
三省堂が撤回してるのだから、お前の言い訳など意味がない
だから、
それはもう古い
https://career-picks.com/business-yougo/matowoeru/
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。
三省堂が撤回してるのだから、お前の言い訳など意味がない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 07:04:19.36ID:6ScmdGAB0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 07:05:30.84ID:6ScmdGAB0 >>385
【アスペ禁止】道交法27条について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572046943/
ここをよく読んで理解しなさい
お前みたいな不勉強のアホの言い訳は、ほとんどが論破されてる
【アスペ禁止】道交法27条について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572046943/
ここをよく読んで理解しなさい
お前みたいな不勉強のアホの言い訳は、ほとんどが論破されてる
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 07:09:51.72ID:6ScmdGAB0 >>386
>、車間距離によって27条の義務の有無があるの?
あるよ
追い付かれていないと27条2項は成立しないよ
そして、追い付かれたというのは「必要な距離」に達しているかどうかで判断する
>そんなの判断しようがないと思うんだけどね
できるよ
スーパーやホームセンターの駐車場で、バックミラーでの見え方と
その時の車間距離を確認してみればいい
運転が上手い人は、「似たようなこと」をしてるよ
>、車間距離によって27条の義務の有無があるの?
あるよ
追い付かれていないと27条2項は成立しないよ
そして、追い付かれたというのは「必要な距離」に達しているかどうかで判断する
>そんなの判断しようがないと思うんだけどね
できるよ
スーパーやホームセンターの駐車場で、バックミラーでの見え方と
その時の車間距離を確認してみればいい
運転が上手い人は、「似たようなこと」をしてるよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-3suU [116.94.245.88])
2020/03/27(金) 07:36:56.62ID:ELQwCYLK0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 07:45:40.89ID:6ScmdGAB0 >>412
https://togetter.com/li/792210
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、
おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki
ことばの研究者同士が、あることばを「誤りだ」「正しい」と議論することはありません。「ことばは恣意的に決まる」のが学問的常識だからです。
https://togetter.com/li/792210
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、
おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki
ことばの研究者同士が、あることばを「誤りだ」「正しい」と議論することはありません。「ことばは恣意的に決まる」のが学問的常識だからです。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 07:49:58.11ID:6ScmdGAB0 >>412
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616
1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。
お前より日本語が上手な人だ
その人が、的を得るでいいと言ってるんだから
馬鹿なお前はそれに従っておけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616
1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。
お前より日本語が上手な人だ
その人が、的を得るでいいと言ってるんだから
馬鹿なお前はそれに従っておけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-iHA9 [126.208.205.13])
2020/03/27(金) 07:53:09.98ID:yblauyMLr なんかここ、正しい言葉の使い方してる人にいちいち「言葉のルールを守れーッ!」みたいに突っかかって来る奴いるけど、
アオラーとかアオラレの仲間なの?
言葉は生き物、時代とともに変化するものだし、元々根拠などない無意味なのだという認識を持とう
交通ルールも同じ、教科書の中ではなく現場で交通は動いている
交通ルールも状況や時代で変化する生き物なんだから、交通ルールなんて元々根拠などない無意味なものなのだという認識を持とう
アオラーとかアオラレの仲間なの?
言葉は生き物、時代とともに変化するものだし、元々根拠などない無意味なのだという認識を持とう
交通ルールも同じ、教科書の中ではなく現場で交通は動いている
交通ルールも状況や時代で変化する生き物なんだから、交通ルールなんて元々根拠などない無意味なものなのだという認識を持とう
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 08:04:55.67ID:6ScmdGAB0 27条を厳格に運用するべきだとの主張に反論する側が
言葉の用法にこだわってるというのは笑うところです
単に反論したいだけのクズという事がこれでよくわかる
言葉の用法にこだわってるというのは笑うところです
単に反論したいだけのクズという事がこれでよくわかる
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-TgH4 [106.180.45.218])
2020/03/27(金) 08:31:33.69ID:9KMwlmr1a418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 08:32:49.97ID:6ScmdGAB0 的を得るの他に、
汚名挽回も誤用だという話もあったけど
それも、最近は、そもそも誤用ではないという事みたいなんだよな
戦前の書籍に汚名挽回と使われているものもあるという事で、
戦後のどこかで誤用だと言われ始めたようだ
まぁ、スレ違いなのでこの辺で終わるつもりだけど
アホが絡んでくるなら、いやいやながらも付き合わないといけないかもしれない
汚名挽回も誤用だという話もあったけど
それも、最近は、そもそも誤用ではないという事みたいなんだよな
戦前の書籍に汚名挽回と使われているものもあるという事で、
戦後のどこかで誤用だと言われ始めたようだ
まぁ、スレ違いなのでこの辺で終わるつもりだけど
アホが絡んでくるなら、いやいやながらも付き合わないといけないかもしれない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff92-Cd0d [119.229.52.229])
2020/03/27(金) 08:36:07.29ID:/4Ne/vxn0 >>418
その戦前の書籍で著者が間違えただけな気がするわw
現代の出版物だって誤用はたくさんあるし、昔の人は間違えないってわけでもないしな
時代劇とか見ても捕り物なんかみてても多かったのはよくわかる
十手振り回して「ごようだ!ごようだ!」って言ってたもん俺知ってる
その戦前の書籍で著者が間違えただけな気がするわw
現代の出版物だって誤用はたくさんあるし、昔の人は間違えないってわけでもないしな
時代劇とか見ても捕り物なんかみてても多かったのはよくわかる
十手振り回して「ごようだ!ごようだ!」って言ってたもん俺知ってる
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 08:38:10.80ID:6ScmdGAB0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff92-Cd0d [119.229.52.229])
2020/03/27(金) 08:44:52.27ID:/4Ne/vxn0 現代でも「真逆」は浸透してるくらいだからな・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 08:57:27.99ID:6ScmdGAB0 >>421
その言葉を見たり聞いたりしたことはあったけど、
新しい言葉というのは知らなかったわ
指摘されるまで全く気付かなかった
まぁ、自分で使った記憶はないし、もし使うなら正反対と言うかもしれんなぁ
しかし、
言葉は変化するものだから
そこまで気にしてないわ
「貴様」なんて、今では目下に向かって使うようなものだが、
昔は敬意を示すものだったようだし
「ら」抜き言葉が云々と言われてたけど、
それも時代の流れじゃないの?
「全然」+否定が普通だったのに
「全然」+肯定も最近じゃ普通だしな
その言葉を見たり聞いたりしたことはあったけど、
新しい言葉というのは知らなかったわ
指摘されるまで全く気付かなかった
まぁ、自分で使った記憶はないし、もし使うなら正反対と言うかもしれんなぁ
しかし、
言葉は変化するものだから
そこまで気にしてないわ
「貴様」なんて、今では目下に向かって使うようなものだが、
昔は敬意を示すものだったようだし
「ら」抜き言葉が云々と言われてたけど、
それも時代の流れじゃないの?
「全然」+否定が普通だったのに
「全然」+肯定も最近じゃ普通だしな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-DDFi [222.6.11.175])
2020/03/27(金) 09:00:04.58ID:TVI8GvUX0 >>411
そんなわけないだろ
お前は大型車を運転したことがないから分からないかもしれないが、後車の微妙な車間距離なんていちいち確認できないんだよ
27条ってのは追い越しをする車両に対して1項は加速の禁止、2項は車両通行帯のない道路で十分な余地がない場合に左に寄れということ
つまり相手が追い越しを開始して初めて27条が適用されるということだ
追走する車両の車間距離など関係ない
そんなわけないだろ
お前は大型車を運転したことがないから分からないかもしれないが、後車の微妙な車間距離なんていちいち確認できないんだよ
27条ってのは追い越しをする車両に対して1項は加速の禁止、2項は車両通行帯のない道路で十分な余地がない場合に左に寄れということ
つまり相手が追い越しを開始して初めて27条が適用されるということだ
追走する車両の車間距離など関係ない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-TgH4 [106.180.45.218])
2020/03/27(金) 09:08:12.35ID:9KMwlmr1a 真逆
目線
この辺りは新しい
全然+肯定は夏目漱石も使ってるよ
目線
この辺りは新しい
全然+肯定は夏目漱石も使ってるよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 09:10:32.80ID:6ScmdGAB0 >>423
>そんなわけないだろ
そんなわけある
>後車の微妙な車間距離なんていちいち確認できないんだよ
大型免許持ってるなら深視力の検査もするはずだぞ
微妙な違いなど分からなくてもいい
追い付かれたかどうかが分かればいいのだから
>つまり相手が追い越しを開始して初めて27条が適用されるということだ
それは27条2項だ
追い越しを開始した後に2項の進路を譲る義務を果たそうとするのは、順番が違う
進路を譲るから追い越しを開始できるんだよ
>追走する車両の車間距離など関係ない
関係ある
例えば、
「俺は追いつかれてないから進路を譲らなくていいんだ」
と言い張るクズにはどう言えばいい?
「必要な距離にまで接近されてるから追い付かれてるよ」と言えば
反論の余地もないだろ
>そんなわけないだろ
そんなわけある
>後車の微妙な車間距離なんていちいち確認できないんだよ
大型免許持ってるなら深視力の検査もするはずだぞ
微妙な違いなど分からなくてもいい
追い付かれたかどうかが分かればいいのだから
>つまり相手が追い越しを開始して初めて27条が適用されるということだ
それは27条2項だ
追い越しを開始した後に2項の進路を譲る義務を果たそうとするのは、順番が違う
進路を譲るから追い越しを開始できるんだよ
>追走する車両の車間距離など関係ない
関係ある
例えば、
「俺は追いつかれてないから進路を譲らなくていいんだ」
と言い張るクズにはどう言えばいい?
「必要な距離にまで接近されてるから追い付かれてるよ」と言えば
反論の余地もないだろ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-TgH4 [106.180.45.218])
2020/03/27(金) 09:12:03.39ID:9KMwlmr1a 追いつかれた車両の義務にこだわってマウント取るバカは無視すればいいのに
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 09:15:07.77ID:6ScmdGAB0 >>424
>夏目漱石も使ってるよ
なるほど
やはり、言葉と言うのは個人の主観が入るから難しいな
俺は全然使ったことないんだよな
全然+肯定
だから、20年位前からスマップの中居が使ってるのをテレビで見て
「ジャリ言葉だな」とか思ってたわ
それ以前はあまり肯定で使われてるのを見た記憶がないわ
小学生のころから本の虫だったから、読書量は少なくないと自負してるけどね
>夏目漱石も使ってるよ
なるほど
やはり、言葉と言うのは個人の主観が入るから難しいな
俺は全然使ったことないんだよな
全然+肯定
だから、20年位前からスマップの中居が使ってるのをテレビで見て
「ジャリ言葉だな」とか思ってたわ
それ以前はあまり肯定で使われてるのを見た記憶がないわ
小学生のころから本の虫だったから、読書量は少なくないと自負してるけどね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-7sCt [182.251.221.138])
2020/03/27(金) 09:18:06.51ID:eyypyVwUa 追い付かれるたんびに譲ってたらカオスにしかならん
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 09:20:19.57ID:6ScmdGAB0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-iHA9 [126.208.205.13])
2020/03/27(金) 09:22:26.13ID:yblauyMLr >>417
人間が作ったものだから元々は無意味だよ、神が作ったものではない
もちろんだからルールを守ってもしょーがないとか言ってるわけじゃないよ
言葉だってルールを守らなかったら意味が通じない
守るのは当然のことだけど、ルールを神が作ったもののように信奉し、固執して顔を真っ赤にするのはバカのすることだと言ってるだけ
人間が作ったものだから元々は無意味だよ、神が作ったものではない
もちろんだからルールを守ってもしょーがないとか言ってるわけじゃないよ
言葉だってルールを守らなかったら意味が通じない
守るのは当然のことだけど、ルールを神が作ったもののように信奉し、固執して顔を真っ赤にするのはバカのすることだと言ってるだけ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 09:26:24.91ID:6ScmdGAB0 そういう事
ルールに固執するから固執したルールを押し付けられる
それなりに速度は守り
それなりに追い付かれたら譲り
ゆっくり走る人は左車線
急いでる人は右車線
そうやってそれなりに住み分けていれば穏やかに過ごせるのに
それなりな空気を読まない人がいれば自然と「悪目立ち」する
ルールに固執するから固執したルールを押し付けられる
それなりに速度は守り
それなりに追い付かれたら譲り
ゆっくり走る人は左車線
急いでる人は右車線
そうやってそれなりに住み分けていれば穏やかに過ごせるのに
それなりな空気を読まない人がいれば自然と「悪目立ち」する
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-7sCt [182.251.221.138])
2020/03/27(金) 09:33:24.13ID:eyypyVwUa >>429
じゃあ来年なw
じゃあ来年なw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 09:36:16.62ID:6ScmdGAB0 >>432
そんな言い訳を言わせないための
「常識的」という言葉なんだがな
来年と言うのは常識的じゃないわな
後続が何台も連なったらとか
後続が1代でもそれなりに長い距離を追走してたらとか
そういうのが「常識的」なんだと思う
では何台?どのくらいの距離?
と聞いてくるアホもいるけど
そんなのはその道路の個別の事情に拠るから明確な事は言えない
という事になる
そんな言い訳を言わせないための
「常識的」という言葉なんだがな
来年と言うのは常識的じゃないわな
後続が何台も連なったらとか
後続が1代でもそれなりに長い距離を追走してたらとか
そういうのが「常識的」なんだと思う
では何台?どのくらいの距離?
と聞いてくるアホもいるけど
そんなのはその道路の個別の事情に拠るから明確な事は言えない
という事になる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff92-Cd0d [119.229.52.229])
2020/03/27(金) 10:24:35.37ID:/4Ne/vxn0 >>427
どんな言葉も、その言葉が生まれたときはまだ多様性を持ってるんだよきっと
汚名返上も汚名挽回もおめぇあたまおかしいんじゃね?もバリエーションとしてあったんじゃないかな
それらがだんだんと淘汰されて汚名は返上するモノってなんとなくで決まってきたんだ
だからこれからも変化はしていくかもね
どっこいどっこい、とかどうやって生まれて生き残ってるのかわからん言葉もあるしね
どんな言葉も、その言葉が生まれたときはまだ多様性を持ってるんだよきっと
汚名返上も汚名挽回もおめぇあたまおかしいんじゃね?もバリエーションとしてあったんじゃないかな
それらがだんだんと淘汰されて汚名は返上するモノってなんとなくで決まってきたんだ
だからこれからも変化はしていくかもね
どっこいどっこい、とかどうやって生まれて生き残ってるのかわからん言葉もあるしね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff92-Cd0d [119.229.52.229])
2020/03/27(金) 10:26:46.03ID:/4Ne/vxn0 煽りというか怒りってのはたいがいにおいて、自分のルールを他人が守らないことへの不満なんだよね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-HJuB [126.193.34.179])
2020/03/27(金) 10:37:25.09ID:aHlQhvY9p なんで言葉の定義の話してんの?
話逸れすぎじゃね?ww
誰が逸らしたん?
話逸れすぎじゃね?ww
誰が逸らしたん?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-TgH4 [106.180.45.218])
2020/03/27(金) 10:38:18.14ID:9KMwlmr1a >>435
譲ってやったのにハザードくらい出せ! とかね
譲ってやったのにハザードくらい出せ! とかね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-7sCt [182.251.221.138])
2020/03/27(金) 10:55:43.52ID:eyypyVwUa >>433
でもすぐどかないとすぐ怒るんだよね?
でもすぐどかないとすぐ怒るんだよね?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f12-pf+t [182.163.43.223])
2020/03/27(金) 10:58:30.43ID:6ScmdGAB0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-TgH4 [106.180.45.218])
2020/03/27(金) 11:00:07.84ID:9KMwlmr1a フタドケユズレギムギム
動画を上げてみれば受けるのに
追いついた例と追いつかれた例と
動画を上げてみれば受けるのに
追いついた例と追いつかれた例と
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-TgH4 [106.180.45.218])
2020/03/27(金) 11:02:06.30ID:9KMwlmr1a 相当無理して怒りながら危険な追い越しをしてると思うけどなあ
車内の音声も拾ってみたいものだ
車内の音声も拾ってみたいものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】「美人すぎて誰か分からなかった」24歳五輪金メダリストがプロの技で大変身 絶賛の嵐 [湛然★]
- 【悲報】石破さん「アメリカからコメを輸入するから関税撤廃してぇ!」切り札のカードをチラつかせる [566475398]
- __ヤフコメ民、西側プロパガンダの洗脳が溶けた模様 [827565401]
- スライム倒して300年のアニメが4年ぶりに2期やったけど声優は全員続投だった
- 柴犬に噛まれて出血したのだが
- スバルって実は一番人気なのでは?
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]