X



軽自動車のメリットって維持費以外にある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:29:04.63ID:DfkWO0ly
ダサいし危険だしゴミだ…
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 18:54:59.22ID:yldvV2Y0
ゴミ中古車買って必死に軽を見下そうとする貧乏人発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 18:56:03.81ID:1Y+Va4vI
>>796
お前は何にも証明できず逃げ回ってフルボッコにされて泣かされたからなwwwwww
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 18:57:32.55ID:QXjads0m
うんこ臭そうなゴミキャデだったなwwwwwwwwww
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:56:33.81ID:N4xiWmRv
貧乏人の型落ちゴミ中古車乗りがワーワー泣き喚き散らした所でタダの僻みなんだす(笑)
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:58:12.47ID:YvW1r6/3
拾ってきた画像見せただけのコジキがまたイジメられてるwwwwwwwwwwwww
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 22:03:19.58ID:UdiJqKnI
小柄なボディを活かして、
バイクみたいにすり抜けできたら、
軽自動車最強なんだけどな。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 22:05:10.95ID:YvW1r6/3
>>1
ゴミ型落ち中古車買う方が全くメリットない。
生き恥。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 04:45:50.01ID:mceIu12N
俺は身体デカイから軽は無理だな
車高低いセダンも無理
軽か中古でも中古に乗ると思う
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 21:47:49.35ID:/iLEnSYh
>>810
腹の出たデブ雑魚のくせにwwwwwwwwwwww
俺のパン買ってこい雑魚
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 14:14:20.59ID:wYZG9sDR
下手ならでかい車乗るなよ
自分が下手だから車庫いれがクソ遅いのに俺のせいにするのおかしくね
てかこっちあきらめて向こうに入れようとしてるからこっちに入っただけじゃん

俺がレジ終わっても出てきてまだ車庫いれやってたな
自分が異常なほど下手なことに気づけ
その上で俺に基地外みたいな咳してあたる

普通車乗りクズだわ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 14:47:02.59ID:gXG+OP69
軽はすごく運転が楽で、かたこりがしなくなったな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 09:39:33.28ID:d0DBAFTG
男で一生軽にしか乗れないようでは、人生終わっているわ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 18:45:57.91ID:IfOEDGRK
普通車より重心が10cmはインに入れる
同じ横Gが発生する状況でもでかい車より進入速度と脱出速度は軽の方が速い
まあ物理だわな
普通車乗りも前にトラックがいてゆっくり90度左折してるの遅いなあと思うだろ?
同様に軽乗りも普通車の90度左折遅いなあと思ってる
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 18:47:40.04ID:WhBL/QcD
トレッドに対して重心が高すぎて横転するだろw
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 19:57:41.43ID:WhBL/QcD
そもそも左折するなら徐行義務があるだろ
頭の悪そうな軽は左折するのに徐行もせず、右に振ってから左折するけどさw
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:01:19.62ID:g/Kf7zJo
高速走ってたら殺される確率上がるしマジで維持費しかメリットなくね?
軽自動車乗るような動物だからそこんところ考えてないだろうけど
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:07.35ID:IfOEDGRK
>>844 公道で性能の限界を攻めるとかないから
道路交通法の縛りの中では普通車の優位性能の多くが使われない

普通車乗りは26条があるから遅い車譲れって言ってるけど
本人は22条制限速度を守ってない矛盾

道路交通法の世界では今時の軽は遅くないので
普通車が軽に対してオラオラやろうとすると
速度違反とかあおりとか法律に違反するしかないってのが現状だろ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:11.80ID:KU6Kt2nt
>>848
右左折するときは徐行しろよ?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:41.46ID:IfOEDGRK
>>849 交差点では徐行してるよ
てか必要ないじゃんてとこで逆にハンドル切るのは普通車の方が多いって
車幅のつかみやすさが全然違う

バスとかトラックとかでかい対向車がきたらスピード落として左に寄せるとか
軽はそういうのであまり気をつかわないから快適
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 23:07:18.01ID:WhBL/QcD
普通車の90度左折が遅いだの言ってる奴がまともに徐行してるとは思えないけどなw
ハンドル切り始めるタイミングが早くて浅い弧で曲がるタイプだろ
左折は運転席が交差点の角を超えるまで直進してからハンドルを切り始めるほうが、曲がる先の状況が見えるから安全だぞ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 23:33:08.01ID:BnznwujH
そもそも軽自動車の規格って何のために有るの?
そんなもん無くして普通自動車扱いにした方がメーカーも自由に作れるし国も潤うし安全な車ができると思うんだが
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 00:28:45.16ID:c6Cwyc3y
大昔に車を一般大衆にも普及させようとして、そのまま今まで来てるんでしょ
何度も言ってるが、海外A-Bセグ規格に合わせればより安全で輸出も出来る車作れるのに
軽優遇撤廃されるとギャーギャー喚く層がかなり居るんだろうな
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 00:40:41.16ID:tFwuSTk6
>>852 かんたんな物理だよ
普通車は常に軽より上でないといけないというプライドを保つことしか考えてなくて
正しいことが見えなくなってると思うな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 01:27:40.89ID:lcm0aKdS
あるわけねーだろ
維持費のメリットがなかったら
誰が好き好んでこんな恥ずかしい乗り物をのるのか

僕は貧乏ですってたすき掛けながら歩いてるようなもんだからな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 04:44:43.77ID:hrAF/58f
>>853
中華スマホ使ってる貧民が増えてるのを見ると、
貧民向けの車も、ガラパゴス規格がないと、いずれ中国車とかにシェアを奪われる
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 04:46:59.16ID:hrAF/58f
>>855
簡単な物理だね
重心が高くトレッドが狭い軽ワゴン車は遠心力に耐えられない
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 07:25:53.03ID:c6Cwyc3y
モノを大切にすることとはちょっとズレてんだよね
ホムセンで買った合皮のノーブランドスニーカーに革クリーム塗ってピカピカにしてるようなもん
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 08:28:39.66ID:Ya2claKs
やっぱり軽自動車て金が無いのとデカイ車だとヘタクソだからぶつけて大変だから乗るのかな?
僕セルシオだけどぶつけた事ないよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 09:02:56.83ID:tFwuSTk6
狭い抜け道は存在して無いと考えて渋滞にはまってるんだろ遅い普通車
重心が高いのは最近の普通車もそうじゃん

コーナーでより重心が内側のラインを通れるって
それだけで進入速度や脱出速度で有利
コーナーでバスやトラックのために普通車は必要以上に減速してるでしょ
それと一緒で前の普通車のために軽も必要以上に減速してるからね

普通車乗りは軽から遅いと思われてないと思ってた?
事実遅いからね普通車

セルシオだと抜け道使えなくて渋滞回避できなくて遅い
家とか店とかコンビニ前に止めたら邪魔になるどころか他の車が通れなくなる場合も
くだらない見栄やプライドより実用性

あと普通車乗りは軽に絶対に勝ってないといけないというくだらない縛りも持ってる
場面によってはでかいがために負けてることに気づけ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 09:22:43.25ID:tFwuSTk6
日本は片側幅2.5mくらいで制限40km/hの道が多いけど
対向車や歩行者自転車がいてこの幅全部を使ってラインをとるってのは
危ないからやらないでしょ
実際に使ってる幅は2.5mより小さい
軽だとこの狭い幅を有効に使ってラインを取れる
これがどれほど有利なことか車に乗ってたらわかるでしょ

普通車が有利なのは歩行者がいなくて車線が広い
高速道路や自動車専用道路くらい

>>871 抜け道には歩行者や自転車がいて
それを避けて走るので抜け道を使いにくいの方が正確かな
無理したら通れるとかできるできないの話じゃないでしょ
歩行者や自転車の安全も確保して渋滞を回避する
歩行者や自転車のギリギリを通って危険なら入らないのがマナー
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 10:02:29.00ID:c6Cwyc3y
ど田舎の3mほどしかない未整備の道路は流石に辛かったが、それ以外では1800程度まではまず困らんぞ
セルシオなんて今のCセグ程度の幅しかないしな
普通に人が住んでるところで通れないところなんてまずない

まぁ田舎住まいなら小さい車のメリットは認めるが、取り回しや安全性、価格のバランス考えたらせめてBセグメント車だろう
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 10:50:03.69ID:pwxJ0b4p
ハイエースワイドは普通の業者にはウケんぞ
てか本当のドカタは事務所でダブルピックに乗り込むだけで自分じゃハイエース持たない
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 10:57:54.70ID:pwxJ0b4p
一般人でわざわざワイドミドル買うようなのは趣味の道具だろう
サーフィンスキーボードバイクのトランポなアウトドアなノリがDQNに見えるのかもしれない?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 11:47:21.30ID:vB2w2dai
メッキドアミラーカバーにBFグッドリッチのホワイトレターのハイエースの苦情が多数寄せられています
JKに小さいチンコ見せつけて、小さいと叫ばれるのに快感を覚える変態らしいです
もう人間として終わってるね
マジ気持ち悪いです👎
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 12:12:05.41ID:WLnVvmGE
車のサイズとチンコのサイズは反比例する傾向があるようですな
つまりチンコの小さいウジウジ君はコンプレックス強いから、せめて車だけでも大きくして自信持ちたいみたいな
なさけないけど、それが人間のサガなんかな
ギガカワイソス
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 12:20:27.69ID:OV4/7bZh
>>368
軽ワゴンや軽バンは幅がかなり狭い上に背が1650ぐらいと高いから、
普通車で言えばハイエース並みに重心が高い。
しったかで騙らんほうがいいよ、バカは
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 14:32:48.99ID:vkd3zM6E
>>887
>メッキドアミラーカバーにBFグッドリッチのホワイトレターのハイエースの苦情が多数寄せられています
メッキドアミラーカバーwww
BFグッドリッチのホワイトレターwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況