「沖縄」の件でもめてるみたいですけど、昭和50年代後半のことです、注文書の欄に「寒冷地仕様」、これはわかります。そして別に「沖縄」仕様(記号はO)ってのがあったんですよ。
東京のデイーラーなんで、当然誰かが売ったのを聞いたことがありません。
で、先輩営業マンに「これはどういうものですか?」と聞いたところ、離島で海に囲まれているので錆対策をしているんだ、と聞かされたんですよ。
それをずっと今まで信じていたわけです。
左ハンドル。
当時はもう返還されてたんで右ハン、フェンダーミラーじゃないですか?
故障の多いダメ車を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/17(日) 21:53:48.17ID:LfeosR8m■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]