探検
中華ナビのあれこれ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f210-4t2s [125.52.119.139])
2019/09/24(火) 23:32:52.24ID:SArTlPId0android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。
有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/
技術板
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1549874577/
※前スレ
中華ナビのあれこれ Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558864971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d6d-27nM [110.133.163.233])
2019/12/11(水) 02:28:14.67ID:MfdAFQYY0 >>509
他社製品のお膳立てするための物を作るわけない
他社製品のお膳立てするための物を作るわけない
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92c-A3dP [114.163.147.0])
2019/12/11(水) 06:20:35.43ID:pHGZ2kNk0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9511-Ffv0 [124.219.206.19])
2019/12/11(水) 07:09:53.82ID:X0OZyN/s0 >>508
レシーバーはよくみるけどセンダーになる製品なんてあるの?
レシーバーはよくみるけどセンダーになる製品なんてあるの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-sOlt [106.133.86.184])
2019/12/11(水) 13:18:03.82ID:kOpOQQcWa ありますん
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe9-oiNJ [218.224.69.217])
2019/12/11(水) 15:29:10.34ID:T7AaMD9wM 中華ナビでOBDをモニタするのはいいんだけど
OBDアダプタってみんな付けっぱなし?
駐車時も電気食うからバッテリーが上がらないか不安
OBDアダプタってみんな付けっぱなし?
駐車時も電気食うからバッテリーが上がらないか不安
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ae8-Ffv0 [219.124.163.240])
2019/12/11(水) 15:52:09.97ID:T408ts6e0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-A3dP [111.239.252.85])
2019/12/11(水) 16:07:32.97ID:/6N9eOjMa 自分が密林で買ったのは ON/OFFスイッチ付いてたよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb5-MVf8 [126.229.242.61])
2019/12/11(水) 16:27:55.09ID:OLM/dTELx ON/OFF付き買ったけど、結局OFFすることなく使ってる。
少なくても3日放置しておいてもバッテリー上がったりはしてないな。
少なくても3日放置しておいてもバッテリー上がったりはしてないな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfd-xZqE [220.96.157.56])
2019/12/11(水) 17:58:52.14ID:1EF1/+r2M 常時電源はバッテリーの問題もあるけど
不在時に外からOBDにアクセスし放題なことの方が問題あると思う
ペアリングキーなんてほぼ固定だし
ECUアクセスできるんだから下手すれば壊されたり盗まれたりする
一部の車種では盗難よけにOBDポートを物理的にロックしたりするぐらい
不在時に外からOBDにアクセスし放題なことの方が問題あると思う
ペアリングキーなんてほぼ固定だし
ECUアクセスできるんだから下手すれば壊されたり盗まれたりする
一部の車種では盗難よけにOBDポートを物理的にロックしたりするぐらい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d9f-BPVO [110.173.241.21])
2019/12/11(水) 21:07:03.79ID:BY+2qb2H0 >>514
今のレ探にOBD付いてるから、後付いらなくない?
今のレ探にOBD付いてるから、後付いらなくない?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eb7-UTVp [111.217.110.204])
2019/12/11(水) 23:06:01.44ID:cGyqlW9Z0 ODBは小型のモニターにつないで
油温と水温と電圧表示させてるわ
なぜかアクセル踏み込むとピーピーうるさい
たぶん想定外のパケット拾っとるんやろな
そのうちばらして圧電ブザー外すつもり
油温と水温と電圧表示させてるわ
なぜかアクセル踏み込むとピーピーうるさい
たぶん想定外のパケット拾っとるんやろな
そのうちばらして圧電ブザー外すつもり
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da10-maLI [125.52.119.139])
2019/12/11(水) 23:53:38.23ID:AmrrmMMd0 px6 malaysk1.3ナカナカ良さげ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-0YA8 [111.239.252.204])
2019/12/12(木) 12:36:03.86ID:Kcgsg7G9a ラジオが87.5MHzからしか受信できないのが多すぎ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM03-tmFY [118.22.164.72])
2019/12/12(木) 12:43:57.16ID:CLjAszNdM PX6 10.1インチ1 DIN 4 + 64G用アンドロイド9.0車MP5プレーヤー8コアタッチスクリーンステレオGPS bluetooth RDS FM AMラジオ カーオーディオ from 車・バイク用品 on banggood.com
これ、凄く良いのだけど レポート見かけないね
ラジオも国別あるし
これ、凄く良いのだけど レポート見かけないね
ラジオも国別あるし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-PwnN [153.248.56.176])
2019/12/12(木) 13:14:07.08ID:sUpUchUYM PX6で8コア表記のものは怖くて買えないわ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMba-F3ta [49.129.186.42])
2019/12/12(木) 13:25:06.19ID:KMfPmm0tM ラジオは普通国別設定あるぞ。
ほぼ使わんけど。
ほぼ使わんけど。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-tmFY [111.239.252.244])
2019/12/12(木) 14:12:59.24ID:4ZeSdk52a527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-fV5N [49.239.65.127])
2019/12/12(木) 15:50:02.24ID:zbIlBHnBM A-chi-chi a-chi ?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-5WIy [126.255.185.6])
2019/12/12(木) 16:12:17.51ID:+Or1w8WEr PX5 A53*8コア
PX6 A72*2+A53*4 6コア
A72速いコア
A53そこそこなコア
PX6 A72*2+A53*4 6コア
A72速いコア
A53そこそこなコア
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-c7Z4 [49.239.68.163])
2019/12/12(木) 22:04:33.05ID:qM6lDeIuM Hal9k が、PX6 Android9 MOD やっと出してきたので来年PX6機買うよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a6d-fV5N [203.165.131.106])
2019/12/13(金) 03:00:03.97ID:J3sPIDFd0 HAL9000とか胸熱な型番
ハイバネのま殺されそうま
ハイバネのま殺されそうま
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-5WIy [126.255.147.23])
2019/12/13(金) 08:09:53.51ID:+qa3Gevjr それrom
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ToIA [126.208.151.23])
2019/12/13(金) 14:31:41.79ID:McM+owZRr533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-FCiJ [163.49.215.33])
2019/12/13(金) 17:44:43.70ID:cUae9UafM px6画面10インチ2dinってありますか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a10-5WIy [125.52.119.139])
2019/12/13(金) 18:19:02.21ID:anOjedPP0 いっぱいある
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-c7Z4 [163.49.203.246])
2019/12/13(金) 22:04:26.62ID:rvfh3nZrM536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-FCiJ [14.8.34.225])
2019/12/13(金) 23:44:45.32ID:LEtSl+Tu0 >>534
教えてくだちゃい
教えてくだちゃい
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-F3ta [119.243.54.18])
2019/12/14(土) 12:48:52.28ID:UCUVDl3AM 青機、4gでモバイルデータ通信できてる人いる?
wifiでしか繋がらないし、そもそも設定見ると2gか3gしかないみたい。
wifiでしか繋がらないし、そもそも設定見ると2gか3gしかないみたい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce8a-cUmu [217.178.16.99])
2019/12/14(土) 19:41:36.77ID:jZ0/FRLP0 px5とフィットシャトルの組み合わせでステアリングリモコンが音量+-とCH+しか使えなかったんだが、
今日アップガレージのジャンクコーナーにカロッツェリア用のリモコン変換アダプタがあったので買ってみた
無事全部のリモコン認識するようになって満足だ
しかしそろそろpx6ほしいな、hal9000もMOD出したみたいだし
今日アップガレージのジャンクコーナーにカロッツェリア用のリモコン変換アダプタがあったので買ってみた
無事全部のリモコン認識するようになって満足だ
しかしそろそろpx6ほしいな、hal9000もMOD出したみたいだし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a10-5WIy [125.52.119.139])
2019/12/14(土) 22:10:38.15ID:FwR8QKOa0 抵抗だとは言うんだけど、そのままじゃ上手く行かないパターン聞きますねぇ。
うちは三菱でMTCE機ですが短押し、長押し共に全部効きました。
うちは三菱でMTCE機ですが短押し、長押し共に全部効きました。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-4e7U [210.138.177.50])
2019/12/15(日) 10:56:49.83ID:x6spSeYDM px7はいつか出るのかな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-GbcY [126.228.94.27])
2019/12/15(日) 14:16:39.43ID:ASevW/22x xtronのpx5を使ってるんだけどpx6に買い替えてもコネクタ使いまわせるのかな?
ギボシめんどい
ギボシめんどい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 761b-9SJL [111.217.170.113])
2019/12/15(日) 17:20:12.76ID:w/di2e2B0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a10-5WIy [125.52.119.139])
2019/12/15(日) 19:41:12.76ID:XfimEsTh0 rockchipがPX6ベースのRK3399以上を出してないのになんでPX7があるの?
PX7が仮にRK3399proならマイナーチェンジすぎるだろ?
PX7が仮にRK3399proならマイナーチェンジすぎるだろ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-9SJL [49.239.64.199])
2019/12/16(月) 08:54:01.14ID:ggvy+7AlM >>543
気分を害したらすまんな。
このRK3588がそうだと思うのだが。
発表であって発売とは言ってないつもり。
https://www.96rocks.com/blog/2019/04/24/rockchip-roadmap-rk3588-rk3530-and-more/
気分を害したらすまんな。
このRK3588がそうだと思うのだが。
発表であって発売とは言ってないつもり。
https://www.96rocks.com/blog/2019/04/24/rockchip-roadmap-rk3588-rk3530-and-more/
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-5WIy [126.161.125.77])
2019/12/16(月) 18:00:15.08ID:Dzdo0O03r >>544
おー!スマン。そんな発表あったとは!
A76+A55とは!
しかしPXになるまではいつの事やら?dasaitaは2020って言ってるけど‥
PXボードに載せてくる附帯チップのアップデートはあるだろうけど構成は変わらんのだろうなぁ。
おー!スマン。そんな発表あったとは!
A76+A55とは!
しかしPXになるまではいつの事やら?dasaitaは2020って言ってるけど‥
PXボードに載せてくる附帯チップのアップデートはあるだろうけど構成は変わらんのだろうなぁ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-nMSE [202.214.125.145])
2019/12/16(月) 20:33:30.92ID:bw2zerskM 何故にコンパスと加速度センサー内蔵せんのか
車速パルス拾わなくても確実に精度上げられるはずなのに
車速パルス拾わなくても確実に精度上げられるはずなのに
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-ScWb [150.66.79.142])
2019/12/16(月) 20:41:01.89ID:J02I2OShM 位置情報はGPSしか使ってないのかと思ってたけど違ったか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-fV5N [210.149.252.252])
2019/12/16(月) 20:44:41.58ID:b1eoiWZlM さすればクリノメーターなアプリも使えるのにね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-bWwy [111.239.182.179])
2019/12/16(月) 20:44:42.09ID:q+h/L0LMa Malaysk ROM for PX5 (2-4 Gb) with only Android 9 Fullを導入されている方いますか?
不具合はないですか?
私はbacklight autolevelが停止を繰り返します。
不具合はないですか?
私はbacklight autolevelが停止を繰り返します。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-nMSE [202.214.125.145])
2019/12/16(月) 20:51:27.72ID:bw2zerskM551名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-MkYv [61.205.85.175])
2019/12/16(月) 21:00:13.54ID:sU1yBbu8M >>491
青機も若干下がるけど、まだまだ眩しいので
MacroDroidで初めから輝度を25%下げてる
一番上のバーは変化しないようだ
https://i.imgur.com/GyOvpfG.png
青機も若干下がるけど、まだまだ眩しいので
MacroDroidで初めから輝度を25%下げてる
一番上のバーは変化しないようだ
https://i.imgur.com/GyOvpfG.png
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b92-GOT0 [180.144.194.11])
2019/12/16(月) 21:03:42.60ID:PVxoOH9L0 コンパスくらいはあっていいけど、車に固定してたら八の字補正できないし対処法あるのかな
加速度センサーはナビで使えるほどの精度があるのか問題
技術スレで話でてる専用品でも誤差でてるんでしょ?
加速度センサーはナビで使えるほどの精度があるのか問題
技術スレで話でてる専用品でも誤差でてるんでしょ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-jNYG [119.241.52.164])
2019/12/16(月) 21:39:06.43ID:3sjH5grAM >>546
また言ってるわこのガイジ
また言ってるわこのガイジ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-9SJL [210.138.178.78])
2019/12/16(月) 21:46:28.97ID:mH/t3nLlM コンパスや加速度センサーはあると
カーナビアプリの走り出しがとても
楽になっていいのになぁ。
まぁ、コスト的にきついんでしょうね。
カーナビアプリの走り出しがとても
楽になっていいのになぁ。
まぁ、コスト的にきついんでしょうね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m+mZ [106.161.186.231])
2019/12/16(月) 21:54:52.99ID:FcCb4K6Ea px5とメモリ4gで充分だから加速度センサーなり他のところに金使えや
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 033c-5WIy [220.213.82.90])
2019/12/16(月) 22:18:55.08ID:XTGYZy4s0 流石にPX5はもはや選択肢になり得無い。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a10-5WIy [125.52.119.139])
2019/12/16(月) 22:22:16.17ID:qyeYRX+00 joyingのコンパス付は結局ガセだったのか?何処にもレビューないんだわ。
てか販売店ブランドは星の数程あるように見える中華ナビと言っても製造はFYT、HCT(MTCx)、ATOTO、他青機等、新興勢力と案外多くない。
どっか新しい所が予測航法載ったGPSチップ使うか、MTCF辺りの新機能になるか?
そもそも首都圏のような長大トンネルやらがグローバル的にはレアなんでその辺の理解が必要。
てか販売店ブランドは星の数程あるように見える中華ナビと言っても製造はFYT、HCT(MTCx)、ATOTO、他青機等、新興勢力と案外多くない。
どっか新しい所が予測航法載ったGPSチップ使うか、MTCF辺りの新機能になるか?
そもそも首都圏のような長大トンネルやらがグローバル的にはレアなんでその辺の理解が必要。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m+mZ [106.161.186.231])
2019/12/16(月) 22:23:53.27ID:FcCb4K6Ea グローバルなスマホに付いてるのに?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m+mZ [106.161.186.231])
2019/12/16(月) 22:25:24.70ID:FcCb4K6Ea スマホの加速度センサーは何のために付いてるの?
ナビ機より必要なさそうだけど
ナビ機より必要なさそうだけど
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-w+6K [58.93.20.125])
2019/12/16(月) 22:38:10.54ID:tvopB+850 Dasaita MAX6ようやく運用開始できた
基本的には満足なんだが
・線は正しく3本とも繋いだはず(keygndも取った)のにハンドルSWが何も動かない
・FMのバンド設定はどこだろう?
・画面分割は出来ない?
ハンドルSWは全然動かない場合もあるのかなぁ
基本的には満足なんだが
・線は正しく3本とも繋いだはず(keygndも取った)のにハンドルSWが何も動かない
・FMのバンド設定はどこだろう?
・画面分割は出来ない?
ハンドルSWは全然動かない場合もあるのかなぁ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m+mZ [106.161.195.120])
2019/12/16(月) 22:57:28.68ID:x4mYOtzEa >>560
割当てした?
割当てした?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a10-5WIy [125.52.119.139])
2019/12/16(月) 23:26:38.77ID:qyeYRX+00 >>559
ジェスチャーでも画面自動回転でもゲームでもつかうだろ?
車載機とスマホは別物。共通点はandroidが載ってるだけ。
無い物は無いんだから、無いなりに使うか、絶対的な測位性能欲しいなら国産ナビ使えってのがスレで昔から言われてる事。
可能性求めるなら技術板にでも行ってくれ。
ジェスチャーでも画面自動回転でもゲームでもつかうだろ?
車載機とスマホは別物。共通点はandroidが載ってるだけ。
無い物は無いんだから、無いなりに使うか、絶対的な測位性能欲しいなら国産ナビ使えってのがスレで昔から言われてる事。
可能性求めるなら技術板にでも行ってくれ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-w+6K [58.93.20.125])
2019/12/16(月) 23:44:41.17ID:tvopB+850564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 033c-5WIy [220.213.82.90])
2019/12/17(火) 00:19:53.14ID:KAivEOSv0 >>560
SW1、SW2、GNDと繋いでるなら、SW1かSW2のどちらかだけ繋いでみる。車種によってはSW信号線が2ご用意されていても、オプションパネル用とかで内部で短絡してる可能性あり。
というかKEY_GNDって配線あったっけ?そのままSW1、SW2だけの結線のような・・・
FMバンドは設定→工場設定→PW:126の中
画面分割はHCTのROMで対応。HA(Dasaita)のROMではサポートしていない。
hct4_rk3399_9.0_otaで検索して、4pda.ruから拾える。
SW1、SW2、GNDと繋いでるなら、SW1かSW2のどちらかだけ繋いでみる。車種によってはSW信号線が2ご用意されていても、オプションパネル用とかで内部で短絡してる可能性あり。
というかKEY_GNDって配線あったっけ?そのままSW1、SW2だけの結線のような・・・
FMバンドは設定→工場設定→PW:126の中
画面分割はHCTのROMで対応。HA(Dasaita)のROMではサポートしていない。
hct4_rk3399_9.0_otaで検索して、4pda.ruから拾える。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-w+6K [58.93.20.125])
2019/12/17(火) 00:43:29.37ID:31zfls/f0 >>564
車両側にはKEY1とKEY_GNDしか無かった
ナビ側にはKEY1とKEY2
自分が詳しくなかったんで、
つけて貰ったのは業者だったんだが、そういうことか…
ナビ側のKEY2配線を必要ない何かに繋いだ可能性が高い
繋ぐと動かない可能性もあったのか…
近日中につけ直してみる!
ほか情報もありがとう。明日試してみる
車両側にはKEY1とKEY_GNDしか無かった
ナビ側にはKEY1とKEY2
自分が詳しくなかったんで、
つけて貰ったのは業者だったんだが、そういうことか…
ナビ側のKEY2配線を必要ない何かに繋いだ可能性が高い
繋ぐと動かない可能性もあったのか…
近日中につけ直してみる!
ほか情報もありがとう。明日試してみる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db9f-BtpL [110.173.241.21])
2019/12/17(火) 04:23:59.36ID:VE8daKwK0 >>550
スマホは人が持ち歩くけど中華ナビは車両固定だからね
固定してるものにGセンサやコンパスは不要ということだろう
それにスマホみたいに常時電源確保してるものと違い、車両はバッテリーすら電源断できちゃうから
センサー系の校正もとなるとややこしくなるのだろうね
最近のステラタイプナビがようやくGセンサ載せてきたけどこれはパネルの角度検出するおまけ程度
のものでした
その一環でRVメーター付けたんだろうけど、アプリとは連動できずでほんと意味ない
スマホは人が持ち歩くけど中華ナビは車両固定だからね
固定してるものにGセンサやコンパスは不要ということだろう
それにスマホみたいに常時電源確保してるものと違い、車両はバッテリーすら電源断できちゃうから
センサー系の校正もとなるとややこしくなるのだろうね
最近のステラタイプナビがようやくGセンサ載せてきたけどこれはパネルの角度検出するおまけ程度
のものでした
その一環でRVメーター付けたんだろうけど、アプリとは連動できずでほんと意味ない
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ad-3veU [60.45.16.102])
2019/12/17(火) 13:19:58.35ID:d0KHdC6j0 >>565
KEY−GNDが本体のKEY−GNDに繋いであるだけで実際にボディに落ちてないとか言うオチだったら笑う
KEY−GNDが本体のKEY−GNDに繋いであるだけで実際にボディに落ちてないとか言うオチだったら笑う
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-5WIy [49.106.205.92])
2019/12/17(火) 13:38:23.39ID:Kl6EM8e5d >>567
そもそもKEY_GNDというものがMAX6には無いんだよなぁ
そもそもKEY_GNDというものがMAX6には無いんだよなぁ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-5WIy [49.106.205.92])
2019/12/17(火) 13:41:23.35ID:Kl6EM8e5d というか、車両側にKEYアサインが1つしかないなら、本体側のKEY1、KEY2両方を車両KEYに纏めて繋いだら受信抵抗値が変わって認識しなくなると思う
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-cUmu [126.255.154.218])
2019/12/17(火) 14:50:00.10ID:18ryc5O5r571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e3b-5WIy [153.219.235.174])
2019/12/17(火) 18:49:49.77ID:J973+jMW0 ステアリングリモコンって車種固有のネタになるから、みんカラ辺りで予め当たりを付けとくと良いんだけどな。
オーディオ接続コネクタもステアリングリモコン結線、あるのと無いのとあったり。
オーディオ接続コネクタもステアリングリモコン結線、あるのと無いのとあったり。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dac9-Wjj9 [157.192.210.146])
2019/12/17(火) 19:08:24.67ID:PJmNfuLy0 間違って画面の固定しちゃって詰んだかと思った
解除しようとしたら[戻る]と[最近]ボタンを長押しして下さいって
ボタン付いて無いんですけどw
スリープじゃなくシャットダウンして再度起動したら解除されてて助かった
解除しようとしたら[戻る]と[最近]ボタンを長押しして下さいって
ボタン付いて無いんですけどw
スリープじゃなくシャットダウンして再度起動したら解除されてて助かった
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-cUmu [126.208.143.76])
2019/12/18(水) 06:52:38.30ID:CmFBIVVZr 俺のTB706PLも丸2年。
正直2年も持つと思わなかったが、まだ動いてくれている
hal9000のおかげでOSも6→8→9と快適にバージョンアップできてありがたい
次は何がいいか情報あさってたら、TB706がアウトレットとはいえまだ販売しててびっくりした
正直2年も持つと思わなかったが、まだ動いてくれている
hal9000のおかげでOSも6→8→9と快適にバージョンアップできてありがたい
次は何がいいか情報あさってたら、TB706がアウトレットとはいえまだ販売しててびっくりした
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFba-jCac [49.106.188.194])
2019/12/18(水) 08:36:01.36ID:GgurTKWFF >>573
TB706のアップデートってどうやるの?
TB706のアップデートってどうやるの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4b-xI/U [110.233.246.137])
2019/12/18(水) 09:49:28.30ID:xVu7OrkyM >>573
2年ぐらいで壊れてたら困るわ
2年ぐらいで壊れてたら困るわ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-cUmu [126.34.116.219])
2019/12/18(水) 10:56:47.64ID:RbCJ2Ua7r >>574
公式のファームもカスタムロムもアップデートの手順たくさんあがってるから検索してみるといい
hal9kの9.0に上げるのは無料(寄付歓迎)だけど、そこからのマイナーアップデートは有料になったんだね
公式のファームもカスタムロムもアップデートの手順たくさんあがってるから検索してみるといい
hal9kの9.0に上げるのは無料(寄付歓迎)だけど、そこからのマイナーアップデートは有料になったんだね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-9Z4G [106.180.6.190])
2019/12/19(木) 21:02:58.11ID:1705fiO7a Hdmi入出力端子が備わった時、中華ナビを買う!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2163-CWbB [110.44.70.100])
2019/12/19(木) 23:03:43.34ID:4cuVcKqa0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-S5h+ [125.52.119.139])
2019/12/20(金) 00:19:15.75ID:4X9NrudU0 CZ機にHAのMCUファーム載せたら調子いいなこれ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1d-CWnX [126.229.143.187])
2019/12/20(金) 00:59:54.52ID:6PdzZu/5x allwinner買った奴は負け組
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-rdPk [210.149.251.117])
2019/12/20(金) 02:26:32.96ID:M8nnp13HM582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3c8-+Tiu [101.128.223.92])
2019/12/20(金) 03:40:07.08ID:Lb9974/g0 1024*600からいつになったら進化するんだろうなあ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-H/GK [126.255.38.127])
2019/12/20(金) 06:19:09.37ID:qQmPdD6ar HDMI出力端子付きだけなら出てる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219f-1lxr [110.173.241.21])
2019/12/20(金) 07:46:23.05ID:M3Z/BWor0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d1-CWnX [202.151.127.148])
2019/12/20(金) 08:16:01.80ID:f8eTGyc+0 テスラスタイル12.8やっときたんだが、AUX空いてるから地デジ映したい
んだけど、日本対応の地デジチューナーおすすめない?
純正アンテナ流用できてコンパクトで安いの
んだけど、日本対応の地デジチューナーおすすめない?
純正アンテナ流用できてコンパクトで安いの
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d1-CWnX [202.151.127.148])
2019/12/20(金) 10:24:08.61ID:f8eTGyc+0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-+Twm [126.208.146.6])
2019/12/20(金) 10:42:09.90ID:WtzvxQN9r 俺の環境だと、いわゆる中華メーカーの地デジチューナーは受信感度が悪かった
中古購入のパナソニックに変えたら受信感度が劇的に改善した
中華4x4よりパナソニック2x2のほうがフルセグで映るところが多くなったわ
中華がハズレだっただけかもしれないけど
中古購入のパナソニックに変えたら受信感度が劇的に改善した
中華4x4よりパナソニック2x2のほうがフルセグで映るところが多くなったわ
中華がハズレだっただけかもしれないけど
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d1-CWnX [202.151.127.148])
2019/12/20(金) 10:46:38.23ID:f8eTGyc+0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-N0EZ [106.180.13.34])
2019/12/20(金) 13:00:05.77ID:0uhDcx0Ea チューナーならパナdtx-600かカロのp909dtvかな
ユニデンだと安く買える場合がある
ユニデンだと安く買える場合がある
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e915-KYSB [58.93.20.125])
2019/12/20(金) 19:57:36.21ID:iY9d7S2W0 MAX6いじって1週間経った
HDMI出力に13インチのモバイルFHDモニタを繋いでみたが
普通にメニュー画面とかは表示される アプリもほぼ見れる
が、BDからリッピングした動画を標準プレーヤーやMXプレーヤーで流すと、
映像信号が途絶え画面が真っ暗になる
Youtube、ニコニコ、abema、テレ朝キャッチアップ等は全然問題ない
最初HDCPかと思ってたが違う気がしてきた
これはモニタ側の入力解像度が出力側の解像度とマッチしてないせいかな?
どうにかする方法知っている方いますか?
HDMI出力に13インチのモバイルFHDモニタを繋いでみたが
普通にメニュー画面とかは表示される アプリもほぼ見れる
が、BDからリッピングした動画を標準プレーヤーやMXプレーヤーで流すと、
映像信号が途絶え画面が真っ暗になる
Youtube、ニコニコ、abema、テレ朝キャッチアップ等は全然問題ない
最初HDCPかと思ってたが違う気がしてきた
これはモニタ側の入力解像度が出力側の解像度とマッチしてないせいかな?
どうにかする方法知っている方いますか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 513c-S5h+ [220.213.82.90])
2019/12/20(金) 21:32:06.18ID:e8HXNDtb0 >>590
HDMIを切り離して原因切り分け。モニタに出力されてない状態ナビだけの状態でそれが続くようなら、ビットレートが高すぎるか、プロファイルが合ってない。
HighやMainプロファイルだったらBaselineプロファイルでビットレートを落としてエンコード。
あと考えられるのは、ファイル容量が大きすぎて外部ストレージからの転送が間に合ってない。
HDMIを切り離して原因切り分け。モニタに出力されてない状態ナビだけの状態でそれが続くようなら、ビットレートが高すぎるか、プロファイルが合ってない。
HighやMainプロファイルだったらBaselineプロファイルでビットレートを落としてエンコード。
あと考えられるのは、ファイル容量が大きすぎて外部ストレージからの転送が間に合ってない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2121-x0WL [180.19.117.219])
2019/12/20(金) 22:25:36.37ID:OePbBMph0 USBからiPodの給電しながら音楽再生してくれるアプリない?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d1-CWnX [202.151.127.148])
2019/12/21(土) 02:17:42.61ID:O3oS/VN80594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e915-KYSB [58.93.20.125])
2019/12/21(土) 08:45:35.05ID:2KXSXPay0 >>591
HDMI出力せずだと普通に再生される
再生できないコーデックではないはず
ビットレートは500程度で負荷が問題とは思えない
解像度変えた動画作って再生したが結果は同じだった
(動画再生直後にFHDの外付けモニタだけ暗転。本体では再生が続く)
中華ナビの出力側の仕様がわからん
おそらく
『何らかの理由で動画再生時のみ、変な解像度を出力側に
流して』解像度不一致で映らないと見ている
720pのモニタで試してみたいが手元にない
後席等にモニタ設置した人とかいないかな?
HDMI出力せずだと普通に再生される
再生できないコーデックではないはず
ビットレートは500程度で負荷が問題とは思えない
解像度変えた動画作って再生したが結果は同じだった
(動画再生直後にFHDの外付けモニタだけ暗転。本体では再生が続く)
中華ナビの出力側の仕様がわからん
おそらく
『何らかの理由で動画再生時のみ、変な解像度を出力側に
流して』解像度不一致で映らないと見ている
720pのモニタで試してみたいが手元にない
後席等にモニタ設置した人とかいないかな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb8a-+Twm [217.178.16.99])
2019/12/21(土) 14:28:17.42ID:SA1z/lNl0 PX5をhal9kのPieにアップデートしたらダゾーンが見られるようになった
それと引き換えにどこでもDIGAが起動しなくなった
USBデバッグオフでRoot隠してもダメだ
Oreoはこれでいけたのにー
それと引き換えにどこでもDIGAが起動しなくなった
USBデバッグオフでRoot隠してもダメだ
Oreoはこれでいけたのにー
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-m//8 [110.165.134.21])
2019/12/21(土) 14:35:32.10ID:DxwWga4CM597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-RxTR [49.239.70.145])
2019/12/21(土) 23:02:49.32ID:kywoid8zM TQ109Pっての買った。
誰か使ってる人います?
¥ 38,602 51%OFF | XTRONS 10.1 ''アンチグレアアンドロイド 9.0 PX6 ユニバーサル 2 喧騒車のマルチメディア DVD ラジオオーディオステレオプレーヤー GPS HDMI USB DAB OBD TPMS
https://s.click.aliexpress.com/e/DmuNXj2u
誰か使ってる人います?
¥ 38,602 51%OFF | XTRONS 10.1 ''アンチグレアアンドロイド 9.0 PX6 ユニバーサル 2 喧騒車のマルチメディア DVD ラジオオーディオステレオプレーヤー GPS HDMI USB DAB OBD TPMS
https://s.click.aliexpress.com/e/DmuNXj2u
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-S5h+ [125.52.119.139])
2019/12/22(日) 00:09:57.37ID:aiimsmQQ0 >>597
px6の本命だよ。安心して使いな。
px6の本命だよ。安心して使いな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7193-prDO [182.168.44.193])
2019/12/22(日) 04:15:46.33ID:h6vbzJL10 パンプキン機でノイズに悩んでるんだけど、このメーカーはそういった報告多いですか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2163-CWbB [110.44.70.100])
2019/12/22(日) 09:07:26.56ID:LS+DRC/z0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-4eo+ [119.241.244.217])
2019/12/22(日) 12:23:22.98ID:mBijr6H3M >>595
うちは青機だけど、どこでもDIGA最初からダメ。
androidの問題もあるけど、そもそもHDMIモニター出力繋いだら警告でて使えなくなる。ユーザーの利便性犠牲にして放送業界な権利ガチガチに固めて、そんなテレビ見させたくないならレコーダーなんか作って売るなバカソニック。まあ10年以内に中華に買収されるだろうけどな。
うちは青機だけど、どこでもDIGA最初からダメ。
androidの問題もあるけど、そもそもHDMIモニター出力繋いだら警告でて使えなくなる。ユーザーの利便性犠牲にして放送業界な権利ガチガチに固めて、そんなテレビ見させたくないならレコーダーなんか作って売るなバカソニック。まあ10年以内に中華に買収されるだろうけどな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-RxTR [210.138.6.243])
2019/12/22(日) 14:46:08.05ID:Nswkz7uHM >>598
あざっす!めっちゃ不安だったで助かりました
あざっす!めっちゃ不安だったで助かりました
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-RxTR [210.138.6.243])
2019/12/22(日) 14:46:59.86ID:Nswkz7uHM >>600
それのゼンリンの地図ついてない版がこれになるんですかね?
それのゼンリンの地図ついてない版がこれになるんですかね?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-S5h+ [126.255.48.172])
2019/12/22(日) 14:53:48.96ID:36TTM1K0r605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1300-tmSn [61.115.74.31])
2019/12/22(日) 17:53:47.28ID:HS3d3/oO0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2163-CWbB [110.44.70.100])
2019/12/22(日) 18:01:38.71ID:LS+DRC/z0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-1aQS [219.100.52.206])
2019/12/22(日) 18:22:44.88ID:dj41q4SeM フローティングウィンドウ関連で検索してたら
VMOSという仮想OSを知った
https://www.vmos.com/
2画面の代わりにならなくても
アプリの検証に使えるかも
要2GB・32GB以上
今部屋にあるJOYING QDでお試し中
VMOSという仮想OSを知った
https://www.vmos.com/
2画面の代わりにならなくても
アプリの検証に使えるかも
要2GB・32GB以上
今部屋にあるJOYING QDでお試し中
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1300-tmSn [61.115.74.31])
2019/12/22(日) 18:40:50.44ID:HS3d3/oO0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-S5h+ [125.52.119.139])
2019/12/22(日) 18:45:56.72ID:aiimsmQQ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」 [蚤の市★]
- 「日の丸液晶」JDI、1千人超の削減検討 国内人員は半減の可能性 [蚤の市★]
- ウズベキスタン人に「出前館」配達員不正アカウント渡す、100人以上か 容疑の男ら逮捕 [蚤の市★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★3 [ひかり★]
- 希望あふるる朝
- 【大阪】まんさん3人に睡眠薬飲ませ性的暴行、女子大事務職員を起訴
- 金玉(睾丸)が痒い。どうすればいいか教えろ [496218839]
- 最初はグー👊😅👊じゃんけんぐー👊😅👊🏡
- 植物を育てようと思う。おすすめ教えろ!! [496218839]
- 59歳児、アニメを私物化★4 [279254606]