このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
出所不明や模倣(山寨)品多数の低価格帯物は、【安物】~【中華】スレに
撮影されたドライブ映像への意見・感想は
"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki (古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
(古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://car-life.net/blog/recorder-2/
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
□連投規制テンプレ中断の場合 : 旧テンプレ参照
131 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551568812/2-7
■前スレ ドライブレコーダー総合 136
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563365219/
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
125 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535403068/915-916
・(915) バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・(916) サブバッテリー
以下テンプレが続きます、
購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
>950付近 又は480KB 付近になったら
あわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。
ドライブレコーダー総合 137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/11(日) 11:20:00.66ID:N/pt6h+/
2019/08/19(月) 00:52:19.37ID:ZnDkHhIn
■車名: オーリス
■目的:事故対応
■予算:本体1.5万円位(取付込みで2万円位)
■海外通販:無理
■映像確認手段:PC
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:フルHD
■GPS:必要
■車内機器:ナビ(テレビ機能あり)、ETC
■設置:店頭購入装着(+5000円程度)
□駐車中の限定的な録画:不要
□その他備考:アイドリングストップ車
初カメラで前方だけで考えてます。
近所のカー用品店で、DRV-340とZDR-024 が予算範囲内で
良さそうに見えましたがどうでしょうか?
■目的:事故対応
■予算:本体1.5万円位(取付込みで2万円位)
■海外通販:無理
■映像確認手段:PC
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:フルHD
■GPS:必要
■車内機器:ナビ(テレビ機能あり)、ETC
■設置:店頭購入装着(+5000円程度)
□駐車中の限定的な録画:不要
□その他備考:アイドリングストップ車
初カメラで前方だけで考えてます。
近所のカー用品店で、DRV-340とZDR-024 が予算範囲内で
良さそうに見えましたがどうでしょうか?
2019/08/19(月) 01:18:05.74ID:YPvZmWWV
>>269
とりあえず水平視野角100°のDRV-340はオススメしない
とりあえず水平視野角100°のDRV-340はオススメしない
2019/08/19(月) 03:24:45.64ID:xe+vtN21
車内ボコボコ映像見ていたら車内も撮影したほうがいい気がしてきた。
前と室内を同時にとれるカメラが自然でいいけど買うには金がかかる。
余っているドライブレコーダーを室内撮影用にするとしたら、写真を撮っているカメラが着いた車は嫌ですか?
数年前に同乗者監視カメラを車につけたと書き込んだら、助手席盗撮野郎と言われて炎上しましたが今は大丈夫ですかね?
だいたい人を乗せるときは後部座なので助手席に乗せることはまずない。
前と室内を同時にとれるカメラが自然でいいけど買うには金がかかる。
余っているドライブレコーダーを室内撮影用にするとしたら、写真を撮っているカメラが着いた車は嫌ですか?
数年前に同乗者監視カメラを車につけたと書き込んだら、助手席盗撮野郎と言われて炎上しましたが今は大丈夫ですかね?
だいたい人を乗せるときは後部座なので助手席に乗せることはまずない。
2019/08/19(月) 05:23:00.54ID:Z9Ay//Rh
>>269
DRV-340は自分で取り付けないとコスパ悪いよ
1万円台で選ぶならGPSついてるし日付合わせ不要で楽だしコンパクトで邪魔にもならん
GPS内蔵でノイズ干渉しないのが欲しいなら日本製に限る
下手な中華の安いの買うよりは良い
DRV-340は自分で取り付けないとコスパ悪いよ
1万円台で選ぶならGPSついてるし日付合わせ不要で楽だしコンパクトで邪魔にもならん
GPS内蔵でノイズ干渉しないのが欲しいなら日本製に限る
下手な中華の安いの買うよりは良い
2019/08/19(月) 06:00:19.31ID:Nx0gUjcR
■車名: スマートフォーツカブリオ
■目的:事故対応
■予算:本体3.0万円位(自力取付)
■海外通販:eBay Alibaba Qoo10 利用可
■映像確認手段:PC / スマホ
■西日本LED信号機対策:考慮せず
■解像度:フルHD
■GPS:必要
■車内機器:AppleCarPlay対応デッキ、ETC
■設置:自力
□駐車中の限定的な録画:あったらうれしいな
□その他備考:オープンにできるのでリヤガラス取付不可ながら後方カメラもつけたい
パイオニアVREC-DS500DCを予約購入予定だったけど、10月へ発売延期なら他機種を検討したい
■目的:事故対応
■予算:本体3.0万円位(自力取付)
■海外通販:eBay Alibaba Qoo10 利用可
■映像確認手段:PC / スマホ
■西日本LED信号機対策:考慮せず
■解像度:フルHD
■GPS:必要
■車内機器:AppleCarPlay対応デッキ、ETC
■設置:自力
□駐車中の限定的な録画:あったらうれしいな
□その他備考:オープンにできるのでリヤガラス取付不可ながら後方カメラもつけたい
パイオニアVREC-DS500DCを予約購入予定だったけど、10月へ発売延期なら他機種を検討したい
2019/08/19(月) 06:31:55.57ID:uUVRm8ZI
GPSってそんなにあった方がいいですか?検討中の機種は高額ですが別売り・・・時計って狂ってきてしまうんでしょうか?
何かあった時に時刻が完璧に合ってないと証拠にならない・・・?
何かあった時に時刻が完璧に合ってないと証拠にならない・・・?
2019/08/19(月) 06:43:09.77ID:vE/W7Ev3
そんな馬鹿なら
全ありを買っとけ
全ありを買っとけ
2019/08/19(月) 07:17:44.13ID:s541yH9b
検討中の機種を書いとくと優しい人が同程度の性能と価格でGPS付きの機種を教えてくれるかもしれないよ
2019/08/19(月) 07:29:08.12ID:QNw7CA6r
>>274
中華製の1万くらいのでGPSも無し事故直前(ガンッと音有り)で録画停止
タイムスタンプ見たら2010/01/01になってる始末
事故後、本体確認したら結構前から電源切れるとリセットかかる状態になっていたみたい
それでも証拠になって過失0取ったよ
これ初期不良で2回も交換したドラレコなんだけどホントゴミだった
まぁ要は警察や保険屋次第?って感じがした
中華製の1万くらいのでGPSも無し事故直前(ガンッと音有り)で録画停止
タイムスタンプ見たら2010/01/01になってる始末
事故後、本体確認したら結構前から電源切れるとリセットかかる状態になっていたみたい
それでも証拠になって過失0取ったよ
これ初期不良で2回も交換したドラレコなんだけどホントゴミだった
まぁ要は警察や保険屋次第?って感じがした
2019/08/19(月) 07:37:05.69ID:auDcXcsU
ドラレコ付けて事故ったら、映像が上書きされないようにSDカードは外すべき?
でもそれだと事故現場から帰るときに録画されないから、どうしたものかと思ってる。
ホンダ純正のドラレコだと付属のSDカード以外はダメとなってるから取り替えできないし。
でもそれだと事故現場から帰るときに録画されないから、どうしたものかと思ってる。
ホンダ純正のドラレコだと付属のSDカード以外はダメとなってるから取り替えできないし。
2019/08/19(月) 07:45:14.41ID:Nx0gUjcR
大概は衝突検知映像は別ファイルに保存されて上書きされないかと
思うケドそのへんはどんな機種使ってるかわからんからなんともいえない。
純正ONLYってのはだいたいPCでコピーしたSDカードとか新規SDを本体で
初期化したら使えるかと思うんだけど
メモリカードの容量が小さめで数時間でループ上書きがイヤなら予備の一枚でも常駐
するよろし。
思うケドそのへんはどんな機種使ってるかわからんからなんともいえない。
純正ONLYってのはだいたいPCでコピーしたSDカードとか新規SDを本体で
初期化したら使えるかと思うんだけど
メモリカードの容量が小さめで数時間でループ上書きがイヤなら予備の一枚でも常駐
するよろし。
280269
2019/08/19(月) 08:01:37.63ID:ZnDkHhIn アドバイスありがとうございます。
他の店を見て別の機種を探してきます。
他の店を見て別の機種を探してきます。
2019/08/19(月) 08:07:46.96ID:IBxrslMo
>>277
ドラレコなんて何かが写ってりゃそれでいいんだよ
ナンバーが読み取れるとかは果てしなくどうでもいい、おまけの話
西日本の信号問題も果てしなくどうでもいい
そんなもん関係なく安物でもつけていれば十分に役立つ
でも一部の頭がどうかした人はやたら高スペックが必要だと声高に叫ぶ
5chはそういう人たちの巣窟
ドラレコなんて何かが写ってりゃそれでいいんだよ
ナンバーが読み取れるとかは果てしなくどうでもいい、おまけの話
西日本の信号問題も果てしなくどうでもいい
そんなもん関係なく安物でもつけていれば十分に役立つ
でも一部の頭がどうかした人はやたら高スペックが必要だと声高に叫ぶ
5chはそういう人たちの巣窟
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 08:10:36.20ID:qd0BUD4H 信号の色が識別できないのはなぁ。
何もないよりはマシだと思うが、
粗悪な釣りかな?
何もないよりはマシだと思うが、
粗悪な釣りかな?
2019/08/19(月) 08:22:00.25ID:QNw7CA6r
2019/08/19(月) 08:52:37.18ID:gypmmhEN
2019/08/19(月) 08:59:42.51ID:PZOuASqU
2019/08/19(月) 09:01:18.05ID:PZOuASqU
>>271
大丈夫かどうかは自分が決めることだ
大丈夫かどうかは自分が決めることだ
2019/08/19(月) 09:05:38.85ID:58z+eLwB
ドラレコメーカー歓喜だよな
宮崎さまさまだわ
宮崎さまさまだわ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 09:30:51.09ID:gsJKUN8H2019/08/19(月) 10:00:10.29ID:Cztikdfh
>>288
だよねー、まあテレビ見てる方は冷静だからそう言えるのかもしれないけど
だよねー、まあテレビ見てる方は冷静だからそう言えるのかもしれないけど
2019/08/19(月) 11:08:58.10ID:kW2u7v0I
2019/08/19(月) 12:04:09.68ID:ud58pVBP
PDR800FR並みの画質のモニター付き前後ドラレコはありますか?
2019/08/19(月) 12:09:20.72ID:zMwyfZo/
オレだったら相手が車降りた時点で路肩をバックするな
下がって下がってタイミングみて発進
下がって下がってタイミングみて発進
2019/08/19(月) 12:25:11.10ID:LGP7L4pd
>292 発進後追いつかれる前にICかSAあればいいんだが、スピード競争は避けたい。
2019/08/19(月) 12:29:48.69ID:kW2u7v0I
>>291
ZDR026じゃダメなの?
ZDR026じゃダメなの?
2019/08/19(月) 12:32:03.51ID:3HTHz5Wy
>>274
そりゃ時刻補正して正確な時刻で記録された方がいいでしょ。
映像に相手の車両と事故映像が残ってるから神経質になることはないけど。
GPSが付いてれば事故位置もGPSの位置データで正確にわかるし。
自分個人の考えとしては、GPS有無での差額なんでたかが知れてるから、メインのドラレコにわざわざGPSが付いてない機種を選ぶ理由がわからないけど。
そりゃ時刻補正して正確な時刻で記録された方がいいでしょ。
映像に相手の車両と事故映像が残ってるから神経質になることはないけど。
GPSが付いてれば事故位置もGPSの位置データで正確にわかるし。
自分個人の考えとしては、GPS有無での差額なんでたかが知れてるから、メインのドラレコにわざわざGPSが付いてない機種を選ぶ理由がわからないけど。
2019/08/19(月) 12:34:53.37ID:qD9Y6AlT
2019/08/19(月) 12:41:59.87ID:HMwROQUq
>>274
録画されたファイルは日付が古い方から上書きされる。
日付がリセットされると、録画したばかりのファイルが上書きされ、データが何も残らない。
これを経験したので、わたしはGPS付き以外は買いません。
録画されたファイルは日付が古い方から上書きされる。
日付がリセットされると、録画したばかりのファイルが上書きされ、データが何も残らない。
これを経験したので、わたしはGPS付き以外は買いません。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 12:53:33.30ID:dMnYhETY >>296
キチガイに限って良い車乗ってるしな
キチガイに限って良い車乗ってるしな
2019/08/19(月) 12:53:35.77ID:ud58pVBP
>>294
キューブのような垂直なウインドウでも問題ない?<後だしごめん
キューブのような垂直なウインドウでも問題ない?<後だしごめん
2019/08/19(月) 13:06:12.76ID:kW2u7v0I
>>299
うーん、それは正直わからない
ただ他の似たような機種は大丈夫みたいだから問題はなさそう?
ttps://www.goo-net.com/pit/shop/0128507/blog/135209
うーん、それは正直わからない
ただ他の似たような機種は大丈夫みたいだから問題はなさそう?
ttps://www.goo-net.com/pit/shop/0128507/blog/135209
2019/08/19(月) 13:12:45.17ID:ud58pVBP
2019/08/19(月) 13:21:37.88ID:RrOxlMAl
昨年末は15000円で買えたvantrue n2 proが今は17900まで値上がりしとるけど国産なの?
2019/08/19(月) 13:29:28.42ID:kW2u7v0I
>>301
自分もつけてまだ半年くらいだけど
欠点は価格くらいだと思う
ただ、安全支援機能は前車発進お知らせくらいしか聞いたことないな
車線逸脱は車に付いてる方はすぐ感知するけどドラレコの方の音は聞いたこと無い
自分もつけてまだ半年くらいだけど
欠点は価格くらいだと思う
ただ、安全支援機能は前車発進お知らせくらいしか聞いたことないな
車線逸脱は車に付いてる方はすぐ感知するけどドラレコの方の音は聞いたこと無い
2019/08/19(月) 13:33:03.25ID:QNw7CA6r
2019/08/19(月) 14:35:37.53ID:jp627rkV
オートバックスで買っても取り付け費20000円って言われたー。5000円くらいってどういうとこで頼めばいいの?
2019/08/19(月) 14:45:30.96ID:ZKpoQUrO
>>305
点検や車検を頼んでる整備工場があれば相談してみる
点検や車検を頼んでる整備工場があれば相談してみる
2019/08/19(月) 14:48:37.16ID:EQS+Kxes
お前さんの車で30~40分で取り付けできますとか謳ってるところなら
5000円ほどで付けてくれるかもしれない
時間長引いたら更に取られるがねw
自分で出来ることしておけば若干安くはなる
ヒューズから電源取るなら
対応した電源取り出しヒューズやギボシ類
シガーソケット変換器を持ち込みするとか
数年前に外れないAピラーの部分だけディーラーに配線隠し頼んだら
保証期間の無料点検と同時にやってくれた、工賃取られるかと思ったらタダ
それからAピラーが楽に外れるようになったんだが、爪も折れてないってことは
最初に外す時に非常に苦労するような車なんだろうな
5000円ほどで付けてくれるかもしれない
時間長引いたら更に取られるがねw
自分で出来ることしておけば若干安くはなる
ヒューズから電源取るなら
対応した電源取り出しヒューズやギボシ類
シガーソケット変換器を持ち込みするとか
数年前に外れないAピラーの部分だけディーラーに配線隠し頼んだら
保証期間の無料点検と同時にやってくれた、工賃取られるかと思ったらタダ
それからAピラーが楽に外れるようになったんだが、爪も折れてないってことは
最初に外す時に非常に苦労するような車なんだろうな
2019/08/19(月) 16:03:45.23ID:k+yfdhSC
今回の煽り運転で殴られた映像まで撮れる
ドラレコってどんなん?
ドラレコってどんなん?
2019/08/19(月) 16:28:08.18ID:gVNeGT/o
2019/08/19(月) 16:28:54.70ID:Wavda05h
>>308
これぞ情弱って感じの書き込みだな
これぞ情弱って感じの書き込みだな
2019/08/19(月) 16:30:02.00ID:54K4feZm
殴られた衝撃で録画開始するわけじゃないだろ
2019/08/19(月) 16:57:54.88ID:+sht9rEm
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 17:30:05.03ID:NauLy0eY テレビ番組で、あれは360度のドラレコだって
今さっき言ってたぞ!
今さっき言ってたぞ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 17:43:27.74ID:uyWdOtdv マスゴミは詳しくもないのにペラペラ適当な事言うなよなw
2019/08/19(月) 17:44:40.53ID:PZOuASqU
>>313
ほんと、適当だなw
ほんと、適当だなw
2019/08/19(月) 17:52:45.16ID:N9iMblF0
2019/08/19(月) 17:56:33.36ID:N9iMblF0
>>297
あー、確かに古い時刻のファイルから上書きされるから、時刻が狂ったタイミングによっては事故瞬間の映像ファイルが上書きされることあり得るな。
あー、確かに古い時刻のファイルから上書きされるから、時刻が狂ったタイミングによっては事故瞬間の映像ファイルが上書きされることあり得るな。
2019/08/19(月) 18:12:25.22ID:Pq1kZ9ah
GPSあった方がいいですか?という質問が定期的に出てくるけど、GPSが付いていることによる有効な機能が何かわからない人なのかな。
大抵の人のドラレコ付ける目的は事故やトラブルの状況証拠なんだから、あえてGPS機能なしの機種を買う理由がない。
大抵の人のドラレコ付ける目的は事故やトラブルの状況証拠なんだから、あえてGPS機能なしの機種を買う理由がない。
2019/08/19(月) 18:12:51.08ID:RmAH8lnA
バッテリーが切れたときに初期化するんじゃなくてせめてそのときの時刻を覚えといてほしいよな。ズレるんは仕方ないとして勝手に上書きされるんじゃ使い物にならん。
2019/08/19(月) 18:56:58.88ID:Jz/xaur6
1番期待するであろう衝突事故に関して言えばタイムレコードがズレて証拠能力が落ちる訳でも無いだろうに
2019/08/19(月) 20:08:59.33ID:Z9Ay//Rh
GPSがあると日時時刻合わせが自動
速度記録
動画と地図をリンクさせるビューアソフトを各社とも無料でダウンロードできる
速度記録
動画と地図をリンクさせるビューアソフトを各社とも無料でダウンロードできる
2019/08/19(月) 21:15:47.88ID:HV+gHVWs
ドラレコで殴られた図を撮ってないと警察も動かんからな
2019/08/19(月) 21:51:09.16ID:6kaiEGHT
>>305
俺が実費でやってあげるよ
俺が実費でやってあげるよ
2019/08/19(月) 21:54:44.95ID:sAOYMRE1
2019/08/19(月) 21:57:09.13ID:sAOYMRE1
>>290
感情のブレーキの方が大事じゃね
感情のブレーキの方が大事じゃね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 22:30:48.11ID:XLbG1A7z2019/08/19(月) 22:37:06.29ID:U7Q7KNEd
>>292
お前も返納しろw
お前も返納しろw
2019/08/19(月) 23:18:09.10ID:F/i7CAzV
例の事件で7年ぶりくらいに来ました。
当時は韓国中国台湾製が殆どだったけど国産品が随分と増え選ぶのが大変です。
2~3万円程度でおすすめの機種はどれでしょうか?
当時は韓国中国台湾製が殆どだったけど国産品が随分と増え選ぶのが大変です。
2~3万円程度でおすすめの機種はどれでしょうか?
2019/08/19(月) 23:22:43.22ID:gVNeGT/o
2019/08/19(月) 23:37:29.67ID:F/i7CAzV
失礼しました。よろしくおねがいします。
■車名:トヨタノア 自家用
■目的:事故対策だけ
■予算:本体3万円まで
■海外通販:無理
■映像確認手段:PC
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:できれば高画質
■GPS:不要
■車内機器:ETC 有ナビ 有
■設置:自分でする
□駐車中の限定的な録画:不要
□その他備考:アイドリングストップ車
■車名:トヨタノア 自家用
■目的:事故対策だけ
■予算:本体3万円まで
■海外通販:無理
■映像確認手段:PC
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:できれば高画質
■GPS:不要
■車内機器:ETC 有ナビ 有
■設置:自分でする
□駐車中の限定的な録画:不要
□その他備考:アイドリングストップ車
2019/08/20(火) 05:11:25.70ID:z8tw8atq
>>330
zcam E1
zcam E1
2019/08/20(火) 07:12:55.67ID:MUx21mrZ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/20(火) 07:15:22.19ID:W23uZoor >>328、330
これ良さそうだが入荷待ち。
H.265形式の4Kで長時間記録、22,600円のドライブレコーダ - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1199738.html
これ良さそうだが入荷待ち。
H.265形式の4Kで長時間記録、22,600円のドライブレコーダ - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1199738.html
2019/08/20(火) 08:32:29.76ID:6EJafaG1
>>332
ちなみにオプションの価格は?
ちなみにオプションの価格は?
2019/08/20(火) 09:02:06.17ID:KSy9G1fS
LISWAYのHPって未だにhttpsじゃないとか企業としてどうしょうもないな
2019/08/20(火) 09:24:04.72ID:PyOVpSYK
いくら高くて高性能でもフォーマット面倒なのはゴミ
スマホでサクッとできないのはいらんわ
スマホでサクッとできないのはいらんわ
2019/08/20(火) 10:09:49.09ID:b6Vj1cmA
2019/08/20(火) 10:13:54.60ID:RiNS8lrl
本体のボタンを数秒間押すだけでフォーマットできるPD以下略
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/20(火) 10:41:49.91ID:wAsY0Y3v PDR800FRのLED威嚇って
すごく効果ありそう
すごく効果ありそう
2019/08/20(火) 12:03:03.54ID:X1lLL6Hu
宮崎並の思考
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/20(火) 12:16:22.92ID:HtwWerch こんにちは
前後カメラ一体型で12V起動の機種って存在しますか
いまフロントにコムテックのHDR-75GAつけてて
車両後方に向けて装着、広く左右~車内も撮りたい。
前後カメラ一体型で12V起動の機種って存在しますか
いまフロントにコムテックのHDR-75GAつけてて
車両後方に向けて装着、広く左右~車内も撮りたい。
2019/08/20(火) 12:45:03.10ID:5BMSsxuI
>>339
LED点滅は駐車監視中だけにしてくださいね。
LED点滅は駐車監視中だけにしてくださいね。
2019/08/20(火) 13:00:07.72ID:B7mnLoGa
2019/08/20(火) 13:24:23.07ID:SNR7tema
2車線ある追い越し車線をあえてノロノロ走って後方撮影してるのとか
こないだも制限速度より10km遅く走ってる車がおって見たら後ろ向きに2台も付いてたから
脇道にそれて時間経ってから走ったわ、テレビのせいかめんどいの増えたな
こないだも制限速度より10km遅く走ってる車がおって見たら後ろ向きに2台も付いてたから
脇道にそれて時間経ってから走ったわ、テレビのせいかめんどいの増えたな
2019/08/20(火) 13:37:11.20ID:JZIW6Y19
2019/08/20(火) 13:40:06.83ID:BfoHzlVY
追い越し車線にノロノロ走っている車がいれば走行車線から抜くか諦めればいいし
制限速度より10km/h程度遅い程度なら普通の車間距離保って走ればいいし
撮影されようが別に面倒なことはないだろう
制限速度より10km/h程度遅い程度なら普通の車間距離保って走ればいいし
撮影されようが別に面倒なことはないだろう
2019/08/20(火) 13:40:58.75ID:ILtNox+X
頑なに煽られ続ける人いるよね
制限速度内だろうがボトルネックになってるなら脇に止めて先に行かせればいいのに
ゆずりあいってそういう事だと思うんだが
制限速度内だろうがボトルネックになってるなら脇に止めて先に行かせればいいのに
ゆずりあいってそういう事だと思うんだが
2019/08/20(火) 13:43:25.49ID:jtktIieV
>>344
俺その手のやつ見つけると嬉々としてゴリゴリ煽って被せていくわw
はなから喧嘩売る気満タンの相手ならなんの遠慮もいらんからな
シャバ僧のくせに面倒くさいことやってたら
どういう目に合うのか、教育してあげなくちゃ
俺その手のやつ見つけると嬉々としてゴリゴリ煽って被せていくわw
はなから喧嘩売る気満タンの相手ならなんの遠慮もいらんからな
シャバ僧のくせに面倒くさいことやってたら
どういう目に合うのか、教育してあげなくちゃ
2019/08/20(火) 13:55:44.23ID:ot+IqpaJ
玉川徹氏、あおり運転男に持論「良いことをやっているつもりなのかも」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000107-spnannex-ent
まさにこれだな・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000107-spnannex-ent
まさにこれだな・・・
2019/08/20(火) 14:14:04.64ID:Apu8+T1z
グラサンやマスク着けてたり
ナンバープレート見えづらくしてたら
自動的にリミッター利かせて80キロ以上出せないようにする機構を標準装備にしていいよ
ナンバープレート見えづらくしてたら
自動的にリミッター利かせて80キロ以上出せないようにする機構を標準装備にしていいよ
2019/08/20(火) 14:23:21.93ID:Wt9eHzs8
2019/08/20(火) 14:33:15.54ID:kXjBYPeg
確かに教育してるようだw
2019/08/20(火) 15:16:32.26ID:BfoHzlVY
逆に国家公安委員長直々の指示でしつけられちゃったな
2019/08/20(火) 15:38:41.40ID:SNR7tema
2019/08/20(火) 15:55:05.52ID:Aq2ZtpIX
2019/08/20(火) 16:09:03.48ID:VjEYCqKi
>>344
走行車線から追い抜けよ 追い越し車線ちんたら走ってる奴がいるのは確かだが
走行車線から追い抜けよ 追い越し車線ちんたら走ってる奴がいるのは確かだが
2019/08/20(火) 16:19:16.47ID:+jUDJZbR
>>356
負けないぜと加速する嫌がらせちんたらドライバーであった
負けないぜと加速する嫌がらせちんたらドライバーであった
2019/08/20(火) 16:39:57.61ID:jT31oMVj
>>357
追い抜きをかけられた車両が増速することは法で禁止されていますよ
追い抜きをかけられた車両が増速することは法で禁止されていますよ
2019/08/20(火) 16:45:39.85ID:ns6bZFDe
ふとした瞬間に 視線がぶつかる
不運(めんどう)なイラつき 覚えているでしょ
原色カラーの季節に因縁
あの日のように イラつかせる
あなたはいつも
負けないで もう少し
検挙(さいご)まで 走り抜けて
どんなに 離れてても
ザマぁと わらってやるわ
極めてね 煽られ人生(ライフ)
不運(めんどう)なイラつき 覚えているでしょ
原色カラーの季節に因縁
あの日のように イラつかせる
あなたはいつも
負けないで もう少し
検挙(さいご)まで 走り抜けて
どんなに 離れてても
ザマぁと わらってやるわ
極めてね 煽られ人生(ライフ)
2019/08/20(火) 16:56:44.75ID:N5a5dmoG
HDR360G
ZDR026
上記の機種で悩んでいます。
360と026の本体価格に差がそれほどないため
広範囲が撮れるし、画質も良い360かなと思うのですが、デメリットって何がありますか?
自動フォーマット機能がないとかですか?
取り付けが難しいのでしょうか?
ZDR026
上記の機種で悩んでいます。
360と026の本体価格に差がそれほどないため
広範囲が撮れるし、画質も良い360かなと思うのですが、デメリットって何がありますか?
自動フォーマット機能がないとかですか?
取り付けが難しいのでしょうか?
2019/08/20(火) 17:11:48.04ID:N5a5dmoG
2019/08/20(火) 17:12:23.70ID:JYbYCuLk
2019/08/20(火) 17:25:33.94ID:JYbYCuLk
>>361
画角が360度で340万画素しかないわけ。普通のドラレコの3倍4倍の画角の広さで340万画素では圧倒的に足りない
1レンズ、センサーで360度ドラレコで現状の普通のドラレコの画質を求めるのなら4K8Kぐらいはいる
画角が360度で340万画素しかないわけ。普通のドラレコの3倍4倍の画角の広さで340万画素では圧倒的に足りない
1レンズ、センサーで360度ドラレコで現状の普通のドラレコの画質を求めるのなら4K8Kぐらいはいる
2019/08/20(火) 17:59:01.49ID:/UIG7OlI
2019/08/20(火) 19:10:47.85ID:wWe5CxWt
vantrue買ったはいいけどメモリーカード忘れた
Samsungの128GBのEVOかPROで迷ってます
やっぱりドラレコ用と謳ってるPROのほうがいいすか?
高いんだよね...
Samsungの128GBのEVOかPROで迷ってます
やっぱりドラレコ用と謳ってるPROのほうがいいすか?
高いんだよね...
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/20(火) 19:12:19.86ID:b47hREVP 安物で十分だと思う
2019/08/20(火) 19:18:08.06ID:VUSG5sJs
SDカードは他機種別スレに詳しくまとめてくれてる人がいる
ドライブレコーダー 70mai 専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561338345/230
ドライブレコーダー 70mai 専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561338345/230
2019/08/20(火) 23:13:02.37ID:Bgrfmu7f
さっきのニュースzeroのドラレコってどれ?
2019/08/20(火) 23:20:11.98ID:2dYNKRIU
360度撮影できるドライブレコーダーとリアカメラ、セットで19,800円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1202/210/amp.index.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1202/210/amp.index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています