ハイオクガソリンについてマタ〜リと語る40缶目です。
次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
・前スレ
ハイオクガソリン総合 Part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540809254/
探検
ハイオクガソリン総合 Part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/20(土) 23:32:43.80ID:iC8q/AnB2020/05/08(金) 01:08:36.72ID:AyriN0c0
>>372
意味がわからんのだけど
意味がわからんのだけど
2020/05/08(金) 07:34:54.26ID:1H7xnMkn
>>373
分からないかw
例えばレギュラー100円だとハイオクは110円
その価格差は10%
それがレギュラー150円になるとハイオクは160円
そうなると価格差は6.5%くらいになる
例えば仮にハイオクで燃費が1割アップする車があるとする
レギュラー100円の時だとランニングコストはレギュラーを入れてもハイオクを入れても同じ
でもレギュラー150円になれば3.5%分安くなる
実際はハイオクで燃費が1割も変わらないから今のガソリン価格ならもしかしたらレギュラーの方が割安になるかもね
分からないかw
例えばレギュラー100円だとハイオクは110円
その価格差は10%
それがレギュラー150円になるとハイオクは160円
そうなると価格差は6.5%くらいになる
例えば仮にハイオクで燃費が1割アップする車があるとする
レギュラー100円の時だとランニングコストはレギュラーを入れてもハイオクを入れても同じ
でもレギュラー150円になれば3.5%分安くなる
実際はハイオクで燃費が1割も変わらないから今のガソリン価格ならもしかしたらレギュラーの方が割安になるかもね
2020/05/08(金) 08:21:45.70ID:HYLO5oQz
ハイオク指定だからハイオク一択なだけ
2020/05/08(金) 10:32:19.41ID:X38gh2Nc
2020/05/08(金) 12:19:48.32ID:/wx2Em/X
言ってることはわからんでもないけどメリットではなくね?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/08(金) 17:12:45.92ID:AtRm6vgk 自分の場合はセルフで千円単位で入れる事が多いので
価格が上がると入れられる量が少なくなるから
ハイオクよりレギュラーってなるな
今みたいに価格が下がってるとハイオク入れるかと思うけど
庶民なので損得勘定よりも「背に腹は代えられぬ」という感じ
価格が上がると入れられる量が少なくなるから
ハイオクよりレギュラーってなるな
今みたいに価格が下がってるとハイオク入れるかと思うけど
庶民なので損得勘定よりも「背に腹は代えられぬ」という感じ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/08(金) 20:30:50.82ID:afjaeWB0 コスモ石油がdポイント付くようになったんだな
2020/05/08(金) 21:04:27.41ID:ONHlfhz8
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/08(金) 21:47:32.87ID:E0b5UliE382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/09(土) 11:18:05.57ID:YZ53DlqY2020/05/09(土) 12:28:48.37ID:W1IZuvSp
ガソリンなんて何入れても同じだよ
2020/05/09(土) 12:28:50.03ID:khnGkrdU
それにしてもハイオクとレギュラーの価格差が
ハイオク100円割れのときも200円超えの時でも
10円というのもどういうからくりなのかと思ってしまう
ハイオク100円割れのときも200円超えの時でも
10円というのもどういうからくりなのかと思ってしまう
2020/05/09(土) 13:30:49.62ID:6JTFfKTV
むしろなんで変わると思うの
2020/05/09(土) 13:42:53.23ID:khnGkrdU
つまり、コストが反映された価格差ではなく
商売上の差を出してるだけなのか?
商売上の差を出してるだけなのか?
2020/05/09(土) 14:32:57.06ID:6JTFfKTV
レギュラーとハイオクで、何がコストの差になるか考えてみたら
2020/05/09(土) 16:11:55.02ID:khnGkrdU
2020/05/09(土) 16:28:08.26ID:6JTFfKTV
>>388
脊髄反射で質問しないで少しはググれや
ハイオクはレギュラーに対して、アンチノック剤や清浄剤などを添加して作られる
つまりこれら添加剤のコストやその分の手間が価格差の原因で、それらは原油価格に比例して変わるものじゃない
脊髄反射で質問しないで少しはググれや
ハイオクはレギュラーに対して、アンチノック剤や清浄剤などを添加して作られる
つまりこれら添加剤のコストやその分の手間が価格差の原因で、それらは原油価格に比例して変わるものじゃない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/09(土) 17:42:20.88ID:F6x1zKJI 実家の掃除手伝ってたら、無鉛ガソリンを有鉛ガソリン化させる添加剤が出てきた
有鉛ガソリンは今でいうハイオクみたいなものだよな?
しかし20年くらい経ってそうだし捨てた方がいいかもな・・・
有鉛ガソリンは今でいうハイオクみたいなものだよな?
しかし20年くらい経ってそうだし捨てた方がいいかもな・・・
2020/05/09(土) 18:15:30.88ID:MWzIGunK
ウンパンピーでないの?
2020/05/09(土) 18:18:47.02ID:1IKJmShc
>>390
有鉛はハイオクと呼ばれてたけどオクタン価は今のハイオクよりも低いとか聞いた事がある
その添加剤はバルブの潤滑用でオクタン価を上げる為の物じゃないと思うよ
どちらにしても捨てる方が良いんじゃないかな
有鉛はハイオクと呼ばれてたけどオクタン価は今のハイオクよりも低いとか聞いた事がある
その添加剤はバルブの潤滑用でオクタン価を上げる為の物じゃないと思うよ
どちらにしても捨てる方が良いんじゃないかな
2020/05/09(土) 18:45:22.70ID:khnGkrdU
>>389
添加剤のコストが原油価格に影響されないとか
ガソリン価格が変わってもハイオクレギュラーの価格差10円が
変わらないと言う事実と付合しているだけであって、
コストが原油価格に影響されないというのが事実かどうかわかんないよね
雨が降ってる時に傘をさしてる人がいる事実があるからといって
傘をさしてる人がいるから雨が降ってるとは限らないよね
添加剤のコストが原油価格に影響されないとか
ガソリン価格が変わってもハイオクレギュラーの価格差10円が
変わらないと言う事実と付合しているだけであって、
コストが原油価格に影響されないというのが事実かどうかわかんないよね
雨が降ってる時に傘をさしてる人がいる事実があるからといって
傘をさしてる人がいるから雨が降ってるとは限らないよね
2020/05/09(土) 19:13:59.10ID:khnGkrdU
だいたい油関係はどういう根拠で値段をつけているのか・・
純正エンジンオイルもSMグレードあたりまでは
最新規格と一つ前の規格を併売していることがあったが、
SMが登場したときの価格がそれまでのSLの価格と同じで、
SLの新価格がその前のSJと同じなんておかしくね?
と思ったもんだが
純正エンジンオイルもSMグレードあたりまでは
最新規格と一つ前の規格を併売していることがあったが、
SMが登場したときの価格がそれまでのSLの価格と同じで、
SLの新価格がその前のSJと同じなんておかしくね?
と思ったもんだが
2020/05/09(土) 20:03:47.84ID:6JTFfKTV
文句があるなら自分で調べろ
あとエンジンオイルは何かにつけてコストダウンしている
高級オイルでもエステルやANを減らして、Gr.Vに置き換えたりな
ブランドや商品名と値札を揃えてるだけで、中身は同じではない
製品安全データシートを見れば分かる
あとエンジンオイルは何かにつけてコストダウンしている
高級オイルでもエステルやANを減らして、Gr.Vに置き換えたりな
ブランドや商品名と値札を揃えてるだけで、中身は同じではない
製品安全データシートを見れば分かる
2020/05/09(土) 23:06:04.80ID:WIfPI3Jk
2020/05/10(日) 14:50:41.97ID:9ioAhgjm
レギュラーガソリンは1975年、ハイオクガソリンは1987年に無鉛化
20年どころか30年以上前ですな。でも車はしばらく残るだろうから
添加剤入れて有鉛化すれば本来の性能を引き出せる、なんて考える人もいたかもね
20年どころか30年以上前ですな。でも車はしばらく残るだろうから
添加剤入れて有鉛化すれば本来の性能を引き出せる、なんて考える人もいたかもね
2020/05/10(日) 15:56:21.62ID:BeeFse5Z
20年〜30年前に 無鉛ハイ+添加材 で数銘柄使っていた
主旨はバルブ&バルブシートの保護
オクタン価は無鉛ハイオク頼み
主旨はバルブ&バルブシートの保護
オクタン価は無鉛ハイオク頼み
2020/05/10(日) 18:09:54.82ID:BIYc65VK
箱スカ辺りはハイオク+有鉛添加剤でいいのかな?
2020/05/10(日) 22:38:45.50ID:+DnKyM0h
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/10(日) 23:37:29.45ID:V093FnG5 何かコスモカード作ったんでスーパーマグナム入れてみたら結構良かった
吹け上がりはv-powerに近くてトルクはスーパーゼアスに及ばないものの
自分の車にはトルクは充分でシェルと出光のいいとこどりという感じ
入れとくアプリで毎回10ポイントもらえるしときめきとdポイントの2重取りだし
クーポンやらメール割引使うと381さん程ではないけど110円台で入れられた
吹け上がりはv-powerに近くてトルクはスーパーゼアスに及ばないものの
自分の車にはトルクは充分でシェルと出光のいいとこどりという感じ
入れとくアプリで毎回10ポイントもらえるしときめきとdポイントの2重取りだし
クーポンやらメール割引使うと381さん程ではないけど110円台で入れられた
2020/05/11(月) 11:33:26.93ID:9zPQ4IRx
このスレ見てて次はキグナス試そうかなと思ったけどα-100じゃなくなったのね
α-100の時は洗浄性についても書いてあった気がするけど今は汚れを付きにくくしか書いてない
コスモとの資本提携の影響でしょうかね?
α-100の時は洗浄性についても書いてあった気がするけど今は汚れを付きにくくしか書いてない
コスモとの資本提携の影響でしょうかね?
2020/05/11(月) 11:47:19.99ID:w/mT8xGF
>>401
毎回10ポイントはドコモ?
毎回10ポイントはドコモ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/11(月) 22:43:32.70ID:pdfcNwTe2020/05/11(月) 23:33:28.40ID:w/mT8xGF
2020/05/14(木) 02:05:19.06ID:OHuWyMu6
今日出光で112円で詰めたぜ
2020/05/14(木) 15:52:39.87ID:n9K4AQ/G
レギュラーになにか添加してハイオクにするんじゃなくて
製造過程が若干違うってどっかのサイトに書いてあった覚えが
たしか超詳しいオイルの話とか書いてあったサイト
まだ残ってるかなそのサイト・・・
製造過程が若干違うってどっかのサイトに書いてあった覚えが
たしか超詳しいオイルの話とか書いてあったサイト
まだ残ってるかなそのサイト・・・
2020/05/16(土) 12:43:47.82ID:H7dVJEVF
ガソリン価格「下げ止まり」か GWで急落 レギュラー100円切り多数 今後どうなる?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00010000-norimono-bus_all
緊急事態宣言"解除"の影響か…ガソリン価格一転10円近く上昇へ 「期待感」からさらに上がる見込みも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000002-hokkaibunv-hok
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00010000-norimono-bus_all
緊急事態宣言"解除"の影響か…ガソリン価格一転10円近く上昇へ 「期待感」からさらに上がる見込みも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000002-hokkaibunv-hok
2020/05/16(土) 14:09:14.76ID:+Y8F+CFM
思ったより下がらなくてガッカリしてたのに
100円切ってた県もあったんか・・・裏山
100円切ってた県もあったんか・・・裏山
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/19(火) 15:25:33.89ID:9dCvTvvX レギュラーガソリンのオクタン価を上げない日本の元売りに未来は無いよ
2020/05/19(火) 15:27:13.47ID:JcdhkQea
今週一気に10円上がった
上がるのはぇー!
上がるのはぇー!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 21:10:58.55ID:TKEYZyVl 出光オクタン価100
ENEOSオクタン価99.5
shellオクタン価不明
ENEOSオクタン価99.5
shellオクタン価不明
2020/06/01(月) 05:18:57.88ID:N53kyFN5
2020/06/02(火) 16:36:39.38ID:hqPNnG8Z
確認した。無くなっちゃったな?
主要仕入れ先がコスモ石油この記載は初めて見た気がする
主要仕入れ先がコスモ石油この記載は初めて見た気がする
2020/06/02(火) 17:16:24.79ID:dltUhd7S
>>412
出光は昔からバイク乗りの人に好かれてるイメージ
出光は昔からバイク乗りの人に好かれてるイメージ
2020/06/02(火) 19:11:40.94ID:Q4YUYpTR
shellもこの先不透明だし
これからはハイオクでもカーボンクリーナー入れなきゃ駄目な時代かもな
これからはハイオクでもカーボンクリーナー入れなきゃ駄目な時代かもな
2020/06/04(木) 22:55:21.85ID:lZBto+9w
マグナムは?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/05(金) 06:24:05.42ID:Twbea0YH 黒岩先生。
2020/06/07(日) 14:28:08.50ID:tyCbpRsf
>>415
かつてはこんなCMやってた
https://www.youtube.com/watch?v=sBqWyWufOa8
今だとこんな暴走描写はアウトだろう
タンクに入れているように見えるが混合給油かよ
かつてはこんなCMやってた
https://www.youtube.com/watch?v=sBqWyWufOa8
今だとこんな暴走描写はアウトだろう
タンクに入れているように見えるが混合給油かよ
2020/06/07(日) 22:30:18.47ID:91t1aSmK
レギュラー仕様車だけど今日からハイオクとレギュラー半分ずつ入れることにした
2020/06/10(水) 13:45:33.84ID:UmJchVr6
意味ないよ?
2020/06/11(木) 12:49:07.67ID:l5lEW7V+
めんどくさそう
2020/06/11(木) 17:31:33.46ID:cRC8qsKC
意味はあるだろ
輸入車に対してならな
輸入車に対してならな
2020/06/11(木) 17:50:48.97ID:nbTBmrcu
とある自動車評論家も自分所有の車にレギュラーとハイオクを混ぜていたな。
2020/06/13(土) 14:10:54.27ID:I8IJjT3f
>>416
ずっと直営店のVパだったけどこの安値に追従してた他看板店と15円/L以上差が出たからその方向に切り替えた
満タンでの差額でエンジンリフレッシュ1缶買えた上にお釣きた
気になってたVパとの違いも特にない感じで不安払拭された
ずっと直営店のVパだったけどこの安値に追従してた他看板店と15円/L以上差が出たからその方向に切り替えた
満タンでの差額でエンジンリフレッシュ1缶買えた上にお釣きた
気になってたVパとの違いも特にない感じで不安払拭された
2020/06/13(土) 20:31:24.76ID:vv98e+1C
>>425
直営店ってのは中央シェル石油販売とかが経営してる店のこと?
直営店ってのは中央シェル石油販売とかが経営してる店のこと?
2020/06/19(金) 20:09:58.37ID:KhIi4qAb
出光興産、当社ブランド(コーポレート及びSS)を刷新
https://www.idss.co.jp/news/2020/200619.html
遂に出光一色に染まるようだけど、V-Powerどうなるのかしら。
https://www.idss.co.jp/news/2020/200619.html
遂に出光一色に染まるようだけど、V-Powerどうなるのかしら。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 21:43:30.54ID:tTvL4VPL 来月から来年の3末までにシェルが消滅すんのね。
2009ぐらいからpura。Vpに変わってからもずっと愛用。
寂しいねぇ。まあ、スターレックス持ってたからだけど。
スターレックスは新規発行は終了。徐々に改悪、そして消滅ってシナリオかなぁ。
2009ぐらいからpura。Vpに変わってからもずっと愛用。
寂しいねぇ。まあ、スターレックス持ってたからだけど。
スターレックスは新規発行は終了。徐々に改悪、そして消滅ってシナリオかなぁ。
2020/06/19(金) 21:52:22.00ID:vwpqRJf3
直噴ターボ車に乗り換えてからVパ一択。
ついでにリッターSSも。
Vパがもし無くなっても同じ特長のハイオクを出して欲しいわ。
ついでにリッターSSも。
Vパがもし無くなっても同じ特長のハイオクを出して欲しいわ。
2020/06/19(金) 22:24:00.50ID:V/nGBnrK
出光興産と昭和シェル石油の統合にともない ブランドを「アポロ」に統一
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592569825/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592569825/
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 22:27:10.92ID:ntCM0kGP 石油元売り大手の出光興産は19日、昭和シェル石油との経営統合に伴い、給油所のブランドを2021年4月から「アポロステーション」に統一すると発表した。
長年親しまれたシェルのマークの給油所は、数年かけて日本からなくなることになる。
企業ロゴも刷新する。
出光は昨年4月に昭和シェルを完全子会社化する形で経営統合した。
給油所のブランドはアポロマークの出光が全国に約3400カ所、昭和シェルは約3000カ所が併存していた。
出光興産によると、出光は太陽神アポロをモチーフにしたデザインを1952年から、昭和シェルは1900年から貝のデザインをそれぞれ使ってきた。
長年親しまれたシェルのマークの給油所は、数年かけて日本からなくなることになる。
企業ロゴも刷新する。
出光は昨年4月に昭和シェルを完全子会社化する形で経営統合した。
給油所のブランドはアポロマークの出光が全国に約3400カ所、昭和シェルは約3000カ所が併存していた。
出光興産によると、出光は太陽神アポロをモチーフにしたデザインを1952年から、昭和シェルは1900年から貝のデザインをそれぞれ使ってきた。
2020/06/19(金) 22:32:30.54ID:XfxuajBB
ハイオク難民が増えそうだな
2020/06/19(金) 22:40:24.33ID:IonjDD3d
ブランド名はなんでもいいからvパワー頼むわ
2020/06/19(金) 22:41:07.28ID:GkvTLf9K
夏場だけハイオク入れてたけど
今年は優先的にジェルで入れるかな
今年は優先的にジェルで入れるかな
2020/06/19(金) 22:45:02.55ID:GkvTLf9K
Vpowerは無くなるって見ておいた方がいいだろ
それどころか適当な理由つけてスーパーゼアスも無くなるかも知れんぞ
ヴィーゴやα100みたくただのハイオクになるかもしれんぞ
それどころか適当な理由つけてスーパーゼアスも無くなるかも知れんぞ
ヴィーゴやα100みたくただのハイオクになるかもしれんぞ
2020/06/19(金) 22:48:21.01ID:rZiE9WCI
コスモで入れるかなあ
2020/06/20(土) 07:56:40.61ID:AKg3jfoY
シェルが好きだからバイクにVパ入れてた(車はハイオク入れると不調になる)のに
俺の嫌いな出光ブランドになるのかよ。もうJAでいいや。
俺の嫌いな出光ブランドになるのかよ。もうJAでいいや。
2020/06/20(土) 09:30:55.26ID:a2ce16fH
>>437
バイク乗りで出光嫌いとは珍しい
バイク乗りで出光嫌いとは珍しい
2020/06/20(土) 09:39:56.57ID:Z4O0VSvw
ブランドの違いなんて気にしたこと無いや。残量半分くらいになったら給油してるから、他ブランド入れてもごちゃ混ぜで違いなどわからないし。
あーだこーだ言ってる連中だって、スタンド変えた時、一旦タンク空にしてるわけじゃ無いんだろ?
あーだこーだ言ってる連中だって、スタンド変えた時、一旦タンク空にしてるわけじゃ無いんだろ?
2020/06/20(土) 11:24:54.01ID:xOXg+h7w
別に誰もあーだこーだ言ってないけど...
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 11:43:37.49ID:SWPpcpDO Vパが無くなると欧州車は厳しいものがあるな
ましてAMGとかMとかならもう日本で売るべきじゃないレベル
見た目だけならローレウスエディションで十分だし
ましてAMGとかMとかならもう日本で売るべきじゃないレベル
見た目だけならローレウスエディションで十分だし
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 11:44:38.07ID:SWPpcpDO >>439
まずはAMGとかフェラーリとか買ってから言ってみたら?
まずはAMGとかフェラーリとか買ってから言ってみたら?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 11:53:05.28ID:SWPpcpDO >>429
ブランド統合は販売流通戦略だけじゃなく100億ものシェルののれん代の無駄を省くためもあるだろうからな
VPowerがそのままの形で存続するのは難しいと思う
でも同じような特性の新ハイオクを出光出身と昭和シェル出身の技術者たちが協力して開発してほしいわ
出光と昭和シェルの供給網が統合されたら他元売りのと混ぜない事自体は昭和シェル単独のVパ時代よりは困難じゃないと思うんだよね
合併のスケールメリットをコスト面だけじゃなく品質面でも出すには新プレミアハイオク投入が最良の選択だと思う
エネオスとの二強対決の為には合併後発のアポロが仕掛けてほしいわ
プレミアガソリンを投入してエネオスハイオクの緩い戦略に打ち勝ってほしい
ブランド統合は販売流通戦略だけじゃなく100億ものシェルののれん代の無駄を省くためもあるだろうからな
VPowerがそのままの形で存続するのは難しいと思う
でも同じような特性の新ハイオクを出光出身と昭和シェル出身の技術者たちが協力して開発してほしいわ
出光と昭和シェルの供給網が統合されたら他元売りのと混ぜない事自体は昭和シェル単独のVパ時代よりは困難じゃないと思うんだよね
合併のスケールメリットをコスト面だけじゃなく品質面でも出すには新プレミアハイオク投入が最良の選択だと思う
エネオスとの二強対決の為には合併後発のアポロが仕掛けてほしいわ
プレミアガソリンを投入してエネオスハイオクの緩い戦略に打ち勝ってほしい
2020/06/20(土) 13:17:23.61ID:ob7/jYEP
2020/06/20(土) 13:37:18.43ID:d2qdWvkD
ハイオクのブランド名なんて何でもいいんだよ
性能があれば
性能があれば
2020/06/20(土) 14:08:32.89ID:/vo35pHi
リバースさっきーがガチ検証してたけど
エネオスのハイオクとVパの比較結果は
性能変わらないと言う結果だった
エネオスのハイオクとVパの比較結果は
性能変わらないと言う結果だった
2020/06/20(土) 14:11:39.92ID:uAkqV0uJ
スターレックスはどうなるのか?
シェルの黄色の雰囲気は好きなんだけどなぁ
あとpontaどーすんだろ?
出光は楽天だよな?
シェルの黄色の雰囲気は好きなんだけどなぁ
あとpontaどーすんだろ?
出光は楽天だよな?
2020/06/20(土) 14:36:33.08ID:yR/celgm
2020/06/20(土) 16:12:47.49ID:SspsLfxZ
2020/06/20(土) 17:27:08.33ID:ut9ZsPIw
鰯の頭も信心から
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 18:37:51.85ID:JTPeMoF62020/06/20(土) 18:45:48.23ID:cqaKCHUZ
エネオスハイオクは出先でエネオスしかなくて仕方なく入れて「ん?意外とイケる…?」と思って2回目入れるとやっぱり調子悪くなるんだよなぁ
2020/06/20(土) 18:57:34.44ID:nhGy1Ihx
2020/06/20(土) 20:35:51.96ID:d1+bqPvF
スーパーゼアスになるならコスモに行くしかないか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 23:40:22.71ID:uHw1nskD ブランド無くすのになんで買ったんだ?
昭和シェルの何が欲しかったんだろ。
シェルの販路だって、ブランド替えのコストが捻出できないとか、近くに出光があるとか、でSSはドンドン廃業すんじゃないかと思うし。
昭和シェルの何が欲しかったんだろ。
シェルの販路だって、ブランド替えのコストが捻出できないとか、近くに出光があるとか、でSSはドンドン廃業すんじゃないかと思うし。
2020/06/20(土) 23:52:37.13ID:v6VEqGjv
>>455
国策と生き残りをかけてじゃないの
国策と生き残りをかけてじゃないの
2020/06/21(日) 02:46:44.49ID:0qRXZdfr
シェルマークのオレンジ味のガムw
2020/06/21(日) 07:49:00.30ID:cTuyYWYb
ゼアスそんなにだめ?俺はオクタン価も公表してあるし好きなんだが
マグナムもシェルも好き
この3社で気分で入れてる
マグナムもシェルも好き
この3社で気分で入れてる
2020/06/21(日) 07:49:37.15ID:dyVwBNQw
V-Powerはもちろんだけど、
ShellPassアプリやEasyPay、
スターレックス/Shellポンタカードと、
まいどカード&楽天ポイントだけの出光より
Shellの方がかなり進んでる。
これらは残して欲しい。
ShellPassアプリやEasyPay、
スターレックス/Shellポンタカードと、
まいどカード&楽天ポイントだけの出光より
Shellの方がかなり進んでる。
これらは残して欲しい。
2020/06/21(日) 08:33:29.77ID:JnwjoTA7
欲しいのはVパの品質、コレがあれば文句はないよ
2020/06/21(日) 09:27:08.46ID:nkJ59y5o
ヴィーゴ、ピューラの清浄性能を統合後のスーパーゼアスで再現できるなら
出光に行くよ
出光に行くよ
2020/06/21(日) 12:18:46.72ID:67qmv5q4
2020/06/21(日) 16:06:24.78ID:IR1GkNdT
近所のシェルss改築してたけどスグにアポロ塗装にかわるの?
なんか悲惨
なんか悲惨
2020/06/21(日) 17:56:53.85ID:opwWIAq9
V-Power愛用してるのになくなっちゃうんだろうか
直噴ターボの欧州車とは相性がいいように思えて
わざわざ旅行先でもシェル探して給油してるのに
性能は維持してくれないかなぁ
直噴ターボの欧州車とは相性がいいように思えて
わざわざ旅行先でもシェル探して給油してるのに
性能は維持してくれないかなぁ
2020/06/21(日) 20:12:34.21ID:PcXC/LR8
>>463
流石に補助出るでしょ知らんけど(´・ω・`)
流石に補助出るでしょ知らんけど(´・ω・`)
2020/06/21(日) 21:04:53.29ID:wqOX5Zkp
ウチの地域は最近リニューアルした出光のSSがあるぞ
もう一度新しいロゴにし直すのかね?
それより自分の家から一番近い個人商店のshellのSSが心配だぜ
無印スタンドになるのかな
もう一度新しいロゴにし直すのかね?
それより自分の家から一番近い個人商店のshellのSSが心配だぜ
無印スタンドになるのかな
2020/06/21(日) 21:10:27.16ID:2tzrW75u
>>439
通常の給油は半〜3/1タンで
燃ポン フィルターのトラブル回避
思うところ有ってのスタンド ブランド変更時はビンボー灯点灯後
と自己満足
気にするor気にしないなど、本人が心地好い方を選べば良いよね
通常の給油は半〜3/1タンで
燃ポン フィルターのトラブル回避
思うところ有ってのスタンド ブランド変更時はビンボー灯点灯後
と自己満足
気にするor気にしないなど、本人が心地好い方を選べば良いよね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 01:18:19.28ID:ApjGUj1l V-powerなくなったらGSは高い添加剤を
勧めてくるだろう
日本の石油会社はガソリンでは儲けられない
からなあ
もう洗浄系ハイオクは出ないだろうな
勧めてくるだろう
日本の石油会社はガソリンでは儲けられない
からなあ
もう洗浄系ハイオクは出ないだろうな
2020/06/22(月) 17:21:59.92ID:YG/DD80v
Vぱ厨ザマアご愁傷様
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/23(火) 08:47:04.04ID:8mX675W7 最近はスーパーマグナム一択だったけど
別れを惜しんでVパを入れようかな
アポロステーションに切り替わるまで
別れを惜しんでVパを入れようかな
アポロステーションに切り替わるまで
2020/06/23(火) 14:19:52.10ID:E1Lvhse3
俺は品質こだわりは無いがシェルマークがカッコイから入れてる
セナプロスト時代のF1に貼ってあったな
セナプロスト時代のF1に貼ってあったな
2020/06/23(火) 14:51:26.05ID:JxIF7LxS
今度直噴ターボ車買うけど
洗浄性求めるなら定期的に燃料添加剤入れとくほうがよさげ?
せっかくだから納車後最初の給油から添加剤入れようかな
毎回でなく何ヶ月かに1回入れればいいのならそんなに高くないし
洗浄性求めるなら定期的に燃料添加剤入れとくほうがよさげ?
せっかくだから納車後最初の給油から添加剤入れようかな
毎回でなく何ヶ月かに1回入れればいいのならそんなに高くないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★2 [シャチ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に [ひかり★]
- 「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論 [ひかり★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 [ぐれ★]
- 【兵庫】芦屋市涼風町の路上で「35歳男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った」強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 神戸地検 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハン飯🧪 ★2
- 【希少種】未だにコロナワクチン打ってないケンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 石破を辞めさせたら高市だぞ、ええんか?なぁ? [245325974]
- あと2時間でSwitch2の情報解禁されると思うといてもたってもいられない
- ひろし、ハンチョウみたいにメシ漫画やらせたら売れそうなキャラwww
- 不登校の中2なんだがどうしたらいい?