探検
【国産】レア車発見したら報告スレ 51台目【輸入】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-BN69)
2019/06/20(木) 10:35:25.13ID:X9ZXiXcS0前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 50台目【輸入】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555862895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1324-BN69)
2019/06/20(木) 10:35:51.37ID:X9ZXiXcS0 【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-okmR)
2019/06/20(木) 14:25:06.16ID:Gcb3y10Hd ノア♪ノッノノア♪
ボクシィ♪ボッボボ♪
エスクワーイアー♪
ボクシィ♪ボッボボ♪
エスクワーイアー♪
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-/ex4)
2019/06/20(木) 22:29:47.22ID:qZbUFn9Rd5名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-IAlZ)
2019/06/21(金) 18:39:54.94ID:IOSzIMtRd 2000年前のミニバンってボディ剛性の関係なのか右側にドアがないモデルが主流だったよな
両側スライドドアが当たり前になったのは2代目セレナからだったような
両側スライドドアが当たり前になったのは2代目セレナからだったような
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-6Wjr)
2019/06/21(金) 19:04:41.38ID:g7b9WEBca ボディ剛性もあるけど、スライドドアになってないあの部分に後席の空調系が入ってたのよ。
それを考慮する必要のない100系ハイエースバンやノアバンには右側スライドドアがあった。
それを考慮する必要のない100系ハイエースバンやノアバンには右側スライドドアがあった。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-dXQe)
2019/06/21(金) 19:06:36.14ID:FpjWz9Si0 2000年前のミニバン (ゴクリ)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbd-kBxl)
2019/06/21(金) 19:14:11.87ID:v/Nm6rdJK それより更に昔のワンボックスブームの頃は両側スライドドアのワゴンは無かった。(…と思うんだけど)
当時は両側スライドドアはバンの証。
一例では軽バンだけどアトレーリバーノは、わざわざ左側スライドドアのみにしてワゴン(乗用)をイメージさせてた位。
当時は両側スライドドアはバンの証。
一例では軽バンだけどアトレーリバーノは、わざわざ左側スライドドアのみにしてワゴン(乗用)をイメージさせてた位。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-nvXw)
2019/06/21(金) 20:38:43.88ID:KzzixOfeM10名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-c/S5)
2019/06/21(金) 21:16:10.94ID:FYpmoCL5r ピアッツァ見た。
色的に数年前何度か遭遇している個体と思う。
最近見かけなかったので心配してたんだが生存確認できて嬉しい。
色的に数年前何度か遭遇している個体と思う。
最近見かけなかったので心配してたんだが生存確認できて嬉しい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-/ex4)
2019/06/21(金) 21:23:37.23ID:Hi41eq7Wd >>5
両側スライドドア、たぶん2代目セレナからだね
スライドドアのガラス昇降は初代セレナから
あの頃って輸出仕様は左側にドア無し、右側スライドドアで
ボディ造り分けてたのかな
両側スライドドア一本の方がコスト低い気がして
両側スライドドア、たぶん2代目セレナからだね
スライドドアのガラス昇降は初代セレナから
あの頃って輸出仕様は左側にドア無し、右側スライドドアで
ボディ造り分けてたのかな
両側スライドドア一本の方がコスト低い気がして
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-thCz)
2019/06/21(金) 22:41:10.35ID:e2Vmyr/c0 ホンダTN-V
15年前と同じ街での遭遇なので同一個体だと思う
元気に走っていて何だか嬉しい
15年前と同じ街での遭遇なので同一個体だと思う
元気に走っていて何だか嬉しい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33a-0KxC)
2019/06/21(金) 22:52:48.20ID:89f3Zf6v0 CDアコード、分類2桁
後ろから見てサイレンサーは新しく(付け替えた)見えたけど排気漏れの音がしてた
ガスケット替えなかったのだろうか
後ろから見てサイレンサーは新しく(付け替えた)見えたけど排気漏れの音がしてた
ガスケット替えなかったのだろうか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-BdrU)
2019/06/22(土) 08:34:12.65ID:5lKvY8Rt0 運転席がスライドドアのワゴンRあったけど
閉めるショックで
だんだんガラスがずれてきちゃって
どーしようもないやつだったな。
閉めるショックで
だんだんガラスがずれてきちゃって
どーしようもないやつだったな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbd-kBxl)
2019/06/22(土) 08:38:54.52ID:ztlsQLNWK16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-0zDI)
2019/06/22(土) 08:46:19.68ID:fsLvhLvDa >>15
アルトじゃないか?
アルトじゃないか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-eGkX)
2019/06/22(土) 08:55:20.87ID:hZ+Kyl7O018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b910-ctpV)
2019/06/22(土) 09:21:24.38ID:TizMOGcQ0 >>7
気付かんかったw
気付かんかったw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-BdrU)
2019/06/22(土) 09:27:58.37ID:5lKvY8Rt020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/22(土) 09:37:31.00ID:V7fgg+ozM >>19
少なくとも正規グレードに運転席スライドドアが装備されたことはない。
https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/
ありえるとして、右側後席ドアが無いグレードの存在する初代か2代目前期の改造車かな?くらいしか思いつかん。
しかも運転席スライドドアってのは開閉の手間かかるだけで、よほど大型にして右側後席への乗降を容易にするって
くらいしかメリット無いし(例:アルトスライドスリムとプジョー1007)。
少なくとも正規グレードに運転席スライドドアが装備されたことはない。
https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/
ありえるとして、右側後席ドアが無いグレードの存在する初代か2代目前期の改造車かな?くらいしか思いつかん。
しかも運転席スライドドアってのは開閉の手間かかるだけで、よほど大型にして右側後席への乗降を容易にするって
くらいしかメリット無いし(例:アルトスライドスリムとプジョー1007)。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-heap)
2019/06/22(土) 09:48:05.05ID:MYL5QFAAd 昔トゥデイのスライドドア見たことあったけど検索しても見つからないし改造車だったのかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM3d-YJEV)
2019/06/22(土) 09:56:29.28ID:57hVuj6QM >>8>>11
ノアになる以前の時代からタウンエース/ライトエースはワゴンにも5ドアが用意されていたが、内装がチープなライトバン代用車的なものだったので余り注目はされなかったな
今のミニバン5ドアの一番最初は初代セレナの特別仕様車だったと記憶している
ノアになる以前の時代からタウンエース/ライトエースはワゴンにも5ドアが用意されていたが、内装がチープなライトバン代用車的なものだったので余り注目はされなかったな
今のミニバン5ドアの一番最初は初代セレナの特別仕様車だったと記憶している
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM3d-YJEV)
2019/06/22(土) 10:11:08.58ID:57hVuj6QM あ、今のような見栄えのする5ドアミニバンね
唯の5ドアならワンボックスの頃にも飯場仕様の10人乗りなんかにあったような…
唯の5ドアならワンボックスの頃にも飯場仕様の10人乗りなんかにあったような…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-nvXw)
2019/06/22(土) 10:45:37.75ID:EhXJyWbFM25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-BdrU)
2019/06/22(土) 11:39:30.83ID:5lKvY8Rt026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33a-0KxC)
2019/06/22(土) 12:11:21.58ID:EV5IdovW0 運転席のスライドドアはトヨタのqdしか知らん
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2d-QOEK)
2019/06/22(土) 12:51:37.56ID:czELFBMCd ゴミ回収車にもあった!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-6Wjr)
2019/06/22(土) 13:02:55.17ID:L+TTwN9r0 ランサーセディアの特装車だったかなぁ
運転席側の後席ドアがスライドドアになってるものがあった
車いすから運転席に乗り移った状態で後席に車椅子を載せやすいようにした車
運転席側の後席ドアがスライドドアになってるものがあった
車いすから運転席に乗り移った状態で後席に車椅子を載せやすいようにした車
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-br4T)
2019/06/22(土) 13:44:32.91ID:VAeo0aYx030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4910-3LKT)
2019/06/22(土) 16:55:20.55ID:Cradqw46031名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-/ex4)
2019/06/22(土) 17:31:43.96ID:CVGCnZfid >>22
SWってグレードでほぼ商用車だけど5ナンバーのあったね
酒屋とか米屋が配達メイン兼自家用車
今だと逆にレアで貴重だね
初代セレナの特別仕様車で5ドアあったん?
いちおうミッドシップのC23型の
キタキツネか海坊主かアーバンリゾートとかかな?
もし良かったら教えて下さい
SWってグレードでほぼ商用車だけど5ナンバーのあったね
酒屋とか米屋が配達メイン兼自家用車
今だと逆にレアで貴重だね
初代セレナの特別仕様車で5ドアあったん?
いちおうミッドシップのC23型の
キタキツネか海坊主かアーバンリゾートとかかな?
もし良かったら教えて下さい
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8d-tjpR)
2019/06/22(土) 18:24:52.92ID:NLvjsASIx >>30
RCか?
RCか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8d-tjpR)
2019/06/22(土) 18:25:28.52ID:NLvjsASIx >>30
RCか?
RCか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-546V)
2019/06/22(土) 19:46:11.55ID:Ea+ZX6GF0 首都高速高島平付近
ランボルギーニのSUV色は白
ランボルギーニのSUV色は白
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-3LKT)
2019/06/22(土) 19:56:08.47ID:+cHYyYSWH36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-1Nzm)
2019/06/22(土) 20:01:13.64ID:uczqR0Nl0 ストラクチュアルブルーのLC見た @千葉の某ターミナル駅前
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33a-0KxC)
2019/06/22(土) 20:01:18.56ID:EV5IdovW0 >>35
これチンポマークじゃないからレクサスやで
これチンポマークじゃないからレクサスやで
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9351-dIe6)
2019/06/22(土) 20:40:23.59ID:Hz4W2ZwB0 三菱デリカスターワゴン 寄居町
分類33で9000のナンバーだったから少し驚いた
たまたま当たったと考えていいのかな?
分類33で9000のナンバーだったから少し驚いた
たまたま当たったと考えていいのかな?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-RrMP)
2019/06/22(土) 20:40:54.80ID:tVZA9CW2d マツダミレーニア見たよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-3LKT)
2019/06/22(土) 20:49:41.26ID:+cHYyYSWH 寄居町って
熊谷33か?
熊谷33か?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-3LKT)
2019/06/22(土) 20:51:20.28ID:+cHYyYSWH >>39
ミレーニアってセンティアやルーチェよりレアなの?
ミレーニアってセンティアやルーチェよりレアなの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9318-Im5L)
2019/06/22(土) 21:15:49.65ID:HaLcOm/20 住んでる所人口10万もいない地方の市なんだけど何年か前までは
RVRオープンギア・トッポBJワイド・ヴィヴィオT−TOP・X-90とかあったんだけど
最近は全く見なくなった
RVRオープンギア・トッポBJワイド・ヴィヴィオT−TOP・X-90とかあったんだけど
最近は全く見なくなった
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33a-0KxC)
2019/06/22(土) 21:21:05.22ID:EV5IdovW044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-Xgei)
2019/06/22(土) 22:03:25.47ID:BM0XCFlnK45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-thCz)
2019/06/22(土) 22:28:40.43ID:1gL708NJ0 プレリュードSiステイツに遭遇
当時は「原チャリプラス」なんて言われてたな
当時は「原チャリプラス」なんて言われてたな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-br4T)
2019/06/22(土) 22:46:02.32ID:VAeo0aYx0 初代RVRは今でもちょっとほしいなあと思うけど2代目すら見なくなったな
現行のはスライドドアすら持たないまったく別のクルマだしな
現行のはスライドドアすら持たないまったく別のクルマだしな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4910-3LKT)
2019/06/22(土) 23:45:20.51ID:Cradqw46048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d932-3LKT)
2019/06/23(日) 04:10:34.16ID:bFPwLbUA049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-BdrU)
2019/06/23(日) 07:20:03.56ID:82t0Qw0r0 >>38
昔は陸運の窓口で待ち構えていて
希望の番号取っていたみたいよ。
あとね…
どうゆうふうにしたのか
全く全然わからないのだが、
六本木の○○○の事務所の前に
品○33 33-33
の黒いベンツが2台停まっていたのを見たことある。
昔は陸運の窓口で待ち構えていて
希望の番号取っていたみたいよ。
あとね…
どうゆうふうにしたのか
全く全然わからないのだが、
六本木の○○○の事務所の前に
品○33 33-33
の黒いベンツが2台停まっていたのを見たことある。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b910-ctpV)
2019/06/23(日) 11:19:54.74ID:HlkGlJYQ051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-BdrU)
2019/06/23(日) 11:46:16.12ID:F1QVUHcHd レクサスマークのいきったハイエースとかいるからな。
痛々しいな。
痛々しいな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-heap)
2019/06/23(日) 12:50:11.52ID:tgTomoD0d >>50
ハンドルが右にうっすら見えるしワイパーブレードの位置からしてレクサス仕様
ハンドルが右にうっすら見えるしワイパーブレードの位置からしてレクサス仕様
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK05-kBxl)
2019/06/23(日) 13:27:49.42ID:dM8FYH16K >>38
なんか凄いの?
なんか凄いの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9315-okmR)
2019/06/23(日) 14:06:41.84ID:cUll3ljC0 右ハンドルのFRSがオラついてて草
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-tjpR)
2019/06/23(日) 14:12:34.01ID:re7yDwgDp 岡山県倉敷市
510ブルーバードバン
岡山シングル4ナンバー
510ブルーバードバン
岡山シングル4ナンバー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/23(日) 14:25:34.46ID:fDioYP8aM >>54
86にサイオンエンブレムつけたんなら珍しい。
86にサイオンエンブレムつけたんなら珍しい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-BdrU)
2019/06/23(日) 14:50:28.66ID:82t0Qw0r0 ダイハツのエンブレムつけてみたいな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d932-3LKT)
2019/06/23(日) 15:25:45.80ID:bFPwLbUA059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-RExr)
2019/06/23(日) 15:53:29.79ID:Wt9jEPo+0 昨日名古屋でミライを見た 初めて見た さすが愛知県だと思った
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d932-3LKT)
2019/06/23(日) 15:57:25.82ID:bFPwLbUA061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/23(日) 16:17:52.23ID:b/Cg3Un0a これレアなんだっけ?
https://i.imgur.com/Nkn90Yk.jpg
https://i.imgur.com/Nkn90Yk.jpg
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-bpoQ)
2019/06/23(日) 16:27:11.11ID:boGeKac/M ミライって補助金が半端なくて、地域によってはアクア並みの費用で乗れる。
ミライ 補助金でググってみ
ミライ 補助金でググってみ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-BdrU)
2019/06/23(日) 16:29:53.65ID:dcTh1HDLd64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/23(日) 16:33:39.28ID:fDioYP8aM65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-/ex4)
2019/06/23(日) 16:38:42.26ID:G63TrGVid >>57
センチュリーとかレクサスLSにダイハツのエンブレムつけてみたい
センチュリーとかレクサスLSにダイハツのエンブレムつけてみたい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFc5-3LKT)
2019/06/23(日) 17:06:57.51ID:A+tksaQoF67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2d-T9Bf)
2019/06/23(日) 17:11:40.58ID:i8Fxd+8DM アルピーヌA610を見た
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2d-T9Bf)
2019/06/23(日) 17:13:56.78ID:i8Fxd+8DM >>66
アルテッツァの北米仕様はレクサスISなんだが
アルテッツァの北米仕様はレクサスISなんだが
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-YJEV)
2019/06/23(日) 17:15:28.00ID:H/v56yO2M >>66
ハンドル位置がわからんから偽物と断定出来ない
ハンドル位置がわからんから偽物と断定出来ない
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFc5-3LKT)
2019/06/23(日) 17:17:39.52ID:A+tksaQoF >>69
右ハンドルだったけど。
右ハンドルだったけど。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2d-T9Bf)
2019/06/23(日) 17:27:21.38ID:i8Fxd+8DM >>70
今となってはなんとでも言えるな
今となってはなんとでも言えるな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-Ik0F)
2019/06/23(日) 17:29:27.18ID:7VnE7vCa0 このアルテッツァって2リッターエンジンだろ?ジータは3リッターエンジンだったけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2d-T9Bf)
2019/06/23(日) 17:36:00.18ID:i8Fxd+8DM >>72
海外向けには3000ccモデル IS300があったんだよ
海外向けには3000ccモデル IS300があったんだよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/23(日) 17:41:24.89ID:fDioYP8aM75名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFc5-3LKT)
2019/06/23(日) 17:48:22.92ID:A+tksaQoF76名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-YJEV)
2019/06/23(日) 17:51:12.29ID:H/v56yO2M >>74
そうか。英国仕様なら右ハンドルでもおかしくないね。しかしマニアが英国仕様の初代IS300乗っててもアルテッツァと見分けがつかないのというのはちょっと悲しいな。まあこの車はバッジチューンだろうけど
そうか。英国仕様なら右ハンドルでもおかしくないね。しかしマニアが英国仕様の初代IS300乗っててもアルテッツァと見分けがつかないのというのはちょっと悲しいな。まあこの車はバッジチューンだろうけど
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2d-T9Bf)
2019/06/23(日) 17:53:04.43ID:i8Fxd+8DM >>76
日本仕様のアルテッツァはレアなのか?
日本仕様のアルテッツァはレアなのか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-8Bbx)
2019/06/23(日) 17:57:07.51ID:KCTP5NR4a imepic君は一生懸命探してきてくれてるけど、なんかズレてるよなw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab15-LhT1)
2019/06/23(日) 18:00:08.34ID:L8EVKl1a080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/23(日) 18:10:55.98ID:fDioYP8aM81名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-YJEV)
2019/06/23(日) 18:55:27.45ID:wto/Gs5Fr82名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-3LKT)
2019/06/23(日) 19:18:03.66ID:3MCSSFTWH83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-0KxC)
2019/06/23(日) 19:36:49.33ID:GxvAjI4UM >>73
いやいや普通にアルテッツァも直6の3000あったろ
いやいや普通にアルテッツァも直6の3000あったろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-8Bbx)
2019/06/23(日) 19:50:53.34ID:8nB/NAMba85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/23(日) 20:11:11.76ID:fDioYP8aM >>83
それはアルテッツァジータ。セダンには無いよ。
それはアルテッツァジータ。セダンには無いよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdd-T9Bf)
2019/06/23(日) 20:12:51.57ID:os0wWnl/M >>83
へえー。グレード名は?
へえー。グレード名は?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1ee-eGkX)
2019/06/23(日) 20:18:00.75ID:iLCEbTyu0 分類番号が二桁で、レアに思える時代になったか…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-okmR)
2019/06/23(日) 22:30:21.82ID:SiKchYX3d そんなこと言ったらワイのじーさんのワゴンRRなんて激レアやんけ
しかもターボやしw
しかもターボやしw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a115-T9Bf)
2019/06/23(日) 22:39:49.01ID:8Ux3ziGh090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33a-0KxC)
2019/06/23(日) 22:43:32.08ID:JYkvjLjU0 アルテッツァの直6は2Lじゃなかった?
ブレイドの3.5Lには笑ったけど
ブレイドの3.5Lには笑ったけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/23(日) 23:14:09.66ID:fDioYP8aM >>90
直6のAS200と直4のRS200ね。AS300はアルテッツァジータのみ。
ブレイドマスターはトヨタにターボエンジン無くなってた時期だから仕方ない。
今なら8AR-FTS積んだだろうけど、2リッターターボなら文句出なくて、NAで同等エンジン積むと文句出るというのも妙な話。
直6のAS200と直4のRS200ね。AS300はアルテッツァジータのみ。
ブレイドマスターはトヨタにターボエンジン無くなってた時期だから仕方ない。
今なら8AR-FTS積んだだろうけど、2リッターターボなら文句出なくて、NAで同等エンジン積むと文句出るというのも妙な話。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-/ex4)
2019/06/24(月) 00:00:22.00ID:G0fA0Rold ブレイドマスターって前後重量比64:36って見たんだけどハンドリング悪そうだな
小さな車体のFF2400でもどうかと思うが
マスターのV6、3500ってコーナーでアクセル踏んだら外へ吹っ飛んで行きそう
小さな車体のFF2400でもどうかと思うが
マスターのV6、3500ってコーナーでアクセル踏んだら外へ吹っ飛んで行きそう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-8Bbx)
2019/06/24(月) 00:16:13.39ID:XdT9H95ca あの頃のVWゴルフR32やアルファロメオ147GTAの真似してCセグボディに大排気量V6エンジン積んだだけだからね
あまりいい評判聞かなかった所をみると大したことなかったんだろうね
あまりいい評判聞かなかった所をみると大したことなかったんだろうね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-okmR)
2019/06/24(月) 00:50:14.02ID:SS4Jcf9bd 今じゃ不人気ハイパワー車だの車好きがネタで買う面白カーとか言われてるがちょっと無理があるわ
少し手を加えれば楽しい車になりそうなんだがな
少し手を加えれば楽しい車になりそうなんだがな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-YJEV)
2019/06/24(月) 00:53:29.36ID:4a+JQvkjr96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/24(月) 02:36:13.05ID:WOPMimDxM >>92
そのへんは足回りのセッティング次第。
ブレイドはオーリスと違ってリアがダブルウィッシュボーンなだけに、そのへん詰める余地が大きい。
おまけにトラクションコントロールとか横滑り防止装置が当たり前なんで、心配するような事は起きないと思った方が。
それより問題なのは、レクサスCT200hが発売される時、それより高価にするわけにいかなかった事だろね。
そういう縛り無けりゃ4WDのブレイドマスター作って電子制御デフだの4輪独立制動だのできたかもしれないけど。
そのへんは足回りのセッティング次第。
ブレイドはオーリスと違ってリアがダブルウィッシュボーンなだけに、そのへん詰める余地が大きい。
おまけにトラクションコントロールとか横滑り防止装置が当たり前なんで、心配するような事は起きないと思った方が。
それより問題なのは、レクサスCT200hが発売される時、それより高価にするわけにいかなかった事だろね。
そういう縛り無けりゃ4WDのブレイドマスター作って電子制御デフだの4輪独立制動だのできたかもしれないけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 396d-br4T)
2019/06/24(月) 02:57:26.74ID:kaLI9r1e0 数年前に鎌倉で見た丸目4灯のオペル・マンタ400は元気かな・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMa3-6GAW)
2019/06/24(月) 06:31:35.00ID:7YLZou3/M >>59
名古屋市内だが近所に大径ホイール&少し車高落としたミライがいるよ
名古屋市内だが近所に大径ホイール&少し車高落としたミライがいるよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-BdrU)
2019/06/24(月) 07:18:00.10ID:vELY/V7y0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9935-YKEd)
2019/06/24(月) 09:48:02.00ID:3nD5ClmM0 >>99
全国からってどうやって集めてどうやって走らせたんだろ。
途中に水素ステーションがなくて軽井沢までたどり着けない所も多いし、
仮にたどり着いたとしても、軽井沢周辺にステーションが皆無だから
帰りに必要な水素を考えたら送迎なんかに走り回る余裕なんてなさそうだな。
全国からってどうやって集めてどうやって走らせたんだろ。
途中に水素ステーションがなくて軽井沢までたどり着けない所も多いし、
仮にたどり着いたとしても、軽井沢周辺にステーションが皆無だから
帰りに必要な水素を考えたら送迎なんかに走り回る余裕なんてなさそうだな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-BdrU)
2019/06/24(月) 10:28:48.63ID:17OcA5za0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-b80C)
2019/06/24(月) 10:50:36.15ID:lRMtAs+Up >>100
大半が東京からだし、全国どこからでも東京経由なら行ける。軽井沢ならホントに近隣じゃないかぎりそんなに不自然なコースにはならんし。
国会通りとか、普段からセンチュリーと拮抗するくらいミライとクラリティがばかばか走ってるから、あの一部が回るだけで台数的には足りそう。
大半が東京からだし、全国どこからでも東京経由なら行ける。軽井沢ならホントに近隣じゃないかぎりそんなに不自然なコースにはならんし。
国会通りとか、普段からセンチュリーと拮抗するくらいミライとクラリティがばかばか走ってるから、あの一部が回るだけで台数的には足りそう。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-ctpV)
2019/06/24(月) 11:15:39.61ID:+0HSQqUDa104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/24(月) 12:15:01.18ID:WOPMimDxM105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-6Wjr)
2019/06/24(月) 12:52:59.14ID:hM4BOwXma >>92
シビックタイプRもそのくらいの配分だぞ
シビックタイプRもそのくらいの配分だぞ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-6Wjr)
2019/06/24(月) 13:42:36.79ID:WbML1zv6a107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-3D4b)
2019/06/24(月) 13:47:42.80ID:yYowJ8i/d リンカーン?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b74-deVp)
2019/06/24(月) 13:51:16.72ID:GVfy+i8X0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-T9Bf)
2019/06/24(月) 13:51:32.63ID:DIMQSBs7M ノートe-Powerは、前65後35な
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-OQG1)
2019/06/24(月) 14:14:03.12ID:AwEXIHlwd >>106
パット見、先代アコードか現行カムリに見えるな
パット見、先代アコードか現行カムリに見えるな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-ctpV)
2019/06/24(月) 14:51:18.47ID:+0HSQqUDa アウトランダーかと思ったらエクリプスクロスだった
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-tjpR)
2019/06/24(月) 16:21:30.64ID:WEIrkE/Y0 >>110
は?
は?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK75-kBxl)
2019/06/24(月) 17:55:44.35ID:OQaAIZ4nK >>110
パット見てもジックリ見ても先代アコードか現行カムリに見えませんね。
パット見てもジックリ見ても先代アコードか現行カムリに見えませんね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d910-3LKT)
2019/06/24(月) 18:16:03.48ID:Fgr5cxbf0 http://imepic.jp/20190624/654480
初代プレオ
フォグランプの付いた乗用の上級グレード
http://imepic.jp/20190624/656370
2代目ワゴンR
軽規格が現行になった98年10月に一斉にモデルチェンジした現行規格初期モデルも見かけなくなってきたな。
初代プレオ
フォグランプの付いた乗用の上級グレード
http://imepic.jp/20190624/656370
2代目ワゴンR
軽規格が現行になった98年10月に一斉にモデルチェンジした現行規格初期モデルも見かけなくなってきたな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-3LKT)
2019/06/24(月) 18:42:38.45ID:EIvCJ58gH116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-8Bbx)
2019/06/24(月) 18:43:13.77ID:zNbZOqX2a117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-okmR)
2019/06/24(月) 18:46:04.68ID:/8GEuFkYd イメピクガイジ多分発達入ってるね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-QOEK)
2019/06/24(月) 19:07:46.61ID:xvgIxe3jd マジ愛知キモい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33a-0KxC)
2019/06/24(月) 19:18:42.54ID:uJJ2VsP/0 イムガー仕えよw
イムがー
イムがー
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9329-eGkX)
2019/06/24(月) 19:27:23.90ID:VRrF14uU0 >>114
もう20年前後経つ車になるからね。
それなりに距離も走って痛みもあるだろうし中古車として値もつかないから
手放されたら解体になっちゃうんだろう。
程度良ければ代車として余生を過ごすんだろうけど。
もう20年前後経つ車になるからね。
それなりに距離も走って痛みもあるだろうし中古車として値もつかないから
手放されたら解体になっちゃうんだろう。
程度良ければ代車として余生を過ごすんだろうけど。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-dIe6)
2019/06/24(月) 19:31:55.24ID:ItY7gubta aiueo700みてーな事してんじゃねーぞ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2d-YJEV)
2019/06/24(月) 19:57:35.97ID:Mjg4Z0LDM そろそろイメピクはNGに入れても良いかな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-bpoQ)
2019/06/24(月) 19:59:58.49ID:LsJXBuUUM ホンダ ビート @ 川崎 いい
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49d2-OQG1)
2019/06/24(月) 20:42:18.47ID:7Dgifs4b0 >>113
眼科池
眼科池
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-okmR)
2019/06/24(月) 20:56:43.70ID:zyJbnHX9d >>124
ガイジ
ガイジ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-Q6+S)
2019/06/24(月) 22:28:36.27ID:R2WKA6400 トヨタ マーク2ハードトップ2000GSSを目撃
いいね 渋い
いいね 渋い
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4910-AwHI)
2019/06/24(月) 23:58:33.56ID:KnMK4c/y0 http://imepic.jp/20190624/860870
http://imepic.jp/20190624/861860
オールドミニのステーションワゴンの商用車みたいなのがいた、
ググったらカントリーマンとか言うのみたいだが、
カローラバンの特装車みたいに後部とリアの窓がはめ殺しになってた。
http://imepic.jp/20190624/861860
オールドミニのステーションワゴンの商用車みたいなのがいた、
ググったらカントリーマンとか言うのみたいだが、
カローラバンの特装車みたいに後部とリアの窓がはめ殺しになってた。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-Xp97)
2019/06/25(火) 00:21:23.87ID:4M8LMGPQ0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a115-T9Bf)
2019/06/25(火) 00:48:47.39ID:GLWmmhW60 >>128
業者乙
業者乙
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b910-0kke)
2019/06/25(火) 02:51:42.64ID:FDCZLwrx0 >>127
カントリーマンではない
これはVAN
カントリーマンはこれ
4人乗り
https://i.imgur.com/3OOJ7ja.jpg
VANはこれ
商用車なんで2人乗り
https://i.imgur.com/UJZU4gk.jpg
カントリーマンではない
これはVAN
カントリーマンはこれ
4人乗り
https://i.imgur.com/3OOJ7ja.jpg
VANはこれ
商用車なんで2人乗り
https://i.imgur.com/UJZU4gk.jpg
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-hfAJ)
2019/06/25(火) 03:06:20.93ID:Kc75oQmmM132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d910-AwHI)
2019/06/25(火) 04:25:18.84ID:KBqRoiLO0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2d-FwF9)
2019/06/25(火) 06:16:51.05ID:bqHWDCZ6M バカかこいつ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FF75-AwHI)
2019/06/25(火) 07:09:40.91ID:4T7X8GLJF135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FF75-AwHI)
2019/06/25(火) 07:13:51.07ID:ndWA7v/wF136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-okmR)
2019/06/25(火) 07:40:00.71ID:HMALt1DId よその家盗撮してネットにアップとかガイジすぎて
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2d-Jj/R)
2019/06/25(火) 08:09:42.25ID:PdfxK36BM レア車…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-ctpV)
2019/06/25(火) 08:25:39.70ID:vx8cg1vEa139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-I25D)
2019/06/25(火) 08:46:37.11ID:cyZUuhHZd140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-YJEV)
2019/06/25(火) 08:57:36.82ID:jlRunnrgr フォードフォーカス(初代)ってレアかな?
昔はまぁそこそこ見た気もするが
昔はまぁそこそこ見た気もするが
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-Xgei)
2019/06/25(火) 09:28:36.76ID:/3/+bbMdK142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d94b-ygqK)
2019/06/25(火) 09:51:59.09ID:eowW0+xp0 インフィニティ M30
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-7nvo)
2019/06/25(火) 10:07:53.91ID:z6yZJbM7d イメピクガイジってみんからで人の家の車とりまくってる奴かな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-okmR)
2019/06/25(火) 10:28:40.82ID:wAX916KPd145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bc-6Wjr)
2019/06/25(火) 11:01:18.22ID:Q38Ijs0f0 >>108
MKSの後期型はめっちゃカッコええな
https://i.imgur.com/XfAhI4L.jpg
https://i.imgur.com/JpeQ6Pr.jpg
なんでリンカーンはこのウインググリルをやめたんだろう
現行デザインはジャガーとアウディ足したみたいでアメ車らしさが感じられない
MKSの後期型はめっちゃカッコええな
https://i.imgur.com/XfAhI4L.jpg
https://i.imgur.com/JpeQ6Pr.jpg
なんでリンカーンはこのウインググリルをやめたんだろう
現行デザインはジャガーとアウディ足したみたいでアメ車らしさが感じられない
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-br4T)
2019/06/25(火) 11:06:32.45ID:d0aQhWiY0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-/ex4)
2019/06/25(火) 13:22:27.11ID:IpfAmeVdd148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa5-T9Bf)
2019/06/25(火) 13:32:22.39ID:4UrS8n3NM >>147
まずはgoogleを訴えたら
まずはgoogleを訴えたら
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-7nvo)
2019/06/25(火) 14:13:09.46ID:z6yZJbM7d >>144
人違いだと可哀想だろうが
人違いだと可哀想だろうが
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2d-YJEV)
2019/06/25(火) 14:35:37.30ID:ysNpobC6M151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-NZKA)
2019/06/25(火) 17:17:04.30ID:DvwyUANWd アレな人じゃなくてレアな車を語れよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-N2+L)
2019/06/25(火) 18:07:08.01ID:xmYuCqxi0 だれうま
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-OUza)
2019/06/25(火) 19:31:56.18ID:TsKUBrs1M >>140
うちの近所に3代目(タイ産)ならいる
うちの近所に3代目(タイ産)ならいる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-okmR)
2019/06/25(火) 19:51:39.59ID:iYcQhP3Yd 家の近くに推定ターボ車がいるわ
ボンネットにポストみたいな穴空いたやつ
ボンネットにポストみたいな穴空いたやつ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-br4T)
2019/06/25(火) 20:10:46.73ID:d0aQhWiY0 信じられない話だが、数年前まで地元にエスコートRSコスワースが2台もいた。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-Xp97)
2019/06/26(水) 01:10:39.97ID:B/VVSMIR0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b910-0kke)
2019/06/26(水) 02:38:39.13ID:bpDPDujD0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-M/vT)
2019/06/26(水) 06:05:40.02ID:5PS1ez1t0 >>147
自分はネットにはあげないが、レア車見つけると、デジカメで撮っちゃうな。
自分はネットにはあげないが、レア車見つけると、デジカメで撮っちゃうな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-Q6+S)
2019/06/26(水) 07:58:07.05ID:acS2PN+N0 ※特別な許可を得て撮影しています。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-YJEV)
2019/06/26(水) 11:41:41.63ID:/Wh2Ej0Kr N12リベルタビラ@流山江戸川台
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-eGkX)
2019/06/26(水) 11:44:02.02ID:DZ2patyd0 >>160
江戸川台と聞いておかあさんの詩で弁当食いたくなった
江戸川台と聞いておかあさんの詩で弁当食いたくなった
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-br4T)
2019/06/26(水) 13:45:07.02ID:z0iHfPLH0 >>160
あの3兄弟、N13系は今でもマニアが結構持ってるけど、N12はマジで絶滅寸前だな
あの3兄弟、N13系は今でもマニアが結構持ってるけど、N12はマジで絶滅寸前だな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-YJEV)
2019/06/26(水) 14:28:04.97ID:/Wh2Ej0Kr164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-Xgei)
2019/06/26(水) 15:49:21.36ID:Cav/DvHnK165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-LhT1)
2019/06/26(水) 16:42:43.23ID:4Rv0uBDup エスコートRSコスワースはメンテさえしっかりしてれば普通に乗れる普通の車だからな
デルタインテグラーレと違ってエアコン効くし
それが難しいんだが
デルタインテグラーレと違ってエアコン効くし
それが難しいんだが
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1324-mDEe)
2019/06/26(水) 17:44:05.33ID:ba7q8/6K0 トレディアが見たい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-br4T)
2019/06/26(水) 20:09:58.12ID:z0iHfPLH0 >>163
初代リベルタビラなんて探して見つかるもんじゃないと思うが 結構前から持ってる感じかな
初代リベルタビラなんて探して見つかるもんじゃないと思うが 結構前から持ってる感じかな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-BdrU)
2019/06/26(水) 20:19:17.25ID:fI0bxM3Md 70のマークIIバン見た。
分類46だから
乗り続けているのかも。
分類46だから
乗り続けているのかも。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33a-0KxC)
2019/06/26(水) 21:53:36.47ID:bJ6v5iIo0 n12リベルタビラのピカピカとか見てみたいw
特に赤色
特に赤色
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0110-AwHI)
2019/06/26(水) 21:56:43.95ID:uRn/zGH50 http://imepic.jp/20190626/788050
ド派手なラリー仕様?の2代目インプレッサWRX STI
>>168
名古屋46?
名古屋46だと80年代後半から90年代前半のバブル前後の登録だから、年式は一致するね。
ド派手なラリー仕様?の2代目インプレッサWRX STI
>>168
名古屋46?
名古屋46だと80年代後半から90年代前半のバブル前後の登録だから、年式は一致するね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8d-jJHD)
2019/06/26(水) 22:03:05.55ID:wKHUpUFux 分類2桁34ナンバーの、ドノーマル80スープラに、運転してたオバちゃん。
あわせ役満みたいな感じだな。
あわせ役満みたいな感じだな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-YJEV)
2019/06/26(水) 22:21:18.08ID:JZ2XDLKtr173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab15-LhT1)
2019/06/26(水) 22:35:43.48ID:gmuznibt0 リベルタビラとかよくわかるな
見かけてもパルサーと区別がつかないよ
見かけてもパルサーと区別がつかないよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-Xgei)
2019/06/26(水) 23:26:43.45ID:Cav/DvHnK あの年代のパルサーも減りましたな…。
話題の三つ子だと去年末に初代ローレルスピリッツは見たです。
さっき食事して買い物の帰り道でAE92トレノ→初代アベンシスワゴン→32Z→80スープラ→初代MC後アベンシスセダン。
あと今日1日で初代ロードスターを5台。
話題の三つ子だと去年末に初代ローレルスピリッツは見たです。
さっき食事して買い物の帰り道でAE92トレノ→初代アベンシスワゴン→32Z→80スープラ→初代MC後アベンシスセダン。
あと今日1日で初代ロードスターを5台。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-BdrU)
2019/06/26(水) 23:31:03.64ID:fI0bxM3Md >>170
いや群馬46
いや群馬46
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-ZuJH)
2019/06/27(木) 00:05:58.76ID:sIVGT1Q20 >>170
耳なし芳一?
耳なし芳一?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-Xm50)
2019/06/27(木) 00:22:42.20ID:bTsXwfhzr >>173
グリルに独特の青い鳥マークがあるからね
グリルに独特の青い鳥マークがあるからね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-fWIq)
2019/06/27(木) 07:57:59.80ID:CdoAat1c0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3a-+UKl)
2019/06/27(木) 08:00:30.00ID:v5AreAwK0 >>177
ブルーバード「チッ」
ブルーバード「チッ」
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-0zif)
2019/06/27(木) 09:24:41.51ID:xPiuovYga181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-0pEB)
2019/06/27(木) 10:22:10.33ID:cPOPl9ROd ユーノスロードスターはレア車ではないでしょ?
未だに3万台の登録があるし
うちにも3台ある
未だに3万台の登録があるし
うちにも3台ある
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM9d-yo5O)
2019/06/27(木) 11:41:17.90ID:9MrPrXo5M183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-O7i8)
2019/06/27(木) 12:21:50.84ID:VWGgrMWDp 自動車電話のアンテナ立てた初代シーマ
二桁ナンバーだった
二桁ナンバーだった
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-0pEB)
2019/06/27(木) 12:43:38.57ID:cPOPl9ROd185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM72-Hx05)
2019/06/27(木) 13:40:00.19ID:tWY1VYAiM >>184
何台になったらレアと言えるの?
何台になったらレアと言えるの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-ngoM)
2019/06/27(木) 13:43:28.54ID:rP8kGdQ0d エンジン載せ替えた多分世界で一台仕様のコペンワイ、高みの見物
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-+UKl)
2019/06/27(木) 13:45:55.16ID:92ooFZAOM >>183
それ伊藤かずえだろw
それ伊藤かずえだろw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-O7i8)
2019/06/27(木) 13:51:03.33ID:VWGgrMWDp189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3a-+UKl)
2019/06/27(木) 14:26:33.64ID:v5AreAwK0 かずえは猫派
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b624-+h6O)
2019/06/27(木) 17:07:22.28ID:PbB/NYRf0 25年間同じ車(シーマ)に乗り続けている伊藤かずえさん
https://middle-edge.jp/articles/C9juL
https://middle-edge.jp/articles/C9juL
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/27(木) 17:56:55.03ID:tBBpP6fqM >>186
K3系(KJやトヨタSZ系含む)やJC-DET(JB改やJC改含む)系は結構いるけど、それ以外だとEFやKFか?わざわざ3気筒?
K3系(KJやトヨタSZ系含む)やJC-DET(JB改やJC改含む)系は結構いるけど、それ以外だとEFやKFか?わざわざ3気筒?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-ic3e)
2019/06/27(木) 18:31:03.70ID:zCwDKN0d0 初代海外仕様のK3かもしれんぞ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/27(木) 18:44:13.53ID:tBBpP6fqM194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/27(木) 18:46:24.09ID:tBBpP6fqM つか、初代にせよ2代目にせよテリオスのパワートレーンぶっこんだEF縦置きFR仕様とか、4WD化したX4仕様やクロスオーバー仕様も
あるんで、世界で1台レベルって他社エンジンでも積まないとなかなか…
あるんで、世界で1台レベルって他社エンジンでも積まないとなかなか…
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cade-jETB)
2019/06/27(木) 18:53:36.23ID:t5Auap9F0 SR20積んだコペンも居るしな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-smvB)
2019/06/27(木) 19:08:19.50ID:rrYecdQHa カスタムした車はスレチだろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/27(木) 19:38:30.86ID:tBBpP6fqM >>196
モノによるんじゃないかな。定番カスタムじゃないなら語る価値はあると思う。ネタのマンネリ化防ぐ意味でも。
全然関係無いけど、何とも形容しがたいすごいパーマかけたオバちゃんがこいで右折レーンを走るママチャリがいた。
そのまま信号に従い右折するかと思いきや、そのまま横断歩道で右へ渡っていった…あのパーマは何パーマというのか。
モノによるんじゃないかな。定番カスタムじゃないなら語る価値はあると思う。ネタのマンネリ化防ぐ意味でも。
全然関係無いけど、何とも形容しがたいすごいパーマかけたオバちゃんがこいで右折レーンを走るママチャリがいた。
そのまま信号に従い右折するかと思いきや、そのまま横断歩道で右へ渡っていった…あのパーマは何パーマというのか。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/27(木) 19:44:01.99ID:tBBpP6fqM >>195
個人的に一番レアな公道走れるカスタムダイハツ車は、ターボ化したHD-EGにカローラのMT組んだ2代目(G201S)シャレード・デ・トマソだと思う。
レア度では世界に1台レベルは数多くあるが、シャレードでよくそこまでやるなというマイナー度が…シャレード・ソシアル・デ・トマソもいたけど。
個人的に一番レアな公道走れるカスタムダイハツ車は、ターボ化したHD-EGにカローラのMT組んだ2代目(G201S)シャレード・デ・トマソだと思う。
レア度では世界に1台レベルは数多くあるが、シャレードでよくそこまでやるなというマイナー度が…シャレード・ソシアル・デ・トマソもいたけど。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3a-+UKl)
2019/06/27(木) 20:14:51.61ID:v5AreAwK0 サニトラにr32の前部移植してrb26dettもぶっ込んだ奴なかった?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9e-gXl4)
2019/06/27(木) 20:17:31.22ID:HVQEB8waH201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8674-9+lI)
2019/06/27(木) 20:17:40.97ID:KKrwg0+z0 レアなダイハツ車といえば、国産初のガソリン・インジェクション搭載車である、コンパーノGTインジェクション
そもそもスパイダーと同じキャブ仕様のエンジンを積んだコンパーノGTすら、実車を見たことがない……
そもそもスパイダーと同じキャブ仕様のエンジンを積んだコンパーノGTすら、実車を見たことがない……
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9e-gXl4)
2019/06/27(木) 20:36:58.82ID:HVQEB8waH パジェロジュニアフライングパグ見たけど、レア?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/27(木) 21:04:24.59ID:tBBpP6fqM >>202
目撃情報少ない上に今となっては知名度も低い車なんで、まあレアかと。
目撃情報少ない上に今となっては知名度も低い車なんで、まあレアかと。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d990-3te8)
2019/06/27(木) 21:10:03.95ID:QkWldZpN0 >>200
オリジナルだとすれば後期型だから昭和60年6月頃から昭和62年5月頃だろう
オリジナルだとすれば後期型だから昭和60年6月頃から昭和62年5月頃だろう
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c615-3dBj)
2019/06/27(木) 21:16:53.70ID:WdIFoEv70 ブラックリミテッドならマジレアなんだけどな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d910-0zif)
2019/06/27(木) 21:26:12.09ID:4lTPKmRw0 >>198
G100SシャレードにVTEC積んだのなら英国にいるな
G100SシャレードにVTEC積んだのなら英国にいるな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKce-MtTy)
2019/06/27(木) 21:37:37.58ID:iml7UeyLK208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d910-0zif)
2019/06/27(木) 22:35:50.67ID:4lTPKmRw0209語りたい (ワッチョイ 6d24-sFzn)
2019/06/27(木) 22:47:07.22ID:EM/1CtnU0 発見じゃなくて、所有でも言って良いかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3a-+UKl)
2019/06/27(木) 23:05:37.53ID:v5AreAwK0 YRV…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea7e-WMyy)
2019/06/27(木) 23:24:22.78ID:bMyORMqD0 BCNR33にシーマのAT突っ込んだ日産純正下半身不随障害者仕様GT-Rなら見たことがある。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-a57L)
2019/06/28(金) 00:15:47.41ID:bpTXyqEC0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d94-gqEQ)
2019/06/28(金) 00:25:28.05ID:yBSSt3nR0 近くのショッピングモールで日産のタイタンを見た。
音がディーゼルエンジンだった。
タンドラは結構見るけどタイタン買う人もいるんだな。
音がディーゼルエンジンだった。
タンドラは結構見るけどタイタン買う人もいるんだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca15-ngoM)
2019/06/28(金) 00:39:29.96ID:rZ0gT8fj0 名前忘れたけどデロリアンモータース12のパチモン
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca5d-BO+/)
2019/06/28(金) 02:39:56.61ID:vzjho4Vz0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-E869)
2019/06/28(金) 08:06:38.25ID:wg1Nw/b7d217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-0zif)
2019/06/28(金) 08:21:26.44ID:OmeQ7u+Da >>212
あれは漫画の影響だから
あれは漫画の影響だから
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-Db8A)
2019/06/28(金) 08:29:37.46ID:/cUBvHNbp R32はハチロクよりは少し新しいけど、あれも異常に減らないクルマだよなあ。
もう30年前のクルマなのにフツーに走ってるのを見られる。
GT-Rは新車時から予想されていたが、
それ以外のもいっぱい残って走ってる。
最近は返ってGT-Rがアメリカに持ち出されて減る始末。
もう30年前のクルマなのにフツーに走ってるのを見られる。
GT-Rは新車時から予想されていたが、
それ以外のもいっぱい残って走ってる。
最近は返ってGT-Rがアメリカに持ち出されて減る始末。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-0zif)
2019/06/28(金) 08:54:18.43ID:OmeQ7u+Da 32GTRは人気あるよな
俺は個人的に言えば
32>34>33だな
GTRに拘らないなら33より31GTS-Rのが好きだわ
俺は個人的に言えば
32>34>33だな
GTRに拘らないなら33より31GTS-Rのが好きだわ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-bkZ1)
2019/06/28(金) 11:40:49.43ID:fqce2mJpa 牛久の6号沿いの中古車屋に962c?っぽいのあった
スレ違いごめん
スレ違いごめん
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-Db8A)
2019/06/28(金) 11:52:40.18ID:/cUBvHNbp ポルシェ962Cは一応「市販車」なので問題ない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d2-E869)
2019/06/28(金) 12:08:43.37ID:VUgGmr470 >>217
あの糞漫画のせいでアホなガキ増えた
あの糞漫画のせいでアホなガキ増えた
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-Xm50)
2019/06/28(金) 12:09:28.67ID:1QUWR0VRr B12サニーカリフォルニア@柏
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-27eR)
2019/06/28(金) 12:36:52.72ID:WJa/HdR1d >>221
ナンバー取って公道走れるのも何台かあるな。日本にも。
ナンバー取って公道走れるのも何台かあるな。日本にも。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/28(金) 13:15:18.88ID:8zGejP3oM >>207-208
パイザーはG200系シャレード(4代目)がベースで、パワートレーンや足回りは共通部分が多い。
それゆえパイザーにG201Sシャレード・デ・トマソ用のビルシュタイン組んだり、ストーリアX4用のクロスミッションだの
D-SPORTの機械式LSD、YRV用対向ピストンブレーキだの組んだカスタム車が少数ながら存在するのよ。
それでパイザー・デ・トマソを気取っちゃうエンブレムチューンがいてもおかしくないだろね。
パイザーはG200系シャレード(4代目)がベースで、パワートレーンや足回りは共通部分が多い。
それゆえパイザーにG201Sシャレード・デ・トマソ用のビルシュタイン組んだり、ストーリアX4用のクロスミッションだの
D-SPORTの機械式LSD、YRV用対向ピストンブレーキだの組んだカスタム車が少数ながら存在するのよ。
それでパイザー・デ・トマソを気取っちゃうエンブレムチューンがいてもおかしくないだろね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3a-+UKl)
2019/06/28(金) 13:54:54.96ID:xlzxjkH50227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c5-Eaty)
2019/06/28(金) 14:01:44.14ID:e3MtUHkG0 近所にいるんだよなぁR31GTS-R
まぁエンブレムだけで只のGTSかもしれないけどさぁ
昔Z31ZR2乗ってたからかどうしてもあの頃の日産車の雰囲気に惹かれてしまう
まぁエンブレムだけで只のGTSかもしれないけどさぁ
昔Z31ZR2乗ってたからかどうしてもあの頃の日産車の雰囲気に惹かれてしまう
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-a57L)
2019/06/28(金) 15:50:06.06ID:bpTXyqEC0 Z31はまじでカッコいいよな 180SXをさらにシャープにした感じで
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c5-Eaty)
2019/06/28(金) 16:31:31.38ID:e3MtUHkG0 >>228
そーなのソーナノ…
Z31こそが最後のロングノーズショートデッキで
古き良きZの伝統を継承した最後のZなの
あのリアタイヤの上に座る感覚は独特なの
ホントは2シーターが欲しかったけど
2by2でも充分カッコよかった
そーなのソーナノ…
Z31こそが最後のロングノーズショートデッキで
古き良きZの伝統を継承した最後のZなの
あのリアタイヤの上に座る感覚は独特なの
ホントは2シーターが欲しかったけど
2by2でも充分カッコよかった
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-+UKl)
2019/06/28(金) 19:16:23.22ID:mIQsdEXqM231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-5hf/)
2019/06/28(金) 19:22:08.33ID:Re+XPbuv0 >>230
MS50クラウン?
MS50クラウン?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8674-9+lI)
2019/06/28(金) 19:24:07.87ID:+KOiNyol0 ニューギャラン(2代目ギャラン)だろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-ngoM)
2019/06/28(金) 19:36:09.02ID:d+eQOBKpd 芋くさそうなJKの黒ショーツが気になるね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-a57L)
2019/06/28(金) 20:36:19.31ID:bpTXyqEC0 70年代の、それも三菱なんてマイナーな旧車を走れるように維持してるって涙ぐましいな・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-gXl4)
2019/06/28(金) 20:39:47.65ID:0fwxt3aH0 2桁ナンバーの初代エスティマ見たけど、レア?
ルシーダ/エミーナじゃない3ナンバーの親エスティマだけど?
ルシーダ/エミーナじゃない3ナンバーの親エスティマだけど?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK39-1AbJ)
2019/06/28(金) 20:54:25.64ID:iMv8bQYNK237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d2-E869)
2019/06/28(金) 21:22:05.64ID:+LMhOCeP0 >>226
その時、精悍
その時、精悍
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d2-E869)
2019/06/28(金) 21:22:52.32ID:+LMhOCeP0 >>227
GTS-Rは実車が目の前通り過ぎていった瞬間にあの音で妊娠したぜ。
GTS-Rは実車が目の前通り過ぎていった瞬間にあの音で妊娠したぜ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a171-C6TQ)
2019/06/28(金) 21:32:58.41ID:TrAPcRJ/0 >>238
それは宿便だ
それは宿便だ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca5d-BO+/)
2019/06/28(金) 22:29:00.13ID:vzjho4Vz0 脱糞でなく妊娠なのは新鮮だろ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-a57L)
2019/06/28(金) 23:24:29.66ID:bpTXyqEC0 >>235
ルシーダ/エミーナのMT車だったら激レアだな 親タマゴはMT無かったけど
ルシーダ/エミーナのMT車だったら激レアだな 親タマゴはMT無かったけど
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cabc-4FLA)
2019/06/29(土) 01:13:12.49ID:NtrW/lRJ0 ギャランΣで合ってるか?昼間に見たわ
https://i.imgur.com/Zh0xdZd.jpg
https://i.imgur.com/Zh0xdZd.jpg
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d2-E869)
2019/06/29(土) 02:55:25.92ID:Yizxew2X0 >>242
この型見ると何故か薬丸とジャッキーチェン思い出す
この型見ると何故か薬丸とジャッキーチェン思い出す
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKce-UNa3)
2019/06/29(土) 04:26:35.09ID:gbAbssfhK245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8610-gXl4)
2019/06/29(土) 04:34:02.53ID:3LhPsDKH0 https://mobile.twitter.com/volvo_asterope/status/944936460347572224
https://mobile.twitter.com/takey31/status/964869828195438592?lang=es
>>242
20年前の1999年まで生産されたタクシー上がりのLPG車じゃないか?
ちなみに名古屋55く4千番台は、
平成9年(1997)くらいの登録だろう。
札幌ナンバーも平成1桁終わりか平成10年くらいかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/takey31/status/964869828195438592?lang=es
>>242
20年前の1999年まで生産されたタクシー上がりのLPG車じゃないか?
ちなみに名古屋55く4千番台は、
平成9年(1997)くらいの登録だろう。
札幌ナンバーも平成1桁終わりか平成10年くらいかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8610-gXl4)
2019/06/29(土) 04:38:45.78ID:3LhPsDKH0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8610-gXl4)
2019/06/29(土) 04:54:39.76ID:3LhPsDKH0 https://youtu.be/syVgYp26wNU?t=6m50s
初期型のは何となくデザインが違うような?
タクシーは他にも430セドリックセダンとか120系クラウンセダンスタンダードとか
AE70カローラバンとか
金曜ロードショーのナミヤ雑貨店で平岩紙ちゃんがH11ミニカ乗ってたけど、もろバブル時代の車だったな。
初期型のは何となくデザインが違うような?
タクシーは他にも430セドリックセダンとか120系クラウンセダンスタンダードとか
AE70カローラバンとか
金曜ロードショーのナミヤ雑貨店で平岩紙ちゃんがH11ミニカ乗ってたけど、もろバブル時代の車だったな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-n7l7)
2019/06/29(土) 05:52:38.07ID:Z7t4sWy/d249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-fWIq)
2019/06/29(土) 10:01:06.07ID:tNqaJKx90 >>221
「牛久の6号沿いの中古車屋」に問題がありそう・・
「牛久の6号沿いの中古車屋」に問題がありそう・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c615-O7i8)
2019/06/29(土) 12:32:26.47ID:E1C2vNLR0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d10-gXl4)
2019/06/29(土) 16:51:32.22ID:S0VT0bAg0 黄緑色のダルマセリカ見たよ。
信号待ち先頭で右から左に通過したので撮影できなかったけど。
信号待ち先頭で右から左に通過したので撮影できなかったけど。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d10-gXl4)
2019/06/29(土) 17:10:52.40ID:S0VT0bAg0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d10-gXl4)
2019/06/29(土) 17:19:43.92ID:S0VT0bAg0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-ngoM)
2019/06/29(土) 17:45:25.38ID:LIg2X3EMd >>251-253
気持ち悪い 死ね
気持ち悪い 死ね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-fWIq)
2019/06/29(土) 23:03:01.75ID:tNqaJKx90 今日は
EP82スターレットGTターボ
80スープラ
赤の三菱GTO
を目撃
GTO悪くないな あれ重いからボディもしっかりしてるだろうから長く乗るにはいいね
EP82スターレットGTターボ
80スープラ
赤の三菱GTO
を目撃
GTO悪くないな あれ重いからボディもしっかりしてるだろうから長く乗るにはいいね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d2-E869)
2019/06/29(土) 23:34:44.78ID:Yizxew2X0 >>255
スターレットGTは初期のツートン仕様がカッコよかったな
スターレットGTは初期のツートン仕様がカッコよかったな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-gXl4)
2019/06/29(土) 23:48:47.90ID:9RiU+CBX0 GTOがレアならFTOもレア?
FTOは20代の頃欲しかったな。
スターレットはグランツァVなんかもレアかな?
FTOは20代の頃欲しかったな。
スターレットはグランツァVなんかもレアかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca6d-cCfS)
2019/06/30(日) 00:11:11.99ID:WxmE98/C0 自宅近くでY31セドリックのリムジン乗ってる人がいる。
近年に全塗してるみたいで新車みたいな艶がある。
ホイールだけはインチアップサイズのBBS履いてるけど
他の外観はノーマルのままだと思われる。ナンバーは33のまま。
オーナーさんは40代後半〜50歳前後位で男の人だが多少車高が下がってホイールが
変わってる現行のLS600hも持ってるから昔のVIP系とか知ってる人かも。
その人にヤンキー臭は全く感じないが。
近年に全塗してるみたいで新車みたいな艶がある。
ホイールだけはインチアップサイズのBBS履いてるけど
他の外観はノーマルのままだと思われる。ナンバーは33のまま。
オーナーさんは40代後半〜50歳前後位で男の人だが多少車高が下がってホイールが
変わってる現行のLS600hも持ってるから昔のVIP系とか知ってる人かも。
その人にヤンキー臭は全く感じないが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-iw7w)
2019/06/30(日) 00:17:01.34ID:aTvafjbo0 いすゞのビッグホーン見た
フロントがごちゃごちゃしてて見慣れない感じだったからアラムシャーだったかも
フロントがごちゃごちゃしてて見慣れない感じだったからアラムシャーだったかも
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-3dBj)
2019/06/30(日) 00:20:06.20ID:DCZAZUaua メガーヌ3エステートGTを見た
日本で60台限定のレア車だ
最近はレア車というよりも古い車を見たスレになりつつあるな
日本で60台限定のレア車だ
最近はレア車というよりも古い車を見たスレになりつつあるな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-a57L)
2019/06/30(日) 01:30:09.00ID:4JRmLQfM0 GTOなんて大切に乗ってても維持費に耐えかねて手放す人が多いんだろうな
たまに趣味でカスタムされた個体は見かけるけど
たまに趣味でカスタムされた個体は見かけるけど
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 01:38:04.68ID:u079h4LkM 三菱のスポーツカーで販売台数的にレアなのは3代目エクリプス・スパイダーかね。
知り合いが持ってるが、それ以外は正規輸入の割にヒュンダイ・クーペ並に見かけない。
知り合いが持ってるが、それ以外は正規輸入の割にヒュンダイ・クーペ並に見かけない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8610-gXl4)
2019/06/30(日) 04:55:24.18ID:zgI5drNV0 https://chance-sp.cinemanews.site/detail/79417/
背景の駐車場にラシーン
ストリートミュージシャン風の女性の後ろの、
スターレットカラットとかマーチボレロみたいなハッチバック車の車種がイマイチよくわからん?
背景の駐車場にラシーン
ストリートミュージシャン風の女性の後ろの、
スターレットカラットとかマーチボレロみたいなハッチバック車の車種がイマイチよくわからん?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-rbez)
2019/06/30(日) 05:58:56.13ID:rnSk1STdd >>263
2代目ダイハツ・オプティ・クラシック
2代目ダイハツ・オプティ・クラシック
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8644-i9tv)
2019/06/30(日) 07:38:33.41ID:xV7TR2mR0 >>252
昔のジムカーナで
スポイラーなしは普通にみたが
どうしてもカッコよく見えなかったな。
AW11 MR2のスポイラーなしは
戦闘力を秘めたように見えてカッコよかった。
リアスポ外したらトランクのトーションバー調整しないと
跳ねあがって危険なものになる。
昔のジムカーナで
スポイラーなしは普通にみたが
どうしてもカッコよく見えなかったな。
AW11 MR2のスポイラーなしは
戦闘力を秘めたように見えてカッコよかった。
リアスポ外したらトランクのトーションバー調整しないと
跳ねあがって危険なものになる。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-fWIq)
2019/06/30(日) 08:26:58.46ID:+DUWVua+0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25d6-82GL)
2019/06/30(日) 10:53:30.28ID:KmLv+T1+0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8644-i9tv)
2019/06/30(日) 12:12:35.72ID:xV7TR2mR0 >>266
ボディ弱すぎか
ボディ弱すぎか
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM72-Hx05)
2019/06/30(日) 12:17:08.52ID:EQxLjY6RM ピンククラウン
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d2-E869)
2019/06/30(日) 12:30:13.41ID:lj5oqHLt0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK39-1AbJ)
2019/06/30(日) 12:53:38.72ID:m8Ta0Wg5K >>267
ピックアップだろ
ピックアップだろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-5hf/)
2019/06/30(日) 13:01:25.19ID:NatVqFUM0 シティのリヤゲート、閉めたつもりでもよく閉まってなかったりしてたな。
で、走行中に窓を開けたらリヤゲートがパカッと開いてたw
で、走行中に窓を開けたらリヤゲートがパカッと開いてたw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-n7l7)
2019/06/30(日) 13:05:24.68ID:Jw6z3Dyrd >>257
かなりキテール、カンジテールってFTOのCM曲を思い出して歌詞調べたらけっこうすごいのな
かなりキテール、カンジテールってFTOのCM曲を思い出して歌詞調べたらけっこうすごいのな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-+UKl)
2019/06/30(日) 13:18:07.29ID:vEzQjbrZM >>267
絵やんけ
絵やんけ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 13:33:06.78ID:u079h4LkM >>265
昔のジムカーナAWと言えば、パイロンに対する斜め前方視界確保のため、可倒式ドアミラーを前に倒してるのも定番だった。
昔のジムカーナAWと言えば、パイロンに対する斜め前方視界確保のため、可倒式ドアミラーを前に倒してるのも定番だった。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 13:35:51.47ID:u079h4LkM >>270
GA1/2シティはボディ弱かったので…開くと赤旗(リタイヤ)扱いになるのでわざと開ける事は無い。
(開いたリアハッチブンブン振り回してたら、いざって時オフィシャルの命がヤバイ)
なお、金ある奴はボンピンみたいな金具で、無い奴はガムテープで走行前にハッチを固定してた。
GA1/2シティはボディ弱かったので…開くと赤旗(リタイヤ)扱いになるのでわざと開ける事は無い。
(開いたリアハッチブンブン振り回してたら、いざって時オフィシャルの命がヤバイ)
なお、金ある奴はボンピンみたいな金具で、無い奴はガムテープで走行前にハッチを固定してた。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKce-MtTy)
2019/06/30(日) 13:49:16.38ID:gfewcknOK >>270
昔上司がシティでジムカーナ出てた。
ハイグリップタイヤ入れてぐりぐりやってると上屋が捻れるのでパカッと開くみたい。シティはボディ弱いので開口部歪むそうな。
室内側から紐やハーネスで引っ張って対処とか有ったそうな。
昔上司がシティでジムカーナ出てた。
ハイグリップタイヤ入れてぐりぐりやってると上屋が捻れるのでパカッと開くみたい。シティはボディ弱いので開口部歪むそうな。
室内側から紐やハーネスで引っ張って対処とか有ったそうな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d44-zNoq)
2019/06/30(日) 14:05:21.62ID:vuuz8CEU0 ジムカーナシティと言えば2代目だろうけど、初代も相当にヤワだったような。
何しろTURBOでも700kgを切っている。
全長は現行軽とほぼ同じ、幅は10センチほど広く、全高は1460mmと意外に低い。
何しろTURBOでも700kgを切っている。
全長は現行軽とほぼ同じ、幅は10センチほど広く、全高は1460mmと意外に低い。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 15:54:24.23ID:u079h4LkM >>278
初代シティはハードなコーナリングすると室内灯がパカパカつく。
初代シティはハードなコーナリングすると室内灯がパカパカつく。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-a57L)
2019/06/30(日) 16:18:50.22ID:4JRmLQfM0 実際に運転したことは無いけど、普通車なのに軽より軽いMT車なんてそりゃ速くて楽しいだろうなあと思う
しかし何せホンダだから部品取り車常備するぐらいじゃないとまず維持できなさそうだ
しかし何せホンダだから部品取り車常備するぐらいじゃないとまず維持できなさそうだ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 16:53:16.77ID:u079h4LkM >>280
同世代の軽自動車はターボ積んだホットハッチでも車重500kg台後半〜600kgチョイだからもっと軽かった。
まだワゴンRとか出る前だからね。
初代はともかく2代目シティは軽さがどうこうというより、極端なクラウチングスタイルとオーバーハングが
ほとんど無いタイヤ配置でコーナリング限界がすさまじい。
一度ジムカーナ足組んでるけど都合によりノーマルシートと3点ベルトだったGA2に乗って、本気で
コーナリングしたら横Gでシートからズリ落ちたくらい。
同世代の軽自動車はターボ積んだホットハッチでも車重500kg台後半〜600kgチョイだからもっと軽かった。
まだワゴンRとか出る前だからね。
初代はともかく2代目シティは軽さがどうこうというより、極端なクラウチングスタイルとオーバーハングが
ほとんど無いタイヤ配置でコーナリング限界がすさまじい。
一度ジムカーナ足組んでるけど都合によりノーマルシートと3点ベルトだったGA2に乗って、本気で
コーナリングしたら横Gでシートからズリ落ちたくらい。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-5hf/)
2019/06/30(日) 17:08:46.07ID:wtagaep30 普通のお買い得グレードfitを運転した事あるけど軽くて挙動がクイックで楽しかったなあ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-+f92)
2019/06/30(日) 17:18:52.58ID:jJnAZyNHa284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86bd-TqqB)
2019/06/30(日) 17:21:53.07ID:hbpyaZKH0 だって、中村良夫氏は「長持ちするように作ったら新車が売れなくなるじゃないか」と公言していたから。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-a57L)
2019/06/30(日) 17:30:45.31ID:4JRmLQfM0 >>283
宗一郎社長時代は「俺の目の黒い内はホンダ車にナンバーが付いている限り、部品を供給し続ける」って宣言してたが
その宗一郎ちゃんが亡くなった途端に手のひら返したようにガンガン部品製廃し始めたのは有名すぎる話
宗一郎社長時代は「俺の目の黒い内はホンダ車にナンバーが付いている限り、部品を供給し続ける」って宣言してたが
その宗一郎ちゃんが亡くなった途端に手のひら返したようにガンガン部品製廃し始めたのは有名すぎる話
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 17:36:46.42ID:u079h4LkM >>283
ホンダに限らず部品出る目安は走行に不可欠な重要部品でも15年程度が目安。
外装部品なんかマイナーチェンジ前のが早々に供給打ち切りになる事もあるし、特別な外装ほどこした特別仕様車なんかは
ヘタするとまだ売ってる最中に部品メーカーが倒産して廃版になる事すらある。
部品は在庫してる限り保管費用も税金もかかるんで、企業としては経営上、あんま置いとけないのよ。
コピーをいつでも作れる体制とか、何か税金とかかからん方法で保管しとかない限り。
古い部品が新車当時より値上がりしてる理由でもある。
で、時には販社の部販で在庫処分かかったのを「捨てるくらいなら」ってタダでもらえる機会もある。
俺もとある販社でパーシャルエンジンいらない?ってドンと出された事あるけど、さすがにオブジェにするにもデカくて重すぎたんでw
だからこそマツダみたいに1990年代になってまだT2000の部品出てオールドタイマー誌で驚かれたりする。
ホンダに限らず部品出る目安は走行に不可欠な重要部品でも15年程度が目安。
外装部品なんかマイナーチェンジ前のが早々に供給打ち切りになる事もあるし、特別な外装ほどこした特別仕様車なんかは
ヘタするとまだ売ってる最中に部品メーカーが倒産して廃版になる事すらある。
部品は在庫してる限り保管費用も税金もかかるんで、企業としては経営上、あんま置いとけないのよ。
コピーをいつでも作れる体制とか、何か税金とかかからん方法で保管しとかない限り。
古い部品が新車当時より値上がりしてる理由でもある。
で、時には販社の部販で在庫処分かかったのを「捨てるくらいなら」ってタダでもらえる機会もある。
俺もとある販社でパーシャルエンジンいらない?ってドンと出された事あるけど、さすがにオブジェにするにもデカくて重すぎたんでw
だからこそマツダみたいに1990年代になってまだT2000の部品出てオールドタイマー誌で驚かれたりする。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKce-MtTy)
2019/06/30(日) 17:45:11.02ID:gfewcknOK 友人が某メーカーの部品課に居たが…とある時期に一斉に大量廃棄を行って驚いたと話してた。
それこそ世界的に有名な車種の部品も無慈悲に行ってて、多分部品に困ってる方ならゲロ出るレベルのもかなりと。
それこそ世界的に有名な車種の部品も無慈悲に行ってて、多分部品に困ってる方ならゲロ出るレベルのもかなりと。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM9d-yo5O)
2019/06/30(日) 18:10:48.30ID:aU5w23COM >>286
在庫の部品に何税がかかるの?
在庫の部品に何税がかかるの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 18:12:57.51ID:u079h4LkM >>287
それそれ。
マニアが見たら白目向いてアワ吹いて倒れそうなピカピカの蔵出し新品部品があったりしてね。
よく「マニアの大人買い」みたいな感じで希少部品の買い占めなんて話が出るけど、企業で保管しきれない
部品の温存としちゃむしろ悪くないと思う。
それそれ。
マニアが見たら白目向いてアワ吹いて倒れそうなピカピカの蔵出し新品部品があったりしてね。
よく「マニアの大人買い」みたいな感じで希少部品の買い占めなんて話が出るけど、企業で保管しきれない
部品の温存としちゃむしろ悪くないと思う。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 18:16:31.10ID:u079h4LkM291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 18:28:14.12ID:u079h4LkM >>288
>>290だけじゃなんだからもうちょっと書くと、在庫ってのは「見込み売り上げ」みたいな形になるんで、その売上金額に対する税金が課される。
1つ1つに課されるわけじゃなく合計額だから古くても新しくても関係無いけど、ともかく古くていつまでも売れない在庫にはいつまでも
税金が課されちゃうので、どこかで損切りして一斉処分し、新しくて売れる部品を在庫できるようにしないと、企業としちゃ損しちゃう。
長く持ってると、形としては「仕入れがかからない売上見込み」として、さらに税金取られちゃうし。
経営がよろしくない会社なんかだと、銀行からも「この在庫処分すれば経営良くなるでしょ。でないと融資しないよ?」なんて言われたら
そら捨てなきゃって事になるじゃない。
右から左へバンバン売って儲けになる部品以外は置いときたくないのが当然だけど、15年くらいとっとくってのはむしろ
「社会的責任として最低限そんくらいはとっとかないと…」
って事なわけで、それ以上は慈善事業みたいなもんよ。
>>290だけじゃなんだからもうちょっと書くと、在庫ってのは「見込み売り上げ」みたいな形になるんで、その売上金額に対する税金が課される。
1つ1つに課されるわけじゃなく合計額だから古くても新しくても関係無いけど、ともかく古くていつまでも売れない在庫にはいつまでも
税金が課されちゃうので、どこかで損切りして一斉処分し、新しくて売れる部品を在庫できるようにしないと、企業としちゃ損しちゃう。
長く持ってると、形としては「仕入れがかからない売上見込み」として、さらに税金取られちゃうし。
経営がよろしくない会社なんかだと、銀行からも「この在庫処分すれば経営良くなるでしょ。でないと融資しないよ?」なんて言われたら
そら捨てなきゃって事になるじゃない。
右から左へバンバン売って儲けになる部品以外は置いときたくないのが当然だけど、15年くらいとっとくってのはむしろ
「社会的責任として最低限そんくらいはとっとかないと…」
って事なわけで、それ以上は慈善事業みたいなもんよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-Eaty)
2019/06/30(日) 18:33:23.92ID:+yA/zTzi0 決められてる修理・交換部品保持期限過ぎたらあとはメーカーの慈善事業だよね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 18:59:23.40ID:u079h4LkM >>292
でもユーザーがちゃんとお金出すならそれは慈善事業じゃなく商売になる、というわけでやってるのが
初代NSXや日産の第2世代スカイラインGT-R、マツダのNAロードスターにおけるメーカー公式レストアとか
リフレッシュプランなのよね。
金は出さん税金何それ、昔と同じように部品売れ、メンドクサイからユーザー集めたりもしないってなら、
そらただの乞食でしかないんだわ。
金で何とかなるもんには、ちゃんとお金出さなきゃ。
でもユーザーがちゃんとお金出すならそれは慈善事業じゃなく商売になる、というわけでやってるのが
初代NSXや日産の第2世代スカイラインGT-R、マツダのNAロードスターにおけるメーカー公式レストアとか
リフレッシュプランなのよね。
金は出さん税金何それ、昔と同じように部品売れ、メンドクサイからユーザー集めたりもしないってなら、
そらただの乞食でしかないんだわ。
金で何とかなるもんには、ちゃんとお金出さなきゃ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-Xm50)
2019/06/30(日) 19:26:12.20ID:Ki5Q6pLzM 商売よりもメーカーのイメージアップ狙いじゃないの?
将来的に事業として続けていくのなら嬉しいけど中途半端にやって手を引きそうな気がする。
将来的に事業として続けていくのなら嬉しいけど中途半端にやって手を引きそうな気がする。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-ZuJH)
2019/06/30(日) 20:22:46.16ID:dMHjCt3u0 >>285
まぁ本田宗一郎の目が黒くなくなったんだから、そうなっても仕方ないんじゃない?
まぁ本田宗一郎の目が黒くなくなったんだから、そうなっても仕方ないんじゃない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/06/30(日) 20:58:24.48ID:u079h4LkM297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-n7l7)
2019/06/30(日) 21:47:17.39ID:rr49iTAVd 25年ルールでアメリカ人がR32とかNAロードスター買ってるから
アメリカ人相手で日本でもついでにやってイメージアップで一石二鳥って感じじゃないかな
アメリカ人相手で日本でもついでにやってイメージアップで一石二鳥って感じじゃないかな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-fWIq)
2019/06/30(日) 23:11:56.16ID:+DUWVua+0 今日は初代プレセアを目撃
分類番号2ケタだからワンオーナー車かな
ピカピカと言うわけじゃなかったが・・ まあまあきれいに乗ってたね
気に入ってるのかな 大切にして欲しいね
分類番号2ケタだからワンオーナー車かな
ピカピカと言うわけじゃなかったが・・ まあまあきれいに乗ってたね
気に入ってるのかな 大切にして欲しいね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-ZuJH)
2019/07/01(月) 00:21:17.73ID:SSs746ewp >>285
1990年代くらいまでなら、本田のS関連の部品があったらしいからね。新品のエンジンもあったとか。
1990年代くらいまでなら、本田のS関連の部品があったらしいからね。新品のエンジンもあったとか。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86bd-TqqB)
2019/07/01(月) 05:13:32.25ID:m5OX6kU/0 トヨタスポーツ800を見た。
雨の中走っていた。遠目からだとコペンかと思った。
雨の中走っていた。遠目からだとコペンかと思った。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-0zif)
2019/07/01(月) 10:13:07.29ID:5IC/oofsa302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-0zif)
2019/07/01(月) 10:14:21.83ID:5IC/oofsa >>286
部品は資産と見なされるからな
部品は資産と見なされるからな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c5-Eaty)
2019/07/01(月) 11:52:32.53ID:OIXpnksx0 >>301
ロゴは軽いし自分で運転すると中々楽しいのよ
ロゴは軽いし自分で運転すると中々楽しいのよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-27eR)
2019/07/01(月) 12:16:41.93ID:NBCP10rgd305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-ngoM)
2019/07/01(月) 12:28:57.19ID:TiKXujBzd306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK39-1AbJ)
2019/07/01(月) 12:54:13.61ID:68nL1fjKK307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ef-O7i8)
2019/07/01(月) 13:15:12.57ID:3218DooQ0 ルノースポールかもしれないが、少なくともV6ではないな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ef-O7i8)
2019/07/01(月) 13:16:31.09ID:3218DooQ0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-ic3e)
2019/07/01(月) 14:00:48.75ID:Z6FWBKbh0 足回りの事じゃなくて当時にしても軽かったから軽快さの話じゃないかと
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-a57L)
2019/07/01(月) 15:51:19.36ID:PCnl+MWo0 近所にロゴいるけど純正イエローだから妙に目立ってる
そういやロゴをN360顔にした限定車かなんかがあったっけな
そういやロゴをN360顔にした限定車かなんかがあったっけな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-5hf/)
2019/07/01(月) 16:13:55.86ID:xT+FmDRe0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a24-C6TQ)
2019/07/01(月) 16:29:00.74ID:DQrYJQ830 >>310
ユーテック N1300
N-ONE出る前の時代にNコロ顔だったので実際に見たときは驚いた。
ホンダの中古車販売会社のユーテックが地味なロゴを仕立て直して売ったとか聞いた。
ロゴは中期でボディ剛性を上げて前期とは別物になったと言われてるけど
標準グレードは中尉以降でも前後左右のロールがものすごい。
スタビが入ってローダウンして出てきたTSでやっと普通の足になったけどCVTしかなくて話にならない。
ユーテック N1300
N-ONE出る前の時代にNコロ顔だったので実際に見たときは驚いた。
ホンダの中古車販売会社のユーテックが地味なロゴを仕立て直して売ったとか聞いた。
ロゴは中期でボディ剛性を上げて前期とは別物になったと言われてるけど
標準グレードは中尉以降でも前後左右のロールがものすごい。
スタビが入ってローダウンして出てきたTSでやっと普通の足になったけどCVTしかなくて話にならない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-8oEl)
2019/07/01(月) 20:30:18.94ID:sl0Po2s70 ダイハツのオプティ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8610-gXl4)
2019/07/01(月) 21:44:01.00ID:AXwZvEKo0 https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/history/detail/
マグナステーションワゴンなんて存在自体知らなかったわ!
見かけたら相当なレア車なんだろうな?
マグナステーションワゴンなんて存在自体知らなかったわ!
見かけたら相当なレア車なんだろうな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-ic3e)
2019/07/01(月) 22:22:48.06ID:Z6FWBKbh0 当時の逆輸入車の中では売れた方だよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM72-Hx05)
2019/07/01(月) 22:25:46.98ID:XXVGw/99M アルテッツァを見た
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-0zif)
2019/07/02(火) 11:12:16.25ID:NN7MWk/Xa もうそれいいから
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-E869)
2019/07/02(火) 13:33:53.61ID:ikbRz2v6d319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5da0-27eR)
2019/07/02(火) 18:55:04.60ID:t8PY3LOX0 ドアにシートベルトが付いてたやつだっけ?
アメリカではよくあるみたいな触れ込みだったけど、廃れたよね。
アメリカではよくあるみたいな触れ込みだったけど、廃れたよね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8674-9+lI)
2019/07/02(火) 19:09:37.84ID:0pr02Ptv0 >>319
ドアにシートベルトが付いてる???
ドアにシートベルトが付いてる???
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d2-E869)
2019/07/02(火) 19:10:08.65ID:OxmvqI9Y0 >>320
読んで字の如く
読んで字の如く
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-ZuJH)
2019/07/02(火) 19:24:30.71ID:lkffCbx50323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/07/02(火) 19:26:24.11ID:vMHivlOXM 北米仕様メインの車にはあったね。三菱スタリオンもそうだったはず。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-Xm50)
2019/07/02(火) 19:28:17.81ID:XEwCHJK9r オートシートベルトだろ
実際はドアではなく車体側にレールがあってドア開口部に沿って動いていくのだが
米国では義務だったがエアバッグが普及するのと入れ替わりで消えていったんじゃなかったか?
日本だと初代エクリプスの二駆に標準装備だった筈(四駆はオプション)
実際はドアではなく車体側にレールがあってドア開口部に沿って動いていくのだが
米国では義務だったがエアバッグが普及するのと入れ替わりで消えていったんじゃなかったか?
日本だと初代エクリプスの二駆に標準装備だった筈(四駆はオプション)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-Xm50)
2019/07/02(火) 19:29:05.21ID:XEwCHJK9r >>322
あ、アコードはドアだったのかスマン
あ、アコードはドアだったのかスマン
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3a-+UKl)
2019/07/02(火) 19:54:54.81ID:omd79o9A0 560secのベルトもニュイーンで伸びてきた的な
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86bd-TqqB)
2019/07/02(火) 21:12:01.06ID:k/OClWSv0 エアバッグもしくはドアについたシートベルトが義務化されていた。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKce-MtTy)
2019/07/02(火) 21:19:53.85ID:RFsuy+gGK 今日新宿の伊勢丹→高島屋で買い物有るから街中歩いてたけど…マイバッハを何台も見ると有り難み無いよな(´・ω・`)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d10-gXl4)
2019/07/02(火) 23:50:07.80ID:Cl5AMTF00 >>328
そう言う場所は20年落ちの旧規格軽とか後光が差して見えるよ。
そう言う場所は20年落ちの旧規格軽とか後光が差して見えるよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/07/03(水) 00:26:42.12ID:B8UFF36AM >>329
20年オチの旧規格軽って継続生産車かいな。無いこた無いけど。
20年オチの旧規格軽って継続生産車かいな。無いこた無いけど。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-5T7h)
2019/07/03(水) 01:52:10.71ID:3d2kMPxxM ミゼット2に後光が!?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-27eR)
2019/07/03(水) 07:30:20.49ID:ovAqgZqld >>328
先代マイバッハもオーラが無かったけど、現行はSシリーズベースなのを隠そうともしないから、ますます有り難み無いよね。
先代マイバッハもオーラが無かったけど、現行はSシリーズベースなのを隠そうともしないから、ますます有り難み無いよね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-Db8A)
2019/07/03(水) 07:51:53.65ID:zMx6Rpbnp クラウンに対するマジェスタレベルの感じ>舞いバッハ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-E869)
2019/07/03(水) 08:18:11.85ID:QUFAPOHNd >>333
マジェスタも初代と5代目は良かったのにねぇ
マジェスタも初代と5代目は良かったのにねぇ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9b2-rbez)
2019/07/03(水) 10:19:30.34ID:a6WxtDvg0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-vqia)
2019/07/03(水) 12:44:50.10ID:R8yEKSXMM 新型RAV4
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-ic3e)
2019/07/03(水) 13:13:54.23ID:sbwQSB4a0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc9-kB4y)
2019/07/03(水) 15:42:20.59ID:Qt5ByaDn0 >>336
もう結構見るんだが雪国だからかな
もう結構見るんだが雪国だからかな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FF39-vqia)
2019/07/03(水) 16:20:15.10ID:Lagko8W7F ディーラー行ったら弱小なんでうちらへんの地域は遅いんすよ〜って言われて納車待ちだから走ってるの見てグヌヌだった
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-8dzJ)
2019/07/03(水) 17:58:31.60ID:7vSR4atla サイオンのエンブレムついたiQがいたからエンブレム交換かと思ったら左ハンドルの本物でびっくりした
tCとかの日本で売ってないモデルならともかく何故普通に日本で売ってたiQをわざわざ逆輸入したのかはよくわからないけど
tCとかの日本で売ってないモデルならともかく何故普通に日本で売ってたiQをわざわざ逆輸入したのかはよくわからないけど
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca15-ngoM)
2019/07/03(水) 18:58:49.76ID:dXS7qHJb0 答え出てるやん
そういうことだよ
そういうことだよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cabc-4FLA)
2019/07/03(水) 19:33:26.78ID:0owELxxX0 そういや先日f50シーマの型の左ハンq45みたわ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-O5be)
2019/07/03(水) 21:35:28.34ID:kP5JjgIWd 尼崎でヴィッツの3枚見たわ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/07/03(水) 21:42:39.21ID:B8UFF36AM >>343
初代ヴィッツならまだ3ドアあったね。
初代ヴィッツならまだ3ドアあったね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3a-+UKl)
2019/07/03(水) 22:23:16.59ID:+FmY3j760 p10プリメーラ@住之江区
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-O5be)
2019/07/03(水) 23:08:02.86ID:kP5JjgIWd347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-Xm50)
2019/07/03(水) 23:10:18.20ID:cxJ7SG8Zr >>345
近所にP10のUSDMが停まってる……と思ってたがよく見たら左ハンドルの本物のインフィニティG20だった
近所にP10のUSDMが停まってる……と思ってたがよく見たら左ハンドルの本物のインフィニティG20だった
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
2019/07/03(水) 23:15:05.77ID:B8UFF36AM >>346
ハイハイ、ヴィッツのGRMNか、チョイ前のGRMNターボね。
https://toyotagazooracing.com/pages/grmn/vitz/
これだけは海外仕様ベースで3ドアがあるんだわ。
ハイハイ、ヴィッツのGRMNか、チョイ前のGRMNターボね。
https://toyotagazooracing.com/pages/grmn/vitz/
これだけは海外仕様ベースで3ドアがあるんだわ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKce-MtTy)
2019/07/03(水) 23:15:50.77ID:qD0RexeRK350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-hMC6)
2019/07/03(水) 23:21:17.22ID:dyh+pXKCr 3ドアのGRMNなら俺も今日見た
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d2-GWTR)
2019/07/04(木) 00:05:20.37ID:Yo2vNvPM0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-1LOi)
2019/07/04(木) 04:19:33.51ID:U4NmlYQUd353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ac/h)
2019/07/04(木) 08:38:51.73ID:7WykeTYvd >>348
なにイキってんだこいつ気持ち悪い
なにイキってんだこいつ気持ち悪い
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-l3Ea)
2019/07/04(木) 09:30:25.81ID:rT3FQfXQM ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-bumh)
2019/07/04(木) 10:01:41.22ID:SajjAUkNr ミラミチート@野田
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-5nAN)
2019/07/04(木) 15:18:23.14ID:v1POv4Y1M ekアクティブとG10シルフィを見た
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-HduA)
2019/07/04(木) 15:24:51.72ID:IXRdmRkxM >>355
ミチートは珍しいね。そもそもウォークスルーバンより少ないし、他社も追従しなかったし、アルトハッスル並にレア。
ミチートは珍しいね。そもそもウォークスルーバンより少ないし、他社も追従しなかったし、アルトハッスル並にレア。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c324-DVdT)
2019/07/05(金) 19:59:18.12ID:LHQ3Lq0n0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-BRaU)
2019/07/05(金) 20:02:55.25ID:7Mtf85md0 >>358
U-11 ?
U-11 ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c324-DVdT)
2019/07/05(金) 20:04:45.84ID:LHQ3Lq0n0 >>359
旧いレガシィかと思ってた
旧いレガシィかと思ってた
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-+2xZ)
2019/07/05(金) 20:05:34.48ID:1g3XP/b20 ミラジーノ1000初めて見た。綺麗なお姉さんが運転してました
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-1LOi)
2019/07/05(金) 20:16:54.50ID:pXx0UJLI0 >>358
初代レガシィBC5の後期型だね
初代レガシィBC5の後期型だね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-D54B)
2019/07/05(金) 20:57:25.65ID:YkRhhWdJM 犯罪の匂いがする…
てか車種わかるやつすげーわ
てか車種わかるやつすげーわ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-bumh)
2019/07/05(金) 21:14:29.61ID:SxYYEy+er365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK47-eoAW)
2019/07/05(金) 21:35:14.06ID:MjOlMv3jK >>362
前期じゃね?
前期じゃね?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-Rnlg)
2019/07/05(金) 21:42:19.44ID:IezuCXtUp フロントウィンカーが角いのは前期
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d6-EpnC)
2019/07/05(金) 23:32:36.80ID:vwfpJc470 >>361
うちの近所にミラジーノ1000が生息しているが、怪しい風貌のおっさんが乗ってる
うちの近所にミラジーノ1000が生息しているが、怪しい風貌のおっさんが乗ってる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f310-6j0f)
2019/07/05(金) 23:54:44.79ID:mZyACfvd0 https://m.youtube.com/watch?v=f7uyaPqo0DA
13クラウンのバンってスーパーデラックスでもこのバンパーだったの?
セダンはスタンダードが丸目4灯にアルミのバンパー
デラックスが角目にアルミバンパー、
スーパーデラックスからカラードバンパーになったけど?
13クラウンのバンってスーパーデラックスでもこのバンパーだったの?
セダンはスタンダードが丸目4灯にアルミのバンパー
デラックスが角目にアルミバンパー、
スーパーデラックスからカラードバンパーになったけど?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6344-/1T9)
2019/07/06(土) 01:19:15.55ID:dzxaWSb60 アルミのバンパーなんて叩いて直せないから採用されない
メッキ仕上げのスチールバンパーだよ
それに貨物車であるバンはとにかく質実剛健で安く仕上げるのが至上命題
当時に樹脂バンパーなんて採用できない
メッキ仕上げのスチールバンパーだよ
それに貨物車であるバンはとにかく質実剛健で安く仕上げるのが至上命題
当時に樹脂バンパーなんて採用できない
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-rgZK)
2019/07/06(土) 06:42:29.24ID:YmQh/EYZ0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-JiLg)
2019/07/06(土) 09:22:19.84ID:R8rFvECs0 >>365
いすゞ アスカの可能性も捨てきれない。
いすゞ アスカの可能性も捨てきれない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK27-eoAW)
2019/07/06(土) 11:50:45.96ID:eNU11RibK >>371
CXか
CXか
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ac/h)
2019/07/06(土) 12:30:47.45ID:xt6d1gN7d CX_7が煽り運転してたわw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-Jo7K)
2019/07/06(土) 13:33:45.96ID:cZq/VUTuK >>371
アスカ 2やCXとかジェミネットは判別難しいからなぁ。
アスカ 2やCXとかジェミネットは判別難しいからなぁ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-caht)
2019/07/06(土) 16:47:23.96ID:CULeX7o90376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-T0Pq)
2019/07/06(土) 17:29:42.82ID:rxv/BNGW0 真っ赤なテラーリ599だか612が田舎のセルフスタンドでボロい軽と並んで給油しててなんか草
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d6-EpnC)
2019/07/06(土) 17:52:40.86ID:Iiw0kDLo0 >>371
クウォーターウインドウの下にオーナメントが着いているからレガシィだと思う
クウォーターウインドウの下にオーナメントが着いているからレガシィだと思う
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-Agj/)
2019/07/06(土) 21:41:34.07ID:pAZcYVBq0 ランチアデルタS4走ってたけどレプリカ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-5nAN)
2019/07/06(土) 21:54:30.62ID:o5niEKv50 >>378
それ本物
それ本物
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7335-BTRT)
2019/07/06(土) 22:26:43.07ID:EebAoSpN0 デルタS4のレプリカって初耳なんだがそんなもの存在するのか?
なんかオリジナルより高くなりそうだなw
なんかオリジナルより高くなりそうだなw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-JiLg)
2019/07/06(土) 22:35:30.33ID:R8rFvECs0 今日はS13シルビアを見た
中古車屋とか改造系のショップに停まってるのは結構見かけるけど動いてるのは久々
動くんだな まだ
荒く扱われたタマが多い車だから まっすぐ走るんだろうか ちょっと心配・・
中古車屋とか改造系のショップに停まってるのは結構見かけるけど動いてるのは久々
動くんだな まだ
荒く扱われたタマが多い車だから まっすぐ走るんだろうか ちょっと心配・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-9CoO)
2019/07/06(土) 22:39:13.53ID:LQJMYYsj0 >>380
知り合いが持ってたストラトスレプリカ、エンジンがランチアβヴォルメトリコ(スーパーチャージャー)用で、オリジナルのディノV6の方がはるかに維持が楽だとボヤいてたな
知り合いが持ってたストラトスレプリカ、エンジンがランチアβヴォルメトリコ(スーパーチャージャー)用で、オリジナルのディノV6の方がはるかに維持が楽だとボヤいてたな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6344-/1T9)
2019/07/06(土) 22:42:30.13ID:dzxaWSb60 >>380
グループBでWRCに出ていたのだからホモロゲ取った市販車があって当たり前だよな
グループBでWRCに出ていたのだからホモロゲ取った市販車があって当たり前だよな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3a-yCcC)
2019/07/06(土) 22:45:18.13ID:JgCCNXf+0 初代イプサム前期と、2代目シーマ(薄いブルーメタ)
シーマは左サイド擦ってボロボロだった
シーマは左サイド擦ってボロボロだった
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-HduA)
2019/07/06(土) 23:23:28.64ID:YUeLNpHyM >>383
市販仕様とレプリカは違うぞ。
市販仕様とレプリカは違うぞ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6344-/1T9)
2019/07/06(土) 23:34:31.90ID:dzxaWSb60 そんなの、カストロールカラーに仕立てたST205だの
555仕立てにした22Bと同じやん
555仕立てにした22Bと同じやん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vV3O)
2019/07/07(日) 02:48:22.85ID:pnNminDYd スカトロール
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-NDqU)
2019/07/07(日) 02:52:31.37ID:w+e603rFM >>386
ST205は国内だと2,100台限定で販売されたGT-FOURのWRC仕様車ならグループAホモロゲ取得用なんで、その解釈で合ってる。
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CELICA/1007857/
22BはインプレッサWRXタイプRをベースにWRカー風に仕立てたレプリカなんで、全然違う。
そもそもWRカーは市販車が存在してはならず、市販車と称するものが存在しても似ていてはいけない。
ST205は国内だと2,100台限定で販売されたGT-FOURのWRC仕様車ならグループAホモロゲ取得用なんで、その解釈で合ってる。
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CELICA/1007857/
22BはインプレッサWRXタイプRをベースにWRカー風に仕立てたレプリカなんで、全然違う。
そもそもWRカーは市販車が存在してはならず、市販車と称するものが存在しても似ていてはいけない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-JiLg)
2019/07/07(日) 08:31:18.40ID:us7AJVhL0 WRCのデルタS4の無表情な顔が怖い
サイドビューも前後バランスが悪すぎる
トイボネンが死んだとか関係なく、不気味な雰囲気が好きになれない。
037の流麗なデザインとえらい違いだ
サイドビューも前後バランスが悪すぎる
トイボネンが死んだとか関係なく、不気味な雰囲気が好きになれない。
037の流麗なデザインとえらい違いだ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-yd6D)
2019/07/07(日) 08:34:53.60ID:Xe5BxJ/I0 デルタS4もラリー037もストラダーレはなぜかダサい
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-ZTSK)
2019/07/07(日) 08:43:05.30ID:dyGuC6kr0 たしかS4だったな、
パンツをはき忘れたイタリア娘とか言われてたの。
パンツをはき忘れたイタリア娘とか言われてたの。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-T0Pq)
2019/07/07(日) 11:09:43.32ID:UFeRMp5W0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-D54B)
2019/07/07(日) 11:14:58.85ID:Ss9PO7Y+M リアバンパー付け忘れてたのかと思った
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-ZTSK)
2019/07/07(日) 11:51:40.27ID:dyGuC6kr0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-9CoO)
2019/07/07(日) 12:07:44.20ID:7OEw+APX0 >>391
037のほうじゃね?
037のほうじゃね?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6344-/1T9)
2019/07/07(日) 12:52:51.22ID:xZ5mZltC0 トイボネンが死んだのは運転席のフロア下に燃料タンクがあって云々されているけど、
ごく一般的な位置にあっても結果は変わってないんじゃね?
むしろ強固に守られている乗員スペース直下にあるだけ破損の可能性低いだろ
ごく一般的な位置にあっても結果は変わってないんじゃね?
むしろ強固に守られている乗員スペース直下にあるだけ破損の可能性低いだろ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b39d-kU4/)
2019/07/07(日) 13:38:51.94ID:OQorAA+S0 アルシオーネSVXが走ってた
レア車には微妙かな?
レア車には微妙かな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-/tA/)
2019/07/07(日) 13:43:22.99ID:4uSvsmTBa >>397
専用部品の塊だから維持するだけでも修羅の道かも
専用部品の塊だから維持するだけでも修羅の道かも
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-BRaU)
2019/07/07(日) 14:02:17.15ID:MBgaxm3xd 各目4灯117クーペを見た!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-FfqC)
2019/07/07(日) 20:10:21.95ID:CajwAVEx0 マクラーレン720Sとロールスロイスゴーストを見た
720Sって売れてるのかな
720Sって売れてるのかな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-T0Pq)
2019/07/07(日) 20:28:37.31ID:UFeRMp5W0 >>398
SVX専門店が無いわけではないけど、3.3リッターの税金を考えてももっと他に乗れるクルマがあるよなあと思う
SVX専門店が無いわけではないけど、3.3リッターの税金を考えてももっと他に乗れるクルマがあるよなあと思う
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f73-AZBn)
2019/07/07(日) 20:51:36.97ID:r/VQyhFe0 その道を行く者にとっては、銭金の事ははなから
これっぽっちも頭にないと思う
これっぽっちも頭にないと思う
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-bumh)
2019/07/07(日) 21:14:29.45ID:Qx10yJQDr404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-IhhT)
2019/07/07(日) 21:24:11.57ID:6OxZQ1/VM 初期レガシィも30年前だもの
そりゃそうだよ
そりゃそうだよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbd-Ebal)
2019/07/07(日) 21:47:18.21ID:evMmYM5T0 現行NSXを見た。滅茶苦茶飛ばしていた。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-8Out)
2019/07/07(日) 21:54:26.85ID:LkrcLmW60 飛びすぎてお星様になればいいな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f79-mVFY)
2019/07/08(月) 12:57:21.48ID:24hteZBH0 https://youtu.be/6yuQbB_DSqE?t=5 この三菱の車は何ていうんですか? レア?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff24-yQnq)
2019/07/08(月) 14:29:44.56ID:eHug+ZXe0 >>407
ギャランフォルティスのラリーアートかな
ギャランフォルティスのラリーアートかな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-9CoO)
2019/07/08(月) 17:34:56.19ID:rgeFJkXSp 410ブルーバードセダン
ピカピカだし調子良さそうだし、なんか天然物じゃない感じだった
ピカピカだし調子良さそうだし、なんか天然物じゃない感じだった
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-T0Pq)
2019/07/08(月) 18:21:45.29ID:NquTFogi0 ハタチからワンオーナーで乗ってても70歳は越えてるだろうからな
シングルナンバーでも実は3オーナーとかの個体が多そうだ
シングルナンバーでも実は3オーナーとかの個体が多そうだ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM27-y9aA)
2019/07/08(月) 18:37:55.44ID:ANdrOanBM たった今コスモスポーツみた
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-9CoO)
2019/07/08(月) 18:57:33.18ID:QJtF2F9g0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-QZTu)
2019/07/08(月) 20:22:35.44ID:8l5rwTI00 俺もコスモスポーツをみた
その後、夕方になってトヨタ2000GTをみた未だ自走に耐えうる状態を維持していることに尊敬の念を抱いた
その後、夕方になってトヨタ2000GTをみた未だ自走に耐えうる状態を維持していることに尊敬の念を抱いた
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d6-/1T9)
2019/07/08(月) 21:27:13.85ID:X8iT2Kig0 ガソリンスタンドに、黒ボディ全体に白の迷彩パターンを施した車がいた。
これは試作車か?と思って近づいたら、単にシャンプーで泡立てた黒い車だった。
これは試作車か?と思って近づいたら、単にシャンプーで泡立てた黒い車だった。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-ac/h)
2019/07/08(月) 22:27:00.04ID:+TRcRhXj0 >>407
不人気車でイキッた上にダサすぎて草
不人気車でイキッた上にダサすぎて草
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-IbEV)
2019/07/09(火) 07:02:02.43ID:z2ze2stSp 茨城行ったら市役所のクルマが久々に見る2代目ADバン(Y10)だった。44ナンバー。
商用車はある年限超えるとレア化の速度は乗用車の比ではないね。
やがてクラコンとかありがたがる日が来るんだろうな。
商用車はある年限超えるとレア化の速度は乗用車の比ではないね。
やがてクラコンとかありがたがる日が来るんだろうな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-bumh)
2019/07/09(火) 09:14:28.90ID:tlIkYUjQr ミラクラッシック@野田
ジーノの影に隠れて存在すら忘れ去られていそうだな
ジーノの影に隠れて存在すら忘れ去られていそうだな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1f-rjTf)
2019/07/09(火) 10:00:06.33ID:R8hYjYxNM 最終型アスカ見た
あの型のアコードすら今じゃ稀なのに
あの型のアコードすら今じゃ稀なのに
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ac/h)
2019/07/09(火) 11:45:51.69ID:GVeyC1dmd 近所の役所のガレージになぜかv6ツードアパジェロ?が止まってるわ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-5nAN)
2019/07/09(火) 13:10:13.83ID:jOzA8FJpM >>419
3ドアじゃなくて?
3ドアじゃなくて?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-bumh)
2019/07/09(火) 13:16:38.18ID:tlIkYUjQr 230セド?グロ?の4HT@玉葉橋
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-Jo7K)
2019/07/09(火) 13:42:38.02ID:zH06yQ+iK ダッヂバイパーGTS-R
フォード トーラスワゴン
スズキ ツイン
ホンダ アコードセダン(リトラの奴
フォード トーラスワゴン
スズキ ツイン
ホンダ アコードセダン(リトラの奴
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ac/h)
2019/07/09(火) 14:28:57.79ID:EbBRqO0Td >>420
ああそうか車検上は3ドア車かあれ
ああそうか車検上は3ドア車かあれ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-CYCr)
2019/07/09(火) 14:35:03.30ID:D7lx77TRd >>416
懐かしいね
真心ブラザーズの、どか〜ん思い出したわ
高校野球の応援歌にも使われてたね
バンのE24キャラバン/ホーミーや、100系ハイエースも減ってきてるし
セド/グロタクシーも減ってきてるし
クラコンもそのうち…だね…
懐かしいね
真心ブラザーズの、どか〜ん思い出したわ
高校野球の応援歌にも使われてたね
バンのE24キャラバン/ホーミーや、100系ハイエースも減ってきてるし
セド/グロタクシーも減ってきてるし
クラコンもそのうち…だね…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-T0Pq)
2019/07/09(火) 17:31:14.23ID:a94e5Dtr0 >>417
あれレアか?おばあちゃんのゲタ車でたくさん走ってるイメージだわ
あれレアか?おばあちゃんのゲタ車でたくさん走ってるイメージだわ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-/LHP)
2019/07/09(火) 18:59:33.56ID:YrkJopce0 プジョー308GTiはそれほどレアじゃないかもだけど、クープフランシュだったらレア?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f310-6j0f)
2019/07/09(火) 19:20:57.74ID:k6fkZdur0 >>416
最近はE100系カローラバンすらレア車に思えて来るな、
最近はE100系カローラバンすらレア車に思えて来るな、
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf24-LTfS)
2019/07/09(火) 19:49:10.23ID:T2pjwCj/0 入谷でポルシェ356
鰹節付いてた
鰹節付いてた
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-y9aA)
2019/07/09(火) 20:09:12.55ID:gPRHiKpQ0 >>417
ミラなのかオプティでなくてミラなのか
ミラなのかオプティでなくてミラなのか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-JiLg)
2019/07/10(水) 00:03:00.78ID:5FvbLk1s0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-9CoO)
2019/07/10(水) 00:20:55.19ID:ND5HHoNQ0 バンパーオーバーライダーの事
旧車の世界では普通に使う言葉
旧車の世界では普通に使う言葉
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b346-XV0A)
2019/07/10(水) 06:10:51.48ID:oLOrzEFU0 >>430
オーバーライダーでしょ
オーバーライダーでしょ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b346-XV0A)
2019/07/10(水) 06:11:28.68ID:oLOrzEFU0 リロードしてなかったすまん
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-IbEV)
2019/07/10(水) 07:20:14.17ID:GEvXfPvFp ちなみに鰹節は新車に普通に付いていたころからバンパーオーバーライダーの俗称だった。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-bumh)
2019/07/10(水) 08:02:43.42ID:S3kUrmUxM436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-Rnlg)
2019/07/10(水) 13:12:27.37ID:cTGbsW4cp 近所のおばあちゃんがミラRV4乗ってるわ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-71gV)
2019/07/10(水) 14:56:30.86ID:MWYvHfWJa ピアッツァ・ネロ
カッコいいわ
カッコいいわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-caht)
2019/07/10(水) 15:37:35.26ID:5lkgKFsda >>391
「もうパンツ履かない」
「もうパンツ履かない」
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-JiLg)
2019/07/10(水) 18:36:34.16ID:5FvbLk1s0 >>438
勝新 乙
勝新 乙
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-eKaO)
2019/07/11(木) 00:06:42.02ID:4BPmIz66M K11マーチカブリオレがオープンで走ってきたわ。
冷夏で曇り空だし、オープンで走るにはよい天気とはいえ目立つな…
冷夏で曇り空だし、オープンで走るにはよい天気とはいえ目立つな…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a15-snXu)
2019/07/11(木) 00:29:19.39ID:6KNOXHuB0 ハゲたオヤジが乗ってそう
しかも若干発達障がい持ち
しかも若干発達障がい持ち
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1732-MYQx)
2019/07/11(木) 04:46:12.52ID:ibnn6vYH0 リトラクタブルの四代目T160セリカ見付けたけど、レア?
一応30年以上前の車だけど、
一応30年以上前の車だけど、
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83d7-q5pO)
2019/07/11(木) 06:38:17.74ID:U2Pg+7xn0 シトロエンC2を見たよく見てみると左ハンドルでmt
持ち主に聞いてみたらjwrcのホモロゲモデルで12台
限定車のうちの1台だそうだが禿げたおっさんが乗ってた
持ち主に聞いてみたらjwrcのホモロゲモデルで12台
限定車のうちの1台だそうだが禿げたおっさんが乗ってた
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb3-C7F1)
2019/07/11(木) 08:00:06.59ID:e1N64ZKYK445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-Zxlr)
2019/07/11(木) 11:29:04.32ID:ElL7UTEFa >>442
16系自体殆ど見ないからなぁ
16系自体殆ど見ないからなぁ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b735-+R1B)
2019/07/11(木) 13:09:58.18ID:QvMTzGpG0 ジェミニZZ@R16狭山市
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-BPOI)
2019/07/11(木) 13:21:24.34ID:7zc0RlcOM 分類二桁の190系カリーナ
大事にしてる様子もなく道具として乗り続けてるって感じのやれ具合だった。
当時流行りのリアスポイラー付いてた
大事にしてる様子もなく道具として乗り続けてるって感じのやれ具合だった。
当時流行りのリアスポイラー付いてた
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-E1CJ)
2019/07/11(木) 13:46:55.28ID:oSBXwQ7hr オートザムスクラムトラック@野田
軽トラは旧いの結構見るけどオートザムのエンブレム見るのは久しぶりだ
軽トラは旧いの結構見るけどオートザムのエンブレム見るのは久しぶりだ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ebd-Z5NF)
2019/07/11(木) 13:53:04.15ID:jSRha2Do0 昨日東名豊橋辺りでニュースープラ初めて視た
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-8JqT)
2019/07/11(木) 18:56:49.53ID:dZV3Wvt30451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a15-snXu)
2019/07/11(木) 19:52:06.18ID:6KNOXHuB0 ガキなのに黒パンティ履いてるJKがいた
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a85-1toC)
2019/07/11(木) 20:28:44.75ID:K3A1Mm0a0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-YI9l)
2019/07/11(木) 20:42:08.96ID:UFWtM2qy0 >>450
https://plaza.rakuten.co.jp/kimagurenakaze/4006/
模型の写真で申し訳ないけど、冷却のためにリアバンパーはずすのは037エボからやってて、当時から「パンツを履き忘れた」と呼ばれていたと覚えてる
https://plaza.rakuten.co.jp/kimagurenakaze/4006/
模型の写真で申し訳ないけど、冷却のためにリアバンパーはずすのは037エボからやってて、当時から「パンツを履き忘れた」と呼ばれていたと覚えてる
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a24-Wvf2)
2019/07/11(木) 20:53:58.55ID:tkh8VU720 >>452
カマロW後期のZ28かな?
カマロW後期のZ28かな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-KxfX)
2019/07/11(木) 21:37:06.56ID:MHZrIzNS0 >>451
ぜんぜんおk
ぜんぜんおk
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a85-1toC)
2019/07/11(木) 21:43:10.92ID:K3A1Mm0a0 ほんとだ。これっぽいね、ありがとう!
https://minkara.carview.co.jp/userid/453915/album/670437/5281009/
https://minkara.carview.co.jp/userid/453915/album/670437/5281009/
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-8JqT)
2019/07/11(木) 23:02:14.24ID:dNE3EzXL0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-Ucwy)
2019/07/11(木) 23:44:53.31ID:2VU4b+CXK 元々その前のストラトスがバンパーレスみたいなものだし、競技用の037はカウルペラッペラッで簡単に割れちゃうから要らんって感じで。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b735-+R1B)
2019/07/12(金) 00:11:06.80ID:sHed4Tzv0 ミドエンジン車のリヤオーバーハングのボディ下半分をカットするってのは
60年代終わりから70年代にかけてサーキットレース用のグループ5からグループ7
なんかで流行ったよな。
トヨタ7や日産R382、ポルシェ917やフェラーリ512 etc…
富士のグラチャンや北米のカンナムなんかに出てるマシーンにも多かった。
当時は「ミニスカートテール」なんて呼ばれていたけど、レーシングカーが
グランドエフェクトを意識するようになってからボディ底面の空気の流速が
重要になってこの形式は廃れた。
ただ、ラリーカーだとグランドエフェクトに頼ったマシーンは難しいから、
冷却や軽量化のメリットで生き残ったんだな。
60年代終わりから70年代にかけてサーキットレース用のグループ5からグループ7
なんかで流行ったよな。
トヨタ7や日産R382、ポルシェ917やフェラーリ512 etc…
富士のグラチャンや北米のカンナムなんかに出てるマシーンにも多かった。
当時は「ミニスカートテール」なんて呼ばれていたけど、レーシングカーが
グランドエフェクトを意識するようになってからボディ底面の空気の流速が
重要になってこの形式は廃れた。
ただ、ラリーカーだとグランドエフェクトに頼ったマシーンは難しいから、
冷却や軽量化のメリットで生き残ったんだな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-Fd19)
2019/07/12(金) 00:35:59.27ID:6JC9gdEtK 初代トゥデイ、丸目の一本ワイパー
色はブルー@千葉県
色はブルー@千葉県
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a99-YtL5)
2019/07/12(金) 02:24:38.36ID:Br4Xmt1X0 80年代のホンダとか部品に困らないほうがおかしいであろうクルマを
マニアでもなく平然と乗り回してる人は何者なんだと思う
マニアでもなく平然と乗り回してる人は何者なんだと思う
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-eKaO)
2019/07/12(金) 03:40:21.62ID:uzsgUSqPM >>461
実はマニアなんじゃ。
実はマニアなんじゃ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a10-MYQx)
2019/07/12(金) 03:54:15.74ID:SC3mIlWf0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-PXVu)
2019/07/12(金) 04:16:03.82ID:bj1Q39pap シトロエンのHバン仕様の何か
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK67-C7F1)
2019/07/12(金) 05:03:41.46ID:/KZCfeRbK >>463
フレンチバス
フレンチバス
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-rS4m)
2019/07/12(金) 06:24:22.52ID:EBvDHuzPd467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bee-q5pO)
2019/07/12(金) 06:32:52.65ID:PzmxNyMO0 えらいロングパスだなw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-pWAF)
2019/07/12(金) 07:09:10.23ID:4bDjs9nYM469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a99-YtL5)
2019/07/12(金) 10:05:28.15ID:Br4Xmt1X0 スズライト顔のエブリイとかもあった気がする。
正直、一目見て何がモチーフなのかわかるやつはまずいないと思うが。
正直、一目見て何がモチーフなのかわかるやつはまずいないと思うが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-ZIDA)
2019/07/12(金) 11:42:18.58ID:FOaaFuAwM ローバーミニ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e74-EN7I)
2019/07/12(金) 11:55:05.38ID:ja5ScRuO0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-snXu)
2019/07/12(金) 12:40:05.74ID:4kB/aj6fd ガキくさい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1710-MYQx)
2019/07/12(金) 14:59:24.39ID:XOaYm8vz0 http://imepic.jp/20190712/534910
>>168
角目4灯の70マーク2バンって前期型だっけ?
http://imepic.jp/20190712/538630
>>445
ほな貼っとくわ。
>>168
角目4灯の70マーク2バンって前期型だっけ?
http://imepic.jp/20190712/538630
>>445
ほな貼っとくわ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb3-C7F1)
2019/07/12(金) 17:58:38.54ID:/KZCfeRbK >>473
それ18系やで
それ18系やで
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a99-YtL5)
2019/07/12(金) 19:07:56.56ID:Br4Xmt1X0 信じられないような話だが、くちびるダイナ後期のダブルキャブが疾走してった。
現役なんて2000GTより遥かに少ないだろうな。
現役なんて2000GTより遥かに少ないだろうな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a10-JFmJ)
2019/07/12(金) 22:30:12.27ID:m+duYPaa0 最終型の三菱ジュピター見た
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-E1CJ)
2019/07/12(金) 23:06:36.47ID:MwcqBdM6r478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-gIJm)
2019/07/12(金) 23:23:47.54ID:mOML7jer0 巨大ショベルカー運んでるトレーラーの誘導車が前・先代Aクラス、後・ゴルフV GTIだったんだがあれ作業員の私物なんかな
以前見た鉄道車両の陸送なんかはGクラスだったし
以前見た鉄道車両の陸送なんかはGクラスだったし
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a710-Zxlr)
2019/07/13(土) 06:13:52.68ID:pnyip2Bo0 >>473
18じゃねえか
18じゃねえか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-8JqT)
2019/07/13(土) 09:34:33.24ID:5kqNpfSi0 >>478
プリウスしか見たことないな
プリウスしか見たことないな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa0-7K4h)
2019/07/13(土) 09:44:37.32ID:n6DpWtFn0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b344-Dq3U)
2019/07/13(土) 14:42:08.45ID:tJ36Nuu+0 どの部分がまともじゃないの?
イエローフォグ?
イエローフォグ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-BPOI)
2019/07/13(土) 16:32:45.75ID:yu1/tucDM 20ソアラツインターボ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a99-YtL5)
2019/07/13(土) 17:05:40.51ID:7uptq8800 対向から白のシルエイティ走ってきてまさかの2桁ナンバーだった
駐車場とかでめっちゃ話しかけられるんだろうなあれ
駐車場とかでめっちゃ話しかけられるんだろうなあれ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-MYQx)
2019/07/13(土) 17:23:21.00ID:zh7BJP2N0 98年式くらいの2代目T210カルディナのターボモデルのGT-Tってレア?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-BPOI)
2019/07/13(土) 17:50:53.50ID:yu1/tucDM レガシィはバカ売れしてたけどそれは売れなかったね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-MYQx)
2019/07/13(土) 18:02:01.92ID:zh7BJP2N0 http://imepic.jp/20190713/646390
>>486
うん、当時もNAのノーマルモデルのはよく見たが、ターボモデルのはあまり見かけなかった記憶が有る
3代目のGT-FOURはまあまあ見かけたが、
ちなみに3代目のGT-FOURはアムラックスのタイムレンタルで乗ったが滅茶速かったな。
>>486
うん、当時もNAのノーマルモデルのはよく見たが、ターボモデルのはあまり見かけなかった記憶が有る
3代目のGT-FOURはまあまあ見かけたが、
ちなみに3代目のGT-FOURはアムラックスのタイムレンタルで乗ったが滅茶速かったな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a99-YtL5)
2019/07/13(土) 18:22:11.63ID:7uptq8800 カルディナGT-FOURって当時ニュルでスープラより良いタイム出しちゃったんだっけか。
たまにすれ違うけどゴテゴテに弄っててふてぶてしそうなやつが乗ってるわ。
たまにすれ違うけどゴテゴテに弄っててふてぶてしそうなやつが乗ってるわ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd2-0NSd)
2019/07/13(土) 19:21:16.22ID:m8A52Nh80490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa7e-7K4h)
2019/07/13(土) 19:56:07.56ID:nVSTNnpt0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-snXu)
2019/07/13(土) 20:11:44.41ID:ytfCPhkwd >>490
お前は[ヤカラ系車輌]と[ドカタ系底辺作業員]のコンボを叩きたいだけ
ただのDQNコンプレックスやんけw
まともな会社だとかイエローフォグ点灯とかそんなん後付けだろ
誘導車の条件満たしてる以上、アンタの言ってることはただのガヤw
お前は[ヤカラ系車輌]と[ドカタ系底辺作業員]のコンボを叩きたいだけ
ただのDQNコンプレックスやんけw
まともな会社だとかイエローフォグ点灯とかそんなん後付けだろ
誘導車の条件満たしてる以上、アンタの言ってることはただのガヤw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-7K4h)
2019/07/13(土) 20:12:48.29ID:EAyvBsEKd >>491
条件は満たしているが普通社長の自家用車みたいな車は使わんだろう
条件は満たしているが普通社長の自家用車みたいな車は使わんだろう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-+OlT)
2019/07/13(土) 20:32:16.02ID:Bm+MxpHmM まともな所ならそんなの使わんよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-Ucwy)
2019/07/13(土) 20:42:49.81ID:aAtgX6oqK495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-gaJq)
2019/07/13(土) 20:47:06.69ID:XdbeJ9T00 レア車じゃないけどいましも一桁がアルファベットの分類ナンバー(30Aとか)ってあるんだな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a77-taT5)
2019/07/13(土) 21:36:52.64ID:GM1Hgm4l0 品川ナンバーだと1桁は品川30Aになってるな
他は分からん
去年あたりに見たけど都内の車持ちってそんな車買い替えてんのかな?
他は分からん
去年あたりに見たけど都内の車持ちってそんな車買い替えてんのかな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-+OlT)
2019/07/13(土) 21:46:12.86ID:Bm+MxpHmM 横浜ナンバーもあったな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a99-YtL5)
2019/07/13(土) 21:58:12.42ID:7uptq8800 地元にランエボ顔移植したリベロエボならいるが、普通のリベロはまじで見なくなったね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a5d-HXUX)
2019/07/13(土) 22:06:42.49ID:F04B8ayc0 ナンバーは、業者が一時的に車保持するために取ったりするから消耗する。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b316-eVlI)
2019/07/13(土) 22:13:29.42ID:W5tDcEql0 >>487
豊田ドンキの立駐で撮ったんだな
豊田ドンキの立駐で撮ったんだな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a15-snXu)
2019/07/13(土) 22:36:00.64ID:OEGIq0LW0 AMGと書いてあるスマートがいた
スマートにブラバス以外の速いモデルなんかあるの?
スマートにブラバス以外の速いモデルなんかあるの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b344-Dq3U)
2019/07/14(日) 01:50:34.51ID:K14PZ0V10 >>496
抽選対象になっているような番号は進むのが早い
自家用だとひらがなが29種類、3ナンバーの抽選対象番号だと分類番号は300〜398だから
29×99=2871台分しかない
それで数字のみ3桁の抽選番号は打ち止め
抽選対象になっているような番号は進むのが早い
自家用だとひらがなが29種類、3ナンバーの抽選対象番号だと分類番号は300〜398だから
29×99=2871台分しかない
それで数字のみ3桁の抽選番号は打ち止め
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-ZIDA)
2019/07/14(日) 02:56:01.31ID:S1KIEQahM 399は無いんか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d6-Pu+6)
2019/07/14(日) 03:19:51.11ID:8zSNtIDG0 >>497
うちの近所に、横浜31Cってのがいる
うちの近所に、横浜31Cってのがいる
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-z6kD)
2019/07/14(日) 06:31:47.15ID:/gxVSWp3d 399とか599は陸運局のシステム内で使われる番号だから実際に払い出されることはない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-7lvz)
2019/07/14(日) 07:22:37.71ID:hN3nSE7op >>500
あ〜、そっちのドンキね
あ〜、そっちのドンキね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf9-snXu)
2019/07/14(日) 10:15:08.27ID:5neCbTzX0 C181を見た
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-uZrZ)
2019/07/14(日) 17:56:07.10ID:nto1nHgvd 左ハンドルのハスラー見たよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-BPOI)
2019/07/14(日) 17:59:14.87ID:QyfPPRSSM ホイール以外ノーマル(中身は知らない)のNSX赤
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5af4-enwo)
2019/07/14(日) 23:10:41.57ID:tuTip6By0 M2 1002
内装が凄い上品だった
内装が凄い上品だった
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-KxfX)
2019/07/14(日) 23:14:15.13ID:Vc30qZkw0 今日は最終型デボネアとAE111と5代目ミラージュを目撃
111とミラージュはロールケージを組んでた
シールいっぱい貼っちゃって・・ もう退役させてやれよ と思った
111とミラージュはロールケージを組んでた
シールいっぱい貼っちゃって・・ もう退役させてやれよ と思った
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b735-+R1B)
2019/07/15(月) 00:09:12.87ID:x/bo7aUQ0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-KxfX)
2019/07/15(月) 07:49:53.61ID:AYG+x/+A0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-/L++)
2019/07/15(月) 08:02:38.60ID:VQmLG/4b0 >>512
なら、報告してくれよ
なら、報告してくれよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-rS4m)
2019/07/15(月) 08:11:13.13ID:j1B1rqNid516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-KxfX)
2019/07/15(月) 08:27:44.22ID:AYG+x/+A0 100年前の車はいないな・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFff-ZIDA)
2019/07/15(月) 09:21:27.57ID:XMTrH8FfF T型フォードくらいの時期かな?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-ipMJ)
2019/07/15(月) 09:25:42.43ID:NujDw6ts0 ヒストリックカーのレース見てると、こっちがもったいないからやめてくれ!!って言いたくなるようなくらいに攻めた走りしてるよね
あれこそお大尽の道楽だよな
あれこそお大尽の道楽だよな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b735-+R1B)
2019/07/15(月) 09:44:53.68ID:x/bo7aUQ0 つべでグッドウッド・サーキットのレースイベントとか見てみ。
第一次世界大戦以前のグランプリレーサーとかドリフトしながら走ってるし、
何億円もするようなフェラーリとかクラッシュしてノーズを潰すくらい攻めてる
シーンも有る。
第一次世界大戦以前のグランプリレーサーとかドリフトしながら走ってるし、
何億円もするようなフェラーリとかクラッシュしてノーズを潰すくらい攻めてる
シーンも有る。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c9-7P2I)
2019/07/15(月) 10:17:03.02ID:eWIuVjGY0 まだ薄暗い早朝から仲間同士なんだろうけどコスモスポーツが三台連なって走っててビックラこいた
純正なのか分からんが甲高いロータリーのすっごいエエ音させて走ってた
純正なのか分からんが甲高いロータリーのすっごいエエ音させて走ってた
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-snXu)
2019/07/15(月) 10:52:35.03ID:0pLYjOFpd 地元のファミリーがホッドロッドとか言うののってるぜ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-P9dr)
2019/07/15(月) 18:15:47.42ID:WbkOFzJja523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9abc-T4AJ)
2019/07/15(月) 19:22:04.08ID:YkVJqOXc0 >>519
聖杯のフェラーリ250gtoが(;_;)
聖杯のフェラーリ250gtoが(;_;)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a99-YtL5)
2019/07/15(月) 20:15:16.66ID:EHS/Jerb0 おれがコスモスポーツ乗れるぐらい金持ちだったら、サバンナGTほしいなあ
金あっても手に入らないぐらいタマがないだろうけど
金あっても手に入らないぐらいタマがないだろうけど
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFba-zN02)
2019/07/15(月) 20:21:28.33ID:GECnszMqF526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-vie9)
2019/07/15(月) 20:57:09.37ID:6S1Mdg9E0 どれか分からんけどディノ走ってた。お兄さんがTシャツで運転しててカッチョ良かったなぁ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b735-+R1B)
2019/07/15(月) 22:27:45.12ID:x/bo7aUQ0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9abc-T4AJ)
2019/07/15(月) 23:21:36.73ID:YkVJqOXc0 フィアットディーノかもしれん…?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b735-+R1B)
2019/07/15(月) 23:50:54.78ID:x/bo7aUQ0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-KxfX)
2019/07/15(月) 23:52:41.25ID:AYG+x/+A0 今日はオレンジ色のハコスカ4ドアとS30フェアレディZを目撃
どっちもたまたまオレンジ色だった Zのボンネットは黒だった
ハコスカにオレンジはどーだろ Zは純正にあったな 432だったかな・・
でもまあ・・ きれいだったから不問に付す
どっちもたまたまオレンジ色だった Zのボンネットは黒だった
ハコスカにオレンジはどーだろ Zは純正にあったな 432だったかな・・
でもまあ・・ きれいだったから不問に付す
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9af9-27Yl)
2019/07/16(火) 00:03:32.47ID:Blu+4AWt0 現行ミラージュを見た人はおらんかえ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b735-+R1B)
2019/07/16(火) 00:16:40.56ID:PEv3SkMa0 >>530
オレンジっつーかサファリブラウンならハコスカにもあったと思う。
オレンジっつーかサファリブラウンならハコスカにもあったと思う。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9abc-T4AJ)
2019/07/16(火) 00:20:09.17ID:n+HhWsAT0 >>531
なんか厳つい顔になったやつならたまに見かける
なんか厳つい顔になったやつならたまに見かける
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a99-YtL5)
2019/07/16(火) 05:43:42.41ID:lPKB/gyD0 普通のグレードのハコスカやZでもごく最近のナンバーだとおいくらで買ったんだろうなと思う。
中古車見てると軒並み500万とかだからな・・・。
中古車見てると軒並み500万とかだからな・・・。
535513 (ワッチョイ 2310-KxfX)
2019/07/16(火) 07:48:54.44ID:0fWC5BH90 ミッレミリアだ 古い車のパレードは・・
最近はテレビじゃ取り上げないねえ・・
最近はテレビじゃ取り上げないねえ・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db10-MYQx)
2019/07/16(火) 18:00:34.95ID:DUUW6Gtd0 http://imepic.jp/20190716/647160
>>495
名古屋ナンバーの軽なんて7ナンバーが出始めてる。
かって2桁時代はいち早く7ナンバーに移行した名古屋ナンバーだが、最近は2桁ナンバー自体見かけなくなってきたな。
http://imepic.jp/20190716/646200
>>495
名古屋ナンバーの軽なんて7ナンバーが出始めてる。
かって2桁時代はいち早く7ナンバーに移行した名古屋ナンバーだが、最近は2桁ナンバー自体見かけなくなってきたな。
http://imepic.jp/20190716/646200
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234c-yB6H)
2019/07/16(火) 20:57:08.44ID:tviTPa2E0 最近エスニそこそこ見るけどすげえ金持ちだよな
高騰してるし
部品交換で金相当かかるだろうし
高騰してるし
部品交換で金相当かかるだろうし
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d6-Pu+6)
2019/07/16(火) 21:23:15.99ID:GJxviwk00 横浜77が付いたU12ブルーバードを見た。
雨だったから綺麗かどうかはよく判らなかった。
あと、自家用ナンバーのJPN TAXI。
作業用ジャンパーみたいの着た人がドライブしてた。
雨だったから綺麗かどうかはよく判らなかった。
あと、自家用ナンバーのJPN TAXI。
作業用ジャンパーみたいの着た人がドライブしてた。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-ZIDA)
2019/07/16(火) 21:38:36.04ID:Q1uuX2VlM JAPAN TAXIって自家用にできるんか
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a71-AVSp)
2019/07/16(火) 21:48:58.43ID:AIksp2eG0 個人で買えるよ。個タク化しないなら自家用
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-gIJm)
2019/07/16(火) 22:16:04.68ID:k0kTegTd0 三菱ギャランVR4、4台有り。
内1台AMG仕様。
誰か、レストアして下さいよ。
@香取市寺宿。
内1台AMG仕様。
誰か、レストアして下さいよ。
@香取市寺宿。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9abc-T4AJ)
2019/07/16(火) 23:00:46.16ID:n+HhWsAT0 サーブカブリオレ
スケベイスゴールドカラー(゚Д゚)
スケベイスゴールドカラー(゚Д゚)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd6-Dq3U)
2019/07/17(水) 00:20:55.05ID:PtKvDbcd0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-P9dr)
2019/07/17(水) 00:28:20.49ID:a1rdkl8+0 >>543
タクシー会社のテスト導入車両とか研修用とか、コネクテッドカーの実験車両とか、営業に使ってない車両もそこそこある
タクシー会社のテスト導入車両とか研修用とか、コネクテッドカーの実験車両とか、営業に使ってない車両もそこそこある
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFff-ZIDA)
2019/07/17(水) 08:38:30.37ID:rM00phqnF 自家用にしても電動扉で料金メーターとかもついてんのかな?
ついてたらダサいなww
ついてたらダサいなww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-Ucwy)
2019/07/17(水) 09:18:34.60ID:mkLfpQPgK547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e74-EN7I)
2019/07/17(水) 11:04:05.89ID:4Re1uLqv0 かつての日産クルーには、そういう需要向けのグレードがあったね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-P9dr)
2019/07/17(水) 12:04:37.07ID:mzx6yNkGa 近所の介護タクシー業者が五輪事業用ナンバーを付けたら、
病院への送迎で警備員に緑色でないのを理由にタクシーエリアへの進入を拒否されて困ってた。
病院への送迎で警備員に緑色でないのを理由にタクシーエリアへの進入を拒否されて困ってた。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de24-qIdb)
2019/07/17(水) 12:41:44.82ID:JvLKKAdg0 JPN TAXIが中古で出ていた例
https://www.goo-net.com/php/sales_records/detail.php?area_cd=16&goo_car_id=700070148330190125001
https://www.goo-net.com/php/sales_records/detail.php?area_cd=16&goo_car_id=700070148330190125001
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-Ucwy)
2019/07/17(水) 13:08:14.16ID:mkLfpQPgK 一昨日だけど
ジムニーの550最初の幌
デリカトラックの二代目キャビン違いで2台
フェアレディZの432
ジムニーの550最初の幌
デリカトラックの二代目キャビン違いで2台
フェアレディZの432
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-z6kD)
2019/07/17(水) 14:37:13.30ID:0SXmz0h6d ジャパンってLPGハイブリッドなのに個人で所有するメリットあるのか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b679-TPoM)
2019/07/17(水) 15:08:42.15ID:QwzQI8Vb0 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1992122.html 軽自動車に負けたハマーならレア?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e74-EN7I)
2019/07/17(水) 15:33:57.07ID:4Re1uLqv0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-E1CJ)
2019/07/17(水) 16:49:04.77ID:BFnRJEqkr555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dDlq)
2019/07/17(水) 17:29:32.83ID:7JwrzZrid 今朝サターンを見た
維持大変そうだ
維持大変そうだ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-Ucwy)
2019/07/17(水) 18:04:05.94ID:mkLfpQPgK さっきポルシェ パナメーラ…の隣に日産PAOが仲良く駐車場に居た。
ちいさい(´・ω・`)
ちいさい(´・ω・`)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbef-P9dr)
2019/07/17(水) 18:05:48.68ID:6Wq658hr0 >>555
しかも、贔屓目に見ても維持する価値が見つけにくいという…
しかも、贔屓目に見ても維持する価値が見つけにくいという…
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e10-MYQx)
2019/07/17(水) 18:29:36.70ID:6kmn9mEE0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e10-MYQx)
2019/07/17(水) 18:30:25.07ID:6kmn9mEE0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dDlq)
2019/07/17(水) 18:40:35.00ID:7JwrzZrid561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-Ucwy)
2019/07/17(水) 18:47:50.82ID:mkLfpQPgK562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e10-MYQx)
2019/07/17(水) 18:55:32.99ID:6kmn9mEE0 サターンが日本進出した当時、試乗したけどウィンカーレバーが重いのなんのって。
クライスラーネオンも試乗したら、さらに重くて呆れたわ。
アメ車のウィンカーレバーって何であんなに重いの?
クライスラーネオンも試乗したら、さらに重くて呆れたわ。
アメ車のウィンカーレバーって何であんなに重いの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-snXu)
2019/07/17(水) 19:01:18.15ID:7I9U8ybOd564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFff-ZIDA)
2019/07/17(水) 19:03:07.06ID:dkMm2SLgF 錯覚ってことかな?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 479d-FGXC)
2019/07/17(水) 20:16:37.47ID:73bHwQkF0 >>556
今日中古車屋に並んでるパオ見た
今日中古車屋に並んでるパオ見た
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-P9dr)
2019/07/17(水) 20:47:27.87ID:u0j+vSVUp 日産のパイクカーやラシーンは、今でもきれいに維持してる人が多くて頭が下がるな
迷った時にラシーン買っとけばよかったな
迷った時にラシーン買っとけばよかったな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a710-5b2d)
2019/07/17(水) 20:47:28.25ID:6S9XUQRd0 LPG仕様はエル・ペー・ゲーって呼ぶんだぜ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMba-ClqJ)
2019/07/17(水) 22:23:48.21ID:5ughPK3jM569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-/L++)
2019/07/17(水) 22:46:08.33ID:sVzorEHN0 手信号で良いじゃん
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e15-P9dr)
2019/07/17(水) 22:58:48.44ID:a1rdkl8+0 左ハンで手信号だと、後続車から見えないんだよ(経験済み)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-eKaO)
2019/07/17(水) 23:08:08.79ID:UyuDsIENM ALSOKの現金輸送車仕様・先代ファミリアバン。
他社のボンゴだったか現金輸送車もそうだったけど、現金輸送車が「最大積載量100kg」なのは特殊機材積んでるのか装甲でもされてるのかね?
他社のボンゴだったか現金輸送車もそうだったけど、現金輸送車が「最大積載量100kg」なのは特殊機材積んでるのか装甲でもされてるのかね?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad7-832F)
2019/07/17(水) 23:22:26.56ID:KgUZ0LAg0 >>571
ALSOKの仕様は知らんけど、車内と荷室に隔壁があるので5人乗り登録になってるんだと思う。
それで積載量100kgなんだと思うよ。
オレのいた同業他社でY30セド/グロのバンがあったけど、積載量200〜300kgだったと思う。
自分のいた部署でY30はなく、一度だけ予備車も全部出払ってて
残り1台がY30しかなくて乗ったことあったな。
ALSOKの仕様は知らんけど、車内と荷室に隔壁があるので5人乗り登録になってるんだと思う。
それで積載量100kgなんだと思うよ。
オレのいた同業他社でY30セド/グロのバンがあったけど、積載量200〜300kgだったと思う。
自分のいた部署でY30はなく、一度だけ予備車も全部出払ってて
残り1台がY30しかなくて乗ったことあったな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-gIJm)
2019/07/17(水) 23:40:25.51ID:SFVyqVbT0 一万円札で1億が10kg、ケースが5kgだとして6億ぐらい積めるのか
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-eKaO)
2019/07/17(水) 23:41:45.49ID:UyuDsIENM575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-KxfX)
2019/07/17(水) 23:46:09.56ID:uDjuPEgY0 あ 思い出した・・ 西部警察でよく潰される車を街中で目撃したんだ・・
結構ピカピカできれいに乗ってたんだ
あれ なんて車だろ・・ ちょっと検索してみよ
結構ピカピカできれいに乗ってたんだ
あれ なんて車だろ・・ ちょっと検索してみよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-5USP)
2019/07/17(水) 23:49:26.19ID:TNCyYu0yr 西部警察で潰される車といったら230セドリック
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-eKaO)
2019/07/17(水) 23:59:53.18ID:UyuDsIENM >>576
330が走ってきて潰されたり爆破される瞬間230になってるのはお約束
330が走ってきて潰されたり爆破される瞬間230になってるのはお約束
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f3a-WZlQ)
2019/07/18(木) 00:07:30.89ID:tw1kbH5Y0 430が出たら潰されるのは330
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd6-FBlM)
2019/07/18(木) 02:01:19.06ID:XVGIRu6I0 >>562
重いっていうか、レバー自体が遠かった記憶がある
重いっていうか、レバー自体が遠かった記憶がある
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd6-FBlM)
2019/07/18(木) 02:02:57.61ID:XVGIRu6I0 >>575
それが現金輸送車だったら、城西警備保障
それが現金輸送車だったら、城西警備保障
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-em+x)
2019/07/18(木) 04:02:22.76ID:agYNMAHFr582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-S++y)
2019/07/18(木) 04:24:19.59ID:sJXif/Is0 時々現金輸送車襲撃事件起きると、車種はプロボックスとかカローラみたいなセダンだったりする。
現金輸送車の定義って何?
郵便配達も現金書留配達してるけど、軽バンとかバイクの郵便車も現金輸送車になるの?
三億円事件もクラウンかなんかセダンだったよな?
現金輸送車の定義って何?
郵便配達も現金書留配達してるけど、軽バンとかバイクの郵便車も現金輸送車になるの?
三億円事件もクラウンかなんかセダンだったよな?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-k+pP)
2019/07/18(木) 04:31:35.91ID:OUrnlXYk0 >>582
昔はクラウンやセドリックのバンが主流だった
当時積載量のある貨物車がトラックとバンしかなかったから
セダンは支店の支店長専用車を使ってたんだろう
今は警備会社が輸送するのが普通だから、さらに積載量のあるダイナルートバンが多い
昔はクラウンやセドリックのバンが主流だった
当時積載量のある貨物車がトラックとバンしかなかったから
セダンは支店の支店長専用車を使ってたんだろう
今は警備会社が輸送するのが普通だから、さらに積載量のあるダイナルートバンが多い
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-/KCR)
2019/07/18(木) 06:25:22.79ID:SloHWEDgM 最大積載量100キロだと硬貨の麻袋数本しか詰めないな(100円4000枚で約20キロ)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-VRCr)
2019/07/18(木) 10:07:02.48ID:6cSILhnRd 銀行が持ってる現金輸送車は一見ノーマルのプロボックスやアルトにしか見えんが実は防弾仕様やランフラットタイヤを装備する優れもの
ちなみに日銀も現金輸送車持っててこれは10トントラックベースで装甲車みたいな改造がされてたりする
ちなみに日銀も現金輸送車持っててこれは10トントラックベースで装甲車みたいな改造がされてたりする
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-hr3M)
2019/07/18(木) 12:07:24.96ID:B1nClV6Qd587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-hr3M)
2019/07/18(木) 12:10:33.93ID:B1nClV6Qd >>571
現金輸送車の特殊装備で、決められた手順以外でドアとかハッチ開けたときは、荷室に発泡ウレタンか何かをぶちまけるのがあったな
現金輸送車の特殊装備で、決められた手順以外でドアとかハッチ開けたときは、荷室に発泡ウレタンか何かをぶちまけるのがあったな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Jgj+)
2019/07/18(木) 12:52:40.45ID:rKDFiSDda >>582
車検証の車体の形状欄に「現金輸送車」と書いてあるもの
車検証の車体の形状欄に「現金輸送車」と書いてあるもの
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Jgj+)
2019/07/18(木) 12:55:23.01ID:rKDFiSDda590名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-bjFx)
2019/07/18(木) 16:22:01.95ID:BqEPvAjma >>552
H1なら勝ってたろうに
H1なら勝ってたろうに
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-bjFx)
2019/07/18(木) 16:50:19.11ID:BqEPvAjma >>557
ドアぶつけても凹まない利点が!
ドアぶつけても凹まない利点が!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-07EO)
2019/07/18(木) 17:15:54.70ID:u0tS6roeM >>552
昔、小屋に勝った初代シビックRならいた。
昔、小屋に勝った初代シビックRならいた。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-SHph)
2019/07/18(木) 18:17:49.20ID:I6gHR/twM 列車と引き分けたのはスバルのR2だったっけ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S++y)
2019/07/18(木) 18:19:32.89ID:iteWPJcb0 俺はツインでもエッセーでもミゼット2でも10tダンプに勝つ自信は有るぞ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-07EO)
2019/07/18(木) 21:59:11.13ID:gx4zzk5QM そして>>594はお星さまになった…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-sE6c)
2019/07/18(木) 22:28:38.94ID:L00+XOZrd 久しぶりにデボネアAMG
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/18(木) 23:27:14.16ID:kUKKovC60 ワンオーナーのスバル360の人、まさか大の大人4人乗せるとは思ってなかっただろうな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/18(木) 23:28:52.10ID:kUKKovC60 誤爆した
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-tONz)
2019/07/18(木) 23:31:04.24ID:gUItmLsX0 ヴィヴィオTトップの方がずっと信じられない
あの車、2シーターで文句言う人いないだろ
あの車、2シーターで文句言う人いないだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-CXqV)
2019/07/18(木) 23:34:03.57ID:/fPyl5zeK サーブ9000 初期型
エボじゃないランサーGSR
あ、日曜日にインプレッサ初代WRXのRA
エボじゃないランサーGSR
あ、日曜日にインプレッサ初代WRXのRA
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S++y)
2019/07/18(木) 23:56:19.83ID:iteWPJcb0 https://youtu.be/-giNnwqKfZQ?t=1m40s
クラウンアスリートのパトカーに進路妨害されてブレーキ踏まされる、
明仁上皇の愛車と同じインテグラが懐かしい。
年式どれくらい前のだろ?
90年代前半くらいかな?
クラウンアスリートのパトカーに進路妨害されてブレーキ踏まされる、
明仁上皇の愛車と同じインテグラが懐かしい。
年式どれくらい前のだろ?
90年代前半くらいかな?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-Jgj+)
2019/07/19(金) 00:00:24.66ID:1n24pvfB0 >>601
51秒から53秒にかけて何食わぬ顔で通り過ぎるムルティプラw
51秒から53秒にかけて何食わぬ顔で通り過ぎるムルティプラw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-07EO)
2019/07/19(金) 00:18:10.04ID:luC0Qt/QM >>599
まあリーザスパイダーは2人乗りだったのも低迷の理由だったんで…(価格や品質、ソフトトップのみとか他にもいろいろあるが)
まあリーザスパイダーは2人乗りだったのも低迷の理由だったんで…(価格や品質、ソフトトップのみとか他にもいろいろあるが)
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-07EO)
2019/07/19(金) 00:21:17.59ID:luC0Qt/QM >>600
エボゼロ(CD5A)だったらそこそこ売れたから案外現存するが、エボIVと同期のCM5Aだったらレアだな。
エボゼロ(CD5A)だったらそこそこ売れたから案外現存するが、エボIVと同期のCM5Aだったらレアだな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-S++y)
2019/07/19(金) 04:30:44.97ID:/T4ofUFh0 https://m.youtube.com/watch?v=-MQH2obO35g
グーグルカーって今は狭い道も入れるようにアルトなんかに変わったのか?
前はプリウスとかインプレッサとか使ってたよな?
グーグルカーって今は狭い道も入れるようにアルトなんかに変わったのか?
前はプリウスとかインプレッサとか使ってたよな?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/19(金) 05:32:05.93ID:17Tt7r3/0 >>602
ムルティプラ、あのサイズのワゴンでMT車のみってのがほんと変態車極めてますって感じ
ムルティプラ、あのサイズのワゴンでMT車のみってのがほんと変態車極めてますって感じ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f16-9S2z)
2019/07/19(金) 06:13:13.80ID:C0UrFa210 >>597
愛車遍歴民発見!
愛車遍歴民発見!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb0-iRli)
2019/07/19(金) 09:28:01.70ID:zAUzS2RY0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-07EO)
2019/07/19(金) 09:47:07.43ID:luC0Qt/QM >>608
軽ボンバンは200kgなイメージだけど、初代アルトより前は300kgだったってこと?
軽ボンバンは200kgなイメージだけど、初代アルトより前は300kgだったってこと?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-sE6c)
2019/07/19(金) 10:51:31.75ID:b4pkhDXfd せやで
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-pfL+)
2019/07/19(金) 11:25:51.55ID:SaQi29UJM ノロノロでも動けば積載可能ってこと?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f74-rMAh)
2019/07/19(金) 11:41:14.61ID:XtVUh00a0 360cc時代から、軽ボンバンは2人乗り時の最大積載量は300kgだったが
不思議なことに4人乗り時は積載量がゼロとされているんだよな
4人乗り時のうち2人は、体重150kgの超デブってわけか?
そんなはずはないと思うが、どういう根拠でそういうことになっていたのか?
知ってる方は教えてちょんまげ
不思議なことに4人乗り時は積載量がゼロとされているんだよな
4人乗り時のうち2人は、体重150kgの超デブってわけか?
そんなはずはないと思うが、どういう根拠でそういうことになっていたのか?
知ってる方は教えてちょんまげ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-sE6c)
2019/07/19(金) 12:24:40.90ID:b4pkhDXfd 書けば何キロでもいいんやで
もちろん常識の範囲内で
もちろん常識の範囲内で
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-em+x)
2019/07/19(金) 18:13:26.47ID:psLIt6s5M 荷室スペースが後部座席の半分を超えたら駄目だからじゃないの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf10-S++y)
2019/07/19(金) 18:50:20.61ID:dkrpIO1F0 最大積載量:積めるだけ
乗車定員:乗れるだけ
乗車定員:乗れるだけ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-t6yW)
2019/07/19(金) 18:57:23.25ID:vBjrEz6m0 最大積載量10,000,000gっていうの見たことあるな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-tONz)
2019/07/19(金) 20:04:50.38ID:8q9Kj2gl0 荷台に荷重センサーを仕込んで何キロ積んだかなんて測れそうだけど
実際にそういう車ってあるの?
実際にそういう車ってあるの?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-em+x)
2019/07/19(金) 20:11:48.04ID:ifMSP8D4M >>616
判り辛いwww
判り辛いwww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-TM4u)
2019/07/19(金) 20:14:06.69ID:dj9zzq6K0 >>617
フォークリフトでそういうのは見たことあるんだけどな
フォークリフトでそういうのは見たことあるんだけどな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-em+x)
2019/07/19(金) 20:14:08.17ID:ifMSP8D4M621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f74-rMAh)
2019/07/19(金) 20:31:26.75ID:XtVUh00a0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-DFbQ)
2019/07/19(金) 20:37:31.71ID:fUVtYZn10 最大積載量:夢いっぱい
これが最強
これが最強
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-pfL+)
2019/07/19(金) 20:53:19.97ID:cM01L3/VM 今すぐオシャレに着替えて友達探しに行こうよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc3-DFXI)
2019/07/19(金) 21:12:35.50ID:5H9KavGq0 出掛けてるのに友達いない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd4-6GXA)
2019/07/19(金) 21:37:00.92ID:Yssimv2C0 昔から近所にジムニーのピックアップがいる
あまりにも当たり前にいるから最近までレア車だと思ってなかった
あまりにも当たり前にいるから最近までレア車だと思ってなかった
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc3-HNQ5)
2019/07/19(金) 21:43:01.27ID:EC3Yu40pM627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-em+x)
2019/07/19(金) 21:45:35.59ID:ifMSP8D4M ジムニーといえば海外には先代モデルにも幌車があったんだな
もしかしたら現行も幌車用意されてる?
もしかしたら現行も幌車用意されてる?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-em+x)
2019/07/19(金) 21:50:11.50ID:ifMSP8D4M629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-CXqV)
2019/07/19(金) 22:50:24.47ID:2pHTzrIHK 今ピンクのクラウン見た。
昼間はアルピーヌ A110 (現行)を見た。
昼間はアルピーヌ A110 (現行)を見た。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-9KOF)
2019/07/19(金) 23:38:40.05ID:YWsgs1Gt0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-9KOF)
2019/07/19(金) 23:40:57.33ID:YWsgs1Gt0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/20(土) 00:53:38.19ID:T28Vv+zRM 初代オートザム・キャロルを見たんだが、Be-1と同じ黄色なんて無かったよね?全塗装かな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-em+x)
2019/07/20(土) 01:26:09.81ID:xR48BAdqM >>632
黄色はあったがBe-1と同じかは知らん
黄色はあったがBe-1と同じかは知らん
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-Pwkv)
2019/07/20(土) 06:17:55.16ID:inawqrzo0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK53-ji06)
2019/07/20(土) 08:05:58.38ID:KbEAlc+oK636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd4-6GXA)
2019/07/20(土) 08:06:40.92ID:wbbRMl8u0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-Pwkv)
2019/07/20(土) 08:23:52.14ID:inawqrzo0 じぷた
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-9KOF)
2019/07/20(土) 08:29:10.46ID:MunSLXS10 百姓屋だ しばらく行ってないなあ・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/20(土) 08:43:31.30ID:lt9G/1HR0 ジムトラって300台しか売れなかったんだよな・・・
キャリイに比べて何一つメリットが無かったから当たり前だが
キャリイに比べて何一つメリットが無かったから当たり前だが
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-pfL+)
2019/07/20(土) 09:51:41.78ID:hElmLeZrM メリット=かっこよさ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMbf-HNQ5)
2019/07/20(土) 09:55:29.60ID:fr60MuLdM >>640
格好よさな
格好よさな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc3-DFXI)
2019/07/20(土) 10:04:14.18ID:VSArbr1k0 通勤路にてユーノス500か800目撃
また改めて確認します
また改めて確認します
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-ur9h)
2019/07/20(土) 11:17:35.18ID:moKNaCI1M vivio Tーtnp@江戸川区
ビストロ顔ついてるの初めてみた
ビストロ顔ついてるの初めてみた
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-tONz)
2019/07/20(土) 12:43:16.60ID:UsJ9j5GY0 ハイラックストラックも日本で作っていたモデルは塗装店あたりが使ってたイメージがあるけど、
現行ハイラックスは荷台がクソ高くてどう見ても真面目に荷物を積む造りになってない
アメリカンピックアップとほぼ同じ
現行ハイラックスは荷台がクソ高くてどう見ても真面目に荷物を積む造りになってない
アメリカンピックアップとほぼ同じ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-em+x)
2019/07/20(土) 12:52:39.63ID:o+8FJR8lM646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f74-rMAh)
2019/07/20(土) 13:06:51.86ID:oufSr5gK0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fee-k+pP)
2019/07/20(土) 13:40:07.17ID:ZRQGUM6J0 仕事に使うのに、ボンネット型トラックはいらない子。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-/KCR)
2019/07/20(土) 13:51:30.02ID:Nb4IdEGoM >>644
真面目にアメリカンピックアップを作ったんだが
真面目にアメリカンピックアップを作ったんだが
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-Mk14)
2019/07/20(土) 14:17:09.53ID:skMXlH1f0 現在、小型トラックの需要はホントに少ないんだね
軽トラとエルフやダイナなどの間のモデルというと
インドネシア製のタウンエース/ライトエースとボンゴしかない
しかも双方ともグレード違いがあるだけで、荷台は1種類
軽トラとエルフやダイナなどの間のモデルというと
インドネシア製のタウンエース/ライトエースとボンゴしかない
しかも双方ともグレード違いがあるだけで、荷台は1種類
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-em+x)
2019/07/20(土) 14:32:36.89ID:DhvRM65gM >>649
昔はボンゴブローニーとかハイエースのトラックが1t〜1.25tで有ったが皆2tトラックに統合する形になってしまったね
昔はボンゴブローニーとかハイエースのトラックが1t〜1.25tで有ったが皆2tトラックに統合する形になってしまったね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa3-+SMM)
2019/07/20(土) 15:29:34.20ID:UyW9lbEfp 道路舗装業者にムリヤリ使われてるパープルメタリックの三菱トライトン見たことあるぞ。
荷台には工事看板とカラーコーンが載ってた。
相棒は無難な(だが古い)白いダットラだった。
荷台には工事看板とカラーコーンが載ってた。
相棒は無難な(だが古い)白いダットラだった。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-qiqF)
2019/07/20(土) 16:44:17.30ID:Dt29uNmPM R357にスバルR1がいた
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-bjFx)
2019/07/20(土) 17:28:09.23ID:NK2K1Hah0 >>630
ちびまる子ちゃんのOPだろ
ちびまる子ちゃんのOPだろ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-HGiz)
2019/07/20(土) 17:53:42.53ID:qDzZJzz5d コニーグッピー発見
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-dAR4)
2019/07/20(土) 18:16:04.63ID:9mzYLlPW0 カローラIIの最終型を見た。
雅子様が乗っていた型の方が新しいかと思ったが、あれは3代目で4代目はコストダウンで安っぽくなったのか。
雅子様が乗っていた型の方が新しいかと思ったが、あれは3代目で4代目はコストダウンで安っぽくなったのか。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f32-S++y)
2019/07/20(土) 18:27:11.71ID:oflazK2g0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-5LBU)
2019/07/20(土) 19:19:01.03ID:TMbCZmn90 ヒュンダイXGに遭遇
走ってるのを見たのは初めてかも
走ってるのを見たのは初めてかも
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-t6yW)
2019/07/20(土) 19:33:38.07ID:9CaXx7ea0 ヒュンダイ車オーナーのOFF会見たことあるぞ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-CXqV)
2019/07/20(土) 19:37:03.50ID:KV5aX503K 都内だと以前は個人タクシーでヒュンダイは見ましたな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbc-xiLH)
2019/07/20(土) 19:53:19.95ID:jPnQsGEf0 ヒュンダイの目撃を書き込むとキチガイが沸くぞ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-CXqV)
2019/07/20(土) 20:01:54.86ID:KV5aX503K あ、昨日久しぶりにメルセデスの500SELを見たよ。グリルにバッジ着いてたからワンオーナっぽい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFb3-pfL+)
2019/07/20(土) 20:15:24.52ID:vISFAZ0bF そんな見分け方があったのか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/20(土) 20:31:47.65ID:U3lbPE06M グリルのバッジってJAFとかだろうか
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-em+x)
2019/07/20(土) 20:34:32.91ID:G6ub+qulM ヒュンダイ、業平橋の辺りにディーラー?営業所?があったんだよな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fef-BY8e)
2019/07/20(土) 20:35:57.96ID:kXtuf6SE0 >>663
長年維持してる人へ贈られるバッジのことじゃないか
長年維持してる人へ贈られるバッジのことじゃないか
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/20(土) 20:36:47.77ID:U3lbPE06M667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-CXqV)
2019/07/20(土) 20:55:15.30ID:KV5aX503K668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-BNhQ)
2019/07/20(土) 21:09:18.30ID:yCbuSjixa 新しいプレジデントを東北で
ナンバー8888で頭悪そう
ナンバー8888で頭悪そう
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-t6yW)
2019/07/20(土) 22:22:38.57ID:9CaXx7ea0 新しいプレジデント???
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f3a-WZlQ)
2019/07/20(土) 23:15:48.93ID:XnvyjwQz0 昨日
デリカスターワゴン
パオ
今日
神玉CRX
デリカってガソリンエンジンあったっけ?
和泉34ナンバーだったらPM規制で車検通らないはずなんだけど
デリカスターワゴン
パオ
今日
神玉CRX
デリカってガソリンエンジンあったっけ?
和泉34ナンバーだったらPM規制で車検通らないはずなんだけど
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM53-pfL+)
2019/07/20(土) 23:30:01.39ID:8/mpBBblM 古いのはセーフ説
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM53-em+x)
2019/07/20(土) 23:33:23.54ID:udGDsjNYM673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM53-em+x)
2019/07/20(土) 23:36:32.03ID:udGDsjNYM あ、角型4灯時代は2Lのガソリンもあった筈
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f3a-WZlQ)
2019/07/20(土) 23:53:15.84ID:XnvyjwQz0 おまえらthx
夜だったからエンブレムまでわからなかったよ
ガソリンあった時代があったんだね
まぁ夜なのにカンガルーバーに付けたフォグしか点灯しないアホだったんだけどね
夜だったからエンブレムまでわからなかったよ
ガソリンあった時代があったんだね
まぁ夜なのにカンガルーバーに付けたフォグしか点灯しないアホだったんだけどね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-S++y)
2019/07/21(日) 04:30:02.98ID:R2Gzddy70 2桁ナンバーで3ナンバーの100系ハイエースワゴン、スーパーカスタムってレア?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd2-SPDd)
2019/07/21(日) 06:09:07.84ID:kiFO1LE+0 >>675
1KZ出た後もわざわざドン亀2.4を買う変態は新車当時からレア
1KZ出た後もわざわざドン亀2.4を買う変態は新車当時からレア
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-FX/1)
2019/07/21(日) 07:11:11.60ID:cvHNc0N+0 1周くらい前だけどランチアデルタHFインテグラーレエボ2ジアッラ
@岐阜
@岐阜
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-BNhQ)
2019/07/21(日) 07:52:51.15ID:4rdi5Ft2a >>669
センチュリーだった
センチュリーだった
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-9KOF)
2019/07/21(日) 08:31:30.93ID:ymlZRv+80 マツダ・コスモスポーツを目撃 走ってるのを見たのは超ひさびさ
70歳ちょい手前くらいの紳士が運転してた。
デコトラを目撃 メーカー車名は不明 絶滅目前だな あんなの荷主が許さないわな。
絵なんか暴力団員の刺青そのものだもんな・・
昔ながらのぎょんぎょんぎょんぎょんって騒音も大変迷惑
スズキGT380を目撃
あんなに煙出るんだ 白煙をもうもうと排出してた。
環境に厳しいわな 理解されないな
70歳ちょい手前くらいの紳士が運転してた。
デコトラを目撃 メーカー車名は不明 絶滅目前だな あんなの荷主が許さないわな。
絵なんか暴力団員の刺青そのものだもんな・・
昔ながらのぎょんぎょんぎょんぎょんって騒音も大変迷惑
スズキGT380を目撃
あんなに煙出るんだ 白煙をもうもうと排出してた。
環境に厳しいわな 理解されないな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM53-em+x)
2019/07/21(日) 09:00:21.37ID:Y8gl+2CCM >>679
デコトラは一部上場企業の物流センターなんかは半ば出入りみたいなカンジだよね
デコトラは一部上場企業の物流センターなんかは半ば出入りみたいなカンジだよね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f90-jGuh)
2019/07/21(日) 09:42:10.49ID:/pcCfH9K0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb3-ji06)
2019/07/21(日) 10:33:16.00ID:8schYMa7K683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM53-/KCR)
2019/07/21(日) 11:19:25.22ID:jr+Hr+MuM アイシスのスペアタイヤってなんでトラックみたいに床下に吊ってあるんだ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-JZwc)
2019/07/21(日) 11:42:28.54ID:5B7jc5Y20 応急キットに変わっていく過渡期だったのでは
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/21(日) 13:09:33.08ID:sps5WxMAM >>683
トラックというかライトバンでの装備方法だな。
トラックというかライトバンでの装備方法だな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-eyCT)
2019/07/21(日) 13:41:34.34ID:Z19mFDjea フェラーリ365BB@京都市
希望ナンバー365だった
改めて見ると小さくて平べったいんだけど、存在感がスゲエ
希望ナンバー365だった
改めて見ると小さくて平べったいんだけど、存在感がスゲエ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-em+x)
2019/07/21(日) 14:21:41.67ID:OroMt/6OM >>683
C25セレナも床下だった。荷物や乗員が満載のケースを考慮してんのかな?どっちにしても元のタイヤをどこかに置かなきゃならないけど。
C25セレナも床下だった。荷物や乗員が満載のケースを考慮してんのかな?どっちにしても元のタイヤをどこかに置かなきゃならないけど。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-m5u+)
2019/07/21(日) 14:31:38.40ID:WYKNUsmq0 365と512はパっと見でわからん
取得ナンバーが決め手w
取得ナンバーが決め手w
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbc-xiLH)
2019/07/21(日) 14:59:23.95ID:JvnakRp+0 >>688
テールレンズの数とフロントの違いがわかりやすいかな
テールレンズの数とフロントの違いがわかりやすいかな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-sE6c)
2019/07/21(日) 15:20:15.20ID:dK76O45r0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-bjFx)
2019/07/21(日) 17:10:22.48ID:RYI+XWvY0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb3-ji06)
2019/07/21(日) 18:05:25.49ID:8schYMa7K >>690
FC前期、セラ、奥はなんだろ?スクエアなバンかワゴン?
FC前期、セラ、奥はなんだろ?スクエアなバンかワゴン?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd6-0ngu)
2019/07/21(日) 18:08:41.03ID:mwoJFEFE0 府中街道でポルシェ356を見た
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-3bL0)
2019/07/21(日) 19:12:04.47ID:57LtvTqP0 >>692
銀色のピラーガーニッシュから初代シャリオかなぁと・・・
銀色のピラーガーニッシュから初代シャリオかなぁと・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfe6-CAXJ)
2019/07/21(日) 19:26:20.92ID:PEsEk5au0 マーチカブリオレ?を見た
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-HNQ5)
2019/07/21(日) 20:10:19.87ID:n2I6lu2x0 Apple mapsのデータ収集車を見た
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/21(日) 20:59:55.05ID:CKNgGLBH0 初代シャリオなんて今乗ってたらある意味セラより目立ちそうだ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-dAR4)
2019/07/21(日) 21:48:24.47ID:AdNuoT+50 ホンダのクラリティが車庫にある家があった。
多分、PHEVだとは思うけど田舎で見るとは。
多分、PHEVだとは思うけど田舎で見るとは。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-HNQ5)
2019/07/21(日) 22:29:31.65ID:n2I6lu2x0 >>698
FCVだろ
FCVだろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-9KOF)
2019/07/21(日) 23:55:43.13ID:ymlZRv+80701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc9-jGuh)
2019/07/22(月) 01:22:35.27ID:XliCBh3b0 >681
ぶっとべサンパチ!の暴走ハンターだわ〜
ぶっとべサンパチ!の暴走ハンターだわ〜
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-X9sr)
2019/07/22(月) 02:10:39.68ID:AyRYGt6G0 テスラ モデルXを凄い田舎で見た。屋根付きカーポートの下で充電してた。周りには小さなガソリンスタンドが一件しか無いような田舎。自宅以外では充電出来ないと思う。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-sE6c)
2019/07/22(月) 08:42:30.09ID:C7REmdeid [屋根付きカーポート]
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/22(月) 09:24:27.18ID:l12wzrwSM >>699
クラリティにはPHVとPHEV2種類あるんよ(海外ではEVもある)。
で、水素ステーションの無い田舎で常用するなら必然的にPHEVとなる。
かなり回転半径でかいのも田舎ならそう苦にならんだろし。
クラリティにはPHVとPHEV2種類あるんよ(海外ではEVもある)。
で、水素ステーションの無い田舎で常用するなら必然的にPHEVとなる。
かなり回転半径でかいのも田舎ならそう苦にならんだろし。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc3-HNQ5)
2019/07/22(月) 09:38:32.85ID:dqqFj4OGM >>704
そうか、ありがとう
そうか、ありがとう
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-eyCT)
2019/07/22(月) 10:05:54.80ID:i/jnnAVza707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-FMbc)
2019/07/22(月) 10:38:16.18ID:+I7QN/9Rd >>702
ガソリンスタンドがなくてもいい恩恵を受けてるじゃないか
ガソリンスタンドがなくてもいい恩恵を受けてるじゃないか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-SPDd)
2019/07/22(月) 10:55:22.24ID:/8P3Hiv1d >>697
シャリオはジャッキーチェンの映画で輝いてたな。
シャリオはジャッキーチェンの映画で輝いてたな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf12-JZkV)
2019/07/22(月) 11:28:13.98ID:6r/cCcEd0 GT380
ショッカー構成員の生き残りかも!
ショッカー構成員の生き残りかも!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-pfL+)
2019/07/22(月) 11:36:41.20ID:st/luHpZM マッハGOGOGOのやつみた
乗ってる人も白いヘルメットに赤いスカーフだった
乗ってる人も白いヘルメットに赤いスカーフだった
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-S++y)
2019/07/22(月) 16:49:33.95ID:A/xxIN/30712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-aZqd)
2019/07/22(月) 17:18:10.04ID:VCqozs+f0 >>711
知能障害じゃなかったら何か一言くらい書けよ
知能障害じゃなかったら何か一言くらい書けよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-S++y)
2019/07/22(月) 18:33:22.41ID:Ekejw9XoH 黄色い初代ホンダビートってレア?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-TM4u)
2019/07/22(月) 18:37:02.53ID:uF7Fsuqi0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-em+x)
2019/07/22(月) 18:38:32.10ID:9BFEY8TmM 残存数では白が少ないよ。4%くらいしか生産されてない。台数にして約1200台だったかな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f74-rMAh)
2019/07/22(月) 18:40:56.06ID:4ATEgbG60717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa3-+SMM)
2019/07/22(月) 18:41:13.99ID:fWeBGVMXp 初代ビートは何色でもレアだよ。
あんま売れなかったからな、あの原チャリ。
あんま売れなかったからな、あの原チャリ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fef-Jgj+)
2019/07/22(月) 18:50:28.47ID:LP/E9vz/0 >>717
赤以外もあったんだっけ
赤以外もあったんだっけ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-k+pP)
2019/07/22(月) 18:55:01.20ID:WwlmzD1O0 赤、白、黒の3色だったはず>原付のビート
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/22(月) 19:04:06.48ID:l12wzrwSM 2輪含めるとインテグラやトゥデイだのまで飛び火して、もう何代目かわからなくなりそうなw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-ShKg)
2019/07/22(月) 19:09:12.03ID:HU74M2hDx ハスラーの話でめちゃくちゃ食い違ってたのを思い出した。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa3-+SMM)
2019/07/22(月) 19:12:22.35ID:fWeBGVMXp コンバートは数あれど、同時期にカブリはホンダジャズぐらい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f35-rG8U)
2019/07/22(月) 19:13:10.07ID:UhH8mf8A0 二輪車はイタチ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fee-k+pP)
2019/07/22(月) 19:23:15.41ID:HUx0gLp+0 ストリームもあったっけ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-S++y)
2019/07/22(月) 19:24:42.85ID:Ekejw9XoH http://imepic.jp/20190722/695230
街の遊撃手
2代目いすゞジェミニ
http://imepic.jp/20190722/696290
ハンドリングバイロータスのエンブレム付き
https://m.youtube.com/watch?v=o8JuoYXAYCo
メトロ
♪オー♪シャンゼリゼ♪
♪オー♪シャンゼリゼ♪
恐れ刷らプリ♪網で、あ、ミニ
街の遊撃手
2代目いすゞジェミニ
http://imepic.jp/20190722/696290
ハンドリングバイロータスのエンブレム付き
https://m.youtube.com/watch?v=o8JuoYXAYCo
メトロ
♪オー♪シャンゼリゼ♪
♪オー♪シャンゼリゼ♪
恐れ刷らプリ♪網で、あ、ミニ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f74-rMAh)
2019/07/22(月) 19:35:32.40ID:4ATEgbG60727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-SPDd)
2019/07/22(月) 20:01:47.46ID:D9AmhgyRd >>726
ファットも元は2代目シチィのグレード名だしな
ファットも元は2代目シチィのグレード名だしな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-5LBU)
2019/07/22(月) 20:27:52.98ID:pdiZCqn10 三代目マセラティ・クアトロポルテ(ロワイヤルになる前のモデル)に遭遇
走ってるのを見たのは15年ぶりくらいかも
走ってるのを見たのは15年ぶりくらいかも
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-sE6c)
2019/07/22(月) 20:29:56.68ID:bzgpMBMTd 女子小学生でもオナニーはしますか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f9d-I8ja)
2019/07/22(月) 21:00:19.23ID:2InwfUft0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/22(月) 22:42:24.60ID:ty2hfhm70 白のダッジラム、さすがにSRT10ではなさそうだった
そして暗かったからバカみたいにデカいなとも感じなかったな
そして暗かったからバカみたいにデカいなとも感じなかったな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f5e-FX/1)
2019/07/22(月) 23:02:18.06ID:9UX4tzJF0 >>725
従兄弟が乗ってたな
従兄弟が乗ってたな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-dsoq)
2019/07/23(火) 01:27:41.22ID:2GinnkYk0 >>692
スプリンターカリブっぽいね
スプリンターカリブっぽいね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-aZqd)
2019/07/23(火) 04:10:24.48ID:YyTyssYs0 グンマーで久々に赤のシボレークルーズ見た
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-S++y)
2019/07/23(火) 04:17:13.35ID:bbPhp7Xe0 >>729
俺は男子小学生の時からオナニーしてたよ。
俺は男子小学生の時からオナニーしてたよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM83-em+x)
2019/07/23(火) 09:29:16.31ID:v8+qYhwbM 三菱チャレンジャー@取手と野田で2台
前期と後期、続けて見るとレア車に思えなくなるなw
前期と後期、続けて見るとレア車に思えなくなるなw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-sE6c)
2019/07/23(火) 12:13:22.28ID:shY5Xeied ギャランラリーアートいた
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde3-hr3M)
2019/07/23(火) 12:27:22.41ID:jyhlqaFcd 近所にパジェロエボリューションがいる
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb3-ji06)
2019/07/23(火) 12:40:19.85ID:gZ3VRB9JK >>733
クオーターウィンドウの形状からするとカリブとは違うかな?
クオーターウィンドウの形状からするとカリブとは違うかな?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/23(火) 16:57:43.29ID:SvyQLShN0 >>736
おれもすれ違ったんだけど「なんてクルマだっけ・・・パジェロじゃないし・・・」ってモヤモヤしてたから助かったわw
おれもすれ違ったんだけど「なんてクルマだっけ・・・パジェロじゃないし・・・」ってモヤモヤしてたから助かったわw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-WZlQ)
2019/07/23(火) 17:07:48.64ID:b7i5siQpM アンフィニMPV-V6
ウォームホワイト?系のツートンのやつ見た
ウォームホワイト?系のツートンのやつ見た
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFb3-pfL+)
2019/07/23(火) 17:08:36.44ID:iUOZwz2dF みんなはどんなレア車に乗ってるの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/23(火) 17:15:33.22ID:Ee0jdRrZM >>742
ホントのレア車乗ってると、個人特定されかねんから自己申告なんてさすがに無理w
ホントのレア車乗ってると、個人特定されかねんから自己申告なんてさすがに無理w
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM53-em+x)
2019/07/23(火) 17:22:16.39ID:PtnMUnwdM >>740
海外向けの名前がパジェロスポーツだったね
海外向けの名前がパジェロスポーツだったね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFb3-pfL+)
2019/07/23(火) 17:22:18.86ID:iUOZwz2dF なるほど
すまぬ
すまぬ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/23(火) 17:53:00.37ID:SvyQLShN0 以前このスレに光岡ゼロワン乗ってる人がいたけど元気にしてるだろうか
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-JjLl)
2019/07/23(火) 17:55:34.38ID:aXvaP5Wsr748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/23(火) 18:27:14.65ID:Ee0jdRrZM >>747
島根や鳥取あたりだと、レア車じゃなくても車種と色だけで特定されるんじゃ?って心配になるよね。
島根や鳥取あたりだと、レア車じゃなくても車種と色だけで特定されるんじゃ?って心配になるよね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-sE6c)
2019/07/23(火) 19:01:39.86ID:3QvYaQ2md じいちゃんがオリジン所有してるけど多分乗ってないわ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc3-DFXI)
2019/07/23(火) 19:05:35.15ID:tpk1A1WY0 小牧でセラ見たぞ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-S++y)
2019/07/23(火) 20:26:34.44ID:AZ+32zrjH752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Jgj+)
2019/07/23(火) 20:34:07.15ID:+lSWs7Dka 屋根ありとは言えオープンで公共スペース駐車とはやるな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-FX/1)
2019/07/23(火) 21:07:36.04ID:jzdVwC6S0 フィアットドブロ@岐阜
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-em+x)
2019/07/23(火) 21:24:23.75ID:oPoQfcJhM アルピーヌA110(新)@龍ヶ崎
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd6-FBlM)
2019/07/23(火) 21:56:19.47ID:aAMa3mqu0 横浜70のS13シルビアを見た
相応にボロい感じだった
相応にボロい感じだった
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-+qxi)
2019/07/23(火) 22:40:59.84ID:vubNa1Cta >>755
懐かしい。さすがにS13は最近見かけなくなった。S14止まりだな。
懐かしい。さすがにS13は最近見かけなくなった。S14止まりだな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fd4-6GXA)
2019/07/23(火) 22:44:00.32ID:wTVmT42j0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb0-iRli)
2019/07/23(火) 23:00:14.31ID:H4reS0Ih0 超ど田舎だけどマセラティのクーペ
動かしてるの全然見たことないのに常に綺麗でタイヤも半年くらいに一回くらい入れ替わってて謎
動かしてるの全然見たことないのに常に綺麗でタイヤも半年くらいに一回くらい入れ替わってて謎
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/23(火) 23:50:54.76ID:Ee0jdRrZM >>758
文字通りの盆栽というかモックアップみたいなもんだったりして。
文字通りの盆栽というかモックアップみたいなもんだったりして。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f35-rG8U)
2019/07/24(水) 00:31:25.84ID:exkjk6Hz0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/24(水) 02:11:27.57ID:clZz4oFc0 2017年ごろまでナンバー無しで放置されてたクアトロポルテ3だかロワイヤルは金持ちでもまず手出さないだろうし激レアやろな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-bjFx)
2019/07/24(水) 03:37:04.80ID:KzCVyHMF0 >>708
ポリスストーリーで山の上から強引に降りてボコボコになってたイメージw
ポリスストーリーで山の上から強引に降りてボコボコになってたイメージw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-bjFx)
2019/07/24(水) 03:38:58.87ID:KzCVyHMF0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-S++y)
2019/07/24(水) 05:05:48.44ID:0NhXcV/K0 http://imepic.jp/20190724/180910
>>757
98年に分類番号が3桁になった時に、
名古屋36(さ行)くらいまで進んでたから、
名古屋34だと90年代前半くらいに初年度登録された前期モデルのだろう。
こういった初年度登録から同じナンバー付けたままの旧車はレア度が増すな。
>>757
98年に分類番号が3桁になった時に、
名古屋36(さ行)くらいまで進んでたから、
名古屋34だと90年代前半くらいに初年度登録された前期モデルのだろう。
こういった初年度登録から同じナンバー付けたままの旧車はレア度が増すな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/24(水) 05:48:31.61ID:clZz4oFc0 200系セリカって売れただけあって今でも見かけるけど、33ナンバーで乗り続けられてる個体が多い印象ある。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/24(水) 06:55:26.88ID:5BWZvcPgM >>721
今更の話題だが、国産自動車としてのハスラーは軽オート3輪の日野ハスラーが元祖かもしれん。
https://blog.goo.ne.jp/koyapop/e/ca01acf2851861bf6b59c719e10c2a18
今更の話題だが、国産自動車としてのハスラーは軽オート3輪の日野ハスラーが元祖かもしれん。
https://blog.goo.ne.jp/koyapop/e/ca01acf2851861bf6b59c719e10c2a18
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-SPDd)
2019/07/24(水) 09:27:30.64ID:RaeSJgBtd >>762
あのシーンはジャッキー映画史上3本指に入ると思ふ
あのシーンはジャッキー映画史上3本指に入ると思ふ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-t6yW)
2019/07/24(水) 12:57:23.25ID:5BWZvcPgM >>767
キャノンボール2でタッチアンドゴー中のショート・スカイバンから飛び出すスタリオンも好き。
キャノンボール2でタッチアンドゴー中のショート・スカイバンから飛び出すスタリオンも好き。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-VRCr)
2019/07/24(水) 13:26:02.44ID:57T0/gkWd 一瞬だけどビュートみたいな形の謎のセダンを見た
顔つきはビュートを少し縦長にしたような感じで
Bピラーからトランクにかけてのラインがニュっと下がってるけど
ビュートほど野暮ったくなくてもっとスリムに見えた
本物の外車か他の国産車をクラシック風に改造した何かだと思うんだけど一瞬だけだし前しか見てないもので...
顔つきはビュートを少し縦長にしたような感じで
Bピラーからトランクにかけてのラインがニュっと下がってるけど
ビュートほど野暮ったくなくてもっとスリムに見えた
本物の外車か他の国産車をクラシック風に改造した何かだと思うんだけど一瞬だけだし前しか見てないもので...
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-ShKg)
2019/07/24(水) 13:34:12.62ID:mTnmkfmRx771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-miCY)
2019/07/24(水) 18:58:50.42ID:Z4iFIARcd プレジデントロイヤルリムジンがいた
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fd4-6GXA)
2019/07/24(水) 19:16:11.09ID:7+XiL9V70 イベント以外で、普通に走ってるモーガン+8を初めて見た
老紳士がオープンにして信号待ちしてたわ
老紳士がオープンにして信号待ちしてたわ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-S++y)
2019/07/24(水) 19:36:29.80ID:2PeqnGsUH シボレーソニックってレア?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-5LBU)
2019/07/24(水) 20:20:23.53ID:lmtMp9c00775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-sE6c)
2019/07/24(水) 20:26:13.22ID:rr9HkFBk0 あれはラグジュアリーサルーンやぞ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbc-xiLH)
2019/07/24(水) 20:27:51.46ID:hcgUxCZY0 クアトロポルテの意味わかってんのか…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-gDRE)
2019/07/24(水) 20:48:53.85ID:Q5eMO4PNx クアトロ=数字の4、4つの
ポルテ=扉
ポルテ=扉
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd6-tONz)
2019/07/24(水) 20:52:02.43ID:B+67oGfe0 じゃあヌルポルテはドアの無い車と言うことで
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFb3-pfL+)
2019/07/24(水) 20:57:31.76ID:vFWeS1L6F ワイの車はヌルポルテだった????
https://i.imgur.com/trzc3lw.jpg
https://i.imgur.com/trzc3lw.jpg
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-ShKg)
2019/07/24(水) 21:06:12.69ID:mTnmkfmRx ダイハツのネイキッドかと思った。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-t6yW)
2019/07/24(水) 21:13:27.27ID:LtGyqWQE0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-S++y)
2019/07/24(水) 21:14:05.36ID:2PeqnGsUH783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-Ohi2)
2019/07/24(水) 21:25:24.11ID:A6bRaFvC0 2代目エクリプス見た
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbc-xiLH)
2019/07/24(水) 21:31:59.43ID:hcgUxCZY0 >>779
ワロタ
ワロタ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-homg)
2019/07/24(水) 21:35:42.26ID:S5jd4+BH0 プレリュードインクスはレアですか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-ShKg)
2019/07/24(水) 21:48:38.11ID:oVMyGicb0 ミラー号
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-ShKg)
2019/07/24(水) 22:20:59.54ID:mTnmkfmRx >>782
走る状態とは思えないけどナンバー付いてるんだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d1/Nissan_Cherry_Cab_Van.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96
走る状態とは思えないけどナンバー付いてるんだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d1/Nissan_Cherry_Cab_Van.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-5LBU)
2019/07/24(水) 22:44:57.63ID:lmtMp9c00 >>776
イタリア語で4Dr
イタリア語で4Dr
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f16-DGEx)
2019/07/24(水) 23:11:26.79ID:kGGVlQCP0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-HNQ5)
2019/07/24(水) 23:13:02.79ID:vPkF86EK0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-VRCr)
2019/07/24(水) 23:28:40.69ID:2Ci+zFQZd まあスズキKeiと同じようなもんだろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f99-ShKg)
2019/07/24(水) 23:35:31.99ID:clZz4oFc0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-ShKg)
2019/07/24(水) 23:58:49.05ID:mTnmkfmRx スズキKei
三菱eK
スマートK
三菱eK
スマートK
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd6-kTwO)
2019/07/25(木) 00:04:43.27ID://hGQEbi0 横浜70ナンバーの130クラウン4HT
ちょいボロな感じ
ちょいボロな感じ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1b-AOFs)
2019/07/25(木) 01:34:29.59ID:JaI4g38uM796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/25(木) 02:09:33.09ID:HLb9DXHCM >>795
そう。初代パブリカ後期ベースでエンジンも同じ。
そう。初代パブリカ後期ベースでエンジンも同じ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/25(木) 02:11:07.91ID:HLb9DXHCM798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1b-AOFs)
2019/07/25(木) 02:25:26.75ID:JaI4g38uM799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx23-tP4r)
2019/07/25(木) 03:23:23.38ID:BEqZTpKhx800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-tP4r)
2019/07/25(木) 03:48:28.68ID:wXgWpMRu0 20世紀末にもなってまさかのOHVエンジンにMTオンリーという、なんならツイン以上の逸材なKaくん好き
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx23-tP4r)
2019/07/25(木) 03:57:34.75ID:BEqZTpKhx802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abc-vC9x)
2019/07/25(木) 06:58:10.89ID:EFTGEPOM0 twinにハイブリッドがあることに驚いたけど中古のタマほぼねーな…
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-N2W3)
2019/07/25(木) 07:50:57.44ID:R+W7Oi2X0 >>797
あれ歪(いびつ)じゃん・・
あれ歪(いびつ)じゃん・・
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-9aiu)
2019/07/25(木) 09:11:01.82ID:93TmEKn/0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/25(木) 09:42:31.38ID:M1fecFjgM806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-CDeu)
2019/07/25(木) 10:24:14.71ID:1daBrijWa807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e74-EN4s)
2019/07/25(木) 10:47:23.79ID:077Oqlf90 ツイン・ハイブリッドはただでさえサイズが小さいのに
コストを抑えるためバッテリーを鉛蓄電池にしたから、カーゴスペースはほぼゼロ
コストを抑えるためバッテリーを鉛蓄電池にしたから、カーゴスペースはほぼゼロ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f35-tUhn)
2019/07/25(木) 10:50:32.28ID:oqR2ExLS0 トヨタアヴァロン初代
宝珠花あたり
宝珠花あたり
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMef-cwNW)
2019/07/25(木) 10:55:51.71ID:Wz3l4XDrM >>802
今のくくりでいくとストロングハイブリッド?マイルド?
今のくくりでいくとストロングハイブリッド?マイルド?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de15-CDeu)
2019/07/25(木) 11:29:16.71ID:sWiBpP9i0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea73-6o+n)
2019/07/25(木) 11:55:58.67ID:VJ4sr4Kg0 >>770
あ〜、俺が先日の夜見た(@坂戸)のは「Ryugi」だったのか
リアしか確認出来ず、暗い所にエンブレムも特徴的で読めなかった
後ろから見て変にうねった形状から、南チョーセンとかの車かと思ったよw
失礼した
あ〜、俺が先日の夜見た(@坂戸)のは「Ryugi」だったのか
リアしか確認出来ず、暗い所にエンブレムも特徴的で読めなかった
後ろから見て変にうねった形状から、南チョーセンとかの車かと思ったよw
失礼した
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-CDeu)
2019/07/25(木) 11:58:52.17ID:/eNJgJeDp >>805
実際、その2台の区別がつく自身がない
実際、その2台の区別がつく自身がない
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-r0JF)
2019/07/25(木) 12:07:59.10ID:dp6/aubrd814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-NF7/)
2019/07/25(木) 12:36:16.99ID:iXLKSqGOd815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/25(木) 12:41:35.00ID:M1fecFjgM >>809
モーター単独走行ができないから、今のくくりだとマイルドハイブリッドやね。
モーター単独走行ができないから、今のくくりだとマイルドハイブリッドやね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-w2Li)
2019/07/25(木) 13:05:52.07ID:rkQQ4DmZ0 あの12V鉛電池を16個も積んでるハイブリッドか・・・
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/200wm/img_c46663357b5be96390104267709a9d5040358.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/200wm/img_c46663357b5be96390104267709a9d5040358.jpg
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-tP4r)
2019/07/25(木) 13:06:28.51ID:wXgWpMRu0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-vC9x)
2019/07/25(木) 13:11:22.72ID:xvPWSz7Qd819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-mn+K)
2019/07/25(木) 13:13:52.71ID:Q6tpkfD0M ナンバーなんてレア車スレには関係ないだろ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/25(木) 13:30:22.61ID:M1fecFjgM821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-mn+K)
2019/07/25(木) 13:57:04.74ID:Q6tpkfD0M それはレア車じゃなくてレアナンバープレート
そんなのが許されるなら、東京で奄美ナンバーを見た、なんてレスが付く
そんなのが許されるなら、東京で奄美ナンバーを見た、なんてレスが付く
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/25(木) 14:03:55.54ID:oIcb79sSK まあ昔の一桁二桁時代に希望の数字取れたら買ってやるよ、みたいな車なら多少は珍しいと思う→スカイライン辺りで2000とかの。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMef-AOFs)
2019/07/25(木) 14:06:33.25ID:Z0wuWqW3M824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/25(木) 15:00:40.03ID:oIcb79sSK オルティア パートナー 初代
割と久々に見た気がする。
あ、今ボンゴ フレンディも通った。
割と久々に見た気がする。
あ、今ボンゴ フレンディも通った。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a10-wm0+)
2019/07/25(木) 15:02:16.89ID:rqx2ebuT0 N10初代パルサー
エアコン効かせながら走ってたわ
エアコン効かせながら走ってたわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f9d-mBoI)
2019/07/25(木) 15:56:25.83ID:6/pOVmnk0 今日もアルシオーネSVX見た
ボンネットの塗装が剥げまくりでかわいそうだった
ボンネットの塗装が剥げまくりでかわいそうだった
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a77-Bk/I)
2019/07/25(木) 16:07:20.14ID:3M63fpYh0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-tP4r)
2019/07/25(木) 16:33:26.09ID:wXgWpMRu0 さすがに10年そこそこしか経ってない大衆車を出されてもなあ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-w2Li)
2019/07/25(木) 17:54:18.25ID:rkQQ4DmZ0 1.8LモデルだけにあったMTならレアだな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp23-sfSQ)
2019/07/25(木) 17:58:15.79ID:m2WLY93fp トヨペットコロナライトバン(PT46V)@秋川街道。
分類番号3桁だったけどいいヤレ具合だった。
分類番号3桁だったけどいいヤレ具合だった。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-r0JF)
2019/07/25(木) 18:28:08.17ID:Bl+Pf2lyd FDシビックは今のパンツ顔の、ダサいデザインに比べたらまだマシなデザインだよな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/25(木) 18:32:34.20ID:oIcb79sSK カペラ ワゴン(最終型
アコード エアロデッキ\( 'ω')/!!
アコード エアロデッキ\( 'ω')/!!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-euMb)
2019/07/25(木) 18:32:46.83ID:+mrHNHL50 20年落ちの90年代登場の車で比較的によく見かけるレアじゃないのは
初代ヴィッツ、初代タウンエース/ライトエースノア、S2000、初代ロードスター、R33R34スカイラインk11マーチあたりだな。
30年落ちの80年代登場の車でよく見かけるの、
AE86レビン/トレノ、R32スカイライン、180SXあたりかな?
先代ジムニーなんか90年代登場の車なのに去年まで現行だた。
商用車なんか
クラウンコンフォート/コンフォートとかボンゴバン/ブローニーバンとか90年代登場の車だな。
初代ヴィッツ、初代タウンエース/ライトエースノア、S2000、初代ロードスター、R33R34スカイラインk11マーチあたりだな。
30年落ちの80年代登場の車でよく見かけるの、
AE86レビン/トレノ、R32スカイライン、180SXあたりかな?
先代ジムニーなんか90年代登場の車なのに去年まで現行だた。
商用車なんか
クラウンコンフォート/コンフォートとかボンゴバン/ブローニーバンとか90年代登場の車だな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-fltr)
2019/07/25(木) 19:36:33.43ID:qi5YiQ+8d DC5インテグラタイプRの後期を見た。
前期に比べ台数凄い少ないよな
前期に比べ台数凄い少ないよな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-r0JF)
2019/07/25(木) 19:52:09.11ID:/Pzer+iad836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abc-vC9x)
2019/07/25(木) 19:54:54.74ID:EFTGEPOM0 YRVをひさびさに見たけどあれ売れたの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-KIok)
2019/07/25(木) 19:55:21.63ID:tQ8lSYJt0 >>836
新車で買える頃から見たことないわww
新車で買える頃から見たことないわww
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d2-r0JF)
2019/07/25(木) 20:01:09.14ID:/M3ppGJl0 >>833
俺の地元だと2代目ワゴンRが一番良く見かけるな。
トヨタだと初代ヴィッツ、ファンカーゴ、ランクル100、17系クラウン。
日産だと、R世代のGT-R、R34セダン、初代エルグランド
ホンダだとアクティ、インテR
マツダだとロードスター、RX-7
スバルはサンバー、インプレッサ
ダイハツはハイゼット、アトレーワゴン
俺の地元だと2代目ワゴンRが一番良く見かけるな。
トヨタだと初代ヴィッツ、ファンカーゴ、ランクル100、17系クラウン。
日産だと、R世代のGT-R、R34セダン、初代エルグランド
ホンダだとアクティ、インテR
マツダだとロードスター、RX-7
スバルはサンバー、インプレッサ
ダイハツはハイゼット、アトレーワゴン
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-KIok)
2019/07/25(木) 20:15:06.25ID:tQ8lSYJt0 スレチだが昔の車でよく見る車
初代bBとかいまでも良く見るけどな
初代bBとかいまでも良く見るけどな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/25(木) 21:13:50.54ID:oIcb79sSK >>836
アプローズよりは出たんでないの?
アプローズよりは出たんでないの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd2-r0JF)
2019/07/25(木) 21:21:14.84ID:d00xOKRs0 >>839
00年デビューなンだわ
00年デビューなンだわ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a15-CDeu)
2019/07/25(木) 21:55:09.62ID:0Ib4gf0h0 >>833
同じ89年発表のユーノスロードスターと180sx
発売開始日はユーノスロードスターのが数ヶ月後ではある
だが巷で遭遇する180sxは中期以降ばかり
普通に生き残っている89年初期型ロードスターを90年代とするならば180sxも90年代ではなかろうか
同じ89年発表のユーノスロードスターと180sx
発売開始日はユーノスロードスターのが数ヶ月後ではある
だが巷で遭遇する180sxは中期以降ばかり
普通に生き残っている89年初期型ロードスターを90年代とするならば180sxも90年代ではなかろうか
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd2-r0JF)
2019/07/25(木) 22:00:28.88ID:d00xOKRs0 >>842
俺の中でも平成元年以降(≒89年以降)は90年代の認識だな。昭和63年までが80年代な感覚。
実際、平成元年以降に出た新型車は昭和的価値観とは違うアプローチで攻めてきてた。例外は昭和63年デビューのシルビア&セフィーロ&ローレル
俺の中でも平成元年以降(≒89年以降)は90年代の認識だな。昭和63年までが80年代な感覚。
実際、平成元年以降に出た新型車は昭和的価値観とは違うアプローチで攻めてきてた。例外は昭和63年デビューのシルビア&セフィーロ&ローレル
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ebd-uS8K)
2019/07/25(木) 22:09:35.26ID:cU7yqPQ40 アスコットイノーバを見た。二桁ナンバーだった。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a15-CDeu)
2019/07/25(木) 22:30:17.18ID:0Ib4gf0h0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a15-NF7/)
2019/07/25(木) 22:47:57.72ID:ZP0gGyxk0 久し振りにシルエイティみた
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/25(木) 23:36:04.50ID:oIcb79sSK ああ、そう言えばR31のGTS-R見たの忘れてた(´・ω・`)エアロデッキのインパクトで忘却の彼方。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de15-mn+K)
2019/07/25(木) 23:39:06.52ID:3LAOvaHk0 新型スープラを見た
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a10-euMb)
2019/07/25(木) 23:48:30.36ID:ywWJ3yvp0 80年代登場の車で最も最後まで生き残った(生産された)のはY31セドリックセダンだろうな?
ラストエイティーカー
ラストエイティーカー
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/25(木) 23:48:33.49ID:M1fecFjgM851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-CDeu)
2019/07/25(木) 23:52:52.08ID:YsZBp9Ms0 180は出たばかりの頃は走りの車じゃなくて
ソアラやレパードの弟分的なナンパ車だった
ソアラやレパードの弟分的なナンパ車だった
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/26(金) 00:18:39.09ID:IBVeybAoM853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd6-kTwO)
2019/07/26(金) 00:28:05.80ID:j9hV4HP90 >>813
それでも70だと1992年くらいだから、もう30年近く乗ってるわけで、すごい。
それでも70だと1992年くらいだから、もう30年近く乗ってるわけで、すごい。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd6-kTwO)
2019/07/26(金) 00:30:15.10ID:j9hV4HP90855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-euMb)
2019/07/26(金) 04:59:55.28ID:jvS05u2O0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f24-tf+h)
2019/07/26(金) 05:01:25.95ID:1SyLpekY0 高速のSAでアルシオーネSVX
やれた感じもなくきれいな状態だった。ジウジアーロカッコいいな。
117とピアッツァとSVXの夢の3台持ちやってみたいw
やれた感じもなくきれいな状態だった。ジウジアーロカッコいいな。
117とピアッツァとSVXの夢の3台持ちやってみたいw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-euMb)
2019/07/26(金) 05:06:33.89ID:jvS05u2O0 http://imepic.jp/20190726/182150
一時期はタクシーで山のように走ってた130系クラウンセダンのデラックスやスタンダードも、最早レア車だよね?
これはLPG4気筒のYS130ではなく、6気筒ガソリンのGS130系モデル
一時期はタクシーで山のように走ってた130系クラウンセダンのデラックスやスタンダードも、最早レア車だよね?
これはLPG4気筒のYS130ではなく、6気筒ガソリンのGS130系モデル
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-tP4r)
2019/07/26(金) 05:35:36.99ID:XjnPmmMn0 >>854
あの後ろ向きでペラペラのサードシートに1度でも座ってくれる勇者はいたのだろうか
あの後ろ向きでペラペラのサードシートに1度でも座ってくれる勇者はいたのだろうか
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-+Bmk)
2019/07/26(金) 06:53:44.23ID:7QwifTUGd860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMef-AOFs)
2019/07/26(金) 08:01:42.68ID:waOSLeZ+M >>858
カペラじゃないがクラウンワゴンのサードシートに座って後方警戒していた警察車両なら見たことあるな
カペラじゃないがクラウンワゴンのサードシートに座って後方警戒していた警察車両なら見たことあるな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-uzjQ)
2019/07/26(金) 08:15:24.12ID:GXsCa6a4a >>836
半端な車だったからな
半端な車だったからな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-r0JF)
2019/07/26(金) 08:45:10.25ID:hchicv3Md863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-r0JF)
2019/07/26(金) 08:50:05.05ID:hchicv3Md >>859
同じ感じで結局タイプM買った俺参上!
RBのフィーリングもそうだし、内装がプラスチッキーかソフトパッドか?とか、諸々差額以上の価値を感じたから無理して買った。結果的に満足。
R31は渋いね。R32デビュー当時は一気に古臭く感じたけど、今は歴代で3本指に入るくらい好きだな。GTS-Rのエキゾースト音は失禁レベル
同じ感じで結局タイプM買った俺参上!
RBのフィーリングもそうだし、内装がプラスチッキーかソフトパッドか?とか、諸々差額以上の価値を感じたから無理して買った。結果的に満足。
R31は渋いね。R32デビュー当時は一気に古臭く感じたけど、今は歴代で3本指に入るくらい好きだな。GTS-Rのエキゾースト音は失禁レベル
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a21-X7My)
2019/07/26(金) 09:21:31.56ID:zxB2sfqz0 >>860
昔の知り合いがクラウンワゴンに乗ってて、3列目のシートに後ろ向きで座って乗った事があるけど初めての体験で車酔いしそうになった...。 街中を少し走っただけなのに。
昔の知り合いがクラウンワゴンに乗ってて、3列目のシートに後ろ向きで座って乗った事があるけど初めての体験で車酔いしそうになった...。 街中を少し走っただけなのに。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e74-EN4s)
2019/07/26(金) 09:31:26.55ID:EdwEtuGu0 MS52クラウン・カスタム(3代目クラウンのワゴン)のサードシートは横向きで、テールゲートも横開きだったな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/26(金) 11:23:02.68ID:IBVeybAoM 現行の後ろ向きサードシートといえばテスラ・モデルS。あくまでエマージェンシー程度だけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-1JOc)
2019/07/26(金) 11:40:47.95ID:9y3/QjtyM 先日テスラ初めて見たけどアレはスゲーな
ドアノブ無いやんって思ったらニョキって生えてきたのは衝撃だった
自分の車はドア無いから余計衝撃だった
ドアノブ無いやんって思ったらニョキって生えてきたのは衝撃だった
自分の車はドア無いから余計衝撃だった
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-CV4V)
2019/07/26(金) 12:51:22.90ID:zVYuUbm7r869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ef-uw1e)
2019/07/26(金) 16:13:31.23ID:QWOZY2tf0 ドアノブで思い出した
コインパーキングでタスカン・スピード6に遭遇
自分が退出する時にもまだ居た
エンジン音を聞いてみたかった
コインパーキングでタスカン・スピード6に遭遇
自分が退出する時にもまだ居た
エンジン音を聞いてみたかった
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-tP4r)
2019/07/26(金) 16:21:34.51ID:XjnPmmMn0 TVRってアルミ製シフトレバーが熱くなってグローブ無しじゃ運転できないんだっけ・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-KIok)
2019/07/26(金) 16:50:27.69ID:4u44FCQW0 >>870
そんなのどの車でも換えられるから試せるだろ
そんなのどの車でも換えられるから試せるだろ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-CDeu)
2019/07/26(金) 17:21:21.10ID:T9HiPOUxp >>859
当時のシルビアや180買う層はスカイラインは選択肢になかったよ。
エンジンとかソコソコ走ればどうでも良い層。
スタイリングとふいんきが最優先。
あくまでナンパがスムーズにできれば。みたいな。
走りにこだわる人が乗るようになったのはかなり後から。
当時のシルビアや180買う層はスカイラインは選択肢になかったよ。
エンジンとかソコソコ走ればどうでも良い層。
スタイリングとふいんきが最優先。
あくまでナンパがスムーズにできれば。みたいな。
走りにこだわる人が乗るようになったのはかなり後から。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-r0JF)
2019/07/26(金) 17:32:32.70ID:hchicv3Md >>872
シルビアはQ'sが7割程占めてたからね。
シルビアはQ'sが7割程占めてたからね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-FZwU)
2019/07/26(金) 17:43:31.35ID:VK/TKXZmd ヴァリエッタを久々に見た
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-BN3O)
2019/07/26(金) 17:44:34.76ID:YwbmXeRjd 1ナンバーのGLクラスがいた
思わず二度見したわ
思わず二度見したわ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-AOFs)
2019/07/26(金) 17:57:07.68ID:ZltINHuFM 乗ってたけどシルビアはSRもあんまりフィーリングよくなかったな。
プレリュードのライバル車として役目を果たしたけどドリフトブームせいで小汚い車が多くて嫌だった。
しかしS13はカッコ良かった。あれをもう少し上級車として出してたら高級パーソナルクーペとして海外でも人気になったかも知れないな、と今でも思う。
プレリュードのライバル車として役目を果たしたけどドリフトブームせいで小汚い車が多くて嫌だった。
しかしS13はカッコ良かった。あれをもう少し上級車として出してたら高級パーソナルクーペとして海外でも人気になったかも知れないな、と今でも思う。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-tZ9+)
2019/07/26(金) 18:17:16.82ID:9QTg84vnd 一台も残ってない車種を知りたい!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-euMb)
2019/07/26(金) 18:27:23.29ID:FEP5J7q/0 >>877
プリンスロイヤル
プリンスロイヤル
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f90-/0C9)
2019/07/26(金) 18:33:07.45ID:AG0hI96G0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abc-vC9x)
2019/07/26(金) 18:50:12.65ID:tWT5lXbP0 >>877
そんなの有るんだろうか…
そんなの有るんだろうか…
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-CDeu)
2019/07/26(金) 18:52:44.67ID:PZ4suLPia トヨダAA型ですら残ってたからなあ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/26(金) 19:15:03.01ID:IBVeybAoM >>877
ランボルギーニ・イオタ
ランボルギーニ・イオタ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-jLDF)
2019/07/26(金) 19:16:23.47ID:tPIwnOVhr オートザム クレフなんて現存してんのかな?
現役の時でも2回しか見たことない
現役の時でも2回しか見たことない
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-NF7/)
2019/07/26(金) 19:26:34.71ID:tFize9Bwd マルタケモータースのcr-2552なんてどうや?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-cwNW)
2019/07/26(金) 19:27:04.45ID:E3Z4yWS8M くろがね四起が数台だったっけ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp23-sfSQ)
2019/07/26(金) 19:38:36.07ID:YTVye/EOp 三菱コルト800の乗用車が見つかってないはず。バンは1台確保されてる。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H06-euMb)
2019/07/26(金) 19:43:05.30ID:FKGvdAqnH ダイハツ・アプローズとかは?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e74-EN4s)
2019/07/26(金) 19:52:50.64ID:EdwEtuGu0 戦後のオオタ乗用車(セダン)は、ドンガラしか見たことがないなあ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ad0-p0db)
2019/07/26(金) 20:01:01.17ID:RchzR2Dj0 ミライを見たけどホイール変えてたから個人のかな
役所とかでは時々見るけどホイール変えてあるのは初めてだ
役所とかでは時々見るけどホイール変えてあるのは初めてだ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMef-AOFs)
2019/07/26(金) 20:01:37.11ID:PjD7/3DvM891名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H06-euMb)
2019/07/26(金) 20:55:40.59ID:FKGvdAqnH Z32ってレア?
リトラクタブルじゃない後期型だけど。
リトラクタブルじゃない後期型だけど。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de15-LHvL)
2019/07/26(金) 21:02:43.17ID:dtWK/q1g0 Z32はデビューからずっと固定式だが
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H06-euMb)
2019/07/26(金) 21:20:24.76ID:FKGvdAqnH http://imepic.jp/20190726/766200
>>756
S13シルビア
http://imepic.jp/20190726/766920
2代目N130系ハイラックスサーフ
http://imepic.jp/20190726/767940
初代RAV4
>>756
S13シルビア
http://imepic.jp/20190726/766920
2代目N130系ハイラックスサーフ
http://imepic.jp/20190726/767940
初代RAV4
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-w2Li)
2019/07/26(金) 21:23:42.59ID:qFCmGhmD0 520ダットサントラックのラット仕様
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-WvGC)
2019/07/26(金) 21:42:34.80ID:dg+0Gp8pa >>893
いまだによく走ってる車をあげられてもなぁ
いまだによく走ってる車をあげられてもなぁ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-wooj)
2019/07/26(金) 21:44:37.82ID:Ixxlb57u0 このスレでレア車の基準ってどんなもんだろうね
国内残存100台以下くらい?
国内残存100台以下くらい?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d2-r0JF)
2019/07/26(金) 21:48:56.20ID:hRMhn9Sm0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a71-jD/3)
2019/07/26(金) 22:11:56.10ID:ogtEZV1i0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f35-BZpS)
2019/07/26(金) 22:40:29.32ID:LfmIGTW50 岡村製作所のミカサシリーズはクーペが1台博物館にあるだけで
バンやオープンモデルは残ってないんじゃね。
バンやオープンモデルは残ってないんじゃね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ebd-uS8K)
2019/07/26(金) 22:53:40.18ID:LTOhc2lO0 ホンダのL700でナンバー付いてるのは何台あるだろうか。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMef-AOFs)
2019/07/26(金) 23:02:12.08ID:PjD7/3DvM902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/26(金) 23:27:08.45ID:IBVeybAoM >>899
ミカサみたいに結局販売に至らず社内使用メインだった車なんかを対象にすると、キリ無いよ。
せめて限定1台でも「発売」された車をチョイスせんと、試作車やナンバーつけた実験車の類がゴロゴロ出てくるんでない?
スバル1500とかガスデンミニバンとかヤナセの軽自動車とか。
ミカサみたいに結局販売に至らず社内使用メインだった車なんかを対象にすると、キリ無いよ。
せめて限定1台でも「発売」された車をチョイスせんと、試作車やナンバーつけた実験車の類がゴロゴロ出てくるんでない?
スバル1500とかガスデンミニバンとかヤナセの軽自動車とか。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb44-qQf0)
2019/07/26(金) 23:52:54.10ID:MhMQU6F20904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a77-Bk/I)
2019/07/27(土) 00:16:49.79ID:ItGGzNVb0 >>877
ホンダS500は?
ホンダS500は?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb0d-Xvzr)
2019/07/27(土) 00:46:10.53ID:34HpWfuy0 オオタ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f35-BZpS)
2019/07/27(土) 00:49:46.56ID:Kp0L5P+l0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad7-/dmi)
2019/07/27(土) 00:51:32.60ID:m38avGYj0 >>904
S500ならうちの市で持ってる人を知ってるから現存してる。
S500ならうちの市で持ってる人を知ってるから現存してる。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd6-kTwO)
2019/07/27(土) 02:52:23.40ID:e20NtAAQ0 >>858
GV型のサードシート付きは見たことあるけれど、GW型のサードシート付きは見たことないな。
GV型のサードシート付きは見たことあるけれど、GW型のサードシート付きは見たことないな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/27(土) 03:57:12.88ID:BkyU0/7lK910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-tP4r)
2019/07/27(土) 05:48:57.54ID:vcnDAejX0 昨日だけど、ブーンルミナス見かけて「おっ」と思ってたら直後に初代フェアレディZ走ってきて草
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp23-sfSQ)
2019/07/27(土) 10:32:40.50ID:DJibhtG4p ミカサクーペは博物館でなく赤坂のオカムラ本社のロビーに飾ってある。
前の道からも赤いのがいるのが見える。
いっぺん近くでゆっくり見たいな。
前の道からも赤いのがいるのが見える。
いっぺん近くでゆっくり見たいな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/27(土) 11:04:13.60ID:5ksK2s6kM 残存が少ない車両は自社生産ではなくOEMなんじゃないだろうか
ジェミネットなんていすゞ自身も残すつもりなどないだろうし、そもそもどの程度売れたのかも…
ジェミネットなんていすゞ自身も残すつもりなどないだろうし、そもそもどの程度売れたのかも…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFc7-1JOc)
2019/07/27(土) 11:17:45.03ID:buBVduF1F いすゞのビッグホーンとかまだまだ走ってるの見ると手放さなければよかったと思うときもある
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c3-29wm)
2019/07/27(土) 11:18:04.76ID:hxv8PL7i0 1日2台自家用キザシ見たときは死ぬんじゃないかと思ったわ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FFc7-1JOc)
2019/07/27(土) 11:19:57.96ID:buBVduF1F キザシ見ると一瞬緊張する
で中身警察じゃないと自家用車かよ!って心で突っ込む
で中身警察じゃないと自家用車かよ!って心で突っ込む
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/27(土) 11:22:33.32ID:5ksK2s6kM >>913
ビッグホーンは排ガス規制区域外に行くとまだ見かけるね
ビッグホーンは排ガス規制区域外に行くとまだ見かけるね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-l2ze)
2019/07/27(土) 12:06:36.28ID:1Eh++FSsd ミュー発見
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f35-BZpS)
2019/07/27(土) 12:59:43.92ID:Kp0L5P+l0 >>911
あそこは「いすの博物館」っていう岡村の企業博物館なんだよ。
あそこは「いすの博物館」っていう岡村の企業博物館なんだよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f35-BZpS)
2019/07/27(土) 13:03:57.79ID:Kp0L5P+l0 因みに予約要だが一般開放している。
http://www.okamura.co.jp/company/museum/#museumInfo
http://www.okamura.co.jp/company/museum/#museumInfo
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-CDeu)
2019/07/27(土) 14:25:33.03ID:flgg9411p キザシは良い車だよな
今でも通用するデザイン
売り方間違った
今でも通用するデザイン
売り方間違った
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-PcwT)
2019/07/27(土) 14:31:46.56ID:QMFeA7lqa 骨太のデザインは良いと思う
でも売り方が悪かった
ハナから受注生産を前面に出した売り方もそうだし、
噂されてた6気筒が無かったのもそう
でも売り方が悪かった
ハナから受注生産を前面に出した売り方もそうだし、
噂されてた6気筒が無かったのもそう
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-ylLP)
2019/07/27(土) 15:27:32.83ID:6ux5AkygM スズキセルボ660のやつ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFaa-NF7/)
2019/07/27(土) 15:27:38.87ID:tvODC+BLF スズキの6気筒乗用車あったら面白すぎて買うわw
たまに見る一般キザシといえば警察車両のモノマネしてる若い男やな
たまに見る一般キザシといえば警察車両のモノマネしてる若い男やな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/27(土) 15:33:20.10ID:BkyU0/7lK キザシはMTが追加されていればなぁ…。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e74-EN4s)
2019/07/27(土) 15:54:32.14ID:9bjn2al40 >>924
そんなもん出したところで大勢に影響ない
そんなもん出したところで大勢に影響ない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/27(土) 16:27:24.89ID:BkyU0/7lK >>925
まあ…そうなんだけどさ。出てたら友人が二人程買ってたのよ。
まあ…そうなんだけどさ。出てたら友人が二人程買ってたのよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eef-nM7K)
2019/07/27(土) 16:44:43.22ID:LYFqyX1e0 知るかよw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/27(土) 16:52:27.92ID:5ksK2s6kM929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb44-qQf0)
2019/07/27(土) 18:18:42.47ID:kghESFMX0 スズキは船外機でV6を今でも作っている
http://www1.suzuki.co.jp/marine/df350a/spec/
http://www1.suzuki.co.jp/marine/df350a/spec/
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3a-tDCo)
2019/07/27(土) 18:22:47.87ID:kwGGAKGP0 エスクードに載せよう!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/27(土) 19:03:44.63ID:x7crkAENM >>906
50台t勘違いして覚えてたようだ。スマンな。
http://www.okamura.co.jp/company/history/mikasa/index.html
しかし500台も作って販路やサービス体制はどうしてたのか気になるね。
たぶんどこかが代理店やったんだろうけど。
50台t勘違いして覚えてたようだ。スマンな。
http://www.okamura.co.jp/company/history/mikasa/index.html
しかし500台も作って販路やサービス体制はどうしてたのか気になるね。
たぶんどこかが代理店やったんだろうけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2771-JyJt)
2019/07/27(土) 19:37:31.09ID:ZrGDH0d10 6MTのキザシスポーツが日本でも売っていたらな
https://farm8.staticflickr.com/7505/15828957475_1f12e14f4a_b.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7505/15828957475_1f12e14f4a_b.jpg
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd6-kTwO)
2019/07/27(土) 20:17:43.10ID:e20NtAAQ0 >>928
マツダのV6だろ
マツダのV6だろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2b-mn+K)
2019/07/27(土) 20:34:17.73ID:vtOwir+eM >>928
エスクードにあっただろ
エスクードにあっただろ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ee-wm0+)
2019/07/27(土) 20:55:05.78ID:JGp9KC1j0 ヒョンデー車はレアだろ。うちの近所の車庫に眠ってる。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-cwNW)
2019/07/27(土) 20:56:52.56ID:MIg5iEfvM >>935
ユニバースとか?
ユニバースとか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-BN3O)
2019/07/27(土) 20:58:45.89ID:azveGNtPd こっちじゃヒュンダイの公用車が現役だよ
韓国と親善都市だかで導入したらしいけど長年使われた結果塗装ボロボロになってるわ
韓国と親善都市だかで導入したらしいけど長年使われた結果塗装ボロボロになってるわ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/27(土) 21:01:13.98ID:5ksK2s6kM >>934
そういや初代のV6にはMTあったな
そういや初代のV6にはMTあったな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ef-uw1e)
2019/07/27(土) 21:16:17.57ID:oFcWnbop0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1b-29wm)
2019/07/27(土) 21:36:53.64ID:CY/8EfzgM そもそもコンセプトカーはワゴンだったような
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a71-jD/3)
2019/07/27(土) 21:38:14.49ID:l2XqOt9J0 >>911
1階は無人だから見学し放題だよ。申請いらず。
1階は無人だから見学し放題だよ。申請いらず。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-N2W3)
2019/07/27(土) 23:14:39.96ID:VxjI3Yyi0 GDBインプの丸目を目撃
俺はそんなに悪くないと思うんだけどな・・
当時のWRCでTTEが使ってたカローラの丸目を意識したのかなと思うけど・・
あんな大不評になるとは思わなかったな・・
今見るとプレスラインがシャープでかっこいい
俺はそんなに悪くないと思うんだけどな・・
当時のWRCでTTEが使ってたカローラの丸目を意識したのかなと思うけど・・
あんな大不評になるとは思わなかったな・・
今見るとプレスラインがシャープでかっこいい
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f35-BZpS)
2019/07/28(日) 00:29:16.30ID:993ftEbQ0 このスレの住人ならレア車に関する知識は豊富で当然知っている
と思うんだが、世の中には「インプ」という名前の車が存在してるん
だからインプレッサをインプと略すのはヤメレ。かっこわるい。
と思うんだが、世の中には「インプ」という名前の車が存在してるん
だからインプレッサをインプと略すのはヤメレ。かっこわるい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-BN3O)
2019/07/28(日) 00:48:29.82ID:KiZPSKYId 一般的にインプと聞いてヒルマンインプを思い起こす奴はいないだろ?
まあインプレッサをインプ呼びしてるのは車好き中高生みたいでダサいとは思うけどさ
まあインプレッサをインプ呼びしてるのは車好き中高生みたいでダサいとは思うけどさ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ad0-vkLm)
2019/07/28(日) 01:13:34.67ID:yzD+/o770 3代目ミツビシエクリプススパイダーを見た
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea7e-fltr)
2019/07/28(日) 01:15:59.34ID:R4tjAle60 >>942
最後のズンドコいうインプだから丸目が好きって人もいるね
最後のズンドコいうインプだから丸目が好きって人もいるね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa6-u1nU)
2019/07/28(日) 01:25:58.40ID:op8tIcGS0 >>944
はたしてインプレッサがレア車かというファクターも絡んでくるわけで
はたしてインプレッサがレア車かというファクターも絡んでくるわけで
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-eJAP)
2019/07/28(日) 02:25:03.30ID:BwCXzFku0 インプレッサアネシスはレアかもしれん
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a15-NF7/)
2019/07/28(日) 02:49:29.36ID:RzZZheAk0 ワイ毎日会社で乗ってるでw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a24-JyJt)
2019/07/28(日) 06:30:38.76ID:G3FLLm7j0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-zp93)
2019/07/28(日) 07:28:45.33ID:vXa5Yu8/0 バギーのインプも見たことあるで
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-N2W3)
2019/07/28(日) 08:12:01.24ID:cJb05jQC0 だからちゃんとGDBって断ってるじゃん・・
型式だけじゃわかんねー奴もいるだろうよ・・
型式だけじゃわかんねー奴もいるだろうよ・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e44-MWja)
2019/07/28(日) 09:01:32.46ID:MlK51DbK0 >>937
長年使えたんだ
長年使えたんだ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c3-29wm)
2019/07/28(日) 09:56:05.26ID:O0kWNSth0 >>950
乙
乙
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-tP4r)
2019/07/28(日) 11:26:33.05ID:MviUGe6S0 >>944
そもそもこんなスレに出入りするやつを一般的なクルマ好きと思うことが間違いであって
そもそもこんなスレに出入りするやつを一般的なクルマ好きと思うことが間違いであって
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-MWja)
2019/07/28(日) 11:45:55.95ID:Sd9cHkxDd957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKdb-XRd0)
2019/07/28(日) 11:51:50.36ID:cb4QkwCqK 正式名称にニックネーム、自分の中で呼び方はある。
たがそれを他人に強制はしない。
たがそれを他人に強制はしない。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/28(日) 11:54:41.24ID:Hlo+FYkhM959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/28(日) 13:14:43.99ID:Q29MGzUoM >>956
コピペ風だが
A「B君も車好きだよね。今度俺車買い替えようと思うけど、何がいいかな?なんでもいいんだけど。」
B「(メンドクサイな)じゃあアルトかカローラ」
A「え〜」
みたいな会話のA君。
コピペ風だが
A「B君も車好きだよね。今度俺車買い替えようと思うけど、何がいいかな?なんでもいいんだけど。」
B「(メンドクサイな)じゃあアルトかカローラ」
A「え〜」
みたいな会話のA君。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-1JOc)
2019/07/28(日) 14:03:43.36ID:xvN+C69cM b君の車の知識や熱量にもよるかもしれんけどだいたいみんなa君みたいに言うだろ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp23-sfSQ)
2019/07/28(日) 14:15:24.25ID:o/4xXh3cp つーか、他人の意見で買うクルマを選ぶようなヤツにはそもそもカローラやアルトみたいな安パイが正解なワケで。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-BN3O)
2019/07/28(日) 14:30:55.48ID:l1fjKXXUd 車好きでもない限りそんなもんだろ?
特にミニバンやSUVは家族の意見が優先されやすいし
特にミニバンやSUVは家族の意見が優先されやすいし
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/28(日) 16:20:09.16ID:Q29MGzUoM964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-MWja)
2019/07/28(日) 17:26:06.28ID:hjCH/gstd クルマ好きもいろいろ分野があるからな。
鉄っちゃんと同じだろ。
鉄っちゃんと同じだろ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-BN3O)
2019/07/28(日) 17:45:56.08ID:OPH7dT4Ld ガソスタでマークXグラマンを見た
おっさんとその家族?が乗ってて普通にファミリーカーとして使ってるようだった
おっさんとその家族?が乗ってて普通にファミリーカーとして使ってるようだった
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H06-euMb)
2019/07/28(日) 17:47:13.49ID:XsQbvAo2H S15シルビアのオープンってレア?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/28(日) 18:30:41.39ID:Q29MGzUoM >>966
S15のヴァリエッタはS13のコンバーチブルともども高価な特装車って感じでレア扱いでいいかと。
…つか、むしろレアじゃないオープンカーってなんだろう。
マツダ(ユーノス)・ロードスター
スズキ・カプチーノ
ホンダ・ビート
ホンダ・S660
ダイハツ・コペン(2代とも)
スズキ・ジムニー幌
このへん以外は全てレアな気が。あとなんかある?
S15のヴァリエッタはS13のコンバーチブルともども高価な特装車って感じでレア扱いでいいかと。
…つか、むしろレアじゃないオープンカーってなんだろう。
マツダ(ユーノス)・ロードスター
スズキ・カプチーノ
ホンダ・ビート
ホンダ・S660
ダイハツ・コペン(2代とも)
スズキ・ジムニー幌
このへん以外は全てレアな気が。あとなんかある?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-zp93)
2019/07/28(日) 18:34:23.35ID:vXa5Yu8/0 やっぱリーザスパイダーやX-90くらいじゃないと
両方最近見たぞ
両方最近見たぞ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/28(日) 18:51:32.37ID:Hlo+FYkhM >>967
日本の気候がオープンに適さないからなぁ……
昔友人がシティカブリオレ乗ってたが当時だからかエアコンレスだった
だから夏場は否応なしにオープンにしてたが、走ってる間は快適だが信号待ち程度の停車でも暑い
そしてトラックが前走や並走するとバンバン黒煙浴びせられるという乗ってて苦痛な車だったw
日本の気候がオープンに適さないからなぁ……
昔友人がシティカブリオレ乗ってたが当時だからかエアコンレスだった
だから夏場は否応なしにオープンにしてたが、走ってる間は快適だが信号待ち程度の停車でも暑い
そしてトラックが前走や並走するとバンバン黒煙浴びせられるという乗ってて苦痛な車だったw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-jLDF)
2019/07/28(日) 18:53:51.09ID:ggFTtzyqr MR-S、S2000は、フィガロは多いな
ソアラ・レクサスSCはたまに見る
平成以降だとカルタスコンバーチブルとかサイノスコンバーチブルとかなんかは現存してるか怪しい
ソアラ・レクサスSCはたまに見る
平成以降だとカルタスコンバーチブルとかサイノスコンバーチブルとかなんかは現存してるか怪しい
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-KIok)
2019/07/28(日) 18:59:36.82ID:Y2HD7Beq0 リーザスパイダーとか当時何台売れたのかってレベル
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/28(日) 19:06:02.72ID:Hlo+FYkhM973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a77-Bk/I)
2019/07/28(日) 19:26:10.59ID:4/i60zn60 MRスパイダーとリーザスパイダー、FC3Sのカブリオレは一回しか見てないな
Z32とかS13のコンバーチブル、サイノスのコンバーチブルはまだ一回も見たことない…
Z32とかS13のコンバーチブル、サイノスのコンバーチブルはまだ一回も見たことない…
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-BN3O)
2019/07/28(日) 19:33:14.32ID:diQZWmKid 沖縄や北九州に行けばエルグランドやクラウンのオープンカーが見れるぞ
レアどころか全部ワンオフだ
レアどころか全部ワンオフだ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-l2ze)
2019/07/28(日) 19:37:06.53ID:lU39Hq6+d 相撲の優勝パレードでもクラウンオープンカー
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a99-tP4r)
2019/07/28(日) 19:40:56.94ID:MviUGe6S0 X-90なんかは元が少ないけど頑丈なんで結構生き残ってるよな
それに比べると変なCVTのカルタスコンバーチブルやリーザスパイダーなんて・・・
それに比べると変なCVTのカルタスコンバーチブルやリーザスパイダーなんて・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKdb-3hAu)
2019/07/28(日) 19:43:06.90ID:WzGVG1DpK 俺はAE86トレノのコンバーチブルが見てみたい
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-KIok)
2019/07/28(日) 19:43:48.11ID:inR5Ce2M0 夏休みだなー(棒読み
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/28(日) 19:50:56.71ID:Hlo+FYkhM >>977
少し前に雑誌に載ってたな
少し前に雑誌に載ってたな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0610-hydK)
2019/07/28(日) 19:51:55.17ID:KcyOemUA0 黄色いニュースープラが走ってた
後からみたら巻きウ◯チみたい
後からみたら巻きウ◯チみたい
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-fltr)
2019/07/28(日) 20:20:02.52ID:Jvem1AhQd >>967
デルソル
デルソル
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd6-kTwO)
2019/07/28(日) 20:27:15.22ID:lcVcEHWt0 >>965
GRMNをグラマンって呼ぶ奴初めて見た
GRMNをグラマンって呼ぶ奴初めて見た
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d2-r0JF)
2019/07/28(日) 20:28:21.89ID:PN5Tsojx0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de15-LHvL)
2019/07/28(日) 20:36:53.19ID:9v29mJEV0 そのまんまジーアールエムエヌだろ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73bd-OuoO)
2019/07/28(日) 20:39:30.50ID:EU8NJ1Fi0 最近、ここ異常に伸びるな。
リタイヤ組が暇に明かして張り付いてるのか?
リタイヤ組が暇に明かして張り付いてるのか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-NF7/)
2019/07/28(日) 21:00:39.44ID:wdIsXw1od せやで
ガキなのに黒パンツ履いてるガキばっか
ガキなのに黒パンツ履いてるガキばっか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-1JOc)
2019/07/28(日) 21:06:00.96ID:bvryDehiM (ガキなのに黒パンツの意味がわからないよ…)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eef-ZVB1)
2019/07/28(日) 22:45:47.30ID:tqy0JQVH0 青梅街道でスバルDEX見た。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/28(日) 22:45:57.79ID:50GVV7RZK990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-N2W3)
2019/07/28(日) 23:34:37.76ID:cJb05jQC0 ヒュンダイのRVを目撃した。
成田市内にて何故か神戸ナンバーだった・・
見間違いかなあ・・
成田市内にて何故か神戸ナンバーだった・・
見間違いかなあ・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/28(日) 23:44:42.21ID:POwaWiEcM >>989
フェスティバこそキャンバストップでなかったかと。ファミリアにはカブリオレあったけど。
つか、数年前のオートサロンでトヨタ東日本になる前の関東自動車がアクアのコンバーチブルを出展してた。
ちゃんと2ドアでサイノスコンバーチブルっぽく、明日発売ですと言われても疑わない完成度の高さだったが、
残念ながら発売予定も無く、実際発売されなかったのは残念でもない。
…発売されてたら国産初のHVオープンカーになってたのかな?(輸入車であったのかは知らんが)
フェスティバこそキャンバストップでなかったかと。ファミリアにはカブリオレあったけど。
つか、数年前のオートサロンでトヨタ東日本になる前の関東自動車がアクアのコンバーチブルを出展してた。
ちゃんと2ドアでサイノスコンバーチブルっぽく、明日発売ですと言われても疑わない完成度の高さだったが、
残念ながら発売予定も無く、実際発売されなかったのは残念でもない。
…発売されてたら国産初のHVオープンカーになってたのかな?(輸入車であったのかは知らんが)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/28(日) 23:48:34.59ID:0cGX+bp8M993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/28(日) 23:50:14.52ID:0cGX+bp8M さてそろそろ埋めよう。
見たいレアカーシリーズでもするか。
ポルシェ914/8
見たいレアカーシリーズでもするか。
ポルシェ914/8
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e10-euMb)
2019/07/29(月) 00:05:16.06ID:RJLqiQ5v0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a24-JyJt)
2019/07/29(月) 00:16:33.17ID:Q9ePimoP0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-w2Li)
2019/07/29(月) 01:06:46.51ID:zZWtnSFLM もう話題は新スレの方で。
見たいレアカー
5台しか売れなかったヤマハモービルメイツ・AMI
(社内ベンチャーのオプティ改造車なんでヤマハ車ではない)
見たいレアカー
5台しか売れなかったヤマハモービルメイツ・AMI
(社内ベンチャーのオプティ改造車なんでヤマハ車ではない)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-5Ye2)
2019/07/29(月) 05:18:18.09ID:Jbz+7o+M0 見たいレア車
ベタだけどオリジナルのランチア・ストラトス
イベントや博物館じゃなくて普通に街中で走ってるのを見てみたい
ベタだけどオリジナルのランチア・ストラトス
イベントや博物館じゃなくて普通に街中で走ってるのを見てみたい
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-AOFs)
2019/07/29(月) 07:30:42.61ID:CfX0kHxlM >>997
グッスマが宣伝に使ってる痛車は本物なのかレプリカなのか
グッスマが宣伝に使ってる痛車は本物なのかレプリカなのか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-ibo9)
2019/07/29(月) 08:08:49.48ID:WZVkDthrK オペル乗りなので80年代のコルサ/カデット/アスコナを見たいよ(´・ω・`)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-CDeu)
2019/07/29(月) 08:20:39.79ID:iJAkJERcp 2ゲット
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 21時間 45分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 21時間 45分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★6 [ひかり★]
- フジ反町理氏 報道生番組を「本人の希望で」欠席 第三者委「重要な社内ハラスメント事案」指摘 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 [ひかり★]
- 【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「片側の主張ばかり」「私は中居正広を信じています」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「重大な社内ハラスメント事案」を公表 BS『プライムニュース』の反町理キャスターが女性社員2名に対して [冬月記者★]
- 日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見える [バイト歴50年★]
- 暇空茜、起訴が報道されてしまいパニックwww Xを連投してしまうwww [425744418]
- 「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)などの罪で在宅起訴(朝日新聞) [158478931]
- 🏡
- BSフジプライムニュースのおっさん、やらかしてしまう… [834891883]
- 【悲報】ケンモメン、障がい者を馬鹿にしてしまう😨 [696893367]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!