エアロタービュレーターどない?
ってカキコしたけどレス無かったので、取り付けて見た。
正直見た目が嫌なのだけど。
吹き付けしようと思ったが素材がゴムは流石に何年か後ヤバすぎるからやめた。
みんカラの連中は皆んな何とかの一つ覚えみたいに走行安定性がどうのだけど体感、、どうなのかいな?
みたいな感じだったけど。
自分はこの商品の肝は如何にタイヤハウスから空気を掻き出すか、って事だと思うんだよね。
で、タイヤハウスの中は中でボトムに空気を逃すような感じで仕切りをつけて見た。
https://i.imgur.com/SXp31Wb.jpg
https://i.imgur.com/Qw0xj7O.jpg

まあきちんとはデータ残してないけど、今まで15〜16km/l位だった神戸市西区〜セントラルサーキット近辺往復が今日17.8km/lだった。
まあ燃費走行が上手くなったのと、クーラーの有無が関係するかも知れないけど。
にしても高すぎるよねw
燃費向上をうたい文句にして安くしたら、もっといろんな人が買ってくれるんじゃ無いかと思うのだけれど。
元とるのに何年かかるねん。

アルミあんまり関係無いかもしれないが報告までに。