サンメカどころかプロでも十分だよ。
だってプロはエアだの電動だのも使うしね。
ラチェットだって複数持つわけだから、
結局1本のラチェットで一日中ネジ回してるなら
プロの1本あたりの作業量と変わんないかもだし。
実際の話、身近なメカニックの友人たちはスナップオン使ってるけど
分解清掃とかリペキット使ってる奴ほとんどいなくて
ラチェットなんかトルクレンチに付いてるのだけでも十分っていう話もある。
工場はエアインパクトレンチとエアラチェ、
出張時は充電インパクトドライバーにビットソケット。
硬いネジは酸素。
狭いところはギアメガネ。
数時間見ててもラチェット出てこない時あるからね。
逆にアマチュアの場合、
3/8ラチェットで6〜24mmくらいカバーすると考えたら
プロの一軍ラチェットと同じくらい働いてるかもよ。
こだわりの工具について語るスレ@車板 (52)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 04:57:55.20ID:bYdcvO1f
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 【大阪】軽トラ横転、10代の男女8人を搬送 荷台に11人乗っていたとみられる 岸和田 [シャチ★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]