X



ポリッシャーで車を磨くスレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/23(火) 00:13:05.99ID:Y2qI33Ra
ポリッシャー本体、コンパウンド、磨きのテクニックなど語り合うスレです

初めて挑戦する人や、おすすめ商品、コツが書いてあるテンプレが完備されています
必ず>>2-10を読んでから質問して!!!

■前スレ
ポリッシャーで車を磨くスレ part5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1477114376/
ポリッシャーで車を磨くスレ part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1496570461/
ポリッシャーで車を磨くスレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526151030/
2020/03/14(土) 07:46:03.36ID:2O4ClGi0
>>797
>日本人がほとんど知らない
じゃなくて
日本発のブランドって事を知らない
だと思うわ
2020/03/14(土) 12:35:05.04ID:BDQJyWuO
>>797
これどこで買えるの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 13:02:37.59ID:Vw5xiN/2
https://www.theultimatefinish.co.uk/kamikaze-collection/artifical-clear-coat-for-filling-scratches.aspx
https://www.theultimatefinish.co.uk/kamikaze-collection/artifical-clear-coat-machine-application-pad.aspx
ただし売り切れで€120だから送料と関税考えたら下手なコーティングより高い
KAMIKAZE COLLECTIONが国内販売始めるらしいけどまだいつになるか分からん
自分も持ってるけどずっと専用パッド売り切れで仕上げ用のウレタンバフで使った
動画のようにあのくらいの洗車傷は埋めてくれるけどある程度磨いてから使った方がいいかな
2020/03/15(日) 08:21:46.21ID:BczpDhtv
>>661
マンションでよく磨けるね。
音よりコンパンドの削り粉が周囲にかなり待って
隣に車があったら粉だらけだよ。
2020/03/16(月) 09:12:31.87ID:DjMEjzpv
>>797

カミカゼコレクションが世界で3本の指に入るコーティングメーカー?

ここって、プラントとか持ってるの? 優秀な研究者何人か雇ってる?

社長見た事あるけどただのDQNだったぞ。

ただの詰め替え屋さんだろ?
2020/03/16(月) 14:56:30.94ID:4fMxxTf3
スパシャンみたいなものなの?
2020/03/16(月) 18:21:27.96ID:HP7SSHbu
https://www.facebook.com/kamikazecollection/videos/1379740805494031/
こういうところに呼ばれて最優秀賞を受けるような人をDQNとか言える貴方はさぞ素晴らしい人なんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=yoNc-7uollE
これほどの仕事をする人達に選ばれ、最高級の車を所有する人に選ばれるコーティングな訳だがスパシャンが選ばれると思うか?
2020/03/16(月) 18:27:03.86ID:SqPsbdEV
>>804
板違いと思われますのでこちらへ
https://rio2016.5ch.net/psy/
2020/03/17(火) 00:24:34.27ID:T5QYTvk7
>>804

そのコンクールも怪しいだろ 誰もそんなコンクール知らねーし

カミカゼコレクションがスリーボンドやCPCみたいな大企業と肩を並べられるぐらいのプラントや研究施設持っているのか?
2020/03/17(火) 01:01:22.37ID:QFbMooFT
つーか普通に磨いてんじゃねーか
2020/03/17(火) 01:51:29.47ID:dlm0KLng
カミカゼコレクションすげー良さそうだけど、
日本で宣伝してなきゃそら日本人は知らんがな
2020/03/17(火) 06:31:14.96ID:VBdNhJnc
http://tomsdent.blogspot.com/2018/12/blog-post_25.html
イギリス王室やアラブの金持ちも絡むらしいぞ
全世界で200程度の認定されてるショップにしか売らないのにプラントなんて必要なかろう
手元にある個人輸入したのでも30mlで一万以上するし一般向けでもないし
熱で傷が消せるセルフヒーリングする奴なんてトレーニング受けたプロでしか買えないしな
国内展開するらしいけど半年以上待ってるが進んでないのかね、募集はしてるけど
スレ違いと言われるからバフやコンパウンドもあるといっとこう
https://www.theultimatefinish.co.uk/kamikaze-collection.aspx
2020/03/17(火) 08:11:27.50ID:SAmGOkfS
はいはい、ワロスワロス
2020/03/17(火) 08:13:15.58ID:apZnwQzn
お前がな
無知君
2020/03/17(火) 08:37:23.36ID:T5QYTvk7
>>809

イギリスの王室やアラブの金持ちと言っても素人だろうが

プラントや研究施設持っていないって事はつまりどこかの製品の詰め替えって事だよね
2020/03/17(火) 08:40:22.83ID:T5QYTvk7
だいたいカミカゼとか軽々しく名乗るなよ 
2020/03/17(火) 09:16:54.65ID:r4NoL2No
なに?テメェに断って名前付けなきゃいかんの?
2020/03/17(火) 09:31:30.14ID:0A4YUOwu
君面白いな、プラント君と名付けよう
詰め替えと思うなら同等の商品探してきてよ、安く買えるならこっちも助かるしMSDSとか簡単に手には入るから成分比べて見つけてくれ
2020/03/17(火) 09:31:30.40ID:0A4YUOwu
君面白いな、プラント君と名付けよう
詰め替えと思うなら同等の商品探してきてよ、安く買えるならこっちも助かるしMSDSとか簡単に手には入るから成分比べて見つけてくれ
2020/03/17(火) 10:20:17.58ID:46cIl4al
横浜に会社があって国内で小売りせず、海外で小売って何処ぞの地下アイドル的な位置づけでOK?
2020/03/17(火) 14:30:50.77ID:y5akzoFc
地下アイドルに失礼ぞ
2020/03/17(火) 17:59:45.50ID:cw++gPxE
なんだこいつら
2020/03/17(火) 18:59:23.28ID:VBdNhJnc
>>813
お前の大好きなスパシャンもkamikazeの名前つけたりISM名付けて知らない一般人向けにこっちが先だと言わんばかりに既成事実作ろうとしてるけどな
2020/03/17(火) 19:46:04.68ID:W1mhnD0Q
国内販売して自国民に叩かれるのが怖いのか?そんなに自信ないのか?まずは普通に買えるようにするべき
2020/03/17(火) 20:05:11.17ID:VBdNhJnc
お前ら一万円以上のコーティング剤買わねえだろ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 22:00:12.21ID:mqh5+3fg
・俺の為に醤油を取ってくれる君が好きだ。愛している。
・君が俺の為に醤油を取ってくれるって事は、それだけで特別なんだよ。
・君が醤油を取ってくれる時間を大切にしたい。
・ほんと、醤油を取ってくれるお前ってかわいいな。
・たまには醤油取ってくれるの休んでいいんだぜ。
・ずっと俺の醤油取ってくれよ。
・(醤油ではなくソースを取ってくれても)そういうところも好きだよ。
・(醤油を取ってくれるのを)いつまでも待つよ
2020/03/17(火) 23:09:18.73ID:1piHJc7+
>>820
スーパースポーツコレクションとそのカミカゼコレクションって関係あるのか?
2020/03/17(火) 23:36:34.55ID:T5QYTvk7
カミカゼコレクションとスパシャンはパッケージデザイン会社だよ
中身はOEMかただの詰め替え
2020/03/18(水) 00:06:18.14ID:YelOTYea
モノタロウもお洒落wな瓶に詰めてカミカゼシャンプーとかカミシャンって名前付ければぼったくり価格で売れるのに
2020/03/18(水) 07:54:30.88ID:wMNnGiGm
>>826
そういう人を騙す商売をしないから大きくなったんだよ
モノタロウはね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 17:19:30.97ID:r6jtylhv
西ケミは大丈夫だよね
2020/03/18(水) 18:22:14.47ID:CWidO7Oa
販売している会社がどうとか、社長がどうとか、どうでもいいじゃん。
商品が良いのか、悪いのかが問題だ。詰め替えで高く売ってるなら、安い同じものはなんなのか知りたい。
2020/03/18(水) 18:37:41.47ID:2m6onVNG
>>829
コスメガードでも買っとけ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 19:52:30.82ID:EngnJm09
スパシャンの〇ゼとか言う数万円する商品も
某有名コーティング会社の製品だ
限定を謳いながら実は・・・・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:03:44.51ID:EngnJm09
あのスパシャンって奴は余裕で外車に乗る裕福層のために作られたブランド
セコイ国産車にセコセコつけるもんじゃない
そもそも国産の塗装に合わせていないし

ありがたがって国産車に使ってる人みてたら可哀そうになってくる
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:24:55.09ID:rUPw9Q+1
そろそろ磨きの話に戻してくれ
2020/03/18(水) 20:39:25.66ID:Er687CMp
こんなゴミコーティングに3万以上出すバカいるのか、ぼろ儲けだな流石物を知らない日本人は騙される
こんな無節操な施工法のコーティングなんて使えねえだろ
前に見かけた動画で洗車場の地面が撥水しまくってる場面あったけどゾッとしたわ
2020/03/18(水) 20:45:33.87ID:Er687CMp
そもそも磨き方の話なんてほとんどしてねえだろ
延々コンパウンドの話とポリッシャーの事でぐるぐる回ってるだけじゃねえか
実際に車のパネルや形状に合わせてどう磨くかとかの話もせずにウンチクだけ無駄に貯めこんでる奴ばっかり
2020/03/18(水) 20:49:43.81ID:McY68fdN
ポリッシャーだけに
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:25:18.42ID:igaAhdov
数万のコーティング剤?で満足できる富裕層もいるってことでw
2020/03/18(水) 21:30:37.04ID:IFaHf1wF
中身(性能)的にはまぁそこそこ良い物ならまだ良心的かなー
柄を印刷しただけのビニール(エルメスの財布)に喜んで15万円出す層も大勢いるのだ
2020/03/18(水) 21:52:14.34ID:/8xUnC3B
>>832
社名がスーパースポーツコレクションだしな
明らかに高級車、外車ターゲットなのにな
みんカラでも軽に使ってるバカがいるがだからお前は軽しか乗れないって思うわ
ブランド力付ければバカが
2020/03/18(水) 21:56:02.55ID:/8xUnC3B
ありがたがって買う
2020/03/18(水) 22:19:05.10ID:Er687CMp
高級車に塗る方が馬鹿だぞ、少し考えれば分かる事なのに何で気付かないんだ?
1000円位で風呂のフロアコーティングとして売り出した方が良いレベルだ
2020/03/18(水) 23:35:05.47ID:D1zJhY/w
ポリラックとD-PRO Type3Dより良いなら買う
2020/03/18(水) 23:55:13.42ID:YrIfTTfN
ホンダの磨きに良いコンパウンドは知りませんでしょうか? 
2020/03/19(木) 00:04:53.81ID:+5ijU9Wj
ホンダにはピカール
2020/03/19(木) 00:30:22.43ID:snI8fuQv
>>831
そんなもったいぶる話か?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 00:54:02.68ID:Ed/5VkwJ
洗車傷とイオンデポジット消しの為にポリッシャー挑戦準備中です。
木工サンダーとして使用しているEWS-220Rを使用予定でしたが
こちらのスレに辿り着き色々教わりました。
素直にRSE1250を購入した方が宜しいでしょうか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 10:44:49.52ID:sM3KPV9r
金払ってやってもらえ
2020/03/19(木) 11:29:47.51ID:BRgI8shb
オートバックスでスパシャン買って自慢のポルシェに自分でシコシコ塗りつける富裕層ww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:41.16ID:YLP0rTht
RSE1250のベアリングを交換しようと思っています。以下教えてください。
ベアリングのみ交換でベアリングホルダー交換無しで可能?
ベアリング6002ZZで適合?SUSでなくても問題なし?
2020/03/20(金) 18:03:31.77ID:CaRQ32eW
YouTubeの動画でベアリング交換してる磨き屋動画あるけどぶっちゃけ効果対策費は無いみたいだね
なので自分も交換見送ったくち
ノーマルでも羊毛バフとハードワンで磨けば雨染みほとんど消せるしね
2020/03/20(金) 19:29:01.82ID:kk4vW8h6
効果対策費とは何か
2020/03/20(金) 19:49:00.42ID:JApjTbXm
猪木対馬場みたいな
2020/03/21(土) 12:48:07.37ID:SzICRL33
なるほど 把握した
2020/03/21(土) 14:46:56.56ID:ot7KXYVj
ベアリングを
2020/03/21(土) 15:05:28.68ID:ot7KXYVj
プロバイドパクリベアリングをヤフオクで落札したら
耳障りな高周波がかなり減った
ブレーキリング外した時みたいに目に見えて磨きに効果あったかと言われると
よくわからない。
スイッチきってもまわり続けるから同じダイヤル3でも
回転数はかなり上がってる感じもする。

>>849
ベアリングをホルダーから自力で抜いて圧入できるなら可能
モノタロウにあるレビューだとベアリングホルダーに対応するのは
SS6002 ZZ とかいてある

fc2ブログでベアリング交換してる人も同じ型番だった

>>801
駐車場が高さ数メートルの壁の向こう側なのと
3M公式がおすすめしてる規定量をつけて磨くとそんなに飛び散らないし
3公式動画でも粉吹くまで磨いていみたい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 16:57:51.88ID:MBj9YwgZ
>>855
それが他人の迷惑になると思わんお前には無駄な心配だったな
2020/03/21(土) 17:35:24.17ID:ot7KXYVj
3方5m以上の壁にかこまれて、後ろはエントランスだから特に迷惑はかからない
駐車場はこの壁の向こうだし
どんなコンパウンドと磨き方したら
揉め事になるほどコンパウンドが5m以上の壁を超えて車にかかるの?
2020/03/21(土) 18:34:21.72ID:x3RmkddD
大きなお世話だよね
おまえに迷惑かけてんのかって話し
どこで磨こうが勝手
真夜中にでかい音出してる訳でも無いし
昼間の生活音やら作業音も厳密に言えば受忍限度の数値がありリョービのポリッシャーごときなんら問題無いぞ
あんなの静かなもんだ
2020/03/21(土) 20:04:50.40ID:kQZmKYeS
はいはい自分勝手なクソ野郎
テメーがやられたらブチ切れるんだろシネよ
2020/03/21(土) 20:28:27.61ID:qr51vnXU
本当大きなお世話だよ
磨いた後に10円パンチやイタズラくらっても上等だからやるんだよ
人の車傷付けるガイジもいるならマンションで磨くガイジだっているんだよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:00:09.92ID:56u+cIRs
田舎だから車庫でガンガンやってるから知らんけど
1000円位の菓子折持ってちょっと音がしますがって感じで挨拶しとけばええやろ
2020/03/22(日) 15:59:22.51ID:QPGK7Dkk
リョービで軽バンとコンパクトサイズ2台磨いたけどさすがに疲れたわ
ピッカピカになったけど
2020/03/22(日) 16:35:12.41ID:8Ojol3tY
6年使ったストレートのバフのマジックテープんとこが剥がれかけた
これって接着剤とかで復活する?
2020/03/23(月) 01:17:38.26ID:cimcdIpe
ポリッシュした後の処理はどうしてるの?
硬化?簡易?Wax?
2020/03/23(月) 02:46:26.53ID:P4H2qdM/
硬化系(今はモノタロウのやつ)塗って日々の洗車でゼウス系やキラサクやザイモールを気分で
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 06:02:33.88ID:KTUZI3U7
>>863
セメダインでも小西ボンドでもウルトラ多用途っていうの出してるからそれで。硬化後も柔軟性のある奴ね。
昔はフィルム用接着剤使った
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 09:35:19.98ID:sxHbtQ/K
ストレートのバフなんて安いだろ
買い換えろよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 20:11:04.47ID:AIgRgEdw
rse1250でスポンジバフ、ハード1l 2lとかで回転あげてもまったく使いもんにならねぇなぁと
ウールバフでQT1L 2Lで磨いたらめっちゃはかどる 下地でてきたわw回転も4で十分やった
ちょっとスポンジバフの必要性に疑問感じている
2020/03/25(水) 20:52:43.71ID:uWhTnj9E
吸うからね
2020/03/25(水) 22:14:32.95ID:eMUFlNdV
ウールバフは研磨力いからダブルアクションでも下手に磨くとバフ目つくからな
ウレタンバフは仕上げ用だぞ
2020/03/25(水) 22:32:58.71ID:eMUFlNdV
あとポリッシャーのパッド部分に油性ペンで点打ってちゃんと回転してるか確認しろ
2020/03/25(水) 23:51:43.37ID:knrl5guI
やってみたら目が回って愛車に頭から突っ込んで凹んだ
どうしてくれるんだ…
2020/03/26(木) 00:52:02.12ID:NAqY89+0
トンボは田んぼに帰って寝てろ
2020/03/26(木) 07:19:18.01ID:WCG+bk9R
のどかでワロタ
2020/03/26(木) 21:16:11.05ID:pxgNHLO7
スポンジバフも安いコシの無いやつはゴミだよ
低反発スポンジ買わないと
2020/03/27(金) 11:17:53.93ID:mVY9WdS3
絶対ポリッシャー使ったことないやつが妄想で言ってるだろwww
マジックで点打たなくても回ってるかどうかわかるわwww
2020/03/27(金) 11:21:15.26ID:OnHVSra8
>>876
>>871のポリッシャーは無音、無振動のワンオフオリジナルポリッシャーなんだよ
2020/03/27(金) 12:17:16.69ID:1VpRO9kr
シングルしか持ってない貧乏人か?
初心者に言ってんだよ
ウダウダ言わずに打っとけドヘタども
2020/03/27(金) 12:31:03.86ID:HT3VnQYF
>>878
老眼きついですよね
2020/03/27(金) 13:36:31.57ID:MJU2ZX52
そうそう、近くが見えにくくてってざっっけんんなボケぇぇぇぇぇ!!!!!!
実際やってみ、分かりやすくていいから
2020/03/27(金) 13:38:01.58ID:5lYj/QOk
分かってどうするんですか?
2020/03/27(金) 15:05:44.20ID:MJU2ZX52
そうすべき理由がわからないならポリッシャー使うな
2020/03/27(金) 15:50:19.06ID:Z5dzMGGG
何で?
じゃんじゃん使ってるけど
2020/03/27(金) 20:02:40.81ID:7w6ML6q8
凸凹のあるバフと平らなバフの使い分けって有りますか?
2020/03/27(金) 20:09:43.58ID:UhkYydP5
熱管理
2020/03/28(土) 15:17:25.37ID:H3a1BGaJ
へえそうなんだ
樹脂を塗装してあるところとかは凸凹のバフでやればいいんだな
2020/03/28(土) 22:40:53.30ID:aUuOMbDq
凹凸のバフでも平らなのと同じような仕上がりになるって事?
2020/03/29(日) 13:37:13.77ID:cQaebJwW
どなたか教えて下さい。
>>619の動画。
これでなぜ磨けるんですか?
マイクロファイバーの内側でバフが回転しているだけだと思うのですが。
2020/03/29(日) 14:22:44.15ID:Eg+tjj7C
>>888
タオルがオービタルサンダーのように動くからでしょ
2020/03/29(日) 14:56:52.67ID:9uT1l/WM
間違ってもオービタルサンダーでボディ磨くなよ
2020/03/29(日) 15:18:16.25ID:cQaebJwW
>>889
なるほど。
ありがとうございました。
2020/03/29(日) 18:10:29.12ID:Re33kGvS
3Mのハード1ネリとシュアの
スピリットクリーナーならどっちが荒いですか?
2020/03/29(日) 18:55:19.19ID:z4lGJv1B
>>892
断然前者
2020/03/29(日) 20:54:03.65ID:osR6oeiK
>>893
ありがとうございます
水ジミがスピリットで取りにくいのがあってハード1使ってみようかなと思いました
ハード2でも水ジミ充分削れますかね?
2020/03/29(日) 21:38:55.78ID:lKdhzQhE
>>894
磨く前に酸性クリーナーとかスケール除去剤使ってみれ
2020/03/29(日) 22:45:29.11ID:osR6oeiK
>>895
実はコメリの酸性クリーナーも考えたんですが
何だか怖くて躊躇してます
ガラスには絶対に付かないようにってことですが
その絶対ってのがどれくらいの絶対なのかわからないので

もうなんかいろいろ怖いw
2020/03/30(月) 00:09:44.98ID:sHttzgdW
ワイならポリッシャかける方が怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況