X



【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?17台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/16(火) 10:25:11.93ID:Kjm5y0Fi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

カーシェアのタイムズカープラス(TCP)専用スレです。
他社さんメインの話題はほかで! キチ害ホストも透明あぼ〜んでヨロ♪
前スレ
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?16台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1547300783/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際は1行目に必ず入れること!

>>970 次スレ立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/04/16(火) 10:48:10.22ID:nXNvqr2Cd
ちんこ
2019/04/16(火) 12:07:41.82ID:4igW8Ky/M
親切も何もみんな不親切だろうよ!
2019/04/16(火) 12:12:02.67ID:abbMMRZrM
1乙
2019/04/16(火) 14:15:09.22ID:rg6TiGh00
毎回ノースアップにしてるのは俺ですごめん
代わりにエンジンONでドアミラー開くから許してな
2019/04/16(火) 18:00:03.80ID:Y6x8Aq3A0
正直、ノースアップの方が助かる。
2019/04/16(火) 20:02:32.85ID:T5wG2QFwa
>>1 モツ〜
これからも頑張って乞食しような
2019/04/16(火) 20:12:39.38ID:Nx5ZvN2CM
自前でウェーブ ハンディワイパーを持ち込んでお掃除。
カレコが採用していたハンディワイパーは伊達じゃない!
ほうきやブラシ代わりにも。ある時はフロントガラスの窓拭きにも使えた。
大好きになって自宅用にもと買ってしまった。
ステマじゃないよ。これすごく便利!!
2019/04/16(火) 20:14:07.85ID:Nx5ZvN2CM
あと、ウェットティッシュ(コンビニで貰うものや100均でも)があれば大概な掃除はできるね。
2019/04/16(火) 20:15:50.38ID:W486UzHiM
京都市内みたいに碁盤目だとノースアップのほうがわかりやすい
2019/04/16(火) 20:46:01.84ID:tL2hUHTla
複雑な交差点だとノースアップきついかな。
2019/04/16(火) 21:09:39.55ID:popdcrPJH
土地勘無い場所で自分がどっち向きに走ってるか知りたいから、自分の車でもナビはノースアップだな
ナビ案内の時は曲がる時の指示は進行方向画面の子画面が出るから問題ないし
2019/04/16(火) 22:52:46.76ID:rMgFTFA0p
>>8
ステルスとは…?
2019/04/17(水) 00:25:16.56ID:lmnvoeOj0
ノースアップとかはピッポッパでなおるからどうでもいいんです。
チャイルドロックがマジで迷惑。
使ったらちゃんともとに戻せや。
2019/04/17(水) 00:41:59.82ID:J7dQsrUu0
スレタイ変えるチャンスだったような、まあ次でいいか
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29e9-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 05:36:21.19ID:mhhmg84f0
タイムズの事務関係は10連休なんだ。
私たちがGWも安心してカーシェアを利用出来るのは
オペレーターやメンテナンスの方々が働いているお陰ですね。
2019/04/17(水) 05:41:01.66ID:XxwGdpRf0
カーシェアだとビジネスマンの利用が無くなるし休みは日にちずらして取れるから別にええんやで(笑顔)
2019/04/17(水) 08:47:15.99ID:4qnQMZEz0
うちの近くのTCPは5/1から60時間パックで軒並み予約されとる
2019/04/17(水) 14:33:05.26ID:hNQaUZRmr
>>11
菅原橋交差点とか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-PRI/)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:15:28.81ID:O4DohjKVM
>>19
たまに親水公園方向に入って通り抜け不能でバックして来るクルマがあるね。
2019/04/18(木) 01:16:12.44ID:vfFJ02850
トランクのジュニアシート邪魔だったから助手席に置いたまま戻すの忘れて返却したら、通報されてメールきたわ
自分が悪いんだけど、常習ならまだしも正直そんなことでいちいち通報するなよと思ってしまいましたすみません
2019/04/18(木) 05:06:40.90ID:1IOqQy8b0
後部座席ならたまにあるわ
大抵運転席が前に出てる♀さんだけど
その程度なら返却メールのキレイ度チェックで汚れてましたで送信
2019/04/18(木) 11:19:40.53ID:mhOvmdWMd
助手席に置き忘れって普通気付くから、悪質な利用者と思われてもしょうがないな
後部座席なら単なる見落としだなで済むけど
2019/04/18(木) 12:18:00.27ID:G6ULp1bx0
ほとんどの場合、後部座席全くチェックしてないなあ使わないから
前の人でなんかあったら次の人にするーしちゃってるかも
2019/04/18(木) 12:33:13.46ID:aNqUi7DvM
そもそも所定位置はどこなんだろう?
助手席においてあれば後ろに投げるが、後ろにおいてあればそのままだな。

いつか初心者マークがそのままついていたことがあって、その時は面倒になったのでダッシュボードに突っ込んでしまった。
2019/04/18(木) 12:58:27.85ID:2Z0nSDGe0
トランク開けたことないんか?
2019/04/18(木) 13:50:11.90ID:bXI4g/7Ea
>>23
だから、後部座席真ん中の腕かけの上にシートベルトして設置しといても文句言われなかったのか
2019/04/18(木) 15:05:08.61ID:jgM6zONYd
予約する時に、禁煙ですって出るのデフォ?
2019/04/18(木) 15:33:40.59ID:2LC9qRH2M
いつも出てるとオモタ
2019/04/18(木) 20:00:08.62ID:22/6+HS10
3列シート車は荷室が狭くてチャイルドシートの置き場に困るよね。
無理に入れるとリアハッチを開けた途端地面に落ちるし。
若葉マークとかコロコロが入っているケースもシートの下とか3列目の足元に行ってることも多い。
2019/04/18(木) 22:58:08.34ID:vP0XbxuAM
利用履歴の走行距離を利用合計時間で割ったら平均速度っぽいものが求まるけど
給油乞食しまくった月のほうが平均速度が速い気がする
利用時間にカウントされない15分前をフル活用してるからかな
2019/04/19(金) 07:42:54.40ID:o0e/wXGCM
洗車はお問い合せフォームから と出ているが、
そろそろ自動的に認識するか、専用フォーム作ったらどうだろう。
2019/04/19(金) 07:49:02.43ID:moLPz2Ry0
お問い合わせフォームも担当によって面倒臭い対応する奴いるからな
それに抗議したら別担当からお詫びメールきたよ

中の人も入れ替わり激しいようで
さすが求人誌常連の企業だわ
2019/04/19(金) 11:23:33.04ID:OsKb9jbT0
洗車時間とかGS名聞いてきた時あったわ
2019/04/19(金) 12:29:16.46ID:WbzQ5v50F
ショートで予約したまま忘れてたら15分のみで、6時間パックならパック料金請求とかになるんかな
2019/04/19(金) 13:52:55.03ID:L+dkP+PMH
運転席の足元にチャイルドシート放置されて、夜なんかだとドア開けて乗り込む時に気付かずに
それ踏み付けて「痛!」って時ほど、苛つくもんはない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-XhtL)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:50:50.14ID:qX7TSLaAM
>>32
メールフォームだと利用時間内に連絡しろとか書いてあるから面倒くさいね。
本当にカーナビ画面上から洗車報告出来る様にして欲しい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-LRKc)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:19:45.05ID:leBMQcs4p
近隣エリアで新車が入るたびに犬の毛と足跡とヨダレだらけにする奴がいるんだがワザとだろうか?
煙草もペットも報告入れても実際には退会処分とかなってないんだろうな。
「知りません」でシラを通せばそれまでなんだろうな。
正直者はバカを見るのかね。
2019/04/19(金) 17:41:03.14ID:RgnUA9C1M
>>38
写真撮ってサポセンに送ったら?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-LRKc)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:15:03.97ID:leBMQcs4p
>>39
やってるけど前使用者が「私じゃない。さらに前の人じゃない?」って言えばそれまでのような気がするのよ。
汚くしようが傷つけようがやったもん勝ちというか。大きな事故や違反以外は。
2019/04/19(金) 18:20:13.48ID:moLPz2Ry0
>>34
複数件まとめて報告したらそれされた
数日経っても返答無かったので抗議したわ
2019/04/19(金) 19:13:12.91ID:N2eAyXrhM
>>38
俺は運転中によだれが常に出ちゃうんだ。
ゴメンな
2019/04/19(金) 22:48:04.20ID:WFyx4TH9M
>>40
毎回同じ人が対象ならサポセンも考えそうだけどね。
2019/04/19(金) 22:53:13.52ID:lco+LW/PM
>>35
ショートでも忘れてたら忘れた分の時間取られると思うが。
時間始まっても気がついたら予約時間短縮すれば良い。

以前日付を間違えて6時間パック予約して、気がついたときは
もう開始時間過ぎていて4020円分無駄にした
⇒以降必ずショートで予約して、直前にパックに変更してる。
2019/04/19(金) 23:29:30.15ID:O3mqHBj60
でも順番待ちで6時間に変更出来ない時もある
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef8-nJGY)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:30:25.88ID:gfNrzeFn0
>>38>>40
そういう報告を入れるヤツが、一番怪しいよな。このシステムだと。

自分でも犬を入れたらそうすると思う。「前の人が犬を入れた痕跡がある」ってw
2019/04/20(土) 08:10:54.99ID:CXGMefq5M
>>45
順番待ちで変更できない とは??
2019/04/20(土) 08:40:47.98ID:M2GcCN4vr
>>47
例えば、
08:00から15分の予約入れてて、6時間パックに変更しようとしたら、09:45から30分予約入れてる人がいたから、6時間パックに変更出来ないという意味かと。
2019/04/20(土) 08:46:28.95ID:CXGMefq5M
>>48
なるほど、それはそうだね。

利用する時間分全部をショートでとりあえす押さえてしまえば、あとでその時間内でパックに変更できるはず
2019/04/20(土) 14:57:23.85ID:HERveLP4M
>>41
すぐ報告しないとそりゃそうなるだろ
同じ洗車で複数人が申告できたらまずい
2019/04/20(土) 15:11:37.55ID:CXGMefq5M
まあ、洗車なら洗車中に報告すればいいのか。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-WV3+)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:27:33.48ID:reWqWRond
>>35
30分にはならない。
2019/04/20(土) 17:32:37.79ID:NcS/u75Wd
>>46
コルセン「メンテナンス後、お客様の前にご利用になられた方が
いらっしゃらないのですが。」
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f119-St2F)
垢版 |
2019/04/21(日) 07:39:33.15ID:s2bBoQGC0
ソリオ多いな
2019/04/21(日) 17:00:21.60ID:G/btzIhDM
業務用ナビでの不具合
ナビ使ってラジオ流してる時に、無操作でも
いきなり画面がラジオの設定画面に変わる。
その後AV操作はできるが暫くナビ操作ができない

こういったことが別々の車で2回発生したが、よく起きる事象ですか?
2019/04/21(日) 17:05:09.17ID:Nq4o1MKu0
あんま起きないけどナビが強制終了して再起動かかるケースはあるね
2019/04/21(日) 22:37:08.82ID:Yu7iaiQsd
近所に新車デミオ入ったけどナビの地図は未だ2017年版だった
2019/04/22(月) 05:03:00.22ID:Guf/rvcDa
ノートやセレナのe-POWERモデルを導入してほしい…
2019/04/22(月) 06:13:48.14ID:Boj3lTDcM
>>56
ありがとう。
ナビ機能だけが強制終了してラジオの画面になるのね。
立て続けに起こったので驚きました。
2019/04/22(月) 07:46:50.04ID:70wjvsis0
コペン置いて欲しい
2019/04/22(月) 09:15:05.49ID:WJ37mxfor
>>58>>60
タイムズ「不人気とか大規模リコールでかなり安くなるなら考えないこともないかも」
2019/04/22(月) 12:14:28.10ID:fpfRuMCJM
熊本に遊びに行ったら通行止めの橋に案内されたw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e9-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:35:51.84ID:GhTsxneQ0
>>60
奥多摩でコペンのルーフ開閉してるのを見た時は
カッコいいと思った。
カーシェアだとルーフ閉じないで返却する人がいるかもしれないので
オープンカーは無理じゃね。
どうせMTじゃなくCVTだろうし。
2019/04/22(月) 14:07:05.42ID:sPUnzHpK0
ルーフ電動だし窓と同じだよ
2019/04/22(月) 18:48:06.42ID:VN4WarI8H
>>63
カレコはロードスターあるやん
2019/04/23(火) 03:51:47.95ID:3nVYgZPZ0
5月からまた規約改定みたいだが
主に暴力団関係者絡みか

利用時間内の洗車報告のメールフォームって、実質不可能だよね
あのアプリにそんな機能無いし
いちいちブラウザで検索して打たないといけないのか
2019/04/23(火) 03:54:03.29ID:3nVYgZPZ0
>>58
アンケート来てそれ希望したよ
確かシフトレバーがリーフと同じなので初心者は戸惑うと思う
2019/04/23(火) 09:37:20.93ID:iYLQ3FzlH
「シフトレバー」ではなくて「セレクトレバー」な
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1709/index.html#!page?he12j1-3a45336e-a047-4adf-bbb7-78efa2d04b19

これ、前に押すと「後退」で、後ろに引くと「前進」なんだ
感覚的な操作では前で前進、後ろで後退じゃないかと思ったんだが
普通のAT(CVT)車のセレクトレバーだってRが前でDは後ろに引くだ
ろって言われて、なんとなく納得した
2019/04/23(火) 13:09:13.49ID:3ptWxkXor
>>68
某社の車両のセレクトレバー。慣れるまでめっちゃ使いにくい
ttps://www.mitsubishi-fuso.com/content/fuso/jp/lineup/truck/canter/product/_jcr_content/par/column_control_52520/par1/image.img.jpg/1485772042396.jpg
2019/04/23(火) 19:56:04.65ID:Nh2/evExM
北海道西部に地図にない帯広市のリンクが表示されている。東部では?
2019/04/24(水) 07:48:23.37ID:vRVmMKMnd
>>68
普通に運転する分にはプリウスと同じ配置じゃん。
ある程度認知されているシフトパターンだと思う

>>69
トラックはMTでもメーカーによってシフトパターン違うし、
2tクラスなんかは排気やワイパー、ハザードスイッチの
操作も各社統一されてなくて色々戸惑うわ
2019/04/24(水) 09:41:45.95ID:CFi5SAM90
>>71
プリウスとかHV車は右上がRで右下がDだろ。
2019/04/24(水) 10:51:57.12ID:rPGpiTCfa
>>71
ttps://i.imgur.com/qUFZZ9f.jpg
2019/04/24(水) 22:16:42.16ID:r0SBY5vsd
現行プリウスを導入しないのはコスト関係なのかな?
2019/04/24(水) 22:20:36.13ID:afVvR3Ma0
プリウスは暴走するからなぁ
2019/04/24(水) 23:05:46.81ID:vNgHadFV0
ミサイルを導入しろと
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b171-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:13.75ID:01OKtOw30
現行プリウスの一番下のグレードが大体250万くらい。高いと感じるかどうかは人それぞれだけど、車はかなり良く出来てるから導入されたら嬉しいって人は居るだろうな。
2019/04/25(木) 06:00:11.13ID:dV0lhoNia
>>77
その金額出すなら、普通にセレナ入れれそうだな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5571-MJkV)
垢版 |
2019/04/25(木) 09:16:33.61ID:GCj67hWX0
>>78
まぁタイムズならそうするかもしれないね。
2019/04/25(木) 09:33:27.08ID:vQ8x4T0LM
今回の事故でプリウスの人気落ちそうだからメーカーから安く買い叩いて導入されるのかな
2019/04/25(木) 09:41:15.69ID:Se5eDt1DM
>>80
マジで言ってるの?w
2019/04/25(木) 09:53:05.22ID:NnlsQs2pH
>>80
事故起こしたあの型のプリウスが何代目か知ってて書いてるの?
2019/04/25(木) 10:24:26.87ID:5dCHjLJM0
>>69
フィアットのデュアロジックとほぼ同じだな、Pが無くてその位置がNになってる以外同じ
2019/04/25(木) 12:53:10.47ID:R4IB6PQTa
プリウスの暴走は今回だけじゃなくずっと前から。
アクセル踏んでないのに走り出したりハンドル切ってないのに勝手に曲がって歩道に突っ込んだり。
システム不具合なのに全てドライバーのせいにして隠蔽されてる。
2019/04/25(木) 13:27:09.19ID:62f9+0320
新型プリウスミサイル
2019/04/25(木) 13:29:31.84ID:Se5eDt1DM
>>84
カーシェアの車でも整備不良なのか
回転数がいきなり上がって、エンストした車あったからな。
急ブレーキ踏んだけどクソ焦ったわ
2019/04/25(木) 15:16:30.97ID:h+ybeTQUa
攻殻機動隊にありそうだな
2019/04/25(木) 15:30:38.71ID:0QkbJNSQr
今年の流行語はプリウスアタック
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM89-en87)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:52:55.28ID:ruXcVWPKM
♪恋する暴走プリウス〜
2019/04/26(金) 00:11:44.31ID:QrP/8LGn0
最寄りのステーションは狭い洞窟みたいな駐車場にタイムズの車が2台
道路からバックじゃないと入らない
この前駐車中にもう一台が帰って来て焦った
2019/04/26(金) 00:13:19.77ID:QrP/8LGn0
>>84
池袋のは人災だろ
最近はバックで駐車の時によくぶつけまくっていたと近所の人が証言してたし
2019/04/26(金) 00:18:27.60ID:d1dK8BtU0
止め辛い場所ばかりでめんどい
2019/04/26(金) 00:50:20.79ID:DysysOxy0
>>91
池袋のはともかくアメリカでのプリウス暴走は見事に隠蔽された。
2019/04/26(金) 02:19:38.01ID:LDd8+lL10
エンジンスタートがボタンの車って、降りるときいつも迷うな。
ボタン押してエンジンは止まるけど、オーディオが切れない
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-yJpn)
垢版 |
2019/04/26(金) 09:19:59.73ID:1pvBNRXiM
>>84
出来の悪いナイトライダーみたいだな
2019/04/28(日) 12:45:01.36ID:Qmwduf6fa
最寄りSTのフィットがずっとメンテナンスになってるので見に行ったら
フロントウインドウに「修理手配中」の紙が貼り付けてあった
GW明けに修理するのかな?お気に入りの車両だったのに
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b25-J/QL)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:50:10.95ID:+XeUVIgj0
>>1
タイムズカーシェアだぞ
2019/04/28(日) 15:02:05.28ID:dRvC8NHp0
>>97
5/1からでしょ。
まだ終わらんよ。
2019/04/28(日) 21:38:21.26ID:mfYnQRIed
車に興味ないけど燃費良さそうだから取りあえず買っとけ→プリウス
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d519-P9bU)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:13:25.04ID:2bwH+H/b0
うっかり拭くピカ持ってくの忘れてハンドルヌメーの刑を受けてしまった
みんな忘れんなよ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55e9-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:35:13.88ID:MQCeIaie0
>>96
それはお気の毒に。
カーシェアでもお気に入りの車だと愛着湧くよね。
2019/04/29(月) 05:01:12.95ID:H086gZ9qx
お前ら何持ってってるの?
抗菌ウェットティッシュみたいなやつ?
結構しっかりしたクロス?
2019/04/29(月) 06:10:33.31ID:ThhxywoZ0
100均のウェッティーか、コンビニお手拭き。
2019/04/29(月) 07:55:54.83ID:GU+HYp5b0
俺の精子はよく飛ぶんでハンドルにかかっちゃうんだ。ゴメンな
2019/04/29(月) 09:47:00.11ID:7mdLAAt30
トコット2回乗ったけど、あのウインカーにまだ慣れない。
2019/04/29(月) 10:14:24.75ID:Me1Zum89r
>>105
そんなあなたにウェイクオススメ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d519-P9bU)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:19:17.99ID:Yh88Nzek0
ゲッ いつも借りてる車が真っ黒表示になってる・・・
2019/04/29(月) 14:47:10.47ID:WowoVd6S0
なんで名前変えるのか説明しろ。
2019/04/29(月) 15:15:35.98ID:CaONgGb00
>>108
「シェア」が世の中の流れだから
2019/04/29(月) 18:34:05.69ID:LWuPg3yR0
プラスじゃ何なのか伝わりづらかった、のかな
2019/04/29(月) 20:02:05.28ID:JlzwHKZia
TCPって名称も
TPSになるのかな?
2019/04/29(月) 21:23:18.48ID:ThhxywoZ0
>>111
TCSじゃね?
2019/04/29(月) 23:57:10.59ID:tUTK/QlDd
二回目の事故起こしてしまった\(^o^)/
2019/04/30(火) 00:25:12.11ID:QBYtnG11a
>>112
ほんまや寝ぼけてましたわ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55e9-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 06:00:34.61ID:JO7VQdsJ0
>>113
2回起こしたら自腹になるかもだから退会した方が良いかも。
GW明けに審査するだろうね。
2019/04/30(火) 08:31:04.11ID:LLPAOoeWd
>>115
相手止まってて俺がぶつけた状態

入ったときには二回目は資格はく奪だけだった記憶なのに事故のあと見たら修理実費が追加されてて今涙目

2017年に追加されたみたいだけど去年擦ったときに次は実費になるって釘刺して欲しかった…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d89-Q70X)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:46:18.52ID:QojweJR50
保険入ってるだろうに実費はおかしいよな
2019/04/30(火) 09:43:51.21ID:Z4+Nxvst0
軽い擦り傷とかはスタッフが千円以内で売られているようなコンパウンドでコシコシするだけだろうし程度によって分けてほしかったりするなー
一回目スタッフ修理でも事故カウントで二回目ドッカンで全額賠償だとなんか心情的に微妙
2019/04/30(火) 12:08:57.91ID:8njaQfUG0
連休中長時間パック利用しまくり&雨天で
給油乞食しにくいわ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65a2-ZqJX)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:18:36.14ID:IPm10CZP0
事故る奴は何度も事故るしその度保険使ってたら多くの事故らない利用者の負担を増やすことになって会員が減る
現在の料金とサービスを維持するなら事故る奴には相応の負担を負わせて排除するべき
スタッフが千円のコンパウンドで補修するにも+人件費が掛かってるのを理解できない池沼は排除すべき
2019/04/30(火) 12:19:58.36ID:gzRgg9hhM
嫌なら300円払えって事だろう
2019/04/30(火) 12:20:30.58ID:8njaQfUG0
返却時車内汚す奴と泥まみれにする奴モナー
2019/04/30(火) 12:33:56.61ID:3VRT08On0
高い会費払ってるんだから擦り傷ぐらい良いだろ!
だから俺はバンパー脱落しない限り申告なんかしない
2019/04/30(火) 12:52:43.29ID:8njaQfUG0
擦り傷あっても申告しない限りは放置だから
それで濡れ衣避けるため利用者減少→やがては閉鎖

下手糞自認してるなら2000番ヤスリと液体コンパウンド持ち歩けよ
それで落ちなかったら素直に報告
2019/04/30(火) 12:55:47.11ID:mI4lVfd+0
擦り傷どころか明らかに凹んでいても無申告なら放置
まあ使い潰すシェア車の外装修理にコストなんて掛けてられないのが本音だろうけど
2019/04/30(火) 13:06:12.64ID:rxAM9vhGa
さすがに連休中は稼働率高いね〜
乞食もはかどらんわ
2019/04/30(火) 13:49:24.90ID:TyutpRdT0
>>124
GT88ならもっと簡単に消える
傷が見えなくなるだけなのでそのうちまた見えるようになるだろうけど
って自分の車でしか試してないけど
2019/04/30(火) 17:44:19.40ID:WvAxI7eqd
100均の台所用クリームクレンザーでOK
129sage (ワッチョイ 233b-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:20:59.72ID:+xsO7Fzf0
一回の給油乞食で平均20km走行。100回の給油で2000km超え。
2019/04/30(火) 23:13:25.05ID:GuXUDdMQa
>>129
一回に20km走らせるのは厳しくないか?
2019/05/01(水) 01:13:01.12ID:5PVDZlRDM
給油乞食は走行距離6キロ超えたことないな
2019/05/01(水) 01:13:50.28ID:EuQbDyF30
タイムズカーシェア記念カキコ
ステッカー変更は徐々にやるのかね?
2019/05/01(水) 01:15:38.72ID:EuQbDyF30
>>129
0円で20km走行は普通出来ない
15分でせいぜい5kmが良いところ
2019/05/01(水) 01:32:59.31ID:V3gA4ze20
この時間に無灯火で走ってるソリオいたわ
オートライト標準にしろよ
2019/05/01(水) 01:35:59.85ID:efUn2fC80
>>116
免責の何万かではないのか?
保険入ってるのに実費は変だな
2019/05/01(水) 01:43:43.87ID:efUn2fC80
連休中なのに近所のSTの車は水色だらけ
道路ガラガラに空いてるし明日乗ろうかな
2019/05/01(水) 06:03:34.18ID:moaLC6Q20
>>129
理論上出来る方法を俺は知っているが、自惚れるなよ
2019/05/01(水) 07:57:27.72ID:EuQbDyF30
さて近くのSTで△の車が2台
令和初の給油乞食しようか迷うところ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55e9-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:03:56.50ID:O03Glter0
>>135
事故時の会員資格の取り扱いならびに費用請求についてのページ
図aを参考にすれば大破して自走不能二回だから116さんの実費は無いと思う。
問題は図bなんだよな二年以内に複数回とあって二回は複数になるけど
これはタイムズの判断だから何とも言えない。
まあ実費は無くても普段から急加速・急減速が明らかに多かったりしたら
会員資格取り消しにはなる。
2019/05/01(水) 10:40:39.94ID:EuQbDyF30
令和初乞食してきた
マット泥汚れ&ペットボトル忘れで不愉快だった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-b9pw)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:50:02.04ID:5dEwnM+Q0
恩赦でカウントリセット
2019/05/01(水) 12:13:43.42ID:7Tia8gAw0
スタンドや道路状況が読みやすい夜中しかやらないけど、4〜5ステーション6台3時間がちょうどいい疲労感と達成感を得られる
家で予約入れたらスマホなど落とし物忘れ物の素になる余計なものは持たず深呼吸してチャリで漕ぎ出す
この街のみんなが明日給油しなくていいように・・・
2019/05/01(水) 12:18:45.32ID:EuQbDyF30
給油も良いけど車内清掃はしないのか?
最低でもカーナビやハンドルは拭いてフロアマットは洗浄機掛けるようにしてる
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-2ohc)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:44:25.14ID:F6pcHkhuM
>>132
そう言えば巡回に来ていたタイムズさん曰く、鍵に付いてるプレートも順次交換って言ってたよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d89-Q70X)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:07:15.53ID:BLuEnzIK0
スマホ持っていかないんか
2019/05/01(水) 14:19:25.76ID:hf6QPAzed
>>142
ありがとう
2019/05/01(水) 16:18:06.03ID:Ju8iN8jM0
給油乞食って何が楽しいの?
煽りでもなんでもなく純粋な疑問
2019/05/01(水) 16:46:17.53ID:moaLC6Q20
>>147
趣味
2019/05/01(水) 17:15:24.78ID:7Tia8gAw0
なにが楽しいの?趣味だろ?始めたころは自分自身に幾度と問いかけた言葉です
雨が降りそうな夜には取り消しできるようにスマホを持っていこうかと邪の念がよぎったこともあります
しかし、昨日上皇のお言葉の中に答えを見つけたような気がいたしました
私はただ、明日給油しなければいけなかったかもしれない人々の気持ちに寄り添いたい
150sage (ワッチョイ 233b-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:26:24.77ID:xQJtstnr0
>>147
9時から15分間予約入っているとき、その前に給油乞食して予約が取り消されるのを確認することを楽しむ
FMラジオを聴きながら、無料でドライブを楽しむ
ステージ4になって、毎月の課金をなくす

来月は走行距離分のポイントが付くから、6月から月40ptゲットしにいくかな
もう給油はマストではなくなり、3km以上走れば良いだけだから楽だな

ちなみに最高23km走った
2019/05/01(水) 17:44:39.80ID:5PVDZlRDM
駐車は上手くなるよね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-2ohc)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:47:52.99ID:F6pcHkhuM
>>150
あまり無理して事故らない様にね。
時間に追われて事故起こしたらせっかく元も子もないし、後の利用者も困るからね。
2019/05/01(水) 21:05:21.93ID:xQJtstnr0
>>152
もち、諸々の確認は省いていないし、数分間の余裕を持って返却していた。
23km走ったのは、信号のタイミングが抜群に良く、交通量が極端に少なかったとき。
間に合いそうにない場合は、15分分有料で使って(月75分分は支払わなければいけないので)さらに距離を稼いでいた。
2000km無事故。免許取得後、数十年無事故。
2019/05/02(木) 01:34:02.77ID:0Fd49uyTa
>>150
でも給油乞食しようと思ってもガソリン減ってなかったらできないわけでしょ?
乗車してみてガソリンたっぷり入ってた場合はどうするの?
2019/05/02(木) 05:09:38.36ID:N1ZHvxWQ0
>>154
車内清掃だけして無料時間帯以内に返却
2019/05/02(木) 06:06:50.76ID:gbPztSXPa
>>154
ガソリン残量は車両を予約するときにわかるよ
燃料残量:△になっていれば、おおむね半分以下だよ
2019/05/02(木) 07:59:41.48ID:N1ZHvxWQ0
経験上
ノートは3/4、フィットは2/3、デミオは1/3で△表示になる
特にデミオの△は即給油しないとヤバイ
2019/05/02(木) 08:22:11.11ID:N1ZHvxWQ0
まれに不明表示の事があるけど
ガス欠でレッカー移動されてる

そこまで給油せずに使うアフォが多いこと
あと給油したらレシートをサンバイザーのカード入れに収納しない人
(中にはわざわざごみと勘違いして捨てる利用者もいる)
2019/05/02(木) 10:47:35.18ID:OUV4BIno0
レシート入れてるけどんsにに使ってるの
2019/05/02(木) 11:17:21.55ID:gbPztSXPa
給油しない人って、ガソリンスタンドに行くのが嫌いなのかな?
僕はGSに寄って給油するのって結構好きなんだけど…
人のカードで給油出来るなんて幸せ
だから給油乞食してるのかもな
2019/05/02(木) 11:48:48.31ID:RBlMqUUuM
メンドイし、パックだと損だし
チケットくれればやるんだが
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9e-O1Gt)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:03:19.96ID:QeUwnIsbH
給油・洗車乞食が高じてレンタカー屋になったぞ。
タダで車に乗れて金まで貰えるぞ。
2019/05/02(木) 13:31:22.17ID:VSQwFClZd
>>159
日本語でおk
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-XU4V)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:32:51.82ID:80WCbJvlM
>>162
洗車機で洗えるならレンタカー屋さんも楽しそうなんだよね
2019/05/02(木) 18:56:44.45ID:N1ZHvxWQ0
レンタカー屋って・・・2525や100円レンタカーのFC?
それともエニカのオーナー?
2019/05/02(木) 20:25:14.37ID:kfu+zoET0
新ステッカーに変わっている車も見かけるようになったな
Timesの文字だけのステッカーだとタイムズの社用車みたいに感じる
何故車両ステッカーとキーホルダーにはCAR SHAREの文字を入れなかったのか
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000362.000008705.html
2019/05/02(木) 21:40:12.98ID:LZvd6Cwed
レンタカーとカーシェアで車両を移籍させやすくするためかね?
2019/05/02(木) 23:50:25.39ID:c+q1Ojw70
消臭剤スプレーが備え付けられていない車に当たったけど
連絡は問い合わせフォームからで良いのかな?
泥はねとかメチャクチャ汚い車で
フロアマットも泥と枯れ草だらけで
使用者が消臭剤もパクったんじゃないかと疑うレベルの汚さだったな
次の予約が入ってたんでマットだけは掃除したけど
2019/05/03(金) 03:23:47.20ID:oRuMlxPU0
給油ランプが点滅してると「お前ら仕事しろ」と思うわ
2019/05/03(金) 03:24:55.17ID:oRuMlxPU0
>>168
汚すぎたらネットでも電話でもいいから連絡するといいよ。
清掃のタイミングを繰り上げてくれる。
2019/05/03(金) 05:54:20.77ID:xMpf3XjN0
>>168
備え付けの消臭剤は使ったことないけど
自前でクレベリン(Dr.DEO)買ってマットに吹きかけてる
マット洗浄機掛けて濡れたまま入れると高確率で異臭発生するので

去年の今頃だったかな、ソリオ汚しまくり返却した利用者
白いガイドブックや給油カード入れごと後部シートの後に放り込まれてた
マットが異様にキレイで、その下の床が砂と土まみれだった
マットを外して乗ってる利用者もいるみたい

>>170
連絡入れればその後の予約は灰色になって
緊急出動が来た後に元に戻る(数時間で対処してくれる)
2019/05/03(金) 06:03:55.25ID:xMpf3XjN0
GWの長時間パックで出払った駐車場を見ると
看板を車止めの後ろに置いている利用者がやけに多い
普段使っていない利用者か帰省先で使ってるかだな

あれじゃ一般車どうぞ使って下さいって言ってるようなもんだぞ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:12:38.92ID:1OZVbI+ud
昔の車みたいなゴム製のフロアマットにすればいいのに。
シートもビニール系のシートカバーを付けてな
清掃コスト削減でカバーやマットの元が取れそうだし、
潔癖な人も除菌ウェットティッシュで拭けば満足できるだろ
2019/05/03(金) 11:16:13.54ID:qcmCS0e+M
>>172
民度が低い部落だと大変そうだな
2019/05/03(金) 11:36:46.43ID:xMpf3XjN0
今日も全車出払いましたな

GW明けまで乞食休業
2019/05/03(金) 12:28:15.82ID:NmvE1r4La
流石にGWだと人気だな
予約済みが多い
2019/05/03(金) 13:05:45.04ID:mQ2Y7ooya
どこのSTも真っ白だね−
ま、これが本来の使い方だからしょうがないか
連休中はおとなしくしてるよ
2019/05/03(金) 13:08:44.05ID:CCsLGAUP0
さて何代が無事戻ってこれるのか…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-1GxN)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:50:20.18ID:OGQ+eWVv0
>>176
真っ黒になってる車もチラホラ
2019/05/03(金) 18:10:23.94ID:nD7fSDUf0
>>179
黒バーの車がステーションに停まってると、大した事なくて良かったと安心する
逆に帰ってこなくて車両交換されるとザワザワする
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-1GxN)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:23:04.93ID:Uqxqpaqdp
>>172
看板をきちんと置かないやつはだいたい車内もゴミだらけで返したり窓開けっ放しで返したり自転車で借りに来てたりする
ルールを守れないルーズなやつ
2019/05/03(金) 22:11:41.39ID:Rtnk4chS0
空予約してる奴が多すぎる
2019/05/03(金) 23:05:54.05ID:0ZqXmc1s0
あまり酷かったら連絡したら対処してくれるよ
2019/05/03(金) 23:10:45.13ID:ahwuxG0N0
自転車放置されてたら
借りた車で轢いてから出発してる
2019/05/04(土) 01:50:34.92ID:/aBHCLs4a
自転車いつもフェンスか電柱に括り付けてるけどなんで駐車スペースに置こうとするんだろうか
2019/05/04(土) 03:31:05.15ID:/yWuapph0
自転車とか原付カーシェアスペースにあっても何も思わないなあ。
それより車内のゴミのが気になる。

レシートとか菓子袋とか
2019/05/04(土) 07:31:39.50ID:s7D8NCgW0
俺がよく使う所の車は連休に入ったら綺麗だ。
平日は法人契約のサラリーマン達がめちゃくちゃ汚してるっぽい
喫煙や食べこぼしは当たり前、車内で爪を切って全部床に落としたりとかな
法人契約ならペナルティがあっても会社がケツ拭いてくれるとか思ってるんだろうな
2019/05/04(土) 10:56:17.54ID:B0kqV8eU0
ずっと予約不可ってどういうときになるの?
2019/05/04(土) 11:49:02.70ID:i4uB0Ieed
ずっと俺のターン!
2019/05/04(土) 12:22:53.90ID:U6a4MLicd
車両の入れ替えが予定されてる時はずっと灰色
不思議に思ってるとある日車が変わる
2019/05/04(土) 13:05:24.24ID:9Dldi7Sjd
>>184
事故無申告で通報してあげるね。
2019/05/04(土) 13:06:05.50ID:i81qAew50
>>190
大抵月曜の0時から利用不可で数日後の夕方に入れ替わってる
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f8-ujpN)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:10:01.22ID:zJYPrceV0
しかしこのシステム本当に助かるわ。お陰で年間に20万位節約出来る。
タイムズありがとう。うちの近くのステーションなくさないで。ほとんど誰も借りていないけど
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Cw+Z)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:37:09.57ID:/Aelkgt5M
>>191
毎回自転車轢いた上に事故申告してるんじゃね?
修理費実費になりそうだけど
2019/05/05(日) 01:58:52.19ID:jmWYDvMKd
連休入ってから、サイドブレーキ引いてない車が多いんだけど。
3台乗って全部引いてない。北国出身が乗ってんのか?
都内利用です
2019/05/05(日) 04:18:14.81ID:nZk9zUBQ0
北国ってサイドブレーキ引かないの?
2019/05/05(日) 04:58:11.09ID:KaWGe+Y+0
ATのサイドブレーキなんて飾りなんだから使う必要がないだろ
雪国で使ったら、凍結して面倒なことになるぞ
2019/05/05(日) 05:58:31.80ID:5rU1YCtsr
>>195
ソリオみたいにサイドブレーキないクルマ結構あるからしゃーない
2019/05/05(日) 08:44:16.88ID:mBQWDyK20
>>198
踏み込み式ブレーキ

ハスラー、パッソもだよ
2019/05/05(日) 08:47:14.56ID:mBQWDyK20
サイド引いてない車のトランクから荷物出し入れすると
高確率で車体が前後に揺さぶられる
それでミッションに異音が生じたら終わり

間違ってもサイド引かないである行為をしちゃいかんよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f19-JISW)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:26:36.16ID:jihkJsvG0
荷物の出し入れで不具合発生?
ミッションってそんなにデリケートなのか?
2019/05/05(日) 10:36:35.87ID:KaWGe+Y+0
潔癖症なんでしょ
カーシェアなんて利用してはいけないユーザーで、退会させられるべき
2019/05/05(日) 11:33:30.47ID:6oSKAsu20
近所のステーションここ2日借りられてるとこに自転車置かれてるから
万が一盗難に遭ったら大変だろうし鍵を後輪に追加でかけてきてあげた
2019/05/05(日) 13:58:23.63ID:Og1ReGXgr
>>203
タイヤだけ盗まれるかもしれないから、前輪とフレームにも追加で鍵かけてあげると親切かもな
2019/05/05(日) 15:38:22.33ID:cgk/GewR0
>>203
ナイス
2019/05/05(日) 17:12:21.62ID:aQtNgot20
車室に傾斜があるSTでサイドを引いてないとシフトレバーをPから動かす時に硬くてうざい
インプはサイドブレーキに遊びがあるみたいで、サイドを引いてもフットブレーキを離すと
少し車体が動くんでシフトレバーが硬いな
インプはNでサイドを引いて一旦フットブレーキを緩めてから踏み直してPに入れてるわ
2019/05/05(日) 17:16:01.57ID:MgPcI+ZY0
大学の判例授業で良くある奴だ。
正解は
「勝手にカギ掛けた奴に対しては、自転車所有者の訴えほぼ100%通る」
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-ilQt)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:59:51.09ID:WNe0hQaw0
おい、ここのボケナス会員はどないなっとんや?! てめーで借りた場所もわからず適当に戻せるのか! 300mも離れとるぞ!
おまけに駐車スペースの構造が明らかにちゃうやんけ!
>※パック利用中及びパック延長利用中は、給油・洗車割引は適用されません。
これ知らずに満タンにして5分ロスしたものの00分手前にギリ戻せて「よっしゃ!」と思ったら ワイのクルマ入れるトコあらへんやないかい!
勘違いかと思ってサイト見ようと思ってもパスが通らず見れねえ。 結局00過ぎてセンターに電話したら他の車輌が間違えて停めてる、
代わりにそのクルマが 本来戻されるところに停めておいてくれって客に仕事させるんかい! タイムズの非正規の外回りだって時給824円なわけないよな?
しかも戻せというところの番地までキッチリ言わない。ナビに打ち込みようがない! オペレーターに申し訳ないなんて言ってもらってもしょうがない。
腹立つのはこっちの都合お構いなしに「やってほしい」ばかり。 前も隣のクルマが窓少し開いていて親切心で「開いてますよ」の連絡したら
遠隔でロック解除するので締めておいてくださいだとよ!! 次回15分無料チケットつけますのでとかもなし! もちろん断ったけど今回もそうすればよかった。
こんなの通報したところで返却間違いのアホにお咎めもナシなんだろ? 今からタイムズにクレームメール入れるけど無料チケットもなしで
申し訳ございませんの一言で済まされそうだけど近隣のパーキングの一覧を 車内に置いとけと一言言ってやる。気が収まらない。

返却間違いのアホ、次やったら会員資格剥奪くらいのペナルティつけろ!
2019/05/05(日) 20:08:16.38ID:Hqrcnf1L0
普段借りてるとこに返したのか
ナビの帰宅モード使わんのかねえ
2019/05/05(日) 20:38:00.88ID:DCG49uH00
>>208
アホぅのせいで面倒臭いことになったね、ご愁傷さま

けどココでの威勢と実際と差があるのか、話し方にスキがあるのか分からないけど
アホぅの駐車間違い以外は、アンタのせいが大きいね

アホぅの車を戻すのも、ナビ内に元のステーションは入ってるし
オペレーターも伝えようとしたと思うけど、アンタが冷静になれず
話をまともに聞いてなかったのか、がなってばかりで相手に話させる間を作らせなかったのだろう

それと、移動の手間賃代わりの交渉も下手
間違いは誰しもあるから構わないよ、と許容できるならここでブーたれないだろうから
タイムズ側が負う話と軸足据えれば、できる/できないとハッキリすれば
状況的にタイムズ側が困ってる訳だから譲歩は引き出せるでしょ
後からジクジク文句言ってもダメだよ

ドア窓の件は親切心と思ったなら、ケチケチせず対応してやれよ
2019/05/05(日) 20:43:22.77ID:hDoUVI9MM
どさくさでパスワード忘れてるのにも怒っててワロタ
番地教えないってのもたぶんステーション名を言われたのを分かってないんだろうな
ナビのタイムズ検索で出るのに
2019/05/05(日) 20:46:14.29ID:DCG49uH00
>>208
それと駐車場に番地が付いてないことは多いよ

住所って奴は建物に対して割り当てられる
たとえば何軒か空き家を潰して駐車場にした所には番地が無い
じゃあ不動産はどうするの?って疑問に思うだろうけど
住所とは別に地番ってのがあって法務局で管理してる
けど地番はナビで検索できない

番地を聞いても、そもそもオペレーターは答えられない
2019/05/05(日) 20:56:52.98ID:wGucbc0i0
レーダークルコン付いてるクルマだと、長距離もかなり運転楽だな
2019/05/05(日) 21:02:42.90ID:mBQWDyK20
>>208みたいな奴がいるから
タイムズの求人は年中募集してるんだよ
2019/05/05(日) 21:03:52.40ID:E8iofoiz0
コピペかと思った()
2019/05/05(日) 21:05:48.79ID:Hqrcnf1L0
コピペの元ネタ爆誕かもしれんぞ
ちょっと使い勝手狭そうだが
2019/05/05(日) 21:47:37.07ID:YqZg/ddX0
コピペにするには長すぎ
やり直し
2019/05/05(日) 22:02:13.48ID:A/ScwB7F0
>>212
ああ!そういうことだったのか!どおりで住所で検索しても出てこないはずだ!勉強になりました。ありがとうございます<m(__)m>
2019/05/06(月) 01:40:13.92ID:GD2zFWMP0
近場のソリオが真っ黒になってたから見に行ったらリアから電柱か何かに突っ込んだような壊れ方してた
リアハッチとバンパー交換すれば直りそうだけどちゃんと修理されるのかな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f19-JISW)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:09:17.41ID:kh0MLVhP0
バイク追突じゃ?バックで電柱ならヤバイな
ところでオレがよく使うステーション目の前のGSが使えないという・・・
2019/05/06(月) 11:32:50.18ID:Xuj8w4kV0
>>212
それな
電話で冷静に話してれば大した事なかったと思う
300m程度の距離ならST名聞けば知ってそうなもんだし、
ナビの返却案内も普段使ってればわかるが、
双方とも連休ドライバーって事だろう
2019/05/06(月) 12:59:04.23ID:GD2zFWMP0
>>220
あーバイクとかチャリに追突されたのかも
2019/05/06(月) 13:15:43.82ID:aHBXLYxba
運転を仕事にすると無保険運行の会社のクルマを運転くらいあるけど、追突でも事故カウント取られるから注意だよな。
追突二回されてしまうと泣くしかなくなる。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-ilQt)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:52:22.57ID:/Ro1MQqV0
>>210
>状況的にタイムズ側が困ってる訳だから譲歩は引き出せるでしょ

大人だねぇ。女の子に対してもそうやって理責めでやるような人間にはなりたくなくてね。
次から黙って間違い駐車車輌前に置いとくわ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-ilQt)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:09.56ID:/Ro1MQqV0
>>210
>間違いは誰しもあるから構わないよ、と許容できるならここでブーたれないだろうから

以前まともに借りた駐車場の走り出した枠もピッタリのとこに戻したけど
ナビの不調か返却手続きを受け付けてもらえなかったことがある。
「ここでは返却できません」とかなんだとか言われて。
今回だって間違い野郎は返却手続きできなかったはずだ。
それを強引に返却してんだろ?ドアの施錠とか確認すりゃよかった。
タイムズからのお詫びメール、いまだになし。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-ilQt)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:21:27.67ID:/Ro1MQqV0
>>221
>300m程度の距離ならST名聞けば知ってそうなもんだし、

そんなんいちいち気にしてへんわ。
現場行ったら前に借りたことある車輌だと思い出したw
腹立つんはな、タイムズからしたら大したことだと思ってないってとこ。
普通こんな目に合わせたら責任者とかがワビの電話の一本ぐらい入れそうなもんだけどな。
そしてアホ会員にも厳重注意とかするのがスジだろ?俺はスジの通らんことは嫌いなんだよ。
アホは間違いにも気づかずのうのうと生きてるんだろよ。連休ドライバーと一緒にすなやw
2019/05/06(月) 16:08:26.33ID:QwyN1ExO0
なんで落ち度もないのに詫びなきゃいけないのか
かなりのモンスターっぷりだな
2019/05/06(月) 16:25:49.86ID:smmw2ZQf0
そういう潔癖症の人、さっさと退会されて欲しい
2019/05/06(月) 17:11:49.55ID:Mx7GRFeY0
>>224-226
返却間違いのアホぅは、注意というかペナルティがあるだろう
元の場所に返却してない=乗り捨てと見做されれば会員資格剥奪

それと黙って間違い駐車車両前に置いたりしたら
アンタが期待した?厳重注意をするべく、アンタの携帯電話が鳴るよ?w
2019/05/06(月) 17:21:30.81ID:Z96VLWSGM
自己中心的な考え方しかできない人はカーシェア使わないでほしい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-1GxN)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:15:18.88ID:sbumgzOwp
そもそも会員資格剥奪とか本当にやってるんだろうか?
煙草もペットも一向に改善されないし。マナー違反なんてやったもん勝ちなんじゃなかろうかと思ってしまう。
連絡受けても証拠がなければ「知らない」でまかり通ってるんじゃなかろうかと。
2019/05/06(月) 18:43:42.94ID:QwyN1ExO0
新規会員が増え続ける限り無くなることはないでしょ
2019/05/06(月) 18:46:43.49ID:92kPW8fV0
新しく会員になりました!
愛犬と灯油買うのに使うのでよろしく!運転中喫煙するけど許してね
2019/05/06(月) 19:02:00.40ID:smmw2ZQf0
>>231
スピード超過と事故に関しては、剥奪しまくってるけどな
他も、問題が多発すればシステム的に剥奪するようにしてくる
つまり、問題を多発させなければ改善しない
2019/05/06(月) 19:33:29.61ID:KxR7lYOR0
コンビニ駐車で通報あって強制退会もいたよ
2019/05/06(月) 20:27:18.60ID:Z96VLWSGM
会員以外に迷惑かけたら剥奪かな
2019/05/06(月) 20:33:56.88ID:Mx7GRFeY0
>>231
どうだろね?
ただここでも強制退会処分された報告あったし、それなりにはやってるんじゃないかな

自分の体験で言えば、よく使う車でタバコ吸ってる奴が居たけど
何度か報告してるうちに収まった
改心したのか、利用止めたのか、退会させられたかは不明
2019/05/06(月) 21:11:43.90ID:vV9y4zD50
>>237
俺も犬の毛が目立つ事が短期間に続いてその都度通報してたら無くなったな
通報される度に電話なりメールなりで確実に連絡は行くだろうから自粛くらいはするんじゃない?
2019/05/06(月) 22:24:14.60ID:QZS+++nt0
さあ、明日からサイトのURLが変わるね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1235-YVJr)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:31:14.10ID:KNDHQ+MF0
朝になったら、2回目やらかした人にタイムズから連絡くるのかな?
面白おかしくでは決してないので、どうなったか報告してもらえたら嬉しいな
マジで自腹なら一回やらかしたら退会って決意できるだろうし
すでにやらかしてるやつは退会決められるかもしれないし
2019/05/07(火) 01:40:32.10ID:Ve4McZVe0
アプリのアイコンぐらい変えたらいいのに
2019/05/07(火) 12:56:23.04ID:93yoAH0bM
有楽町イトシアとそれ以外のSTとの差が殆どわからなくなった。
2019/05/07(火) 13:41:18.16ID:/iclJGRNa
タイムズプラスなくなったな
2019/05/07(火) 15:16:16.32ID:Yf5ZTh6t0
>>214
タイムズは空求人が多い
2019/05/07(火) 15:18:01.96ID:Yf5ZTh6t0
>>234
スピード違反で捕まった場合か?
2019/05/07(火) 15:26:42.12ID:PEz8ufPr0
>>245
たぶん記録に残る最高速度が度を越してる場合じゃないかな
日本はアウトバーンに陸続きになってないから言い訳効かないからなあ
2019/05/07(火) 15:28:49.59ID:rU9J4dy+0
ヒエッ…
2019/05/07(火) 17:35:48.76ID:RakhSryc0
サービス名だけでなくて、メールアドレスのサブドメインも変わってたんだな。
迷惑メール対策で@plus.timescar.jpだけ許可してたから、メールが届かなくなってたw
https://share.timescar.jp/news/2019/0507.html
2019/05/07(火) 20:05:10.21ID:g0RgJD2l0
ここみてサイド引くのがいいってわかった
とりあえず全力で引いといたよ。
2019/05/07(火) 20:38:59.99ID:ztaVDPYT0
「サイドブレーキを引く」はもういい加減死語にして「パーキングブレーキをかける」に統一するべき
タイムズの車種でももう足踏み式や電子式のがレバー式より多いでしょ
2019/05/07(火) 21:41:21.23ID:atDGULmJa
足踏み式の坂道発進ってなんかやりにくい。
2019/05/07(火) 21:47:46.55ID:yh3GkNAr0
>>250
ベーシックだと、サイドの車種のがまだ多いかな。
ベーシックの足踏みは、ソリオ、ハスラー、パッソ、N-box、フリード、ウェイク、シエンタ、トコット
2019/05/07(火) 22:06:37.35ID:g0RgJD2l0
>>251
する必要がない
2019/05/07(火) 22:08:35.93ID:g0RgJD2l0
>>250
チャンネルを「回す」と同じで一度定着すると無理。
2019/05/07(火) 22:17:03.09ID:ztaVDPYT0
>>252
確認してきた、いわゆるコンパクトカーがほとんどレバー式だね
最近乗った新しめの車には足踏み式多かったんで主観で早合点した
すまん
>>254
いや、俺はチャンネル変えるけど回しませんが?
2019/05/07(火) 22:44:38.08ID:DwBH+UP00
>>241
変わったな
2019/05/08(水) 00:28:14.43ID:OQ6kIcQC0
ベーシックの、あのでかいタイムズのステッカーやめてくれ
貼るならcx-5に貼ってあるような、小さいステッカーを後ろの窓の目立たないところにしてほしい
2019/05/08(水) 01:29:35.46ID:Yg0ARmgp0
なんで?
2019/05/08(水) 01:48:03.44ID:ZvzlDeNK0
令和生まれの子が免許とる頃には
『昔はサイドに手で引き上げるブレーキがついてたんだよ』
『へえー』
となるのか
2019/05/08(水) 01:57:19.63ID:rOzzkrJ20
>>257
どのみち

ナンバーなんだから一緒だろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f19-JISW)
垢版 |
2019/05/08(水) 04:51:10.59ID:4TBfpFu60
>>259
平成の子でもコルク抜きみたいのを引いた事は無いだろな
回転させてリリースするやつ
2019/05/08(水) 07:16:31.03ID:rs/tlnae0
>>255
プレミアムクラスでも約半分(5/9)があしぶみしきだね
リーフ、セレナ、ノア、ヴォクシー、CH-R
2019/05/08(水) 07:18:58.44ID:PaT8MV9yr
>>261
昭和生まれ(61年産まれ)だけど引いたことない。
平成の子は、ダイヤル電話やヒューマンパワーウインドウ使えなさそう
2019/05/08(水) 07:50:52.23ID:FjnjqCNH0
>>257
広告の要素もあるんだからあきらめろ
安く使えてんだから
イヤなら自家用車買え!
2019/05/08(水) 10:09:59.76ID:7GKF6pV6d
>>263
運転中に助手席側の…
2019/05/08(水) 10:13:23.47ID:/cIcbs4Ra
>>261
チョークのこと?
今は機能としてはあるが自動だねぇ
2019/05/08(水) 10:22:06.98ID:WRKvTlwHa
>>266
パーキングブレーキがこういうやつがあったのよ
2019/05/08(水) 10:35:36.33ID:/cIcbs4Ra
>>267
あぁ、そっちか。
トラックとかだと今でもあるよね。
2019/05/08(水) 10:37:02.98ID:WRKvTlwHa
前がベンチシートで3人乗れるならコラムシフトにこれだね
2019/05/08(水) 11:41:22.38ID:sTyJimmN0
C-HRってパーキングブレーキ電動じゃなかったっけ
2019/05/08(水) 14:25:53.37ID:GifV2Ryea
>>267
現行ハイエースのことか
>>270
CH-Rとフィットハイブリッドは電動だね
2019/05/08(水) 14:28:58.02ID:jZ64O+Jla
車内にメガネの忘れ物があったけど放置でいいよね?
2019/05/08(水) 14:41:40.60ID:mzlsWE480
いいんじゃない、そのうち持ち主がとりに来るだろう
2019/05/08(水) 15:51:20.96ID:QDohWAfyr
>>272
出来たら分かりやすいように中身をダッシュボードに出しといてあげると親切かも
2019/05/08(水) 17:36:07.33ID:rMiJzb1rH
>>257
確か家にあったオート三輪のハンドブレーキは、グイって手前に引っ張ってからクイって曲げる奴だった記憶が
2019/05/08(水) 19:10:26.49ID:zgo8J43Zd
>>261
あのタイプのパーキングブレーキは危い。
子供の頃、坂に止めた親父の車の前席に乗って遊んでいたら、
ぶつかった拍子にリリースされて、車が坂道を下りだした。

たまたまパーキングブレーキを引くことを知っていたから事なきを得たけど、
知らなかったら道を外れて車が畑に転落するところだった。

車が動き出したとき親父は車の外の少し離れた場所にいて、
慌てて駆け寄ってきたけど、多分間に合わなかっただろうな。
2019/05/08(水) 19:13:10.01ID:zgo8J43Zd
かけるときは足踏みだけど、リリースは手元のレバーハンドルのタイプのPブレーキもあったな。最近もあるのかしらんけど。
2019/05/08(水) 19:56:27.85ID:OqUbxnW3d
今日乗った車が尿臭かったので流石にチクっといた
時間なくて仕方なく乗り出してから連絡したけど
普段なら絶対乗りたくねえわ
社内も泥と草ですげー汚れてたから子連れが行楽に使ったんだろーな
2019/05/09(木) 04:08:51.77ID:QreAQmMJ0
母が入院したから当分ヘビーユーザーになります
2019/05/09(木) 07:39:58.24ID:jmXEjuWOd
>>277
昔の高級セダンは大体そのタイプだったな
2019/05/09(木) 07:56:32.00ID:ArZ7ML4l0
>>263
最近の新卒の子は電話の受け方も知らない
番号の液晶表示を一生懸命指でなぞってたらしい
2019/05/09(木) 09:20:32.23ID:XVU4hGZ/M
>>274
それ全然親切じゃない、、
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a2-8qg1)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:56:18.84ID:Iy3Rlgf+0
本当に相手のことを思うなら、二度と忘れ物なんてしないように粉々に割ってルームミラーにぶら下げておくべきだよな
2019/05/09(木) 12:18:41.55ID:QI4u7iSm0
自分の忘れ物だと報告されるのが嫌なので外に出しておく
2019/05/09(木) 14:20:34.54ID:cWWl3H5v0
ここに書き込みあったように、給油してそのレシートを
サンバイザーに、はさんだけどこれでおk?
2019/05/09(木) 14:23:00.28ID:cWWl3H5v0
そうそう、GW明けに乗ろうと駐車場行ったら
サイドミラーがもげて、テープでグルグル巻きにされ
「修理依頼中」の張り紙してあった
2019/05/09(木) 14:34:20.27ID:KP3DjIf+a
給油レシートって後で社員が回収するの?
レシート拾いたい自営業者とかが持って行ったりしないのかな?
2019/05/09(木) 15:33:07.50ID:HQ4Gh0jlx
給油レシートは俺みたいに律儀に名前書いて置かなくてもいいぞ()
2019/05/09(木) 16:18:19.36ID:M8/WlQ5q0
>>282
日の辺り具合によっては葛西になりそう
2019/05/09(木) 16:35:01.40ID:ZrCny2g/d
給油センサーがポンコツで電話しなければなったら、レシートを死ぬほどグチャグチャにしてあげてる
システムに問題があるというメッセージだよ
ごめんね
2019/05/09(木) 16:37:15.19ID:hztCTO3QM
頭悪そう
2019/05/09(木) 16:48:24.77ID:tnteBH2Fa
>>289
老眼鏡かいな
2019/05/09(木) 16:56:01.19ID:ArZ7ML4l0
>>285
そういう説明だけど、言葉通り挟むだけの人もいればくしゃくしゃにしてぶっ込む人もいる
正しくは給油・駐車カード入れの黒いメッシュの中に入れておくんだよ

>>287
巡回の時に回収(あまりにくしゃくしゃにして中に突っ込むと取り忘れの原因になる)

>>290
性格が行動に出るパターンだね(レシート捨てる人よりはマシだが)
2019/05/09(木) 19:36:27.35ID:jLGCR9IZ0
メッシュの中には入れにくいのでいつもバイザーとそれに巻いてる黒い布の隙間に差し込んでる
2019/05/09(木) 19:44:31.07ID:ArZ7ML4l0
>>294
尚更分かりづらい
メッシュに入らないときはカード入れのポケットに二つ折りにして入れている

今度乗るときにマジックテープ外して見てみるわ
2019/05/09(木) 20:50:37.78ID:0VXyXVPOM
へぇ給油乏食にも、各種作法があるんだね。
2019/05/09(木) 22:24:56.76ID:7AJ3uJ5l0
>>277
最近?でも180系クラウンや200系クラウンはそれだった
2019/05/10(金) 01:38:01.38ID:JKTXxpz80
今夜は近くに△が無いから寝るわ
2019/05/10(金) 10:09:47.99ID:1zFlk/ZeM
>>295
ちゃんとはみ出すように挟むから問題ない
2019/05/10(金) 10:58:15.37ID:Jof4LCAC0
巡回スタッフはレシート入れそうな場所わかってるから余程変な場所でなければ無問題
2019/05/10(金) 11:42:44.50ID:GZhxMkCZM
巡回スタッフはここ見てるから大丈夫。
2019/05/10(金) 13:51:55.78ID:QFM5tJVdr
巡回スタッフ業務連絡、業務連絡
サンバイザー隙間のレシートを確認してください
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8b-RiOk)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:35:05.52ID:2fX9Yj+6p
そんな変なところに入れるやつのレシートまで丁寧に回収しなくてもいいんじゃないの
2019/05/10(金) 19:52:07.80ID:pxey0f5aa
回収しないレシートはゴミだからな
2019/05/10(金) 21:51:56.40ID:L3rHbf0n0
俺は、レシートを突っ込むのが面倒だという暗黙のメッセージを込めて、給油ついでにレシート捨てにある大量のレシートを拾ってメッシュに突っ込んであげてる
2019/05/10(金) 21:57:26.10ID:RrB/LY620
レシートは義務じゃないんだからそんな行為は無駄
なんかあったときとか15分追加されなかった時の保険
2019/05/10(金) 22:00:33.72ID:pQEguWZf0
レシートを残して欲しいのなら、ここに書いておくべきだと思うのだが。
https://share.timescar.jp/sp/use/gas-station.html
2019/05/11(土) 07:11:15.85ID:oFl8jRBk0
>>305
ヂーゼル給油したようなので、事故扱いにしときますね〜。
2019/05/11(土) 08:29:11.84ID:DmbI5vbz0
レシートに付いてくるクーポンも押し込まれてたことあったな
2019/05/11(土) 09:47:22.42ID:FH9aElmd0
レシートいれろって言うのは
うっかり給油中にカードをポケットに入れて持ち帰るようなヤツのためのモノだと思ってる
2019/05/11(土) 09:49:19.49ID:k9jNapGKd
なんでレシートが必要なのか分からないのか?
運営の確定申告の都合だよ
税務調査が入ったら、実質レシートが必要になるからな
2019/05/11(土) 09:57:42.00ID:AU9I3vGh0
コンビニのレシートも入れてるぜー。
2019/05/11(土) 10:30:20.39ID:JZemKmesa
サンバイザーにレシートゴミ溜まってたから捨てといたよ。
2019/05/11(土) 11:57:10.02ID:s8smpTy6M
なんかこのスレ急に変な人増えたね
2019/05/11(土) 12:17:55.61ID:jdj3E/MHd
前からだよ
書いてる本人は面白いと思ってんだろうけど
2019/05/11(土) 13:00:22.11ID:DmbI5vbz0
洗車の電話連絡では必ずレシート挟んでくださいねって言われるし
昔からのユーザーで自動検知の無かった頃は
給油連絡&レシート挟みは当然の事だったんだよ

いつもの癖で他の利用者のレシートまで捨ててしまうのはいかがなものかと
2019/05/11(土) 13:47:06.35ID:k9UcKQno0
まあ見方によっては
放置されたゴミにも見えるわな。。。
2019/05/11(土) 14:50:36.51ID:AqYGLMaM0
レシート入れないと後から不正利用で請求書来るから注意な
2019/05/11(土) 17:43:24.61ID:DmbI5vbz0
これからの季節はボディーの虫汚れが多くてね
中には動物跳ねたんでないのかと思われる跡まで(血痕付いている)
洗車機でも落ちずに雑巾で拭く羽目に
2019/05/11(土) 18:03:01.85ID:KQ9794iz0
いつもお世話になってる車、窓とか常に汚いんだけど先陣きってキレイにしても良いの?
2019/05/11(土) 18:05:48.60ID:wTtQvDlOF
いいけどファブリーズは使わないようにw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-GXDD)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:24:47.07ID:SmytW3CqM
>>319
あと、樹液とかも気になる季節ですね。
赤坂迎賓館近くのビートたけしの事故現場付近や甲州街道の高井戸から調布の間を走ると樹液で凄いことになる。
2019/05/11(土) 18:34:58.51ID:DmbI5vbz0
>>322
昨年だけど、街路樹の殺虫剤をもろに噴霧された
市役所に苦情言ったけどその日にしていないとシラを切られた
その後ももう1回やられて、なかなか落ちなかった
ひょっとして隣接のマンションの管理人がやったかも
2019/05/11(土) 18:51:56.92ID:DmbI5vbz0
昔のメールを漁ってたらこんなの出てきた

(引用)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃☆┃給油自動検知サービス開始のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2012年6月27日(水)より給油の自動検知サービスが開始されます。

 従来、給油の料金サービスを受けるためには、ご利用中に専用
 フリーダイヤルに電話連絡する必要がありましたが、
 当サービスの開始により、給油のご連絡をしなくても給油料金
 サービスが適用されます!
 (※一部車種を除く)
2019/05/12(日) 03:32:44.74ID:yhpiVgN+0
>>311
カードの利用履歴が分かれば大丈夫だから税金面では不要
2019/05/12(日) 04:46:37.48ID:soaG3Bpx0
>>325
コンプライアンス力0野郎だな
レシート保管が義務付けられてるんだぞ
法律読んで来い
2019/05/12(日) 07:16:46.62ID:R25ytCXg0
>>326
平成29年から個別の領収書は不要
2019/05/12(日) 07:18:40.09ID:R25ytCXg0
>>319
グリルに潰れたゴキブリが挟まってたことならある
2019/05/12(日) 09:39:09.01ID:D/oyyPYVd
>>327
表面上はな
レシートレスにしようとしたら、めちゃくちゃ面倒だぞ
2019/05/12(日) 09:48:54.52ID:ajQTd1wP0
給油口が右側の車種、インプレッサとNVシリーズ以外にもあるかな?
2019/05/12(日) 10:02:40.05ID:NQoIcka70
もっと新型スイフトいれてほしい
あと新型インプレッサはまだ導入されてないよね?

カレコみたいに型式までわかればいいんだけどな
2019/05/12(日) 10:15:08.31ID:hNz3IQqya
>>330
プレマシー、ADバン、NV200、インプレッサ、NV350、A1、セレナ、XV
スバルは全部右、日産はノート以外右ってとこかな
2019/05/12(日) 10:18:35.49ID:zblXdKaI0
>>330
ニッサン、スバルか?
給油口はガソリンメーターアイコンに表示されてるから。
2019/05/12(日) 10:26:12.94ID:jZo6X5mf0
>>331
スイフト乗りってどこかいじくり回す癖があるな
メータートリップ然り、時計然り
カーナビ弄ったみたいで再起動しまくり
おまけに変な香水付けてる
2019/05/12(日) 10:35:59.95ID:ajQTd1wP0
>>332-333
ありがとう
そんなにありますか、意外

普段使うステーションの車がNV以外全部左側給油口なんで、旅先で借りたインプ給油の時にも
習慣で左側レーン入ろうとして、直前であ、スバル!と間違いに気づいた事があってね
まぁスタンド入る前にメーターパネル見ろよという話ですけどねw

参考までに
https://www.omoide-garage.com/sp/column/which-is-the-left-or-right-filling-port-for-your-car.html
2019/05/12(日) 11:14:44.26ID:jZo6X5mf0
なまら
2019/05/12(日) 12:10:54.06ID:hNz3IQqya
>>335
ガソリンスタンドで給油口がどっちか迷った場合
現在販売してる国産車なら大抵左。
ただし、エルフクラス以下のトラック及び派生車種(ライトエースやハイゼット等)、ジムニー、パジェロ、スバル車(OEM除く)は右。日産は左右混在。
2019/05/12(日) 12:18:40.92ID:PULj0X5o0
給油のレシート残せってどこに書いてある?
2019/05/12(日) 12:20:41.18ID:Mwd0zlUw0
車ってどのぐらいのペースで入れ替えてるのかな?
近所のスイフト、7万キロでまぁまぁのボロなんだけど
車体歪んでるしそろそろ変えてほしいわ
10万キロまでは流石に使わないよね?
2019/05/12(日) 12:57:25.96ID:YQ133NIl0
>>338
車の中の簡易マニュアルにあったようななかったような。。。
公式サイト上には記載が見当たらない
2019/05/12(日) 13:27:28.88ID:yhpiVgN+0
>>326
クレジットカード払いはクレジットカード会社に金を払ってる訳で、利用した店に金を払っている訳ではない。
税務処理で必要なのはクレジットカード会社の明細だけ。
厳密に言うとクレジットカード払いの場合は店側は領収書を発行する義務すらない。
だから現金払いの場合は5万以上であれば印紙が必要だけど、クレジットカード払いの場合はいくらであろうと印紙は不要。
税理士にもいつもそれで何も言われないし、会社を経営してて以前に税務調査入ったことあるけど、それで全く問題なかった。
間違った知識で他人を罵るのはやめようね。
2019/05/12(日) 13:56:28.21ID:Mu96LQt/a
>>339
うちの近所だと新車登録からだいたい4年くらいで入れ替わってる模様
距離は5〜7万kmくらい
2019/05/12(日) 13:57:46.13ID:Mu96LQt/a
あと稼働率高い所だともっと走ってることもあるかな
2019/05/12(日) 14:05:22.13ID:jZo6X5mf0
>>342
前スレにも書いてあったけど交換目安はこの通り
もうじき交換されると思うよ
2019/05/12(日) 15:01:46.86ID:cQT0sAFm0
よく使うステーションのアクアはもうじき11万キロ
346sage (ワッチョイ 1731-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:04:58.16ID:Mwd0zlUw0
>>344
ありがとうございます。
このスレからの新参で申し訳ありません
2019/05/12(日) 16:42:35.99ID:NQoIcka70
>>334
そーなんか?
俺は何でも弄りまくるぞ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8b-WTbY)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:45:13.41ID:YMYu2k/bp
今HPむちゃくちゃ重たいのは俺だけ?
2019/05/12(日) 18:14:43.66ID:5mOOWt8o0
アンドロイドもiPhoneもアイコン新しいのに変わったな
2019/05/12(日) 20:54:36.88ID:tzUFGv2oM
インプレッサ新しく入れないのは燃費悪いからじゃね
2019/05/12(日) 22:16:48.73ID:4Eezq4Cd0
>>350
事故が多いのと高いからかと
2019/05/12(日) 23:26:49.26ID:+krMsCXld
確かにインプ使えないこと多いな
ステーション行って見てみたら大抵擦られてるし
2019/05/13(月) 00:13:32.10ID:OYtogD1OM
こないだインプ借りたけど見切りいいし、乗りやすいと思ったけどな。燃費かね〜。
2019/05/13(月) 00:34:56.32ID:sscDCnr8M
インプはバックモニター付いてないからペーパーには難しいのかも
2019/05/13(月) 10:07:45.08ID:dDlHUBjzM
現行インプはアイサイト標準装備とはいえ、ベーシッククラスに入れる車としてはちょっと高いのかもな
2駆の安いグレードでも190万くらいするみたいだし
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-jQo9)
垢版 |
2019/05/13(月) 10:11:16.16ID:wk8CY3250
インプって燃費悪いよね。
いろいろ乗ってみてそう感じたのインプだけだよ。
2019/05/13(月) 10:35:58.23ID:AqUXIHpQa
そういやインプとかも借りられるんだな
近所にないから遠征して乗ってみようかな
2019/05/13(月) 10:39:39.15ID:WUbctd57M
そりゃインプとプレマシーは、一つ大きいサイズだからなぁ
2019/05/13(月) 12:48:23.44ID:ylBJuRxna
近所のインプは傷だらけ。
下手くそが好きな車なのかな。
2019/05/13(月) 14:08:15.44ID:GJP60lqVd
免許取り立ての若い子がインプを好むんじゃないかな
近所のインプはみんな擦り傷だらけだし室内も汚されまくってる
2019/05/13(月) 14:27:44.33ID:tPaw9X/xa
一ヶ所だけステッカー新しくなってる
ttps://i.imgur.com/jNVihQf.jpg
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a2-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:36:47.89ID:l9NKSlFX0
近所のインプ、こないだお前らみたいなおっさんが乗ってるところ見て
車好きだけど金ないおっさん感が尋常じゃなくてそれ以来乗らない
2019/05/13(月) 17:26:16.55ID:fnleE6yv0
マツダの資本入ってるんだからアクセラこないかな?って思うけどインプでぶつけまくるなら、アクセラはもっと酷いことになるだろうな。
2019/05/13(月) 17:29:18.29ID:WUbctd57M
>>363
安いグレードじゃハロゲンにマニュアルエアコンでメーターすらショボい
レーダークルーズコントロールも無いし、デミオで良いじゃん
2019/05/13(月) 18:30:53.15ID:RKXGta6JM
春から近所に同族が引っ越してきたのか最近△が少ない
前は△のまま3日ぐらいは放置されてるのが普通のステーションも
稼働率は変わってないのに翌昼には○になるようになった
2019/05/13(月) 18:33:44.24ID:2CQMoetR0
>>363
入れるとしてもプレミアム料金取るだろ
いっそロードスター入れてみては?
2019/05/13(月) 18:50:52.99ID:WY3PH4Dda
レンタカーの予約見ても、かなり前からじゃないと取れないロードスターは
予約入ってるか事故で修理中かしか見られなさそうな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-GXDD)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:13:48.17ID:LOg4kT8NM
>>365
近くに24時間営業のセルフスタンドが出来たとか?
2019/05/13(月) 19:37:14.32ID:TZmqmfwqd
>>363
マツダの資本はもう入っていないはず...
元々マツダレンタカー(レンタカー事業をパーク24へ譲渡してタイムズレンタカー)だったから、その名残でマツダ車が多いと思われ
2019/05/13(月) 19:40:49.06ID:DhKvsG9EM
>>369
今はもう多いってほどおおかないだろ
マツダファンとしては悲しいが
2019/05/13(月) 19:48:50.44ID:27o93DIa0
マツダ車のオルガンペダルと理に適ったMTモードは支持するなあ
つか大メーカーも追従してくれよとしみじみ思う
2019/05/13(月) 20:39:09.48ID:5+KD5/OPH
自分はオルガンペダルは、たまに乗るだけだからかもしれないけど、違和感消えないな
普通の吊り下げ式ペダルの方が疲れない
2019/05/13(月) 21:06:59.15ID:27o93DIa0
>>372
踵を付けずにブレーキを踏む人からそういう意見を聞いた事がありますね
2019/05/13(月) 21:25:45.07ID:dvJb42tRM
>>362
誰もお前みたいに運転手なんか覗かないから大丈夫。
2019/05/13(月) 23:16:48.20ID:WQxZRoXgd
デミオは通常のATのはずなのにMTモードでシフトチェンジが一歩遅れるのはなんでなんかね
CVTのXVの方がよっぽど反応がいい
2019/05/14(火) 00:25:14.40ID:tbt8LuQFM
セレナで喫煙しやがったクズ、死ねよ
一度や二度じゃねえわ糞が
2019/05/14(火) 00:51:52.66ID:yTq0mG8EF
喫煙を誤魔化すためかキツい香水が撒かれてる時がある
2019/05/14(火) 01:26:07.22ID:TaEV92T70
タバコ+香水とか最悪やん
2019/05/14(火) 07:37:35.75ID:gBd/qU1zM
>>377
あと換気のためか、後ろの窓がほんの少し空いたままになってるとかね

喫煙者の鼻なら換気okと思ったんだろうけど、タバコ吸わない側からすると分かるんだよね〜
多分、シートに、天井やドアなど、内装全体に付着した奴だと思う
2019/05/14(火) 07:43:16.04ID:gBd/qU1zM
>>371
俺もオルガンペダルのほうが好きだな
ヒールアンドトゥは慣れの問題でし辛いと感じるけど、カーシェアにMT車無いから関係ない話
2019/05/14(火) 10:05:08.60ID:tqtb127mH
吊り下げ式と違って、踵を床に付けて踏んでるからこそな違和感なのかな、オルガンペダル
ただまあ、年に何回か乗るだけだからな
自分の車として毎週乗る様になって何万キロって走ったら慣れてしまうんだろうけど
2019/05/14(火) 13:00:52.27ID:Y8jD1365d
踵つけないやつなんているの?
2019/05/14(火) 14:39:03.71ID:n8XsLa3B0
車乗るときはソールがかかとまで回り込んでる運転用の靴に履き替えてる
2019/05/14(火) 15:38:14.62ID:t6RswfOx0
オルガンも吊り下げも違いわからなかったな。
2019/05/14(火) 20:32:50.68ID:ZtZU03GpM
オルガン式ペダルは踏みかえをあまりしない高速道路ではめっちゃ楽
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9719-WTbY)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:35:09.39ID:MyqZzUce0
夏の長距離走る時は裸足で運転してたな ホントはダメ?
2019/05/15(水) 07:15:26.90ID:w1/B6CAz0
>>386
裸足はいいんでないの?
ダメなのはスリッパやつっかけサンダル。
2019/05/15(水) 07:21:10.26ID:j/aGyenF0
事故らなければなんでもええよ
2019/05/15(水) 07:47:14.14ID:SU7vRly70
裸足はセーフ、スリッパとか全裸はあうと
2019/05/15(水) 08:35:49.19ID:DGOru1rud
なんでや
正装できへんやんけ!
2019/05/15(水) 08:46:13.51ID:ofeJIdpIa
かかとがホールドされないやつは違反
クロックスもあのバンドを前にしてるとアウト
後ろに回せばセーフ
2019/05/15(水) 12:32:54.70ID:Dmv76BZdd
スリッパでも親指が分かれてるのは大丈夫じゃなかったっけ?
2019/05/15(水) 14:01:36.82ID:ofeJIdpIa
ああ、親指と人指し指?で挟む鼻緒のあるやつはセーフだね
底に追加物がある下駄はダメだけど
2019/05/15(水) 15:43:59.62ID:F3DFZ9SzM
レベル4目指してるやつおる?
2000キロ走るためには年会費12000以上かかるので、意味ないと思ったりするんだけどどうなのよ?
2019/05/15(水) 15:44:42.84ID:F3DFZ9SzM
×年会費1200年
○会費の12000円より
2019/05/15(水) 16:21:01.83ID:ofeJIdpIa
あとちょっと、、の人なら
2019/05/15(水) 17:00:35.89ID:SU7vRly70
>>394
それ頑張ったら翌月から月会費無し&60分無料券毎月もらえるよ
2019/05/15(水) 19:16:18.98ID:sCZQ7/ev0
60分チケットはともかく、会費無料のほうはそんだけ走る人にとっては全く価値なし。
2019/05/15(水) 19:17:17.70ID:dlx5ik8ha
JAL修行みたいに下がらないステータスもあれば良いのに
2019/05/15(水) 19:23:54.91ID:F3DFZ9SzM
そうかー、ライトユーザーが目指すようなもんじゃないんだね
やーめた
2019/05/15(水) 21:21:40.10ID:qlZaPo5vp
毎月5,000`はコンスタントに乗ってる
法人会員じゃなけりゃなぁ…
2019/05/15(水) 22:36:06.02ID:xsOi60f+0
大能力者
2019/05/15(水) 23:33:46.72ID:3Vo3s4ez0
>>394
レベル3に限りなく近いレベル4だけど、
特に旨味は感じないなぁ。。。
2019/05/15(水) 23:33:56.02ID:iN118HYK0
年間50000キロでプラチナ、100000キロでダイヤモンド会員
2019/05/15(水) 23:47:00.94ID:nle3wNETM
ま、マイルならなんとか
2019/05/16(木) 00:41:11.32ID:3JV+nlfNd
安全走行距離2000kmの方はポイントみたいに期限で失効しないよね?
それなら到達後は給油マンでポイント維持すればずっと月無料ってことだから目指してもいいのでは?
2019/05/16(木) 07:39:10.28ID:ZQ4fc0pUM
毎月1日はドライブに行くのに使っているが、レベル4になって
ミニマムチャージが要らなくなるので、代わりにレンタカー使っても良くなった。
2019/05/16(木) 22:09:11.52ID:0ncH/O7N0
リーフがついに引退。
iミーブも残り2台..
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f835-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:58:17.85ID:FJo3Ub9P0
>>408
わざわざタイムズでリーフのる理由ないよね。旧型だし
2019/05/17(金) 01:24:43.62ID:Jqs8uE380
シェアモビで検索するべし
2019/05/17(金) 05:15:51.07ID:I/pXQUQY0
またプリウスが暴走事故
そろそろ隠蔽やめたほうが......
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMac-nYmr)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:55:15.56ID:snoFTW83M
>>406
2年だか20ヶ月だかで消えた様な…?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0f8-c9pk)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:29.14ID:Gn+pYXa30
>>398
オレ長期出張で2カ月おきくらいに2カ所を移動する生活で、
東京のときは乗らないからすごいメリットあるんだが。
ただ、ポイントが1年でなくなるなら永遠に4に行かないな。
2019/05/17(金) 09:24:25.07ID:McBScMlK0
夜にすこし長い時間借りる必要があったのでベーシックと同じ料金で借りれるからと、興味本位でミニクロスオーバーを選んでみたが、10万キロ超えてて足がへたってる上にパワーも足りないわでなんか悲しい気持ちになった。
2019/05/17(金) 09:43:49.68ID:aFflXu52M
>>414
ミニとアウディ乗って外車ってファッションで乗るもんなんだなと思ったよ
カーシェアでいろいろ乗って満足する国産新車買ったから、ほんと良かった
2019/05/17(金) 10:34:54.57ID:Bkz5NTcc0
>>406
プリウス「友人ミサイル発射」
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea2-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:16:04.79ID:aQ9BsEQr0
使い倒された最廉価車種乗って外車を語ってしまう無教養底辺貧困層のルサンチマン
>>415 きっとよそでもレンタカーで使い倒された最廉価車種ということは隠してやっているんだろう、嗚呼、あはれ
2019/05/17(金) 12:47:53.24ID:keyd+gS10
いがったね
2019/05/17(金) 12:58:08.73ID:aFflXu52M
>>417
とりあえず車買うところから頑張ってw
2019/05/17(金) 13:44:36.09ID:4SlouL1r0
車種満足度うんたらのアンケートにプレマシーが見当たらない
風前の灯火のLEAF・i-MiEV・ADバンあたりは載ってるからわざわざ消してる?
2019/05/17(金) 13:56:10.25ID:aFflXu52M
>>420
もう新車購入できないからなぁ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMac-nYmr)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:24:43.64ID:snoFTW83M
満足度とかのクソみたいなアンケート来たけどサーバーに繋がらないじゃん。
2019/05/17(金) 15:37:41.25ID:rua50YxMM
今回のアンケート、調子に乗って使用したことがある車種に全部チェック入れたら、全部の満足度聞いてくる。
そして車種毎の送信がすごく時間がかかる。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0f8-c9pk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:14:25.09ID:Gn+pYXa30
乞食がアンケートに殺到してるんだろw
2019/05/17(金) 16:20:47.91ID:R8lRz31u0
サイト重すぎだろ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMac-nYmr)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:07.32ID:snoFTW83M
重過ぎてウザいからどれも利用した事無いにしたらプロキシエラーになる。
2019/05/17(金) 18:38:34.57ID:xypDEZONa
>>420
それでピンときたけど、この情報をどこかに提供するの?
2019/05/17(金) 19:26:13.93ID:keyd+gS10
5回ほどリロードで断念
2019/05/17(金) 20:07:15.09ID:PVBrL7IUa
ソリオのコーナーセンサーがビービーうるさい
駐車場でエンジンかけて停まってたら横の柱に反応して
鳴りっぱなしw
2019/05/17(金) 20:19:24.93ID:SzpfmxAM0
>>429
ん?
Pレンジに入れても消えなかった?
2019/05/17(金) 20:25:52.05ID:keyd+gS10
コーナーセンサー搭載してるSTって限られてる
大抵大学近くとか下手糞多そうなとこが多いな

あれってトヨタのオプションだって知ってた?
2019/05/17(金) 20:28:59.66ID:PVBrL7IUa
>>430
消えないw
エンジン切って仮眠して大変だった
2019/05/17(金) 20:40:40.90ID:6Uv2ws4c0
重くてアンケ終了しない
2019/05/17(金) 20:41:24.01ID:SzpfmxAM0
>>431
ちょっと何言ってるかわからない
>>432
Pレンジ入れてさらにパーキングブレーキで消えるんだったかな
もしそうやってて消えなかったなら故障でしょうね
それではやかましくてしょうがないのでサポセン連絡お願いします
2019/05/17(金) 20:44:59.74ID:X2u5kPgm0
>>431
今日オープンした新規ステーションに入った5台全てコーナーセンサー装備してたよ
周辺の既存のステーションも更新された車はコーナーセンサー装備してるので、これからは標準装備になるんじゃないかな
2019/05/17(金) 20:59:04.83ID:keyd+gS10
>>434
貴方に対しいちいち主語述語を用いた回答をしなければならないんでしょうか?

ここは5ちゃんなんだから少しは肩を楽にしてね
このノリが気に入らないなら御門違いって事で・・・
2019/05/17(金) 21:24:03.81ID:SzpfmxAM0
>>436
ますます何言ってるかわからないw
俺が揶揄したのは>>431の前段も後段もデタラメな内容に対してだよw
2019/05/17(金) 21:26:38.91ID:diUgmPt/0
>>436
この人は何を言ってるんだ?
2019/05/17(金) 21:42:33.21ID:keyd+gS10
話し相手にならねぇ

しばらく消えます ノシ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e19-pdvA)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:53:35.72ID:otEUXEFa0
アンケート回答しようとアクセスしたら めちゃ重・・・
2019/05/17(金) 22:39:29.71ID:ddjd/FXlM
>>412
保険会社連携の方は消える。
ステージに関係する方は事故起こさない限りそのまま。
2019/05/17(金) 22:44:56.13ID:4AhRVeaY0
こんな重いアンケート提供してる会社は潰れてしまえ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-nYmr)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:08:20.79ID:OEWdk6FcM
>>441
d
2019/05/17(金) 23:22:16.46ID:rIcYfqF80
Pレンジでもコーナセンサーが鳴るソリオはたまにあるね。
表示部はトヨタじゃなくて日産と共通の物のような気がするけど、
ノートは後付け感溢れるキャンセルスイッチがあるし音も違ったような?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-Q2B8)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:45:33.20ID:s66WrVNk0
明日、初利用なのですが
個人ブログ等には「給油した際のレシートはバイザーに入れておく」と書いてあります
公式のドコにそんなルールが書いてあるのですか?
2019/05/18(土) 00:03:35.36ID:aHJDU8U60
>>445
確かに今のHPを見るとサンバイザーポケットに保管とはどこにもないな。もう要らんのかな?
2019/05/18(土) 00:44:08.05ID:Ad/cgFaO0
アンケート今の時間なら割りと軽い。
>>429
ソリオみたいには右下辺りにコーナーセンサーのスイッチ無かったっけ?
2019/05/18(土) 02:38:24.02ID:aHJDU8U60
アンケート項目がちょっと曖昧だよね。
2019/05/18(土) 04:17:42.87ID:XBp6URSH0
>>445
車内のマニュアルに書いてある
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0f8-c9pk)
垢版 |
2019/05/18(土) 05:29:20.15ID:u0ZrOzQm0
アンケート軽くなっているよ。乞食があらかた答えたんだろ
2019/05/18(土) 06:10:31.75ID:xGaG+mkD0
やっと軽くなったな。
2019/05/18(土) 17:41:05.63ID:8OfunOota
アンケートってどこから回答できる?
メルマガに登録してないんだけど…
2019/05/18(土) 18:37:03.89ID:QHrrKdUsa
>>452
ttps://park24.dga.jp/tcp/390/
2019/05/18(土) 19:25:10.98ID:8OfunOota
>>453
サンクス
2019/05/18(土) 19:27:36.83ID:nADa0AJxa
うちの近くは給油乞食がいないから困るわ
2019/05/18(土) 20:19:35.13ID:eJXW6va60
>>455
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V     T     V  僕と契約して給油乞食になってよ!
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-nYmr)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:41:41.16ID:G+4CHpvhM
>>456
トトロ?
2019/05/18(土) 23:03:46.93ID:QHrrKdUsa
>>457
マドマギ知らないのか
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9115-eSCD)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:59:21.29ID:Z1Es3yPU0
>>458
まどマギだろ。
こないだの返却間違いのアホ、
停め直し(返却場所間違い・車枠はみだし等)
5000円取られたんだろうか。
2019/05/19(日) 04:51:33.84ID:BCtl9+rAr
>>459
意外に、次の利用者にこの場所にあるからゴメンね。で済まして、取ってなさそう
2019/05/19(日) 10:24:08.93ID:K7bRb0cr0
>>457
キュウベエ
2019/05/19(日) 12:58:32.51ID:0Pi2EcK20
>>415
ポンレンのアウディA1はいい走りしたけどな。
2019/05/19(日) 14:47:35.60ID:RZPesVJ20
タイムズのA1は1.4だしそんなに走り悪くないと思うけど。あの車最廉価グレードは1リッターだからね
2019/05/19(日) 16:04:17.50ID:CS1Rekno0
>>463
パッソ並みか
2019/05/19(日) 21:31:16.25ID:WmecGOhEd
一人なら全然余裕だったな。ポンレンのアウディ
ただ、ナビ関係がよくない。
2019/05/19(日) 23:40:11.18ID:+WL0zY2Fa
>>465
マツコネ「呼んだ?」
2019/05/20(月) 01:21:25.44ID:pLiJLNkya
俺はマツコネ好きだけどか
ダイヤルの付いている奴は操作が楽
2019/05/20(月) 02:43:59.07ID:c2QOh5mV0
昔のマツコねは、よく知らないけど
タイムズでつかうマツコねはマイカーで使ってた彩速ナビとおなじ使用だからむしろ使いやすい印象
2019/05/20(月) 04:33:45.73ID:Ez6qN8gr0
>>445
元社員だが保管の必要はない
定期巡回の際に残ってたら即捨てるし
2019/05/20(月) 05:01:29.21ID:p4LGADiXF
やっぱりそうだよね?必要だったらHPにしつこく書いてあるはず。
2019/05/20(月) 06:26:53.96ID:fRhInfuoa
アンケート延長キタ。
ttps://i.imgur.com/YqpLkBv.png
ttps://i.imgur.com/vji2iKc.png
2019/05/20(月) 09:44:48.93ID:ppwn1hmud
タイムズのはマツコネじゃなくて単なるケンウッドナビ
マツコネはダイヤルとタッチパネルで操作する方式
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0f8-c9pk)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:05:06.33ID:JvJH5P3h0
おまえらアンケートでどの車が一番いいと答えたの?

自分はソリオ
2019/05/20(月) 12:53:19.86ID:Uc0H70Lqd
>>473
近場にある中じゃデミオ一択
2019/05/20(月) 13:13:09.36ID:HNQJZV+Xa
俺はフィットだな
2019/05/20(月) 13:19:59.66ID:Wnq6UWrPM
というか2台以上でデミオとシエンタ置いといて欲しい
2019/05/20(月) 13:29:53.39ID:7NGqFzxE0
>>473
俺もデミオ
オルガンペダルが好き
2019/05/20(月) 14:10:47.48ID:9hQgB6Ix0
フィット意外と小回り効かないのな
2019/05/20(月) 15:38:03.24ID:c+T37Xnm0
>>473
近所のクルコンソリオがお気に入り
2019/05/20(月) 17:02:35.52ID:bzRajMYcH
アンケートのメール消しちゃった、再送してくれ!
2019/05/20(月) 17:09:36.34ID:v4YWCJvu0
スイフトにした
2019/05/20(月) 17:30:44.86ID:f/6ibDq20
>>480
ご回答はこちらから
https://park24.dga.jp/tcp/390/
2019/05/20(月) 18:42:52.23ID:NmalUL0x0
大人4人が楽に乗れて風景を共有しやすい上に、見切りも良く小回りも効くという点で
ソリオは万人に勧められるカーシェアリングベストカーなんじゃないかと思う
一人で首都高や峠でドライビングを楽しみたいならデミオになるかな
運動性能や安定感は最近の車だと例えばC-HRのが上だけどタイムズインプレッサ同様
レンジがDとBしかないのはオッサン的にはつまらん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7e-nkzt)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:12:11.14ID:euqaFwrBd
>>483
そんな時は、マシンハヤブサさ。

ヒール・アンド・トゥ
2019/05/20(月) 19:15:51.47ID:mCzH/2T5d
何も考えずソリオ予約して乗って
次に乗ってみたいなぁってアクア乗ってみたら、なんか視界が違うな

ソリオ確かに乗りやすいわ
2019/05/20(月) 19:19:08.28ID:6XZqpQNja
ソリオ落ち着かない、視界はいいと思うけど
ちっこい車ばっか一人で乗ってるからなあ
2019/05/20(月) 19:20:13.60
ちょっと聞きたいんだけど、タイムズカーのカーナビって
どれぐらいの頻度で地図更新してるの?

最近西伊豆行ったら、結構乗ってない新道おおくて、
助手席にスマホでのカーナビを頼んだわ
2019/05/20(月) 19:23:18.20ID:N19dfiaN0
俺はフリードだな。
気に入りすぎて買っちまったし。
次点がソリオで次がノートかな?
最悪はN-BOX。
2019/05/20(月) 19:42:15.29ID:MQBjZtMt0
お、タイムズ要らない車投票も行くかw

シエンタに1票
ちょっとアクセル踏み込むだけで車内に響くけたたましく下品なエンジン音が許せない
言っておくがこういうのはシャレなんだから好きな車貶されたとしてもいちいちムキになんなよw
2019/05/20(月) 19:49:26.10ID:YqkJmGB3M
>>489
フリードとシエンタはしゃーないな
デミオと同じ排気量で重いからな

3気筒車種はどれも苦手だ
2019/05/20(月) 19:55:49.14ID:HNQJZV+Xa
>>489
シエンタは俺も嫌い
ゲート式のシフト、左前が見えにくい、セカンドシート狭い、メーター見にくい
2019/05/20(月) 20:54:46.47ID:WOJFoJqs0
スイフトとデミオが好き
2019/05/20(月) 21:19:05.99ID:q7X41kQw0
>>489
シエンタのブレーキが慣れない。少し踏んだだけでも効きすぎてガックン。荷物たくさん積めるんだけど。
2019/05/20(月) 21:35:39.99ID:giw68vkK0
>>489
パッソに1票
軽より小さいタイヤにハンドル横のシフトレバー
そんでもってリッターカー
2019/05/20(月) 22:06:13.74ID:K/0a4Gqea
インプレッサが一番いい
2019/05/20(月) 22:21:22.01ID:LRwMyzpg0
フリード 、プレマシーが好みだったな。
2019/05/20(月) 22:22:25.88ID:W+tjX8L2M
>>494
パッソはマジで糞なので同意
2019/05/20(月) 22:42:19.19ID:/wrO0NcI0
アンケートに一番好きな車種なんてあったっけ?

乗った事ある → 複数回答
一番よく利用した → 一択    だけだったような

自分の場合、タイムズで乗った中ではソリオとスイフトがよかったが、
近所のステーションにはないから使用頻度で別の車になった
2019/05/20(月) 23:20:05.08ID:9Mj1DUGT0
>>487
ほとんど更新してないのでは?
去年の3月に開通した博多バイパスの地図情報が入ったナビのついた車を
見たことがない気がする
2019/05/20(月) 23:30:50.94ID:MQBjZtMt0
実際に測ったことは無いけど、もしタイムズ車で首都高C1タイムアタックしたなら
おそらくCX-5が最速で次点がAudi A1
3列シート車部門ではプレマシー断トツ
ただ現状で借りられる車どれもくたびれてるんだよね
2019/05/21(火) 02:49:54.57ID:Eqw4e/kLM
>>489
シエンタ、高速乗るとマジうるせえw
なんで?わざとかよあれ
マジ糞
2019/05/21(火) 02:55:15.53
高速走るなら
コンパクトカー系ならどれがいい?
2019/05/21(火) 03:23:54.47ID:BDoMpx6Da
インプレッサが一番安定してる。
尚、パッソ感覚でアクセル踏むと漏れなく急加速判定
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fce9-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 04:24:38.19ID:bYC+nsdx0
>>502
スイフトだな。
先代のが良いんだけど現行ならパドルシフト付いたXL。
ちなみにフォグランプ無いXGリミテッドはパドルシフト無い。

タイムズのお陰でスイフトに惚れて買ってしまったわ。
先々代のMT車だけど。
2019/05/21(火) 04:35:19.43ID:7WvjmNqlM
>>502
俺も興味あるな〜
以前、ノートで片道300kmを走ったけどフロアから伝わる微振動とかで疲れた
2019/05/21(火) 05:28:25.42ID:2w/1A6n2a
フィットのACCは高速ですごい楽だぜ
2019/05/21(火) 08:17:14.08ID:LvikfnVBr
>>502
クルコンソリオがめっちゃ楽
2019/05/21(火) 09:14:48.92ID:vSdwyXYWM
カーシェアで試乗して購入する人が結構いるんだね。
メーカーもそれに目を付けて新車など安く提供するなどのコラボがあっても良いのにな。
2019/05/21(火) 10:43:15.38ID:THpvrT8tM
スイフトいいよな
高架下で振動検知してセンセーなったことあるけど
2019/05/21(火) 11:43:48.20ID:STkhQZvMd
先生が鳴るのか
2019/05/21(火) 12:11:04.02
先生「まいっちんぐ」
2019/05/21(火) 12:42:04.24ID:JDVEb3MDd
>>508
ミラトコットがそれだったはず
今ならトヨタのRAV4とかでコラボしてくれると嬉しいな
価格的にムリだろうけど
2019/05/21(火) 17:12:36.48ID:DmOFQ5rpH
>>482
ありがとう、回答出来た

>>508
安物揃いのTCPには不釣り合いなCH-Rなんて、まさにそれ狙いだろ
2019/05/21(火) 17:26:36.61ID:kvKDbjfsa
>>473
ソリオが好きなんて車というものを何にもわかってないな
俺はソリオは全部最悪で返答した
2019/05/21(火) 17:31:54.85
>>514
で、お前の押しはなんだよ
2019/05/21(火) 17:51:45.60ID:xUP7f8IYd
ソリオいいじゃん。
近場の足には丁度いいし、車内が汚れている事が少ない
次に無難なのはノートか。
フィットとかアクアとか良いなと思う車種は距離は飛んでるし
外装は傷だらけで車内も汚ない
2019/05/21(火) 18:12:48.05ID:1Euv6x45d
ノートは視界どうなの?
2019/05/21(火) 18:14:37.56ID:2FkIBohhr
給油乞食的にはノートがダントツ。ノートは10Lでも給油検知してくれるから
2019/05/21(火) 18:31:11.95ID:tVqD9A6va
>>515
ソリオ(それを)言ったらおしまい
2019/05/21(火) 18:43:28.42ID:PpJe1t/6d
>>514
まさにこれ
https://i.imgur.com/WgPwtWA.png
2019/05/21(火) 18:49:26.39ID:DmOFQ5rpH
TCPのソリオは急加速・急ブレーキ判定が糞と言うか欠陥レベルなんで、あれで大きく個人的な評価下げてるな
車自体はちょうどいい大きさで好きなんだけどね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0f8-c9pk)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:37:39.49ID:3iofEwp70
>>521
あー確かに。自分もソリオが一番好きだけど、急加速判定だけは納得出来ない。

>>514
運転下手な人間にも楽に運転出来るところが最高ですw
2019/05/21(火) 20:42:24.97ID:qbIAcTqI0
スズキの車のセンサーは敏感すぎて、車自体を敬遠したくなる
デミオが好き。
2019/05/21(火) 20:50:23.10ID:0PXtI3nN0
スイフトとデミオが置いてあるタイムズが近くにあるんだけど、いつもデミオだけ予約が埋まってる。
どちらも乗りやすい車なので甲乙つけがたい。
ひとつだけいえる事はヴィッツは糞。
2019/05/21(火) 21:42:28.05ID:/ZUD1nhf0
いわゆるミニバン型の車に乗ったことがなかったので、ソリオは見切りや車幅感覚が慣れないのと、広すぎる室内が落ち着かなくて、乗りづらかったw
2019/05/21(火) 21:48:49.20ID:JtbL9K700
ソリオはアクセルもブレーキもリニアリティは明らかに悪い
例えばノンショックブレーキがやや難しい
何台か乗ってみて共通するから個体差ではなく車種固有のものなのだろう
ただしメーカー固有ではない
タイムズ車に限ってもスイフトは違う

でもすまん、急操作判定がでるほどの物でも無いのでそう感じる人は
細やかなペダルワーク習得の発展途上段階なのだと思うよ
2019/05/21(火) 22:07:38.93ID:BgpDdxszd
個体差があるブレーキでも少し運転してりゃ
慣れてきて、その個体差にあったペダルワークになるでしょ

できない人はやべえ
2019/05/21(火) 22:32:31.30ID:pXW+EEjg0
ヴィッツは高速に乗ったらハンドルがフラフラして怖かったな。
年式によって違うらしいが。
2019/05/21(火) 22:34:05.42ID:QFFwb2bk0
近所のソリオは、すぐ衝撃検知するかと思ったら、給油してないのに
給油検知して割引してくれるツンデレさん。
2019/05/21(火) 22:47:29.94ID:35zk42/x0
レンタカーだとコンパクトのお任せでソリオとヴィッツwが来たらちょっとガッカリ
ノートは不満なしデミオはまだあててくれたこと無い
2019/05/21(火) 23:59:35.99ID:oFq5F7BN0
文句ばっかり言う気はないけどソリオだけはないわ。同系列ならシエンタの方がいい。
2019/05/22(水) 00:14:35.35ID:OBsmXx1z0
スイフトとソリオは合わなかったなあ
特にスイフトはめっちゃ相性悪くてすぐに急加速判定になる
単純にスズキ車が合わないだけだと思うが
ミニバンはプレミアムクラスのVOXYノアセレナをもっと増やして欲しい
買い物に使うのはあれくらいデカい車の方がいい
2019/05/22(水) 00:47:28.13ID:c6aekAZqa
ソリオは新型になって少しだけ改善されたようだけど
安全性の欠片もないフニャフニャな足回りがな
給油検知はされるようになったのか?
2019/05/22(水) 02:05:20.69ID:Ef6Zc8ME0
シエンタは内装もしょぼくて、エンジンの音も安っぽくて、普通にドアを閉めたらドアミラーがブルブルしとったのが印象的やったな・・
金払って乗りたいとは思わん作りだった

デミオがいいな。
ノートは無くてもいい
CX-5がうちの近くにあれば一番いいのだが。
また毎週末にCX-5を乗り回してえなぁ
2019/05/22(水) 05:52:14.91ID:IjmVJMiQ0
皆さん色々とこだわりあるのね
2019/05/22(水) 08:25:14.59ID:fiiSpfEA0
>>516
ウチの近所のソリオはどれも汚れ酷い
荷物運んだり行楽で使う用途が多いせいなのか

他のデミオやスイフトとは客層は違う
2019/05/22(水) 08:56:38.73ID:sidU4gjcr
話題に出ないスバルXVはどうなん?
近くに無いから乗ったことないんだよね。
2019/05/22(水) 09:24:49.93ID:F2YUo5lb0
>>537
いいよー、パドルシフトの楽しさを教えてくれた車。
2019/05/22(水) 09:50:00.01ID:t8XeiPzKH
ソリオは好きだけど、街乗りチョイノリならいいけど長距離ドライブなら選びたくない
せめてマイルドハイブリッドのMXグレード入れて欲しいな
素のGは後席サンシェード無し、窓もハイブリッドのプレミアムUV&IRカットガラスじゃなくて
ただのUVカットガラスだから、窓面積大きいから視界はとても素晴らしいのだけど
夏は暑いのなんの、スタビライザーも無しだから高速のコーナーではロールも大きいしね
Gだとドライブ楽しむ向けな車じゃないな
2019/05/22(水) 09:53:15.96ID:t8XeiPzKH
>>537
カレコのアイサイト付きのXV付き乗った後にTCPのアイサイト無しXV乗るとがっかりする

>>534
最近借りてないけど、TCPのCX-5って全部旧型ではなかったかい?(しかもマツコネ前の初期モデル)
カレコだと現行型乗れるから、今さらTCPで旧型のくたびれたCX-5借りる気にならない
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-nYmr)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:22:26.14ID:f6RRg6y6M
>>518
近所のノート(現行のe-powerと同じフロントマスクの奴)はほぼスッカラカン状態の40L給油しても感知しない鬼畜仕様。
皆給油するのが嫌みたいで高確率で△マークになってる。
2019/05/22(水) 22:09:54.96ID:NHoNk1oup
安く乗れてるんだから文句ばっか言うなや
って思ったけどそういう話題だったのね

必ずパックで6時間以上の高速長距離だから他とは感覚違うかもだけと
ソリオは80`超えると怖いな
スイフトは高速は追走できていいけど街乗りでアクセル踏んで一息ついてからの加速がかったるいしブレーキも慣れるまでカクつく
やっぱデミオかな
ノートアクアは可もなく不可もなくだけど車内汚れてる事が多い
フィットは意外と小回りきかなくてこんなもんか
当たり前だけど軽は敬遠してる
ハスラーとか山道登らないんだよな

ヴィッツ、テメーはダメだ
2019/05/22(水) 22:20:24.31ID:22Bm7p0Pd
>>542
値段おなじだから軽を選ぶことはないなー

高速のるならなにがいいんだろ
フィット?ノート?アクア?
2019/05/22(水) 22:29:20.85ID:ThcxNU08d
TCPではとにかくフリード選んでおけば一般道でも高速でもオールマイティでOK
ACCにLKASや車線逸脱にホンダセンシングが標準でついてるのが良い
あとCH-Rが乗り味タイトだがスポーティに走りたいならオススメだな

ハスラーはブレーキがダメだ、最初に乗った時はマスターシリンダー抜けてるのかと思った
2019/05/22(水) 22:32:24.98ID:22Bm7p0Pd
>>544
運転に自信ないからコンパクトカー乗りたいのよねー
2019/05/22(水) 22:33:43.25ID:5QtO9p/v0
>>543
バカみたいに踏まなきゃ、やっぱアクアが燃費いいよ
満タンから今日も250`走って10リッターちょいしか入らんかった

CHRいいんだけど左後方の視界が終わってるからなあ
2019/05/22(水) 22:35:16.83ID:22Bm7p0Pd
>>546
カーシェアで燃費気にしても仕方ないやろ……
料金に含まれてるし
運転のしやすさ、パワー、安全性とかで比べたい
2019/05/23(木) 06:02:01.47ID:sLD65uF0d
>>546
デミオもそれくらい走るぞ
力もあるしマツダすごすぎ
2019/05/23(木) 08:03:06.90ID:MW/xUq8w0
マイカーはずっとスバル乗り継いできたけど今のトヨタは案外乗りやすいとおもった
CH-Rはいいクルマだし、ここではたぶんクソ味噌のプリウスも操作系はクソだが、運転してみたら案外まとも
買いたいと思ったのは新型スイフトかな
デミオはリアスタビがついた仕様に乗ってみたいね。
2019/05/23(木) 08:03:40.29ID:MW/xUq8w0
スバル、どーでもいいわw
2019/05/23(木) 08:37:51.20ID:FTqcg/Gfd
デミオだと楽しくなってマニュアルモードでアクセル踏んじゃうから燃費悪い
2019/05/23(木) 10:12:24.16ID:e1ijfRDZH
プリウスの現行型は着座点が昔のスポーツカー並みに低くて、乗り降りしづらくて、あんなの良く老人が買うなって思う

スバルは廉価版はダメだな、エンジン非力すぎて、上級グレードじゃないと
デミオはディーゼル版入れて欲しいけど、間違えて軽油入れる奴が続出するから無理だろうな
2019/05/23(木) 10:24:09.14ID:PS7s90Ix0
タイムズレンタカー、もっと早く使えばよかった
アクセラ1500ccを前夜サービスタイム使って平日27時間4000円で予約してたけど、電話で無料クラスアップの連絡がきた
今、目の前にはクラウンHV2500ccがある
ワープ進化どころじゃないありがてえ
2019/05/23(木) 11:01:28.95ID:nqZ8VlInM
>>552
デミオ程度ならディーゼルエンジンよりガソリンのほうが楽しいぞ
2019/05/23(木) 11:15:11.35ID:VxhASXA00
軽油が家にけっこう余ってるんだが(60Lぐらい)
免税軽油でノルマ達成のために買ってたもの

TCPはディーゼル無いから消費の仕様が無いんだよな
2019/05/23(木) 11:27:34.26ID:nqZ8VlInM
>>555
タイムズレンタカーでCX-3借りるとディーゼル
2019/05/23(木) 14:08:10.46ID:RhOalFp10
ソリオはあの車体に4発1,200でジヤトコの副変速機付きCVTだから動力性能は見かけによらず高い
ただペラペラボディとふにゃふにゃ足回りのせいで飛ばそうと思う気は起きないけど
2019/05/23(木) 15:22:10.25ID:GNZ4T+gyd
高速での安定度が高いコンパクトカーあるかい?
2019/05/23(木) 15:41:54.36ID:js6qHB1yr
>>552
ディーゼル車に軽油入れちゃいかんのか?
2019/05/23(木) 15:45:34.09ID:6t78/Yecr
>>555
タイムズカーレンタルU-1クラスオススメ
2019/05/23(木) 18:38:14.00ID:vK2XDQAp0
タイムズレンタカーは速度超過の度にナビが注意してくる車両があるから注意な
それもご丁寧に警告オフにできないようにしてある
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-Ha6N)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:06:55.42ID:IeHWHEWBM
>>561
速度超過の抑止になっていいね
2019/05/23(木) 19:22:52.08ID:faZtFzp50
昔のキンコン鳴る車かよ
2019/05/23(木) 20:09:52.39ID:xjFsaAjQ0
>>558
俺主観での評価、ベーシッククラス

150kmクルージング可能な車
プレマシー
デミオ
フィット
カローラフィールダー
インプレッサ

怖くて無理だった車
アクア
ノート
スイフト
ソリオ
シエンタ
2019/05/23(木) 20:31:46.91ID:hIlpWuqWd
また犯罪自慢か
2019/05/23(木) 20:57:20.82ID:MW/xUq8w0
距離かもよ?
2019/05/23(木) 21:49:16.46ID:jXuixBW20
>>561
えー、それナビの設定じゃないの?安全警告。
2019/05/23(木) 22:59:28.55ID:xjFsaAjQ0
ついでにもう一つ
上に挙げた10車種の内180km到達を断念したものが
ノート
ソリオ
シエンタ

試したのは2年以上前
もちろん距離の話だからね!w
2019/05/24(金) 00:04:21.74ID:+e4V8y6w0
>>561
カレコはそれあるけど、TCPでは経験した事ないな
2019/05/24(金) 00:06:41.97ID:k8GhXDjj0
「速度超過です」って言われたことある。
Times で。
2019/05/24(金) 00:43:10.39ID:cOzTfSxH0
ナビの機能で各社毎に特定の道でしか言わないよ
2019/05/24(金) 01:15:11.94ID:baTxoPOIM
>>568
ノートは前に頑張ってみた事あるけど、160キロ超だと浮き上がりそうで怖かったな
BMWのバイクだと200キロでもカーナビやカーステの選曲とかで手放しでもokなのにさ

もちろん距離の話だよ!
2019/05/24(金) 03:33:15.69ID:/CyoleWJ0
タイムズで180とか出したら一発で会員資格取り消しじゃないの?
2019/05/24(金) 03:39:29.69ID:4UKM38f9M
>>500
タイムズのCX-5はクソ遅いガソリンモデル。アウディA1の方が加速が速いしコーナリングもいい。
2019/05/24(金) 08:38:33.55ID:6R+rHAXEd
>>568
ノートもソリオもメーターで180キロメートル走行できるよ。
返却証には179か180で記載される。シエンタはうるさ過ぎてやる気にならんかった
2019/05/24(金) 09:22:56.61ID:LUHBm+r0d
>>561
ナビ音量0にすれば解決
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-zgcE)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:33:44.40ID:2BNjtbMXM
>>574
アウディA1って言うと六甲山アタックして雪道で事故った迷惑者も居たっけな
2019/05/24(金) 23:29:39.01ID:kwUfHvpU0
初めてアウディA1予約してたんだが使えなくなったから予約キャンセルしろと言うメールが来た…
どこのバカが事故ったんだよ…
2019/05/24(金) 23:36:49.14ID:B4siDmqAd
今夜借りたソリオはACC付きの新型だった
素のGばかりかと思ってたから、ちょっと感動した
ただ急加速判定はこれまで乗った中でも最高に糞だったけど
2019/05/25(土) 00:25:07.30ID:gRp9JKDB0
予約不可のグレーの色の時って、どんな理由?
いつも乗っている車種が、ある日を境に予約不可グレーになっていて。
既に予約済みの日時は問題なく乗れているから、車両故障とかではなさそうだし。
車両入れ替えとか、そんな感じですかね?
2019/05/25(土) 00:25:16.03ID:jK+qpGJwM
>>577
車のせいじゃないだろアホ
2019/05/25(土) 04:44:56.34ID:g0Azq90ua
>>580
駐車場の営業時間的理由とか、車内清掃とかの軽いメンテナンス
2019/05/25(土) 05:03:59.42ID:hXQL3Dfb0
>>580
車内が汚い等のクレーム
清掃が終わり次第消える
2019/05/25(土) 07:35:13.21ID:gRp9JKDB0
>>582
>>583
一か月後に清掃ってなんでなんですかね?
それまでに空いてるところあるのに。
清掃係の都合??
それまでに8回くらい予約してるんだけど、
そんなに汚いのかな...乗りたくないなあ
2019/05/25(土) 08:55:12.02ID:aQmc5WGNr
>>584
定期清掃だから、一ヶ月前に決めてるのかと。
キレイでも汚くても定期清掃は入るから
2019/05/25(土) 09:16:43.30ID:MAcpABECM
>>584
法定整備や車検かもね
「わ」ナンバーは一般と違い、毎年車検と短いからな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-zgcE)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:53:41.18ID:x9EiwFwpM
>>581
良いクルマなのに無茶して壊すバカが居るって意味で書いたんだが
2019/05/25(土) 19:48:13.76ID:Kr+bakko0
>>587
カレコのハチロクやロドスタがまさにそれ
自分の車のじゃないからと荒っぽい扱いするカスが多過ぎる
MTの導入とかどう足掻いてもムリ
2019/05/25(土) 19:52:13.51ID:Af5nZV14a
>>587
あのアウディ野郎のせいで規約とNOCの金額が変わったのを知らない新参なんでしょ
2019/05/25(土) 20:00:16.13ID:scrr2Darr
事故ったら退会なんだろ、退会励行車としてそういう車あっていいと思う
保険会社への事故点数のデータ提供も業界で共有して新規会員の条件に加えればいいのに
2019/05/25(土) 22:57:49.44ID:KCV19YG00
>>584
定期清掃ってその場で予約を入れてるんじゃない?
返却予定時間より早く戻ってくると、

なんと他の車の作業をしていた清掃係が作業したそうにこちらを見ている。車を返却処理しますか?
はい/いいえ
→いいえ
清掃係はさみしそうに去っていった…
ってのがたまにあるんだが。返却するとすぐに1時間分くらいグレー表示になる事が多いw
2019/05/25(土) 23:22:59.97ID:c8bQ/Z/B0
>>588
カーシェアなんてサンダル感覚で借りるモノだからチョイ乗り用のヴィッツと盆暮れで親戚とかを乗せる用のノアの2車種だけで充分だと思う
2019/05/25(土) 23:36:34.22ID:Kr+bakko0
>>592
お、同じ事考えてるね
車種絞れば料金も下げられそうだし、ユーザーが車両感覚と操作に慣れてくれる事で事故要素が減る事は大きい
コストとサイズでソリオとフリードになるかな
ノアはいい車だけどあきらめようw
2019/05/26(日) 00:02:03.46ID:K4golttY0
バックモニター搭載車でバックモニターの設定をオフにする奴時々いるな
駐車場暗い時、高感度で見やすいのに
2019/05/26(日) 00:34:43.40ID:daKNVFU40
オフにするメリットあんのかね
2019/05/26(日) 01:42:08.48ID:IZswIvypM
設定初期化をするとバックモニターはオフになる
初期値がなんでオフなのかまではわからんが
2019/05/26(日) 01:51:40.36ID:g15ZyAZpM
ルームミラー搭載型を使わないってのは分かるけど
バックモニターの設定オフって、カーナビの画面が切り替わるアレ?
いちいちオフにする奴なんて居るの?

>>596指摘の初期値が理由か、バックモニターが付いてない車じゃないの?
バックモニターが付いてなくても、リバース入れるとカーナビ画面は切り替わるよ
カメラが無いから黒い画面のままだけどね
2019/05/26(日) 01:54:31.74ID:uy9OkAkjM
>>597
何を言っているのか今ひとつわからんが、試してみればわかるよ
2019/05/26(日) 03:34:57.05ID:H5gIuCjQ0
>>594
日産のアラウンドビューなら、レバー切替で簡単に通常のミラーと切替可能
普段使いなら通常の方が使いやすい
2019/05/26(日) 03:45:11.68ID:g15ZyAZpM
>>598
・バックカメラが無い車でもカーナビはバックモニター対応をする
・バックカメラが無い車はリバースギアへ入れるとカーナビが黒い画面になる

これで言ってる意味が分かるかね?
2019/05/26(日) 03:47:52.73ID:g15ZyAZpM
・バックモニターは、カーナビ画面が切替わる / ルームミラーが切り替わる の2種類
2019/05/26(日) 07:36:50.40ID:H5gIuCjQ0
カーナビのバックカメラは
日産とマツダ以外はおもちゃ(後付け)だからな
2019/05/26(日) 07:38:22.57ID:H5gIuCjQ0
>>584
8:00〜20:00なら定期点検の可能性大
2019/05/26(日) 07:45:02.26ID:iXPUQGmR0
バックモニターみながら駐車する男の人って…
2019/05/26(日) 08:06:57.17ID:fAn1dy1CM
登録するんで誰か紹介コードくださいm(_ _)m
2019/05/26(日) 08:17:52.91ID:ZRebNAth0
>>597
バックカメラが付いてない車だと
普通はナビ画面が切り替わらないように設定されてる気が

初期設定では分からんけど
2019/05/26(日) 08:28:32.84ID:bE7npddEM
>>606
バックカメラの設定がオフだと、Rに入れても画面は切り替わらないもちろん黒にもならない
彼はなにか勘違いしているようだ
2019/05/26(日) 08:38:39.05ID:ZRebNAth0
>>607
バックカメラが付いてるけど
故障か何かでカメラからモニタへの画像信号の伝送が上手くいってない場合には有り得るかとは思った

でもレアケースよね
2019/05/26(日) 08:53:45.45ID:smZ3Xw3Na
>>593
セレナかエルグランドなら売れてないから安く導入出きるかも
2019/05/26(日) 08:54:12.28ID:g15ZyAZpM
>>606-607
全車種は分からんのと初期設定値がオン・オフのどちらかは知らない
とりあえず、バックカメラ無しの日産ノートは2台共そうだった
2019/05/26(日) 08:58:56.84ID:XKiboK0w0
>>605
見てみたけど紹介コードって会員カード番号そのものみたいだから
ここに貼るのは難しいかも
2019/05/26(日) 09:02:03.31ID:g15ZyAZpM
>>608
カメラ無しの車でもカーナビ画面にはバックモニターの設定はあるね
利用者がオンにすれば使えると思って弄ってるのかもね(もしくは初期値がオン)
2019/05/26(日) 09:06:41.10ID:ZRebNAth0
>>612
スミマセン、その設定を試しました(あとで元通りにオフに戻したけど)
2019/05/26(日) 09:18:56.74ID:g15ZyAZpM
>>613
あははは、画面にそんな設定があるのを知ってるのは俺も試したからです
2019/05/26(日) 09:42:03.02ID:8Ru45qLf0
ナビの履歴を消したいがやり方がわからくて初期化した、という輩は絶対居るはず
2019/05/26(日) 14:12:54.16ID:imxVI6Sla
>>610
俺みたいに変わった奴がバックカメラついてないのにバックカメラある設定変えてたりして
2019/05/26(日) 15:07:31.24ID:emeZZTYz0
市販のカロッツェリアの初期設定はカメラオフなんで、タイムズ向けもそのままなんでは?
>>612
アラウンドビュー付きのノートはよくあるね
リアカメラ搭載のシールが付いてるのにナビに映らないから弄るんだろうね。
ルームミラーモニターは前に借りた人がオフにしていて存在に気づいてない。
自分も初めて乗った時にやっちゃったけどw
2019/05/26(日) 15:11:13.65ID:+ozUbS5qH
カレコ86なんてあるのか
いかにもバカが破壊してそうw
2019/05/26(日) 15:17:20.24ID:pael500h0
>>591
わろたwwwこれあるあるじゃないの?

よく使うエリアには、車内清掃雑な奴とそうじゃない奴がいるっぽい。
フロントガラス内側の拭きが雑過ぎて冬場大変だったしこれから梅雨だから
デフロスターON/OFFを頻繁にするか
頑張ってユーザーが拭き上げるかしかない。
2019/05/26(日) 16:29:21.85ID:H5gIuCjQ0
今日洗車乞食してオペ連絡したら
レシートは破棄して下さい云われた

変わったのかな?
2019/05/26(日) 16:33:44.23ID:H5gIuCjQ0
>>619
俺のとこのエリアの巡回はアルバイトがやってる
軽バンでやってきた私服の兄ちゃんだった
ウォッシャー液補充とかした後、靴抜いて車内に入ったのワロタ

人によって外装拭かない人とか床汚れたままの人がいる
伝票は無くなってるので一応は来てるっぽい
2019/05/26(日) 20:40:47.83ID:vxV4XfQ+0
2回目の事故起こした人ってあれから連絡ないけど結局全額負担で請求とかきたのかな?
1回目やってしまったから気になる
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:14.37ID:BSa+msO10
>>599
日産のレバーは時々通常のミラーになってない事があるから知ってる

バックモニターを設定で切られていたのはソリオ
うざかったのか、コーナーセンサーとかラインはみ出しとか全部オフにしてあった
降りる前に時間あったからバックモニターはオンにしといたが
2019/05/27(月) 18:43:38.30ID:1WQviI2pr
清掃員のひとによってマットを払ってくれたり綺麗にしてる人もいれば
汚いままでメンテ終わる人もいます、会社の人見てたらどうにかなりませんか
2019/05/27(月) 19:06:16.67ID:W4JszAl20
>>624
バイトなんだから多めに見ろ
2019/05/27(月) 19:06:36.04ID:hlNxEOE20
マニュアルとチェックリスト作らんとね、あるのかもしれんが
2019/05/27(月) 19:12:30.36ID:2dtE/vAgd
>>624
素直にここじゃなくて、
サポートにいえ
2019/05/27(月) 19:20:17.01ID:W4JszAl20
多分やってること
・定位置駐め直し(ミラー畳み)
・車外を埃取りみたいなのでなぞって、特殊洗剤で拭く
(ソリオとかの背の高い車は天井省略されてること多い)
・室内走行距離確認、レシート回収
・ダッシュボード、カーナビ、ハンドル拭き
・シートのごみ除去

やってくれないこと
・給油、洗車
2019/05/27(月) 20:08:49.75ID:MyX/WvEm0
マニュアルとかはあるよ。
ただ人による部分はどうしても出ちゃうし一人当たりの持つ台数多いから丁寧にやりたくても時間かけれないのが辛い。
2019/05/27(月) 22:21:05.65ID:W4JszAl20
砂が付着したダッシュボードをそのまま雑巾で拭くのは止めてくれ
おかげでメーターやシフトレバー(場合によってカーナビまで)キズだらけ

エアダスターで払うか掃除機で吸ってからやって欲しい
2019/05/28(火) 00:09:39.32ID:e70zlQQt0
そんな人も居るんですか…酷いですねそれは…一部清掃を別の会社に委託してる地域もありますし夏場は地獄の環境なのでより雑な人は雑になることが予想されますね…
2019/05/28(火) 00:12:10.84ID:SRFEzbi10
清掃員の御方々、最低限ゴミは拾え
明らかに清掃後なのにゴミがドアポケに入ったままとかナメてんのか
汚れたまま返却はなんとなくやな感じになっちゃう小心者だから
必ずキレイにして返却してるんだけどね
2019/05/28(火) 00:29:33.89ID:2ICVOC900
フロントウインドウの内側が、汚い布で拭いたみたいで油脂テラテラになってるのは
どうすれば良いんだろ。夜間対向車のライトで見づらかったんですぐ引き返して別車
に替えたけど。
2019/05/28(火) 00:42:39.11ID:+6n7qHrKM
その油膜は多分ファブリーズをバカが噴いたんだろな
乾いたウエスで削ぎ落とすしかないな
2019/05/28(火) 02:54:32.40ID:A6IHW/aWa
俺のよく使うとこはメンテ入ると他社並みに綺麗になる。下請けの会社がみんな同じだと思っていた。
それ以前に近所に通報マニアオヤジがいるからあの人のせいかもという心当たりはある。
汚す会員もたいていいなくなる。
2019/05/28(火) 02:58:32.95ID:ZzYp/VAR0
他社ので車載ドラレコの駐車監視に清掃作業が映ってて
このオバちゃんかぁ〜ってオモタがな
2019/05/28(火) 07:23:09.96ID:IoyveI92d
そんなことより看板戻さない奴を厳罰にしてほしい
腐ったみかんじゃないけど
そんな奴はどうせ乗る直前までタバコ吸っていたり駐車場にゴミ捨てたり
車を大事にしなかったり絶対に次の利用者のことなんて考えていないんだから
そのステーション一帯が荒れるだけ
看板戻さない奴は今までに一度も戻したことないと思うぞ
2019/05/28(火) 08:51:31.97ID:zGqEfHuvM
看板戻し忘れて5分後に気が付いて戻って直したことある
たまに忘れちゃう人もいるかもしれんぞ
2019/05/28(火) 08:54:27.60ID:3ggOJWjM0
>>637
てか、貸出中に看板をうしろの方によけて
返却時に元に戻す人って何考えてるんだろう
そもそも看板の意味を分かっていない
2019/05/28(火) 08:55:50.89ID:ZzYp/VAR0
他社も使ってると看板移動しなくて良いと思っちゃうんだな
2019/05/28(火) 10:17:49.27ID:7VXaceFe0
ACC付きの新型ソリオ借りたけど、都内2時間走って信号発進で急加速判定6回w
横に並んだ原付より遅い加速して急加速判定付くってどんだけ・・・
思うに、発進して加速する時に路面のうねりで車体が前後に揺れたりすると急加速取られる感じがする
センサーの位置が悪いのか、設定過敏なのか、利用後アンケートには書いてるんだけど、なんとか調整して欲しいもんだ
ソリオは運転していてあれが一番ストレス溜まる
2019/05/28(火) 10:32:04.89ID:DVptaRPbM
急加速は3秒で25km/hの変化でしょ
加速度センサーじゃなくてスピードメーターから取ってるんじゃないの?
2019/05/28(火) 10:36:30.55ID:7VXaceFe0
>>642
そんな加速してなくても取られてると思うんだが、ソリオの場合
速度計の針より、ちょっとアクセルで踏みすぎて車体が揺れたら即急加速判定取られる気がする
2019/05/28(火) 10:50:24.37ID:y9J2Obnu0
加速度計だよなああの判定
ちょっとカックンすると出る
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7e9-9b2Z)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:52:56.13ID:nQH3Pttc0
いくら急加速判定出やすい車でも急加速出ない人も居る訳で
まあこればっかりは個人差が大きい。
職場に運転歴30年位の人が最近タイムズ利用してるんだが
どうしても急加速判定が出ると言っていた。
別に急加速・急減速出たからと言って事故らなければ問題無いが
事故った時に、やっぱりこの人はって中の人は見るんだろうな。
2019/05/28(火) 11:04:39.24ID:AE0YIvz/a
C-HRでは、20から相当な急ブレーキをかけたけど判定は出なかったな。
この車種では3秒で25が守られてる?
2019/05/28(火) 12:47:28.35ID:Lm2E32Dsp
タイムズの駐車場に付随してるステーションでは看板戻すけど、
タイムズの駐車場がないカーシェア専用のステーションだと看板後ろに置いたまま戻さない。
2019/05/28(火) 15:32:12.44ID:LnBdSHvcM
埋め込みが増えてんだっけ?
2019/05/28(火) 17:33:29.20ID:y9J2Obnu0
埋め込みで誤駐車が出なけりゃ増えるだろうな
2019/05/28(火) 19:08:12.19ID:IoyveI92d
>>647
戻せよカス
2019/05/28(火) 22:36:21.74ID:vtd+LKIv0
看板なんて轢いてから出発に決まってんだろ
2019/05/29(水) 01:27:06.09ID:gVlZcJ5H0
>>646
急減速は取られなくても衝撃感知が出そうだな
2019/05/29(水) 01:58:12.46ID:IlIXNlvi0
看板をどけるのを忘れたまま駐車位置から1メートルぐらい進んで
看板をズリズリ動かしちゃったことがあったな
2019/05/29(水) 07:34:12.19ID:Q0Gku7uEM
車室の前方の横に寄せておいて、看板を避けて出庫
返却の時も同じ。
給油職人の時はいつもそうしてる。
2019/05/29(水) 07:36:13.43ID:M8Y7jkVSM
>>654
これ見かけて車ないときは勝手に戻してるわ
焦って擦ってるやつみてメシウマだった
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-VF+L)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:38:18.37ID:ELVLidal0
>>641
あるある。2回立て続けに取られたのでそのあとわざと
急加速してクセを読もうとしたことがあるが、対処不能。

>>642
スピードメータってそもそも不正確だよね
2019/05/29(水) 08:22:16.23ID:7f5/tkTiM
>>655
もちろん中央に移動してあったらよけるよ。
2019/05/29(水) 08:33:46.77ID:V0c4yuSCp
>>656
返却証に書いてある最高速とかは、速度信号から取ってるぽいよね
だいたいメーター読みの速度が記載されてて
GPSではなさそう
2019/05/29(水) 10:16:08.14ID:qS9479U0a
>>658
アクアだと5km/hぐらい低い感覚だったな。アクアは5km/hぐらい多めにメーターが表示されるという噂があるので、
GPSかどこかで正しい数字を拾ってるのだと思う。
2019/05/29(水) 11:22:46.24ID:7zoadrwn0
OBD2つないでそこの速度とメーターにずれがあるか見てみるといいかもな
2019/05/29(水) 12:38:50.94ID:/FS0oNIi0
スタッドレスから夏タイヤの換装が進んでるけど
左右片方の空気圧が低い現象が起きてるぞ

ローテーションするのは良いが、空気圧見ろよ

あと走行距離が数千キロしかない放置気味の車に
溝が殆ど無いタイヤ履かせるなよw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-zgcE)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:45:02.78ID:QYtOPWyWM
>>601
セレナだとメーターパネル内に表示されるのに気付かなくてノートみたいにルームミラーをカチカチやってしまった
2019/05/29(水) 13:48:26.82ID:plYX6Uq3d
>>660
乗り継いで来た日産やスバル車にOBDや車速信号線から
信号を取るメーターを付けてたけど、
車検でチェックされる40km/h位まではほぼ一緒の表示だったよ。
それ以上から純正メーターが多めに表示し出して、
100km/hを境に一気に10%程度多く表示してた。
2019/05/29(水) 15:13:01.84ID:RI09SNOWd
>>658
そりゃナビというものが車の速度情報で地図上の点を動かすからトンネルや地下でも動くわけで
ナビが使った速度情報そのものでしょ
2019/05/29(水) 15:35:07.57ID:ymmKZbvC0
ホンダ車もだな、100km超えるとナビの速度表示よりも5キロ増しぐらいのメーター速度になる
2019/05/29(水) 15:37:43.11ID:2SbaXz6ar
シート前にやるにも程がある
次の利用者への嫌がらせなのか、ほぼ間接はずさないと乗り込めないレベル
まさかあのポジションで運転してるのかな
2019/05/29(水) 16:09:48.60ID:uy7Atq4Id
若い女性も乗ってるんやで
おデブさんかな
2019/05/29(水) 17:52:29.14ID:d1ywo1Q+M
腰痛持ちなんで、腰をしっかり埋めないと辛いんだよ
すまんな、一番前にして
2019/05/29(水) 19:02:22.42ID:idusuAatr
忘れ物チェックしてそのままとか
2019/05/29(水) 20:07:18.38ID:uocnxZks0
>>654
一回だけ交通量多い2車線道路のカーブの途中のステーション使ったとき、車道に一旦止めるの不安だったから
車道ギリまで歩道に頭出して車の後ろに看板置いたことならあったわ
戻ってきた時もバック駐車で看板ギリまで下がってから
看板をどかして元に戻した

看板を駐車スペースの真ん中あたりに置いた
車の流れが速いとこに面してるステーションは埋め込み式にしてほしいわ
2019/05/30(木) 00:19:22.30ID:/vGlYJ8F0
そういう所は問い合わせフォームで言えば看板撤去してくれる
2019/05/30(木) 12:42:31.45ID:nVTtBW50M
>>670
そういったところは看板を真ん中に置いてる。

車でそのまま走ると勝手に倒れるような看板がいいと思うが、難しいのかな。
2019/05/30(木) 17:27:14.26ID:tENMmsvA0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org592326.png
2019/05/30(木) 17:36:19.93
つまんねーぞ
ガキかよ
2019/05/30(木) 18:50:24.17ID:FcluMvL80
質問も解答もひでぇなwww
2019/05/30(木) 19:01:28.45ID:ktZmAcwLd
一人乗りのおもちゃが失敗した理由を知りたいんだろw
2019/05/30(木) 19:28:08.74ID:0Pw8OdzZ0
空調つけれてくれれば少し考えた
2019/05/30(木) 20:00:12.07ID:LDd3CYziM
エアコンがついていたら乗りますか?
って質問が欲しかった。
2019/05/30(木) 20:08:38.89ID:LDd3CYziM
リーフ復活。
でもナンバーからして元の車かな。
2019/05/30(木) 20:40:58.12ID:DwW7cdVOr
コムスが置いてあるような場所は大体大通りだから結構怖かった記憶がある。
秋葉から品川とか。
2019/05/30(木) 21:26:09.12ID:DSwJBXxG0
コムスではなくiミーブなら良かったのに。
2019/05/30(木) 22:07:42.70ID:ieWsf3qe0
リーフってショートのみだしプレミアムだし100キロ程度しか走らないしで、使い所がよく分からん。
ただEV動かしてみたい人向け?
2019/05/30(木) 22:45:40.34ID:sFvSOXWX0
色々と制約あってタイムズにとっても利用者にとっても扱いにくいリーフなんかよりも、ノートe-POWER入れてくれんかな
2019/05/31(金) 00:29:08.88ID:lnhjY5GC0
ノーマルのノートはクソダサすぎだし運転もつまらないし二度と運転したくないが、
e-powerなら一回だけでも加速体感目的で乗ってみたくはある
2019/05/31(金) 01:46:37.89ID:HUsbeq7pM
今日久しぶりにデミオ乗ったけどやっぱ良いな
視点こんなに低かったっけと思ったけどすぐ慣れたし
いつも予約で埋まってるだけあるわ
2019/05/31(金) 05:52:10.65ID:60MTiQfh0
こないだふとステーション見たら頭から駐車してる人いたんだがええんか
2019/05/31(金) 07:03:52.44
あかんで
2019/05/31(金) 09:30:20.33ID:nGW8i3KVM
頭から駐車指定のステーションじゃね?
2019/05/31(金) 11:00:46.82ID:CVuZr4Dor
Bセグだと断然ドベだなぁ、現行ノート。
アレ置くくらいならトコット増やしてもらった方がいいわ。
2019/05/31(金) 11:26:32.13ID:DheUIjJu0
>>686
駐車場で「前進駐車でお願いします」って貼り紙しているとこ多いからね
(バック駐車だと壁が排気ガスで汚れる、後ろの民家やアパートに排気ガスがかかる等)
それで癖になってるのかも
2019/05/31(金) 12:07:25.80ID:EclE5kXkM
>>684
レンタカーならあるけどね
料金はノーマルノートと同じ
2019/05/31(金) 12:21:47.73ID:Zf1OtdM+M
DIG-S仕様導入してくれたらノートも悪くないんだがなぁ
2019/05/31(金) 12:23:53.22ID:60x00gy/a
>>689
トコットは優秀過ぎるので比較してしまうのはちょっと…
2019/05/31(金) 18:02:33.45ID:CCN331HSd
>>690
人通りの多い歩道を跨いで、交通量の多い道に
出なきゃいけない所で前向きに止められると腹たつわ
2019/05/31(金) 21:48:58.02ID:wazDJ33C0
>>693
トコットは優秀だけど日産がゴミ過ぎるのもあるかと
2019/06/01(土) 11:51:57.89ID:c1gvGGdNd
トヨタも下位モデルはゴミすぎる
というかトヨタが一番酷いんじゃないかな
2019/06/01(土) 12:24:06.84ID:PkEWHQyDM
ベースグレードなんて機能や内装よりも値段が勝負だからなぁ
そこに文句言っても意味ないでしょ
2019/06/01(土) 12:47:46.94ID:Gcdhrv7Ed
値段とカタログ燃費のためにクソ安い作りにしてるからな
2019/06/01(土) 14:06:57.50ID:+uvE85Rqa
ソリオは鶏糞運ぶのにちょうど良い
2019/06/01(土) 15:17:16.07ID:iFemw6xo0
>>699
ヤメロー(youtuberで肥料もらいに外車で取りに行ってった人いたな)
近所のSTでは稲藁が車内に落ちてる事が多いな

今日給油乞食しようとしたら丁度巡回に当たって
Tシャツ姿の爺がやってたわ
大学生やら色んな人がいるね
2019/06/01(土) 15:21:41.39ID:e+JPq6Et0
レンタカーですら中位グレード入れるのに
タイムズは最廉価クラス+後付け装備だから酷い
2019/06/01(土) 18:42:20.75ID:aaqFacMx0
でもエアコンに関しては最低グレードの方がシンプルで操作共通してるから使いやすいと思う
2019/06/01(土) 23:15:22.44ID:PkEWHQyDM
フルオートで温度だけ変えるほうがシンプルだろ
2019/06/01(土) 23:32:39.79ID:c1gvGGdNd
>>701
デミオでタコメーター付いていない車を見たことがないし
逆にレンタカーよりグレード高いよ
バッグモニターにこだわっているからかも
2019/06/01(土) 23:51:22.31ID:4TGtrFmj0
>>704
バッグって盗撮かよ
2019/06/02(日) 09:26:46.39ID:8mAIZFc0M
運営の影響かマツダ車だけグレードが一段高い印象
2019/06/02(日) 12:28:52.05ID:FaNHf0Sd0
だったらロードスター入れろよ
2019/06/02(日) 14:19:08.86ID:rO0kmG/or
>>707
ロードスターのエンジン積んだボンゴで良ければ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-PFTV)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:24:32.53ID:SeNjvKnUp
ハイブリッド少ないような気がするけど俺の周りだけかな?
2019/06/02(日) 16:27:30.61ID:HU5XSCUC0
>>709
アクアとXVとフィットHVとCH-Rしかないからしゃーない
2019/06/02(日) 16:45:33.72ID:FaNHf0Sd0
>>708
ボンゴは自社製造終了
まもなくタウンエースのOEMになるよ

現行ロードスターは1.5Lエンジンだからあまり旨みは無い
あのアクアでさえ1.5Lにハイブリッドだから
2019/06/02(日) 16:47:56.49ID:FaNHf0Sd0
昨日借りた車、新しいキーホルダーになってたわ
全体的に黒っぽくて対角線にタイムズのロゴが入ってた
2019/06/03(月) 00:58:30.16ID:9vFiLHra0
そういえばもう1500のデミオは入ったのかな
2019/06/03(月) 01:59:59.65ID:ZZFfvwZb0
それと便座カバー
2019/06/03(月) 02:22:43.63
春原
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-n4Ht)
垢版 |
2019/06/03(月) 08:36:03.21ID:O9tzNgX1M
>>711
うわーついにボンゴまで終わったのか。
MTの四駆だと貴重な低速、高速の切り替え四駆だったのに…。

ハイエースがボンゴブローニーになったのは気付いてたが普通のボンゴはタウンエースのOEMとは…。
2019/06/03(月) 09:01:52.93ID:XrPKwpnf0
>>711
ボンゴがインドネシアダイハツからトヨタ経由のOEMになるのか
2019/06/03(月) 14:22:55.93ID:v+dMz3HPM
週末借りた後、降りてから身に覚えのない擦り跡見つけてドキドキしてたけど、今日同乗した職場仲間に話したら最初から付いてたとのことで安心した
乗る前にチェックしておかないとチキンハートには良くないね..
2019/06/03(月) 15:06:19.92ID:3Ruh3vCiM
>>718
わざわざカキコするところがアヤシイ
2019/06/03(月) 15:55:39.93ID:v+dMz3HPM
いやーもう安心したから何とでも言ってくれていいよー
衝撃検知も出てないのにあんな擦り傷が?!とかビビって損したわ
2019/06/03(月) 18:41:21.10ID:5vyrQ8+x0
この流れだとタイタンもデュトロOEMになりそうだな
2019/06/03(月) 19:20:32.27ID:9MwYwvNLa
>>721
そして、ライトバスがコースターもといリエッセUで復活してスクラムがハイゼットになるのか。
2019/06/03(月) 23:32:56.14ID:9z5W2fsv0
6時間パックで借りてあまりにも汚いから洗車して返却しようと思ったら
洗車機入れてイチ往復してから気付いた、後部席の窓開いてやんの
気付いてすぐ電源ONして窓締めたけど
後部席どころか前の方まで…

キレイに拭き上げたから許しておくれ
先月の話でした
2019/06/03(月) 23:37:21.73ID:igZ8gTgl0
なぁ、どうしてそんなことをわざわざ書くわけ?
そんなに叩いて欲しいの?
ドMなの?
2019/06/04(火) 01:53:39.23ID:8/qnwQdA0
大丈夫、俺は定期的に鶏糞運んでるから。それと便座カバー
2019/06/04(火) 11:06:34.66ID:q1TNtDTJ0
はご飯のおかずにぴったり
2019/06/04(火) 12:11:42.70ID:XlmEslGfH
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8L4lSBUcAA2wo4.jpg   
    
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
   
 数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。    
2019/06/04(火) 12:36:30.29ID:l9F4ddU0H
>>727
QUOとすかいらーくだけもらうわ
2019/06/05(水) 04:04:12.60ID:g41KQApXd
カーシェアにノート epowerってないよね?
2019/06/05(水) 06:15:57.31ID:XsX6YiGUM
>>729
日産のなら。タイムズはないよね。

FITはハイブリ車と普通車がある。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4331-h7Za)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:02:28.54ID:U2ORnclu0
最近は窓開けたまま返却が流行ってんのか?
個人的には窓1/3開いたままとか、タバコ吸ってたろ?
としか思ってないけど。
2019/06/05(水) 09:09:36.01ID:X2heJC51M
フィットのガソリン車めっちゃ乗りやすくて意外だった。トヨタのハイブリッドばかり乗っていたから
2019/06/05(水) 09:47:32.24ID:fepdKyhu0
>>732
今度はフィットのハイブリッド乗ってみると良いよ
2019/06/05(水) 10:18:30.29ID:tzRlrfd4a
>>732
1.3リッターモデルでも本当によく走るね
2019/06/05(水) 10:52:49.82ID:uzuD0e7W0
昨日借りたデミオはドアポケットに200円少々の小銭が置き忘れてあったので自分の財布の中に捨ててやった
もちろん返却した時には「車内にゴミが残ってました」で回答した

>>731
今の時期、夜だとエアコンかけるほどじゃないから、窓開けない?
2019/06/05(水) 10:53:51.28ID:HMNXEWjw0
現行フィットハイブリッドはブレーキのクセが強過ぎる
2019/06/05(水) 11:28:19.18ID:hWK25hou0
>>735
少額だけど明らかに取ったのバレるよね
2019/06/05(水) 11:39:18.72ID:z8aaFNpP0
窓は雨と高速乗るとき以外は全開だな、季節によらず
後ろは開けないけど

忘れ物はそのままにしとくと自分が出したごみと思われるから難しいな
2019/06/05(水) 13:12:29.26ID:hgeaIzxBa
それと便座カバー
2019/06/05(水) 14:32:48.23ID:lMNtt+cbM
>>733
HVは全然ダメだった。
2019/06/05(水) 14:48:27.42ID:f1BeoIsT0
cpを維持するために給油してくるか
2019/06/05(水) 15:10:14.47ID:uzuD0e7W0
>>740
GD3のハイブリッドは好きだったけどな
DCTはCVTのヌルヌル加速よりもメリハリのあるダイレクト感が好き
2019/06/05(水) 19:13:57.57ID:LbWsqpK4r
>>740
ブレーキ効きすぎるしな
2019/06/05(水) 19:31:16.13ID:BDqRkajG0
ステージアップに必要な距離を稼ぐために給油してたけど、ステージ維持のためのcp獲得にも有効だったわ。
でも、3km走行を2回やる方が拘束時間少ないわ。
2019/06/05(水) 19:52:07.21ID:Fxgbw9W80
俺がこの間借りたやつは未開封のカップ麺があったんで
自分の胃腸経由でトイレに捨ててやったわ
2019/06/05(水) 19:56:40.64ID:ARnNGxlu0
昔 忘れ物の飲み物に毒をいれてあって
それを飲んだ人が死ぬ事件があったなぁ
2019/06/05(水) 20:29:43.27ID:EuJq8Jm/a
青酸コーラか
2019/06/05(水) 20:57:50.70ID:lU/pSYXJM
それの被害者のフリして同情集めようとして自分で漂白剤入れて飲んだ中学生までワンセット
2019/06/05(水) 21:01:45.95ID:VnxLwrSd0
それ何だっけ?グリコ・森永事件だっけ?
2019/06/05(水) 21:36:38.46ID:EuJq8Jm/a
青酸の後にパラコート事件があったんだな
2019/06/05(水) 21:42:16.66ID:EuJq8Jm/a
>>749
それは青酸コーラのだいぶあとかと
青酸コーラの一連の事件に青酸チョコがあったから
グリコ森永事件の犯人はこれの影響受けてるかもな

パラコートはグリコとほぼ同時期か
2019/06/05(水) 23:00:55.37ID:ARnNGxlu0
おっさんが多そうなスレですね
2019/06/05(水) 23:35:26.33ID:pN9CznvVa
少し前に乗ったクルマはカレーの匂いがしてなぁ。これがホントのカレー臭。
2019/06/05(水) 23:36:10.42ID:+6P+0he2d
ひどいオヤジギャグ
2019/06/06(木) 00:27:50.83ID:wqOaX8Lh0
それと便座カバー
2019/06/06(木) 00:31:12.43ID:Zw7E5MA70
>>749
オロナミンC
2019/06/06(木) 00:32:44.13ID:VXpFlXyqr
>>753
林真須美「呼んだ?」
2019/06/06(木) 01:58:32.30ID:l8viA1X00
>>756
あの事件でスクリューキャップじゃ無くなったな
あれにトルエン入れて売ってた奴もいたがキャップ変わって使えなくなっただろうなあ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f8-NjNT)
垢版 |
2019/06/06(木) 03:51:15.31ID:oDzeOZZK0
小銭忘れているのは、盗るのもそのままにするのもはばかれるな。
ほっとくと自分の忘れ物にされそうだし。
2019/06/06(木) 07:48:58.18ID:lVbpoyyT0
>>759
みんなそう思うらしく、助手席背もたれのポケットとか
トランクの床下収納が忘れものポストと化してるな
巡回が入ると無くなってるんで、きちんと処理されてるはず
2019/06/06(木) 09:32:44.88ID:Zw7E5MA70
>>760
掃除する人へのチップになってそう
2019/06/06(木) 20:02:34.44ID:N03yRWqN0
さすがにカーシェアで金拾ったことはないけど
親の車掃除すると出てくるわ(時給分は稼げる)
シート外して見ると・・・前ユーザーの診察券まで出てきたw
2019/06/06(木) 20:14:43.61ID:6HIPedrQ0
そいえば乗ってた車、64GBのマイクロSD落としたまま売っぱらったわw
2019/06/06(木) 20:27:28.68ID:l8viA1X00
サンバイザーに大量のクオカード挟んだまま売ってしまったわ
2019/06/06(木) 21:57:54.80ID:aEp2oK8Br
前ユーザーのおばあちゃんが乗ってたから売っぱらって来たわ
2019/06/06(木) 22:00:54.17ID:mU2fSHr20
C-HRが入庫したので乗ってみた
いゃー最高にいいね
スイフトよりハンドリングいいんじゃねえの
けっこう飛ばしたり急ブレーキかけたりしたけどおとがめ判定出ないから遠出はコレがメインになりそう
2019/06/06(木) 22:06:28.70ID:6HIPedrQ0
カレコのC-HRはガソリンだけどタイムズはハイブリッドなんだね。
2019/06/06(木) 22:18:48.39ID:cvNY2Fofr
AセグBセグに乗りなれてると最初とってもビビるけどね。
SUVって見切り悪いし。
2019/06/06(木) 23:18:02.47ID:nj46TcA1p
suvが見切り悪いんじゃなくてchrの見切りの悪さが異常。
2019/06/07(金) 06:51:03.34ID:JVUWbNYgM
プリウスに比べれば随分見やすいと思う。
2019/06/07(金) 06:55:41.74ID:CUzOqnD40
車体感覚をつかめない人はね
2019/06/07(金) 07:20:00.83ID:7Yeoy4GS0
ハイブリッド車はエンジンがかかったのかよくわからないのが違和感あるなー。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-0iV9)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:28:55.32ID:5zm3ZsV7M
>>772
わかる必要ないからね
2019/06/07(金) 12:36:08.09ID:ceW4Dzsfa
ハイ!ブリッと
って屁ェこいたらミが出て超パニクったの思い出したわ
2019/06/07(金) 13:47:53.61ID:jOAqaXDXd
チンコマーク車は暴走して危険だから導入しないで欲しい
2019/06/07(金) 16:21:05.93ID:Oh3DdPMt0
>>775
タイムズ「突然止まる日産とトラブル多いホンダのハイブリッドと不人気ミラージュ入れてきますね」
2019/06/07(金) 17:45:42.15ID:YOGyF6MGM
XVで山道走ったら感動した
2019/06/07(金) 22:36:19.87ID:/xbhxYsb0
すぐトヨタ叩きする奴って、すぐ政治を絡めたりすぐ国籍を絡めたりする奴と同じでクソうざい。
一度そういうのが湧くと、トヨタの話も他社の話もできなくなる。心底消えてほしい
2019/06/07(金) 22:42:51.07ID:v1MehETG0
まずはプリウスミサイル対策しないと始まらん
2019/06/08(土) 01:26:27.46ID:1Vxpl9K30
急加速も急停止もしてないのに、返却時に「次回は丁寧な運転しろ」みたいな事をナビに言われた

尚、エコドライブ度が"GOOD"だったため『3cp』ゲット!
わけわからん
2019/06/08(土) 07:27:03.80ID:rx35r2FH0
プリウスミサイルとか、プリウスに乗った事も無くそもそもろくに運転しない層が言ってるだけだと思うよ
下の評価はまぁ客観的
https://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_193961/
2019/06/08(土) 07:42:26.74ID:rx35r2FH0
>>766
C-HRはBレンジでスポーツモードにすると山道でもけっこうな速度域で軽快に走れるのだけれど
デミオやスイフトにはある人車一体感が無くてあんまり楽しくないのよね
ついでに言うと後方視界の悪さと窓を開けての目視が出来ない点でタイムズの車両として失格と思ってる
あの手の車はカレコにまかせておけばいいかなと
2019/06/08(土) 10:11:39.50ID:eatwca5Da
>>778
お前が消えれば良いと思うよ(^_^)
2019/06/08(土) 11:50:45.38ID:jiGf8Vs40
既存のSTも続々新ロゴに変わってますな
看板、路面標示、車体シール、キーホルダー
2019/06/08(土) 12:56:23.82ID:UsjP2e32a
新しいロゴ見てゲイみたいな外人がクールだかなんだか言ってたけど、変な意味じゃないよね。
昔小学館の雑誌に〜パルとついていたらパルムービーと間違えられたとかみたいな。
2019/06/08(土) 20:25:18.14ID:JDR/9aV60
C-HRはタイムズで一般道でほぼ唯一使い物になる全車速ACCだけが存在意義だな
2019/06/08(土) 22:42:42.97ID:+6rYLqxd0
タイムズの社用車のプロボックスもカーシェア車とほぼ同サイズで同じ
デザインの新ロゴステッカーを貼ってるのな
社用車のステッカーは背景の黄色がカーシェア車より若干白っぽいかなってくらいの違い
荷物満載で屋根にハシゴを積んでるプロボックスの方が新ロゴステッカーが似合ってたw
2019/06/08(土) 23:08:22.97ID:rx35r2FH0
>>786
静粛性の高さとオーディオ品質のナチュラルさでデートカーとして優秀だと思う
まぁぶつけない自信があるならの話だけど
2019/06/09(日) 11:21:23.67ID:sEOgsE+B0
むしろぶつける自信がある奴は免許返納してどうぞ
2019/06/09(日) 18:34:12.07ID:qM0bgD9q0
近くのインプレッサ、週末はずっと予約入ってるのに当日になったら空きになってるのって通報したら対処してくれるもんかな。
2019/06/09(日) 18:56:58.11ID:XJlnDys40
キャンセル料、1/10でも良いから取ってくれると良いんだけどなあ。
2019/06/09(日) 18:59:59.24ID:xC/zATnwM
近所にも3週間前から同じ車を防衛予約で前日か当日にキャンセルする奴いる
2019/06/09(日) 19:05:39.56ID:j1Q5Y/6/d
キャンセル待ちしたらいいのでは?
2019/06/09(日) 19:15:37.69ID:yWHRR40W0
使えるかわからん状態だと、保険で別の車も予約しとかんとならんな
2019/06/09(日) 19:42:08.71ID:QQ6+WOEc0
キャンセル待ちないの?
2019/06/09(日) 20:22:54.33ID:EKa8oWyRa
>>795
キャンセル待ちしても使いたい時間までにキャンセルされなかったこと考えると、別の車の予約がいるってことでは?
2019/06/09(日) 21:36:57.10ID:1Nkg7Wn70
乗りたい車を小刻みに予約入れまくる
その隙間時間にキャンセル待ち入れまくる
これで対応可能
2019/06/09(日) 22:16:29.82ID:H8zYJKZIa
通報しても自分が取れるようになるわけじゃないんだよね。それ考えたらとりあえず人気車以外で使えるクルマ使う。
センターに文句言っても少し離れた不人気ステーションの不人気車が空いてると言われたことがある。
人気車でもないのに使用率が高いクルマはそんなのだと思う。
2019/06/09(日) 23:51:40.55ID:Zhk5PLfb0
酷かったら連絡すれば解決するよ?
実際、過去に経験済み
2019/06/10(月) 07:00:05.70ID:ZS4yYprka
その経験を具体的に書けよ
2019/06/10(月) 09:38:13.27ID:UlJQTh+r0
それと便座カバー
2019/06/10(月) 09:47:29.65ID:YvCCXkIY0
419 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff24-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/30(日) 14:28:53.35 ID:mtV/nvPB0 (PC)
タイムズに連絡するのは大事だな

余裕を持って利用するのは結構だが・・・
元々、1時間ほどの利用予定なのに毎回6時間を押さえてるバカが
いつも利用してるステーションに居たのだが、改心?追い出し?に成功したよ

6時間予約が入ってる時に、空き待ち設定を1時間半後に設定
案の定、1時間ほどで空車になったのでメールが届く

こんなのが少し溜まり、タイムズに電話して該当する日時を読み上げたら
すぐに確認します。と返答され、しばらく経つと問題解決できた
連絡って大事だね
2019/06/10(月) 11:46:14.22ID:Z07kOSU10
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536137863/419
2019/06/10(月) 19:43:08.38ID:VpqJXYbK0
オルガンペダルには踏み間違いしづらいという優位性があるのだけれど残念だ
合掌
http://www.news24.jp/sp/nnn/news162132707.html
2019/06/10(月) 19:44:08.99ID:X5G+UhkK0
優位性が無いって証明されたのですね
2019/06/10(月) 19:51:03.99ID:tA/Jqz1D0
土砂降りの中、シートやドア内側がびしょ濡れになるのを
お構い無しに掃除機を掛けていた掃除夫が居たんだが通報しておk?
2019/06/10(月) 19:52:24.35ID:LycFA1vJM
ドアは防水してあるから水ぶっかけても無問題
2019/06/10(月) 19:53:51.53ID:lQ8ICsZo0
気になるなら言えよ
判断するのは向こうだろ
2019/06/10(月) 20:53:00.24ID:qN2B5vfu0
泥んこ状態でマットやシート汚されるよりはマシ

向こうもプロだろうから最後に拭いたりするだろ
2019/06/11(火) 10:06:20.32ID:LLDwTQW0M
予約したハスラーの前輪パンクしてたわ
利用不可になってなかったし乗車前に確認しなかったらそのまま走ってたかもしれんぞ
2019/06/11(火) 10:30:04.08ID:xGMcmxbh0
それは報告しとけ
前の人が悪いかもな
2019/06/11(火) 10:44:15.60ID:8xykimZFa
車名がスリラーかと思ったと電話か?
2019/06/11(火) 11:31:26.53ID:ZUkzxvcH0
駐車時には気が付かなくて次の人が借りたときには抜けてたとか普通にありそうな
2019/06/11(火) 17:25:55.60ID:rF9LnZft0
>>810
走れる状態だったら
GSまで行ってパンク修理してもらう手もある
2019/06/13(木) 10:11:37.49ID:juECXkyQ0
釘とか踏んだ状態だとすぐには空気抜けないからね
返却間際の出来事だったら気付かないだろうな
2019/06/13(木) 10:30:37.31ID:7FGkVQwF0
乗る前に点検しろってなってるよ
2019/06/13(木) 10:40:46.46ID:WohDNovSa
タイヤの片減りは連絡したら交換してくれた
2019/06/13(木) 11:56:20.02ID:GCmsQOXfM
パンクの件は昨日タイムズから電話がかかってきて
パンクしたタイヤの近くのボディに傷があったけど最初からあった?って確認された
予約キャンセルより早いから鍵抜いて即返却しただけでエンジンすらかけてなかったから他に何も聞かれなかったけど
ろくに確認せず動かしてたらかなり面倒な事に巻き込まれてたかもしれないわ
2019/06/13(木) 12:37:06.11ID:LaSvvrxh0
電子カードキー複製されたのってここか?
2019/06/13(木) 12:40:36.89ID:LaSvvrxh0
バックカメラがいつも上向き過ぎてるのを俺が直してる
2019/06/13(木) 15:32:33.51ID:h1wNtn1b0
>>818
別に動かしてたってちゃんと答えてればそんな面倒なことにはならんよ
2019/06/13(木) 17:04:36.56ID:lkIn7JL1M
スイフトのリコールの影響はあるかな。
2016-2019年のエアバックに問題と。
2019/06/13(木) 22:14:27.62ID:fXKCBlrq0
スイフトしばらく消えちゃうね
他車の争奪戦余計に激しくなるわ
2019/06/13(木) 23:30:02.81ID:gbwHL66Y0
スイフトきえたの?
2019/06/13(木) 23:45:28.74ID:a+spglWH0
消えてないアル
2019/06/14(金) 04:39:49.24ID:1stnAt8m0
Kばかりにすればいいのに
2019/06/14(金) 10:26:02.67ID:cftKToJt0
2016以降のスイフトが対象なんだな

じゃあ、タイムズのは大丈夫か
2019/06/14(金) 23:39:30.62ID:N5Yb34q50
予約日間違えて乗ってないのに課金された。
死にたい。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-2j9z)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:42:50.61ID:BFKxzAJjM
正直、アホだと想うww
2019/06/15(土) 00:43:43.42ID:1bRgdqKO0
最初の15分間でエンジン始動なければ自動で時間変更するとかのシステムあってもいいと思う
2019/06/15(土) 00:47:57.64ID:/I3fbPp90
普通は自分でキャンセルするでしょ
2019/06/15(土) 01:14:43.36ID:6uxk5Kfi0
>>830
空予約が増えるだけ
2019/06/15(土) 06:15:23.59ID:abi4CdYx0
後日に間違えてたらキャンセルできるが、
前日に間違えると厳しいなぁ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-IM0N)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:26:46.75ID:hKx2TiA3p
30分前の確認メールでもあればいいのかも
2019/06/15(土) 08:13:09.10ID:FyvXbzbr0
通常料金だと時間ジャストでなんなら15分前のランプ点灯待ちって人もいるだろうけど
パックだと予約した時間丁度どころか余裕で遅くいったりするしな
2019/06/15(土) 09:23:26.63ID:qUmZD5ZB0
>>828
営業妨害でペナルティ取られなかっただけありがたいと思わないと
2019/06/15(土) 09:51:06.06ID:l2hIjDJSa
他社で60分か何分かで自動キャンセルのとこもあるよ。
たぶん自動キャンセルしないとステーションにいつまでも貸し出しなのに誰も載ってないクルマがあるからだと思う。
2019/06/15(土) 10:53:36.51ID:keo4p5pOp
課金されるのは仕方ないとしても
せめて半額相当金額のクーポンとか貰いたいよな。
2019/06/15(土) 10:55:49.12ID:VL94Tgvpa
>>837
オリックスは半額請求
2019/06/15(土) 11:11:00.82ID:0ECBxauf0
開始10分前のメールは来るよね。
2019/06/15(土) 11:25:07.21ID:phtUxHpN0
むしろ時間通りに乗り出した事ないわ コンパクトカーばっかりなら軽でいいよな あっ今時の軽のが高いのか
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-mx8U)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:05:50.42ID:5Hjpwx8Op
なんかカード反応しないし赤ランプも点かないなと思ったら翌日に予約していたことならある
2019/06/15(土) 16:08:49.59ID:keo4p5pOp
予約した場所間違えてたらことならある
2019/06/15(土) 16:59:18.93ID:wQPa6qf+M
一度日付間違えて6時間パック予約して4020円フイにしたことがあっ
たので必ずショートで予約して乗る前に変更してる。

予約時間になったらメール来るからある程度は対応できるかと。
2019/06/15(土) 18:15:02.10ID:rlt/Osi1d
携帯のメールにくるからな
一応対応は出来るな

寝てたらシラネ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-ppbu)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:34:48.96ID:VL94Tgvpa
午前と午後を間違えた奴はおらんのか?

改善としてはメールとかに予約日付記載されてるけど、曜日まで記載してほしいね。

あとアプリ予約時に確認ポップアップ。
2019/06/15(土) 19:25:02.48ID:0ECBxauf0
予約の最後にメッセージウィンドウが出て、そのOK押しで予約したつもりが(実際はできてない)、たまたま他の人が同時間に予約入れてて、15分前に必死にセンサーにカードかざして開かねー!!と5分ほど悩んだことがある。恥ずかしかった。
2019/06/16(日) 22:11:29.65ID:3XKZNfN80
ステーションの車がソリオからアクアになってしまった。
2019/06/16(日) 22:59:13.55ID:W1SNjXMA0
>>848
二階級特進か
2019/06/17(月) 07:51:29.55ID:8sMtgBq30
自分がよく使う所はソリオがC-HRに…
ベーシックは混んでいる上によく事故で使えなくなるから
ベーシック車種が一台減って更に競争率が上がってしまった
2019/06/17(月) 09:08:54.23ID:pDcF+FQba
どうかな?C-HR入るならそっち使うわって人も多いと思う。うちの近所は常に予約が入ってるわ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab31-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:09:04.65ID:sgHzSHRm0
以前、7万キロ超えのスイフトでご相談したものです。
この度、無事8万キロを達成していました
はよ変えてほしいw
2019/06/17(月) 12:44:12.08ID:aq7RdGgid
スイフトは未だに旧型が残ってるよね
デミオは全部更新したのに
2019/06/17(月) 13:16:00.79ID:epnBhhvz0
>>852
自己犠牲

君が事故って全損にするんだ
そうすれば現行型か他車種が回って来る
2019/06/17(月) 13:56:17.19ID:QYeQ0DI/0
隣町に新スイフト置いてあること知ったけど、人気みたいですほとんど借りれない
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-dgSa)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:49:22.53ID:umZZajCbM
>>852
次の車検で入れ替わるよ。
ただ、どっかの転属車が来る可能性もある
2019/06/17(月) 19:34:14.91ID:ryujoMgfr
増車くるー何やろなーからの
転属車マイチェン前ノートだったときの絶望感
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM73-2j9z)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:58:15.28ID:bQ4OdmwBM
自分の車でもないのによくそんな気持ちになるね
2019/06/17(月) 20:12:27.86ID:XWwNb6pja
7,8台置いてあったSTが廃止になってどうなることやらと思ってたら、3つ新設と他増車でほぼ全車帰ってくるらしい。
車さえあれば引き手数多なんかな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef8-qP2I)
垢版 |
2019/06/18(火) 04:40:27.69ID:NpDk4dFi0
余りにひどいとキャンセル料が導入されることになるだろうな。
馬鹿なヤツのせいで制度・法律が厳しくなる。その課程を見ているようだ。
2019/06/18(火) 09:08:12.16ID:j+xRL6PCM
最初はポイント減算あたり
2019/06/18(火) 09:29:39.55ID:aZkp7utir
最後は5000円コース
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a6d-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 11:06:33.15ID:A6dkQqQM0
>>857
最寄のステーションに好みの車が配車されるかされないか、会員としては
楽しみだよなあ。
ノートだったら俺としては歓迎する。
2019/06/18(火) 15:08:48.41ID:5jgxgTDN0
>>863
ノートのガソリン車は、特に感じなかったなぁ
ノートの電気自動車に乗りたい
2019/06/18(火) 16:18:40.47ID:T50FUgbDd
ノートのイーパワー?だっけ?
乗ってみたいね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a6d-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:47:06.16ID:A6dkQqQM0
乗ってみたい車種があったら、
2019/06/18(火) 18:55:05.42ID:BTnLh9DOM
>>860 >>861
以前正常利用でプラスして予約キャンセルでtcpマイナスする
イベントがあったと思うが、定着しなかったね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a6d-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:56:12.91ID:A6dkQqQM0
乗ってみたい車種があったら、最寄のステーションでなくそれがあるところへ
出張すればいいよね。
最寄のステーションはふだん使う機会が多いから、運転しやすく使いやすい
車を置いて欲しい。
いろいろな人が乗るので、特徴がある車だとぶつけたり、自分も操作がわからない
ときがあるので、そういう車は近所にはいらないと思うんだ。
だから、最寄のステーションに廃車される車は、標準的な運転しやすい車がふさわ
しいな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a6d-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:59:24.25ID:A6dkQqQM0
ごめんね。868ですが、最寄のステーションに廃車される車は、は間違い。
最寄のステーションに配車される車は、が正当です。
ぜんぜん意味が違ってくるので訂正します。
2019/06/18(火) 22:29:57.59ID:A7dLxVbzM
CHRは後部座席の人は可愛そうだけど、運転しやすいね
2019/06/19(水) 03:16:49.03ID:wCfRtHfb0
給油コジキしてきたんだけど、2時に予約入れて15分前から乗って給油
ナビに給油割引適用が出たけど1時58分に返したら給油割引のメールは来なかった
そもそも有料0分で返却してるからメールが来ないのはいいとして
給油のポイントってもらえるのかな?
だれか知ってたら教えてください
2019/06/19(水) 05:04:47.08ID:OlZt2nLH0
>>871
ナビのメッセージが出たのならカウントされたのでは?
2019/06/19(水) 06:29:28.05ID:tYCE1W/6M
>>871
大丈夫、もらえます
2019/06/19(水) 08:28:44.96ID:Hoo5Kv4j0
15分前から乗れるの? 10分じゃなくて?
2019/06/19(水) 08:31:53.21ID:eLZcfeTaa
乗れる
2019/06/19(水) 08:40:17.85ID:4W/NMgp/M
その車の通信環境によるね。私は15分前の時間過ぎて10秒以内には認証できてる。
2019/06/19(水) 08:42:29.59ID:8oLFq2qg0
>>871
メール欲しいなら、2時2分に返却すべし
2019/06/19(水) 08:56:55.56ID:FR5S2sJoa
近所のデミオは5分前じゃないと開かない。
通信環境は悪くないはずなんだが。
2019/06/19(水) 09:06:21.46ID:u3sZx1uF0
>>872 >>873
ありがとうございます
2019/06/19(水) 09:27:31.21ID:MnYjN7Jyr
FOMAのモジュールだしな。
LTEと比べると速度遅いので暖かく見守ってね。
2019/06/19(水) 09:36:22.01ID:WVajR2bqM
>>880
LTEが必要なほど帯域使わんでしょ
馬鹿かよ
2019/06/19(水) 09:45:27.19ID:MnYjN7Jyr
>>881
語尾に馬鹿をつけなきゃ死ぬ病なあたり携帯板住人とお見受けした
2019/06/19(水) 10:53:49.14ID:ILmZBwt30
15分前いいなー
2019/06/19(水) 11:16:13.10ID:WVajR2bqM
>>882
携帯板なんかにはいません
2019/06/19(水) 11:24:55.87ID:HLFgr0K10
同じステーションでも、車によって
10分前から乗れた車と15分前から乗れた車と
違った経験があります
2019/06/19(水) 11:28:40.92ID:ApZ5bIiT0
コールセンターへ電話すれば良いじゃん
2019/06/19(水) 11:44:25.36ID:PBeX5NbDM
>>885
直前に予約すると、利用可能までタイムラグがあったりするけどね
2019/06/19(水) 11:56:59.22ID:nUgXfig+d
基本的に10分前には開くと書いてあるけど
試しにかざすと15分前には使えるな
2019/06/19(水) 12:11:17.45ID:xGnJeJp90
>>884
「馬鹿かよ」を付け忘れてますよ
2019/06/19(水) 13:16:25.05ID:Fyw2xGUPM
その場で予約入れたときのタイムラグは電波状況かなと思ったことあるけど
事前に予約入れてたらだいたい15分前から誤差1分以内で開く気がする
2019/06/19(水) 14:20:46.34ID:PBeX5NbDM
>>890
同意
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef8-qP2I)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:58:20.77ID:Hoo5Kv4j0
知らんかった。次から15分前にカードかざそう。少しでも節約。
2019/06/19(水) 16:06:01.53ID:vJ+vxKSx0
>>888
TCPは経験的に15分前にはピカピカ光りだすけど
2019/06/19(水) 16:38:38.40ID:OlZt2nLH0
>>892
さらに2分前に着いて、外観チェックしとくんやで。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef8-qP2I)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:12:40.46ID:Hoo5Kv4j0
まだまだ乞食としての修行が足りなかったのか。精進します
2019/06/19(水) 17:45:08.59ID:Q+evGhJdM
自分はジャスト15分前にリーダーにカードを当てて待ってる
たいてい10秒以内には開いた事が音でわかるんでロスタイムゼロと自己満足してる
2019/06/19(水) 18:02:29.26ID:HLFgr0K10
じゃ、セロテープ用意して
17分前からカード貼り付けておく

その間に、外観チェックと指差確認
2019/06/19(水) 19:30:05.70ID:1M4wWzLe0
延長したのにナビから時間過ぎてるから電話しろって言われて焦ったわ
2019/06/19(水) 19:48:22.47ID:aZmf8iTn0
Timesから簡易書留が届いたので何事かと思ったら、「はやかけんレール&カーシェアキャンペーン」の当選賞品だった。中身は10周年記念はやかけん(\500チャージ済)。
2019/06/19(水) 20:16:19.26ID:HiMQLaCj0
>>899
あ、裏山しか〜❗
うちはまだ来んけん外れたとかなぁ…
2019/06/19(水) 22:19:14.05ID:zblo0VXzd
ナビから延長したつもりが圏外になってて延長できてなくて、返却時刻1分前に気づいて慌てて再度延長手続きしたことがあった。
危うくペナルティ取られるところだった。
2019/06/19(水) 23:42:55.70ID:9gfUnMmY0
TIMES画面だけは走行中でも操作出来る様にして欲しいんだけど
高速道路走ってる時に延長操作したかったんだけど停車出来なかったので
延長出来なかった
2019/06/19(水) 23:44:15.78ID:9gfUnMmY0
>>896
そんな事しなくても、解錠可能になるとリーダーの赤ランプがピカピカ光りだすから、それで分かるでしょう
2019/06/19(水) 23:55:20.79ID:vOBxr7T5d
>>902
事前にやっとけや
アラートなるまで気付かんような注意力散漫なやつが
運転なんかできんのかよ


まあおれも2回ほどペナルティ食らったわけだが
しかも法人だから管理部にむっちゃ怒られるまでセット
2019/06/20(木) 00:09:45.83ID:5PWBUB0EM
>>903
カードを手に持って今か今かとその点滅待つのが嫌でね
当てたまま解除音聞こえたら離してドア開ける方がはるかに楽なのよ
まぁ予約15分前までに行かない人には関係ない話
2019/06/20(木) 00:44:49.07ID:6fgc4T22M
>>905
おまおれw
2019/06/20(木) 01:17:05.64ID:GResUdgX0
それシェアカーしらん普通の駐車場利用者や窓から見える近隣住民に不審者扱いされるやつじゃん
2019/06/20(木) 03:23:14.77ID:WyGjFq+oM
そんなん構うかよw
こちとら給油乞食なんやで?!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-7qsc)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:04:01.79ID:Q5/XhTJdd
>>902
1ノッチだけサイド引けばいいじゃん
足踏みのだと走りながらの解除がきついが
2019/06/20(木) 08:25:45.08ID:hwiN5PISa
そんなので解除できるの?あれ。
2019/06/20(木) 09:22:55.42ID:KnRwOYI5M
できないのもある
できるのもある
2019/06/20(木) 10:35:41.92ID:YCuYmxqbd
またあぶねーから
あらかじめ延長しとけ
2019/06/20(木) 11:00:17.37ID:6kxX1sC/0
>>902
スマホから延長できるから助手席の人に頼むと言い
2019/06/20(木) 11:48:51.56ID:eO5vtHIuM
高速なら数kmおきぐらいに避難場所あるやろ
本来は緊急時以外の使用は違反だけど
2019/06/20(木) 12:42:32.01ID:+Ct5EaDAM
走行中ナビ操作するぐらいなら退避してくれ
2019/06/20(木) 12:51:32.88ID:4ciZRohGa
で、最初から長めの予約って結論に達して長い予約で早く返すヤツがいると連絡あったでエンドレスなのか。
2019/06/20(木) 12:56:14.85ID:YCuYmxqbd
長い予約で
早く返しても別にいいだろ
2019/06/20(木) 15:54:49.01ID:bDAt2Mtda
エンジンかけたら60分延長連打は基本
2019/06/21(金) 09:32:52.73ID:S6JJz34a0
>>905
手にカード持ってかざして待ってる方が間抜けに思うが・・・
2019/06/21(金) 10:15:38.32ID:FnyKLLE/0
いつも使うステーション。
枠外にフロントバンパーひとつ分ぐらい前に出して返却する会員(主婦)がいて、車止め
からリアタイヤまで70センチ位空けているのよ。
数回、そうなる状況を目撃したのだが、子供を乗せた自転車を枠内の車止めの真後ろに
置いてクルマに子供と荷物を乗せ換えていた。
返却時には自転車と距離を空けてクルマを駐車して(自分の自転車があるのでクルマの
リアハッチドアが開かないため)子供と荷物を自転車に乗せ換えて、クルマはそのままの
位置で返却ロック。
頻繁にこの状況なのでコルセンに「いつも自転車を置いてクルマをはみ出して返却している
会員がいる」と報告してやったわ。
コルセンのお姉さんがその場で「これはかなり前の方に駐車していますね」と言っていたので、
瞬時に監視カメラ映像が見られるシステムということもわかった。
で、結果「該当する会員に警告をしておきます」ということでした。
2019/06/21(金) 11:22:36.70ID:euv4xeUgM
>>919
その姿でスマホを見てるよ
2019/06/21(金) 11:25:06.52ID:2yMOLkwEd
忘れてたりもあるし15分過ぎたら自動キャンセルで良いと思う。
パックでも15分以内に乗らなかったらキャンセルでいい。
キャンセル料はショート30分くらいか。
2019/06/21(金) 11:31:08.67ID:2yMOLkwEd
>>885
一時的に全車10分前の設定になったことあるけど現在はどこでも15分前
2019/06/21(金) 15:45:01.02ID:eCl4NfLt0
メールくるのは10分前?
2019/06/21(金) 18:43:12.42ID:1n+bWYu/a
たまにくるのは回覧板?
2019/06/22(土) 01:06:28.17ID:Ylt2WkUO0
CHR運転し難いってネットで酷評されてたから敬遠してた もう車買ったから退会
2019/06/22(土) 01:34:30.46ID:SmixLmvb0
C-HRはカレコでよく借りるけど運転しやすいよ

ただ見た目と違ってすごくまったりしてる。
2019/06/22(土) 08:30:22.11ID:meP3Z7Kz0
ダブルナイトパックが朝方に他の人が予約入れてたら使えないシステムどうにかして欲しい
夜中に遊びに行くのに使いたいんだから朝8時に他の予約入ってたら8時までのナイトパックでええのに

もしくは6時間ナイトパックとか作って欲しい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b131-HQ34)
垢版 |
2019/06/22(土) 09:09:52.14ID:DNbYXoFR0
>>920
いいですね、見てくれるのは
自分が使うSTは多分カメラないなー
マナー悪いのが多いから確認してほしいわ
2019/06/22(土) 09:11:37.67ID:6dguk3rK0
田舎のステーションは、夜誰ひとり使わんけどな

その代わり、昼はいつも取り合いに
2019/06/22(土) 12:12:09.08ID:N9YeNmnv0
>>929
監視カメラは、すべてのステーションにあると思いますよ。
最近のカメラはドーム型で小型だから気が付かないだけかも?
2019/06/22(土) 12:46:59.27ID:mx5hcVfla
>>928
7時45分までにすればパック使えるがな
2019/06/22(土) 16:01:26.00ID:meP3Z7Kz0
>>932
まじか、ありがとう
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6b-70wN)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:59:02.80ID:1JknAQpXM
>>925
毎朝の牛の散歩御苦労様であります(`・ω・´)ゞ
2019/06/23(日) 08:01:37.43ID:85v4N/Uq0
>>931
そーなの!?ありがと。もっとよく探してみるわ
2019/06/23(日) 09:57:34.71ID:zQg7A23R0
さすがに全てではないでしょ
2019/06/23(日) 19:59:27.54ID:wt8gKZ9B0
久々にスイフト乗ったけど、過敏なセンサー直ったのかな。
今日は急加速や急減速を取られなかった
過敏でなけりゃ運転しやすくてイイ車だね
2019/06/23(日) 21:47:28.90ID:cJMkPxjWa
ソリオって前席下の床の凹み部分のカーペットが
車体と密着してなくて触るとベコベコしてるのな
浮いたカーペット上に車載器が装着されているせいで
車載器が揺さぶられて判定が厳しくなるのかも
2019/06/23(日) 22:26:03.50ID:/LyckdZ10
監視カメラ、本来は料金機を中心とした駐車場の管理のためだ
と思っているので、死角になったりカーシェア専用STには
無いかも。
2019/06/24(月) 12:41:49.27ID:cfTEBmJM0
>>907
それ侮ってはいかん
よく給油乞食や窓拭いてたりしてたけど
必ず近所住民が出てきて監視するSTがあった
おかげで数ヶ月前大幅減車された
2019/06/24(月) 13:57:46.10ID:PhgJTBbQd
それ、騒音がー排ガスがーってすごい剣幕で
文句言ってくる病的なやつじゃん
2019/06/24(月) 15:08:03.00ID:0BwyLAr20
新参会員です
20リットル未満の給油でも給油割引されたんだけど
どういうことですか?(´・ω・`)
2019/06/24(月) 15:30:16.33ID:AmtImf3ga
>>942
積んだのは徳ですよ、ということ。
2019/06/24(月) 16:21:38.98ID:rjC3ph+Ba
>>942
ノートならよくあること。CX-5だったら一生分の運使い果たしたかも
2019/06/24(月) 16:54:44.89ID:RfCTQUvK0
>>942
10L給油して割り引きされたなら「へぇ〜、なんでだろうね」って思うけど
機械止めで20リットル未満(19.8リットル)とかで給油割引されたなら、そんなのは誤差範囲だろで終わる話
よって君が幸運な人なのか、ただの物知らずなアホなのかは具体的な給油量を書かないと判断付かない
2019/06/24(月) 18:24:27.66ID:z65Ji2MLM
パドルシフト付きの新しいスイフトで15リットルを経験。
2019/06/24(月) 18:40:56.13ID:0BwyLAr20
ウェイクで16リットルです(´・ω・`)
2019/06/25(火) 04:56:51.57ID:ZOIv+KvAa
ノートで10Lしかいれなかったけど大抵検知される
2019/06/25(火) 08:56:46.01ID:ia4ANlOHa
ノートは燃料残量×表示でも実際は半分くらい入ってたりするよな
2019/06/25(火) 09:04:04.37ID:MHZmjBVd0
×表示があるとは知りませんでした。△までしか見たことない
2019/06/25(火) 11:32:38.60ID:dzLnzT4s0
△表示なのに乗ったら×状態だったことあるノート
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ad-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:23:34.43ID:pxhDP1P00
△状態は必ず給油割引されるようにして欲しい
遠回りして入れたのにされてないとガッカリ
2019/06/25(火) 23:26:32.05ID:sDJARQ+80
>>952
そんときゃサポセンだー
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ad-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:13.67ID:pxhDP1P00
>>953
乗ってみたら2/3くらい入ってたし、20?未満だから
まあ仕方ないと思ったけど、次はそうする
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e9-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:20:41.06ID:lTCvNuF30
19.8ℓは電話してもダメだった
2019/06/26(水) 04:03:41.19ID:/mn6GcIl0
>>950
不明もあり(大抵ガス欠)
2019/06/26(水) 05:14:40.26ID:H7tPsClk0
>>955
ルールだしね
ただその値なら十分交渉できる範囲だとは思うけど
2019/06/26(水) 05:41:33.89ID:2AgrriUW0
サポセンに電話しても、20リットル未満だと断われるのかな?
△でしたとゴネてもあかんのかな?あまりしつこいと給油乞食と思われても嫌なので電話したことはないのだ。
2019/06/26(水) 07:22:42.30ID:spjO2Ozpa
>>955
その値なら20Lいれたって言い張れば行けたのに
2019/06/26(水) 08:31:21.07ID:+mqLh3TLM
そもそも△表示の本来の目的は運転に不慣れでスタンドに寄るのが苦手な会員に対してのアピールでしょ
それに△表示の車への給油に対して15分サービスするとは一言も言ってないわけだし
それでクレームとか卑しい話だと思うけどね
2019/06/26(水) 09:33:16.33ID:H7tPsClk0
△表示で給油したら15分割引するってのは無かった筈
20L以上の給油についてはキチンと書かれてる

△表示は目安だけど、15分割引されるとか独り歩きしてるの?
2019/06/26(水) 09:41:40.56ID:K93K6d5QM
二回くらい電話したが「20リットル以上でないと」のテンプレ回答で引き下がったわ
おまえら机の人をいじめたらあかんぞ
2019/06/26(水) 10:01:28.83ID:22Ku5FPDa
いくら入れたかは後日しかわからんのだし200ccくらいなら切り上げで報告すれば
セルフならちょっと握ればあと200くらい入るししな
2019/06/26(水) 10:21:32.86ID:aqdw6sfx0
半メーターで微妙な時、給油中に車体を揺らすと検知する様な気がする
2019/06/26(水) 10:55:17.78ID:13Uzr1920
この間現行スイフト△表示で乗ったら航続可能距離が残り50kmとかだった
2019/06/26(水) 13:43:55.39ID:iA50/xbWp
>>962
いじめたんはお前やろ
2019/06/26(水) 14:33:04.30ID:K93K6d5QM
>>966
なんでや引き下がったわ言うとるやろ
2019/06/26(水) 14:34:15.40ID:ODOKWUtHa
俺なんて△だったのに乗ったら燃料計Eにほぼ重なってたぜ
なんとか一キロ先のSS行けたけど
2019/06/26(水) 14:44:41.06ID:K93K6d5QM
あれさEギリギリで警告灯ついてんのにしれっと返す神経ってなんだろうな
給油したら死ぬ病気かなんかなのかな
2019/06/26(水) 16:10:09.83ID:0Z+H67Oh0
>>969
あー、職場に同じような脳味噌のヤツいるわ(TCS車両ではないが)
どうやら「オレ様に給油とかいうゲスな仕事をさせる気か」って発想らしいよ
ま、そんなヤツらがいるからこそ乞食が捗るんだけどな
2019/06/26(水) 16:20:25.91ID:G/2dfyHKd
なにかで読んだぞ

良い夫を判断する方法のひとつとして、
終わりそうなトイレットペーパーをギリ残して次の人に返させようとするか、
自分で変えるかで性格が見えると

人にやらせようとする性格
(結婚生活での家事とかに影響する)
2019/06/26(水) 16:58:38.81ID:8kICtpaQa
借り出し時に給油警告灯が点いていたけど近場だからそのまま乗って、
翌日借りたらまだ警告灯が点灯してた時は笑った
俺の後に誰か借りたっぽいんだけどなwガス欠ロシアンルートw
2019/06/26(水) 17:24:16.88ID:/mn6GcIl0
>>972
そういうおまえは今回は給油したんだよな?
2019/06/26(水) 17:27:47.14ID:G/2dfyHKd
トヨタ車リコールだってね
2019/06/26(水) 17:34:52.99ID:u+AkqVj80
え、トータル・リコール?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9307-Xk+J)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:42:12.04ID:pu4LLuaG0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6V4GTWM6VULFA018.html
EVカー増やすってさ。
2019/06/26(水) 17:43:25.63ID:VYLKU598r
基本的にはどのクルマも燃料計Eを指したり貧乏ランプ点灯から50kmくらいは走れるような設定にはなってるらしいけどね。
いい気はしないわな。
2019/06/26(水) 17:45:56.39ID:G/2dfyHKd
その50kmでガソリンスタンドいけよって事だからな
2019/06/26(水) 17:47:39.70ID:dI9tVqw3M
燃料警告灯点灯点いた車に当たった事は何度かあるけど、全てサポセンに電話して代替車を用意してもらってる
そんな淘汰されるべき不良会員にお咎め無しなどあり得ん
通報は義務でしょ
2019/06/26(水) 17:56:29.65ID:ItTL8se/d
通報してるお前も
クレーマー扱いされてると思うがね
2019/06/26(水) 18:27:08.63ID:u+AkqVj80
まあ普通にスタンド行けばいい話だな
到達できないほど減ってたら連絡するかもだが
急いでるならキャンセルして別の車にするとかさ
2019/06/26(水) 18:27:35.34ID:bFP8MME+M
>>963
200なら車揺さぶれば余裕で入ると思う。
場合によってはそとにお漏らししても。
2019/06/26(水) 18:34:25.08ID:bFP8MME+M
今の仕組みだとパック使えない、洗車できない(給油カードない)
という欠点があるけど、克服されるかな。

電池がヘタるとリーフで100km程度しか走れないようだが、これじゃ少ない。
2019/06/26(水) 18:41:38.79ID:98HR63u50
充電してる時間は使用時間から引くくらいじゃないとリーフには乗る気せんな
2019/06/26(水) 20:10:07.38ID:H6PqlmDp0
>>984
給油割引もあるから、充電割引もあるんじゃない?

あと、元々貸出で通信環境はあるから、無線LAN対応は嬉しい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a142-LyTR)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:44:58.30ID:wVOrEEiV0
東京の新小岩駅近くのステーションの車両、Bluetooth機器名がどれもこれもanalsex loveってバカジャネーノwww
まぁ新小岩らしいといっちゃあ新小岩らしいのだが。
2019/06/26(水) 22:17:23.91ID:/ZTpaFcha
>>986
BTの機器名をさらしたら面白そうだ!と思ったけど、がっつり実名のやつもいるしなぁ
2019/06/26(水) 22:18:49.56ID:cBlemitF0
>>986
Bluetoothは返却するとき消去しないんだ
電話帳同期してたら丸見え
2019/06/26(水) 22:20:44.22ID:pu4LLuaG0
>>984
今度のやつがどうなるかは分からんが、国分寺のリーフは途中の充電を想定していない。
当然充電にかかった費用も出ない。代わりに、利用後に利用時間の半分を充電時間に当て、その間は予約できなくしてある。
俺が乗った時は、満充電で80km走れるという表示だった。
2019/06/26(水) 22:51:12.69ID:3SD4ms7Pa
>>955
チョンチョンすれば入ったのでは
2019/06/26(水) 22:56:11.98ID:3SD4ms7Pa
>>988
俺は返却時に全消去してる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d42-BsS7)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:36:11.98ID:yAVgiv/h0
>>955
自分の場合、リットル数は言わなくても「○円は超えていたので十分だったと思うのですが…」って言ったらコルセンのお姉さんが給油割引適用してくれたよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95e9-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 05:17:33.64ID:8C10EGou0
昭和生まれなせいかBluetoothより
CD聴けるナビにして欲しい。
2019/06/27(木) 05:22:33.18ID:OHFAL5CL0
ポータブルプレーヤーのイヤホン端子に、
AUXケーブル繋げばいいだろ
2019/06/27(木) 09:13:17.90ID:njlRTFkr0
>>961
給油・洗車について
燃料計が半分程度に減ったら、
車内に設置している専用の給油・洗車カードにて給油をお願いいたします。
また、クルマの汚れが気になる場合は水洗い洗車をお願いいたします。
給油・水洗い洗車を行っていただくと、オトクな料金割引が受けられます!
※タイムズカーシェアをご利用中にのみ給油することが可能です。
https://share.timescar.jp/use/gas-station.html

ってあるし、これで△ないし、半分だったので給油したが割引なかったっていうのは、不親切だと思う
給油ありがと、でも20Lじゃないから割り引かないよwって客をおちょくってるのかと。
そもそも、タンクの大きさは車ごとに違うんだし一律20Lというのはテキトーだよね。
割引を餌に給油をさせるなら燃料計半分の量で反応するセンサーにするべきじゃないかな。
2019/06/27(木) 09:25:31.14ID:pI8rKi5l0
>>993
DVD見れる奴が多いからCDも聞けるかと
2019/06/27(木) 09:27:12.62ID:pI8rKi5l0
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?18台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561527207/
2019/06/27(木) 09:59:59.53ID:QdqpEcck0
>>993
うちには昔、車で良く聞いてたカセットテープがまだオーディオラックの片隅で眠ってる
2019/06/27(木) 10:21:12.05ID:SKh7mMwz0
>>995
そのセンサーが誤差があるから困るんだよね。
2019/06/27(木) 10:22:23.27ID:SKh7mMwz0
次スレへ続けよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 23時間 57分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況