!extend::none
ハイグリップタイヤのスレ
プレミアムタイヤやセカンドグレードタイヤ、アジアンタイヤ等はそっちのスレへ。
前スレ
ハイグリップタイヤ34本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519525172/
関連スレ
プレミアムタイヤ 34本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551660384/
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 26【コンフォート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553770098/
このスレで主に話題に上がるタイヤは以下
ダンロップ DIREZZA ZIII
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/sport/z3/
ヨコハマ ADVAN NEOVA AD08R
http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_ad08r/
トーヨー PROXES R1R
http://toyotires.jp/catalog/pxr1r.html
ブリヂストン POTENZA RE-71R
http://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re71r/
ハンコック Ventus R-S4
http://www.hankooktire.com/jp/about-hankook-tire/media-center/press-room.59569.html
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
ハイグリップタイヤ35本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 15:07:50.4002019/08/28(水) 22:00:08.600
2019/08/28(水) 22:34:54.190
ゴミ云々以前に訳分からんメーカーのなんか買わねーだろ…
2019/08/28(水) 23:27:00.690
>>395
どこ見ればわかる?XL企画がどうこうってやつ?
どこ見ればわかる?XL企画がどうこうってやつ?
2019/08/29(木) 13:52:55.956
2019/08/29(木) 14:32:10.110
>>396
お前が知らぬだけで世界は広いぞ
お前が知らぬだけで世界は広いぞ
2019/08/29(木) 16:07:06.100
>>397
https://www.nankangtyre.co.uk/products/motorsport/ar-1/
適正リム幅が条件な。買う前に調べないのか?
海外じゃ殆どのタイヤが作動圧を公開してるのに日本はやらんよな。
https://www.nankangtyre.co.uk/products/motorsport/ar-1/
適正リム幅が条件な。買う前に調べないのか?
海外じゃ殆どのタイヤが作動圧を公開してるのに日本はやらんよな。
2019/08/29(木) 17:12:27.90p
2019/08/29(木) 17:16:36.800
2019/08/29(木) 18:23:34.490
2019/08/29(木) 18:30:53.260
矢印がわりか…
800未満の方は不等号で考えても筋が通るだけにわかりにくすぎる
800未満の方は不等号で考えても筋が通るだけにわかりにくすぎる
2019/08/29(木) 18:50:16.850
海外ではよくある表記
ここで言っても仕方がないだろ
ここで言っても仕方がないだろ
2019/08/29(木) 19:41:44.040
>>398
制限速度+何キロくらいからヤバかった?
制限速度+何キロくらいからヤバかった?
2019/08/31(土) 01:00:43.25a
高速余裕とかペース落とせばとか基準が不明だから参考にならんのよね
2019/09/02(月) 07:42:29.25M
>399
命は大切にな…(´・ω・`)
命は大切にな…(´・ω・`)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 22:55:56.640 今日、18時頃東名横浜から下っていたら、突然の豪雨!!!
120km/h位で進入したら、河に突入。 ハイドロにはならないが、所詮71R、足を取られる
轍を避けて走るが、100km/hでは左右に取られる。 走行車線に移動すると轍がなく、安定走行
それにしても、こんな酷い豪雨って温暖化の影響か? スポーツカーでブリブリいってる場合じゃないかも
120km/h位で進入したら、河に突入。 ハイドロにはならないが、所詮71R、足を取られる
轍を避けて走るが、100km/hでは左右に取られる。 走行車線に移動すると轍がなく、安定走行
それにしても、こんな酷い豪雨って温暖化の影響か? スポーツカーでブリブリいってる場合じゃないかも
2019/09/03(火) 23:15:24.460
屁こくなや(゜_゜)
2019/09/03(火) 23:42:20.87M
屁ーグリップタイヤ
2019/09/04(水) 00:51:18.480
>>409
> それにしても、こんな酷い豪雨って温暖化の影響か?
様々なシミュレーションの結果、最近の異常気象は温暖化の影響によるものがほとんどだった
という報告があるよ
> スポーツカーでブリブリいってる場合じゃないかも
気にしなくていいとは言えないよね。正直肩身の狭さを感じる時はある
温暖化の影響は、農作物の収穫が減ってGDPが下がるとか、犯罪率・自殺率が上昇するとか、
結構大きいので深刻な問題だよ
スレチだから詳しくは控えとくが、興味のあるやつは「スターンレビュー」なんかを読んでみるといい
> それにしても、こんな酷い豪雨って温暖化の影響か?
様々なシミュレーションの結果、最近の異常気象は温暖化の影響によるものがほとんどだった
という報告があるよ
> スポーツカーでブリブリいってる場合じゃないかも
気にしなくていいとは言えないよね。正直肩身の狭さを感じる時はある
温暖化の影響は、農作物の収穫が減ってGDPが下がるとか、犯罪率・自殺率が上昇するとか、
結構大きいので深刻な問題だよ
スレチだから詳しくは控えとくが、興味のあるやつは「スターンレビュー」なんかを読んでみるといい
2019/09/04(水) 01:53:56.31M
スポーツカーってブリブリ言うか?
ブリブリはどっちかってとアメリカンバイクのイメージ
ブリブリはどっちかってとアメリカンバイクのイメージ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 01:54:10.580 >農作物の収穫が減って
東北、北海道は気温が上がって、CO2濃度が高と成長が早いから収穫量は上がるよ。
CO2で温暖化と欧州で始まったのは、CO2取引で儲けようとした人がいたから。
アメリカはあほらしいから離脱した。
プチ氷河期もくるって話もあるし、今の温度変化はそもそもそれぐらいのブレがあって、
それに悪乗りしていると意見もある。
東北、北海道は気温が上がって、CO2濃度が高と成長が早いから収穫量は上がるよ。
CO2で温暖化と欧州で始まったのは、CO2取引で儲けようとした人がいたから。
アメリカはあほらしいから離脱した。
プチ氷河期もくるって話もあるし、今の温度変化はそもそもそれぐらいのブレがあって、
それに悪乗りしていると意見もある。
2019/09/04(水) 07:42:20.55M
ブリブリは下痢糞マフラーに交換した軽のイメージ
2019/09/04(水) 11:21:53.536
GC8だろ。
2019/09/04(水) 12:18:22.23d
ブリブリはバブリングのことか、ぶりぶりざえもんのことだろう。
2019/09/04(水) 14:24:24.27a
>>414
>CO2で温暖化と欧州で始まったのは、CO2取引で儲けようとした人がいたから。
>アメリカはあほらしいから離脱した。
中国もだね。
なお温暖化ビジネスは先が見えてきたのか、今度はマイクロプラスチックビジネスを始めた模様
>CO2で温暖化と欧州で始まったのは、CO2取引で儲けようとした人がいたから。
>アメリカはあほらしいから離脱した。
中国もだね。
なお温暖化ビジネスは先が見えてきたのか、今度はマイクロプラスチックビジネスを始めた模様
2019/09/16(月) 12:29:30.79d
Z3☆いつ頃発売になるんだろう?
まだしばらく先ならもう1セットZ3買おうかな
まだしばらく先ならもう1セットZ3買おうかな
2019/09/16(月) 15:00:41.42M
タイヤ館で71Rだと定価の何%引きくらいだらうか…
2019/09/16(月) 16:57:47.980
激安店で買えよ
2019/09/16(月) 22:15:03.980
タイヤ館でポテンザ買えるような富豪はどんどん経済回してくれ
2019/09/16(月) 22:18:55.98M
てぇや館
2019/09/16(月) 23:06:39.070
>>422
PCMの走行会行ったけど、金持ちそうなのばっかだったわ
PCMの走行会行ったけど、金持ちそうなのばっかだったわ
2019/09/17(火) 21:11:44.990
タイヤ館購入も価格次第
2019/09/18(水) 19:52:25.20M
友達の弟が働いてた時はタイヤはそれなりの価格にしてくれた
在庫のアルミなら最安値より下げてくれた
在庫のアルミなら最安値より下げてくれた
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 11:10:21.310 >>424
>金持ちそうなの
そもそもモタスポは金持ちだよ。
金持ちが金持って高めの店で金使うのを否定するような流れはちょっとおかしい
別に貧乏人に卑屈になれって話じゃないんだが
各々の金の気持ちよい使い方は違うんだから人の金使いに横から口出すもんじゃないってだけの話
>金持ちそうなの
そもそもモタスポは金持ちだよ。
金持ちが金持って高めの店で金使うのを否定するような流れはちょっとおかしい
別に貧乏人に卑屈になれって話じゃないんだが
各々の金の気持ちよい使い方は違うんだから人の金使いに横から口出すもんじゃないってだけの話
2019/09/20(金) 13:25:02.640
>>427
っ1いいね
っ1いいね
2019/09/20(金) 19:53:34.96r
>>427
素晴らしい、その通りだ
なんか日本って妙に貧乏であることへの同調圧力がある
節約してるとカッコイイとか
まぁオレは貧乏だけどな!先日セカンドカー買っちゃってもう毎月カッツカツよ。セカンドカーは等級低いから保険たけー
素晴らしい、その通りだ
なんか日本って妙に貧乏であることへの同調圧力がある
節約してるとカッコイイとか
まぁオレは貧乏だけどな!先日セカンドカー買っちゃってもう毎月カッツカツよ。セカンドカーは等級低いから保険たけー
2019/09/20(金) 20:08:56.510
そうか
今夜はカツ丼にするか
今夜はカツ丼にするか
2019/09/20(金) 20:22:01.890
2019/09/20(金) 22:32:06.53p
週末AR-1試しに行く予定だったのに雨になりそう
2019/09/20(金) 22:57:09.100
以外と価格はそんな変わらん
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/21(土) 21:37:09.11a2019/09/22(日) 01:43:45.200
>>427
ただ、実際問題として卑屈になっちまうから日本の参加型モータースポーツは萎む一方なんだよな
金持ちはポルシェGTRで、中流はWRX86で、貧乏人はアルトヴィッツで
こういう風に割り切って身の丈にあったモータースポーツを楽しめばいいんだよ
貧乏なくせに「クーペスタイルの車じゃなきゃやだやだ! ハイグリップタイヤじゃなきゃやだやだ!」って走らない理由ばっか探してるのは不毛
ただ、実際問題として卑屈になっちまうから日本の参加型モータースポーツは萎む一方なんだよな
金持ちはポルシェGTRで、中流はWRX86で、貧乏人はアルトヴィッツで
こういう風に割り切って身の丈にあったモータースポーツを楽しめばいいんだよ
貧乏なくせに「クーペスタイルの車じゃなきゃやだやだ! ハイグリップタイヤじゃなきゃやだやだ!」って走らない理由ばっか探してるのは不毛
2019/09/22(日) 18:51:50.87M
客観的な人「別に貧乏人だからって卑屈にならなくてもいいんだよ、モータースポーツを楽しもうぜ」
アルトヴィッツを見下してる金持ち「別に貧乏人だからって卑屈にならなくてもいいんだよ、モータースポーツを楽しもうぜw」
前者の人は、後者だと思われないように注意を払うべきではある
アルトヴィッツを見下してる金持ち「別に貧乏人だからって卑屈にならなくてもいいんだよ、モータースポーツを楽しもうぜw」
前者の人は、後者だと思われないように注意を払うべきではある
2019/09/23(月) 00:56:33.540
でも実際サーキットでは見栄と嫉妬の見本市なんだよな
男の嫉妬の見本市
男の嫉妬の見本市
2019/09/23(月) 16:53:10.040
>>437
マウンティングもすげえしな
マウンティングもすげえしな
2019/09/23(月) 23:00:02.470
富士は特にひどい。
2019/09/23(月) 23:24:03.170
2019/09/24(火) 08:22:09.36d
2019/09/24(火) 13:17:35.160
富士もそうだし、国際格式のでかいコースは金だけ持ってる鼻持ちならないやつがいる割合が高い
2019/09/24(火) 14:09:17.40M
そういや昔、富士でヴィッツを煽ってるGTRを見たことがある
(後ろにビタ付けしてパッシングしてた)
自分のためにラインを譲らなかったことに腹を立てたんだろうなぁと予想
あれほどの広さとパワー差があればどうにでもパスできるだろうになw
(後ろにビタ付けしてパッシングしてた)
自分のためにラインを譲らなかったことに腹を立てたんだろうなぁと予想
あれほどの広さとパワー差があればどうにでもパスできるだろうになw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 18:44:20.420 >>441
>格下の車に抜かれたおっさんが
見た目に金持ちは「早くて当たり」前でな。実はスタートから不利。
トロそうな貧乏そうなマシンが高級車ぶち抜いていくのが
みんなカタルシス感じて楽しい所
まぁ「タイム」っていう絶対的な物差しがある世界なので
金持ちも貧乏人も存分に楽しむが吉
>格下の車に抜かれたおっさんが
見た目に金持ちは「早くて当たり」前でな。実はスタートから不利。
トロそうな貧乏そうなマシンが高級車ぶち抜いていくのが
みんなカタルシス感じて楽しい所
まぁ「タイム」っていう絶対的な物差しがある世界なので
金持ちも貧乏人も存分に楽しむが吉
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 20:45:22.870 しょっちゅうFSWに走りに行っているが、別に上から目線の人はいないなぁ
穏やかな紳士が多い。
まぁ、ヴィッツなどで本気でレースしている連中は、若くてとんがっていて、マナーが悪いのもいる
いわゆるスーパーカーは、FSWを走っているのは殆ど見ない。 GT-Rも多くないなぁ
ぶつけるのを怖がっていて、トロトロ走るFやLはみっともない
本気で走っているのは、ロードスターやポルシェかな?
穏やかな紳士が多い。
まぁ、ヴィッツなどで本気でレースしている連中は、若くてとんがっていて、マナーが悪いのもいる
いわゆるスーパーカーは、FSWを走っているのは殆ど見ない。 GT-Rも多くないなぁ
ぶつけるのを怖がっていて、トロトロ走るFやLはみっともない
本気で走っているのは、ロードスターやポルシェかな?
2019/09/24(火) 22:03:31.25a
>>443
最高に恥ずかしい行為だと分からないのかな、みっともない
最高に恥ずかしい行為だと分からないのかな、みっともない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 22:54:28.140 御意 (^^)v
2019/09/25(水) 02:25:56.440
俺の主観だとガチで金持ってるようなのはそんな態度悪くないよ
上から目線が多いのはピカピカの国産車に金かけてる連中
そこそこ稼いでるサラリーマンみたいなやつら
たかがホイールちょっと傷ついたぐらいでグチグチ言ってくんなよ
上から目線が多いのはピカピカの国産車に金かけてる連中
そこそこ稼いでるサラリーマンみたいなやつら
たかがホイールちょっと傷ついたぐらいでグチグチ言ってくんなよ
2019/09/28(土) 20:59:58.710
>>444
サーキットの格付けがタイムだと言うけど、
車の性能が同じじゃないと比べられないと思うなぁ。
GT-Rが速いからと言ってビッツ煽るんじゃなくて、
オマエは同じGT-Rの中で速いのか?と言ってやりたい。
サーキットの格付けがタイムだと言うけど、
車の性能が同じじゃないと比べられないと思うなぁ。
GT-Rが速いからと言ってビッツ煽るんじゃなくて、
オマエは同じGT-Rの中で速いのか?と言ってやりたい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/30(月) 16:44:36.980451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/30(月) 20:32:00.660 増税前にタイヤ買った
ネットショップは、11時とかにメンテナンスする所あるから注意
ネットショップは、11時とかにメンテナンスする所あるから注意
2019/09/30(月) 20:38:31.51M
発送が今日までじゃないと意味無いのでは?
2019/09/30(月) 21:24:32.470
決済日が今日ならいけるんちゃう?
2019/09/30(月) 21:42:30.680
どうせ還元されるのに
2019/09/30(月) 22:10:30.680
2019/09/30(月) 22:36:54.900
てか、クレカでお国のポイント還元あるし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 00:25:54.770 タイヤ販売店は中小企業に入るんか!
逆に損したかも
逆に損したかも
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 12:30:24.33M 調べたら、増税前にタイヤ買った店は5%ポイント還元加盟店では無かった
まぁ買ってて良かったけど、ややこしすぎる
まぁ買ってて良かったけど、ややこしすぎる
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/11(金) 09:26:39.560 関東は台風対策でタイヤどころでは無さそうやな
2019/10/12(土) 11:29:19.36M
つまり今関東タイヤは安い
2019/10/19(土) 02:00:53.280
ネオバAD07やRE01がまだ一部サイズで売られてるけど、あれってコンパウンドは現行モデル同等になってるんだろうか?
生産ライン考えると一部サイズのために当時のコンパウンドをわざわざ配合する手間をかけてるとは思えないんだけど実際どうなんだろ
生産ライン考えると一部サイズのために当時のコンパウンドをわざわざ配合する手間をかけてるとは思えないんだけど実際どうなんだろ
2019/10/19(土) 03:28:28.650
どっかで現行タイヤとカーカスとベルトとコンパウンドは同じで外の型だけ違うと載っていた
2019/10/19(土) 05:07:53.970
となると現行モデルとの性能差はさほど大きくないということか
2019/10/19(土) 07:24:42.210
てか007から008って配合変わってるの?パターンだけじゃないのけ?
2019/10/19(土) 10:35:15.92d
2019/10/19(土) 11:38:46.18M
R1Rなんかも昔と別物というし
2019/10/20(日) 20:55:34.310
R1Rはグリップ落ちたんだっけ
2019/10/20(日) 21:54:12.36p
グリップは落ち一発のタイムも落ちた。
しかし、タレまで時間が稼げるようになったことにより、
一発でタイム出せなかった奴らは結果としてタイムが出せるようになった。
しかし、タレまで時間が稼げるようになったことにより、
一発でタイム出せなかった奴らは結果としてタイムが出せるようになった。
2019/10/21(月) 19:39:27.170
R1R履いてる人のタイヤ見てるとブロックメタメタになってて、
ちぎれてる人も居たけど、2.5Kとかの空気圧高めのほうがいいの?
今度RT615K+からR1Rに変えようかと思っています
ちぎれてる人も居たけど、2.5Kとかの空気圧高めのほうがいいの?
今度RT615K+からR1Rに変えようかと思っています
2019/10/21(月) 22:17:29.99r
TOYO縛りならR888Rのほうがいいかと
2019/10/21(月) 22:42:30.52a
サーキットのタイムアタックは基本A050GSだよな、他のタイヤの人は言い訳の為に使ってるとしか思えない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/21(月) 22:45:48.720 言いたいことはわかるが
普段使いもしてタイヤ置くところもないとか条件は人それぞれなんやで
それ言ったらタイムアタックする人はフォーミュラレンタルしろって言ってるのと同じ
普段使いもしてタイヤ置くところもないとか条件は人それぞれなんやで
それ言ったらタイムアタックする人はフォーミュラレンタルしろって言ってるのと同じ
2019/10/21(月) 22:58:29.47a
2019/10/22(火) 02:17:01.100
金出してないのに人の財布に口挟むなや、って窘められてるんでしょうに
2019/10/22(火) 08:24:11.710
>>469
細いサイズだとブロックも相対的に小さくなってヨレるからブロックメタメタになるね。
細いサイズだとブロックも相対的に小さくなってヨレるからブロックメタメタになるね。
2019/10/22(火) 12:48:37.620
R1R安過ぎて誘惑が…
スニーカー2より安いとか
スニーカー2より安いとか
2019/10/22(火) 15:41:17.66H
>>473
日本語が不自由ですね。。
日本語が不自由ですね。。
2019/10/22(火) 20:41:36.540
2019/10/23(水) 08:13:49.250
2019/10/23(水) 12:41:47.200
>>479
空気圧は温間でどのくらいでR1R使っておられましたか?
空気圧は温間でどのくらいでR1R使っておられましたか?
2019/10/23(水) 14:09:51.480
R1Rって国産なのにどうしてあんな安いの?
@トーヨーの涙ぐましい努力
A材料ケチってる
B設計変えてないから開発費かかってない
どれだろ?
@トーヨーの涙ぐましい努力
A材料ケチってる
B設計変えてないから開発費かかってない
どれだろ?
2019/10/23(水) 14:58:25.200
>>481
メーカー名が売れてないから
メーカー名が売れてないから
2019/10/23(水) 18:46:40.680
2019/10/23(水) 19:10:22.76M
タイヤの原価なんて…
開発費や広告代をどれだけ使うか
開発費や広告代をどれだけ使うか
2019/10/23(水) 20:05:05.97M
>>481
C広告費が他社より少ない
C広告費が他社より少ない
2019/10/24(木) 08:05:56.010
2019/10/25(金) 19:55:38.480
横浜新道通ってきたんだがアクアプレーンが酷かった。ハイグリップタイヤは雨の日だめだな。
2019/10/25(金) 21:24:30.67M
銘柄、製造年、サイズ、残溝、車種、速度、水深位は書いてよ
2019/10/25(金) 21:26:29.76M
ほんそれ
2019/10/27(日) 08:37:12.880
パイロットスポーツを買うつもりだったけど、プライマシー4にした結果豪雨でも安心して走れたよ
2019/10/27(日) 15:24:14.27M
比較はしてないのね
2019/10/27(日) 16:01:25.88M
ヘイグリップじゃねーし
2019/10/27(日) 16:09:17.790
Hey!
2019/10/27(日) 16:45:09.690
悟空か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」…25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」 [muffin★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 「お灸中に髪に臭いが付かないよう、いつも買い物袋を被っていた」 鍼灸院での施術中に60歳の男性が意識不明の重体 [どどん★]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 大阪万博、14万人入っただけでパンク。パビリオン5時間待ち、サーバーダウン、ゴミ箱が溢れる、グッズ数時間待ち [931948549]
- 昔のねらー「もっとくやしく頼む」今のねらー「悔しそう」
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- ガンダム世界で最強の武器ってビームサーベルなんだろ?
- 日本人、花井組の事件をもう忘れる [402859164]