X



【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa3-B0SQ)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:21:54.05ID:/sfQvsNg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
立てる時は!extend:checked:vvvvv:1000:512が3行になるように

「煽り運転」という言葉だけを独り歩きさせるマスゴミの報道に違和感を覚えている。

「何を以て『煽り運転』と言っているんだ?
 遅いくせに右車線に居座る迷惑行為」の問題も議論するためにも
 その行為にも何か名前をつけようぜ。」
と常々思っていたところ
「通せんぼ走行」という言葉がちゃんとあるじゃないか。

「絶対こう思ってる人少なからずいるよな」と思うと
そういう意見がかならず見つかるネットと違って、
マスゴミはホント一方的な視点だけだよなあ。

※警視庁の煽り運転の定義は「意図を持って他車に何かを強いる運転」(前方後方に関わらず)です

前スレ
【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】 Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546972431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda1-Uzxp)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:22:54.68ID:3f11XklYd
>>240
「こんな運転されたら誰だって煽る」っていう動画を撮って晒してよw
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-B3CQ)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:44:46.47ID:xeB66nClr
>>246
高速道路で二番目に多い検挙理由が蓋

一番多いのは速度超過だけどね。
0251sage (アメ MM50-J0E+)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:37:21.48ID:Y3S3j6S7M
【DANGER!】!盆暮れーゴールド大量発生警報!【DANGER!】
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa18-Qzp8)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:11:16.39ID:vGHRvhmYa
道路というには命の危険がある速度と質量(肉体にとって悲惨な結果)を伴った公共の場である
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-n6Xj)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:45:33.92ID:tDZXi8Ond
根本的な話として
・誰彼構わず、矢鱈めったら蓋をする人はほとんどいないという事

そういうの一部の蓋を仮に真正蓋と称する

・普段は特におかしな運転をしないが、何かのきっかけで蓋をし始める人
これを仮性蓋と称する

仮性蓋には程度があって
ちょっとしたことで蓋をし始めるもの、
そこまでじゃない奴
あまり蓋にはならないが後続車があまりにも非常識な場合にのみ蓋になる奴
等が存在する

真正蓋は誰彼構わずいつでもどこでも蓋をする奴なので防衛手段などはない
はっきり言って運
しかし、
仮性蓋は、こちらが悪目立ちしなければ出現しないのだから
防衛運転を行う事で出現確立を減らすことができる

だから一般的な運転手は年に1回とか数回とか
そんなレベルでの遭遇率になる

頻繁に蓋される人は
仮性蓋を出現させる何らかの原因を作っていると思われるので
その原因を取り除く事を考えた方がいいよ
という議論をするべきなんだよ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3871-PPcy)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:51:44.31ID:O633Y9Ft0
蓋はただ走っているだけで蓋という意識はないんだろうな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dfa-PcDP)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:26:32.95ID:EmdyzATk0
燃費を考えたら車間距離は空けたほうがいい
低いギヤでの加速は燃費悪化に大きく影響する。特に1速での加速は燃費最悪
低いギアでの加速をできるだけ少なくするには、車間距離を多めにとって、大きな速度低下をできるだけしないようにすることが大切
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-1Aov)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:26:07.70ID:AWTw47eVr
>>254
蓋は普段から蓋。アオラーが現れ煽られた事に逆ギレするおかしな存在。

蓋はルールを知らない。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-1Aov)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:03:44.56ID:AWTw47eVr
蓋はルールを知らない謎のマイルール運転。マイルール運転を批判されるとキレる。

アオラーはルールを知ってるが破ることを何とも思わず、蓋に挑発されるとキレる。


普通の人は蓋をしないし蓋を煽らない。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26a3-dLv7)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:08:46.94ID:AOtChv3n0
いかなる理由があろうと、煽り運転は厳罰化の対象
蓋をしている車も違反しているじゃねーかよというのは別の問題である
前の車が蓋をして違反しているのだから、俺も煽り運転の違反をしてやるという論理は通らない
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMac-ECkA)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:50:43.77ID:grRmafrPM
山道で大型トラックがノロノロ運転してると抜きようがなくて仕方なく付き合うことになる
トラックは仕事だから仕方ないと言う考えもある
確かにトラックは仕事たからそれで金がもらえるだろう
しかしこちらは低速ギヤでトロトロ走ると燃費は悪くなるし時間もかかる
時間とガソリン代をいくらか無駄にして付き合わされるのはなかなか嬉しいものだ
もちろんトラックの運転手は一円もくれない
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26a3-dLv7)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:39:20.36ID:Ottw8+tL0
とウジ虫が申しております
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dc4-Ae1I)
垢版 |
2019/12/31(火) 07:12:50.54ID:TPbibhGS0
>ウンコとハエのどっちが悪いかなんて語っても意味無いよ


蓋する奴も煽る奴もどっちもどっちだからどっちが悪いかなんて語っても意味無いってコトか?

このスレはウンコとハエのどっちが悪いのかを話してるんだと思ってたわ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9655-dR36)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:58:45.41ID:Qn6Nd9c80
いわゆる「煽り運転」する人は、感情が不安定で、ハンドルを握ると性格が豹変するようなタイプだ。

運転のことを考えるだけでも、感情が不安定になって、大量に連投してしまったり、
相手を罵倒するだけの意味のない書き込みをする人は、「煽り運転」の才能あり、というわけだ。

「煽り運転」で警察沙汰を起こしているのは、スピード狂や、いつも車間を詰めがちな人では断じてない。
むしろそういう人はいつだって沈着冷静だし
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dfa-9Nqy)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:39:23.32ID:m58yVsrN0
燃費を考えたら車間距離は空けたほうがいい
低いギヤでの加速は燃費悪化に大きく影響する。特に1速での加速は燃費最悪
低いギアでの加速をできるだけ少なくするには、車間距離を多めにとって、大きな速度低下をできるだけしないようにすることが大切
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c99f-DsOW)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:34:03.41ID:ej7oQb5d0
>>264
もう何度も繰り返されてるだろうが、未だにお前のような理屈を垂れ流す奴がいるから、
「煽り運転」の定義をきちんとしようぜ、って話になる。

「通行帯違反の是正を促すメッセージを後続車が発してるにすぎず、
 速やかに通行帯違反の状態が是正さえされればそれ以上は何の問題も生じない事案を、
 通行帯違反を犯してる者が「煽り運転」と感じてるに過ぎない状態」

は当然、煽り運転呼ばわりするものではないよな。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-XQtg)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:58:30.52ID:jm+NcnrAd
>>289
そういう運転はドラレコで撮って晒せばいいよ。
「俺はメッセージを発してるに過ぎないんだ」ってタイトルでさw
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-XDyW)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:49:13.44ID:RycStqiKM
燃費を考えたら車間距離は空けたほうがいい
低いギヤでの加速は燃費悪化に大きく影響する。特に1速での加速は燃費最悪
低いギアでの加速をできるだけ少なくするには、車間距離を多めにとって、大きな速度低下をできるだけしないようにすることが大切
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df71-GYCx)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:37:15.92ID:e6uRQJuQ0
「いかなる理由があろうとも」などと言っている事自体、
物事の全体像を捉えることを放棄して、思考停止に陥っている証拠。

その程度の単純なノーミソで解決できるレベルの問題ではないんだから、無能は黙っててほしい。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff2-Pmoz)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:28:20.52ID:OKdRBrzU0
>>290
だからさぁ、そういう理屈で迷惑を受けてる後続車側を「あおり運転」呼ばわりで一方的に悪者にする一方、
そもそもの発端である悪質な通行帯違反(=非常識な通せんぼ走行)は何のお咎めも無し、ってのがまかり通るんじゃ、
非常識者の天下になっちまうじゃん。そんなのおかしくね?
って言ってんの。

そもそも、通せんぼ走行車が多数の後続車の「通行を妨害」しまくってる件はスルー?

バカなの? 死ぬの?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff2-Pmoz)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:44:46.03ID:OKdRBrzU0
年末年始の新聞で見かけた、ドラレコの全面広告で
「煽り運転にあわないために」みたいな解説が、あまりに的外れで笑った。

「車間距離を保つ」だの、「割り込みをしない」だのばっかり。
肝心なのは、
「追越車線を漫然と走り続けない」
じゃないのかと。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9142-PERm)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:40:57.52ID:1YS9iLBB0
左車線に行かない奴がはびこってるから皆難儀してるわけで
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 179f-BfTv)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:12:57.46ID:epDgRV4y0
「制限速度で走ってさえいれば、後方や周囲の状況など全く気にしなくてよい。
 追いついてくる後続車は速度超過なのだから、自分が迷惑をかけていないかなど、まったく気にしなくてよい」
などとほざく莫迦が時々わくよな。

だが、そんなのは通用しないことは今更言うまでもなかろう。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 179f-BfTv)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:45:18.61ID:epDgRV4y0
まるで「このスレで晒させるための釣り」かと疑うレベルの香ばしい投書を、今日の読売朝刊で発見。



速度を守り「あおり」被害         主婦  益子 初美(66)


 山と田に囲まれた景勝地を見つけ、念願だった家庭菜園を始めて数年がたつ。
家庭菜園まで片道1時間の距離を車で出掛けている。
 高齢ドライバーによる事故が多発する昨今、いつ自分が加害者になってしまうか分からない
怖さがあり、慎重な運転を心掛けている。体調が悪い時は運転しないと決めている。

 先日、制限速度を守りながら運転していると後続のトラックからあおり運転を受けた。
私は恐怖のあまり、途中の広い駐車場に車を止め、心を静めた。ドライブレコーダーを
設置していあにのでどうすることもできず、恐怖心だけが残った。
 子供に話すと、「運転は流れに乗らなきゃだめ」と言われてしまった。
何のための制限速度なのか。交通規則を順守している私が悪いのか。
ハンドルを握る度、悩む日々だ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

前半の自分語りいらないから、
「自分がこういう運転していたら、後続のトラックがこういう行為をしてきた。
 私はこれはあおり運転だと思う」
というところをちゃんと書けや。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff2-BfTv)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:13:39.74ID:Nzr+Z2Jd0
通せんぼ走行してる時点で加害者
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffa-xJrm)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:06:19.60ID:AI6wzgyM0
416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-9oKM [182.251.220.157]) [sage] :2020/01/19(日) 09:33:00.71 ID:dfj/+Duua
俺もアオラレター見たわ、俺は煽らないから正確には煽られてもおかしくない奴。
トロトロしてるくせに何も無いのに加速するから、何で?って思ったら青信号だったわ。
加速したと思ったら減速しだしたから、何で?って思ったら赤信号だったわ。
止まる時以外全くブレーキランプ突かないんで、何で?って思ったらMTだったわ。
ほんのちょっと長めに車間取ったら俺も同じようにブレーキ践まんと延々と走れたわ。めっちゃうまい奴だったw

==
>>416
それができるだけ一定の速度で走るっていうやつね

燃費を考えたら、赤信号での完全停止とか避けたほうがいい。低いギヤでの加速は燃費悪化に大きく影響する。特に1速での加速は燃費最悪だから

低いギアでの加速をできるだけ少なくするには、車間距離を多めにとって、大きな速度低下をできるだけしないようにすることが大切
★ できるだけ一定の速度で走る=トップギアで走れる速度範囲
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 175c-QQjh)
垢版 |
2020/02/08(土) 02:20:46.63ID:HENLLRuU0
>>289
何言ってんの?どんな状況であれ煽り運転は違反。
たとえ前の車が遅すぎて渋滞を起こしてても煽ったら違反。
だれも煽り運転を誘発してる車を擁護してるわけじゃないよ。煽られたら
煽り返しても違反にならないだなんてことはない。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 175c-QQjh)
垢版 |
2020/02/08(土) 02:25:08.50ID:HENLLRuU0
高速道路のジャンクションで左から別の高速に乗るわけなんだけど、
そのために左車線を走ってるとバカみたいに煽ってくる車がいるんだよな。
100キロ制限の道を流れに合わせて走ってるのに煽られてもどうしようもないよ。
右によけるわけにもいかないしな。
急ブレーキでも踏んでやりたいけどそれをやると俺が違反になるからガマンしてる。

どんなに嫌がらせを受けても報復したら自分も悪くなっちゃうからな。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f22-ndoi)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:18:52.20ID:2gdaWCyo0
レクサスがフラフラ〜っと出てきてノロノロ走って
ドラレコ付けてたけど、てめぇが迷惑だろ?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffa-xJrm)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:53:32.17ID:pk4iokZX0
416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-9oKM [182.251.220.157]) [sage] :2020/01/19(日) 09:33:00.71 ID:dfj/+Duua
俺もアオラレター見たわ、俺は煽らないから正確には煽られてもおかしくない奴。
トロトロしてるくせに何も無いのに加速するから、何で?って思ったら青信号だったわ。
加速したと思ったら減速しだしたから、何で?って思ったら赤信号だったわ。
止まる時以外全くブレーキランプ突かないんで、何で?って思ったらMTだったわ。
ほんのちょっと長めに車間取ったら俺も同じようにブレーキ践まんと延々と走れたわ。めっちゃうまい奴だったw

==
>>416
それができるだけ一定の速度で走るっていうやつね

燃費を考えたら、赤信号での完全停止とか避けたほうがいい。低いギヤでの加速は燃費悪化に大きく影響する。特に1速での加速は燃費最悪だから

低いギアでの加速をできるだけ少なくするには、車間距離を多めにとって、大きな速度低下をできるだけしないようにすることが大切
★ できるだけ一定の速度で走る=トップギアで走れる速度範囲
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92fa-Xjcl)
垢版 |
2020/02/17(月) 04:16:42.51ID:mGoKTiCa0
416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-9oKM [182.251.220.157]) [sage] :2020/01/19(日) 09:33:00.71 ID:dfj/+Duua
俺もアオラレター見たわ、俺は煽らないから正確には煽られてもおかしくない奴。
トロトロしてるくせに何も無いのに加速するから、何で?って思ったら青信号だったわ。
加速したと思ったら減速しだしたから、何で?って思ったら赤信号だったわ。
止まる時以外全くブレーキランプ突かないんで、何で?って思ったらMTだったわ。
ほんのちょっと長めに車間取ったら俺も同じようにブレーキ践まんと延々と走れたわ。めっちゃうまい奴だったw

==
>>416
それができるだけ一定の速度で走るっていうやつね

燃費を考えたら、赤信号での完全停止とか避けたほうがいい。低いギヤでの加速は燃費悪化に大きく影響する。特に1速での加速は燃費最悪だから

低いギアでの加速をできるだけ少なくするには、車間距離を多めにとって、大きな速度低下をできるだけしないようにすることが大切
★ できるだけ一定の速度で走る=トップギアで走れる速度範囲
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-Hkjj)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:28:11.22ID:TgUOnFGq0
>>330
すんなり追い越せるなら、そんなにイライラも苦労もしない。
左から追い越せない程度に、左車線とほぼ並んで追い越し車線走り続ける奴とか、
珍しくもないだろ?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-OCbk)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:43:44.96ID:e1t2+fks0
>>335
左追い越しは違反だよ。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-3RV9)
垢版 |
2020/02/26(水) 12:06:51.05ID:21dfDIxnp
10年以上通ってる通勤路で追い越し禁止の片側1車線が長く続く場所があるんだが、
同じ曜日・時間帯でも妙に渋滞してることがたまにある
その渋滞の先頭が見える位置にいると分かるんだけど、やっぱり先頭に蓋とかノロノロと言うしかないような変な運転してる奴がいるんだな
そういう奴を煽っていいわけではないが、そういう奴が「シャカンツメラレタアオリダー」とか騒いでると思うとまずは自分の運転見直せやと言いたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況