このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
出所不明や模倣(山寨)品多数の低価格帯物は、【安物】〜【中華】スレに
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki (古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
(古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://car-life.net/blog/recorder-2/
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
□連投規制テンプレ中断の場合 : 旧テンプレ参照
129 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546668649/2-7
■前スレ ドライブレコーダー総合 129
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546668649/
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
125 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535403068/915-916
・915 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・916 サブバッテリー
以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
>950付近 又は480KB 付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。
探検
ドライブレコーダー総合 130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/26(土) 19:00:00.72ID:ltoCKukT
2019/02/16(土) 16:05:58.64ID:zC01eN9h
2019/02/16(土) 16:10:15.51ID:j5nd8YYm
そういうのはお友達とやってて
2019/02/16(土) 17:38:15.90ID:OaRLhNWm
>>538
ウチのも読み取れるわ
ウチのも読み取れるわ
2019/02/16(土) 17:40:47.34ID:KGdqavKz
2019/02/16(土) 17:46:09.38ID:FmnlDbIT
2019/02/16(土) 18:07:24.53ID:BMN0WbA/
1080pでもいいんで、画角の”狭い”やつ無いかな。
2019/02/16(土) 19:43:19.15ID:zioX3Bdk
国内メーカーで前後カメラセットで比較的高画質なのはZDR-026なのかね。
他に対抗馬はある?
他に対抗馬はある?
2019/02/16(土) 22:51:41.79ID:izJs+dM6
>>537
読解力の無いバカの振りしてまで揚げ足取りたいのか
読解力の無いバカの振りしてまで揚げ足取りたいのか
2019/02/16(土) 23:01:17.37ID:K1vKF3X7
単なるツッコミにカリカリすんなよw
2019/02/17(日) 02:20:31.53ID:Hk983rC2
>>542
持ってないからムリポ
持ってないからムリポ
2019/02/17(日) 02:32:26.78ID:aMEsPG10
2019/02/17(日) 02:36:18.01ID:IFMIvlb3
>>545
そういうのは相手しても気分悪くなるだけですぜ。スルーしませう。
そういうのは相手しても気分悪くなるだけですぜ。スルーしませう。
2019/02/17(日) 10:27:06.40ID:bO1eJwxM
2月にミラー型7インチ前後カメラのをAmazonのセールで1020円で購入したのですが普通に使っても問題ないですか
ちなみに普段は6800円ぐらいで売ってたやつで現在は取り扱いしてません
ちなみに普段は6800円ぐらいで売ってたやつで現在は取り扱いしてません
2019/02/17(日) 10:29:10.20ID:9WNJ5AU2
おいおいなかなか稀に見るゴミみたいな質問きたぞ
2019/02/17(日) 10:31:45.71ID:+gVr65zp
こんな質問する奴が免許持ってると思うと怖いわ
2019/02/17(日) 10:36:34.95ID:bO1eJwxM
メーカー名はJeemakで念のために動作は確認済みです
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2019/02/17(日) 10:37:15.82ID:oEs3gbBi
ご返納お願いします。
2019/02/17(日) 10:38:38.52ID:pp2R7CwX
付帯情報の中身のなさ半端ねえな
2019/02/17(日) 10:38:43.08ID:USbUw4bP
>>550
普通に使って問題あるかって?爆発するかとか?
普通に使って問題あるかって?爆発するかとか?
2019/02/17(日) 10:39:43.84ID:pp2R7CwX
本人に問題があるな
2019/02/17(日) 10:57:56.87ID:bO1eJwxM
爆発や不具合等も含めてです
動作確認はしましたが、いざ本格運用するとなると配線の取りまわしを含めて設置がとても面倒ですので躊躇してるのが現状です・・・
動作確認はしましたが、いざ本格運用するとなると配線の取りまわしを含めて設置がとても面倒ですので躊躇してるのが現状です・・・
2019/02/17(日) 11:02:05.42ID:bO1eJwxM
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/17(日) 11:51:58.23ID:x1ylBZxJ >>559
夏場は使用を控えた方がいいと思うからメインのドラレコを別に購入して、これはサブカメラとしてフロントだけ使用してみるとか
夏場は使用を控えた方がいいと思うからメインのドラレコを別に購入して、これはサブカメラとしてフロントだけ使用してみるとか
2019/02/17(日) 12:25:33.57ID:vdMV2lH+
2019/02/17(日) 12:35:47.63ID:bO1eJwxM
アドバイスありがとうございます
夏までまだ日があるので
買い直す機種をこのスレで勉強させてもらいます
先輩方よろしくお願いいたします
夏までまだ日があるので
買い直す機種をこのスレで勉強させてもらいます
先輩方よろしくお願いいたします
2019/02/17(日) 15:42:54.37ID:4Fu+jKAr
2カメのドライブレコーダーのおすすめはありますか?
駐車監視はするつもりは無いのですが、いざというときの記録はしっかり出来、ナンバー判別が出来るものを探してます。
検討中なのは、ZDR015,DRV-MR740,DRY-TW9100dです。
駐車監視はするつもりは無いのですが、いざというときの記録はしっかり出来、ナンバー判別が出来るものを探してます。
検討中なのは、ZDR015,DRV-MR740,DRY-TW9100dです。
2019/02/17(日) 15:49:50.13ID:+io4gKR5
両面テープに気泡が入った悲しみ。
2019/02/17(日) 15:59:03.07ID:b+c+sm3x
爆発するかとか実用に耐えるかとかは分解したって分からんだろうし
2019/02/17(日) 16:00:32.95ID:Kk1W/DE/
コムテックの新しいやつじゃね?
駐車監視のオプションケーブル高過ぎ
付属のシガータイプの改造でいけるかな
駐車監視のオプションケーブル高過ぎ
付属のシガータイプの改造でいけるかな
2019/02/17(日) 16:37:26.46ID:jSYPdGAf
中華製は良いやつとダメなやつに分かれるが
良い方を選べば間違いない
良い方を選べば間違いない
2019/02/17(日) 18:18:10.32ID:vJN4q7kU
VANTRUEの情報が全然無いね
Amazonやらのレビューの多さが胡散臭く感じる程に
Amazonやらのレビューの多さが胡散臭く感じる程に
2019/02/17(日) 18:20:15.71ID:HPQM/f2I
Youtubeにイッパイ有るじゃん
2019/02/17(日) 19:10:10.37ID:3gWNQQ74
DRY-TW9100dは他の機種みたいに小さい液晶が付いてればな。
Wi-Fiは不安定なものだから小さい画面でいいから設定は本体でやりたい。
Wi-Fiは不安定なものだから小さい画面でいいから設定は本体でやりたい。
2019/02/17(日) 20:18:06.43ID:c+iWM2QY
VANTRUEとか買うなら普通にリアカメラ付いてるのでいーと思うの
2019/02/17(日) 21:35:49.34ID:eMnHyhId
前にも言ったがwifiから逃げてたらこの先生きのこれないぞ
2019/02/17(日) 21:56:26.03ID:bO1eJwxM
先生のきのこ・・・
2019/02/17(日) 22:52:01.76ID:gTAfz3eU
2019/02/17(日) 22:58:11.94ID:7HAVaNcV
DRY-WiFiV5cは液晶ついてるけどコンパクトだぞ。
あれくらいの大きさでよい。
あれくらいの大きさでよい。
2019/02/17(日) 23:00:45.86ID:7HAVaNcV
2019/02/17(日) 23:07:37.89ID:JX3ERMd3
PDR800FR買って付けたんだが
リアカメラの向きは購入状態の形が上下合ってるのかと思って
取り付けたけど逆さまに映っていた
設定で反転出来るから助かったけど、デフォで逆さまってやめてほしい
あと、駐車監視まで切り替わるの早くない?
エンジン切ってシートベルト外して荷物持って出るころに監視に切り替わる
それでドア開けて閉めたら、イベント録画って・・・
カメラの画質などは良い方だと思うけど時間など細かい設定をさせてほしい
リアカメラの向きは購入状態の形が上下合ってるのかと思って
取り付けたけど逆さまに映っていた
設定で反転出来るから助かったけど、デフォで逆さまってやめてほしい
あと、駐車監視まで切り替わるの早くない?
エンジン切ってシートベルト外して荷物持って出るころに監視に切り替わる
それでドア開けて閉めたら、イベント録画って・・・
カメラの画質などは良い方だと思うけど時間など細かい設定をさせてほしい
2019/02/17(日) 23:50:38.76ID:oo05jQX0
2019/02/18(月) 00:05:23.52ID:rVjEuY2X
>>576
まず同価格帯は3万±5千円の機種と比較してという前提ね
他の機種まで上げるときりがないので、
DRY-TW9100dの優位点と劣位点で書く
勘違いがあったらスマン
優位点
・射角が広い
・小型で視認の邪魔にならない
・リアカメラデジタル接続
・買替補填金制度有
劣位点
・駐車監視が手動しかない(説明書を見る限り手動オンリー?)
・フロントSTARVISではないので駐車監視不向きそう
・SDカードの断片化防止や自動エラーチェック機能がない
・西日本のLED信号機対応が怪しい
まず同価格帯は3万±5千円の機種と比較してという前提ね
他の機種まで上げるときりがないので、
DRY-TW9100dの優位点と劣位点で書く
勘違いがあったらスマン
優位点
・射角が広い
・小型で視認の邪魔にならない
・リアカメラデジタル接続
・買替補填金制度有
劣位点
・駐車監視が手動しかない(説明書を見る限り手動オンリー?)
・フロントSTARVISではないので駐車監視不向きそう
・SDカードの断片化防止や自動エラーチェック機能がない
・西日本のLED信号機対応が怪しい
2019/02/18(月) 03:22:13.73ID:kSHV8gXr
2019/02/18(月) 07:15:51.82ID:tvl3HyGm
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 07:28:20.34ID:zNuJpDeg PDR800FRの駐車監視は使い物にならないよなあ
前に車が通っただけで、その車のライトに反応して録画されまくるから
夜はもう最初から切ってる
前に車が通っただけで、その車のライトに反応して録画されまくるから
夜はもう最初から切ってる
2019/02/18(月) 08:15:26.62ID:K45sosOM
>>582
衝撃検知だけ気にすればいいんだからモーション検知が嫌ならタイムラプスにすればいいんじゃない
衝撃検知だけ気にすればいいんだからモーション検知が嫌ならタイムラプスにすればいいんじゃない
2019/02/18(月) 09:06:52.06ID:34RoW4Hq
三井住友海上の保険に特約として付けようか迷ってる。
5月からはリアに対応するようだが。
5月からはリアに対応するようだが。
2019/02/18(月) 09:43:19.97ID:zghRtU8H
2019/02/18(月) 10:13:32.30ID:34RoW4Hq
2019/02/18(月) 10:39:52.03ID:zghRtU8H
>>586
保険料の特約だから安くならないと思うよ
簡単に言ってしまえば、まずネット型自動車保険より保険料が高くなるし
自動通報・動画送信・安否確認とドラレコ故障交換保証のサービスが
月額850円でも欲しいかどうかだけ考えればいいかと
事故対応におろおろしそうな家族の車だけ加入する考え方もある
保険料の特約だから安くならないと思うよ
簡単に言ってしまえば、まずネット型自動車保険より保険料が高くなるし
自動通報・動画送信・安否確認とドラレコ故障交換保証のサービスが
月額850円でも欲しいかどうかだけ考えればいいかと
事故対応におろおろしそうな家族の車だけ加入する考え方もある
2019/02/18(月) 12:04:14.59ID:tvl3HyGm
詳しく知らないけど、自動通報とか動画送信とか自分のスマホを繋ぐの?
そして通信代は自腹?
動画なんて送るとそれなりのサイズだと思うけど。
そして通信代は自腹?
動画なんて送るとそれなりのサイズだと思うけど。
2019/02/18(月) 12:13:46.14ID:X2clL14W
SIM付きだろ
2019/02/18(月) 12:18:59.15ID:J5yxt1uX
ダクション360s買おうかと思うけどマイクロSDの説明がなんか腹立つんだよな
2019/02/18(月) 12:21:01.37ID:uHlXqDlc
波が引くようにPDR800FR推しとアンチが両方消えてるな
あれはなんだったのだろうか
あれはなんだったのだろうか
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 13:19:09.62ID:f39/W3Kw >>591
昨日のレスも読めないのか
昨日のレスも読めないのか
2019/02/18(月) 14:35:43.46ID:i7PeMiHo
蜜墨海上のドライブレコーダーは確認用サイトで
走行距離と時間、ルートが判ったりする
浮気追跡には注意しないとなw
走行距離と時間、ルートが判ったりする
浮気追跡には注意しないとなw
2019/02/18(月) 15:07:16.67ID:uHlXqDlc
>>592
実際に使ってるやつの意見もアンチと言うほど日本語読めなくはないつもりだが
実際に使ってるやつの意見もアンチと言うほど日本語読めなくはないつもりだが
2019/02/18(月) 15:30:34.49ID:Rk5jqE22
PDR800FRは韓国製だから嫌がる人は多いだろな
2019/02/18(月) 16:12:45.08ID:M8rG5PFC
ユピテルzd600は市販されてない?
2019/02/18(月) 16:25:50.70ID:JMdbxgMt
>>587
確かに家族の車に付けるのも良いのかもしれん。自分は通報したりは出来るわけだし。
確かに家族の車に付けるのも良いのかもしれん。自分は通報したりは出来るわけだし。
2019/02/18(月) 16:26:21.92ID:JMdbxgMt
>>588
通信機能は最初から付いてるよ。
通信機能は最初から付いてるよ。
2019/02/18(月) 16:58:28.51ID:fL9MFGqC
PDR800FRはモーションとタイムラプスだとどっちのがバッテリー消費少ないのかな
2019/02/18(月) 17:50:06.76ID:68yNtcOh
>>590
動画の女には腹たたないのか?
動画の女には腹たたないのか?
2019/02/18(月) 20:04:32.77ID:oLaFZyW+
現時点で国内メーカーの前後カメラセットで、映像が最も詳細かつ実用的に撮れるのはどれですか?
2019/02/18(月) 20:09:53.99ID:WtIZyUW4
>>599
何も通らなければモーションは録画しないから、それは頻度によるんじゃない?
俺はどうせ保険だから何かあった時にモーションは見るとして
気にかけているのはイベント録画ぐらい。
乗る前にパッとみて車に異変がなければ無視だけど。
何も通らなければモーションは録画しないから、それは頻度によるんじゃない?
俺はどうせ保険だから何かあった時にモーションは見るとして
気にかけているのはイベント録画ぐらい。
乗る前にパッとみて車に異変がなければ無視だけど。
2019/02/18(月) 21:28:38.34ID:hSFvZ1Eb
2019/02/18(月) 23:46:29.65ID:GMjtduWX
>>603
あれの後方画よりリアカメラの方がいいと思うの
でも、確かに車内ぐるっとは防犯に効果的だとは思うの
運転してる時の車内はアレだけど
あれの後方画よりリアカメラの方がいいと思うの
でも、確かに車内ぐるっとは防犯に効果的だとは思うの
運転してる時の車内はアレだけど
2019/02/19(火) 00:26:12.07ID:aH6VOF5a
PAPAGOのドラレコビュアがやっと更新してくれた。googleマップがちゃんと表示されるようになったよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 03:21:34.35ID:IkBt5Ycs そろそろアンカーのつけ方を覚えてね
2019/02/19(火) 05:57:30.08ID:AZQeg0Q/
〜思うのって言い方、なんかのアニメキャラの真似?
2019/02/19(火) 11:38:56.83ID:4vMwOB6s
>>593
もちろん浮気調査にも使えそうだがw
機械に疎い配偶者ならルートまで記録されてるとは思わないよな
どちらかというと徘徊運転や遠方に住む親の様子を知るような、
年寄り向けの機能が充実してる印象だね
もちろん浮気調査にも使えそうだがw
機械に疎い配偶者ならルートまで記録されてるとは思わないよな
どちらかというと徘徊運転や遠方に住む親の様子を知るような、
年寄り向けの機能が充実してる印象だね
2019/02/19(火) 12:22:00.66ID:+NCRjWAB
うちの嫁さん撮られてんの知らなくて焦ってたから見てみたら
めちゃくちゃ大声で歌ってるのが記録されてた。
音痴だからカラオケ行きたくないって行ってたけどその理由がわかった。
めちゃくちゃ大声で歌ってるのが記録されてた。
音痴だからカラオケ行きたくないって行ってたけどその理由がわかった。
2019/02/19(火) 22:23:03.11ID:nJWemdv9
hpのf570gが何故かたたき売りされてたから買っちまった
GPS付いてて200万画素で十分だと思う
GPS付いてて200万画素で十分だと思う
2019/02/20(水) 01:00:05.92ID:xg3XFlsd
870だよね
2019/02/20(水) 04:27:42.67ID:cDmuyeWr
129スレ315-329でTOYOTA GAZOO Racing Recorder がどうたらこうーたらと書き込んで
>とりあえず後ほどデータ取って公開します。
という書き込みを最後に音沙汰無くなったままということは
,,,
( ゚д゚)つ┃ 線香
かな?
>とりあえず後ほどデータ取って公開します。
という書き込みを最後に音沙汰無くなったままということは
,,,
( ゚д゚)つ┃ 線香
かな?
2019/02/20(水) 06:13:32.20ID:s3b7Lqxc
説明が下手くそで申し訳ないですけどご教授願います。
■車名:自家用ミニバン
■目的:駐車監視重視
■予算:本体4万円まで
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC、スマホ
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:できれば高画質
■GPS:不要
■車内機器:・ETC ・TV・ナビ
■設置:自分でする
□その他備考:フロント、リアセットを購入し、リアカメラをフロントに設置して車内の映像を記録しようと思います。
1つの機器で前後撮影出来るドラレコがあればベストですが。。
オススメあればお願いします。
■車名:自家用ミニバン
■目的:駐車監視重視
■予算:本体4万円まで
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC、スマホ
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:できれば高画質
■GPS:不要
■車内機器:・ETC ・TV・ナビ
■設置:自分でする
□その他備考:フロント、リアセットを購入し、リアカメラをフロントに設置して車内の映像を記録しようと思います。
1つの機器で前後撮影出来るドラレコがあればベストですが。。
オススメあればお願いします。
2019/02/20(水) 07:22:49.43ID:XsidKaEq
>>613
もう少し奮発してダクション360か360s
もう少し奮発してダクション360か360s
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 08:20:07.26ID:ztH6tsr4616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 09:03:52.56ID:piI66Gul >>615
駐車監視用の補助バッテリーB-124を使ってる。
駐車監視用の補助バッテリーB-124を使ってる。
2019/02/20(水) 09:14:55.81ID:sqKi3L78
盗難する奴は証拠隠滅でドラレコも持って行くそうだから
何つけても同じ
何つけても同じ
2019/02/20(水) 09:30:18.90ID:2UUxxX7z
駐車監視は主にいたずらや駐車場での事故の録画のためやし
流石に盗難対策なら監視カメラ付けるやろ
流石に盗難対策なら監視カメラ付けるやろ
2019/02/20(水) 09:30:34.39ID:pczpLeCy
>>613
問題を切り分けると、
・前後監視は1万円ぐらいの中華機で十分出来る
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H4MY156
・これに32〜64GBの高耐久microSDで4〜8Hのループ録画
・駐車監視モードなら何かを検地したら録画だから一晩持つだろう。
異常があればドラレコ見るだろうから上書きの心配は無いと思う。
・電源は、週末だけしか乗らないなら、そもそも車の暗電流でバッテリーに良くない。
そこにドラレコを付けるなら更に負荷を増やすことになる。
そこで太陽電池モジュールを搭載する。
・一般に、暗電流は20〜30mA程度。
そこにドラレコが付くから、50mAとすると、
0.05A * 24h/day * 7day/week =8.4Ah/week
国内バッテリーはJISで5時間率表記だから、24時間に近いDINの20時間率に換算すると容量は125%となる。
55D23Lなら5時間率で48Ahの容量。DINなら60Ah。
バッテリーコンディションが新品として、容量の20%までを暗電流で使うるとすると1.42週間=10日は大丈夫なことになる。
実際は容量が90%で気温0度(=80%)とかの環境での使用を考えるので1.42x0.9x0.8=1.0=7日が限界。
バッテリーが弱ると更に短くなる。
・だが、50mAh以上を常に供給できればバッテリー上がりの心配は解消される。
たとえば逆流防止のダイオードが内蔵されているタイプの小型のソーラーパネルを車内に取り付けて
常時給電されている配線にヒューズを入れて接続しておく。
https://www.amazon.co.jp/dp/B018TOCJU2
たった5W、0.28Aであるが、暗電流の6倍近くの出力電流だ。
ソーラーの稼動が一日の1/4だとしても十分まかなえる。
最大電圧が17.9Vとなっているが、これは軽負荷の場合であって、自動車のエンジン始動用バッテリーに繋がる状態では、
満充電だとしてもほぼ端子電圧は変わらない。
2000円程度の出費と取り付けだけが唯一の難しいところだろう。
中学生以上なら出来ると思うが。
問題を切り分けると、
・前後監視は1万円ぐらいの中華機で十分出来る
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H4MY156
・これに32〜64GBの高耐久microSDで4〜8Hのループ録画
・駐車監視モードなら何かを検地したら録画だから一晩持つだろう。
異常があればドラレコ見るだろうから上書きの心配は無いと思う。
・電源は、週末だけしか乗らないなら、そもそも車の暗電流でバッテリーに良くない。
そこにドラレコを付けるなら更に負荷を増やすことになる。
そこで太陽電池モジュールを搭載する。
・一般に、暗電流は20〜30mA程度。
そこにドラレコが付くから、50mAとすると、
0.05A * 24h/day * 7day/week =8.4Ah/week
国内バッテリーはJISで5時間率表記だから、24時間に近いDINの20時間率に換算すると容量は125%となる。
55D23Lなら5時間率で48Ahの容量。DINなら60Ah。
バッテリーコンディションが新品として、容量の20%までを暗電流で使うるとすると1.42週間=10日は大丈夫なことになる。
実際は容量が90%で気温0度(=80%)とかの環境での使用を考えるので1.42x0.9x0.8=1.0=7日が限界。
バッテリーが弱ると更に短くなる。
・だが、50mAh以上を常に供給できればバッテリー上がりの心配は解消される。
たとえば逆流防止のダイオードが内蔵されているタイプの小型のソーラーパネルを車内に取り付けて
常時給電されている配線にヒューズを入れて接続しておく。
https://www.amazon.co.jp/dp/B018TOCJU2
たった5W、0.28Aであるが、暗電流の6倍近くの出力電流だ。
ソーラーの稼動が一日の1/4だとしても十分まかなえる。
最大電圧が17.9Vとなっているが、これは軽負荷の場合であって、自動車のエンジン始動用バッテリーに繋がる状態では、
満充電だとしてもほぼ端子電圧は変わらない。
2000円程度の出費と取り付けだけが唯一の難しいところだろう。
中学生以上なら出来ると思うが。
2019/02/20(水) 10:31:49.77ID:oZLXhba+
2019/02/20(水) 12:28:35.86ID:JEFk8zzi
■車名:ワゴンR 自家用(軽ワゴン)
■目的:事故対策・駐車中当て逃げ対策
■予算:本体3〜4万円程度
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC・ナビに空きのAV(黄赤白)端子有り
■西日本LED信号機対策:有る方が良い
■解像度:fr:ナンバー認識が可能な程度、rr:スモーク有なので高照度の物
■GPS:必要
■車内機器:ETC ・TV ・ナビ(CN-HD955MD) 有り
■設置:持込み装着(費用は店で要相談)
□駐車中の限定的な録画:1秒1コマのタイムラプスでもいいので希望
□その他備考:リヤガラスにスモーク有り
高齢の両親が買い物やジムに行くのに毎日乗ってます。
先日、同じく高齢ドライバーが車線を大幅に超え運転席をエグって
そのまま(気づかず?)逃げられました。
後続車の通報で後日相手車両は特定。
前後で分かれてもかまいません。
リヤは、何か無い限り操作しませんしスモークで夜間は実視でも暗闇状態なので
でかくてもモニタ有りでも白飛びでもかまいませんので
とにかく夜間に強いものを希望しています。
フロントについては、高齢ということもあり
小さな文字は読めない(もはや読む気がない)とのことなので
付属の小さな液晶モニターでの操作を求めるのは困難なので
いっそのことモニターなしでかまいません。
ナビにバックカメラ用の空きビデオ入力端子とチャンネルがあるので、
それで簡易的に映像を確認できれば助かります。
家族で母だけがiphone持ってますが使いこなせていません。
ジム(4〜5時間ほど)や買い物中の駐車で
擦られたりドアパンチらしき傷がいつのまにかよくついてるので
タイムラプスでいいので外出時・前後のみ駐車監視もできればと思っております。
無理な希望もあるとは思いますが、よろしくご指南ください。
■目的:事故対策・駐車中当て逃げ対策
■予算:本体3〜4万円程度
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC・ナビに空きのAV(黄赤白)端子有り
■西日本LED信号機対策:有る方が良い
■解像度:fr:ナンバー認識が可能な程度、rr:スモーク有なので高照度の物
■GPS:必要
■車内機器:ETC ・TV ・ナビ(CN-HD955MD) 有り
■設置:持込み装着(費用は店で要相談)
□駐車中の限定的な録画:1秒1コマのタイムラプスでもいいので希望
□その他備考:リヤガラスにスモーク有り
高齢の両親が買い物やジムに行くのに毎日乗ってます。
先日、同じく高齢ドライバーが車線を大幅に超え運転席をエグって
そのまま(気づかず?)逃げられました。
後続車の通報で後日相手車両は特定。
前後で分かれてもかまいません。
リヤは、何か無い限り操作しませんしスモークで夜間は実視でも暗闇状態なので
でかくてもモニタ有りでも白飛びでもかまいませんので
とにかく夜間に強いものを希望しています。
フロントについては、高齢ということもあり
小さな文字は読めない(もはや読む気がない)とのことなので
付属の小さな液晶モニターでの操作を求めるのは困難なので
いっそのことモニターなしでかまいません。
ナビにバックカメラ用の空きビデオ入力端子とチャンネルがあるので、
それで簡易的に映像を確認できれば助かります。
家族で母だけがiphone持ってますが使いこなせていません。
ジム(4〜5時間ほど)や買い物中の駐車で
擦られたりドアパンチらしき傷がいつのまにかよくついてるので
タイムラプスでいいので外出時・前後のみ駐車監視もできればと思っております。
無理な希望もあるとは思いますが、よろしくご指南ください。
2019/02/20(水) 12:32:30.19ID:JEFk8zzi
注:どうでもいいですがリヤスモークは好きでつけたのではなく、リサイクル中古部品で交換したのでしかたなく(^^;
2019/02/20(水) 15:48:48.03ID:l6CtHMAJ
駐車監視で悩むんだったらいっそのこと
キャンピングカー用の充電制御装置とサブバッテリー用意して256GBで常に録画しようぜ
キャンピングカー用の充電制御装置とサブバッテリー用意して256GBで常に録画しようぜ
2019/02/20(水) 16:28:15.48ID:H8Z4jWiE
スモーク貼ってても夜間見えるカメラ搭載のドラレコなんかあるのか?
2019/02/20(水) 16:53:12.89ID:sqKi3L78
TW9100d or TW80d
2019/02/20(水) 17:10:22.24ID:+TgTY43D
それだけ傷やらドアパン食らうなら、停める場所や環境が悪いだろう
本人も多少の傷や凹みなら気にしないからこそ、駐車場所に拘りないんだろうし
うちの親は傷が嫌だからって、ほぼ毎日買い物の条件で
比較的駐車場所もドア方向も意識してるが
見て判るドアパンチなんてここ数年一度も食らってない
本人も多少の傷や凹みなら気にしないからこそ、駐車場所に拘りないんだろうし
うちの親は傷が嫌だからって、ほぼ毎日買い物の条件で
比較的駐車場所もドア方向も意識してるが
見て判るドアパンチなんてここ数年一度も食らってない
2019/02/20(水) 17:33:10.19ID:ZAx9N3cH
>>626に同意、当の本人は当て逃げのように大きな事故は気になるが
普段のドアパンや小傷はあまり気にならないタイプなんだろう
ブツけられる度に映像みてもらうために物損で警察呼んでたら
そもそも、止める場所変えましょうとかアドバイスされそう
普段のドアパンや小傷はあまり気にならないタイプなんだろう
ブツけられる度に映像みてもらうために物損で警察呼んでたら
そもそも、止める場所変えましょうとかアドバイスされそう
2019/02/20(水) 17:37:08.13ID:a6V4zsQB
擦り傷やドアパンチなんかまだ良い方だ
対向駐車場所から出る時に、対向車側にそのまま正面からぶつかる老人がいるから
よっぽど離れた場所に止めないと被害は防げないな
対向駐車場所から出る時に、対向車側にそのまま正面からぶつかる老人がいるから
よっぽど離れた場所に止めないと被害は防げないな
2019/02/20(水) 18:15:22.38ID:2UUxxX7z
>>625
おじいちゃんだと駐車監視が手動なのがネックやなぁ
おじいちゃんだと駐車監視が手動なのがネックやなぁ
2019/02/20(水) 20:57:58.05ID:68BYqhws
■車名:自家用
■目的:走行中の記録は無視でいい。サブ機として、長時間駐車中のドアパンチ、当て逃げ、イタズラの記録。イベントがあった後にはお知らせランプみたいなもので確認したい。バッテリーは専用のものを用意します。
■予算:問わず
■個人輸入:無理
■映像確認手段:問わず
■西日本LED信号機対策:不要
■解像度:できれば高画質
■GPS:不要
■車内機器:前後に高精度ドラレコ有り・ETC 有り ・TV 有り ・ナビ 有り ・レーダー 有り
■設置:持込み装着
□駐車中の限定的な録画:主目的。別途専用バッテリーをつけるつもり。
□その他備考:走行中の前後記録はメイン機がやってくれるので、駐車中のイベント発生記録に特化した機種を探してます。車に乗ったときに、イベントがあったことのお知らせ必須。
できればドアパンチされた時相手に、警報なり何かしらの方法で「あ、記録されてる。逃げられねーや」と思わせるようなものがあれば。
防犯カメラつけろ、駐車場変えろ、と言われるのは百も承知ですが、現実問題として無理なので…
よろしくお願いいたします。
■目的:走行中の記録は無視でいい。サブ機として、長時間駐車中のドアパンチ、当て逃げ、イタズラの記録。イベントがあった後にはお知らせランプみたいなもので確認したい。バッテリーは専用のものを用意します。
■予算:問わず
■個人輸入:無理
■映像確認手段:問わず
■西日本LED信号機対策:不要
■解像度:できれば高画質
■GPS:不要
■車内機器:前後に高精度ドラレコ有り・ETC 有り ・TV 有り ・ナビ 有り ・レーダー 有り
■設置:持込み装着
□駐車中の限定的な録画:主目的。別途専用バッテリーをつけるつもり。
□その他備考:走行中の前後記録はメイン機がやってくれるので、駐車中のイベント発生記録に特化した機種を探してます。車に乗ったときに、イベントがあったことのお知らせ必須。
できればドアパンチされた時相手に、警報なり何かしらの方法で「あ、記録されてる。逃げられねーや」と思わせるようなものがあれば。
防犯カメラつけろ、駐車場変えろ、と言われるのは百も承知ですが、現実問題として無理なので…
よろしくお願いいたします。
2019/02/20(水) 21:13:34.81ID:cZaIQ1Np
駐車監視なんてダクション360s以外に選択肢ないだろ
前後だとろくに検証もできないしほとんど証拠にもならん
前後だとろくに検証もできないしほとんど証拠にもならん
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 21:41:33.16ID:S2aJ8oe3 連呼が凄い
2019/02/20(水) 21:51:08.93ID:dw1PAuuU
やたら駐車中監視機能にこだわる人いるのな。
ドライブレコーダーの"ドライブ"の意味わかってる?
あくまで運転中の事故などトラブル発生時の状況を記録し、ナンバーによる相手の特定や事故原因や責任を検証する材料。
だから天気、明暗、速度などがどうであろうと周りの車のナンバーや運転手の顔が識別できる鮮明な録画を求める。
ドライブレコーダーの"ドライブ"の意味わかってる?
あくまで運転中の事故などトラブル発生時の状況を記録し、ナンバーによる相手の特定や事故原因や責任を検証する材料。
だから天気、明暗、速度などがどうであろうと周りの車のナンバーや運転手の顔が識別できる鮮明な録画を求める。
2019/02/20(水) 22:35:13.94ID:KFphA8kk
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-hq90d/
面白いというか変なもの出してきたな、ナンバー読み取りは難しいか
ミニバンのリアガラスなら90度回転して縦にして付けたくなる
面白いというか変なもの出してきたな、ナンバー読み取りは難しいか
ミニバンのリアガラスなら90度回転して縦にして付けたくなる
2019/02/20(水) 22:38:03.65ID:oKX09t+0
ドラレコではなく、駐車中の監視カメラシステムって商品はないのかね。
そういう製品を開発しないで、ドラレコで監視しようとすること自体に無理がある。
そういう製品を開発しないで、ドラレコで監視しようとすること自体に無理がある。
2019/02/20(水) 22:44:46.17ID:F9luqSFg
2019/02/20(水) 23:11:05.10ID:68BYqhws
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化 [シャチ★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 【石破悲報】米の関税を0にする👈これだけで値段下がるのになんでやらないの? [705549419]
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]
- 大阪万博、大雨でガラガラwwwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- GACKT、万博の土下座騒動にピシャリ「この20年で、日本の民度が落ちている」 [834922174]
- 【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日) [616817505]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~