なにこれ超乗り心地いいwちな100万w
前スレ
中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518139314/
中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.6 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/12(土) 16:52:22.63ID:BxvgLa9O2019/09/02(月) 18:04:32.92ID:HCBa1tPP
>>330
型落ち中古スレで何言ってんの?
型落ち中古スレで何言ってんの?
2019/09/02(月) 18:46:42.66ID:9h11U4Y/
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 18:47:23.31ID:ZOYvMVdp 宮崎文夫もだがDQNって本当にDQN丸出しの顔をしてるよな。
「あおり運転した」と暴行し強盗 男3人を逮捕
https://twitter.com/fnn_news/status/1122038922580779010
「あおり運転をした」と因縁をつけ、車を運転していた男性を暴行し、財布など
を奪うなどした疑いで、男3人が逮捕された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「あおり運転した」と暴行し強盗 男3人を逮捕
https://twitter.com/fnn_news/status/1122038922580779010
「あおり運転をした」と因縁をつけ、車を運転していた男性を暴行し、財布など
を奪うなどした疑いで、男3人が逮捕された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/02(月) 22:18:36.04ID:4PRfrywU
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 02:04:19.09ID:o1cLfpXq >>329
ディーラー中古買ったの?
ディーラー中古買ったの?
2019/09/03(火) 05:40:21.35ID:icYCZYL8
>>335
レンタカーやんw
レンタカーやんw
2019/09/03(火) 06:23:13.44ID:1f4vHaeD
2019/09/03(火) 19:56:31.29ID:xhzrdzrI
>>332
塗装が残念なことになってた人?
塗装が残念なことになってた人?
2019/09/03(火) 20:07:31.26ID:VNmK91V5
>>332
塗装がトヨタ並みに薄くなった
フロントガラスの透明度が下がった
ドアガラスからIRカット機能が省かれた
遮音消音材が音幅に減った
ダンパーがトヨタ並みになった
ドアヒンジがプレスになった
外装ボルトが無塗装で錆びる
内装パネルの隙間ができた
本杢目パネルの曲面加工がなくなった
フロアマットが薄くなった
トランク上部トリムがなくなった
書き出したらきりがないんだよ、哀しい
塗装がトヨタ並みに薄くなった
フロントガラスの透明度が下がった
ドアガラスからIRカット機能が省かれた
遮音消音材が音幅に減った
ダンパーがトヨタ並みになった
ドアヒンジがプレスになった
外装ボルトが無塗装で錆びる
内装パネルの隙間ができた
本杢目パネルの曲面加工がなくなった
フロアマットが薄くなった
トランク上部トリムがなくなった
書き出したらきりがないんだよ、哀しい
2019/09/03(火) 20:09:41.05ID:VNmK91V5
助手席シートメモリーが無くなった
のも地味に不満
のも地味に不満
2019/09/03(火) 22:30:42.91ID:1f4vHaeD
2019/09/03(火) 22:54:04.64ID:45Ka29wx
新車で買う人の愚痴でしょ
中古車は市場の適正価格で買えるんだし割高感は無い
中古車は市場の適正価格で買えるんだし割高感は無い
2019/09/04(水) 04:49:56.40ID:mdvamnG2
>>341
イージークローザーなくなって電動がオプションになった
イージークローザーなくなって電動がオプションになった
2019/09/04(水) 04:51:42.95ID:mdvamnG2
2019/09/04(水) 07:06:47.56ID:X1eNBjqz
2019/09/04(水) 16:39:38.77ID:mciO7qdv
>>345
確かにS19はドアが重量感があるいい音がするね
確かにS19はドアが重量感があるいい音がするね
2019/09/04(水) 17:57:40.28ID:vHc9KzOm
2019/09/07(土) 22:19:42.24ID:uaS5/4yH
3月に2010年式のGS450h versionLをトヨタで購入して今月半年点検出すけど7月くらいから空気圧センサーがつきっぱなし
2019/09/08(日) 12:53:54.94ID:JeugofX/
>>336
ディーラーが出す代車がレンタカーなのは珍しいことじゃないぞ
ディーラーが出す代車がレンタカーなのは珍しいことじゃないぞ
2019/09/08(日) 15:08:54.30ID:E0XVGDLj
代車はISが多くね?
2019/09/08(日) 18:31:48.33ID:fulUdUzA
カムリが多い
2019/09/08(日) 18:49:10.95ID:5SOX7n6U
カムリも悪くないけどね
2019/09/09(月) 22:50:06.36ID:sR++8prZ
L10前期なんだけどエアコンドレン詰まりで助手席の足元濡れた経験ある方居ますか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/10(火) 00:58:40.47ID:iBywWu3y >>348
多分、空気圧センサーの電池切れじゃないかと。
自分も2010年式だけどそろそろ警告灯出るのかな?なんて思っている。
このセンサーってヤフオクで安く売ってるのを買ってもダメなんだってな。
S19とL10は互換性ないんだってね。細く調べてないけどどうも車側が認識しないとか何とか。
誰か詳しい人いたら補足頼む。
塩ビ缶は一時興味あったけど自作が不安だったのでそれも詳しい奴補足頼む
多分、空気圧センサーの電池切れじゃないかと。
自分も2010年式だけどそろそろ警告灯出るのかな?なんて思っている。
このセンサーってヤフオクで安く売ってるのを買ってもダメなんだってな。
S19とL10は互換性ないんだってね。細く調べてないけどどうも車側が認識しないとか何とか。
誰か詳しい人いたら補足頼む。
塩ビ缶は一時興味あったけど自作が不安だったのでそれも詳しい奴補足頼む
2019/09/10(火) 07:16:27.36ID:SAkU10eu
2019/09/10(火) 09:41:09.14ID:rh5T95od
>>353
ここは型落ちのスレなので本スレで聞いてくれ
ここは型落ちのスレなので本スレで聞いてくれ
2019/09/10(火) 09:42:27.57ID:rh5T95od
2019/09/10(火) 09:43:02.49ID:rh5T95od
>>355
電池切れは保証対象外だと思う、残念だけど
電池切れは保証対象外だと思う、残念だけど
2019/09/10(火) 20:59:20.46ID:7Kblxlvp
2019/09/11(水) 06:24:21.31ID:MynkXriV
>>359
2.5万程度なのでアキラメロン
2.5万程度なのでアキラメロン
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/11(水) 23:45:26.82ID:cHdf7T+K 空気圧センサーは一個辺り約1万円+タイヤホイールの脱着が必要だから一輪あたり1.5万円だったと思うが
センサー認識もさせないといけないからね
センサー認識もさせないといけないからね
2019/09/12(木) 05:23:07.29ID:cQRmzXfK
高いな
2019/09/12(木) 12:25:58.12ID:d7ALR73v
2019/09/12(木) 12:31:07.34ID:d7ALR73v
2019/09/12(木) 12:32:10.87ID:d7ALR73v
2019/09/12(木) 15:09:37.42ID:xT9QsOv8
>>363
安いね・・つけようかなw
安いね・・つけようかなw
2019/09/12(木) 15:41:35.03ID:d7ALR73v
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1pimTKkvoK1RjSZFwq6AiCFXaS.jpg
こっちのほうが目障りなMDスロットも消えるからすっきりするな
こっちのほうが目障りなMDスロットも消えるからすっきりするな
2019/09/12(木) 17:38:11.00ID:GsWW13hF
>>363
さすがのレクサスだけど、古臭く感じるのは私だけですか?
さすがのレクサスだけど、古臭く感じるのは私だけですか?
2019/09/12(木) 19:03:23.72ID:PPdH3v1R
古臭いんじゃなくて、古いから良いんだよ
金かけるだけだ無駄
金かけるだけだ無駄
2019/09/12(木) 19:27:22.49ID:zb9UKBsa
デザインとか装備とか流石に古臭いけど
下手に弄ったらバランス崩れて安っぽくなるね
下手に弄ったらバランス崩れて安っぽくなるね
2019/09/12(木) 21:37:24.62ID:w0ctyvUY
発想は面白いなーと思ったけど車のスイッチ類はまだ物理ボタンのがいいな
視線外さず押せないとめんどい
視線外さず押せないとめんどい
2019/09/12(木) 22:25:59.59ID:64L3oZtI
【セルシオもアリストも絶版】レクサスRX なぜ独立? ハリアーが生き残った理由 | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/91408
https://bestcarweb.jp/news/91408
2019/09/12(木) 22:27:18.54ID:64L3oZtI
改めて思い返せば、レクサス LSはセルシオ、GSはアリストとして売られていた時代の方が、ユーザーも販売会社も幸せだった。
今でもハリアーと同様、日本のユーザーに寄り沿うセルシオやアリストを復活させたら、共感を呼んで好調に売れると思う。
今でもハリアーと同様、日本のユーザーに寄り沿うセルシオやアリストを復活させたら、共感を呼んで好調に売れると思う。
2019/09/12(木) 22:39:43.02ID:zb9UKBsa
セルシオ出しても新車で600万〜とかでしょ
一般人で何とか買えるレベル
一般人で何とか買えるレベル
2019/09/13(金) 08:27:26.10ID:rdF7NdCq
2019/09/13(金) 13:00:04.82ID:zz1ewJTx
2019/09/13(金) 20:34:16.48ID:QPhbWVJM
安倍政権のせい
2019/09/13(金) 20:58:03.93ID:+Ka931Fu
半年点検行ってきました
空気圧センサー点灯の件は、釘を踏んでおり空気がゆっくり抜けていってる状態でした。
おそらくこれが原因と言われました。
タイヤの在庫がなく
急遽今日amazonでピレリの安タイヤ2本購入し明日取付ける予定です。
その際、空気圧センサーを外しておこうと思います。
9年落ちなんでいつ切れるかわからない為よく見かける塩ビ管に詰め込みます
スペアタイヤが無い車種なんでこれで対応予定
お騒がせしました
空気圧センサー点灯の件は、釘を踏んでおり空気がゆっくり抜けていってる状態でした。
おそらくこれが原因と言われました。
タイヤの在庫がなく
急遽今日amazonでピレリの安タイヤ2本購入し明日取付ける予定です。
その際、空気圧センサーを外しておこうと思います。
9年落ちなんでいつ切れるかわからない為よく見かける塩ビ管に詰め込みます
スペアタイヤが無い車種なんでこれで対応予定
お騒がせしました
2019/09/13(金) 23:46:26.46ID:0YTWuE1w
他の国並にインフレしなかった日本が悪い
2019/09/14(土) 03:46:05.50ID:g8XccqEZ
愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ
イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは、植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米大陸やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。
たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。
だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかもしはらったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。
このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい..、
イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは、植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米大陸やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。
たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。
だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかもしはらったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。
このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい..、
2019/09/14(土) 03:46:48.55ID:g8XccqEZ
アメリカの植民地である日本は、自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。
だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの銀行は国内の人々に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのために使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、Amazon、Facebookなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。
だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの銀行は国内の人々に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのために使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、Amazon、Facebookなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。。
2019/09/15(日) 21:20:57.70ID:rzooAnHp
イッチはまだこのスレに住んでるのけ?数年前にこの車買いそうになった時にお世話になった。
2019/09/15(日) 22:29:02.48ID:LoZGjzRZ
まだスレ見てるかは知らんが車は手放したって前に見たぞ
2019/09/16(月) 00:02:40.67ID:/HzQ/o0l
ゼロクラウンにあって俺の前期GS350に付いていない装備がこんなにもたくさん↓
AVS・・・(電子制御サスペンション)・・・なし
VDIM・・・なし
VGRS(アクティブステアリング)・・・なし
DRAMS・・・(駆動力統合制御システム)・・・なし
8インチのマルチ・・・なし
地デジチューナー・・・なし
DVDビデオ(5.1ch対応)・・・なし
エアコンに湿度センサーが付き、中央吹き出し口にスイング機構・・・なし
マップオンデマンド・・・なし
エコモード・・・なし
ドアイージークローザー・・・なし
ドアタッチセンサー・・・なし
緊急ブレーキシグナル・・・なし
後左右席エアバッグ・・・なし
アクティブヘッドレスト・・・なし
ターンランプ付きサイドミラー・・・なし
カードキー・・・なし
18インチタイヤ&ホイール・・・なし
カスタマイズ設定などの機能・・・なし
段差学習制御・コーナープレビュー制御等のナビ協調制御・・・なし
エアコンの異臭・・・あり
筑波ラップタイム
クラウンアスリート3.5:1分10秒22
俺の前期GS350:1分11秒13
完敗です。本当にありがとうございました。
AVS・・・(電子制御サスペンション)・・・なし
VDIM・・・なし
VGRS(アクティブステアリング)・・・なし
DRAMS・・・(駆動力統合制御システム)・・・なし
8インチのマルチ・・・なし
地デジチューナー・・・なし
DVDビデオ(5.1ch対応)・・・なし
エアコンに湿度センサーが付き、中央吹き出し口にスイング機構・・・なし
マップオンデマンド・・・なし
エコモード・・・なし
ドアイージークローザー・・・なし
ドアタッチセンサー・・・なし
緊急ブレーキシグナル・・・なし
後左右席エアバッグ・・・なし
アクティブヘッドレスト・・・なし
ターンランプ付きサイドミラー・・・なし
カードキー・・・なし
18インチタイヤ&ホイール・・・なし
カスタマイズ設定などの機能・・・なし
段差学習制御・コーナープレビュー制御等のナビ協調制御・・・なし
エアコンの異臭・・・あり
筑波ラップタイム
クラウンアスリート3.5:1分10秒22
俺の前期GS350:1分11秒13
完敗です。本当にありがとうございました。
2019/09/16(月) 06:11:03.54ID:o+BZGgZv
エルメスのバッグより風呂敷の方がたくさん荷物入るもんな(笑)
2019/09/18(水) 14:27:04.40ID:7+MS25ID
>>384
ゼロクラウン売れている理由がここにあるんですね
ゼロクラウン売れている理由がここにあるんですね
2019/09/18(水) 16:19:32.78ID:I9w5D+QP
売れたのは新車市場で中古車は激安でも売れ残ってるでしょ
2019/09/18(水) 16:40:40.76ID:7+MS25ID
>>387
ほんとだ・・・激安ですね・・
ほんとだ・・・激安ですね・・
2019/09/18(水) 17:03:06.70ID:rSbhVD4W
DVDナビにMDスロットとかが目立つ場所にあるからな
新車の時でも時代遅れのアイテムだったのにいまさらねー
新車の時でも時代遅れのアイテムだったのにいまさらねー
2019/09/18(水) 17:31:43.71ID:3FW2Ohn+
2000年代初期とかむしろMD全盛期では
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 18:51:56.06ID:LmJXe0TF 4.6なんて乗ってる人いるのか?
周りはみんな3.5しかいない笑
周りはみんな3.5しかいない笑
2019/09/18(水) 19:20:02.72ID:tKbDaBGE
>>391
4.6は希少だな、4.3は結構あるかも
4.6は希少だな、4.3は結構あるかも
2019/09/18(水) 20:20:26.01ID:rSbhVD4W
2019/09/18(水) 20:35:22.13ID:rSbhVD4W
ソニーのガラパゴス規格のMDなんか日本のみで細々と流行ってただけ
小泉が総理になったあたりからグローバリゼーションが急加速
NEC98シリーズ → DOS/V互換機へ
ISDNが消えてADSLへ
一太郎が消えワード
ロータス123が消えエクセルへ
かな入力 → ローマ字入力
ヤフー検索 → Google検索
小泉が総理になったあたりからグローバリゼーションが急加速
NEC98シリーズ → DOS/V互換機へ
ISDNが消えてADSLへ
一太郎が消えワード
ロータス123が消えエクセルへ
かな入力 → ローマ字入力
ヤフー検索 → Google検索
2019/09/18(水) 21:34:27.42ID:brH5c5DS
2019/09/19(木) 09:16:14.23ID:W7UrRp6p
おっさん向けブランドのおっさん用クルマにおっさんが乗ってるだけ
何かおかしいか?
何かおかしいか?
2019/09/19(木) 09:50:04.38ID:5shJYGHb
MDを時代遅れといいつつ型落ちの車に乗ってるところ?
乗ってないなら型落ち車に乗ってるような人が集まるところに来てバカにしているところ?
乗ってないなら型落ち車に乗ってるような人が集まるところに来てバカにしているところ?
2019/09/19(木) 10:15:24.51ID:Bw28Raom
>>395
喧嘩売ってんのか?
喧嘩売ってんのか?
2019/09/19(木) 10:47:03.45ID:wXuMsBRz
>>396
普通のおっさんがおっさん用車に乗ってるんだったら別に何も思わないけど、ドヤ顔で語りだしちゃうとちょっと気持ち悪いね
普通のおっさんがおっさん用車に乗ってるんだったら別に何も思わないけど、ドヤ顔で語りだしちゃうとちょっと気持ち悪いね
2019/09/19(木) 11:23:07.83ID:iXRGdobg
2019/09/19(木) 16:06:16.65ID:Bw28Raom
>>400
すごい・・・
すごい・・・
2019/09/19(木) 16:54:57.75ID:un8qLcpF
去年GS買って、懐かしいオザケンをMDで聞けるようになって、僕(44才)は幸せです。
2019/09/19(木) 18:32:06.74ID:ASOgqJSs
2019/09/19(木) 20:29:34.12ID:G7xwh/VK
>>403
V8羨ましいっす
V8羨ましいっす
2019/09/20(金) 07:08:29.97ID:JA6l2Lxp
2019/09/20(金) 07:15:35.35ID:JA6l2Lxp
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 20:45:24.16ID:5iH+y3dO エクステリアデザインは
現行より先代の方が
塊感があって好きだわ
Bピラーから後ろなんて特に
現行より先代の方が
塊感があって好きだわ
Bピラーから後ろなんて特に
2019/09/21(土) 00:10:54.40ID:r4bPzXZM
20代が多いのかと思ってたら40代多いな
新車買えるだけの稼ぎがあるだろうにあえて型遅れを買うあたり思い入れでもあるのかな
新車買えるだけの稼ぎがあるだろうにあえて型遅れを買うあたり思い入れでもあるのかな
2019/09/21(土) 08:42:21.04ID:7eLVQMyj
2019/09/21(土) 08:48:47.18ID:M9fjgHxM
>>409
年収1000万ある?
年収1000万ある?
2019/09/21(土) 10:34:56.42ID:7eLVQMyj
副業入れて去年900マソ
世帯年収ならこえるな
世帯年収ならこえるな
2019/09/21(土) 10:57:29.86ID:M9fjgHxM
それじゃあ仕方ない
年収1000万なきゃ新車のレクサスは買えんだろ
年収1000万なきゃ新車のレクサスは買えんだろ
2019/09/21(土) 11:10:20.83ID:INoQe/6L
1000万収入あっても、車にはあんまり金かけたくないな。特に今の高過ぎる新車にはね…
2019/09/21(土) 11:43:18.82ID:M9fjgHxM
1000万以上稼いでから言おうよw
2019/09/21(土) 12:44:13.47ID:7eLVQMyj
2019/09/21(土) 13:12:53.65ID:M9fjgHxM
俺も年収1000万以上あるけど、
車は安いのでいいよ
車は安いのでいいよ
2019/09/21(土) 14:11:55.49ID:F5DVQYkk
俺は貧乏人だから金持ちが慣らししてくれた中古車を安く買う✌
2019/09/21(土) 16:13:52.49ID:qI+2KQ9q
住宅にしろ車にしろ新品はご祝儀込みだからね
特に高い車は
2年半落ち初回車検前の中古価格が新車価格だったらちょうどいい位じゃないか?
特に高い車は
2年半落ち初回車検前の中古価格が新車価格だったらちょうどいい位じゃないか?
2019/09/21(土) 16:17:45.79ID:lYenWbGL
新車ベンツEクラスですら確か年収3000辺りをターゲットにしてると聞いたような。Cクラスと違ってEクラスは法人が大半を占めるけどね
2019/09/22(日) 07:24:30.47ID:poTJWF4z
年収600万ないです
2019/09/22(日) 11:56:06.85ID:IwIxGpcU
格差は仕方ないな。学生時代に猛勉強して医学部に入学した人とクラブでパラパラ踊って遊び呆けていた奴が将来似たような格差の無い年収になる方がおかしいw
前者は現行のポルシェやベンツ、後者はせいぜい型落ちのレクサスだw
前者は現行のポルシェやベンツ、後者はせいぜい型落ちのレクサスだw
2019/09/22(日) 14:12:49.57ID:2F0qUx77
医者もピンキリだろ
開業医なら金持ちだが
勤務医なんて年収1200万くらいだろ
開業医なら金持ちだが
勤務医なんて年収1200万くらいだろ
2019/09/22(日) 16:07:20.63ID:6iDeiqFF
リアタイヤ交換したらチョットやばい事になった。
リヤタイヤにピレリのドラゴンスポーツ
のラジアルタイヤを入れたら車高が感覚的に2,3センチほど下がった。
前はダンロップのランフラットタイヤ
これは、前も同じタイヤにしないとバランスが悪すぎだわ
リヤタイヤにピレリのドラゴンスポーツ
のラジアルタイヤを入れたら車高が感覚的に2,3センチほど下がった。
前はダンロップのランフラットタイヤ
これは、前も同じタイヤにしないとバランスが悪すぎだわ
2019/09/22(日) 21:45:08.07ID:vMPObpGJ
https://pbs.twimg.com/media/EDw2PM2U0AAnn9U?format=jpg&name=large
450hでも中古が150万切ってありがたい
450hでも中古が150万切ってありがたい
2019/09/23(月) 02:20:04.05ID:utiK5TjH
2019/10/01(火) 10:05:45.06ID:LPiH7uER
逆とつされた〜(笑)こちらは過失なしだけど、大事に乗ってたから凹む
2019/10/01(火) 11:41:47.39ID:MpMrv6V0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 14:10:05.84ID:gwDkPCO9 車にお金かけたくないけど速い車は好きで、ゴルフに行くからバッグ積みたいので、中古でクラ
ウンでも買おうかと思っていたところに、知り合いが乗ってた前期450hLを激安で譲ってくれると。
古臭い顔で嫌だったけど、後期のフェイスに変えればそこそこいけると踏んで購入したところ、
値段を考えればほぼ100%満足できている。俺みたいな貧乏人には最高ですよ!
ウンでも買おうかと思っていたところに、知り合いが乗ってた前期450hLを激安で譲ってくれると。
古臭い顔で嫌だったけど、後期のフェイスに変えればそこそこいけると踏んで購入したところ、
値段を考えればほぼ100%満足できている。俺みたいな貧乏人には最高ですよ!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 14:10:14.76ID:gwDkPCO9 車にお金かけたくないけど速い車は好きで、ゴルフに行くからバッグ積みたいので、中古でクラ
ウンでも買おうかと思っていたところに、知り合いが乗ってた前期450hLを激安で譲ってくれると。
古臭い顔で嫌だったけど、後期のフェイスに変えればそこそこいけると踏んで購入したところ、
値段を考えればほぼ100%満足できている。俺みたいな貧乏人には最高ですよ!
ウンでも買おうかと思っていたところに、知り合いが乗ってた前期450hLを激安で譲ってくれると。
古臭い顔で嫌だったけど、後期のフェイスに変えればそこそこいけると踏んで購入したところ、
値段を考えればほぼ100%満足できている。俺みたいな貧乏人には最高ですよ!
2019/10/01(火) 20:24:21.83ID:SetFNUVR
450hlってのは知らないけどウチの450hではゴルフには行けないなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]