!extend::none
!extend::none
!extend::none
!extend::none
★スレ立て本文1行目行頭に↑をコピペして5行作る(必須)
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
模倣(山寨)品多数の低価格帯は、【安物】〜【中華】スレに
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki (古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
(古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542198113/
■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
125 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535403068/915-916
・915 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・916 サブバッテリー
以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
>950 又は480KB 付近になったらあわてずに次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ドライブレコーダー総合 128
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/12/10(月) 19:32:44.77ID:YN4BxDG7
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 02:14:32.89ID:E3iRcSAZ ちなみに、ドラレコに備わるレベルの運転支援系は車にあるので全く必要ないです。
2019/01/05(土) 03:13:40.87ID:6Jc4HXfG
>>887
オートバックの場合、前方1カメラタイプの店頭購入輸入車取付工賃 \7500〜
(前後機タイプの店頭購入輸入車取付工賃 \24300〜)
総額3万円前後 - \7500 = 本体\21500前後まで
https://www.autobacs.com/shop/c/c170000/
PAPAGO S36G
carrozzeria VREC-DH400/VREC-DZ300
KENWOOD DRV-230
COMTEC ZDR-022
オートバックの場合、前方1カメラタイプの店頭購入輸入車取付工賃 \7500〜
(前後機タイプの店頭購入輸入車取付工賃 \24300〜)
総額3万円前後 - \7500 = 本体\21500前後まで
https://www.autobacs.com/shop/c/c170000/
PAPAGO S36G
carrozzeria VREC-DH400/VREC-DZ300
KENWOOD DRV-230
COMTEC ZDR-022
2019/01/05(土) 03:25:31.50ID:6Jc4HXfG
>>887
※注
>889 は30分〜の作業時間料金
オートバックスの場合、持ち込み作業工賃はそれ>889の1.5倍〜
参考にでもドゾ。
ディーラーで持ち込み品取付作業工賃でも聞いてみ
※注
取付に掛かる総額か? 時間当たりの作業料金額か?をちゃんと聞かないと(見積もり作らないと)
予想以上の請求になる可能性があるから注意の事。
※注
>889 は30分〜の作業時間料金
オートバックスの場合、持ち込み作業工賃はそれ>889の1.5倍〜
参考にでもドゾ。
ディーラーで持ち込み品取付作業工賃でも聞いてみ
※注
取付に掛かる総額か? 時間当たりの作業料金額か?をちゃんと聞かないと(見積もり作らないと)
予想以上の請求になる可能性があるから注意の事。
2019/01/05(土) 06:49:03.31ID:Ip5uzgNo
カー用品店で付けるとAピラーのカーテンエアバッグもちゃんと回避して付けてくれるんだろうか?
あとピラーの内装が取れないように再利用不可の強いクリップが付いてるんだけど新品にしてくれるのかな?
あとピラーの内装が取れないように再利用不可の強いクリップが付いてるんだけど新品にしてくれるのかな?
2019/01/05(土) 07:18:35.62ID:MmDv/5ip
A119Sの暗所性能ってDODのLSシリーズぐらいありますかね?
センサーが同じなら写りも同じようなもんですか
センサーが同じなら写りも同じようなもんですか
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 08:53:07.29ID:at2bWYSb 【日本国内メーカー製】 ドライブレコーダー スレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1544451113/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1544451113/
2019/01/05(土) 09:23:49.95ID:BopX0ert
ディーラーオプション品の話題があったけど、トヨタも自作じゃなく国内メーカーのOEMじゃないの?
OEMならベースの市販機種が分かれば、市販品を使ってる人の意見が参考になる。
OEMならベースの市販機種が分かれば、市販品を使ってる人の意見が参考になる。
2019/01/05(土) 09:27:03.04ID:BopX0ert
GPS機能はあった方がいいと思うけどな。
映像からわかるのとは別にGPSで事故位置がある程度正確にわかるし走行速度もわかる。
あとはおまけだけどパソコンで地図の走行位置と映像をリンクして見られる。
映像からわかるのとは別にGPSで事故位置がある程度正確にわかるし走行速度もわかる。
あとはおまけだけどパソコンで地図の走行位置と映像をリンクして見られる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 09:36:45.98ID:E3iRcSAZ2019/01/05(土) 09:47:28.64ID:9luMqMpB
2019/01/05(土) 10:30:04.94ID:Ip5uzgNo
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 11:04:43.50ID:Fvqsjke9 事故での防衛目的でのリアカメラの必要性なんですが
まぁあった方が良いのは大前提で(事故のさい情報が多い方が良い)
とりあえず前方の情報があれば大体の防衛は出来ると思ってるのですが(信号の状況など、また此方の正当性を主張しないとダメな事故は大抵、自車の前方への衝突)
リアカメラは煽り運転を記録するのには必要だと思うのですが、煽り運転を記録する必要性が感じられません
例えば煽られたから焦って前方の何かに追突したとかのケースの場合、事故の責任を後方の車にもっていけるもんなんですか?
またもっていけると仮定して煽られても平常心で運転出来る場合、その他にリアカメラの必要性があるんでしょうか?
まぁあった方が良いのは大前提で(事故のさい情報が多い方が良い)
とりあえず前方の情報があれば大体の防衛は出来ると思ってるのですが(信号の状況など、また此方の正当性を主張しないとダメな事故は大抵、自車の前方への衝突)
リアカメラは煽り運転を記録するのには必要だと思うのですが、煽り運転を記録する必要性が感じられません
例えば煽られたから焦って前方の何かに追突したとかのケースの場合、事故の責任を後方の車にもっていけるもんなんですか?
またもっていけると仮定して煽られても平常心で運転出来る場合、その他にリアカメラの必要性があるんでしょうか?
2019/01/05(土) 11:13:20.01ID:jN9c0VwB
>>899
追突された場合に、後続車が車間距離を十分取っていなかったとかよそ見していたとかわかれば過失割合が有利になるだろう
追突された場合に、後続車が車間距離を十分取っていなかったとかよそ見していたとかわかれば過失割合が有利になるだろう
2019/01/05(土) 11:21:23.05ID:u1ztZr3J
>>899
自分もリアカメラを後ろに付けてもあんまり意味ないな、と思って、リアカメラをフロントに後ろ向きにつけて、ほぼ360度全周囲をカバーできるようにすることにしました。
そうすれば、左右、後ろの状況の記録(駐車監視含む)をできるような気がします。
室内と室外の明暗差が大きいので見えるかどうかはやってみないとわかりませんが、HDRでなんとかなることを期待しています。
自分もリアカメラを後ろに付けてもあんまり意味ないな、と思って、リアカメラをフロントに後ろ向きにつけて、ほぼ360度全周囲をカバーできるようにすることにしました。
そうすれば、左右、後ろの状況の記録(駐車監視含む)をできるような気がします。
室内と室外の明暗差が大きいので見えるかどうかはやってみないとわかりませんが、HDRでなんとかなることを期待しています。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 11:24:46.90ID:Fvqsjke9 >>900
追突された場合は基本的に追突された側の過失は0ですよね?
追突された時に過失割合発生するのは急ブレーキをかけた場合などだったかと記憶してるんですが急ブレーキの有無も前方カメラがあれば分かると思います
追突された場合は基本的に追突された側の過失は0ですよね?
追突された時に過失割合発生するのは急ブレーキをかけた場合などだったかと記憶してるんですが急ブレーキの有無も前方カメラがあれば分かると思います
2019/01/05(土) 11:32:51.64ID:m/Jtj6QQ
煽り運転されたから事故ったという弁護に使えなかったとしても煽り運転を別件で訴える事は出来るんじゃないの
2019/01/05(土) 11:38:21.26ID:OQEaUHrk
>>899
最近ニュースになる後方で煽った上、前方に割り込んだ上に急停車して
進路妨害するようなタイプへのピンポイントでの対策だよ
あとは後ろの車から見える位置にモニターを置くことで
煽られた時にモニターをONにすると煽りをやめて逃げていく車が多いから
そういう用途向け
なので警察はモニター付きを推奨してる
最近ニュースになる後方で煽った上、前方に割り込んだ上に急停車して
進路妨害するようなタイプへのピンポイントでの対策だよ
あとは後ろの車から見える位置にモニターを置くことで
煽られた時にモニターをONにすると煽りをやめて逃げていく車が多いから
そういう用途向け
なので警察はモニター付きを推奨してる
2019/01/05(土) 11:40:29.25ID:9luMqMpB
ネタ動画アップ用に撮りたい人向け
2019/01/05(土) 11:43:35.66ID:qt7V+zPi
>>899
防衛目的ならあったほうが良いかな
もらい事故ってのは自分がどんなに注意しても避けられないし
無謀な運転する車を自車に近寄りにくくさせる効果はある
事故ったときに拘束される時間と手間は金では買えん
防衛目的ならあったほうが良いかな
もらい事故ってのは自分がどんなに注意しても避けられないし
無謀な運転する車を自車に近寄りにくくさせる効果はある
事故ったときに拘束される時間と手間は金では買えん
2019/01/05(土) 11:44:08.58ID:m/Jtj6QQ
後ろから見える位置にモニターを向けるっていうのは面白いな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 11:52:41.45ID:Fvqsjke92019/01/05(土) 11:53:20.31ID:MmDv/5ip
ドラレコ用StarvisはIMX291とIMX335の他にありますか?
DODとかユピテルのスーパーナイトもどちらかを使っているんですかね?
GH4とかRX100よりきれいにとれるかな?
DODとかユピテルのスーパーナイトもどちらかを使っているんですかね?
GH4とかRX100よりきれいにとれるかな?
2019/01/05(土) 11:56:02.66ID:OQEaUHrk
2019/01/05(土) 11:58:49.16ID:OQEaUHrk
2019/01/05(土) 11:59:39.60ID:U1SQutPf
カチンと来られたら何しても無駄だと思うわ
2019/01/05(土) 12:00:49.41ID:9luMqMpB
後方撮影中ステッカー貼れば良いってコト
2019/01/05(土) 12:02:29.06ID:qt7V+zPi
>>908
俺は車で通勤していて時間も道も同じように走る
毎日よく見かける他車でスマホいじりながら運転してるのが数名
信号待ちとかで俺の車の後部カメラに気づいたのか
明らかに俺の車を避けるようになったのも何台かいる
追突回避の効果は十分にあると思うよ
俺は車で通勤していて時間も道も同じように走る
毎日よく見かける他車でスマホいじりながら運転してるのが数名
信号待ちとかで俺の車の後部カメラに気づいたのか
明らかに俺の車を避けるようになったのも何台かいる
追突回避の効果は十分にあると思うよ
2019/01/05(土) 12:05:45.67ID:BopX0ert
少なくてもリアカメラを付けて撮ることにメリットはあってもデメリットはないんだから、金銭的に無理じゃなければ付けた方が良いに決まってる。
自分の運転の落ち度もバレるというのは除いてね。
あとは必要性については個々の判断でしかないかと。
自分の運転の落ち度もバレるというのは除いてね。
あとは必要性については個々の判断でしかないかと。
2019/01/05(土) 12:20:55.70ID:8I5ejPTk
カーナビ連動って必要?
てか、連動して何ができるの?
エムブレ用フロントカメラとR用のバックカメラがドラレコと連動すればいいのにな…
てか、連動して何ができるの?
エムブレ用フロントカメラとR用のバックカメラがドラレコと連動すればいいのにな…
2019/01/05(土) 12:34:20.73ID:u1ztZr3J
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 12:40:17.81ID:YVumMXk3 >>915
お前カモって感じだな
こんな新機能が付きましたって言ったら
必要無い機能でも飛びつきそうだなw
GPSがあれば正確な事故位置が分かるって
事故した位置すら忘れてしまう程頭弱いのかよw
第三者(警察)に対しての証明も映像残ってれば場所特定出来るし
こういう情弱のおかげで企業は潤うんだろうな
お前カモって感じだな
こんな新機能が付きましたって言ったら
必要無い機能でも飛びつきそうだなw
GPSがあれば正確な事故位置が分かるって
事故した位置すら忘れてしまう程頭弱いのかよw
第三者(警察)に対しての証明も映像残ってれば場所特定出来るし
こういう情弱のおかげで企業は潤うんだろうな
2019/01/05(土) 12:50:45.86ID:crifxrVr
本当は路上もスレも煽られても華麗にスルーしたい
2019/01/05(土) 12:56:23.59ID:8BN7+bZz
>>918
まずリアカメラをつけることによるデメリットを示せ。
まずリアカメラをつけることによるデメリットを示せ。
2019/01/05(土) 13:07:35.10ID:XSF1HKeu
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 13:18:11.21ID:Fvqsjke92019/01/05(土) 13:19:02.58ID:Nmglj5W4
2019/01/05(土) 13:25:32.70ID:Xz4YY3r8
まーたリアカメラ要らないマンが暴れているのか。
定期的に出てくるな。
定期的に出てくるな。
2019/01/05(土) 13:26:25.00ID:d/vULVrS
>>909
センサーサイズ
センサーサイズ
2019/01/05(土) 13:30:58.61ID:xoEZkpOF
2カメラが1カメラと同じ値段なら付けないヤツプギャーだけど、2カメラのが基本高い。
自分でつける場合は作業難易度も段違いだ。
1カメラの選択肢は当然あるだろ。
正月ボケで脳みそモチにでもなってんのか?
自分でつける場合は作業難易度も段違いだ。
1カメラの選択肢は当然あるだろ。
正月ボケで脳みそモチにでもなってんのか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 13:48:32.28ID:8fMk0ITO リアカメラつけてるんだが、
屋根が開くタイプなのでリアウインドウ上部に付けず、仕方なくシート後ろにつけてる。
ばっちり視認性あるのか
後ろの車直ぐに車線変更するのが笑える
屋根が開くタイプなのでリアウインドウ上部に付けず、仕方なくシート後ろにつけてる。
ばっちり視認性あるのか
後ろの車直ぐに車線変更するのが笑える
2019/01/05(土) 13:49:50.59ID:sHkx7Sh2
事故って追突が1番多いんだろ
リアにつけた方が意味あるんじゃね
リアにつけた方が意味あるんじゃね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 14:03:46.48ID:VQIjtUB32019/01/05(土) 15:03:44.73ID:02TMwD3m
リアカメラの必要性…
こういうケースでは役立つんじゃないかな
実際の状況:車線変更した直後、はるか後方から猛スピードで突っ込んできた車に追突された
(衝突前に相手がブレーキを踏んでて衝突時の速度差はそれほどでもない)
相手の主張:「俺の直前に急に割り込んできて避けられなかった」
実際の状況的には100:0、相手の主張が認められたら30:70の可能性も
たとえ過失割合に影響なくても事故の状況が分かるのは大事だと思うけどね
何だか分からないというのは気持ち悪いもの
一方で役立つことはかなり少ないだろうから割り切ってリア無しも分かる
こういうケースでは役立つんじゃないかな
実際の状況:車線変更した直後、はるか後方から猛スピードで突っ込んできた車に追突された
(衝突前に相手がブレーキを踏んでて衝突時の速度差はそれほどでもない)
相手の主張:「俺の直前に急に割り込んできて避けられなかった」
実際の状況的には100:0、相手の主張が認められたら30:70の可能性も
たとえ過失割合に影響なくても事故の状況が分かるのは大事だと思うけどね
何だか分からないというのは気持ち悪いもの
一方で役立つことはかなり少ないだろうから割り切ってリア無しも分かる
2019/01/05(土) 15:28:08.06ID:MmDv/5ip
>>917
ありがとう
ありがとう
2019/01/05(土) 15:33:47.52ID:xaRa7FoQ
また煽り運転で捕まったらしいね
今度は東北道でアクアが軽を煽ってる動画がツイッターでバズってる
後方で撮ってた女の子が警察に通報してお縄だったと
煽られてたら周りが助けてあげるのも大事なんだなと思ったよ
今度は東北道でアクアが軽を煽ってる動画がツイッターでバズってる
後方で撮ってた女の子が警察に通報してお縄だったと
煽られてたら周りが助けてあげるのも大事なんだなと思ったよ
2019/01/05(土) 16:23:10.47ID:GSxWiLPX
誰かが>8を書き込んだから書き込みできるかな?
932レスを982と見間違えて立てた
立て終わってから気付いたけど連投規制で書けなくなってた
最近の書き込み規制ルール変更がわけわからん
次スレ
ドライブレコーダー総合 129
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546668649/l50
932レスを982と見間違えて立てた
立て終わってから気付いたけど連投規制で書けなくなってた
最近の書き込み規制ルール変更がわけわからん
次スレ
ドライブレコーダー総合 129
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546668649/l50
2019/01/05(土) 17:11:09.51ID:OQEaUHrk
動画見たけどこういう頭おかしい奴に物証突き付けるには
リアカメラしかないんじゃねって思うわ
リアカメラしかないんじゃねって思うわ
2019/01/05(土) 17:34:46.15ID:Ijjzer/D
だきから金かかるとか自分で付けるのが大変だとかリアカメラ不要の理由でもなんでもない。
保守の手間がかかるとか付けない理由になるほど普段からどれ程の保守が必要なんだよ。
無理やりリアカメラ不要の理由を捻り出してるようにしか思えんな。
ただの荒らしか。釣られちまったな。
保守の手間がかかるとか付けない理由になるほど普段からどれ程の保守が必要なんだよ。
無理やりリアカメラ不要の理由を捻り出してるようにしか思えんな。
ただの荒らしか。釣られちまったな。
2019/01/05(土) 17:37:59.39ID:Ijjzer/D
それにレス読んでもフロントカメラだけ付けるのを否定してる人はいない。
何故かリアカメラを無駄と決めつけたい人だけがリアカメラ有用のレスに噛みついて叩いてる。
何故かリアカメラを無駄と決めつけたい人だけがリアカメラ有用のレスに噛みついて叩いてる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 17:50:45.46ID:Fvqsjke9 なんか荒れてしまって申し訳ないな
リアカメラの有無はあった方が良いとは思うよ
ただ個人的に必要性を「そこまで」感じなかったので
ここでどういった時に必要なのか聞いてみただけ
で、総合的に判断して俺にはいらないって結論出しただけだ
ここで怒ってる人が付けるのはお好きにどうぞ
ただそれを押し付けるのは勘弁して下さい
>>935
金が理由にならんと言われても、同じ金額ならリアカメラも付けるが
明確に価格が違うから、いらないと判断した
要するにコスパ、その金をかける意味が薄いと判断しただけ
リアカメラの有無はあった方が良いとは思うよ
ただ個人的に必要性を「そこまで」感じなかったので
ここでどういった時に必要なのか聞いてみただけ
で、総合的に判断して俺にはいらないって結論出しただけだ
ここで怒ってる人が付けるのはお好きにどうぞ
ただそれを押し付けるのは勘弁して下さい
>>935
金が理由にならんと言われても、同じ金額ならリアカメラも付けるが
明確に価格が違うから、いらないと判断した
要するにコスパ、その金をかける意味が薄いと判断しただけ
2019/01/05(土) 17:51:49.12ID:Ip5uzgNo
こんなの居るしリアは必要だよ
脇見してるうちに進んじゃって当てたのに「バックしてきた」だとさ
https://youtu.be/k-JXSQKENFI
駐車監視も必要だよ?こんなの居るし
多分、酔っぱらいか何かかな?
https://youtu.be/zjLtVOOqGyI
脇見してるうちに進んじゃって当てたのに「バックしてきた」だとさ
https://youtu.be/k-JXSQKENFI
駐車監視も必要だよ?こんなの居るし
多分、酔っぱらいか何かかな?
https://youtu.be/zjLtVOOqGyI
2019/01/05(土) 17:53:50.98ID:MlfeiSti
そもそもドラレコ自体が走行に必須な機器じゃないんだからリアもフロントも不要といえば不要だし必要だといえば必要
自分で考えて決めるしかない
自分で考えて決めるしかない
2019/01/05(土) 17:54:16.46ID:jdh/WSbY
後ろで何されてても前方カメラじゃ映らないからね
うちは煽り防止の意味でも後方カメラとステッカーセットで付けたけどカメラに気付いた後は大抵詰めてこないし大満足だよ
うちは煽り防止の意味でも後方カメラとステッカーセットで付けたけどカメラに気付いた後は大抵詰めてこないし大満足だよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/05(土) 17:54:20.30ID:Fvqsjke92019/01/05(土) 19:03:04.40ID:GR/4XB/0
■車名:自家用セダン
■目的:事故対策,煽り対策
■予算:いくらでもよい
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC,スマホの両方
できれば液晶画面付きがよい。スマホとの接続ができない場合もあり得るので。
ドライブレコーダーに通電しなくなっても,SDカードをスマホに入れて再生したい。PCに入れて再生したい。
セルスターのリア映像は,PCで再生するのが難しいという情報は得ている。
■西日本LED信号機対策:不要
■解像度:できるだけ高画質,2カメラともフルHD以上,ナンバー識別ができるぐらい。
白潰れ,黒潰れがひどいのは困る。
■GPS:必要
■車内機器:TV,ナビ,レーダー 有り
■設置:持込み装着(費用は店で要相談)
□駐車中の限定的な録画:必要
□その他備考:前後の2カメラタイプに絞って。
□専用ビューアーでは,フロントとリアの映像を同時に(連携して)見たい。
□専用ビューアーがないところでは,普通のPCにSDカードを入れて再生できるように,特殊なフォーマットや保存形式では困る。
自分で調べた限りでは以下のような感じで,完全に私の希望を満たしてくれる機種はなさそうなのですが…
コムテック:ZDR-015:フロントとリアの接続ケーブルがアナログピンのため,フルHDといいながらも解像度が低い?
ユピテル:SN-TW9100d:駐車監視録画 ⇔ 走行録画の切替が面倒らしい。
セルスター:CSD-790FHG:フロント映像にブロックノイズが入る。
ケンウッド:DRV-MR740:視野角が狭い。
セイワ:PDR800FR:画面が無く,スマホとの連携が必須なのに,スマホによってはGooglePlayにある専用ソフトを使っても連携できないケースが少なからずある。
■目的:事故対策,煽り対策
■予算:いくらでもよい
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC,スマホの両方
できれば液晶画面付きがよい。スマホとの接続ができない場合もあり得るので。
ドライブレコーダーに通電しなくなっても,SDカードをスマホに入れて再生したい。PCに入れて再生したい。
セルスターのリア映像は,PCで再生するのが難しいという情報は得ている。
■西日本LED信号機対策:不要
■解像度:できるだけ高画質,2カメラともフルHD以上,ナンバー識別ができるぐらい。
白潰れ,黒潰れがひどいのは困る。
■GPS:必要
■車内機器:TV,ナビ,レーダー 有り
■設置:持込み装着(費用は店で要相談)
□駐車中の限定的な録画:必要
□その他備考:前後の2カメラタイプに絞って。
□専用ビューアーでは,フロントとリアの映像を同時に(連携して)見たい。
□専用ビューアーがないところでは,普通のPCにSDカードを入れて再生できるように,特殊なフォーマットや保存形式では困る。
自分で調べた限りでは以下のような感じで,完全に私の希望を満たしてくれる機種はなさそうなのですが…
コムテック:ZDR-015:フロントとリアの接続ケーブルがアナログピンのため,フルHDといいながらも解像度が低い?
ユピテル:SN-TW9100d:駐車監視録画 ⇔ 走行録画の切替が面倒らしい。
セルスター:CSD-790FHG:フロント映像にブロックノイズが入る。
ケンウッド:DRV-MR740:視野角が狭い。
セイワ:PDR800FR:画面が無く,スマホとの連携が必須なのに,スマホによってはGooglePlayにある専用ソフトを使っても連携できないケースが少なからずある。
2019/01/05(土) 19:44:51.34ID:u1ztZr3J
2019/01/05(土) 20:01:29.23ID:DoWcH1om
>>942
前後セット同時録画機で2カメラともフルHD以上という物が現状で存在しない はず。
1カメラはフルHD以上で高解像度録画の最新機種の例
モニター有り
LK-919 QAD
http://www.qviadashcam.net/bbs/board.php?bo_table=03_board&sca=LUKAS%202CH%20DASH%20CAM&wr_i=63&soon=0
Front:2560x1440p(QHD),30fps
Rear:1920x1080p(Digtal Full HD),30fps
microSDXC 512GB対応
個人輸入しないと無理
モニター無し
QviA LUKAS QR790-S
http://www.qviadashcam.net/bbs/board.php?bo_table=03_board&sca=QVIA%20DASH%20CAM&wr_i=64&soon=0
Front:2560x1440p(QHD),30fps
Rear:1920x1080p(Digtal Full HD),30fps
microSDXC 512GB対応
個人輸入しないと無理
BlackVue DR900S-2CH
https://www.blackvue.com/jp/dr900s-2ch/
Front:4K UHD (3840×2160) @30fps
Rear:Full HD (1920×1080) @30fps
ただしこの機種の現状ファームウェアではリア映像に1秒の抜けが発生してるそうだ。
対策ファームがリリースされるのかも微妙。
前後2画面同時再生、モニター有り を諦めたら
BlackVue DR900S-1CH を前後に付けるのが現状の個人輸入しない最高解像度機種選択になる。
https://www.lisway.com/SHOP/HDVR00112.html
https://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00029.html
前後セット同時録画機で2カメラともフルHD以上という物が現状で存在しない はず。
1カメラはフルHD以上で高解像度録画の最新機種の例
モニター有り
LK-919 QAD
http://www.qviadashcam.net/bbs/board.php?bo_table=03_board&sca=LUKAS%202CH%20DASH%20CAM&wr_i=63&soon=0
Front:2560x1440p(QHD),30fps
Rear:1920x1080p(Digtal Full HD),30fps
microSDXC 512GB対応
個人輸入しないと無理
モニター無し
QviA LUKAS QR790-S
http://www.qviadashcam.net/bbs/board.php?bo_table=03_board&sca=QVIA%20DASH%20CAM&wr_i=64&soon=0
Front:2560x1440p(QHD),30fps
Rear:1920x1080p(Digtal Full HD),30fps
microSDXC 512GB対応
個人輸入しないと無理
BlackVue DR900S-2CH
https://www.blackvue.com/jp/dr900s-2ch/
Front:4K UHD (3840×2160) @30fps
Rear:Full HD (1920×1080) @30fps
ただしこの機種の現状ファームウェアではリア映像に1秒の抜けが発生してるそうだ。
対策ファームがリリースされるのかも微妙。
前後2画面同時再生、モニター有り を諦めたら
BlackVue DR900S-1CH を前後に付けるのが現状の個人輸入しない最高解像度機種選択になる。
https://www.lisway.com/SHOP/HDVR00112.html
https://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00029.html
2019/01/05(土) 20:09:26.62ID:DoWcH1om
誰か突っ込みそうw
BlackVue DR900S-1CH を前後
>942 さんが直接個人輸入交渉しないで店通しの日本円で買える選択例
BlackVue DR900S-1CH を前後
>942 さんが直接個人輸入交渉しないで店通しの日本円で買える選択例
2019/01/05(土) 20:23:53.22ID:DoWcH1om
>942
モニター有りには拘って前後別にするなら選択増えるな
2560×1440(QHD)
DRV-W630
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_w630/spec.html
又は
DRV-830
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_830/spec.html
+
Vico Power-PLUS
ttps://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00029.html
モニター有りには拘って前後別にするなら選択増えるな
2560×1440(QHD)
DRV-W630
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_w630/spec.html
又は
DRV-830
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_830/spec.html
+
Vico Power-PLUS
ttps://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00029.html
2019/01/05(土) 20:37:59.81ID:9luMqMpB
ケンウッドの単体のを前後2台付ければ良いじゃん
2019/01/05(土) 20:48:23.59ID:FskAcZqK
所有する車板のメインはフロントのみ、セカンドはフロント、リアを付けてるけど事故対策程度でしか考えてないなぁ
普通に安全確認して走ってたら煽られる事もないし解像度気にし過ぎる人たちはネットで晒すのが目的なのかと感じる
普通に安全確認して走ってたら煽られる事もないし解像度気にし過ぎる人たちはネットで晒すのが目的なのかと感じる
2019/01/05(土) 21:03:08.13ID:yHpwEv2m
>>944
DR900Sは最強だな。
DR900Sは最強だな。
2019/01/05(土) 21:11:16.96ID:cDpe24G3
広角カメラいっぱい並べてラズベリーパイで制御しとき
2019/01/05(土) 22:05:04.44ID:crifxrVr
自分は推奨環境のPC持ってなくてリア録画動画は今のところ本体でしか見られない悲しさ
見せて脅すだけならステッカーとダミーカメラでイケそうだな
ちなみに商談したオートバックスの店員は運転に気をつけてるからカメラ何も付けてないとw
見せて脅すだけならステッカーとダミーカメラでイケそうだな
ちなみに商談したオートバックスの店員は運転に気をつけてるからカメラ何も付けてないとw
2019/01/05(土) 22:21:06.03ID:YsF9cIbK
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1080316091774074880/pu/vid/720x1280/xpTlQ2SMWux0_RFq.mp4
https://i.imgur.com/pXRr1rr.jpg
ドラレコは監視社会の今はもう必須だろう
付けてないと逆に怒られそうだ
https://i.imgur.com/pXRr1rr.jpg
ドラレコは監視社会の今はもう必須だろう
付けてないと逆に怒られそうだ
2019/01/05(土) 22:25:16.01ID:YsF9cIbK
コペンのエアバッグ問題になった動画
これもドラレコが無かったら損してたケース
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1073174050510229504/pu/vid/1280x720/4UzH27hcwgGQnjjC.mp4
これもドラレコが無かったら損してたケース
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1073174050510229504/pu/vid/1280x720/4UzH27hcwgGQnjjC.mp4
2019/01/05(土) 22:29:35.09ID:crifxrVr
>>952
事故当事者の周囲も録画当てにされて、付けてなかったら舌打ちされそうやな
事故当事者の周囲も録画当てにされて、付けてなかったら舌打ちされそうやな
2019/01/05(土) 22:39:49.81ID:csjQTiRS
>>953
それどのみち車所有者の自腹じゃなかったっけ
それどのみち車所有者の自腹じゃなかったっけ
2019/01/05(土) 22:41:55.92ID:GR/4XB/0
2019/01/05(土) 23:42:37.08ID:usbKZa4/
2019/01/06(日) 00:41:04.52ID:LMDNUsf6
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 00:45:25.03ID:d37aOT5G2019/01/06(日) 00:55:34.10ID:8Od/cnVk
>>958
ウインドリフレクターに貼れば良くね
ウインドリフレクターに貼れば良くね
2019/01/06(日) 01:39:25.52ID:LMDNUsf6
2019/01/06(日) 01:57:12.40ID:WBoitKy7
>>953
車高落としてるのが原因でメーカーの瑕疵は無しだったはず
車高落としてるのが原因でメーカーの瑕疵は無しだったはず
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 02:00:06.50ID:n1pTxF/B パトカーに搭載されるドラレコは夜の画質が違う
https://radiolife.com/tips/car/28822/
https://radiolife.com/tips/car/28822/
2019/01/06(日) 02:38:41.80ID:0tjWSm5H
でもDriveman GP-1のAmazonレビューなかなかアカンな
2019/01/06(日) 04:35:20.94ID:fDVKOKvT
>>932
煽り運転の車にリアカメラと録画中のステッカーが張ってあったらその女の子は通報できただろうか。
そうか、煽る人間にこそカメラは必要なんだな!
相手のナンバーがクッキリと分かるカメラで四方八方撮影すること!
煽り運転の車にリアカメラと録画中のステッカーが張ってあったらその女の子は通報できただろうか。
そうか、煽る人間にこそカメラは必要なんだな!
相手のナンバーがクッキリと分かるカメラで四方八方撮影すること!
2019/01/06(日) 04:37:10.97ID:2j3IBcwP
ユピテルのtw9100使ってみた
そつなくこなしてると思う、というか初ドラレコだし自分の用途には必要十分かな
ファームウェアは1400
高知だけど信号機は点滅してしまう物と、問題なく点灯する物とあったわ。信号自体の製造の違いなのか分からんけど
体感的には8〜9割の信号機はちゃんと目で見たとおりの録画されてる
そつなくこなしてると思う、というか初ドラレコだし自分の用途には必要十分かな
ファームウェアは1400
高知だけど信号機は点滅してしまう物と、問題なく点灯する物とあったわ。信号自体の製造の違いなのか分からんけど
体感的には8〜9割の信号機はちゃんと目で見たとおりの録画されてる
2019/01/06(日) 04:44:52.95ID:2j3IBcwP
あと上で電波干渉の事書かれてたけど、地デジは問題なく綺麗に映ってると思う
ノイズが乗ったこともないし
これはナビとかアンテナとの相性もあるかもしれん
ちなみにナビはアルパイン
ノイズが乗ったこともないし
これはナビとかアンテナとの相性もあるかもしれん
ちなみにナビはアルパイン
2019/01/06(日) 04:55:41.98ID:2j3IBcwP
ただ夜間の前方の車のナンバーが白トビして認識出来ない場合があった
これは自車のドラレコの取付高さと相手ナンバーとの角度に因るものなのかヘッドライトが明る過ぎる?(いじってはない)為か分からんが
後方はバッチリ認識出来るから煽り運転対策には問題なく使えると思う
これは自車のドラレコの取付高さと相手ナンバーとの角度に因るものなのかヘッドライトが明る過ぎる?(いじってはない)為か分からんが
後方はバッチリ認識出来るから煽り運転対策には問題なく使えると思う
2019/01/06(日) 05:02:42.40ID:2j3IBcwP
連投すまん
夜間の後方録画に関しては高感度に強くしてるからか結構ザラついた感じでノイズが乗ってしまうからそこはある程度妥協が必要かな
あとは付属のSDが16Gしかないんで、サンディスクの64とか128でも使えるか試してみようと思う
夜間の後方録画に関しては高感度に強くしてるからか結構ザラついた感じでノイズが乗ってしまうからそこはある程度妥協が必要かな
あとは付属のSDが16Gしかないんで、サンディスクの64とか128でも使えるか試してみようと思う
2019/01/06(日) 06:45:05.52ID:YWjSN+JP
2019/01/06(日) 08:23:17.49ID:jEKUtHpv
>>966
見た目通り撮れる信号は電球式か、あるいはLEDなら暗い時の撮影だよ
明るいところのLED信号は対応品のドラレコなら高速点滅、
非対応品ならゆっくり点滅になっていずれにしても見た目通りには写らないよ
見た目通り撮れる信号は電球式か、あるいはLEDなら暗い時の撮影だよ
明るいところのLED信号は対応品のドラレコなら高速点滅、
非対応品ならゆっくり点滅になっていずれにしても見た目通りには写らないよ
2019/01/06(日) 10:28:03.47ID:HeWiHIXE
昨日、某ドラッグストア入口近くの駐車場で軽トラが駐車から車来てるの確認せずバックしたのか知らんが事故おこしてたわ(´・ω・`)これだから入口付近には停めたくない
2019/01/06(日) 12:17:25.55ID:0tjWSm5H
>>972
それ一昨年末やらかしたわ
田舎の閑散としたホームセンター駐車場に仕事のボロ軽トラで乗り付け、枠線内から少しズレてたのが神経質に気になって律儀に停め直そうと4~5秒後に後ろ見ずにバックしてしまったら、おば様タントの左後部横っ面をバックアタックしてた
他車運転特約が使えるかどうかの審査に一週間ほど時間を要したのが怠かった
完璧に俺が悪いんだが結果、相手も動いてるから8:2だと
当初から申し訳ないので相手分もこっちが自腹で出すと言っていたが、最後はおば様側が旦那と相談した上でその誠意に応じて1割分出すと言って下さった
相手の被害総額は35万ほど、こちらは特に直すとこ無し
その1年前もノロノロ渋滞中マイカーで前車のスペアタイヤカバーに口付け程度の接触をしてしまい5万で示談するかと相手の河内長野の老獪なおっさんに持ちかけられたが相場が判らず取りあえず事故検分
接触箇所の写真アップで撮っても警察官が見ても傷がはっきり見て取れないくらいのもんだったが
https://i.imgur.com/oKytwPx.jpg
後から馴染みの整備屋とつるんだのかドアのヒンジか何かを換えたとかの12万の請求を保険屋に支払ってもらった
完全に俺側が悪いんだけどねw
これが前のマイカー9年間の俺の全事故履歴
安全運転な時は安全だが荒い気分の時はこれだけで済んで良かったなという荒い運転してたので、上記経験や速度違反の一発免停高額罰金に懲りたりで段々といつでも慎重運転者に移行中
最近乗り換えた車両も幅が広がったので尚更慎重継続中
それでもヒヤリハットがあるのが路上@京都
それ一昨年末やらかしたわ
田舎の閑散としたホームセンター駐車場に仕事のボロ軽トラで乗り付け、枠線内から少しズレてたのが神経質に気になって律儀に停め直そうと4~5秒後に後ろ見ずにバックしてしまったら、おば様タントの左後部横っ面をバックアタックしてた
他車運転特約が使えるかどうかの審査に一週間ほど時間を要したのが怠かった
完璧に俺が悪いんだが結果、相手も動いてるから8:2だと
当初から申し訳ないので相手分もこっちが自腹で出すと言っていたが、最後はおば様側が旦那と相談した上でその誠意に応じて1割分出すと言って下さった
相手の被害総額は35万ほど、こちらは特に直すとこ無し
その1年前もノロノロ渋滞中マイカーで前車のスペアタイヤカバーに口付け程度の接触をしてしまい5万で示談するかと相手の河内長野の老獪なおっさんに持ちかけられたが相場が判らず取りあえず事故検分
接触箇所の写真アップで撮っても警察官が見ても傷がはっきり見て取れないくらいのもんだったが
https://i.imgur.com/oKytwPx.jpg
後から馴染みの整備屋とつるんだのかドアのヒンジか何かを換えたとかの12万の請求を保険屋に支払ってもらった
完全に俺側が悪いんだけどねw
これが前のマイカー9年間の俺の全事故履歴
安全運転な時は安全だが荒い気分の時はこれだけで済んで良かったなという荒い運転してたので、上記経験や速度違反の一発免停高額罰金に懲りたりで段々といつでも慎重運転者に移行中
最近乗り換えた車両も幅が広がったので尚更慎重継続中
それでもヒヤリハットがあるのが路上@京都
2019/01/06(日) 14:45:37.92ID:AmvvEK6a
国産メーカーで画質最強はDRV-830?
2019/01/06(日) 15:42:24.72ID:ZQlNYSTR
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 16:18:35.64ID:qscEHcKt よろしくお願いします。
■車名:自家用(シエンタファンベース)
■目的:旅行記録にも使いたい
■予算:取付費込み5万円くらいまで
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC、スマホ、タブレット
■西日本LED信号機対策:ある方が良い
■解像度:できれば高画質
■GPS:必要
■車内機器:ETC とナビ 有り
■設置:店頭購入装着または、持込み装着
□駐車中の限定的な録画:ある方が良い
□その他備考:アイドリングストップ車、前後2カメラ式、できれば中国製以外(台湾製ならOK)
■車名:自家用(シエンタファンベース)
■目的:旅行記録にも使いたい
■予算:取付費込み5万円くらいまで
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC、スマホ、タブレット
■西日本LED信号機対策:ある方が良い
■解像度:できれば高画質
■GPS:必要
■車内機器:ETC とナビ 有り
■設置:店頭購入装着または、持込み装着
□駐車中の限定的な録画:ある方が良い
□その他備考:アイドリングストップ車、前後2カメラ式、できれば中国製以外(台湾製ならOK)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 16:45:08.64ID:4Ucf5TtD 【日本国内メーカー製】 ドライブレコーダー スレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1544451113/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1544451113/
978976
2019/01/06(日) 19:29:03.39ID:qscEHcKt2019/01/06(日) 21:41:43.18ID:Y8aAa5pN
IMX490搭載した商品っていつぐらいに出てくるんだろうか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 21:43:52.19ID:rlBB5M6Z >>976
SEIWA PDR800FR+専用駐車用電源線
SEIWA PDR800FR+専用駐車用電源線
2019/01/06(日) 21:47:55.48ID:yxoxwbhx
2019/01/06(日) 22:05:57.65ID:R9L9luVx
>>975
DRV-830はChinaと思いきや、Made in Thailand だった
DRV-830はChinaと思いきや、Made in Thailand だった
2019/01/06(日) 22:19:59.72ID:AmvvEK6a
>>976
旅の記録なら前後2カメラは辞めたほうがいいフルHD止まりだから
旅の記録なら前後2カメラは辞めたほうがいいフルHD止まりだから
2019/01/06(日) 22:22:19.45ID:46gnzyaY
旅の記録ならフルHDでいいと思う。
ナンバー読むなら、解像度高い方がいいけど。
ナンバー読むなら、解像度高い方がいいけど。
2019/01/06(日) 22:48:08.02ID:R9L9luVx
>>976
シエンタ乗りだけどさ、安全運転支援装置が結構邪魔で
助手席側のワイパーが短いから取付場所を選ぶよ、設置依頼するなら位置決めの確認をした方がいい
助手席側なら、大きめの機種でも大丈夫だけど
ミラー裏の死角かつ支援装置からなるべく左に離したワイパー可動域のギリギリを探して設置する
どうしても運転席側なら、小型でレンズがフロントガラスに近い機種がおすすめだが
国内メーカーを選んでも中国製になりそう
シエンタ乗りだけどさ、安全運転支援装置が結構邪魔で
助手席側のワイパーが短いから取付場所を選ぶよ、設置依頼するなら位置決めの確認をした方がいい
助手席側なら、大きめの機種でも大丈夫だけど
ミラー裏の死角かつ支援装置からなるべく左に離したワイパー可動域のギリギリを探して設置する
どうしても運転席側なら、小型でレンズがフロントガラスに近い機種がおすすめだが
国内メーカーを選んでも中国製になりそう
2019/01/06(日) 23:14:22.77ID:4T9iYIdJ
2019/01/06(日) 23:50:53.44ID:RbqPHzME
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]