>>351
64ナビは分からんけどHDMI刺さるならいけるんじゃないか
ディーラーオプションのUSB&HDMI端子付ければ何でもできるようになる
https://toyota.jp/pages/contents/dop/image/navioption/usb_hdmi/dop_navioption_usb_hdmi_02_pc.png
カローラスポーツ場合はここ
https://i.imgur.com/Eb3J7Fx.jpg
USBメモリに動画でも音楽でも何でもいれときゃ再生できるし
HDMIでiPhone繋げばその瞬間ミラーリングされるからyoutubeでもなんでもスマホの画面がそのまま映る
68ナビの9インチ以上だとハイレゾ以外の音源も高音質アップコンバートしてくれるから純正スピーカーのままでも結構良い音してる
https://i.imgur.com/7Np51wL.jpg

ニコニコ動画もOK
https://i.imgur.com/ILXZiBj.jpg
アマプラは再生中スマホが操作パネル画面になる 賢い
https://i.imgur.com/NIe36Yb.jpg
ちなみにUSB&HDMI再生はテレビ見れるようにしてあれば走行中も問題なく大画面で視聴可能
再生中もナビ案内をインフォメーションディスプレイに連動表示できるから自分以外が動画見てる間
ナビ案内が見れないなんてことも無くフル活用できる
https://i.imgur.com/Yz845rS.jpg

カローラスポーツはセンターコンソールボックスの中に充電用USBが1個しかない
充電するたびスマホ入れるのだるいなと思ってUSB増設目的でオプション付けたら嬉しすぎる誤算でテンションがMAXになったよ