X



トヨタ純正カーナビ 44機種目【T-Connect/G-BOOK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 07:20:18.94ID:0QhFunFo
【トヨタ純正ナビ/オーディオ】 http://toyota.jp/dop/navi/
【最新版地図ソフト】 http://toyota.jp/dop/navisoft/ ←最新地図情報やFAQはここ
【G-BOOK】 http://g-book.com/
【T-Connect】 http://toyota.jp/t-connect/
【ナビオプション】http://toyota.jp/dop/navioption/?ptopid=men
マップオンデマンド http://g-book.com/pc/whats_G-BOOK_mX/mapondemand/
楽曲タイトルデータベース更新 http://toyota.jp/dop/navi/update/cddb.html
G-BOOKとは? http://toyota.jp/g-book/


前スレ
トヨタ純正カーナビ 43機種目【T-Connect/G-BOOK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1534501451/
2018/12/02(日) 01:48:50.75ID:YFRIS4xI
68ナビの話?
2018/12/02(日) 02:17:05.34ID:QxopQc/a
現行アルファードのメーカー純正ナビです。
あまり詳しくなくて、うまく説明出来ずすみません💦
2018/12/02(日) 07:30:52.73ID:4Cc8vWoO
以前からの仕様です
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 07:41:34.68ID:6kDQzjdg
最新ファームのTのリリースノートある?
2018/12/02(日) 08:43:36.79ID:25zSuFKh
>>193
フォルダ分けはPCで管理するのに楽なだけです。
ナビ上では階層やフォルダに関係なく動画ファイルを探して表示してくれるので綺麗に仕訳しても無意味です。
2018/12/02(日) 10:03:34.42ID:mxmL1PWt
>>175
ファイル名だけ教えて
2018/12/02(日) 11:20:04.89ID:bKuQ3xTD
>>198
そうなのですか…

音楽だと、きちんとフォルダで選択出来るので、動画データ側のプロパティを書き換えてなんとかするのかな?とも思ったのですが、、

諦めて、今のまま使います。
ありがとうございました😔
2018/12/03(月) 15:01:28.65ID:EKs9m5Fw
>>199
そんなん知ってどうするん…?
ググってみたけど落ちてないぞ
ファイル名は>>168が教えてくれた通りだけど

CAN情報設定したらメーターの液晶に表示できる項目増えるのね、こりゃ良いわ
前の車の時も一切ナビ側の情報なんて表示できなかったんだが、設定されてなかったって事なんだろか…
2018/12/03(月) 17:08:36.27ID:6rIP92WW
ほんの少し頭を使って考えれば判る事だろうが以下の様に思われ。
何度言っても理解出来ない無能なディーラーに正確なファイル名を言って正しく事を理解させ、サポサイトから対象のファイルをダウンロードしSDカードにきっちりコピーさせるって事。
2018/12/03(月) 17:13:58.79ID:1wO6A19N
その際にY66Tの最新ファームのVer.Sもコピーさせれれば完璧。
2018/12/03(月) 17:30:51.11ID:bMgHCNXH
W66TのSD音楽でアルバムワークが表示されない
ネットで調べたやり方全てやったしSD3枚で試したけど無理
タグにちゃんと画像埋め込まれてるんだけどナビ側で何か設定でもあるのかな
取説にも触れてないし
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 17:32:53.28ID:IudsKO53
>>204そもそも対応してませんよ
SDアイコンで我慢なさい
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 17:33:45.99ID:IudsKO53
>>203
今はTでしょ?
2018/12/03(月) 22:54:14.83ID:B2a4o3ji
66ナビのWeb検索で、標準のYahooの検索エンジンのほかに、
空いた2つの検索エンジンの1つにGoogleを追加したいんだけど、
これってどうすれば出来るの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 09:17:39.81ID:iZyO/rFf
>>201
車種何?
気になる
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 09:22:04.73ID:iZyO/rFf
カローラスポーツか
交差点案内とか出たりするの?
2018/12/04(火) 15:40:02.01ID:puK3OdtF
>>209
交差点案内出るようになった
あとオーディオの再生状態とか、方位磁針とか表示できるようになったよ
2018/12/04(火) 17:57:19.45ID:B0hxQ71q
昔のナビのメーター内表示は本当に右折 左折しか表示しなかったよな
今のナビは交差点の形で表示するからだいぶ分かりやすくなってる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 18:10:34.69ID:iZyO/rFf
へぇ
アクア使ってるけどさすがにそこまでの機能は出てこないや
2018/12/04(火) 18:42:34.87ID:MWIk75v2
>>203
カスディーラーはそんなこと絶対してくないぞ。
最新ファームは不具合を現認できないとUPしないって断られたw
2018/12/05(水) 01:36:30.90ID:G4KrjqoG
>>213
酷いDだな
リリースノートのPDFファイルを見れば不具合点が列挙されていて上げないとか有り得ないのは一目瞭然
2018/12/05(水) 04:57:29.13ID:D1/OzHnf
支店でいい加減な回答されたから本店に行ったら適切な回答と対応をしてくれた
支店ではくたびれたオッさんが受け付けやコーヒー出してくれたが本店ではCAみたいなスーツ着た姉ちゃんが受付してくれて経緯話したらエリートぽいスマートな紳士が丁寧に対応してくれた
同じ会社でもこんなに違う
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 12:37:37.29ID:9vUS+Oz2
>>214
前のDはいろいろすぐやってくれたがいまのDはダメだわ
車両の不具合も現認できないと修理してくれない。
明らかに同時期製造車両で改善部品が出ているものについても。
2018/12/05(水) 17:56:21.19ID:sdwtTpsY
トヨタも日産のようにナビレディパッケージにガラスプリントアンテナとダッシュボード内GPSアンテナを含んでほしい
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 18:17:21.29ID:scMlfAPm
トヨタって直資じゃないとこ多いからケチだったりするしな
2018/12/05(水) 22:39:13.71ID:7Q/Yj28N
いつの間にかSDL対応情報が来た

12月発売のエントリーモデルが対応なのはすでに出てる情報だけど
既存のTコネ対応68ナビも2019年夏頃にSDL対応予定
2018/12/06(木) 00:40:17.35ID:5UajUB29
>>217
トヨタは車種によってはちゃんとシャークフィンアンテナにGPS受信機能あるよ
2018/12/06(木) 02:46:28.19ID:5UajUB29
>>219
マジ?
2018/12/06(木) 08:20:07.72ID:dQnKEFPJ
>>221
カタログが今月更新されてる
2018/12/06(木) 09:02:42.40ID:ON6Gm561
SDLのマニュアルがエントリーナビのページから読めるけど、
Q&Aの所にZ68T、Y68T、W68Tは19年夏頃対応って書いてあるね
2018/12/06(木) 09:03:29.07ID:OJOPK9C6
66ナビの時計表示が小さくて見にくい〜
2018/12/06(木) 09:07:06.90ID:ON6Gm561
それにしてもエントリーナビが12月発売になったの、SDL関係ソフトウェアの遅れっぽい感じがする
初期設定で2回もアップデートが必要と書いてある
2018/12/06(木) 17:51:53.45ID:yPXQHbY9
メーター内に曲がる方向が表示できる、プリウス専用ナビってなくなったの?
2018/12/06(木) 20:25:37.77ID:fOiolxTu
>>226
Y68Tとかじゃない
2018/12/06(木) 20:42:54.39ID:5UajUB29
>>224
ナビ以外に時計が無い車って地味に不便だよな
2018/12/06(木) 20:57:50.33ID:75B1RRCn
68ナビユーザーはいろいろ楽しそうだな
納車が2ヶ月遅ければ68ナビだった
2018/12/06(木) 21:04:48.86ID:IdwmEVI3
SDLって何?
んーなんだかいまいち中途半端な感じがしてならないけどなー。Line Musicが聞けるから何!?
対応ソフトを兎に角、増やして欲しいが、TコネAppsがあんなだから、あまり期待してないよ。
2018/12/06(木) 21:26:26.92ID:5UajUB29
むしろTコネアプリがエージェント+以外ろくなのが1個もない異常事態
これを救うのが連携して使えるようになるスマホアプリだと思うんだが
2018/12/06(木) 23:35:46.11ID:7Qwep1ga
9インチが10インチになるだけで6万も高くなるのかよ
ボッタクリもいいとこだな!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 01:03:15.24ID:kSI2xa3t
50プリウスに7インチ NSZT-W66Tを使っているけど、角度の問題か液晶の性能が悪いのか、陽の光が入ると白くなって全く見えなくなる。
9インチの68ナビにすると少しは良くなる?
後期プリウスに9インチ付けるか迷ってる。
2018/12/07(金) 02:27:39.36ID:hPG46/f5
実は7インチはエントリーナビよりも視野角が狭い残念液晶だったりする
2018/12/07(金) 06:32:07.05ID:iWxHjuyj
普通の液晶は消した時は黒だが、7インチはなぜかグレー
視野角最低のTNパネル、やたら青い発色など質が悪い
2018/12/07(金) 06:57:41.47ID:YPUaqsUA
NSZT-W66T使っていて晴れの日でも特に問題なく画面が見えてるけど
もう一台別の車につけてるノングレア液晶のPanasonicストラーダの方は光反射で白く写り画面が見ずらい
各車のナビ取付位置や角度、フロントガラスの傾斜や位置関係なども影響してるのだろうが
2018/12/07(金) 08:19:22.01ID:b77UMCQH
純正ナビでも製造メーカーによってテレビの画質とか音質に差があるもんなの?
2018/12/07(金) 12:32:27.81ID:A4lmBPMS
ありますてしょ
2018/12/07(金) 12:34:39.43ID:n1XzrLnp
どうして差がないと思うの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 13:33:08.31ID:kSI2xa3t
>>234
スペック表見たら確かにエントリーナビより視野角で劣っているのね。


確かにコントラストが低くて、グレーっぽい。
今度は9インチにします。
2018/12/07(金) 14:16:46.93ID:V7RB+bVY
>>228
ちゃんと車やレーダー探知機にも時計あるけど
ナビに目をやった時に見やすい方がやっぱいいでしょ
2018/12/07(金) 18:40:35.52ID:svhQxWIe
ナビの時計を24時間表示にしてくんないかな
2018/12/08(土) 07:13:47.00ID:ywRAlLmG
変換すればいいのに
2018/12/08(土) 09:17:18.30ID:TjbQNHXS
お兄ちゃんやめて!
2018/12/08(土) 18:44:07.72ID:k9M+8XBk
https://i.imgur.com/Yz845rS.jpg
https://i.imgur.com/au9smYO.jpg
2018/12/08(土) 20:09:13.44ID:Y0A9dq8h
MOPナビにしかできない芸当だな
2018/12/08(土) 21:29:57.88ID:BJBdvBeb
>>246
DOPでもできるよ
2018/12/08(土) 21:31:54.22ID:f8PCjU2w
>>246
ボケ、カロポカにDOPの9インチだわ
今時はナビ連携で普通
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 21:33:42.38ID:ieK2aYbh
エントリーナビのページ変わったけどごちゃごちゃ
https://toyota.jp/dop/navi/lineup/nscn-w68/
2018/12/08(土) 22:03:10.73ID:JcndBDCz
>>248
もうパイオニアは…
2018/12/09(日) 01:04:24.16ID:6Exy9Ypl
>>248
カロポカ?
これなのね(笑)
似てるっちゃ似てるわ
https://i.imgur.com/rIjk2Lg.jpg
https://i.imgur.com/Nfgq4CX.jpg
https://i.imgur.com/HdHUf2f.jpg
2018/12/09(日) 08:58:59.00ID:ZicSz3Vf
SDL対応アプリすくねっ!
ゴミじゃん
2018/12/09(日) 11:06:10.17ID:JqrVn8pK
とりあえずGoogle系のアプリが入ってこないと個人的には使い道がない
SDLのためにGoogle Play MusicからLINE Musicに乗り換える気はないし
2018/12/09(日) 19:59:40.10ID:jyMNSZ39
61シリーズのナビで地図SD買おうか迷ってて、マップオンデマンドのサイト見に行ったけど
更新情報って高速しか載らないのかな?
9月末に近所のバイパスが開通したんだけど、更新されたら地図を新しくしようと思ってる。
ディーラーで訊けば細かいこと判るのかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:11:11.98ID:rLNeSn+I
68ナビ 9インチでオーダーしたんだけど、BTとかDCM、ケータイの状態が常時表示されない事に気付いた。
時計とETCだけはステータスが表示されているみたい。
66ナビのように設定は出来ないんだよね?

ハイブリッドナビとか期待すべき部分は大きいんだけど、変わったところもあるんだな。
2018/12/09(日) 22:28:07.35ID:JqrVn8pK
>>255
それらの情報を表示するにはホーム画面にするしかない
全画面に地図表示をしながらステータスバーを表示させる機能はなくなった
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:35:02.42ID:rLNeSn+I
>>256
やはり、そうですか。ホーム機能は常時出すと邪魔だろうし…
あとは、画面下端のボタンと、静電スイッチに変更されたハードキーが触れてミスタッチとか無いのかなと思ってみたり。
2018/12/10(月) 01:39:54.19ID:aw/+QYQh
むしろハードキーが壊れるという最悪のパターンが無くなるからメリットしかないぞ
ナビ下辺は結構段差あるからブラインドタッチでも無ければミスタッチはしないレベル
2018/12/10(月) 06:32:10.50ID:uZHhddq4
>>254
岐阜の坂祝バイパスの時は載っていた
2018/12/10(月) 07:18:16.32ID:HlQ44bE1
>>257
ミスタッチ云々でいえば、地図上で目的地セットするときに
場所を選んで画面下部中央の「目的地セット」を押したあと
そのまま同じ場所を押すとメモリ地点登録になってしまう
(画面下部中央の「目的地セット」を押したら画面下部右端の「目的地セット」を押さないといけない)
方が実際に使っててストレス

画面下部とボタンの押し間違えは初めのうちはあった
画面下部のボタン押すときに画面縁に手をかける癖があると誤作動する
慣れればそこまででもないけど
2018/12/10(月) 08:15:00.47ID:HaAwcipE
ハードキーがタッチになったのは最悪なんだが
押した感触がないのは車ではダメだ
昔のナビのように左右にたくさんのハードキーがあるのがいい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 08:34:53.27ID:MNJd6WGa
ファームTで何変わったよ?
2018/12/10(月) 09:01:23.08ID:U2G8pzbU
昨夜からt-connectのサーバー繋がらない。ナビもスマホもPCからも。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 09:37:04.49ID:DUrdvjXn
>>260 261
今は7インチ W66Tなので、右側ハードキーなので下部の静電キーは慣れが必要そうですね。
地点登録は確かに不要なキーだね。
スイッチカスタムで消してあるけど、地図画面から目的地セットする時に間違えそうになる。

10日6:30よりサーバー障害だって。
プローブ情報は生きてるけどそれ以外はダメっぽい。
障害情報がユーザーログインしないと見られないのはダメだよな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 09:40:22.09ID:DUrdvjXn
サーバーメンテを昨夜20時から6時で予定されていて、その結果が障害発生か。
2018/12/10(月) 11:13:29.39ID:4im9sFXe
>>261
ハードキーに限らずタッチパネルも静電式は最悪
ドライビンググローブしてると操作出来ない
2018/12/10(月) 11:32:39.94ID:fgpLuGF0
>>259
ありがとう。 ディーラーに注文してくる。
2018/12/10(月) 13:23:57.13ID:C9rTeKaY
ドライビンググローブはめてスポーツカー乗ってる人首都高とかでたまに見るけど
湾岸ミッドナイトの人?
2018/12/10(月) 15:48:55.25ID:6y8pSrU9
俺手汗マンだからグローブしてるけど、指先はないタイプをしてるから静電式も問題ない。
2018/12/10(月) 15:59:05.93ID:AP6WXE0y
>>268
ルーレット族。
2018/12/10(月) 16:29:09.69ID:0O3o5IsE
>>268
汗や垢で皮が傷まないようにしてるのかも
2018/12/10(月) 18:59:32.57ID:8aNTGkPB
ハードキーが壊れるデメリット主張はさすがにワロタ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 22:12:23.08ID:pcbATC/n
公式サイトには午後には復旧したとなっているけど、各種サービスが繋がりにくくなってる。
DCM、WiFi関係無し。
エージェント+のアップデートがあったけど、アップデート出来ないし。
2018/12/10(月) 22:29:12.97ID:TTLQ5XhL
Gbookmxは、まだDCMで渋滞取得できず。壊れたかと思ってここ除いてよかった。
2018/12/11(火) 00:56:52.22ID:2gCG43A3
普通障害が起きたときにメールやLINE、Twitterで
知らせるもんだけどな

障害が起きてると知らせないと何度も接続試そうとして余計に輻輳するのは常識
2018/12/11(火) 07:49:32.87ID:GWmpuBXD
>>269
手マン汁に空目
2018/12/12(水) 00:08:44.00ID:dJ9dEQIu
Myトヨタに障害情報あるぞ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 11:58:13.12ID:5xD/Lrxa
今日も障害継続中。
いい加減に直せよって。
実際に通信して使っている人が少ないから、騒ぎが大きくなっていないんだろうね。
地図更新の時だけって人が多い様だから。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:03:05.30ID:28uQL6vS
 < < <  東 日 本 大 虐 殺  > > >

2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html

【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
2018/12/12(水) 20:40:54.61ID:w1hdqMCH
こんな調子でコネクティッドサービスとか流行るのか
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:56:38.58ID:5AqfPyK4
ファームT入れた人いる?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 12:15:01.36ID:6BbXxuzw
未だ障害が続いてるけど、一体何なのかね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 12:34:44.16ID:plESlXdU
この状況で車盗まれて、見つからなかったら補償してくれるのか?
2018/12/13(木) 12:41:52.94ID:PMdBm46f
GBOOK MXって何?
T-CONNECTとは違うの? (´・ω・`)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 13:06:05.40ID:t0k54wL5
エージェント、Tルート探索と動くようになって来たかな。
2018/12/13(木) 17:15:05.86ID:rPLDQs3L
>>281
66だけどかなり前にT入れたよ。
2018/12/13(木) 17:42:48.81ID:ROOvfCKj
>>282
まだ、「回線が混み合っている等…」
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 18:38:08.55ID:LHAxpfr/
>>287
ですね、回線がって出てくる画面と、
情報を取得できませんでした とか。
ハイブリッドナビの人とか、レクサスの人は使えているんだろうか
2018/12/13(木) 20:01:33.90ID:QgfyEjpH
専用回線かもしれんね
2018/12/13(木) 21:13:48.50ID:D/3nOf3Y
ハイブリッドナビは便利?
2018/12/13(木) 23:24:47.55ID:ZuPrOKEA
今日、訳あって新型CROWNに乗らせてもらったのだけど、渋滞情報って明確に割り込み表示されるのが普通?
「〇〇通り、〇〇交差点まで順調」や「〇〇交差点付近で〇km渋滞」みたく出たんだよね。

それって、純正共通かこの車種限定なのか。まぁ、そこまで重要視はしてないんだけどさ。
2018/12/14(金) 00:06:35.13ID:6uazaCZQ
>>284
TOKYO MX の系列局だろ
2018/12/14(金) 00:37:18.13ID:PLXLIv1w
>>291
ETC2.0のナビ連動機能
カローラだけじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況