前スレ
ボディーカバーについて語る 7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1475247630/
探検
ボディーカバーについて語る 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/27(木) 13:10:01.98ID:4+bA6V2R
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 22:54:09.62ID:edMmYb0X 油age
2020/06/25(木) 13:27:44.82ID:5zb2a7wZ
ラッパーズのS
6年目に突入したが
機能的には全く問題なし。
色はもともとダークグリーンだったのが
日が当たる側だけ白に近い若草色に変色。
日陰側との色の違いは歴然!
これだけの紫外線を防いだと思うと
大枚はたいた甲斐もあるというもの。
6年目に突入したが
機能的には全く問題なし。
色はもともとダークグリーンだったのが
日が当たる側だけ白に近い若草色に変色。
日陰側との色の違いは歴然!
これだけの紫外線を防いだと思うと
大枚はたいた甲斐もあるというもの。
2020/06/25(木) 16:00:15.60ID:F6Jb61SO
2020/06/25(木) 16:10:29.83ID:EvpehaCc
内側はほとんど汚れんだろ
2020/06/25(木) 21:31:39.60ID:5zb2a7wZ
>>955
うん、内側はほとんど汚れない。
何度か粘着コロコロで掃除したが
ほとんど汚れてないんで、今はそのまま。
新品と比べたら汚れてないわけではないが
使用一年後と六年後で変わるかといえば
まあ、変わらないね。
外側は汚れてるけど
それも半年も使えば同じように汚れる
うん、内側はほとんど汚れない。
何度か粘着コロコロで掃除したが
ほとんど汚れてないんで、今はそのまま。
新品と比べたら汚れてないわけではないが
使用一年後と六年後で変わるかといえば
まあ、変わらないね。
外側は汚れてるけど
それも半年も使えば同じように汚れる
2020/06/30(火) 21:23:11.76ID:ZQdak8Qy
風強めの日にカバー外そうとしてまくれあがって下(砂利)に落ちて
ああああああ内側がああああああああああ
というのを何回か体験してるんだけど風強めの日に安心して外せる工夫は何かありますか?
綺麗に畳むの諦めて引っ張りながら剥がしてぐしゃっとまとめるのが無難かな
ああああああ内側がああああああああああ
というのを何回か体験してるんだけど風強めの日に安心して外せる工夫は何かありますか?
綺麗に畳むの諦めて引っ張りながら剥がしてぐしゃっとまとめるのが無難かな
2020/06/30(火) 22:48:26.56ID:botg4hKZ
風じゃないんだけどさ、ガラスコート施工したばかりで
ボディがスベスベなってて、カバーほんの少し引っ張っただけで
するるるーっって滑って地面に落ちちゃった
地べたに落ちたカバーのリカバリーって、どうやってます?
広げて綺麗に掃除できるようなスペースないし、さてどうしたものか
ボディがスベスベなってて、カバーほんの少し引っ張っただけで
するるるーっって滑って地面に落ちちゃった
地べたに落ちたカバーのリカバリーって、どうやってます?
広げて綺麗に掃除できるようなスペースないし、さてどうしたものか
2020/07/01(水) 03:24:57.66ID:M7aGQWEP
地面に落ちたらすぐに拾って砂を叩くしかなくね?
2020/07/01(水) 04:52:30.79ID:VPIjb+5i
パンとか軽トラの荷台でガソリンスタンドの掃除機で綺麗にするとか
2020/07/01(水) 11:22:18.45ID:j7HK3oT6
石コロとかあまり酷いのは問題だろうけど
そういうホコリが付いても
傷になりにくいための裏起毛だろ
そういうホコリが付いても
傷になりにくいための裏起毛だろ
2020/07/01(水) 20:57:23.79ID:/Q3D8Uyb
まぁ2年くらいを目処に新品に買い換えるのがいいんじゃないのかね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 04:05:32.80ID:eusayfmX カーカバーの最終進化系ってこのカーカプセルだと思うんだよね
https://youtu.be/nQQFs1P817U
大きめのカーカバーを床面のブルーシートとかと縫い合わせてコーキングして送風機とか組み合わせれば自作できんかな
https://youtu.be/nQQFs1P817U
大きめのカーカバーを床面のブルーシートとかと縫い合わせてコーキングして送風機とか組み合わせれば自作できんかな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 08:48:17.41ID:p81+ct5C 近所で住宅の外壁を吹き付け塗装してやがってさ・・
風が強いのに・・ 隙間だらけの簡易的な覆いでさ・・
あれじゃ絶対塗装ミストを防げないよ
被害を受けた車多いと思う
よかった・・ カバーかけといて・・
風が強いのに・・ 隙間だらけの簡易的な覆いでさ・・
あれじゃ絶対塗装ミストを防げないよ
被害を受けた車多いと思う
よかった・・ カバーかけといて・・
2020/07/05(日) 13:46:24.33ID:aK1kcoUs
2020/07/06(月) 02:11:13.70ID:N8/ltxDs
>>957
防炎で裏起毛(アラデン製)だと布地にそこそこの重さがあるせいか、まだ外す時に風で飛んだことはないが、強風のときに外してないだけという気もする。
この方法で畳んでいる。
https://www.nh-cover.jp/html/page113.html
防炎で裏起毛(アラデン製)だと布地にそこそこの重さがあるせいか、まだ外す時に風で飛んだことはないが、強風のときに外してないだけという気もする。
この方法で畳んでいる。
https://www.nh-cover.jp/html/page113.html
2020/07/06(月) 07:56:53.45ID:h19y3gGq
>>964
カバーにペンキつくだけなら全然平気だもんな
カバーにペンキつくだけなら全然平気だもんな
2020/07/06(月) 08:14:10.02ID:5nfbQKcl
カバー弁償しろ
2020/07/09(木) 20:05:32.76ID:znhc/p61
雨ばっかでカバー外せない(車に乗れない)
2020/07/09(木) 23:40:44.79ID:f9qcK/wM
それな
クルマが濡れてもまぁ洗車すればいいけど
カバーの内側だけはは濡らしたくない
クルマが濡れてもまぁ洗車すればいいけど
カバーの内側だけはは濡らしたくない
2020/07/10(金) 00:23:20.18ID:etMOq71o
3週間乗ってない
週末も雨だしいつカバー外せるかわからんね
週末も雨だしいつカバー外せるかわからんね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 23:22:33.19ID:rP53Hxq8 大雨でもない限り、雨の中でカバー外すのはもう慣れたというか開き直ってるけど
風吹いてる時って雨でも晴れでも、どうすればいいんだかわからない
風吹いてる時って雨でも晴れでも、どうすればいいんだかわからない
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 23:44:54.42ID:7lNHMF74 俺も三週間乗ってないわ、、バッテリー大丈夫かな
2020/07/11(土) 13:36:12.41ID:DkwBHqPK
そもそもカバーかける時はバッテリー端子外すから問題ない
2020/07/11(土) 16:25:55.98ID:Fuqlynjy
最近の車はコンピューター入ってて
バッテリーを外したら面倒な事にならないですか?
昔の車は時計が狂うくらいだったが
バッテリーを外したら面倒な事にならないですか?
昔の車は時計が狂うくらいだったが
2020/07/11(土) 17:04:42.94ID:X6eDFlzO
カバーデビューしたんですけど
外して畳むときってやっぱり常に外側だけ地面に置く感じですかね?
外して畳むときってやっぱり常に外側だけ地面に置く感じですかね?
2020/07/11(土) 17:18:19.61ID:PXB7CLQJ
>>976
地面になんて置かないぞ、ボディー上で畳んでそのまま袋に入れる
http://www.wrappers.co.jp/wrappers/use.htm
https://www.nh-cover.jp/html/page113.html
地面になんて置かないぞ、ボディー上で畳んでそのまま袋に入れる
http://www.wrappers.co.jp/wrappers/use.htm
https://www.nh-cover.jp/html/page113.html
2020/07/11(土) 18:55:43.23ID:X6eDFlzO
2020/07/11(土) 21:49:39.47ID:s9s/xwFp
>>977
めっちゃ助かる!
めっちゃ助かる!
2020/07/12(日) 01:26:57.90ID:mcUiTGfK
2020/07/12(日) 02:29:31.92ID:LJecmIrR
2020/07/12(日) 03:23:08.30ID:ssJeX3UU
2020/07/12(日) 09:50:13.21ID:ggUUV7rW
カバーライトは片側3回は折らなきゃ袋に入らんね
2020/07/12(日) 12:42:39.31ID:q0WZwraD
畳んでRVボックスか後部座席にポイッ
2020/07/13(月) 08:37:12.16ID:YCt36qfM
雨の後や汚れた場合は綺麗に拭いてから畳む?
2020/07/13(月) 08:54:18.03ID:Ar0ssuXx
>>985
そうだよ
そうだよ
2020/07/13(月) 18:37:45.81ID:nS3spTFx
古くて塗膜弱くなった車にカバーは逆効果だな
カバーしないで屋外で20年経過した車にカバー掛けたら2晩で小傷だらけ&白っぽくなった
カバーしないで屋外で20年経過した車にカバー掛けたら2晩で小傷だらけ&白っぽくなった
2020/07/13(月) 23:28:45.26ID:F8csTeDu
カバー掛ける前に洗車したか?
2020/07/13(月) 23:34:17.01ID:BXBCpwes
20年放置して、急にカバー掛けようという心境の変化が気になる。。。
2020/07/14(火) 01:35:00.66ID:uJ1KNcDd
>>988
もちろん
洗車した後に拭き上げてブロアも吹いて高級毛叩きで細かいホコリとかも取って徹底してからカバーかけた
しかもカバーも裏起毛タイプの分厚いやつ
これで傷付くってことはどう考えても車の塗装に問題有りだよね?
クリアがボロボロと爪で剥がせる状態なんすよ
もちろん
洗車した後に拭き上げてブロアも吹いて高級毛叩きで細かいホコリとかも取って徹底してからカバーかけた
しかもカバーも裏起毛タイプの分厚いやつ
これで傷付くってことはどう考えても車の塗装に問題有りだよね?
クリアがボロボロと爪で剥がせる状態なんすよ
2020/07/14(火) 03:36:22.73ID:uJ1KNcDd
>>989
「バイクならともかく車にカバーなんて面倒くさいだけで邪道」なんて謎美学?で意地でもカバー掛けなかったんですけど、
やはり紫外線や雨の影響で何回もソフトトップやゴム部品なんかが割れたり塗装が浮いて剥がれたりでその都度修理・交換し続けてたんで
そうなるとやっぱりカバー掛けた方が長期的には節約になるだろうと判断しました
でも判断が遅すぎましたね。塗膜の強い新車時からちゃんとカバー掛けてれば違うんですよね…
「バイクならともかく車にカバーなんて面倒くさいだけで邪道」なんて謎美学?で意地でもカバー掛けなかったんですけど、
やはり紫外線や雨の影響で何回もソフトトップやゴム部品なんかが割れたり塗装が浮いて剥がれたりでその都度修理・交換し続けてたんで
そうなるとやっぱりカバー掛けた方が長期的には節約になるだろうと判断しました
でも判断が遅すぎましたね。塗膜の強い新車時からちゃんとカバー掛けてれば違うんですよね…
2020/07/14(火) 12:29:29.93ID:pIV2az11
クリアがボロボロと…なんて既に塗膜死んでるでしょ
カバーの最大の利点は紫外線を遮る事
塗膜にしろ樹脂にしろ劣化が全然違う
代わりに塗膜表面の微小な傷は避けられない
ワックスでわかんなくなる程度だけどね
カバーの最大の利点は紫外線を遮る事
塗膜にしろ樹脂にしろ劣化が全然違う
代わりに塗膜表面の微小な傷は避けられない
ワックスでわかんなくなる程度だけどね
2020/07/14(火) 16:36:20.16ID:WcuoXS7h
カバーによって表面に小傷付く状態の車でも全体で見ればカバー掛けたほうがいいに決まってる
ソフトトップならソフトトップの保護、ゴム・樹脂の保護、内装の保護、
エンジンルームも雨水が入らず長期的に見ればかなり保護されることになる
ガラスコーディングか分厚い固形ワックスでも塗ってカバーかければいい
ソフトトップならソフトトップの保護、ゴム・樹脂の保護、内装の保護、
エンジンルームも雨水が入らず長期的に見ればかなり保護されることになる
ガラスコーディングか分厚い固形ワックスでも塗ってカバーかければいい
2020/07/14(火) 22:21:48.18ID:rkkECVHX
20年風雨にさらしたままだと、どっかが錆びてる気がする。。
急に全体にカバーすると、錆びの進行を助長する気がするんだけど。。。
カバーも買ったし、車も買い替えよう!
急に全体にカバーすると、錆びの進行を助長する気がするんだけど。。。
カバーも買ったし、車も買い替えよう!
2020/07/14(火) 23:07:05.90ID:4MypL+0t
カバーに合った車を買わなきゃならんのか
2020/07/14(火) 23:35:40.26ID:t2PPA8nx
カバーに合ったカバーも必要だぞ
2020/07/14(火) 23:49:22.78ID:sfs+Dhv6
カバーを買い換えてニッコリ
2020/07/15(水) 00:12:37.38ID:1Dpijq5x
>>995
次に買う車にも対応してるカバー買いましたよw
次に買う車にも対応してるカバー買いましたよw
2020/07/15(水) 00:29:10.93ID:7+iSWBay
2020/07/15(水) 00:59:16.36ID:vocDe3Vs
車は9年目
カバーは3代目
カバーは3代目
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 656日 11時間 49分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 656日 11時間 49分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★2 [シャチ★]
- 日本人のタクシー運転手のジジイ、この時代にいまだにノートに一生懸命なにか書き込んでる… [271912485]
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【画像】賞味期限切れのカレーパンがあるんたが
- 【ネトウヨ悲報】アリエクの送料無料ライン引き上げ [382895459]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- (*´ω`*)←コイツ何なん?