貴方他人の行動を変えさせることはできない。
貴方が変えることができるのは貴方の行動だけ。
遅いと思ったら安全な場所で抜きなさい。
※※ 荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします ※※
※次スレは>>950が立てて下さい。
※立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
関連スレ
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 xx台目
DQN 今日マジでムカついたあの車 partxxx
事故画像・動画から車種を特定するスレPartxx
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転xxx件
前スレ
78 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530147961/ (ワ)
【DQN アオラー】 煽り運転について 79 【車間距離不保持違反】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/21(土) 21:18:47.13ID:1xiqZPXP
2018/08/03(金) 08:49:05.52ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 09:00:06.09ID:eDO82JDk
コイツは自動運転車なんだ、煽ってもどうしようもないんだと考えて、自分でなんとかすることを考えろガイジ
2018/08/03(金) 09:07:30.16ID:eDO82JDk
エンジンブレーキ中は燃料を1滴も消費しないんだよ
そんなことも知らんのなwwww
だからできるだけブレーキ踏んで減速するのは必要最小限とし、できるだけエンジンブレーキを多用するのはマニュアル車でもAT車でも燃費を稼ぐための常識
そんなことも知らんのなwwww
だからできるだけブレーキ踏んで減速するのは必要最小限とし、できるだけエンジンブレーキを多用するのはマニュアル車でもAT車でも燃費を稼ぐための常識
2018/08/03(金) 09:11:06.45ID:eDO82JDk
1. ギヤが入っておりアクセルペダルを踏んでるとき → 燃料を消費してる
2. アイドリング状態で停止してるとき → 燃料を消費してる
3. ブレーキを踏んで減速してるとき → 燃料を消費してる
4. エンジンブレーキで減速してる → 燃料を1滴も【消費していない】
2. アイドリング状態で停止してるとき → 燃料を消費してる
3. ブレーキを踏んで減速してるとき → 燃料を消費してる
4. エンジンブレーキで減速してる → 燃料を1滴も【消費していない】
2018/08/03(金) 09:11:32.71ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 09:12:31.36ID:mMB6NRwr
>>374
3.は間違いだな
3.は間違いだな
2018/08/03(金) 09:22:35.39ID:LLnuXOIo
4も間違ってる
2018/08/03(金) 09:22:43.07ID:mMB6NRwr
>>374
アオラレの自動車に関する知識って、こんな感じで間違ってるんだなwww
アオラレの自動車に関する知識って、こんな感じで間違ってるんだなwww
2018/08/03(金) 09:32:03.08ID:eDO82JDk
確かに、、、勢い余って勘違いしてたwwwwので訂正
1. ギヤが入っておりアクセルペダルを踏んでるとき → 燃料を消費してる
2. アイドリング状態で停止してるとき → 燃料を消費してる
3. ブレーキを踏んで減速してるとき → 燃料を1敵も【消費していない】
4. エンジンブレーキで減速してる → 燃料を1滴も【消費していない】
したがって、燃費を稼ぐためにはマニュアル車でもAT車でも、走行(加速、巡航、減速など)における、減速している時間を少しでも長くすることは、意味がある
しかし3の時間を長くすることは、ブレーキパッドの寿命を縮めることになるので、3よりも4を多用した方が良いのは明らかである
1. ギヤが入っておりアクセルペダルを踏んでるとき → 燃料を消費してる
2. アイドリング状態で停止してるとき → 燃料を消費してる
3. ブレーキを踏んで減速してるとき → 燃料を1敵も【消費していない】
4. エンジンブレーキで減速してる → 燃料を1滴も【消費していない】
したがって、燃費を稼ぐためにはマニュアル車でもAT車でも、走行(加速、巡航、減速など)における、減速している時間を少しでも長くすることは、意味がある
しかし3の時間を長くすることは、ブレーキパッドの寿命を縮めることになるので、3よりも4を多用した方が良いのは明らかである
2018/08/03(金) 09:48:35.76ID:eDO82JDk
特に山道などで、傾斜のきつい下り坂が連続して下り続けるときは
ブレーキを多用しすぎると、ブレーキパッドが高温になり、ブレーキは油圧で作動させてるが、
その油も徐々に高温になっていき、しまいには油の中に気泡が発生するほどの高温になってしまうことがある。
この気泡が発生してしまうとブレーキペダルをいくら踏んでも、ブレーキは全くといっていいほど効かなくなる
ので、長い下り坂が続くときは、エンジンブレーキを多用して大きな減速力を得るために、低めのギヤで走行する必要がある。
そのためにAT車には、通常走行用の「D」以外に、古い車では「2」、最近の車では「B」といったシフトポジションが存在する
ブレーキを多用しすぎると、ブレーキパッドが高温になり、ブレーキは油圧で作動させてるが、
その油も徐々に高温になっていき、しまいには油の中に気泡が発生するほどの高温になってしまうことがある。
この気泡が発生してしまうとブレーキペダルをいくら踏んでも、ブレーキは全くといっていいほど効かなくなる
ので、長い下り坂が続くときは、エンジンブレーキを多用して大きな減速力を得るために、低めのギヤで走行する必要がある。
そのためにAT車には、通常走行用の「D」以外に、古い車では「2」、最近の車では「B」といったシフトポジションが存在する
2018/08/03(金) 09:50:50.46ID:eDO82JDk
で後ろの車間が短いと感じたら、赤信号などで減速するときに、ブレーキを踏む前に、この「2」や「B」で初期の減速をしてやると、大抵、次に発進してからは車間を開けるようになる
2018/08/03(金) 10:08:07.81ID:c98i8H9I
2018/08/03(金) 10:11:07.78ID:eDO82JDk
ときにアホの相手は、こちらもアホの振りをする必要があるということwwww
2018/08/03(金) 10:31:49.08ID:reH9cpVz
積極的に相手(と自分)に危険と恐怖を与えて相手に安全運転を促す、ということだね
早く免許返納してきてくださいね
早く免許返納してきてくださいね
2018/08/03(金) 10:36:22.63ID:Mu9X3ggk
2018/08/03(金) 10:57:48.56ID:amxgdpxi
えっ、俺の車、エンブレ中も燃料だだ流しw
2018/08/03(金) 11:01:02.84ID:eDO82JDk
長い下り坂でブレーキが効かなくなることを避けるためにエンジンブレーキが必須という程度の話を知識自慢に感じるなんて相当の車音痴だな
2018/08/03(金) 11:04:09.75ID:c98i8H9I
>>383
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
2018/08/03(金) 11:10:05.91ID:eDO82JDk
>>386
エンジンブレーキ中、燃料を1滴も消費しなくなったのは
燃料噴射装置が電子制御方式になってからの話。これをフューエルカット(燃料カット)機能と呼んだりする
それ以前のキャブレター方式の車では、エンジンブレーキ中も燃料を消費する
エンジンブレーキ中、燃料を1滴も消費しなくなったのは
燃料噴射装置が電子制御方式になってからの話。これをフューエルカット(燃料カット)機能と呼んだりする
それ以前のキャブレター方式の車では、エンジンブレーキ中も燃料を消費する
2018/08/03(金) 12:23:53.37ID:Mu9X3ggk
2018/08/03(金) 12:52:05.15ID:eDO82JDk
>>390
短く説明してみろよ。どうせできないくせに偉そうなこと言うなwwww
短く説明してみろよ。どうせできないくせに偉そうなこと言うなwwww
2018/08/03(金) 12:56:51.94ID:amxgdpxi
2018/08/03(金) 13:01:00.48ID:J5kGFOnk
ありったけの知識を総動員して顔真っ赤な連中はなんなの爆笑
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/03(金) 13:08:29.29ID:zLM1gMLJ2018/08/03(金) 13:12:22.15ID:eDO82JDk
2018/08/03(金) 13:22:18.96ID:J5kGFOnk
わざわざシフトダウンして、エンブレぶいいいん!!ひゃっはー。俺すげえとかやるのはどこかに負担がかかってるんだ。
俺ならブレーキ消耗してくれたほうが安心だけどな。きょうび公道走行においてそうかんたんにフェードしねーし。マンガの見過ぎじゃないの?
アクセルオフで自然に減速するのもエンブレなんだからそれでおけ!。しかし、ハイブリッドなら回生ブレーキが強力だからブレーキパッドも減らないな。10万キロまで無交換とかだしなあ。
あとよーく考えてみ。
エンブレは四輪に効いてるわけじゃないからな。二輪駆動、四輪駆動、LSDとかなんで存在してるかしってる?それ考えたらわかるとおもうが、過信しないほうがいいぞ。
制動力もたかがしれてる。
きっかけにはいいけどな。
タイムアタックとかで、エンブレぶいいいいん!ひゃっはーとかやってる奴なんていたらクッソおそすぎて予選落ち爆
ブレーキ踏んだほうが百倍はやい。
結局ブレーキ踏むんだから軽い車が有利なわけ。
俺ならブレーキ消耗してくれたほうが安心だけどな。きょうび公道走行においてそうかんたんにフェードしねーし。マンガの見過ぎじゃないの?
アクセルオフで自然に減速するのもエンブレなんだからそれでおけ!。しかし、ハイブリッドなら回生ブレーキが強力だからブレーキパッドも減らないな。10万キロまで無交換とかだしなあ。
あとよーく考えてみ。
エンブレは四輪に効いてるわけじゃないからな。二輪駆動、四輪駆動、LSDとかなんで存在してるかしってる?それ考えたらわかるとおもうが、過信しないほうがいいぞ。
制動力もたかがしれてる。
きっかけにはいいけどな。
タイムアタックとかで、エンブレぶいいいいん!ひゃっはーとかやってる奴なんていたらクッソおそすぎて予選落ち爆
ブレーキ踏んだほうが百倍はやい。
結局ブレーキ踏むんだから軽い車が有利なわけ。
2018/08/03(金) 13:28:44.97ID:eDO82JDk
日常の交通ルールの範囲内での走行の話をしてるんだけど
2018/08/03(金) 13:33:44.69ID:eDO82JDk
四輪駆動は低μ路(低ミュー路)での走破性のため
LSDはスポーツ走行で駆動輪の片輪が浮いても駆動力を保つためのもの
LSDはスポーツ走行で駆動輪の片輪が浮いても駆動力を保つためのもの
2018/08/03(金) 13:40:51.27ID:eDO82JDk
2018/08/03(金) 13:51:36.04ID:eDO82JDk
タイムアタックなら、ホームストレートで最高速度を出すためにも、コーナーの出口で高い加速力を得るためにも、常にエンジン回転数を高く保つ必要がある
コーナー入り口でスピードを落とすときも、例えばコーナリング開始までに、ギヤを3段下げなければいけないとしたら、
エンジン回転数を高く保ったままギアを1段ずつ下げていく必要があり、その間はフットブレーキとエンジンブレーキの両方を使いながら減速していく必要がる。これをヒールアンドトゥと呼ぶ
コーナー入り口でスピードを落とすときも、例えばコーナリング開始までに、ギヤを3段下げなければいけないとしたら、
エンジン回転数を高く保ったままギアを1段ずつ下げていく必要があり、その間はフットブレーキとエンジンブレーキの両方を使いながら減速していく必要がる。これをヒールアンドトゥと呼ぶ
2018/08/03(金) 13:55:35.63ID:mMB6NRwr
>>400
真っ赤になって連投しても見苦しい
日常の公道での話なのだからメリハリのある運転をしなさい
他人に思いやりのある運転をしなさい
ブレーキは積極的に使え
チンタラ減速するな
「急」が付かない程度の加速と減速をしなさい
ネンピガー、パッドガーとか言い訳するな
真っ赤になって連投しても見苦しい
日常の公道での話なのだからメリハリのある運転をしなさい
他人に思いやりのある運転をしなさい
ブレーキは積極的に使え
チンタラ減速するな
「急」が付かない程度の加速と減速をしなさい
ネンピガー、パッドガーとか言い訳するな
2018/08/03(金) 14:00:40.81ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 14:09:02.75ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 14:10:11.26ID:eDO82JDk
>>402
恥ずかしいやつwwww慎重にちゃんと調べてこいよなwwww
べーパーロック現象とは?意味とフェード現象との違い【自動車用語】
車のブレーキが突然効かなくなる「ベーパーロック現象」。その原因や対策は?「フェード現象」とはどこが違うの?そんな疑問をこの記事で一気に解決します。読み終わる頃には、自動車に関する知識が更に深まっていることでしょう!
http://car-moby.jp/52606
恥ずかしいやつwwww慎重にちゃんと調べてこいよなwwww
べーパーロック現象とは?意味とフェード現象との違い【自動車用語】
車のブレーキが突然効かなくなる「ベーパーロック現象」。その原因や対策は?「フェード現象」とはどこが違うの?そんな疑問をこの記事で一気に解決します。読み終わる頃には、自動車に関する知識が更に深まっていることでしょう!
http://car-moby.jp/52606
2018/08/03(金) 14:13:23.91ID:eDO82JDk
>>403
要は、かかとのHeelと、つま先のToeだから、好きなようにカタカナを当ててくれ
要は、かかとのHeelと、つま先のToeだから、好きなようにカタカナを当ててくれ
2018/08/03(金) 14:14:10.95ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 14:14:25.16ID:eDO82JDk
2018/08/03(金) 14:14:42.94ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 14:14:58.47ID:eDO82JDk
>>406
なわけねぇだろガイジwwwwwwww
なわけねぇだろガイジwwwwwwww
2018/08/03(金) 14:16:18.66ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 14:16:39.56ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 14:17:01.33ID:eDO82JDk
あれ?ブレーキの効きがちょっと甘くなったな → フェード現象
マジか!ブレーキが全然効かねぇーーー! → ベーパーロック現象
マジか!ブレーキが全然効かねぇーーー! → ベーパーロック現象
2018/08/03(金) 14:17:33.62ID:sHu7a4hS
>>409
普通はフェードで通じる
普通はフェードで通じる
2018/08/03(金) 14:19:26.27ID:eDO82JDk
2018/08/03(金) 14:19:44.98ID:mMB6NRwr
>>412
フェードしないようにすればべーパーロックも起こらないだろ?
べーパーロックの前段階のフェードを起こさせないためにエンブレを併用する
つまり
フェードしないためにエンブレ併用する
完璧じゃないかwww
フェードしないようにすればべーパーロックも起こらないだろ?
べーパーロックの前段階のフェードを起こさせないためにエンブレを併用する
つまり
フェードしないためにエンブレ併用する
完璧じゃないかwww
2018/08/03(金) 14:20:45.81ID:eDO82JDk
>>413
だからフェードで済んでるうちはいいけど、その先にベーパーロックという最悪の現象があることを認識しろ
あれ?ブレーキの効きがちょっと甘くなったな → フェード現象
マジか!ブレーキが全然効かねぇーーー! → ベーパーロック現象
だからフェードで済んでるうちはいいけど、その先にベーパーロックという最悪の現象があることを認識しろ
あれ?ブレーキの効きがちょっと甘くなったな → フェード現象
マジか!ブレーキが全然効かねぇーーー! → ベーパーロック現象
2018/08/03(金) 14:20:50.66ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 14:23:02.33ID:eDO82JDk
2018/08/03(金) 14:24:30.06ID:mMB6NRwr
2018/08/03(金) 15:25:40.27ID:J5kGFOnk
盛大につれてて草
回転あわせろや。
どーせ極端にローギアにしてぶいーんやるのがエンブレだとおもってるのか、ごっちゃにしてんだろ爆笑
わかってるやつこい!
最低でも俺より速いやつだけな!
回転あわせろや。
どーせ極端にローギアにしてぶいーんやるのがエンブレだとおもってるのか、ごっちゃにしてんだろ爆笑
わかってるやつこい!
最低でも俺より速いやつだけな!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/03(金) 15:53:58.63ID:Im6DAGmi 君たち相手に敬意をもって話し合おうよ
煽るような言い方やめません
煽るような言い方やめません
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/03(金) 17:32:32.67ID:5P91p42w アオラーが問題になる筈だ。
2018/08/03(金) 17:45:06.41ID:reH9cpVz
>>421
車板民の精神年齢って中学生くらいだから無理
車板民の精神年齢って中学生くらいだから無理
2018/08/03(金) 18:05:22.55ID:J5kGFOnk
>>421
だってアオラーのとこだよねここ爆笑
だってアオラーのとこだよねここ爆笑
2018/08/03(金) 18:07:02.89ID:J5kGFOnk
2018/08/03(金) 21:35:37.81ID:xVsBNEnm
熱い討論だな
後続車に減速の意思を伝えるにはブレーキランプ点灯させるのが手っ取り早く効果的ってだけ
自分が可愛かったら点けろ、オカマ掘られてもよいなら好きにしろ
後続車に減速の意思を伝えるにはブレーキランプ点灯させるのが手っ取り早く効果的ってだけ
自分が可愛かったら点けろ、オカマ掘られてもよいなら好きにしろ
2018/08/03(金) 21:46:04.17ID:eDO82JDk
オカマ掘りたいなら好きにしろ!下手くそwwww
2018/08/03(金) 21:59:35.43ID:amxgdpxi
好きにしてるよ
予測できて止まれて安全だからその車間なんだろ?
アクセルOFFのたんびのブレーキ踏んでられんわ
パカパカブレーキ点けても怒るんだろ?
どないしてもアオキチの機嫌なんて取れん取る必要無いっしょ
予測できて止まれて安全だからその車間なんだろ?
アクセルOFFのたんびのブレーキ踏んでられんわ
パカパカブレーキ点けても怒るんだろ?
どないしてもアオキチの機嫌なんて取れん取る必要無いっしょ
2018/08/03(金) 22:14:48.49ID:XHoOHDY7
アホしかおらんな
2018/08/03(金) 22:23:36.33ID:amxgdpxi
回りにアホしか走ってないからマトモ派がマトモに走れないんだよ
2018/08/03(金) 23:26:40.43ID:r/usCMiy
そうは言ってもアホは少数派だから、通勤も送り迎えもドライブをら楽しんでるよ。
アホの動きを予測して避けたり遠ざけたりするのが
楽しい。
アホの動きを予測して避けたり遠ざけたりするのが
楽しい。
2018/08/04(土) 09:31:25.51ID:McqfPz7V
2018/08/04(土) 09:36:54.18ID:HhLfh10K
2018/08/04(土) 09:52:57.63ID:CexglsNY
>>432
エンブレにイチャモン付けてるのはDQNAT限定アオラーだけだから
普通に今まで通りMT乗ってたらいいよ
ATミニバンでMTスポーツに車間詰めて煽っておいてちょっとエンブレされたくらいで
「ムッキー!危ないダロ!エンブレ?何ソレ?ちゃんとブレーキランプ点けろ!
俺様のいつでもどこでも意味無くブレーキパカパカーを見習え!」
ってわめいてるだけだから無視でw
エンブレにイチャモン付けてるのはDQNAT限定アオラーだけだから
普通に今まで通りMT乗ってたらいいよ
ATミニバンでMTスポーツに車間詰めて煽っておいてちょっとエンブレされたくらいで
「ムッキー!危ないダロ!エンブレ?何ソレ?ちゃんとブレーキランプ点けろ!
俺様のいつでもどこでも意味無くブレーキパカパカーを見習え!」
ってわめいてるだけだから無視でw
2018/08/04(土) 10:30:19.44ID:sSCyRm8S
MTって軽トラかよ
軽トラ乗ってMT乗りを名乗っていいの?
軽トラっていつも蓋してるよねw
軽トラ乗ってMT乗りを名乗っていいの?
軽トラっていつも蓋してるよねw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 16:43:43.42ID:JqVdH5gV2018/08/04(土) 17:26:14.51ID:WhviogU5
2018/08/04(土) 17:29:22.30ID:vj7WE5z1
むしろミニバンのまんさんは運転荒いわ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 17:53:01.86ID:JqVdH5gV440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 18:01:24.88ID:1y6DM1co まぁ事故になら無いように気持ちを落ち着かせましょうや
2018/08/04(土) 18:13:40.65ID:WhviogU5
>>439
アオラーの気持ちは俺にはわからんよ。前に話した時は、
「赤信号で前に車いるのになんで煽ってくにゃ?急いでるんなら先に行ってもいいにゃんよ?」
って聞いたら、
「別に煽ったつもりは無いです、すみません、前に行かなくてもいいです」だとさ。
その後はちゃんと車間あけてくれたんだけど、あれで本当に煽ってないのかな?
あの時のデブハゲ、もしかしてお前か?w
アオラーの気持ちは俺にはわからんよ。前に話した時は、
「赤信号で前に車いるのになんで煽ってくにゃ?急いでるんなら先に行ってもいいにゃんよ?」
って聞いたら、
「別に煽ったつもりは無いです、すみません、前に行かなくてもいいです」だとさ。
その後はちゃんと車間あけてくれたんだけど、あれで本当に煽ってないのかな?
あの時のデブハゲ、もしかしてお前か?w
2018/08/04(土) 18:27:06.55ID:hwwm2WtI
>>441
「煽ってない」は自己申告だから。
「車間詰めてるつもりもない」のかもしれない。
でも謝罪して車間を広げたんだから、狭かった自覚はあったんだろうか?
俺の知ってるバカ女は「私、すぐに車間詰めちゃって煽っちゃうのよねー」って笑ってた。
「煽ってない」は自己申告だから。
「車間詰めてるつもりもない」のかもしれない。
でも謝罪して車間を広げたんだから、狭かった自覚はあったんだろうか?
俺の知ってるバカ女は「私、すぐに車間詰めちゃって煽っちゃうのよねー」って笑ってた。
2018/08/04(土) 18:39:58.06ID:WhviogU5
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 19:31:00.86ID:JqVdH5gV2018/08/04(土) 20:50:16.15ID:0wd17hrK
2018/08/04(土) 20:57:10.30ID:0wd17hrK
>>443
すごいMTにコンプレックスを感じてるんだねw
すごいMTにコンプレックスを感じてるんだねw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/05(日) 00:26:43.56ID:aBAEbM6Q >>210
ブレーキランプ踏めるとは器用だな。
ブレーキランプ踏めるとは器用だな。
2018/08/05(日) 03:34:59.35ID:UY43ybC9
みんなは青ラー
僕は真夜ラーメン😎😎😎😎😎
僕は真夜ラーメン😎😎😎😎😎
2018/08/05(日) 11:56:11.15ID:UvTqkwy0
このスレ嘘と強がりばっかりだね
2018/08/05(日) 12:27:14.99ID:I3CKdQ51
後ろなんて気にすんな
2018/08/05(日) 19:47:58.66ID:rlMv51Jx
いや、気にしないとあかんやろ
2018/08/05(日) 20:03:37.13ID:2m3b48/f
まっすぐ走るだけなら後ろは見んでいいはず
オイツカレタギムガーに関しては追い越し妨害さえしなければいいはずで
安全な追い越しをするのはむしろ追い越し側の義務ですし
真に後ろ見てなければ追い付かれた事も追い越しかけられてる事も知るよしは無く、
追い付いた側が合法的に安全に追い越しを行えば良いだけの話
オイツカレタギムガーに関しては追い越し妨害さえしなければいいはずで
安全な追い越しをするのはむしろ追い越し側の義務ですし
真に後ろ見てなければ追い付かれた事も追い越しかけられてる事も知るよしは無く、
追い付いた側が合法的に安全に追い越しを行えば良いだけの話
2018/08/05(日) 20:09:37.15ID:Ivq+BOF5
とちぎ70-00黒のメルセデスワゴン
茨城県下館の316号を西方向に逃走
右折車線から直進レーンに強引に割り込んだ挙句、50キロ巡行の車列5台をゴボウ抜き
ゴミが乗ると何もかもがゴミと化す
車はオーナーを選べないから可哀想
茨城県下館の316号を西方向に逃走
右折車線から直進レーンに強引に割り込んだ挙句、50キロ巡行の車列5台をゴボウ抜き
ゴミが乗ると何もかもがゴミと化す
車はオーナーを選べないから可哀想
2018/08/05(日) 20:21:21.38ID:rlMv51Jx
もう大昔だけど土手の一本道を法定速度で教習中に教官が退避ゾーンへ入って停車しろと言った
俺がなぜかと聞いたら後ろがいっぱいだから先に行ってもらうと
>>452はそんな時も教官に反論してしまいそうな人だね
俺がなぜかと聞いたら後ろがいっぱいだから先に行ってもらうと
>>452はそんな時も教官に反論してしまいそうな人だね
2018/08/05(日) 20:59:58.63ID:rlMv51Jx
あとは海外の事故ドラレコ観てて多いのが左折(日本じゃ右折)時に後方から追い越しかけた車との絡み
右折時は対向車を注視しがちだけども後方の確認も重要だと思わされる
右折時直前だけじゃなく後続にどんなのが接近してるかの把握は常に重要だよねぇ
基地外じみたのが来たら接近したまま長時間過ごしたくない、すぐに逃げたい
基地外が凶器(車)持って背中に張り付くとか怖い
右折時は対向車を注視しがちだけども後方の確認も重要だと思わされる
右折時直前だけじゃなく後続にどんなのが接近してるかの把握は常に重要だよねぇ
基地外じみたのが来たら接近したまま長時間過ごしたくない、すぐに逃げたい
基地外が凶器(車)持って背中に張り付くとか怖い
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/05(日) 22:01:23.04ID:9KfrHkgm 後ろを気にしたら負け
2018/08/05(日) 22:07:56.59ID:2m3b48/f
2018/08/05(日) 22:15:48.94ID:St+MU8Ym
>>452
え、じゃあお前は右左折の時はその直前になってから後方確認するのか?
ミラーやBピラーの死角に入ってるかもしれない存在は、
直進走行時から左右後方を確認しておかないと気付かない可能性があるんだが?
むしろ前方情報なんて、直進中は5〜6割で十分。
残りは周辺情報の収集に割くもんだろ。
そうすることで車列のリズムが掴め、車列の中で自分が取るべき行動を選択できる。
日常的に煽られてる奴は、これが出来てない奴だろ。
ハンドルにしがみ付いてものすごい前傾姿勢で煽られてる奴は、こういう考えの奴か。
後ろなんて見なくていいと考えてるから、前傾姿勢になるんだな。
え、じゃあお前は右左折の時はその直前になってから後方確認するのか?
ミラーやBピラーの死角に入ってるかもしれない存在は、
直進走行時から左右後方を確認しておかないと気付かない可能性があるんだが?
むしろ前方情報なんて、直進中は5〜6割で十分。
残りは周辺情報の収集に割くもんだろ。
そうすることで車列のリズムが掴め、車列の中で自分が取るべき行動を選択できる。
日常的に煽られてる奴は、これが出来てない奴だろ。
ハンドルにしがみ付いてものすごい前傾姿勢で煽られてる奴は、こういう考えの奴か。
後ろなんて見なくていいと考えてるから、前傾姿勢になるんだな。
2018/08/05(日) 22:16:13.03ID:RJFCtA/z
2018/08/05(日) 22:19:30.37ID:2m3b48/f
2018/08/05(日) 22:21:55.49ID:2m3b48/f
2018/08/05(日) 23:36:37.66ID:IHQ5uGbJ
バイクだとキープレフトを前提としているからか、左折時、左後方の確認はしなくても良い
これは教習所でもそう教わる
これは教習所でもそう教わる
2018/08/06(月) 06:15:23.21ID:Q86GKtAS
左折時の巻き込み確認
2018/08/06(月) 06:40:01.08ID:Rw4PPAjB
全方位確認したほうが良いに決まってる
ごちゃごちゃ言ってるのバカ?
ごちゃごちゃ言ってるのバカ?
2018/08/06(月) 07:50:49.05ID:Fxaxf219
サービスじゃなくて義務の話してんのに
サービスを強要してはいけない
クレーマーかよ
サービスを強要してはいけない
クレーマーかよ
2018/08/06(月) 10:20:12.36ID:vBky6FOa
勤労の義務を果たして無い奴が偉そうに言うなよw
2018/08/06(月) 10:52:33.37ID:vlFatKYf
毎日サービス残業じゃ
2018/08/06(月) 10:59:41.45ID:CoZnGxbi
最低限の義務しか果たさない人って居るよね
そんなアホは信頼されない、運転も自分勝手で近寄りたくない
そんなアホは信頼されない、運転も自分勝手で近寄りたくない
2018/08/06(月) 11:01:03.26ID:CoZnGxbi
結局はこの結論にやっぱ至る
蓋するアホ煽るアホ
同類
蓋するアホ煽るアホ
同類
2018/08/06(月) 12:18:35.88ID:ZyFub28p
日本人はよくバスや電車、店などに並んで、長時間行儀よく待つことができます。
超汚染人は並ぶことが出来ず、煽って嫌がらせしてまで先に行こうとします
超汚染人は並ぶことが出来ず、煽って嫌がらせしてまで先に行こうとします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 中国が東シナ海の日中中間線西側に19基目の構造物か…一方的にガス田開発進める 外務省は中国側に強く抗議 [香味焙煎★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 賃上げで30代の年収1000万が増えすぎてすごいことなのか微妙になってきたな
- 🏡
- 【急募】山崎まさよしというワンモア一発ミュージシャンについて知ってること [357929982]
- 【画像】嫌儲民の3割が好きなアイス、たぶんこれ [748563222]
- やっぱり、「大人になる=親になる」んだよ。幼稚な人は大体生涯独身 [805596214]