X



【DQN アオラー】 煽り運転について 79 【車間距離不保持違反】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/21(土) 21:18:47.13ID:1xiqZPXP
貴方他人の行動を変えさせることはできない。
貴方が変えることができるのは貴方の行動だけ。
遅いと思ったら安全な場所で抜きなさい。

※※ 荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします ※※

※次スレは>>950が立てて下さい。
※立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。

関連スレ
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 xx台目
DQN 今日マジでムカついたあの車 partxxx
事故画像・動画から車種を特定するスレPartxx
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転xxx件

前スレ
78 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530147961/ (ワ)
2018/08/02(木) 12:37:51.42ID:5A21FwON
>>268
全額弁償と慰謝料貰った記憶しかない
得したとまでは思ってないが、最低限の弁償さえしてくれたらいいよ
俺は優しいからな
2018/08/02(木) 12:40:39.38ID:5A21FwON
>>269
やっぱアオラーって保険入ってないんだね
アオラーはATで無保険…っとφ(..)
2018/08/02(木) 13:01:43.92ID:5gMvf7Wl
>>270
儲かってないわけで
割に合わないという事を否定できてないんじゃないか?
2018/08/02(木) 13:14:44.91ID:3bzXL7nm
>>272
そうだが
2018/08/02(木) 13:15:52.95ID:RpX+NWKv
原則として後ろの車のことは気にしないでも良いんやで
自分の後方の安全確保は後方車の義務
2018/08/02(木) 13:28:34.62ID:NDl+fxQf
マジか!
俺は前後左右上下まで気にして運転してたわw
損したわぁ
2018/08/02(木) 13:30:09.59ID:3bzXL7nm
>>274
だよねw
どんだけ後ろ見てかまって欲しいんだか
「後ろの俺を見ろーどけーゆずれー」ってか?
こないだまでしつこかった譲り厨と同一人物なんじゃね?w
2018/08/02(木) 13:31:50.79ID:3bzXL7nm
普通は適切な車間をあけて
「後ろを見ろー」とまでは思わない
2018/08/02(木) 13:39:55.07ID:5gMvf7Wl
>>274
後ろを気にせずオカマ掘られるバカと
後ろも気にして防衛運転して事故に遭わない運転手

どっちか選べとなったら後者一択だな
2018/08/02(木) 13:53:24.46ID:3bzXL7nm
>>278
先に
煽ってぶつけるお前と
車間あけてゴールドの俺
どっちか選んでくれよw
2018/08/02(木) 13:55:49.92ID:NDl+fxQf
高速のトンネルの中で渋滞等で停車しても後ろなんか気にしてハザード点けたら負け
なんだろうw
2018/08/02(木) 13:56:32.08ID:5gMvf7Wl
>>279
煽らないゴールド免許は俺だが
2018/08/02(木) 13:58:17.93ID:NDl+fxQf
>>279
煽るバカ
譲れないアホ
煽らないし譲れる賢いドライバー

の3種類が居るんだぞ
2018/08/02(木) 13:59:24.01ID:oD7sSaho
後ろも横も気にするだろ
2018/08/02(木) 14:00:56.92ID:NDl+fxQf
パラグライダー練習場の側通るときは上も気にせんとあかんw
2018/08/02(木) 14:03:34.25ID:oD7sSaho
>>282
対向車線見てても、車間が足りないやつは時々いる。
「これくらい普通」とか言いそう。
「少し足りないが、煽りじゃない」とか?

「煽られない」は自己申告
そんなやつがまともな車間距離を保持しているんだろうか?
2018/08/02(木) 14:06:32.84ID:NDl+fxQf
知らんがな
2018/08/02(木) 14:12:38.35ID:5gMvf7Wl
>>285
車間距離がちょっと足りないだけで煽り運転になるというのは間違いだぞ
2018/08/02(木) 14:19:55.41ID:5gMvf7Wl
京都府警
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_2/aoriunten/aoriunten2018.html

いわゆる「あおり運転」とは

明確な定義はありませんが、一般的に、
・車間距離を極端に詰めて進路を譲るように強要する
・ハイビームやパッシング、幅寄せなどによって他車を威嚇したり嫌がらせをしたりする
などといった悪質・危険な運転行為が代表的なものです。

車の運転に際しては

自分本位ではなく、相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持ち、心に余裕を持った運転をしましょう。
2018/08/02(木) 14:21:44.37ID:oD7sSaho
煽りではないが、車間距離は足りない

表現や主観の相違
2018/08/02(木) 14:22:35.88ID:5gMvf7Wl
>>288

>・車間距離を極端に詰めて進路を譲るように強要する

車間距離を「極端に」詰める
進路を譲るように「強要」する

この二つが必要

車間距離が極端に詰まってなければ煽りじゃないし
進路を譲るように強要してなければ煽りではない

車間距離が少しくらい短くてもそれは煽り運転ではないという事だよ
2018/08/02(木) 14:23:03.20ID:oD7sSaho
進路を譲るように強要してるわけじゃなくて、
詰めて楽しんでるやつもいるよね。
2018/08/02(木) 14:25:15.48ID:5gMvf7Wl
>>288
>自分本位ではなく、相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持ち、心に余裕を持った運転をしましょう。

つまり、
後ろの車への配慮を行うのも当然だという事
減速するならブレーキランプを点灯させてコ王族に減速する事を知らせなさいという事だよ
2018/08/02(木) 14:26:27.63ID:oD7sSaho
車間距離が十分に足りなければ、それだけで煽りだと思うよ。

「ぶつけてもいいと思って詰めていただけで、譲ってもらいたいとは思っていなかった」
これは、煽りではないのか?
2018/08/02(木) 14:27:28.28ID:oD7sSaho
>>292
減速の程度による
2018/08/02(木) 14:31:40.57ID:5gMvf7Wl
>>293
・車間距離を極端に詰めて進路を譲るように強要する
という事例が出ているので
「極端」じゃない時点で、車間距離が短いという部分だけでは煽り運転とは言えないね

>「ぶつけてもいいと思って詰めていただけで、譲ってもらいたいとは思っていなかった」
車間距離不保持と安全運転義務違反
2018/08/02(木) 14:33:01.79ID:NDl+fxQf
ブレーキランプ点かなく減速されたらブレーキング遅れて車間が短くなってまう
その瞬間切りとって煽られたーと言われましても困りますぅ
2018/08/02(木) 14:34:06.97ID:oD7sSaho
>>295
明確な定義はないんだから、それを「煽り」と呼んでもいいんだよ。
キミが認めてないだけのことで。
2018/08/02(木) 14:36:59.10ID:5gMvf7Wl
>>297
明確な定義はありませんが、一般的に、
・車間距離を極端に詰めて進路を譲るように強要する
・ハイビームやパッシング、幅寄せなどによって他車を威嚇したり嫌がらせをしたりする
などといった悪質・危険な運転行為が代表的なものです。


一般的には
「極端に車間を詰める」あるいは
「他者を威嚇、嫌がらせする」
これが無いと煽りにはならないという事だよ

お前の脳内では煽りかもしれないが
一般的には煽り運転にはならない
2018/08/02(木) 14:39:16.78ID:oD7sSaho
>>298
一般には車間がすごく近いだけで煽りだよ。
キミが認めないだけで。
2018/08/02(木) 14:39:50.81ID:g+cdWFTR
>>292
そんな事言ってアクセルOFFのたんびにブレーキ点けたら
「パカパカすんなー」って怒るくせにw
2018/08/02(木) 14:41:09.77ID:5gMvf7Wl
>>299
いいや
それが一般的なら
京都府警は

・車間距離が短い
という事例にするんだよ
しかしそうじゃないので間違い

一般的には
極端に車間を詰めて進路を譲るように強要してないと煽り運転にはならない

という事は、お前の認識が一般的じゃないという事だよ
2018/08/02(木) 14:43:25.89ID:5gMvf7Wl
>>300
いいや
5速60キロとかだとアクセル離しても大してエンブレ効かないだろ
3速60キロでアクセル離したら一気に減速するだろ

脳内MT乗りでもそのくらい分かるだろw
2018/08/02(木) 14:45:15.77ID:5gMvf7Wl
>>299
あぁ、
よく読んでなかった
>車間がすごく近いだけで煽りだよ。
そうだな
車間が「すごく近い」のか
じゃあそうなる事もあるな

ちょっと短いだけじゃ煽り運転じゃないという事で、
俺が言ってる事と変わらなくなるけど、どうしてそこまで後退したんだ?w
2018/08/02(木) 14:46:56.80ID:oD7sSaho
>>301
京都府警は例を挙げただけだよ。

車間を詰めて嫌がらせを楽しんでいるのか、
退かしたいのかなんて客観的には分からない。
分かる必要もない。

「煽り運転」自体、明確な定義はないんだからね。
2018/08/02(木) 14:50:39.82ID:5gMvf7Wl
>>304
極端に車間を詰める
この条件が出てる時点で
ちょっと車間距離が短いだけでは煽り運転にはならない


お前は毎日毎日俺に論破されてるのだから
ネットで検索して
「ちょっとでも車間距離が短いと煽り運転です」みたいなことを書いてる
信用できるサイトを見つければいいんだよ

まぁ、お前の考えは特殊なので、そんなことを書いてるサイトなんてキチガイが作ったところ以外には存在しないだろうけどなwww
2018/08/02(木) 14:53:38.38ID:oD7sSaho
「ちょっとでも」に変換して論破したんだね。
2018/08/02(木) 14:56:09.93ID:5gMvf7Wl
>>306
>>285
>「少し足りないが、煽りじゃない」
少し足りないんだろ?
そうなると
ちょっとでもと言い換えても問題ないわな
2018/08/02(木) 14:57:51.80ID:g+cdWFTR
>>302
だからお前のルール押し付けんなって
エンブレごときでビビるようじゃ車間詰めすぎ
2018/08/02(木) 15:00:44.33ID:5gMvf7Wl
>>308
時速60キロからブレーキランプ点灯せずにいきなり時速40キロまで落ちたら普通は驚くぞw
お前みたいにどんくさい奴は気にならないのかもしれないがなwww
2018/08/02(木) 15:01:45.65ID:oD7sSaho
>>307
100km/h 10mは、
少し足りないのか、
十分に足りないのか、
これくらい普通なのか、
主観の相違だ。
2018/08/02(木) 15:06:50.42ID:5gMvf7Wl
>>310
時速100キロなら100mが一般的だぞ

10mなら極端だな
主観の相違ではない
秒数で言えば0.3秒の車間距離

お前は2秒欲しいんだろ?w
極端に車間を詰めてるな
2018/08/02(木) 15:11:34.58ID:oD7sSaho
>>311
煽り
少し車間が足りないだけ

主観の相違だよね
2018/08/02(木) 15:19:06.89ID:5gMvf7Wl
>>312
いいや
必要な車間距離は決まっている
それに対してどれだけ短いかで決まる
微妙な相違はあるだろうけど
時速100キロで10mの車間距離なら極端に短いね
主観の相違ではない

ちなみに、

警視庁管内自動車交通の指示事項による必要な距離の算出方法は
16キロメートル毎時ごとに1車体分およそ6mを足した距離とされている

>>190を例にすると
時速50キロを16で割ると3.125
これに6をかけると18.75
おおよそ18mと近い数字となる

時速40キロの場合は
15となる

これを時速100キロに援用すると
100を16で割ると6.25
これに6をかけると37.5mとなる
2018/08/02(木) 15:37:22.62ID:oD7sSaho
そんなのどうでもいいことだよ。
10mって、まともな人が見たら短過ぎる例として上げただけだから。
2018/08/02(木) 15:38:59.84ID:5gMvf7Wl
>>314
まぁ、はっきり言うとお前の存在がすでにどうでもいいことなんだよ
2018/08/02(木) 15:47:48.25ID:5gMvf7Wl
>>314
前車が急停車したときでも追突を避けることができるために必要な車間距離
と、
単に運転手が安心できる車間距離、この程度開けといて運転しなさいと推奨する車間距離を混同しないようにしとけよ

お前はバカなのでいつも混同している

車間距離2秒と言うのは
前車が急停車したときでも追突を避けることができるために必要な車間距離
ではないんだぞ
2018/08/02(木) 16:15:29.48ID:z0qBhGR0
>>309
だからそれでビビって車間あけてくれたらいいよねって話
ビックリするくらいなら車間詰めすぎだよねって話
2018/08/02(木) 16:17:20.15ID:3bzXL7nm
>>309
だからそれでびびって車間あけてくれたらいいよねって話
びびるようなら車間詰めすぎだよねって話
2018/08/02(木) 16:24:55.20ID:5gMvf7Wl
>>318
時速60キロだと秒速16.6m
時速40キロだと秒速11.1m

1秒で5m車間距離は短くなる
余裕をもって2秒車間を確保して33.2mを維持してたら
シフトダウンの1秒後には27.7mになる
で、27.7mとは
時速60キロでは1.7秒の車間距離

こりゃ安全な車間距離開けてても驚くわ
2018/08/02(木) 16:38:02.49ID:oD7sSaho
0.5Gの減速加速度を生じるエンブレか。
急制動だな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 16:43:18.60ID:IhRqLNCu
>>309
いきなりじゃなくてゆっくりだったらどう思うだろう
2018/08/02(木) 16:50:15.25ID:5gMvf7Wl
>>321
>>302
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 16:59:24.86ID:IhRqLNCu
>>322
たいして効かないだろの根拠がよく分からないですね
2018/08/02(木) 17:03:58.95ID:5gMvf7Wl
>>323
MTを運転したことがあるなら分かる事だけどね
5速60キロでアクセル離してもエンブレはたいして効かないぞ
どうしてものすごく効くと思うんだ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 17:13:17.02ID:IhRqLNCu
>>324
ものすごく?
そう聞かれればブレーキや3速と比べたら効かないと思うよ
ゆっくり減速するなら十分だと思います
まぁ千回転近くまで落ちると思うのですぐ4速にシフトダウンすることになりましょう
2018/08/02(木) 17:15:05.73ID:oD7sSaho
自動二輪の検定にある急制動
40km/h(11m/s)から11m以内で停止
減速加速度は5.5m/s^2
60km/hから40km/hまで1秒で減速するのはこれと等しい減速加速だ。

すごいエンブレ!

3rdでアクセルオフならこうなるのか?
知らなかったー、何それー、怖いー
2018/08/02(木) 17:18:15.40ID:5gMvf7Wl
>>325
そういう事
5速より3速の方がエンブレは効く

そういう話をしてるのに理解できてなかったのかwww
2018/08/02(木) 17:18:56.17ID:oD7sSaho
>>327
急制動並み
効くー
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 17:21:31.57ID:IhRqLNCu
>>327
私が問題提起したのはゆっくりの場合です
理解してなかったみたいですね
2018/08/02(木) 17:21:47.55ID:v3+7DNTR
>>328
5速より3速の方がエンブレが効く
そういう意味合いの話なので実際に40キロまで一気に減速しなくてもいいんだよ
2018/08/02(木) 17:25:42.59ID:oD7sSaho
>>330
ありえない仮定で騒ぐのが好きですね
2018/08/02(木) 17:28:07.77ID:v3+7DNTR
>>329
ゆっくりの場合はエンブレによる減速は大したことないので問題にならないという意味だよ
そんなことまで一々説明しないと理解できないの?www
2018/08/02(木) 17:29:54.08ID:oD7sSaho
3rdのエンブレくらい、まともな車間ならなんでもないよ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 17:31:48.76ID:IhRqLNCu
>>332
であるならばエンブレ使って減速することになんの問題もなくエンブレを使われて煽る人はやはりおかしいと思いますね。
2018/08/02(木) 17:33:55.03ID:v3+7DNTR
>>334
俺が言ってるのはゆっくりじゃない時の話だから

わざと強いエンブレをかけるのは、しれっとサイドブレーキ引くようなものだと言ってるんだよ
2018/08/02(木) 17:59:13.90ID:C/m+GRL8
エンブレが嫌なら車間あければいいじゃない
車間詰めておいてエンヴレビビッターとか自業自得っしょ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 18:01:23.06ID:IhRqLNCu
>>335
すみません「ゆっくり(エンブレ)」を入れるのを忘れてました。
2018/08/02(木) 18:26:48.80ID:4kCGNnen
ステップDQN
2018/08/02(木) 18:35:22.83ID:49cuknZ7
煽られたら警察に通報
2018/08/02(木) 18:39:53.10ID:C/m+GRL8
煽られたら譲れとか言ってる奴が
エンブレされて車間あけるのが嫌とか、
ブレーキランプ点けろとか、
どんだけ身勝手なんだよw
2018/08/02(木) 18:41:45.89ID:v3+7DNTR
>>336
>>288
車の運転に際しては

自分本位ではなく、相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持ち、心に余裕を持った運転をしましょう。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 19:12:16.48ID:xkMv2xWP
ビビんなって
2018/08/02(木) 20:24:33.17ID:+q7GDlO+
>>326
二輪車の教習を受けた者ならわかるが
40km/h到達でランプが付くので後はコーンまで 空走 で良い
急制動は止まる姿勢作ってから急ブレーキするから現実とはちょっとまた違うのだ

あと二輪車と四輪車ではまたちょっと違うのだ
二輪車で10m車間だと急ブレーキかけたら、下手すると死ぬし
2018/08/02(木) 20:55:11.60ID:l5pRNM+W
また無職vsげんばかんとくwか
2018/08/02(木) 20:58:09.98ID:d59U9XhI
>>343
減速加速度の大きさの例として上げただけだよ
2018/08/02(木) 21:11:13.14ID:+q7GDlO+
>>345
40キロ加速中からいきなり急ブレーキずどーんと、40キロ空走中からの急ブレーキずどーんでは微妙に違うかなと、素人考えだが

2輪と4輪ではタイヤの数の差で4輪のほうが止まりやすい(ハズ)
あと2輪は急のつく動きは基本的にNG、危ない、事故る
2018/08/02(木) 21:32:16.46ID:d59U9XhI
急制動は等加速度運動じゃない。
特に止まる直前付近では急激に速度が落ちる。
vtグラフは一次関数ではない。


なんにしても、60km/hから40km/hまで1秒で落ちるようなエンブレなんてファンタジーなんだよ。
それなりの急制動をしないと、こんな減速はしない。
2018/08/02(木) 21:35:29.76ID:8AQ8zkOJ
さて今日もエンブレしてくるお(^ω^)
2018/08/02(木) 21:51:24.79ID:NDl+fxQf
ブレーキランプ光らせたほうが良いぞ(^ω^)
2018/08/02(木) 22:01:42.05ID:d59U9XhI
>>296
元から車間が足りないんだよ。
自覚がないみたいだけど。
2018/08/02(木) 22:05:02.18ID:8AQ8zkOJ
急ブレーキの時はもちろんヒールアンドトゥしますので(^ω^)
2018/08/02(木) 22:38:37.65ID:+q7GDlO+
必要以上に車間開けろってのはただのお節介だよ
前が急ブレーキ踏んだからカマ掘っちゃいましたぁ?悪いのは詰めてたアンタでしょ?
ってなるのがオチだからね
2018/08/02(木) 22:50:18.69ID:d59U9XhI
前が急ブレーキ踏んだ程度で追突したなら、必要な車間距離より短かったってだけだよ。
2018/08/02(木) 23:42:12.80ID:3jYQ9PA+
どっちが悪いとかじゃなくてさ
なんでわざわざ危険に近づくような運転するんだ
ランプが点けば「減速するんだな」ってすぐ分かるからその時点で距離に気を付けるだろ
エンブレだけされると逆に車間が短くなることで減速してる事に気が付くわけで
どっちがより危険かなんて言うまでもない
2018/08/02(木) 23:51:50.43ID:d59U9XhI
>>354
エンブレするって、意味がわからんのだけど、
アクセル空ぶかしして回転合わせしてシフトダウンとか?
アクセル緩めただけでもエンブレだし。

そういう奴がいるとして、危険なの?
車間足りないんじゃないのか?
2018/08/02(木) 23:59:28.84ID:+c28utks
>>354
MT乗れない奴は黙っとけよw
2018/08/03(金) 00:00:43.77ID:reH9cpVz
>>355
まず、この話の発端ってそもそも>>205でしょ
エンブレすると煽られるとか感じるようなエンブレの効かせ方する場合の話をしてる

次に、後続車の車間の話はしてない。というか、逆にそれは後続車がちゃんと車間を取ってるという楽観的前提で運転してるという、ある種の危険運転に他ならない
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 00:13:17.49ID:9zUqz0SS
>>354
車間が短くなるとしっかり制動するから安全だぞ。
2018/08/03(金) 00:15:19.61ID:amxgdpxi
蒸し返すなって、LOOPするからw
背の低いMTスポは背高ATミニバンに煽られやすいんだよ
そんでMT乗れないATアオラーは自分から煽っておいてちょっとしたエンブレでビビって
「ブレーキランプ点けろーブレーキランプ点かないのはパーキングブレーキと一緒だー」などと言ってるんだよ

この時点でこのスレのアオラーはAT限定だと確定
そして「エンブレのたんびにブレーキランプ点けろ」などと理不尽な要求をしてMT乗りを敵視してるんだよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 00:31:22.34ID:Im6DAGmi
>>357
それは早計だな
情報が少なすぎるから決めつけはよくない
よく質問して状況を聞くべきだったよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 00:34:48.67ID:Im6DAGmi
煽り行為は何がきっかけになるか分からない
信号が赤になって止まっただけでも煽られるからな
急いでるのに止まるなだとよ
異常なんだよ煽る人ってのは
2018/08/03(金) 01:12:32.66ID:7Os2Ym/l
>>359
車板にAT限定なんているわけないだろ
お前だけだよ
2018/08/03(金) 01:15:16.99ID:L1Jsm+is
煽られてると思えば譲ればいい
煽られてないと思えばそのままでいい
なぜこれができないの?

他人頼みじゃなく自分で解決できないの?
2018/08/03(金) 06:00:04.31ID:XHoOHDY7
ランプ点けたら負け
譲ったら負け
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 06:17:44.20ID:1bvM7Dc+
>>363
「煽られていると思えば撮ればいい」だろw
2018/08/03(金) 06:30:51.54ID:8As/WOfX
>>365
どうやって?
2018/08/03(金) 07:36:17.68ID:JUaby3FQ
エンブレだけで直ぐ様止まるような構造にはなっていないような‥‥‥‥
つか車間詰まってブレーキもなにも出来ないくらい近いとか論外なんじゃないの?
2018/08/03(金) 07:56:29.91ID:mMB6NRwr
>>357
そういうこと
普通のエンブレで煽られる訳ないんだから

普通よりも強めなエンブレだったという事だよ
2018/08/03(金) 08:25:33.83ID:reH9cpVz
>>367
それは俺もそう思うけどね
でも周りの車の安全運転に頼って運転するのはやっぱりまずい
例えば信号が青から黄色に変わるときに普通は止まるわけだけど
後続車が突っ切るつもり満々でガンガン詰めて来てたらあえて渡っちゃったほうが安全ということもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況