2ストエンジンオイルにGRP,NNL690Gは消耗部品の寿命伸ばすのにはものすごい効いたな。
結構ぶん回すんで1万キロ位走ると腰上あけてオーバーホールしたけど、GRP,NNL690G入れてからはシリンダーとピストンのかじりついて付いた縦傷が目に見えて減って廃車するまでオーバーサイズピストン入れずに済んだ。
ピストンリングの減りを見るに大体消耗が1/4くらいになる。
同じく自力整備するジムニー乗りに教えたら、数年後狂信者みたいになっててワラタ。
スゲー布教してたw

距離乗ってへたったエンジンに添加剤は老人にユンケル飲ませてこれで壮年期の元気が出るだろ?って言ってるようなもんだろう。
アーシングなんかも、あれ車両全体の酸化が進んで電気抵抗大きくなってるのを、配線でバイパスしてやってるようなもんだから、あれで効果が出るってことは車両全体がへたれてるって話。
対症療法で根本的な解決にならないのは添加剤と一緒だね。