X



ドライブレコーダー総合 121

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/18(金) 18:24:27.07ID:j6PdFUB9
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 120
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524822115/
ドライブレコーダー 質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508644946/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
115 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511091510/889-890
・889 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・890 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
2018/06/23(土) 23:59:45.47ID:TEEuWXmU
フロントとリアで自分の求める特性にあった製品を選べるからねぇ
前後セットで本体が壊れたらおしまいだし
2018/06/24(日) 02:47:44.26ID:DOxg+3ZH
次ぎスレ
ドライブレコーダー総合 122
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529775335/l50
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 21:39:57.94ID:qhKC0c3x
次スレ立つと極端にレスが止まるのは何故なんだい?
2018/06/24(日) 23:37:34.66ID:aNPybLci
カードのフォーマット中なんだよ
2018/06/25(月) 07:23:11.99ID:/qthE8Jo
トイレットペーパーが3cmしか残ってないトイレでウンコをするのは誰だって躊躇うだろ?それと同じ事だよ
2018/06/25(月) 09:59:25.99ID:2P+HODRX
wcup終わるまでTVの前張り付きだろ
2018/06/25(月) 13:21:05.26ID:ISL25h+i
エンドロール最後まで見ないやつはその後のミニストーリー見逃すことになるだろ?それと同じ事だよ
2018/06/25(月) 15:59:00.46ID:8VizRw1E
女抱いててイキそうになったら
一旦腰の振り緩めるだろ?
それと同じ事だよ
2018/06/25(月) 23:17:18.09ID:pDTvwG22
>>959
俺は男しか抱いたことないけどわかる
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 05:02:08.61ID:kxmZMfDC
抱かれるほうだからよく分からんな
2018/06/26(火) 06:01:51.38ID:Nsf++8E9
お前らハッテンしすぎじゃね?
2018/06/26(火) 08:20:12.89ID:QZq6TWKv
スレ立ては980でもいいかもね
2018/06/26(火) 08:30:13.33ID:INBbAbf3
>>963
任せた!
2018/06/26(火) 11:03:33.87ID:sG07yW7R
少し前のレスくらい読めよ
2018/06/26(火) 12:21:36.21ID:INBbAbf3
次スレの980の話だろ
分かれよハゲ
2018/06/26(火) 12:29:09.24ID:07sccFcK
>>961
おまえを抱きたい
2018/06/26(火) 23:41:51.44ID:hOIIdA9R
PAPAGO、ソニー製CMOS搭載ドライブレコーダー「GoSafe S36G」

https://news.mynavi.jp/article/20180625-654872/
2018/06/27(水) 08:36:42.39ID:Al0ZBSsm
ゴツイね、、!
2018/06/27(水) 09:20:18.99ID:o+PzFk/U
a119sが尼でまだ買えないから直接買った
2018/06/27(水) 09:22:11.62ID:o+PzFk/U
>>947
ところが先端ではなく実用レベルで考えたら中華製品は在庫尽きるまで永久補償なんですよ
2018/06/27(水) 09:26:58.70ID:OCnf3SEP
ドラレコはイラネと思っていたワイ、安物だがついに購入した。
購入したきっかけはうちに来た修理業者さんの軽トラに
ドラレコが付いていたのを見てワイも目覚めた次第。
中々便利で気に入ったが録画を見たら独り言が多くて
自分でドン引きしてもーた orz
2018/06/27(水) 09:38:51.43ID:VdErKGxE
>>972
たしかに独り言多そうだなw
2018/06/27(水) 09:55:56.37ID:rQi2rsLh
死にたいって何度も言ってた
2018/06/27(水) 11:43:29.68ID:xJEk7kS1
■車名:ステップワゴンハイブリッド
■目的:旅行記録、できれば駐車監視
■予算:本体3万円まで
■個人輸入:無理
■映像確認手段:スマホ、PC
■西日本LED信号機対策:有る方が良い
■解像度:できれば高画質
■GPS:有る方が良い
■車内機器:ETC 有り ・TV 有り ・ナビ 有り
■設置:持込み装着
□駐車中の限定的な録画:希望
□その他備考:アイドリングストップ車、前後タイプのものがあればご教授下さい
2018/06/27(水) 14:30:21.35ID:rbhi3Dbg
RC500s と DR900s
どっちがいい?
2018/06/27(水) 15:11:38.72ID:vnE0+OHD
価格的にrc500sのが助かります!!
只もう少し安いのでないですか?
2018/06/27(水) 16:26:45.38ID:DhuimgGA
安くてフロントカメラとリアカメラのセットなら定番中の定番のコムテックのZDR-015でいいじゃん
2018/06/27(水) 16:36:51.73ID:i6asi8ro
>>978
それって事故った瞬間が記録されない機種だっけ?
2018/06/27(水) 17:27:23.06ID:hKfBwiZh
>>976
断然RC500S
RC500S使ってるけど見た目も機能も画質もサイコーだよー

DR900Sはすぐ熱で落ちるからドラレコとして最低限の機能(録画)すら満たしてないよ
2018/06/27(水) 18:52:44.51ID:yH4b8rGf
熱で落ちるのは駐車録画だろ?最低限以下か?
なんかステマ臭い500推しだな。
2018/06/27(水) 20:35:57.15ID:nTrJIi8Y
コムテックのHDR-751Gにオプションで駐車監視付けようと思うが、HDR-751GPとは何が変わるんだ?
2018/06/27(水) 20:50:18.97ID:Ar6qtZ7L
>>982
付属品が違うだけじゃねーの?
Gはシガーソケット使う前提の付属品、GPは直接配線使う前提の付属品
2018/06/27(水) 21:17:18.51ID:nTrJIi8Y
となると直接配線したいワイは
751G+オプションの駐車監視用配線費用と751GPの費用を比較すればいい?
2018/06/27(水) 21:22:39.56ID:CZF1m0iz
>>980
走行中に他車のナンバー読める?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:32:26.73ID:fm9x0Qty
>>981
残念ながら違います。
2018/06/27(水) 21:37:43.77ID:Ar6qtZ7L
>>984
無責任発言になるがおそらくその解釈通りでいいのではないかな?

比較表で見るとGが駐車監視オプションといっても「HDROP-14が必要」と書いてるだけだし、
取説ダウンロードのサイトみてもGのほうしか見当たらないしなぁ
AmazonのレビューもGのほうにはいくつかレビューあるがGPのほうには一つもなし

付属品の違いは電源ケーブルが違うのとGPのほうはエレクトロタップとステッカーがもう一枚付属するとこか
2018/06/27(水) 21:46:16.72ID:nTrJIi8Y
>>987
だよな。オプション対応できるのに、わざわざ機種の品番分けた意味が理解できんな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 03:08:59.96ID:oI91gxgF
オプションで対応できることが読めないニワカさん対策あな
2018/06/28(木) 10:52:28.59ID:pJWfMTvr
>>976
もちろんrc500s
他の機種も含めてそれよりいいのって今んとこないと思うよ
2018/06/28(木) 15:36:39.89ID:pUkTepg0
外がクソ暑いときは、完璧にガラス面を脱脂してないと両面テープでも落ちるな
しかも吸盤と違って痕が残るからたちが悪い
2018/06/28(木) 16:18:52.68ID:1iKLWmmC
吸盤跡のほうがやっかいだと思うがな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 12:00:53.93ID:kZGhVT/q
市販のソーラー充電のを付属吸盤で付けてたら痕がとれなくなった
吸盤はゴムの成分で化学変化おこって痕を消せなくなるんだよなぁ
・・・・知ったのはかなり後
2018/06/29(金) 14:08:36.67ID:SMSe5cv/
カッターの刃で削れ
2018/06/29(金) 14:12:42.84ID:KH5s+AGj
パーツクリーナーで取れるんじゃない?
2018/06/29(金) 14:43:37.30ID:imCFsU8O
次スレもうあってずいぶん進んどるやんけ
2018/06/29(金) 14:48:44.35ID:lVZyZhCs
前スレから埋めろよほんとw
2018/06/29(金) 14:57:40.50ID:+qVyR/Xq
リアカメラ付き、いろいろ出てきたけど、
機能的に、ZDR-015しかない現実。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 15:12:12.39ID:rSHXC6/R
建てるのが早すぎるんだよな
2018/06/29(金) 15:19:11.60ID:MoPznPSx
初の1000ゲット。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 54分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況