安さこそ正義!環境破壊など知ったことか!
という御仁のための激安輸入バッテリースレです。
韓国の鉛二次精錬会社摘発に見る二次鉛生産動向及び法規制
http://mric.jogmec.go.jp/public/current/16_29.html
日本脅かす韓国の鉛リサイクル 競争力の裏に不法投棄
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO07033150Y6A900C1000000/
韓国の鉛二次精錬、不法廃棄で一斉摘発 競争力の裏に違法性
http://www.japanmetal.com/news-to2016062967819.html
【鉱滓】激安バッテリースレッド【不法投棄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/27(火) 22:10:26.33ID:5D+GN57W2018/11/05(月) 12:35:38.90ID:/W1dGMJc
2018/11/10(土) 12:16:35.89ID:d5Hj0Uxt
最近、キチガイばっかりになったな・・・
2018/11/14(水) 02:12:24.27ID:xIixWd97
>>132
AGMが何かわからねーニカウだろ
AGMが何かわからねーニカウだろ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/05(水) 15:53:25.36ID:ocPlJP1u カオスと迷った末にG&Yuにしました。
globalstandardと表記があったのが決め手でした。
globalstandardと表記があったのが決め手でした。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう(新潟県)
2018/12/08(土) 21:27:45.01ID:pajgPN6m そうですか
2018/12/12(水) 18:53:51.20ID:YGLXlJGz
グロスタ
2018/12/30(日) 14:23:58.07ID:Z8zO97r+
激安AGMポチった
2019/01/17(木) 13:29:43.15ID:X7ZZsNEx
AMG買うのか、すげぇ。
2019/01/17(木) 15:12:28.76ID:3Fjzfclc
激安AMGって中古車屋から乗って帰る途中にあちこち分解しそうだなw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 17:02:27.35ID:rp9SqTe0 ナフコで日立のバッテリー買ってきたわ
製造は半年前だったから充電してから取り付けた
軽のセカンドカーだからこれで充分
製造は半年前だったから充電してから取り付けた
軽のセカンドカーだからこれで充分
2019/02/11(月) 20:44:27.05ID:/r3aRaUe
セカンドカーの軽なのか?軽がファーストでセカンドカーが別のクルマなのか?て考えてるひまはありません。
2019/02/11(月) 21:35:05.39ID:CzWHmHe4
>>151
開放で何ボルトでした?
開放で何ボルトでした?
2019/02/27(水) 03:18:51.67ID:EuuWBpOh
ボルトナットの仕組みで?
2019/03/10(日) 15:52:46.69ID:zcuWX73W
安いAGMってないの?ATLASBXで一応ラインナップはあるみたいなんだが
2019/03/27(水) 12:20:19.96ID:MZe/IqCJ
B24サイズ(46B24クラス)がちょっと値が張る、というなら
韓国のB24にするか
国内のメジャーなメーカーのB19サイズ(60B19くらい)にする方法もある
自分は、国内メーカーのベーシックタイプ(40B19)にした
冬の北海道でもなんとか大丈夫だった
3年目くらいになると、苦しいかもしれない
韓国のB24にするか
国内のメジャーなメーカーのB19サイズ(60B19くらい)にする方法もある
自分は、国内メーカーのベーシックタイプ(40B19)にした
冬の北海道でもなんとか大丈夫だった
3年目くらいになると、苦しいかもしれない
2019/03/27(水) 22:17:16.18ID:HNwdcU1Q
韓国とか爆発炎上しないか?
2019/03/27(水) 22:49:12.32ID:wLN+Zo21
しない
2019/03/27(水) 23:11:26.04ID:nz5rrsLQ
韓国だとバルタ断トツにいいぞ
CCA測るとびっくりするほど高い
どのサイズもひと回り大きなサイズのCCAあるな
カオスなんて比べもんにならん
CCA測るとびっくりするほど高い
どのサイズもひと回り大きなサイズのCCAあるな
カオスなんて比べもんにならん
2019/03/27(水) 23:25:29.95ID:HNwdcU1Q
韓国製とか絶対嫌使いたくない。
2019/03/28(木) 03:03:43.28ID:fbdxFn/c
>>160
なんで?
なんで?
2019/03/28(木) 13:23:24.55ID:Q+pkvKUH
VARTAは前1年半で突然死したからあまり使いたくない
まあそれは韓国製ではなくフランス製だったが
まあそれは韓国製ではなくフランス製だったが
2019/03/28(木) 16:08:25.82ID:KnvTSgWz
それあんたがあんまりクルマ乗って無いか補充電して無かったか元々ハズレ引いたかのとれか
2019/03/28(木) 16:34:22.00ID:Q+pkvKUH
2019/03/28(木) 17:46:18.64ID:Jv6hqDDr
YUASAで1年位で内部ショートが脱落で出先で突然死した
車を止めて1時間位経って帰ろうかなと思ったらセルはカチとも言わず メーターパネルは何も付かず
普通車用ブースターは持ってたが完全死したバッテリーではかからず
トラック用持ってた人が居たからかけて貰ってホムセンに直行した
突然死は運だと思う
車を止めて1時間位経って帰ろうかなと思ったらセルはカチとも言わず メーターパネルは何も付かず
普通車用ブースターは持ってたが完全死したバッテリーではかからず
トラック用持ってた人が居たからかけて貰ってホムセンに直行した
突然死は運だと思う
2019/03/28(木) 19:32:26.91ID:MQHylO0p
2019/03/29(金) 03:04:11.50ID:osAzNiro
2019/03/30(土) 08:51:59.65ID:O7uwchcA
>>166
池沼にかかればこのような結論になってしまう。
池沼にかかればこのような結論になってしまう。
2019/03/30(土) 09:36:35.97ID:fWsnrZ0E
>>167
安倍晋三記念小学校からやり直した人?
安倍晋三記念小学校からやり直した人?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 00:15:06.38ID:KPmo2VWN 最近バッテリー値上がりしてるね
高いわ
高いわ
2019/04/05(金) 14:40:54.78ID:ihbhBW9B
まさしく君の給与が上がったのをこの目で確かに確認してから国内におけるバッテリー価格の値上げを支持しました!!
2019/05/09(木) 17:40:39.49ID:piMFhM0N
真冬の風呂の突然死は対策が必要
2019/05/11(土) 11:08:33.23ID:ebvAkI1J
アトラスってどう?
カオスの半額位なんで迷う
カオスの半額位なんで迷う
2019/05/11(土) 15:58:15.22ID:gd8m+cD9
普通は迷わない
2019/05/21(火) 18:58:23.36ID:ljzyd0sg
迷え苦しめ
2019/05/30(木) 23:39:12.37ID:IFJIp4OV
安い再生バッテリーはコスパ良いの?
2019/05/31(金) 02:40:36.49ID:Rqaja4eK
君の時給30円くらいかな?
だったら1年半で突然死からの近くの人の良さそうなおっさんへのジャンプケーブル接続依頼やらやっと車庫にたどりついて次の中古品探しやら届いてすぐ自分で交換する作業やら遠方の業者に廃バッテリーを送り返す作業やらの手間を考えても安いんじゃねえの?
だったら1年半で突然死からの近くの人の良さそうなおっさんへのジャンプケーブル接続依頼やらやっと車庫にたどりついて次の中古品探しやら届いてすぐ自分で交換する作業やら遠方の業者に廃バッテリーを送り返す作業やらの手間を考えても安いんじゃねえの?
2019/06/02(日) 00:12:27.38ID:IfC/73ep
>>177
ここにも出たな
ここにも出たな
2019/06/29(土) 00:50:42.38ID:r7WJV7HU
最近の使用済みバッテリー買取価格の下落は不法投棄の取り締まり強化と関係あるのかな
2019/07/02(火) 00:38:01.73ID:tHT17sUv
2019/07/03(水) 22:45:22.29ID:NdjK5B0H
2019/07/20(土) 20:11:50.90ID:e1O18hEe
一時期Dサイズなら1000円にはなったのに今はもうガソリン代出るか出ないかのレベル
2019/07/27(土) 14:33:52.86ID:uEKZGeq9
2019/07/27(土) 15:14:22.87ID:8CW8c9Gm
旧国鉄跡地の鉛汚染とか
2019/07/27(土) 15:18:39.10ID:uEKZGeq9
>>184
ほんで?
ほんで?
2019/07/31(水) 07:25:06.38ID:Gss5TsDe
家電にリサイクル料金なんて掛からないじゃん。
家電リサイクルの事を言ってるのなら、あんなのはごく一部の物だけだし。
うちの自治体は家電は無料回収してるから廃棄費用ゼロ。PCも。
家電リサイクルの事を言ってるのなら、あんなのはごく一部の物だけだし。
うちの自治体は家電は無料回収してるから廃棄費用ゼロ。PCも。
2019/07/31(水) 17:08:30.85ID:wjPBf71j
世間知らずの子供ベアーおじさんだろ
2019/07/31(水) 18:33:16.94ID:HHCvLdvN
自治体はバッテリーなんか回収してないだろ
2019/07/31(水) 19:02:32.25ID:g+Xr87Oq
自治体(廃品回収おじさん)
2019/07/31(水) 22:00:31.81ID:jMphFqNn
特に聞いた事のないメーカーの安物のバッテリーに発火注意!
今まで自分が買って使った以下のメーカーのバッテリーは今まで発火無し。
↓
SONY
ELECOM
BUFFALO
パナソニック
今まで自分が買って使った以下のメーカーのバッテリーは今まで発火無し。
↓
SONY
ELECOM
BUFFALO
パナソニック
2019/08/01(木) 17:52:37.13ID:l0mK2COR
今度のバッテリーはソニーにするかな
2019/08/01(木) 18:10:44.74ID:fLCBsCNk
2006年にソニーが大規模な回収を行ったことは記憶に新しい。
三洋電機、パナソニック、NECトーキンなども回収したことがある。
三洋電機、パナソニック、NECトーキンなども回収したことがある。
2019/09/02(月) 06:17:01.62ID:MATF3EUs
アトラスECOの完全密閉バッテリー、週一程度しか乗らずに5年目
乗る前に電圧計ると11.6V、セルは朝一でも元気よく回る。これってぼちぼち突然死するかな
ちなみに115D26×2個積み寒冷地仕様のディーゼル
乗る前に電圧計ると11.6V、セルは朝一でも元気よく回る。これってぼちぼち突然死するかな
ちなみに115D26×2個積み寒冷地仕様のディーゼル
2019/09/02(月) 21:47:55.93ID:UTDw5RhT
もう死んでる
2019/09/03(火) 12:31:48.13ID:LV1N+PSW
北斗の格闘技でそんな事言ってたな。元気に見えてバラバラになるやつ
2019/09/07(土) 08:14:06.92ID:gz0V3XEZ
>>193
11.6ってえらい低いな
それって何で測ってる?
キーを入れた状態で?
ACCなら良いけどIGに入れるとグローが焼けるから電圧が低く出るかも知れない
どちらにしてもシガライターやナビの電圧計は誤差が大きいからあてにはならないよ
純正の電圧計もキーを通ってるから誤差が大きいのでバッテリーのターミナルの所で測らないと正確な事は言えない
11.6ってえらい低いな
それって何で測ってる?
キーを入れた状態で?
ACCなら良いけどIGに入れるとグローが焼けるから電圧が低く出るかも知れない
どちらにしてもシガライターやナビの電圧計は誤差が大きいからあてにはならないよ
純正の電圧計もキーを通ってるから誤差が大きいのでバッテリーのターミナルの所で測らないと正確な事は言えない
2019/09/11(水) 04:08:01.20ID:6a3kHdOE
>>196
キーOFF、バッテリー端子、市販のテスターの組み合わせ
セル回る時は10V位の表示だけど、この季節だからかセル自体は元気よく回って、
その後はフル電装ONでも14,5V位。確か去年に計った時も今回並みの表示だった記憶が・・・
テスター自体は、別の車やバイクを同じ条件で測ると12,5V以上を表示
まぁ5年目なんで、バッテリーに厳しくなる季節までに新調します
ちなみにアトラス、下位の同パッケージ品でも性能ランクがバラバラですね
キーOFF、バッテリー端子、市販のテスターの組み合わせ
セル回る時は10V位の表示だけど、この季節だからかセル自体は元気よく回って、
その後はフル電装ONでも14,5V位。確か去年に計った時も今回並みの表示だった記憶が・・・
テスター自体は、別の車やバイクを同じ条件で測ると12,5V以上を表示
まぁ5年目なんで、バッテリーに厳しくなる季節までに新調します
ちなみにアトラス、下位の同パッケージ品でも性能ランクがバラバラですね
2019/09/11(水) 04:45:49.93ID:RmV196k8
5年目とかイッちゃってるから、
いつ突然死してもわからんな。
早く換えとけ。
いつ突然死してもわからんな。
早く換えとけ。
2019/09/13(金) 18:51:35.82ID:djRUbRFX
・・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/13(金) 18:51:50.95ID:djRUbRFX wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/22(金) 21:29:58.36ID:MamQFnwJ
去年の冬、65D23Lから アトラスの95D23Lに交換したんだが、購入当時から大してセルの回転が良いとは言えなかった。
またライトなどにも変化が見られなかった。
普段も補充電をしているのに、今年はすでに11.6Vなどに下がってしまう。
まったく性能も耐久性もない、糞バッテリーだった。
次はOPTIMAか古河あたりを買う。
またライトなどにも変化が見られなかった。
普段も補充電をしているのに、今年はすでに11.6Vなどに下がってしまう。
まったく性能も耐久性もない、糞バッテリーだった。
次はOPTIMAか古河あたりを買う。
2019/11/23(土) 06:57:52.87ID:a/I1DJL6
買った時期よりも製造年月が肝心。安価で大量に売る出されてる製品が、全て3ヶ月や半年以内の在庫品とは思えない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/27(水) 14:27:14.82ID:zkS4S2PU2019/11/27(水) 14:32:37.82ID:MnPoECJ5
韓国産ではACDelcoが最も良い
2019/11/27(水) 14:37:28.17ID:XIAWGGAq
うちのアトラス90D26Lは三年で寿命やったわ。
ほんまに突然死するんだな。
ほんまに突然死するんだな。
2019/11/30(土) 00:16:17.92ID:b2Lr7Jri
みんな補充電はしないのかね?
2019/11/30(土) 00:18:22.62ID:1o4vn/an
毎日乗るから、しない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/04(水) 15:10:30.97ID:T0ynalor 非カオスのパナソニックの安い物を5年使ってそろそろ交換しようとネットでアトラスを買ってみたが7ヶ月で突然死
通勤車に使うから保証待ってられなく近くのガソリンスタンドでエネオスのバッテリーを買った
やっぱり輸入品は当たり外れあるね
通勤車に使うから保証待ってられなく近くのガソリンスタンドでエネオスのバッテリーを買った
やっぱり輸入品は当たり外れあるね
2019/12/04(水) 15:14:54.10ID:As+hfJwi
アトラスとか外れだらけ
2019/12/04(水) 16:32:30.34ID:USDrEy+5
自分のアトラスは当たりなのか、6年目でも今のところ元気。青い完全密閉のやつだけど
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/06(金) 09:17:32.16ID:Zmx3q6ph 電装屋のオヤジが言ってたが韓国産は電極板が薄くて長持ちはしないようになってるって
突然死もこれが原因だって
だから同じサイズでも国産より軽いらしいよ
突然死もこれが原因だって
だから同じサイズでも国産より軽いらしいよ
2019/12/06(金) 09:43:16.09ID:z7tLu13Q
カルシウムバッテリーが突然死(したように見える)のは寿命末期まで比較的に高い電圧を維持するからだけど、どこの電装屋がそんな事いってるの?
2019/12/06(金) 11:05:25.70ID:PsFUKyoP
国産でも高性能バッテリーは能力上げるため電極を薄くしてるよね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/06(金) 13:12:10.71ID:bcur92eE 最近の薄い電極が振動や経年劣化で落ちてしまうのは良くあるな
一昔前は再生バッテリーで良くあった不具合
一昔前は再生バッテリーで良くあった不具合
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/06(金) 15:22:48.64ID:U/Mb9l8I216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/06(金) 15:43:08.15ID:p534ZKPw アイドリングストップに使っているバッテリーはなんであんなに
短寿命なんだ、1年半しかもたない
短寿命なんだ、1年半しかもたない
2019/12/06(金) 16:37:39.41ID:z7tLu13Q
>>215
だから言ってるじゃん突然死じゃないそうみえるだけって
だから言ってるじゃん突然死じゃないそうみえるだけって
2019/12/06(金) 17:38:10.75ID:C0QgNzQA
>>217
こういう奴ってグラフ用紙の方眼と関係なく定規で1cmとか2.5cmとか長さを測ってグラフを描くから線とズレズレで、ずれたのはグラフ用紙屋が悪いのであって私の責任ではないとか本気で言うからな。
本当にそんな奴はいるんだわ。
こういう奴ってグラフ用紙の方眼と関係なく定規で1cmとか2.5cmとか長さを測ってグラフを描くから線とズレズレで、ずれたのはグラフ用紙屋が悪いのであって私の責任ではないとか本気で言うからな。
本当にそんな奴はいるんだわ。
2019/12/06(金) 17:38:22.42ID:c/ESZz9j
>>215
カルシウムバッテリーは寿命が尽きる寸前まで気づかずに使えてしまうんだよ
日常的に点検していれば寿命が近づいてるのを察知できるが、点検を怠ったまま使用されるケースが多く、突然死したように感じる事がある
君はアホだから理解出来ずにいるかも知れないが、真の意味での突然死は物理的故障を除いて希なんだ
カルシウムバッテリーは寿命が尽きる寸前まで気づかずに使えてしまうんだよ
日常的に点検していれば寿命が近づいてるのを察知できるが、点検を怠ったまま使用されるケースが多く、突然死したように感じる事がある
君はアホだから理解出来ずにいるかも知れないが、真の意味での突然死は物理的故障を除いて希なんだ
2019/12/06(金) 17:39:38.96ID:i1tgZUX1
こういう>>218たとえ話が下手くそなヤツってIQ低めじゃね?
2019/12/06(金) 17:50:36.22ID:SI7DIcAC
>>219
点検は何をしたら良いですか?
点検は何をしたら良いですか?
2019/12/06(金) 17:55:15.60ID:yfzcHd1j
>>221
安価なCCAテスタでも買って定期的に点検したら良いんじゃね
安価なCCAテスタでも買って定期的に点検したら良いんじゃね
2019/12/06(金) 17:57:31.79ID:SI7DIcAC
ありがとうございます。
2019/12/07(土) 01:57:41.47ID:BjUXIKLx
通販でカオスが安いから他を買う理由が無い
今すぐ必要な時くらい?
今すぐ必要な時くらい?
2019/12/07(土) 15:53:58.37ID:2XJcFUkk
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/07(土) 21:33:06.40ID:k4BPBuPY 確かに韓国産のアトラスは軽いよね。交換する時元々付いてたユアサのバッテリーより明らかに軽いからビックリした。まぁ国産カオスでも安かったからアトラス買わなくても良かったなぁーと少し後悔。
まぁ2年持てばいいか。どう2年後には廃車だし。
まぁ2年持てばいいか。どう2年後には廃車だし。
2019/12/08(日) 16:37:44.15ID:hEL0X711
>>220
こいつは例え話で理解を促進したいとは思っておらず、悲惨な環境を誰かに理解してほしいと訴えているだけ
こいつは例え話で理解を促進したいとは思っておらず、悲惨な環境を誰かに理解してほしいと訴えているだけ
2019/12/08(日) 16:48:56.13ID:HMpy5t4q
>>227
ますますもって頭おかしくね?
ますますもって頭おかしくね?
2019/12/08(日) 19:19:03.38ID:KwLtd9Oa
>>228
ひどい環境に置かれますと、どなた様も頭がおかしくなります
ひどい環境に置かれますと、どなた様も頭がおかしくなります
2019/12/08(日) 19:31:59.53ID:jAi5xBJg
お前らカルシウムが不足してるから脳がやられているんだろwww
2019/12/08(日) 23:10:25.14ID:rXEQg7ef
日立 タフロングスーパー JS75D23L 約15.5kg
デルコ SMF75D23L 約16.6kg
パナソニック N-75D23L/SB 14.5kg
ATLASBX AT90D23L 約17.0kg
ATLASBXの性能ランク75が見つからんので参考に
デルコ SMF75D23L 約16.6kg
パナソニック N-75D23L/SB 14.5kg
ATLASBX AT90D23L 約17.0kg
ATLASBXの性能ランク75が見つからんので参考に
2019/12/09(月) 01:18:37.16ID:lZnoQJZZ
B24でも、アトラスはむしろ重いほうだよなぁ・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/09(月) 13:37:00.86ID:PvDsStXv >>231
何でアトラスだけ90アンペアの大容量と比較してんだ?w
何でアトラスだけ90アンペアの大容量と比較してんだ?w
2019/12/09(月) 14:36:18.60ID:9kMRqHeS
性能ランク75が見つからなかったて書いてあるだろ。
2019/12/09(月) 14:41:01.53ID:4FVHlBLK
>>233
池沼スレには池沼が涌く
池沼スレには池沼が涌く
2019/12/09(月) 15:41:42.93ID:rTZyoQ/J
>>233
君は本当にバカだなぁ
君は本当にバカだなぁ
2019/12/09(月) 17:55:43.26ID:Lqu/YsrZ
90アンペアってなんだよ…
2019/12/09(月) 19:53:23.76ID:4FVHlBLK
この程度の文章の意味が理解できないのだから、テストで点を取るのは不可能であることがよくわかると思う。
したがって底辺。
テストで点が取れればそれでいいわけではないが、取れないのにはそれ相応の理由があることがわかるだろう。
したがって底辺。
テストで点が取れればそれでいいわけではないが、取れないのにはそれ相応の理由があることがわかるだろう。
2019/12/09(月) 21:44:44.10ID:Z/IYUspI
GLOBATTってどうよ?
2019/12/09(月) 22:55:54.21ID:Kxu/AWSx
85アンペアです。
2019/12/09(月) 23:00:57.86ID:4FVHlBLK
1994年、株式会社ジーエス・ユアサのバングラデシュ工場を買い取り、バッテリー製造を開始しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が1000ドルを超えた [蚤の市★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- じゃあ関税以外でアメリカの製造業を立て直す方法があるなら言ってみろよ [512028397]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- 【朗報】 「薬屋のひとりごと」、ガチのマジのマジのガチでシコらせにくる とんでもない改悪も発覚する 最近こんなのばっかだな [303493227]
- 【画像】貴殿らはこの「きのこベーコン定食830円税込」にいくら払える? [743999204]
- 【朗報】日本政府、トランプ関税を受け、強力な対抗策である「相談窓口」を設置!相談に乗ってくれるぞ!! [673057929]