X

日本の自動車評論家wの存在意義

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 01:00:29.48ID:6z57t2m3
今は動画で何でもみれるし外国の辛辣なレポーターの意見が聞けるのに日本の提灯持ちなんて
意味あるの?
2020/10/06(火) 07:51:51.23ID:0ePbktSs
この話、青くなってる評論家さんが居そうだからそろそろ切り上げたほうが良いと思う笑
徳大寺有恒氏のウィキペディアからも愛車遍歴(欧州車中心で全く怪しくない)が削除された様だからこの流れが好ましくないのだろう
2020/10/06(火) 10:21:56.20ID:3uMCoHc2
小沢コージも完全にメーカー迎合で生き残ろうとしてるし
文系ジドーシャヒョーロンカはほとんど消えるんだろう
2020/10/06(火) 10:23:13.04ID:3uMCoHc2
結構な自動車好きだけど去年のカーオブザイヤーなにか思い出せないもんな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 11:00:23.49ID:wCffpqia
カーオブザイヤー選考委員もヒドイもんだからね
>>690
2020/10/06(火) 11:13:32.73ID:vCzovPY7
まぁ 真面目に評論/選考する価値のある車/メーカーなんて無いから しょうがないでっしゃろw
2020/10/06(火) 12:05:40.00ID:ArcFDAIT
>>920
スポーツの世界くらいでしょ?
映画評論家も音楽評論家も文学評論家も名監督や名作曲家なんて居る?
2020/10/06(火) 19:09:16.13ID:KjL1EGMt
少し早いけど、次スレは必要?
2020/10/06(火) 19:22:35.36ID:Kn6w/Py4
クルマの評論はナンチャッテだけど、女性の評論は実際の試乗含め
熱のあるやつはいるな
2020/10/06(火) 19:43:27.58ID:iVpTqosS
>>934
それ面白くないから
2020/10/06(火) 20:26:01.25ID:iVpTqosS
23はボケなのか天然なのか

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2020/10/06(火) 19:01:31.436 ID:73krr94Pa
俺のもキモオタブルー
https://i.imgur.com/8H2S8FN.jpg

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/06(火) 19:05:57.931 ID:j6zXXE8S0
>>20
セリカいいよね
2020/10/06(火) 21:58:15.43ID:Kn6w/Py4
>>935 あっ!言われたら困ることあるんだ(笑)
まあ、某社美人広報さんに試乗してその具合を言いふらしてたの
いわれたくないよね
2020/10/06(火) 22:49:38.07ID:0QA/23Jt
ID:Kn6w/Py4
アホ
2020/10/06(火) 23:13:57.44ID:Kn6w/Py4
図星突かれて動揺ですね!〇〇さん
2020/10/07(水) 00:13:53.72ID:3BKNzf+2
ID:Kn6w/Py4
アホ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 05:47:17.10ID:L+21FG1e
>>924
もちろん別だ
本心から褒めているなら購入しているはずだから
2020/10/07(水) 05:47:56.45ID:hGO8OzkU0
>>926
以前福野さんが外車メーカーのひょーろんかへの車の長期無償貸し出し(実質提供)の話を暴露してたよ
2020/10/07(水) 08:35:02.60ID:cTg+f6Hd
実際、ヒョーロンカって「気に入って買ってしまった」とかってハナシを余りしないよな
それどころか大した稼ぎもない癖に結構な台数を抱えていたりして
2020/10/07(水) 21:43:18.64ID:Jyq/9C8L
いやいやもらいもんでしょ
それよりびっくりが、あそこの広報で検索したらなんか起きてるw
2020/10/08(木) 11:58:26.05ID:8dDCM5Aa
ぼちぼち次スレよろ!
2020/10/08(木) 22:16:24.23ID:L5WugIkn
広報が疑われるようなことしちゃいかんよね
2020/10/08(木) 22:28:04.40ID:L5WugIkn
広報は会社の窓口だからね
不正やダークな部分のないクリーンな人がふさわしい
2020/10/08(木) 22:35:40.34ID:L5WugIkn
あの検索結果は大変遺憾である
2020/10/09(金) 23:12:18.19ID:2ySgxMde
浮気だの噂だの検索ヒント?に出てくるって
やっぱり広報はクリーンじゃないとだめだと思うw
黒い噂があるような広報はまずいんでね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:50.60ID:XIvg2cur0
ポン付けの48Vハイブリッドに加えてエンジン直6化への評価もひょーろんかの実力を試す分かりやすい試金石

・ダウンサイジングターボは実は燃費悪い。ちゃんと負荷かけて測定する様に規格が変わってもう通用しない
・排気量を上げないとCO2規制が厳しい
・気筒あたり500CC前後が最も熱効率が高くなるから6気筒の必要がある
・ゼロから燃焼シミュレーションやるのは膨大な開発工数が必要
・全長の短いV6ではなく安全性には目をつむって既存の4気筒に2気筒追加すれば設計は簡単だしコストは安くなる

直6の理由はつまらないメーカー都合。東洋経済やとちゃんとした技術専門誌は正しく説明できているが工学系の大学も出てないひょーろんかは完全バランスとか絶賛する。

直6登場の背景を正しく説明出来るかでひょーろんかの実力が測れるよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:52:57.12ID:YaL762oB
>>949
次スレタイには【・・・】って
メーカー名入れたら
2020/10/10(土) 15:53:34.60ID:+vSqNGCZ
>>951 あなたはそのメーカーの名前をしってますね?
やばいよねー
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:10:31.28ID:eJFsDxWe
魁(はい!)
2020/10/12(月) 15:44:36.10ID:1auYhpN+
VWがFFでリアトレーリングアームのSUVを
3気筒1リッターを乗りだし350万
2リッターディーゼルを450万で売っても誰も批判しない
この業界狂ってるわ

こんな車買うならRAV4買え、絶対に、
って書くのが正しい評論家
2020/10/12(月) 16:13:37.72ID:8eMG5SwU
>>950
これ詭弁家池豚のステマツダ忖度記事だね
ダウンサイジングターボは今後もガソリン車の主流だし、直6なんか別に流行ってないよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:40:09.27ID:vyiTogw7
N-BOXをオススメする
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:44:37.34ID:opz18Zud
今のご時世
値段も大事だぜ
国産300万、輸入車500万超える車をベタ誉めする奴は
お前が買えてな
2020/10/12(月) 20:40:09.54ID:WnXM8tLX
結局、上級国民の事故で業界(自動車雑誌)の体質とスタンスがモロバレしちゃったのな
ユーザーを含む消費者は、特殊な操作性を持つ当該車両の問題点を必死に探そうとしたのに、
雑誌側ときたら、元スポーツカーの開発責任者みたいのが出てきて、「メーカーには責任ナシ」だもんな
ホントに業界やらユーザー、そして読者のことを考えてるのかよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:09:43.39ID:vyiTogw7
まぁ1万歩譲ってベタ褒めは許すとしても表現力や感性がしょぼいので読むに耐える文章に成ってないので読む気もしない。好きな車を褒める記事読んでも面白くない上ピントの外れた貶し記事読むと腹立つ
2020/10/12(月) 21:53:17.42ID:qC3+STtM
>>951 どこのメーカー?しりたい!
教えて!!その広報わらえるー 浮気広報ってどこ?
2020/10/12(月) 22:02:50.32ID:lM6Rgm1R
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2d64dc87a5d5e7e4bbd68431307987365f8396

今朝方、この事件を取り上げたニュース番組に“あの”有名自動車評論家が登場し、
マジメそのもののコメントをしていた。
どうやらテレビでは品行方正、法令遵守、安全運転のカタブツキャラを演じてる様だ
2020/10/12(月) 23:46:16.53ID:KTtxtYrk
品行方正小松方正
2020/10/13(火) 20:17:03.54ID:XzD4aftB
そうだよね 会社の窓口、会社の代表 スポークスマンである広報は
品行方正じゃないとね
間違っても、浮気だの 噂だので検索されるような広報じゃいけないと思うし
そんな人が広報にいる会社はどこかおかしいと思う
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 21:41:13.56ID:3/ucG8HO
河口まなぶが嫌いだ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 05:47:24.73ID:MQxTLTS8
>>964
言っていること訳分からないし、あの「L」のサインがキモい。
2020/10/14(水) 14:05:48.21ID:4zqVenvC
河口まなぶ俺も嫌い
こいつのレビュー記事は絶対にクリックしないことにしてる
2020/10/14(水) 14:17:57.76ID:EXPMWi01
河口も含めて、自動車売文屋サンって薄っぺらい奴ばかりだからなw
2020/10/14(水) 14:19:43.91ID:Z1cieuyX
俺はベ○トカーの評論家たちが全く合わない
どれを見てもブログの延長で、金を払って読むものとは思えない
2020/10/14(水) 22:03:20.25ID:alqM+eGu
広報と評論家の癒着っていやだねー
そこまでしてクルマ売りたいか?って感じ
枕営業もあるのかな?
2020/10/14(水) 23:36:01.44ID:alqM+eGu
水泳選手でさえ叩かれる昨今
広報がやらかしたらどうなるんだろう???
2020/10/15(木) 13:34:15.05ID:15Pzmhl5
ここのスレで名前が出たヤツらの一般人への認知度はゼロ
それを前提に接してやればたくさん
2020/10/15(木) 20:51:12.04ID:IZzEiRTm
いま、あそこの広報 業界の注目の的だね!
しっかしなー へぇー って感じ
2020/10/16(金) 03:35:18.90ID:bCIUFtmJ
>>969
スポーツも車もモテたいから手を出すわけで
何もないなら、だれも手を出さない。
2020/10/16(金) 09:23:48.88ID:ckjtqCfE
それを合わせた スポーツカー ってかあ?
2020/10/16(金) 23:57:20.64ID:Fj8pJRt7
>>973 なるほど
それで、エッチ要員を広報に配属する会社もあるわけか
そこまでしてクルマ売りたい?て言いたいw
2020/10/17(土) 00:19:40.31ID:RyElisqN
メジャーな業種だと自動車メーカーが一番男尊女卑がきついよね。
某トヨタの労使交渉がつべで公開されてるけど、役員側が見事なぐらい完全に男性のみでコメ欄がざわついてた。
2020/10/17(土) 09:21:42.33ID:y+Q/bGXH
>>976

そういえば外国人の女性役員を入れて
麻薬絡みで・・。何処だったのかねぇ・・。

三洋電機とか・・。
2020/10/17(土) 10:44:26.72ID:ZehZvP1R
自動車評論家の多くはレーサーだった人が多いからどうしてもサーキット走行での車の限界性能の評価が多かったけど高速道路100km/hr制限のある日本では現実社会でそんな速度で走らないからほぼ意味がない。でもユーザーも筑波で何秒とか気にする影響受けたのもいるからな。キモ!
2020/10/17(土) 12:42:03.70ID:l0jPKiJg
>>978
https://youtu.be/PP1P0pRmYwU
典型的なのがこれだな
コメ欄も香ばしい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:20:45.26ID:DUIHkjKA
元レーサーつーても
ほとんどが三流以下の成績w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:06:28.78ID:ikg1i9uw
琢磨、亜久里、右京クラスの実績があればレーサーなんて強調しない
「元レーシングドライバー」って肩書きひけらかしてる時点で小物の証拠
2020/10/17(土) 18:58:44.76ID:5iOXl9Ob
>>981
国際格式のタイラリーチャンピンは実績として誇っていいですか?ww
2020/10/18(日) 02:31:21.35ID:Hx+al4Li
>>976
生活の足としての車は男女差は小さいけど

それ以上の車はモテたいための道具だから
女性の関心は薄い。

女性のモテたいはダイエットエステ、ファッション
メイク、等に関心が向く。

男女の文化の違いであって、政治問題じゃ
ない気がするけど。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 03:55:01.83ID:bVJBR/R0
>>979
忖度発言よりもDKみたいにズケズケ言ってもらった方がすっきりする
2020/10/19(月) 10:46:35.26ID:XkjmIwGj
サーキットで限界性能がどうこうって車じゃないけどなぁ
そもそも腕もない奴がサーキットでのタイムやハンドリングに
どんな意味があるのかと????
2020/10/19(月) 11:05:03.31ID:v2it8l+p
>>984
ズケズケ言うけど価値観が偏り過ぎて何言ってんのコイツって感じ
さらに周りにいる奴らもみんな迎合して忖度するからどこの殿様かよって思う
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 04:59:38.66ID:7CxZktkK
自称自動車評論家ってのはどいつもこいつもダメってことか
2020/10/20(火) 12:00:53.64ID:1PHGGDcm
自称自動車評論家なんて
何の資格もいらねぇし
だれでも
今日の午後からでも名乗れる
2020/10/20(火) 15:43:21.93ID:YAMugBkH
プロライセンスや国家資格などのいらない仕事はみんなそうだろ
2020/10/20(火) 15:50:56.70ID:yT+kOAm1
資格って言えば
中には免停で試乗会に参加した輩もいるつー話
2020/10/20(火) 15:54:00.17ID:kUo7AeSL
一億総評論家時代なんだから、ダメな自動車評論家がいるのは当然
それを批判する連中も自動車評論家評論家
2020/10/20(火) 23:19:53.47ID:wHT7bwhX
車の評価は何を基準にするかで全然違ってくる。あと、評価する人の車の挙動や音、内装、デザインなどの好みの差があるから客観的に車の評価なんてそもそもできない。カー・オブ・ザ・イヤーの採点も評論家の個々で全然違う。結局、読み手の考えと一致する人がいい評論家って言われているだけだろ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 05:38:33.21ID:eI59OaW6
自動車評論家を評論する評論家なのか
2020/10/21(水) 06:33:25.31ID:nfjjF1Vm
>>985
今、海外で売られている車はそれぞれの国の衝突安全基準を満たしていなければ売れないから最低限の基準はほぼ全ての車は満たしている。つまり最低限の条件を満たしているから後はどれだけ他車と差をつけるかが大事になる。そこでわかりやすいのがサーキットの差なのかもな。
2020/10/21(水) 11:49:21.28ID:/0gpADRX
次スレ
【不倫】日本の自動車評論家wの存在意義2【逆走人身事故】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603248505/
2020/10/21(水) 14:58:16.24ID:xl3Cj4bz
次スレ乙
2020/10/21(水) 15:46:30.01ID:xnAHhb3r
この良スレ シリーズ化しそうw
2020/10/22(木) 18:33:35.80ID:iwiRz+px
【駐車場にクルマがない!】増える自動車盗難、他人事にあらず クルマを盗まれぬよう、今できること | AUTOCAR
https://www.autocar.jp/post/580500

自動車盗難件数自体はかなり減ってるのだが
フェイクニュース垂れ流すのは雉の専売かと思いきや
小鮒も似たようなもんか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 06:43:05.79ID:/qwB+DUH
意義なし
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 09:29:44.77ID:e0xWnUqM
次スレ 乙
【不倫】日本の自動車評論家wの存在意義2【逆走人身事故】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603248505/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1002日 8時間 29分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況