タイヤ交換・購入相談専用スレです♪
タイヤを交換したくなったら相談しましょう。
いらんケンカは他でやってね(^^)
□テンプレ(これを埋めたほうが回答が得られやすくなります)
■メーカー&車種: (例:トヨタ・カローラ)
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: (例:ブリヂストンB390 185/65R14)
■ホイールサイズ: サイズは変えたくない/サイズ変更しても良い
(ホイールサイズの変更にはタイヤとは別にホイール4本の購入が必要になります、
またインチダウンの場合はブレーキディスクに干渉して装着できないリスクもあります)
■買い替え理由: (例:消耗したから、乗り心地が悪い、グリップが弱い、など)
■交換後のタイヤの希望: (例:静粛性をあげたい、乗り心地を良くしたい、運動性能、燃費、など)
■予算の希望: (例:1本○円ぐらい、なるべく安いやつ、高くてもいい、など)
通販で入手して持ち込みでタイヤ組み替えを考えてる人は住んでる地域を書くもよし。
良心的な店を教えてくれるかも?
□前スレ
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド60⇒◎
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505324729/
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド61⇒◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/25(木) 02:29:32.81ID:K9foaCxW
2018/03/11(日) 20:39:04.68ID:0BIoXYcY
まあV700系だけは日本でも定評あったし、その他も欧米じゃそこそこ評価されてるみたいだけど、あれだけ本国から反日ミサイル飛ばされちゃ日本市場で本気で売るのは難しいわな
ハンコックやネクセン、ヒュンダイ、サムスン、LGなんかも同じだけど
クムホはアシアナ航空系列で経営も怪しそうで身売りの噂もチラホラあるし
余程の好き者(在日とか)か、無頓着な人しか買わないだろう
安いのが良ければ中華の方が安いし
ハンコックやネクセン、ヒュンダイ、サムスン、LGなんかも同じだけど
クムホはアシアナ航空系列で経営も怪しそうで身売りの噂もチラホラあるし
余程の好き者(在日とか)か、無頓着な人しか買わないだろう
安いのが良ければ中華の方が安いし
2018/03/11(日) 21:19:06.78ID:EI2QiGwJ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/11(日) 22:22:01.28ID:EYQUsmGv >>201
クムホのそれだけは前から評価テストで好成績たたき出してる。
クムホのそれだけは前から評価テストで好成績たたき出してる。
2018/03/11(日) 23:25:42.69ID:9D+MpCRE
>>214
絶対に工作員がいるよね
絶対に工作員がいるよね
2018/03/11(日) 23:38:38.92ID:aNHPKqHo
宣伝にしてもアンチにしてももうちょっとうまくやれよな
雑すぎだろ
雑すぎだろ
2018/03/15(木) 17:40:20.23ID:H3flAF2j
国内メーカーのでも
Made in China と刻印されているのは珍しくない
Made in China と刻印されているのは珍しくない
2018/03/15(木) 18:41:33.72ID:IrPCahP6
>>215
どんな運転してんだよ
どんな運転してんだよ
2018/03/15(木) 18:43:06.86ID:IrPCahP6
クムホのタイヤがほんとにヤバイんだったら
とっくに父さんしてわるわ
世の中甘くねえんだぞ
とっくに父さんしてわるわ
世の中甘くねえんだぞ
2018/03/15(木) 18:51:56.90ID:AKlGMUoK
クムホ倒産はしてないけど経営難で中国の青島双星傘下になったよ
製品の質はわからんけどこれからは青島双星の方針に従う
自分ならしばらく避けるな
製品の質はわからんけどこれからは青島双星の方針に従う
自分ならしばらく避けるな
2018/03/15(木) 20:16:13.53ID:ZjB0D1rH
>>221
タイヤでの具体例、希望。
そんなことしたらあっという間に売れなくなるから
通常はしないのが大手メーカーの戦略なはずだけど。
例は違うけど、VW初め、自動車メーカーだって
中国工場生産車の国内導入は避けてる。
タイヤでの具体例、希望。
そんなことしたらあっという間に売れなくなるから
通常はしないのが大手メーカーの戦略なはずだけど。
例は違うけど、VW初め、自動車メーカーだって
中国工場生産車の国内導入は避けてる。
22676
2018/03/15(木) 20:32:03.15ID:JcPNnz+H 18インチ8.5Jに225/45R18は引っ張り気味ですか?
車はジェイドです。
車はジェイドです。
2018/03/15(木) 21:20:21.35ID:zJ5kblgu
2018/03/15(木) 23:44:31.47ID:H3flAF2j
>>225
東洋ゴムは1995年、江蘇省昆山に台湾の正新橡膠工業股有限公司との合弁会社を設立し、
1997年から乗用車用ラジアルタイヤを生産。国内メーカーとしてはいち早く中国市場に進出した。
2002年には厦門市のマキシス国際有限公司などとの合弁会社に資本参加し、
2004年からトラック・バス用ラジアルタイヤの生産を開始。中国市場における需要に対応していた。
しかし、中国でのタイヤ需要は所期の予想を上回る勢いで伸長。
合弁事業では充分にそれに対応しきれなくなってきたことから、
東洋ゴムは09年、中国における2つのタイヤ生産の合弁事業の解消を決断。
併せて、同社の独資によるタイヤ工場の新設を表明した。それがTTZである。
横浜ゴムは中国・蘇州のトラック・バス用タイヤ工場隣接地に、
新たに乗用車用タイヤ工場を建設中。今年4月から年間生産
能力100万本で生産を開始、2017年末までに600万本まで増強する計画。
同工場では中国国内で需要拡大が見込まれる低燃費タイヤ「BluEarth」シリーズを中心に生産し、
いずれ新車用タイヤの製造も視野に入れている。
住友ゴム、中国タイヤ生産6割増 低燃費用 300億円投資
2017/7/19 1:31日本経済新聞 電子版
住友ゴム工業は2020年をめどに
中国でのタイヤ生産能力を6割増の1日あたり最大10万本に引き上げる。
湖南省の工場に約300億円を投じ乗用車タイヤを増産する。
「ダンロップ」ブランドを扱う店も1〜2年後をめどに7千店と1割増やす。
現地メーカー製のタイヤより価格は高いが、
深刻な大気汚染を背景にした低燃費タイヤの需要拡大に対応する。
ブリヂストン、中国・無錫工場のタイヤ生産30%増 日刊工業新聞
ブリヂストンは29日、中国・無錫工場で乗用車用ラジアルタイヤの生産能力を
約30%増強すると発表した。
2016年下期に、現在の日産約1万7300本から同約2万2600本に引き上げる見込み。
ベーシック系はすでに中国を含む海外製。
各メーカーともかなりのラインナップで中国製造が増加している。
東洋ゴムは1995年、江蘇省昆山に台湾の正新橡膠工業股有限公司との合弁会社を設立し、
1997年から乗用車用ラジアルタイヤを生産。国内メーカーとしてはいち早く中国市場に進出した。
2002年には厦門市のマキシス国際有限公司などとの合弁会社に資本参加し、
2004年からトラック・バス用ラジアルタイヤの生産を開始。中国市場における需要に対応していた。
しかし、中国でのタイヤ需要は所期の予想を上回る勢いで伸長。
合弁事業では充分にそれに対応しきれなくなってきたことから、
東洋ゴムは09年、中国における2つのタイヤ生産の合弁事業の解消を決断。
併せて、同社の独資によるタイヤ工場の新設を表明した。それがTTZである。
横浜ゴムは中国・蘇州のトラック・バス用タイヤ工場隣接地に、
新たに乗用車用タイヤ工場を建設中。今年4月から年間生産
能力100万本で生産を開始、2017年末までに600万本まで増強する計画。
同工場では中国国内で需要拡大が見込まれる低燃費タイヤ「BluEarth」シリーズを中心に生産し、
いずれ新車用タイヤの製造も視野に入れている。
住友ゴム、中国タイヤ生産6割増 低燃費用 300億円投資
2017/7/19 1:31日本経済新聞 電子版
住友ゴム工業は2020年をめどに
中国でのタイヤ生産能力を6割増の1日あたり最大10万本に引き上げる。
湖南省の工場に約300億円を投じ乗用車タイヤを増産する。
「ダンロップ」ブランドを扱う店も1〜2年後をめどに7千店と1割増やす。
現地メーカー製のタイヤより価格は高いが、
深刻な大気汚染を背景にした低燃費タイヤの需要拡大に対応する。
ブリヂストン、中国・無錫工場のタイヤ生産30%増 日刊工業新聞
ブリヂストンは29日、中国・無錫工場で乗用車用ラジアルタイヤの生産能力を
約30%増強すると発表した。
2016年下期に、現在の日産約1万7300本から同約2万2600本に引き上げる見込み。
ベーシック系はすでに中国を含む海外製。
各メーカーともかなりのラインナップで中国製造が増加している。
2018/03/15(木) 23:56:31.46ID:ZjB0D1rH
2018/03/16(金) 02:35:07.25ID:srmkAxLo
2018/03/16(金) 03:48:26.41ID:ZFxNKlm7
2018/03/16(金) 06:06:59.85ID:RwTkqWP6
>>201
ハンコックに押されてる欧州勢
さらに負けてる日本勢
日本のタイヤに求められてる機能性がガラパゴスなのかもね
高速でも原則100km/h(120もできたんだっけ?)
快適性(乗り心地、静粛性)重視だから?
ハンコックに押されてる欧州勢
さらに負けてる日本勢
日本のタイヤに求められてる機能性がガラパゴスなのかもね
高速でも原則100km/h(120もできたんだっけ?)
快適性(乗り心地、静粛性)重視だから?
2018/03/16(金) 18:37:27.08ID:/E08ENs3
>>227
高かろう悪かろうを買うのが情弱だ
高かろう悪かろうを買うのが情弱だ
2018/03/16(金) 18:39:48.50ID:/E08ENs3
高速頻繁に利用したりサーキットでガンガン攻めたり
しない限りクムホで充分だよ
おまえら過剰杉だぞ
しない限りクムホで充分だよ
おまえら過剰杉だぞ
2018/03/16(金) 19:33:53.71ID:1zc/vP26
>>234
そうかそうかある意味クムホなんざ1000円でも高いからお前が数万出したなら相当情弱だよん
そうかそうかある意味クムホなんざ1000円でも高いからお前が数万出したなら相当情弱だよん
2018/03/16(金) 21:39:01.37ID:GDntJkuY
>>229
銘柄による
銘柄による
2018/03/17(土) 00:22:07.98ID:QZIPKJWv
タイヤは国産かヨーロッパメーカーに限るね
2018/03/17(土) 12:48:13.82ID:yZEbpKZV
コンチネンタル一択
2018/03/17(土) 14:48:27.02ID:PV7yRclM
>>238
製造国は中国でOK
製造国は中国でOK
2018/03/17(土) 15:05:33.22ID:Y8+IPJ9X
>>240
ピレリ買ったらMade in Chinaだた()
ピレリ買ったらMade in Chinaだた()
2018/03/17(土) 15:24:58.97ID:ppsCyaMq
新車にミシュランついてたからまたミシュランにしようと思ってる、コストコで(笑)
2018/03/17(土) 15:31:49.26ID:wrP6BFSq
ミシュラン買ったら製造国イギリスだった
2018/03/17(土) 16:04:15.57ID:PV7yRclM
>>241
ピレリは中国企業だからね
ピレリは中国企業だからね
2018/03/17(土) 18:13:18.84ID:kht9SyLb
>>242
コストコそんなに安くない
コストコそんなに安くない
2018/03/17(土) 18:15:05.61ID:N4Ly0MQs
ミシュラン買ったらドイツ製だった。
製造後3か月、なんか得した気分。
製造後3か月、なんか得した気分。
2018/03/17(土) 18:25:49.65ID:BBeLG0Gy
>>236
お前は踊らされて高いの買ってればいいじゃん
お前は踊らされて高いの買ってればいいじゃん
2018/03/17(土) 18:28:56.21ID:BBeLG0Gy
そりゃ年間数万キロ乗るんだったら国産のほうがいいだろうが
年間5000キロ以下のサンデードライバーだったら
クムホで事足りるといってるだけのことだ
金は賢く使えよ
年間5000キロ以下のサンデードライバーだったら
クムホで事足りるといってるだけのことだ
金は賢く使えよ
2018/03/17(土) 18:50:46.07ID:2OueniOT
2018/03/17(土) 20:36:20.00ID:rnfWbUH9
新品の韓国タイヤよりも1分山のミシュラン
2018/03/17(土) 21:07:43.49ID:BBeLG0Gy
>>249
そういうのを踊らされてるって言うんだよwww
そういうのを踊らされてるって言うんだよwww
2018/03/17(土) 21:13:21.14ID:2OueniOT
>>251
だからなんでクムホ買うと踊らされてないことになるんだよ
頭くるくるパーかよ、俺はブリジストンが好きなんだよ
お前のなんでもいいのとは話が違う
クムホは安くて良いなんて踊らされてんのはお前
お前の車に乗せる軽い命にはクムホがお似合い
だからなんでクムホ買うと踊らされてないことになるんだよ
頭くるくるパーかよ、俺はブリジストンが好きなんだよ
お前のなんでもいいのとは話が違う
クムホは安くて良いなんて踊らされてんのはお前
お前の車に乗せる軽い命にはクムホがお似合い
2018/03/17(土) 21:18:11.02ID:4XbUKF3J
好きなら
ブリヂストン
と書いてくれ(プルプル)
すまん
ブリヂストン
と書いてくれ(プルプル)
すまん
2018/03/17(土) 22:19:44.46ID:QZIPKJWv
2018/03/17(土) 22:19:45.78ID:++t8hAjV
友人から10年落ちの車を譲って貰うのですが
新車外し室内保管のタイヤをつけてくれるそうです。
押し入れに入れていたそうですが
使えますかね
交換した方がいいですか?
新車外し室内保管のタイヤをつけてくれるそうです。
押し入れに入れていたそうですが
使えますかね
交換した方がいいですか?
2018/03/17(土) 22:31:39.74ID:k2eFvX+n
>>255
使える可能性もあるがまず性能がた落ちは覚悟を
状態見て見極める自信なければ即交換
自分ならどんなものでも即交換
ただ特殊な車なら新車装着タイヤで味わうってのもあり
趣味の領域だから周囲の安全には細心の注意を
使える可能性もあるがまず性能がた落ちは覚悟を
状態見て見極める自信なければ即交換
自分ならどんなものでも即交換
ただ特殊な車なら新車装着タイヤで味わうってのもあり
趣味の領域だから周囲の安全には細心の注意を
2018/03/17(土) 22:42:01.10ID:uHKjJIop
>>255
ひび割れとかを見て、交換を考える。
ひび割れとかを見て、交換を考える。
2018/03/17(土) 22:59:51.15ID:++t8hAjV
2018/03/18(日) 11:27:20.65ID:r82L6v+6
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/18(日) 12:02:03.11ID:ymmnZv3v >>259
はたから見てりゃお前も同じだぞぅ
はたから見てりゃお前も同じだぞぅ
2018/03/18(日) 12:10:41.10ID:ko0H+akg
2018/03/18(日) 12:18:22.54ID:SCYQCE++
2018/03/18(日) 12:18:24.35ID:0cHZi21m
タイヤ交換用に安い油圧ジャッキ買おうと思ってるんですが、フロア式とパンタグラフ式のどちらがいいですか?
2018/03/18(日) 12:27:24.97ID:3Fg9yPwh
そりゃ油圧式フロア
ちなみに、1輪だけあげるものだと、ローテーション
の時は、スペアタイヤつけたり外したりする必要がある。
ちなみに、1輪だけあげるものだと、ローテーション
の時は、スペアタイヤつけたり外したりする必要がある。
2018/03/18(日) 12:38:26.79ID:0fsciZEh
>>258
自分も最近2011製造のタイヤのトレッドにヒビが入ったので
中古タイヤ屋で2013年物に交換した。
中古にしたのは、今の車が今年いっぱいで乗り換えるため。
中古だが屋内保管のせいか、ヒビもなく乗り心地も悪くない。
古いやつは、タイヤの内側、車体側に前後方向にヒビがはいっていて
冬タイヤに交換した時に気がついた。
これだと、ハンドルを切った時に、滑る感じがした。
夏タイヤだから、ヒビがひどくなければ大丈夫だとは思う。
ただ、劣化の度合いは新品より速いだろうから、その辺を注意しては。
自分も最近2011製造のタイヤのトレッドにヒビが入ったので
中古タイヤ屋で2013年物に交換した。
中古にしたのは、今の車が今年いっぱいで乗り換えるため。
中古だが屋内保管のせいか、ヒビもなく乗り心地も悪くない。
古いやつは、タイヤの内側、車体側に前後方向にヒビがはいっていて
冬タイヤに交換した時に気がついた。
これだと、ハンドルを切った時に、滑る感じがした。
夏タイヤだから、ヒビがひどくなければ大丈夫だとは思う。
ただ、劣化の度合いは新品より速いだろうから、その辺を注意しては。
2018/03/18(日) 12:41:55.18ID:CyOgwyGw
韓国タイヤじゃなければ溝無くても大丈夫でしょ
2018/03/18(日) 13:36:54.75ID:fJcfF9dU
2018/03/18(日) 15:04:25.01ID:ko0H+akg
>>267
トレッドのゴムが残ってるから同じ
もちろんひび割れ=劣化だから新品当初の性能よりは落ちる
JATMAのお墨付きとはいえ心配なら替えれば良い
メーカーとしては新品タイヤ売れる方が嬉しいが、業界団体としては環境への配慮のポーズも必要
トレッドのゴムが残ってるから同じ
もちろんひび割れ=劣化だから新品当初の性能よりは落ちる
JATMAのお墨付きとはいえ心配なら替えれば良い
メーカーとしては新品タイヤ売れる方が嬉しいが、業界団体としては環境への配慮のポーズも必要
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/18(日) 15:47:52.09ID:14XJmGDv 一番長持ちするタイヤってどこ製の
やっぱミシュラン?
やっぱミシュラン?
2018/03/18(日) 16:53:18.43ID:sLdGYmky
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/18(日) 17:16:05.87ID:9U7inlRg >>244
未だにピレリがイタリア企業だと思ってる経済オンチな奴が想像以上に多いんだよな
未だにピレリがイタリア企業だと思ってる経済オンチな奴が想像以上に多いんだよな
2018/03/18(日) 17:38:55.25ID:wQM2LzRk
273258
2018/03/18(日) 18:11:03.54ID:kZ1H6JlJ 皆さん ありがとうございます。
とりあえず現物をみて見ます。
ヒビが気になるようなら早めの交換を考えます。
その時はまた相談に乗ってください。
とりあえず現物をみて見ます。
ヒビが気になるようなら早めの交換を考えます。
その時はまた相談に乗ってください。
2018/03/18(日) 19:32:39.38ID:dp8OqHk+
2018/03/18(日) 23:08:01.07ID:Y1IidYXh
ハンコックが首位って・・・
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
ベーシックタイヤサイズ195/65-15
2018年の
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
https://response.jp/article/2017/04/12/293427.html
2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
5位 Hankook Ventus Prime 3 K125
9位 Michelin Primacy 3
......
19位 Yokohama Advan Fleva
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm
2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位
2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017%20AZ%20Summer%20Tyre%20Test
↑Michelin Primacy3が1位
参考
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Michelin/Primacy-4.htm
↑Michelin Primacy4
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
ベーシックタイヤサイズ195/65-15
2018年の
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
https://response.jp/article/2017/04/12/293427.html
2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
5位 Hankook Ventus Prime 3 K125
9位 Michelin Primacy 3
......
19位 Yokohama Advan Fleva
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm
2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位
2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017%20AZ%20Summer%20Tyre%20Test
↑Michelin Primacy3が1位
参考
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Michelin/Primacy-4.htm
↑Michelin Primacy4
2018/03/19(月) 00:36:43.96ID:v1AggTSN
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/19(月) 01:00:04.23ID:WxJi3ico 相談させて下さい
■メーカー&車種:ホンダ S2000 AP-1
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:ネオバ 205/50R16、225/50R16
■ホイールサイズ: サイズは変えたくない
■買い替え理由:消耗した
■交換後のタイヤの希望:高速、山道を2000km/月程通勤で走るのでドライもウェットも安心できるタイヤを求めてます。アドバンフレバv701を考えていたけど現地倉庫の火災で手に入らないそうで…
この環境でネオバが3年持つ走り方なので耐摩耗性はそこまで重要視しません。また、どノーマルなのに車自体がウルサイので静粛性も必要ありません。
今までS2000に履かせたタイヤで好きだったのはネオバとS.drive、嫌いだったのはプレイズでした。
■予算の希望:4本で10万程度
よろしくお願いします‼︎
■メーカー&車種:ホンダ S2000 AP-1
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:ネオバ 205/50R16、225/50R16
■ホイールサイズ: サイズは変えたくない
■買い替え理由:消耗した
■交換後のタイヤの希望:高速、山道を2000km/月程通勤で走るのでドライもウェットも安心できるタイヤを求めてます。アドバンフレバv701を考えていたけど現地倉庫の火災で手に入らないそうで…
この環境でネオバが3年持つ走り方なので耐摩耗性はそこまで重要視しません。また、どノーマルなのに車自体がウルサイので静粛性も必要ありません。
今までS2000に履かせたタイヤで好きだったのはネオバとS.drive、嫌いだったのはプレイズでした。
■予算の希望:4本で10万程度
よろしくお願いします‼︎
2018/03/19(月) 01:15:37.99ID:mSUxwMFV
>>277
Michelin PS3とかいかが?
Michelin PS3とかいかが?
2018/03/19(月) 01:31:26.16ID:DJ16nx9+
このスレだとミシュランps4を余り見ないけどダメなんか?
2018/03/19(月) 06:09:06.21ID:1e6WDWk5
サイズがない
2018/03/19(月) 06:35:17.54ID:TsAMOjYd
ミシュランってサイズが独特で選べなかったりするんだよね
2018/03/19(月) 07:56:08.19ID:dbpgoL/u
2018/03/20(火) 08:33:39.17ID:VhwsAN3X
タイヤのインチ、ホイールのサイズって計算上外径さえ合えばインチダウンどこまでもいけるの?
ホワイトレタータイヤ入れたいんだけど手に入るのが15インチ以下しかない
ちなみに純正で18インチ履いてる
ホワイトレタータイヤ入れたいんだけど手に入るのが15インチ以下しかない
ちなみに純正で18インチ履いてる
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/20(火) 08:42:18.32ID:IILnCSb6 >>284
今使っているタイヤのサイズがわからないと誰も答えられない。
今使っているタイヤのサイズがわからないと誰も答えられない。
2018/03/20(火) 08:53:36.23ID:zGm2i+s/
ブレーキのこと考えてやれ
2018/03/20(火) 09:07:17.58ID:VhwsAN3X
2018/03/20(火) 12:11:38.77ID:TjKmqxzc
取り敢えずホイールだけハメてみないとブレーキ関係の干渉がワカンネ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/20(火) 17:27:08.10ID:BMd7TGv2 プリウスα ヨコハマV551からの交換で
トーヨートランパスMLあたりで大丈夫かな
トーヨートランパスMLあたりで大丈夫かな
290277
2018/03/20(火) 18:54:36.55ID:FiXcE6Lm 回答を下さった方ありがとうございました
価格調べて検討します
価格調べて検討します
2018/03/20(火) 20:13:43.74ID:aWa+yxm3
基本骨格より10p程度ロングホイール化したVWセダン乗りだけど
タイヤはエコ系とプレミアム系とスポーティー系だとどちらが合いますか?
メーカーはコンチネンタルで考えてます
タイヤはエコ系とプレミアム系とスポーティー系だとどちらが合いますか?
メーカーはコンチネンタルで考えてます
2018/03/20(火) 20:43:04.37ID:KQlk8Eec
コンチさん出番ですよ
2018/03/20(火) 20:45:15.66ID:EJ3dzhF1
>>291
車種でタイヤ候補狭まるのは一部のスポーツカーとか
どういう運転好むか(したいか)でタイヤ選んではいかが?
後コンチだと在庫ある銘柄限られるので購入先に納期確認必須
要望まとまったらテンプレ形式で質問すると返答集まりやすいかと
車種でタイヤ候補狭まるのは一部のスポーツカーとか
どういう運転好むか(したいか)でタイヤ選んではいかが?
後コンチだと在庫ある銘柄限られるので購入先に納期確認必須
要望まとまったらテンプレ形式で質問すると返答集まりやすいかと
2018/03/20(火) 21:24:57.23ID:1u6n6pU6
>>291
そのロングホイールベース化したVWセダンってのがわからないんだけど、
(中国製パサートか?)
最初に付いてきたタイヤはなんだった?サイズは?
PREMIUM CONTACT5かな?
だとしたら、PC6でいいんじゃないかな。
安い方がいいならUC6
そのロングホイールベース化したVWセダンってのがわからないんだけど、
(中国製パサートか?)
最初に付いてきたタイヤはなんだった?サイズは?
PREMIUM CONTACT5かな?
だとしたら、PC6でいいんじゃないかな。
安い方がいいならUC6
2018/03/20(火) 22:54:06.78ID:aWa+yxm3
米国並行パサートNMC(たしかゴルフ6等のPQ35シャーシのロング版)です
235、45、18で元々はオールシーズンを履いていたので購入後CSC5へ
換装して今に至ります
今だとCSC6がサイズが無くCEC6がVAG承認でサイズがありますが
エコ?プレミアムタイヤなので同じCSC5にするか迷ってます
235、45、18で元々はオールシーズンを履いていたので購入後CSC5へ
換装して今に至ります
今だとCSC6がサイズが無くCEC6がVAG承認でサイズがありますが
エコ?プレミアムタイヤなので同じCSC5にするか迷ってます
2018/03/20(火) 23:12:34.28ID:1u6n6pU6
>>295
へーそんな車、日本でも売ってるところがあったんだ。
CSC5で硬くなかったですか?
CSC5の後継はPC6(PREMIUM CONTACT6)で、
コンフォートよりなので
PC6にしたら?
そのサイズもあるし、長持ちするはず。
へーそんな車、日本でも売ってるところがあったんだ。
CSC5で硬くなかったですか?
CSC5の後継はPC6(PREMIUM CONTACT6)で、
コンフォートよりなので
PC6にしたら?
そのサイズもあるし、長持ちするはず。
2018/03/20(火) 23:50:19.33ID:aWa+yxm3
>>296
車は米国車専門の並行屋で仕入れて貰いました
初コンチがCV90で次が初代CSCでこれが硬かったです
でも好きでした
CSC3は未経験でCSC5は今までに比べるとマイルドな印象でした
CPCシリーズは6RポロでCPC2装着のにも乗ってましたが
これも良い印象でした。
PC6でスピードレンジを上げるか
CSC5でVレンジ辺りにするか迷いますね
車は米国車専門の並行屋で仕入れて貰いました
初コンチがCV90で次が初代CSCでこれが硬かったです
でも好きでした
CSC3は未経験でCSC5は今までに比べるとマイルドな印象でした
CPCシリーズは6RポロでCPC2装着のにも乗ってましたが
これも良い印象でした。
PC6でスピードレンジを上げるか
CSC5でVレンジ辺りにするか迷いますね
2018/03/21(水) 07:23:31.08ID:uHmxWuH9
>>297
ここに居る誰よりも詳しそうだから、あとはご自分で、ま、
誰がなんと言おうと、そうされるおつもりでしょうけど。
私だったら違う奴を試すけど、すべての人がそういうわけではないようだし。
ところで、VR6ですか、直5の方?まさかディーゼルではないですよね。
排ガス検査たいへんだった?ずいぶんと高くなりそうですね?
という方が気になる。スレチすんません。
ここに居る誰よりも詳しそうだから、あとはご自分で、ま、
誰がなんと言おうと、そうされるおつもりでしょうけど。
私だったら違う奴を試すけど、すべての人がそういうわけではないようだし。
ところで、VR6ですか、直5の方?まさかディーゼルではないですよね。
排ガス検査たいへんだった?ずいぶんと高くなりそうですね?
という方が気になる。スレチすんません。
2018/03/21(水) 09:00:43.40ID:eL/DHOBM
コンチネンタルスポーツコンタクト5の225/45/17から安全性、静粛性の高いタイヤに交換する場合何がおすすめですか?
2018/03/21(水) 12:32:23.02ID:FT40XTI1
同じコンチのPC6かGYのアシメ3くらいしか思い浮かばなかった
2018/03/21(水) 13:34:08.54ID:wuyOy/tN
タイヤ交換にぶっかけるスプレーってなに買えばいいのぃ
2018/03/21(水) 14:40:48.83ID:vC/K5Dmz
タイヤ館で買って交換してもらったワイドオーバルっていうタイヤだけど全然減らない
旧エコスのほうが摩耗が早かった
そろそろ初エコタイヤを履かせたい
旧エコスのほうが摩耗が早かった
そろそろ初エコタイヤを履かせたい
2018/03/22(木) 03:10:42.06ID:AcWoYF7g
2018/03/22(木) 15:03:18.43ID:sEaxL8dy
ハンコックが首位って・・・
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
ベーシックタイヤサイズ195/65-15
2018年の
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
https://response.jp/article/2017/04/12/293427.html
2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
5位 Hankook Ventus Prime 3 K125
9位 Michelin Primacy 3
......
19位 Yokohama Advan Fleva
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm
2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位
2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017%20AZ%20Summer%20Tyre%20Test
↑Michelin Primacy3が1位
参考
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Michelin/Primacy-4.htm
↑Michelin Primacy4
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
ベーシックタイヤサイズ195/65-15
2018年の
2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm
https://response.jp/article/2017/04/12/293427.html
2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
5位 Hankook Ventus Prime 3 K125
9位 Michelin Primacy 3
......
19位 Yokohama Advan Fleva
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm
2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位
2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017%20AZ%20Summer%20Tyre%20Test
↑Michelin Primacy3が1位
参考
http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Michelin/Primacy-4.htm
↑Michelin Primacy4
2018/03/22(木) 18:36:12.68ID:JVO+ZegD
通販で欲しいタイヤのサイズ表記に、195/70r16 109/107L とあって、
109とか107とか見慣れない変な表記がしてあって、小型トラックや小型バス用て書いてあるけど、
普通の乗用車のSUVにも付けれるのかなこれ?
109とか107とか見慣れない変な表記がしてあって、小型トラックや小型バス用て書いてあるけど、
普通の乗用車のSUVにも付けれるのかなこれ?
2018/03/22(木) 18:50:48.53ID:HqFJEnMc
付けられるけど激重で燃費悪くなって乗り心地最悪になるよ
2018/03/22(木) 20:43:11.20ID:AcWoYF7g
2018/03/22(木) 21:22:39.04ID:JVO+ZegD
そうなんだー
ゴムが分厚いのかな
小型バン、小型トラック、タクシー用、のコーナーに書いてあるから商用タイヤっていうのかな?
ぜんぜん知らなかった止めとこう
レスありがとう
ゴムが分厚いのかな
小型バン、小型トラック、タクシー用、のコーナーに書いてあるから商用タイヤっていうのかな?
ぜんぜん知らなかった止めとこう
レスありがとう
2018/03/24(土) 06:02:40.34ID:vH7RFxgT
205 /45R17を8.5Jのホイールに組みたいのですが空気圧はどれ位がいいの?
普通に走ってて問題ない?
普通に走ってて問題ない?
2018/03/24(土) 10:13:57.90ID:usp2w74J
>>309
6.5で良いです。
6.5で良いです。
2018/03/24(土) 10:29:59.74ID:tv879Dsg
適用が7.5Jまでなので問題ありです
2018/03/24(土) 18:58:04.60ID:CX4I4cec
タイヤ関係で質問。
マキタのインパクトレンチとかってタイヤ交換に使えるかな?
掃除機あって18vのバッテリーは持ってるから有用なら検討しようかと。
マキタのインパクトレンチとかってタイヤ交換に使えるかな?
掃除機あって18vのバッテリーは持ってるから有用なら検討しようかと。
2018/03/25(日) 00:57:09.98ID:5NGG8SPj
インパクトドライバの軸細いのでソケット折れやすいのでおすすめしないよ、
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/25(日) 05:20:54.35ID:rIezyGJF playzからregnoに替えたらものすごく砂利を拾うようになって、その砂利がタイヤハウスに当たりめちゃくちゃうるさくなった。公園の横を通っただけでバチバチ音がなるのだがレグノはこんなもん?
ついでにインチアップして純正とタイヤ円周とオフセット値は変わらないがタイヤ幅が10mm太くなった。フェンダーとの干渉はないしタイヤがフェンダーより外に出ているわけでもないが砂利を拾うようになって関係あるのか?
ついでにインチアップして純正とタイヤ円周とオフセット値は変わらないがタイヤ幅が10mm太くなった。フェンダーとの干渉はないしタイヤがフェンダーより外に出ているわけでもないが砂利を拾うようになって関係あるのか?
2018/03/25(日) 05:28:36.51ID:Jk3Q+VJf
レグノが新しいからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]