X



【17】スタッドレスタイヤを語る Part5【18】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 15:30:49.42ID:UoD7igUC
スタッドレスタイヤに関する諸々の話題を楽しむスレです。

※前スレ
【17】スタッドレスタイヤを語る Part4【18】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510222773/

※関連スレ
【16】タイヤチェーン【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475612908/

【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510236696/

タイヤインプレ用テンプレ
【タイヤ銘柄、使用年数】
【車種・駆動形式、改造の有無など】
【地域・環境】
【用途】
【状況】
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:03:53.41ID:G81CWpBk
>>230
VRX2はそのサイズの通販で安くて1本3万。
サソリンスタンドなどへの持込、組替え諸々で1.2万円〜
ディラー行くだけ工賃2万円

と考えるとそのディーラー安いじゃん
ってか1本3万円たけーなw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:05:28.32ID:9532j537
>>233
タイヤ持ち込み歓迎というショップがあると気兼ねしなくていいよ。
けど、無いときは悩むし、持ち込みで組み付けしてくれても工賃倍とかで、トータル的にあまり安くならず、そのショップで買っても良かった的になることもある。
0238235
垢版 |
2017/11/21(火) 15:06:39.27ID:G81CWpBk
訂正
サソリンスタンド→ガソリンスタンド
サソリンってなんだよ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:12:28.95ID:vE8IAQQC
そのサイズのVRX2はヤフオクで調達しても3万近くするな・・・
持ち込み交換でも0.5万ぐらいはかかるから
そのディーラーは結構安いのではと思う。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:14:24.76ID:BF0uoOdl
>>227
短い距離で止まれるタイヤなら短い距離でも長い距離でも止まることができるが、短い距離で止まれないタイヤでは長い距離でしか止まることはできない。
こんなことは免許をもってない小学生でもわかりそうなことだが。
ふだんどんな運転をしているのか、どんな池沼なのか。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:25:55.99ID:Wvc6mIk2
そっかぁ うちのディーラー安いのか。
高くは無いなと思って買ったけど他所と比べて買った訳じゃないから特に安いとは思ってなかった。
今度セールスとサービスフロントにケーキでも買ってってあげよう
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:27:09.95ID:vE8IAQQC
事故を誘発するブレーキの踏み方というのはあるからねぇ・・・
2台後の車が止まり切れずに
結局、玉突きで全員被害というのを見たことがある。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:35:22.65ID:jfOdONib
>>244
先頭走ってて速度遅いと後続車がイライラして段々車間距離が短くなってくるよね
そこで赤信号手前15メートル位のところで急減速して止まりかけるのよ
後続車はこんな手前で急減速されると思ってないからスキール音たててバニックブレーキか衝突軽減システム作動する
これが凍結路面だったらどうなることか
これ当たり屋から聞いた話、皆気を付けろよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:43:18.96ID:htTbCiA9
>>233
持ち込み大歓迎、むしろそれを売りにネットでも広告している店もある。
大抵は一日車検のチェーンに加盟している店。
そういうところなら気軽に持ち込めるよ。18インチでも4本8千円から1万円程度だと思う。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:44:54.89ID:vE8IAQQC
>>246
人間は錯覚するからね・・・
流れのいい道路で追い越し車線で唐突に止まった車など
意図とどの程度のブレーキを踏んだのかを瞬時に判断できればいいけど
錯覚で甘く見てしまうことが多いのよ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 16:21:58.22ID:jfOdONib
>>246
そうだよね
お釜ほったら100/0で突っ込んだ方が悪くなるってさ
首と腰が痛いって言って救急車に乗るんだと
何日入院するかはわからんが相手側の保険会社の名前聞いてからモゴモゴモゴモゴ
タイヤ車はどんなんだって良いらしい
被害者を装う車がいかに後続車をイライラさせるかがテクニックみたいだよ
ソレ聞いてからは運転の仕方変えたわ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 16:30:49.94ID:htTbCiA9
>>251
ところが、そんな輩を相手にしても保険屋にぜんぶまかせてあるからと、
のらりくらりと我関せずで当たり屋以上に始末の悪い連中もたくさんいるんだよな。
今の世の中、むしろそういう連中のほうが多いかもしれない。
当たり屋は商売として成り立たないだろうな。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 16:54:25.87ID:LMQ1JEVi
楽天とかヤフーの通販は、キャンペーン利用したり条件満たしたりするとポイントがたくさん付くときがあるよ。
今月4本で85,000円くらいのブリザック買ったけど、22,000ポイントくらい付与された。
付与されたポイントで組み換え工賃を払い、余ったポイントは買い物するものがなければ、金券買って消費する。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 18:47:20.22ID:qEW+3DPw
凍結路実験してみた安い○○○○タイヤ普通にキュッと効いたでば
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:15.68ID:Wvc6mIk2
>>258
仏壇も位牌も仏具屋で買おうが葬儀屋で買おうがamazonで買おうが、
魂入れするのは坊主だから問題ない。
タイヤはタイヤ屋で組み込みバランス脱着するでしょ?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:15:51.81ID:s1GGxKn9
鰤浜アジアンの性能を全て同じ条件でテストしてyoutubeに上げてくれる猛者現れないかな
これで大して変わらんかったら本当に面白いのに
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:25:14.09ID:MeDYfwaE
>>233
ディーラーで交換してもらう。
最初はタイや交換屋みたいなところでやろうとしたけど、
オプションやら何やらで結果トータルでみたらディーラーの
方が安い単価だった。タイヤそのものはさすがに割高だったな。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:52:31.57ID:CWA2hKVI
>>151
安曇野知らないとは
白馬に行ってないな
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:53:28.38ID:LPDcwgWQ
>>164
そう思うけど、
ノーマルタイヤとスタッドレスの差もそこで生まれてるんでしょ?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:27:35.77ID:8tDGEng4
そうか?過剰な鰤アンチの方がキモいぞ。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:33:10.49ID:A4op9Pr7
嫁のエクストレイルに鰤のgzコミコミ6マソ
父のシボレーにメトリココミコミ2.5マソ
自分の軽トラは五年目の鰤w300
プライスレス
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:54:11.57ID:AD/dk3UP
VRX2は流行と逆行してサイプの数を減らした
トレッド面を見る限り氷路面でかなり効きそうな印象を受けた
値段が高すぎるし評判も出てないうちに買う気にはなれない
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:06:43.54ID:DoYLJWHW
BS・VRX2 (価格C、雪B、氷A、性能持続A、減りB、 特記事項 なし)
BS・VRX  (価格B、雪B、氷B、性能持続A、減りB、 特記事項 ライフ、環境性能従来よりUP)
BS・RevoGZ (価格B、雪B、氷A、性能持続A、減りC 特記事項 氷上性能特化)

横浜・iG60 (価格C、雪A、氷A、性能持続A、減りA 特記事項 高い )
横浜・iG50+ (価格B、雪A、氷B、性能持続B、減りB 特記事項 ウエットに)
横浜・iG30 (価格B、雪B、氷B、性能持続C、減りC 特記事項 なし)

DL・WM02 (価格C、雪A、氷AB、性能持続B、減りA 特記事項 高い)
DL・WM01 (価格B、雪AB、氷B、性能持続AB、減りAB  特記事項 なし)
DL・DSX2 (価格A、雪AB、氷C、性能持続B、減りAB  特記事項 安い)

東洋・GIZ (価格B、雪A、氷B、性能持続B、減りB  特記事項 ヨシ!)
東洋・G5 (価格S、雪A、氷C、性能持続C、減りB  特記事項 安い)

GY・IN7 (価格B、雪A、氷AB、性能持続B、減りAB 特記事項 なし)
GY・IN6 (価格A、 雪AB、氷B、性能持続BC、減りB 特記事項 ヨシ!)

FK・エスEPZF (価格S、雪AB、氷B、性能持続B、減りBC 特記事項 ヨシ!)
ピレリ・アシン(価格A、雪AB、氷B、性能持続B、減りB  特記事項 ヨシ!)
ハンコック・Wi(価格A、雪A、氷BC、性能持続B、減りB 特記事項 ヨシ!)
ナンカン・ESSN (価格S、雪AB、氷BC、性能持続B、減りBC 特記事項 安い)
ジーテックス・WH1000(価格SS、雪AB、氷C、性能持続C、減りB 特記事項 安い)
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:08:19.25ID:CWA2hKVI
>>253
新品じゃその価格は無理だろうね
ついでにタイヤメーカーも教えて
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:42:55.42ID:EzOeElx/
>>233
いつも行くスタンドに持ち込んでる。
純正ホイール脱着にスタッドレス組み換え、バランス取って1万位だったよ。
純正夏タイヤはヤフオクに出すから持ち帰り。タイヤ廃棄するともう少し料金かかるかな?
wax洗車無料とガソリン5円引き券とティッシュも貰った。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:19:08.34ID:BPVuqaOZ
>>145
GIZいいよね.ほとんど情報がなくて心配だったけど,走ってみるとドライで
GZよりしっかりして,60km/hぐらいでの共鳴もなくて走りやすい.
ヨコハマECOSより良く転がって燃費が伸びる予感.
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:21:54.19ID:EzOeElx/
>>299
多分ここの住人誰も履いてない、、が、あのテスト結果を見せられたらさすがに気になる。
ただ、氷点下ではなく5℃前後の雪道でテストしてほしかったな。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:29:18.74ID:yyQitLeP
>>199
合わせて言ってんだよ。
警察学校の交通の授業で必ず教わる
「加点される制度だけどいちいち訂正してると長引いて面倒だから反則金と点数伝わればよし」
俺は減点減点言われてても加算されますんでで通す派。
本人が納得してるならそれでよし。10分以内にドロンしないと騒ぎだすしな。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:30:17.42ID:CWA2hKVI
>>297
降雪地帯なら鰤だよな
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:49:11.98ID:EzOeElx/
>>304
溶けないよ。夜中にまた氷点下になるから。
夜中-10℃前後、昼5℃以上なんて北東北はよくある。そうすると夜中ではなく日中から夕方がよく滑る。
日本では一番ポピュラーな冬型気候だと思うが雪降らない地方は知らんよね。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:03:00.06ID:EzOeElx/
>>309
あほか、北東北の日内温度差を気象庁のデータから見てみろや!15℃以上の寒暖差はザラだわww



今見たら殆ど温度差10℃以内だった
orz


罰として新品のメトリコで30秒間バーンナウトしに逝ってきます
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:08:24.78ID:6DaG9L6n
ハッカペリッタのおかげで、再びひっかき混ぜ物の時代がくるのか
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:40:32.39ID:Xz8yRzMG
トーヨーの最新作であるGIZにクルミ入ってるぞ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:44:43.73ID:6DaG9L6n
トーヨーには会社ぐるみが入っています。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 00:04:42.83ID:PUZgjYZz
>>300
だね

豪雪地帯だから圧雪、凍結路しか重要視してないんだけど、こんなに良いと思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況