スタッドレスタイヤに関する諸々の話題を楽しむスレです。
※前スレ
【17】スタッドレスタイヤを語る Part3【18】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508889257/
※関連スレ
【16】タイヤチェーン【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475612908/
タイヤインプレ用テンプレ
【タイヤ銘柄、使用年数】
【車種・駆動形式、改造の有無など】
【地域・環境】
【用途】
【状況】
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【17】スタッドレスタイヤを語る Part4【18】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/09(木) 19:19:33.42ID:4y0+23LT
846832
2017/11/18(土) 17:23:48.78ID:mw8iGahd IG30+で4シーズン1万km乗ったが、ほとんど乾燥路だったし、さすがに買い替えかな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 17:31:43.82ID:CymRMkIT うちの県民は根性あるで〜
タイヤ買いに日本海側からわざわざ瀬戸内側に走ってくるからな〜
まあ、ピット混まんし安いからだろうけど。
タイヤ買いに日本海側からわざわざ瀬戸内側に走ってくるからな〜
まあ、ピット混まんし安いからだろうけど。
2017/11/18(土) 17:50:37.35ID:Q8k3BnsA
安いの探してるならig20もあり
タイヤガーデンで新品17年製ホイール付が27800円
サイズは確か175/65/15
タイヤガーデンで新品17年製ホイール付が27800円
サイズは確か175/65/15
2017/11/18(土) 17:55:11.78ID:XnlaB29Y
アイスガードsuv g075買ってしまった!これからが楽しみ!
2017/11/18(土) 18:11:26.46ID:Q//fim9u
2017/11/18(土) 18:35:16.72ID:pe6caAAp
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 19:04:39.37ID:GoyiyQ9t 読み外れた。
昨日スタッドレスに交換したが、雪にならん。
やっぱ12月入ってからで良かった。
夏タイヤの軽自動車にぶち抜かれまくりだわ。
昨日スタッドレスに交換したが、雪にならん。
やっぱ12月入ってからで良かった。
夏タイヤの軽自動車にぶち抜かれまくりだわ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 19:40:35.16ID:ScZBMw/J 軽自動車13インチなんですがガリットGIZに3000円足すとIG60買えるよって話になっりまして
IG60の方がいいですよね?
IG60の方がいいですよね?
2017/11/18(土) 19:41:33.71ID:zg17srwG
環境による
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 19:42:27.12ID:ScZBMw/J 信州大学自動車部のHPによるとガリットG4は自宅駐車場でスタックするレベルだと書いてあるのだが
2017/11/18(土) 19:46:19.35ID:7z5Fkt5W
太平洋側で雪の少ない所に住んでるならそこまでこだわる必要なさそう
2017/11/18(土) 19:53:17.50ID:eZcR7i+3
>>850
俺もそう思った。 @ヘルニア持ち
俺もそう思った。 @ヘルニア持ち
2017/11/18(土) 19:53:24.98ID:lFV/zPBr
2017/11/18(土) 20:14:41.28ID:w/79p+QW
>>855
まるで自宅駐車場では滅多にスタックしないような言い方だな
まるで自宅駐車場では滅多にスタックしないような言い方だな
2017/11/18(土) 20:21:06.04ID:zg17srwG
むしろ自宅ぐらいでしかスタックする様な場所ねえよ
2017/11/18(土) 20:22:08.66ID:5Co+hAE0
お前らの自宅一体どうなってんだよ...
2017/11/18(土) 20:28:58.34ID:ZTlWfWO4
宮城県だけど、とうとう明日の天気予報で雪の予報が出てしまった…
まだ早いよ…
まだ早いよ…
2017/11/18(土) 20:32:00.74ID:y7WT6qiU
自宅スタックはあり得るな。
公道は除雪車が入るから問題なくても
私道と呼ばれる部分は自分で除雪しないといけないので
公道の除雪などで敷地内に雪が押しやられる状況とかになっていると公道に出るまでが大変。
公道は除雪車が入るから問題なくても
私道と呼ばれる部分は自分で除雪しないといけないので
公道の除雪などで敷地内に雪が押しやられる状況とかになっていると公道に出るまでが大変。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 20:35:29.58ID:zcNncr+c タイヤ交換を自分で出来ない奴は、パンクをしても自分で対応できない。
ジャッキすら使うことができないものである。
ジャッキすら使うことができないものである。
2017/11/18(土) 20:39:05.09ID:mgn7UHaB
タイヤ交換ができる人なんて全体の1/4くらいしかいないんでないの?
そもそも最近の車はスペアタイヤも積んでないしそんなに困らないんでないか?
そもそも最近の車はスペアタイヤも積んでないしそんなに困らないんでないか?
2017/11/18(土) 20:41:59.84ID:h6MgR2p1
ジャッキアップポイントすらない車があるw
2017/11/18(土) 20:46:48.08ID:GEscn64Z
2008年物の8分山ミシュランX-iceってやつにしてみた。
交換前まで履いてたのが履き潰しで
スリップサインまで使ったブリのスタッドレスだったけど
交換したらハンドル軽い軽い!
X-iceって大丈夫かな。
交換前まで履いてたのが履き潰しで
スリップサインまで使ったブリのスタッドレスだったけど
交換したらハンドル軽い軽い!
X-iceって大丈夫かな。
2017/11/18(土) 20:54:12.59ID:IR1iDliH
2017/11/18(土) 20:55:07.57ID:IR1iDliH
2017/11/18(土) 21:02:15.28ID:T59sK/4d
ついつい、かっこつけてブラックポリッシュホイールにしたんだが冬用には向かないよね?
2017/11/18(土) 21:18:18.06ID:zg17srwG
ガンメタの使ってるけど特に傷付いたりはしてないな
目立ってないだけかもしれんが
雪や氷ぐらいじゃそうそう傷つかんがね
目立ってないだけかもしれんが
雪や氷ぐらいじゃそうそう傷つかんがね
2017/11/18(土) 21:28:01.75ID:QlpK1j/n
腐食が早くなる程度だろう
2017/11/18(土) 21:33:48.64ID:yjPOCQXS
スタッドレスタイヤって、1年前の2016年製だとすげーやすいのね。
2017/11/18(土) 21:40:58.95ID:s1DQfLuW
2017/11/18(土) 21:45:58.31ID:jBlduNgn
イタ車はな両窓開けてフォークリフトの爪刺してガッと上げればいいんだよ
2017/11/18(土) 21:46:55.25ID:s1DQfLuW
>>875
スマン、屋根のない車だったんだ
スマン、屋根のない車だったんだ
2017/11/18(土) 21:52:43.16ID:jBlduNgn
>>876
えっ?取れちゃったの?(((・・;)
えっ?取れちゃったの?(((・・;)
2017/11/18(土) 21:56:27.30ID:n6EAppN8
2017/11/18(土) 22:01:20.76ID:w/79p+QW
>>868
保険のロードサービスだと自宅駐車場には呼べないのがあるんじゃないか?
保険のロードサービスだと自宅駐車場には呼べないのがあるんじゃないか?
2017/11/18(土) 22:02:01.43ID:w/79p+QW
>>871
ドブに落とせば目立つようになる
ドブに落とせば目立つようになる
2017/11/18(土) 22:15:06.78ID:5Co+hAE0
2017/11/18(土) 22:24:28.77ID:W6Fb8shI
2017/11/18(土) 22:30:43.45ID:JwpZ0kVH
>>878
3年は適切に保管されれば劣化しないと言われているけどどうなんだろうね
3年は適切に保管されれば劣化しないと言われているけどどうなんだろうね
2017/11/18(土) 22:47:44.43ID:+oZkqAy0
2017/11/18(土) 22:49:36.72ID:YY/7GLON
チェーンの圧雪路ってこんなもんなんか
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/tire/detail2_1.htm
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/tire/detail2_1.htm
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 22:55:00.41ID:xX2cw9b1 ファルケンとグッドイヤーだとどっちが機能性上ですか?
2017/11/18(土) 23:04:58.98ID:JZB6VpzL
石橋
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 23:05:01.27ID:SzJqDzln グッドイヤーの方が良いタイヤ作ると思う。(個人的感想です)
2017/11/18(土) 23:09:30.53ID:GWZ4ilXu
2017/11/18(土) 23:09:55.58ID:5Co+hAE0
もう10年くらい前の話になっちゃうけどけどその頃のファルケンは2シーズン目からちょっともうこれ使いたくないなと感じるような代物だった
1シーズン目は特に問題感じなかったけどね
1シーズン目は特に問題感じなかったけどね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 23:13:11.60ID:xX2cw9b1 皆さんトンです
2017/11/18(土) 23:22:28.02ID:HJQaFTrQ
2017/11/18(土) 23:25:49.55ID:mfoMs6Og
>>885
雪だと鋲の抵抗にならないのかもね
氷だとスタッドレスよりも効いてるし
ってか氷盤での制動距離どれも長すぎてびっくりしたわ
これ見ちゃうとスタッドレスだと40km/h走行で90-100メートルは車間空けてないと恐いな
雪だと鋲の抵抗にならないのかもね
氷だとスタッドレスよりも効いてるし
ってか氷盤での制動距離どれも長すぎてびっくりしたわ
これ見ちゃうとスタッドレスだと40km/h走行で90-100メートルは車間空けてないと恐いな
2017/11/18(土) 23:27:09.86ID:unrVt6D0
2017/11/18(土) 23:34:14.18ID:1IxKpk+E
使えるって!、こに常駐してる鰤の営業員はは入れ替えさせるため不安煽って来るけど、普通に使えます!
2017/11/18(土) 23:38:41.61ID:rg1pYMFI
2017/11/18(土) 23:39:18.14ID:Vnlqs8XY
>>885
氷の上の制動距離−チェーン59m、スタッドレス78.5m
ただスタッドレスの進化は著しくて2〜3年のモデルチェンジで1割づつ制動距離が
縮まってきているので10年後にはチェーンと並んでいる(凌駕している)可能性が高いな
氷の上の制動距離−チェーン59m、スタッドレス78.5m
ただスタッドレスの進化は著しくて2〜3年のモデルチェンジで1割づつ制動距離が
縮まってきているので10年後にはチェーンと並んでいる(凌駕している)可能性が高いな
2017/11/18(土) 23:39:55.04ID:8R2/GA4W
使える使えないの判断基準が無いんだろ
そういった人達はタイヤ屋の言いなりになるしかない
そういった人達はタイヤ屋の言いなりになるしかない
2017/11/18(土) 23:41:59.95ID:rg1pYMFI
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/tire/detail2_1.htm
カチカチに凍ればサマータイヤでも結構止まれますね・・・
カチカチに凍ればサマータイヤでも結構止まれますね・・・
2017/11/18(土) 23:43:54.03ID:rg1pYMFI
>>897
逆に考えると
あれだけ進歩したと自称している最新スタッドレスが
サマータイヤに26%のアドバンテージしかないということは
今のサマータイヤは初期のスタッドレスより高性能ということになってしまうぞ・・・w
逆に考えると
あれだけ進歩したと自称している最新スタッドレスが
サマータイヤに26%のアドバンテージしかないということは
今のサマータイヤは初期のスタッドレスより高性能ということになってしまうぞ・・・w
2017/11/18(土) 23:46:09.54ID:HM6z8wiA
純正タイヤのがナットとか含め丈夫なイメージあるからスタッドレス用は純正にしたわ
2017/11/18(土) 23:46:55.46ID:Vnlqs8XY
>>885
ん?まてよ
ノーマル105.4m・・・
スタッドレスは2〜3年のサイクルで1割制動距離を縮める歴史を繰り返してきたはず
ならば20年も経てば制動距離は半分くらいにはなっているはず・・・
となれば、20年前のスタッドレスはノーマルタイヤより止まらなかったのか?
それともノーマルタイヤも密かに氷上性能アップさせていたとか?
ん?まてよ
ノーマル105.4m・・・
スタッドレスは2〜3年のサイクルで1割制動距離を縮める歴史を繰り返してきたはず
ならば20年も経てば制動距離は半分くらいにはなっているはず・・・
となれば、20年前のスタッドレスはノーマルタイヤより止まらなかったのか?
それともノーマルタイヤも密かに氷上性能アップさせていたとか?
2017/11/18(土) 23:48:53.99ID:rg1pYMFI
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/1a/1200/detail.html?c=2017&m=2&d=13
2017年2月13日のテストだから
旭川で1.3℃/-2.4℃か・・・
もっと低温でテストしたのかと思ったがそうでもないな。
2017年2月13日のテストだから
旭川で1.3℃/-2.4℃か・・・
もっと低温でテストしたのかと思ったがそうでもないな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 23:52:25.27ID:xX2cw9b12017/11/18(土) 23:54:21.48ID:Vnlqs8XY
2017/11/18(土) 23:59:35.99ID:rg1pYMFI
2017/11/19(日) 00:03:22.10ID:rfGDQ4d5
>>866
ジャッキアップポイントすら知らないユーザーわんさかいるな
ジャッキアップポイントすら知らないユーザーわんさかいるな
2017/11/19(日) 00:03:35.11ID:DF0VGhxy
ノーマルタイヤは写真から銘柄見えるね
パターンから、AAAのブルーアースAE-01Fだと思う。
パターンから、AAAのブルーアースAE-01Fだと思う。
2017/11/19(日) 00:05:23.09ID:DF0VGhxy
スタッドレスもヨコハマだわ。
非対称に見えるから、IG50+あたりか・・・
非対称に見えるから、IG50+あたりか・・・
2017/11/19(日) 00:08:09.86ID:DF0VGhxy
オールシーズンはパターンから
グッドイヤーのベクター フォーシーズンズだろう。
グッドイヤーのベクター フォーシーズンズだろう。
2017/11/19(日) 00:12:32.09ID:XkK6mqii
2017/11/19(日) 00:24:04.45ID:DF0VGhxy
40km/hで80mも制動距離が必要なわけで
気温も氷点下前後で条件は最悪に近いと思われる。
結論としては、スタッドレスでも止まれないから状況に応じて速度を十分に落とせということ。
気温も氷点下前後で条件は最悪に近いと思われる。
結論としては、スタッドレスでも止まれないから状況に応じて速度を十分に落とせということ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/19(日) 00:32:23.07ID:GFVgt6lx >>911
試験条件によっては改善パーセンテージは異なります。
試験条件によっては改善パーセンテージは異なります。
2017/11/19(日) 00:51:03.39ID:bjkV0XVI
VRX
VRX2
WRC
WRX
なんかややこしい
VRX2
WRC
WRX
なんかややこしい
2017/11/19(日) 01:03:48.70ID:AxuileNg
WM02、ドライ路面だとフニャフニャ感きついね
ブリのレボ2はこんなことなかったぞ
ブリのレボ2はこんなことなかったぞ
2017/11/19(日) 01:25:08.05ID:UoD7igUC
>>885
へー面白いねこれ
へー面白いねこれ
2017/11/19(日) 01:27:55.85ID:lmzxRqvE
>>912
これ
路面状況でいくらでも変わるし凍結路面では前を走ってる車に隕石降ってきてもかわせるぐらい車間を空けるべき
冬でギリギリにウィンカー出したり車間詰めるキチガイはタイヤの性能を把握してないヘタクソの自覚が足りないわ
これ
路面状況でいくらでも変わるし凍結路面では前を走ってる車に隕石降ってきてもかわせるぐらい車間を空けるべき
冬でギリギリにウィンカー出したり車間詰めるキチガイはタイヤの性能を把握してないヘタクソの自覚が足りないわ
2017/11/19(日) 01:29:56.29ID:vTsXkIfW
前スレで誰かが書いてた、
ダンロップが間違って作った神タイヤってのに釣られてWM01買いました。
ダンロップはDSX、DSX2、と履いてる車を雪道で試乗してみて
その性能に、ある意味笑いが止まらなかったので、どんなもんか楽しみですw
ダンロップが間違って作った神タイヤってのに釣られてWM01買いました。
ダンロップはDSX、DSX2、と履いてる車を雪道で試乗してみて
その性能に、ある意味笑いが止まらなかったので、どんなもんか楽しみですw
2017/11/19(日) 02:27:04.13ID:UoD7igUC
雪降ってるー
2017/11/19(日) 02:35:29.82ID:HXSGMNEH
>>917
下手くそはウインカーなんか出さないよ
下手くそはウインカーなんか出さないよ
2017/11/19(日) 02:42:42.50ID:BgRQVbjx
雪積もったな
換えておいた価値があってよかったわ
換えておいた価値があってよかったわ
2017/11/19(日) 03:13:00.98ID:xuiHPatg
>>892
保険のロードサービスは自宅の駐車場には呼べないものもある
保険のロードサービスは自宅の駐車場には呼べないものもある
2017/11/19(日) 03:24:03.31ID:xuiHPatg
>>893
条件が揃うととにかく驚くほど止まらないぞ。
さらに下り坂だともうとんでもない。
急坂でなくても、この程度の下りで?と思うようなところでも感覚的には全くといっていいほど止まらない。
止まらないということはハンドルも利かない。
条件が揃うととにかく驚くほど止まらないぞ。
さらに下り坂だともうとんでもない。
急坂でなくても、この程度の下りで?と思うようなところでも感覚的には全くといっていいほど止まらない。
止まらないということはハンドルも利かない。
2017/11/19(日) 03:51:01.14ID:czlWerIT
変えようと思ってたのにサボってしまった
引きこもろう
引きこもろう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/19(日) 04:50:36.31ID:DyFbgE6u 見た目で路面は読めないからユックリ慎重にいけ
2017/11/19(日) 06:59:10.89ID:vLS+nTrg
>>901
切削とか塗装の薄いホイールだと融雪剤で腐るぞ
切削とか塗装の薄いホイールだと融雪剤で腐るぞ
2017/11/19(日) 07:10:53.38ID:mb86bN4b
2017/11/19(日) 07:12:03.64ID:mb86bN4b
>>902
そんな進化し続けてるようなのはただの宣伝用嘘
そんな進化し続けてるようなのはただの宣伝用嘘
2017/11/19(日) 07:59:09.64ID:lQa6z4+D
>>897
だとしたらすでに0m
だとしたらすでに0m
2017/11/19(日) 08:04:07.49ID:lQa6z4+D
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/19(日) 08:06:55.21ID:RK3GBWbc 積もったぜ
2からの3プラスがどう変わったか、分かる時期がやってきた
ミチュラン信者ですがw
2からの3プラスがどう変わったか、分かる時期がやってきた
ミチュラン信者ですがw
2017/11/19(日) 08:09:26.95ID:xuiHPatg
>>902は文系の池沼でしょ
Aに勝ったことのあるBに勝ったことのあるCに勝ったことのあるDに勝ったことのあるEにFが勝ったからFはAより強いと言われたら信じるような
屁の役にも立たないバカ
本人はこれを読んでもまだわからないだろう
Aに勝ったことのあるBに勝ったことのあるCに勝ったことのあるDに勝ったことのあるEにFが勝ったからFはAより強いと言われたら信じるような
屁の役にも立たないバカ
本人はこれを読んでもまだわからないだろう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/19(日) 08:28:04.33ID:S6b/hlgv 非降雪地でスタッドレスタイヤにするのは無益なだけじゃなくて有害。
スタッドレスタイヤはウェット路面での制動距離が残り溝基準ギリギリのノーマルタイヤよりも伸びるから危険。
スタッドレスタイヤはウェット路面での制動距離が残り溝基準ギリギリのノーマルタイヤよりも伸びるから危険。
2017/11/19(日) 08:51:56.42ID:/IaW5h/S
>>918
常識的な運転なら普通に効く良いタイヤだと思うよ!ツルツルに磨かれた路面は、どのタイヤも滑るから結局、運転手次第なんだよね
常識的な運転なら普通に効く良いタイヤだと思うよ!ツルツルに磨かれた路面は、どのタイヤも滑るから結局、運転手次第なんだよね
2017/11/19(日) 08:54:31.73ID:BgRQVbjx
トランパスTXだっけ?
使ってみたことある方いない?
使ってみたことある方いない?
2017/11/19(日) 08:55:25.72ID:iR8urHdq
>>904
日本のは日本向けに開発は住友だと聞いたことある。
日本のは日本向けに開発は住友だと聞いたことある。
2017/11/19(日) 08:58:15.28ID:lmzxRqvE
2017/11/19(日) 09:14:18.07ID:XkK6mqii
>>929
0mになることはありえない
1割づつの減少だと
10m→9m
:
<月日の経過による進歩>
:
1m→90cm
:
<月日の経過による進歩>
:
10mm→9mm てな具合に
アキレスが永遠に亀を追い抜けない原理と一緒
0mになることはありえない
1割づつの減少だと
10m→9m
:
<月日の経過による進歩>
:
1m→90cm
:
<月日の経過による進歩>
:
10mm→9mm てな具合に
アキレスが永遠に亀を追い抜けない原理と一緒
2017/11/19(日) 09:36:47.18ID:2AuEz6fZ
道民だがスタッドレスはブリジストンかヨコハマしか使ったことなくて
今年初めてグッドイヤーのアイスナビ履いたけど俺には何も違いわかんねえわ
特に効かないとか全く思わんし、クソ高えだけやなブリジストン…やっぱ耐久性が違うのかの
今年初めてグッドイヤーのアイスナビ履いたけど俺には何も違いわかんねえわ
特に効かないとか全く思わんし、クソ高えだけやなブリジストン…やっぱ耐久性が違うのかの
2017/11/19(日) 09:43:44.92ID:j+UtZjko
年に数回長野に行く程度の使用頻度なら、ヨコハマのアイスガードで十分すか?
何買ったら良いのかよくわからなくなってきた…
何買ったら良いのかよくわからなくなってきた…
2017/11/19(日) 09:52:53.15ID:5npnnD6k
今の函館や
まだ滑らんな
夜はわからん、函館新道50km制限
メーター読みで70km位でながれてる
去年買った鰤にて走行、急のつく動作しなければ今の所どんなスタッドレスでも走れるな
https://i.imgur.com/hmUZeMO.jpg
まだ滑らんな
夜はわからん、函館新道50km制限
メーター読みで70km位でながれてる
去年買った鰤にて走行、急のつく動作しなければ今の所どんなスタッドレスでも走れるな
https://i.imgur.com/hmUZeMO.jpg
2017/11/19(日) 09:55:40.47ID:ZfNeJ6gT
タイヤなんて主要メーカーの使っておけばなに履いても一緒だよ
性能差あるったって滑る時はなに履いても滑るんだから
ヨコハマだから事故ったけどブリヂストンなら
事故らなかったねなんてシチュエーションなんかまずないし
性能差あるったって滑る時はなに履いても滑るんだから
ヨコハマだから事故ったけどブリヂストンなら
事故らなかったねなんてシチュエーションなんかまずないし
2017/11/19(日) 09:57:47.57ID:w8M3IAh9
>>942
まずないということにしたいんですねわかります
まずないということにしたいんですねわかります
2017/11/19(日) 10:05:08.70ID:9r74sVw+
本日の札幌は大雪
昨日まで積雪ゼロ乾燥路面だったのに一気に真っ白になった
今年人生初のブリザック購入
どれだけ性能が違うのか楽しみです
昨日まで積雪ゼロ乾燥路面だったのに一気に真っ白になった
今年人生初のブリザック購入
どれだけ性能が違うのか楽しみです
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/19(日) 10:08:30.62ID:eQYB/C7I >>922
保険のロードサービスって保険を使う事故以外で使えるの?
俺の場合損保会社が付けたロードサービスと車メーカーが付けたロードサービスがあるけど、
損保のは保険を使う事故の時で自動車メーカーのはその他故障等の時って言われた。
保険のロードサービスって保険を使う事故以外で使えるの?
俺の場合損保会社が付けたロードサービスと車メーカーが付けたロードサービスがあるけど、
損保のは保険を使う事故の時で自動車メーカーのはその他故障等の時って言われた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 [333919576]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- 石破茂「日米交渉を世界のモデルにしたい」 [545512288]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】日本国1億民「大谷、女の子かあ………………………(溜息)」 [312375913]