◆よくある質問
Q.キーパーに全部任せておけば大丈夫?
A.
気になる事やキレイにしたい汚れがある場合、全てこちら側から伝えるようにしてください
(キーパー側から客に指摘して作業を追加し、料金が高くなる事を良しとしていないため)
また、作業後の仕上がり確認は出来映えを自分の目で確認できる貴重な時間なのでこちらも有効活用してください

Q.コーティングの効果はどれくらい持つ?
A.
どのコーティングでも被膜自体は残るものの、手入れや環境にもよるが青空駐車なら撥水効果は長く持たない
定期的な洗車、洗車後しっかり拭き取る、撥水が低下したらミネラル取り洗車(後述)を店や自分でやるなど、
コーティングの状態を良く保ちたいのであればそれなりの手入れは必要

Q.オススメのカーシャンプーある?
A.
中性でコンパウンドが含まれていないものなら基本的にOK
↓キーパーの店で使われてるものと同等
・コーティング専門店の「カーシャンプー」
・Keeper技研 ムースシャンプー
・SONAX グロスシャンプー
↓その他の名前のあがったもの(撥水レジンが含まれるため、窓ガラスも撥水になる点に注意)
・ソフト99 激防水耐久シャンプー ※弱酸性
・シュアラスター ワックスシャンプー
・カインズ ワックスinカーシャンプー
アルカリ性シャンプーはレジン被膜を溶かすのでNG

Q.キーパーコーティングの上に更に何か塗るべき?
A.
キーパーのトップコートであるレジン2が撥水&防汚効果を発揮するため公式的には不要
それでもコーティング保護や更なるツヤを求めて簡易コーティングやワックスなどを上から施工する人もいます
施工する際に注意する点↓
・自己責任 ※キーパーの公式見解:よくある質問「誤ってワックス(撥水コーティング)をかけてしまいました」参照
http://www.keepercoating.jp/faq/
・レジン2の撥水&防汚効果は発揮されなくなる(上に別のものを塗るため)
・撥水状態のレジン2の上に問題なく定着するかどうか
・レジン2を落としたり侵食する成分は含まれていないか
DIYの施工実績や経験談などありましたら情報提供お願いします

Q.キーパーよりしっかりやってくれるコーティング業者があるんだけど…
A.
自分が納得できるコーティング選びをしましょう