VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512
前スレ
車内の静音スレッド 30dB [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1481566140/l
車内の静音スレッド 31dB [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 17:14:50.68ID:nb83Nwgl2017/07/15(土) 21:00:25.14ID:17WilFg9
>>875
車種は聞かないけど、「タワーバー 効果」で検索してみ
バー自体が共振するはまず無いと思うよ
静音は音の発生源に手を付けるのが一番
だからタイヤを最初に替える
各ピラー内の空洞を塞ぐと共に、Bピラーの耳元付近に穴が開いてれば詰めて塞ぐ
車種は聞かないけど、「タワーバー 効果」で検索してみ
バー自体が共振するはまず無いと思うよ
静音は音の発生源に手を付けるのが一番
だからタイヤを最初に替える
各ピラー内の空洞を塞ぐと共に、Bピラーの耳元付近に穴が開いてれば詰めて塞ぐ
2017/07/15(土) 21:16:52.32ID:17WilFg9
>>876
アッパーマウント取り付け部分、通称エプロンの鉄板(プレス)は強度を必用としているからそれなりに厚みが有るからね
元々共振するような部分ではないけどさ
私の車、ワゴンで元々バーは無し、上級のグレードには有り
で、純正のプロントバー&社外リヤタワーバー取り付け
更に、M/Cで上級グレードに追加されたリヤメンバの左右を繋ぐリヤメンバロアブレースを加工取り付け
それまでも静音には効いてない
アッパーマウント取り付け部分、通称エプロンの鉄板(プレス)は強度を必用としているからそれなりに厚みが有るからね
元々共振するような部分ではないけどさ
私の車、ワゴンで元々バーは無し、上級のグレードには有り
で、純正のプロントバー&社外リヤタワーバー取り付け
更に、M/Cで上級グレードに追加されたリヤメンバの左右を繋ぐリヤメンバロアブレースを加工取り付け
それまでも静音には効いてない
2017/07/15(土) 21:24:43.06ID:lN35VKrV
(共振しない構造物,とてもしゅごいw)
2017/07/15(土) 22:01:01.03ID:q+ZMR/Jz
>>869
おいらは、山本式の発展形でスプリングやスタビリンクに
オリジナルのゴム+ウエイトのダンパー付けてるけど
ロードノイズの減少、ハンドル振動の減少や
ハンドリングの向上など、
ボディダンパー入れたのに近い効果が出てるよ。
おいらは、山本式の発展形でスプリングやスタビリンクに
オリジナルのゴム+ウエイトのダンパー付けてるけど
ロードノイズの減少、ハンドル振動の減少や
ハンドリングの向上など、
ボディダンパー入れたのに近い効果が出てるよ。
2017/07/15(土) 22:04:19.78ID:oXLJujLf
2017/07/16(日) 15:35:24.42ID:YPNFKSyf
天井に断熱材入れたいけどこんな炎天下じゃできねーな
かなり早起きして作業しないとやってられんわ
かなり早起きして作業しないとやってられんわ
2017/07/16(日) 16:00:37.31ID:ASui78op
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 16:50:44.70ID:pelvh1Ok レジェとか貼るなら暑いときの方が楽だけどな
2017/07/16(日) 21:54:55.44ID:I0rI66/B
今日は車上げて叩くとカンカン鳴りまくる
遮熱板(集合部、センター、太鼓部分)を対策した。
荒れた路面でのロードノイズがマイルドになったよ。
遮熱板(集合部、センター、太鼓部分)を対策した。
荒れた路面でのロードノイズがマイルドになったよ。
2017/07/17(月) 20:32:17.92ID:AsDMLh8Q
やっとこさ天井にロックウール入れたぜ・・
なかなか収まらないんで天井にシワ入っちゃったし膨らんでピンが2本止まらないが。。
ハンズマンの建材売り場で巾425x長さ1360mmが256円とコストパフォーマンスはいいが施工に苦労した
3個買って天井に2個、残りを半分にして後輪タイヤハウス上部の空間埋めに
なかなか収まらないんで天井にシワ入っちゃったし膨らんでピンが2本止まらないが。。
ハンズマンの建材売り場で巾425x長さ1360mmが256円とコストパフォーマンスはいいが施工に苦労した
3個買って天井に2個、残りを半分にして後輪タイヤハウス上部の空間埋めに
2017/07/17(月) 21:21:18.44ID:rpiJk22Y
>>885
対策kwsk
対策kwsk
2017/07/18(火) 06:10:12.99ID:9tdiV4It
>>887
アルミの薄い遮熱板とボディとの間にカーボンフエルトを挟んだよ(太鼓部分)。
その他の部分は、裏側にペラシャが通っててカーボンフエルトは挟め無いので
熱がかかりにくい場所の遮熱板の裏側へレアルシルト貼ってダンプした。
アルミの薄い遮熱板とボディとの間にカーボンフエルトを挟んだよ(太鼓部分)。
その他の部分は、裏側にペラシャが通っててカーボンフエルトは挟め無いので
熱がかかりにくい場所の遮熱板の裏側へレアルシルト貼ってダンプした。
2017/07/18(火) 06:51:20.18ID:erRCGgGL
コンパとかダンプとかアホくさい俺様用語が好きなやつがいるけど、頭わいてんの?
2017/07/18(火) 07:20:21.27ID:9tdiV4It
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 07:20:22.51ID:ZGLj/MPv >>889
コンパって何??
コンパって何??
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 07:47:34.25ID:YV7rSid7 company
2017/07/18(火) 07:51:33.47ID:erRCGgGL
2017/07/18(火) 08:07:36.43ID:Kt6ubfUD
2017/07/18(火) 08:53:07.82ID:Q4pty87a
夏のフロントガラスにつける日除けとか発泡スチロールと銀紙あわせたような断熱シートて静音効果ないんかな?
2017/07/18(火) 10:56:13.77ID:E21+E3ze
それをどこにどんな風に使うことを想定してるんだい?
2017/07/18(火) 11:52:22.68ID:eVt+w2Re
2017/07/18(火) 14:25:20.08ID:MS03lmZ0
クソアホ「ダンプした( ー`дー´)キリッ」
いつぞやのメンバーにウレタン注入してたキチガイと同じ臭がする
いつぞやのメンバーにウレタン注入してたキチガイと同じ臭がする
2017/07/18(火) 15:02:14.77ID:E21+E3ze
俺個人の精神的問題だけど、経年劣化でどこからともなく水が入ってきそうで、フェルト、ウール、スポンジ系の水を吸う静音材は怖くて使えない。
2017/07/18(火) 18:51:01.07ID:2EHfPISs
>>897
もう天井あたるのイヤだw
ピラー関係の内張り全部取ってルームランプやらミラーも取り外すの超めんどくせぇ
次取ったら落ちてくるであろうロックウールを戻す気力はないぜ・・
制振材貼る手間は次はないがそれでも時間かかるもんな
もう天井あたるのイヤだw
ピラー関係の内張り全部取ってルームランプやらミラーも取り外すの超めんどくせぇ
次取ったら落ちてくるであろうロックウールを戻す気力はないぜ・・
制振材貼る手間は次はないがそれでも時間かかるもんな
2017/07/18(火) 22:58:31.87ID:DRJHvJEb
ダンプするなんて普通に使う表現だろ,何言ってるんだコイツは…
2017/07/19(水) 02:46:01.18ID:igPtcTGa
山下達郎的な?
2017/07/19(水) 08:52:00.24ID:Daks1frk
>>900
ここに救ってる口先大王様に言わせると、ルーフライニングの着脱なんて簡単すぎて
馬鹿にでもできるレベルなんだそうだぜ?
さあみんなもルーフライニングを何度もつけたり外したりしながらレッツダンプ
ここに救ってる口先大王様に言わせると、ルーフライニングの着脱なんて簡単すぎて
馬鹿にでもできるレベルなんだそうだぜ?
さあみんなもルーフライニングを何度もつけたり外したりしながらレッツダンプ
2017/07/19(水) 09:24:54.95ID:IN4KzyRR
天井は、難しいわけじゃなくて、ただただ面倒。
2017/07/19(水) 09:54:34.74ID:hSCY/MYl
面倒だから難しいんだろ、アホかよ
そんなこと言うなら車に関わる大半の作業が簡単だわ
大半がただただ面倒なだけか、重すぎるだけ
そんなこと言うなら車に関わる大半の作業が簡単だわ
大半がただただ面倒なだけか、重すぎるだけ
2017/07/19(水) 12:35:03.98ID:3YrjKuC+
面倒と難しいは違うぞ
2017/07/19(水) 12:51:32.28ID:4nxEHTSS
同じにもなり得るぞ
2017/07/19(水) 18:24:48.83ID:OxldZg2l
レッツダンプワロタ
2017/07/19(水) 19:15:15.23ID:dVV0hp9W
天井は簡単な作業ではないだろ。しんどい作業だし、天井だすなら方法考えさせられる車種もあるし
出来ないやつもいるんじゃないかな
出来ないやつもいるんじゃないかな
2017/07/19(水) 20:24:07.20ID:INa8d4oJ
耳栓が一番簡単な静音化だろうね
100均で売ってる様なスポンジの奴なら完全には遮音しないからクラクションとか鳴らされたら、ちゃんと分かるよ。
100均で売ってる様なスポンジの奴なら完全には遮音しないからクラクションとか鳴らされたら、ちゃんと分かるよ。
2017/07/19(水) 20:26:56.23ID:4nxEHTSS
デジタル耳栓
知らないの?
ロードノイズだけ見事に消してくれるぞ
知らないの?
ロードノイズだけ見事に消してくれるぞ
2017/07/19(水) 22:38:53.67ID:S26EudDO
>>911
これ、上手く改造できれば車内の騒音を殲滅できそうだな
これ、上手く改造できれば車内の騒音を殲滅できそうだな
2017/07/20(木) 00:44:55.49ID:6TpHeR0S
車内で音楽聞きたい派にとっては耳栓の選択肢はない
2017/07/20(木) 03:16:29.93ID:+BT7Wuvz
2017/07/20(木) 03:21:04.19ID:tIZvO+hp
ウォークマンのノイズキャンセラーと同じものでしょ 逆の波形で打ち消すやつ
イヤホンでは上手く行くだろうけど車内でうまくできればいいけど難しそう
イヤホンでは上手く行くだろうけど車内でうまくできればいいけど難しそう
2017/07/20(木) 11:37:50.15ID:Yd9fEJjH
ノイズキャンセルの話題は何週もしているな。専用じゃないと難しい。
キャデラックとかはやっている。
ttps://response.jp/article/2012/11/16/185331.html
キャデラックとかはやっている。
ttps://response.jp/article/2012/11/16/185331.html
2017/07/20(木) 12:18:42.93ID:dcbpndIz
2017/07/20(木) 14:42:04.65ID:8o+t+AwB
ソニーのノイズキャンセラ-付きイヤホン持ってるけど、耳栓代わりに単体でも使える。
SAとかスーパー銭湯なんかで深夜仮眠取る時に耳栓として使ってるけど、耳から音は
入って来ないけど体から(骨から)外部の音が伝わって来て(骨伝導だね)変な感じ。
あれを耳栓にしてても外の音が全然聞こえないって事は無いし、クラクションなんかは
確実に聞こえるだろう。
SAとかスーパー銭湯なんかで深夜仮眠取る時に耳栓として使ってるけど、耳から音は
入って来ないけど体から(骨から)外部の音が伝わって来て(骨伝導だね)変な感じ。
あれを耳栓にしてても外の音が全然聞こえないって事は無いし、クラクションなんかは
確実に聞こえるだろう。
2017/07/20(木) 15:05:59.27ID:+BT7Wuvz
2017/07/20(木) 16:51:58.78ID:cD8tvb1a
普通は音楽や会話が聞こえないから静音化するわけで、それらが一切ないのなら気にしなくてもいいんじゃないのかねえ。
耳に何か詰めるとか、ホントにそんなことすんの?
耳に何か詰めるとか、ホントにそんなことすんの?
2017/07/20(木) 17:08:18.28ID:ZoUQ3iSu
そういう問題以に安全運転義務違反でしょ
2017/07/20(木) 17:21:50.91ID:cD8tvb1a
耳栓してて捕まった事例なんて聞いたことないぞ。
そういう建前論をしたくてみんなココにきてるわけじゃなかろう。
そういう建前論をしたくてみんなココにきてるわけじゃなかろう。
2017/07/20(木) 17:27:10.45ID:ZoUQ3iSu
は?建前も何も
静かにさせる前提として、安全運転に支障がない範囲で、というのは当たり前のことだろ
外の音が聞こえなくて危険なほど静かにしたいなんて思わない
静かにさせる前提として、安全運転に支障がない範囲で、というのは当たり前のことだろ
外の音が聞こえなくて危険なほど静かにしたいなんて思わない
2017/07/20(木) 17:28:16.61ID:uE5ABY0U
2017/07/20(木) 17:29:56.72ID:Yd9fEJjH
運転の妨げにならないのであれば、OKじゃなかった? 地方によっては条例があるかもしれない。
社内のオーディオの音量にも明確な規定がないが、いざ事故を起こした時に安全義務違反が問われる可能性がある。
でも、デジタル耳栓だし、運転には支障はないと判断されるんじゃね?
社内のオーディオの音量にも明確な規定がないが、いざ事故を起こした時に安全義務違反が問われる可能性がある。
でも、デジタル耳栓だし、運転には支障はないと判断されるんじゃね?
2017/07/20(木) 17:35:15.65ID:cD8tvb1a
2017/07/20(木) 17:36:11.81ID:cD8tvb1a
>>924
オープンカーでミミホッカ付けて走る人いるけど彼らが捕まった例は聞いたことがないなあ。
オープンカーでミミホッカ付けて走る人いるけど彼らが捕まった例は聞いたことがないなあ。
2017/07/20(木) 17:37:59.50ID:Q/sLAbGZ
ノイズキャンセラーつきの補聴器をチューニングしてブレーキ音クラクションみたいな甲高い音も拾うようにして
音楽は骨伝導ヘッドホンで聞けばええんちゃう
音楽は骨伝導ヘッドホンで聞けばええんちゃう
2017/07/20(木) 17:46:19.28ID:ZoUQ3iSu
2017/07/20(木) 17:52:56.73ID:cD8tvb1a
あーあー結局アスペだのなんだの、おきまりのそれですかw
せいぜい形骸化した法律全部守って清く正しく生きてください。
法定速度もちゃんと守ってね。
せいぜい形骸化した法律全部守って清く正しく生きてください。
法定速度もちゃんと守ってね。
2017/07/20(木) 18:27:46.87ID:4sQfCYYd
イヤホンコードに来てる音を増幅してスピーカーで鳴らすことができればOKだよね
2017/07/20(木) 18:37:33.94ID:Yd9fEJjH
逆相違で相殺する必要があるのに、増幅するだけじゃ意味が無い。
2017/07/20(木) 18:38:26.26ID:Cr6KAFHV
2017/07/20(木) 19:19:29.51ID:tIZvO+hp
イヤホンだと耳の近くの音を拾ってすぐ逆相違で鼓膜に音のデータ送ればいいけど
車内でやるんだと何処にマイクを置いて何処にスピーカー置いて相違するもが難しいだろうなぁ
下手するとハウリング起こす
車内でやるんだと何処にマイクを置いて何処にスピーカー置いて相違するもが難しいだろうなぁ
下手するとハウリング起こす
2017/07/20(木) 20:54:11.20ID:D/HTrAZ9
>>919
www
www
2017/07/21(金) 02:13:04.36ID:HgDqt+tq
そもそも真っ当な人生を送ってたら耳栓が必要なレベルでボロいトラックなんか乗らないからな
2017/07/21(金) 06:29:41.03ID:QRyrIvpn
業務中に
トラック運転時に
犯罪予備軍ですな
トラック運転時に
犯罪予備軍ですな
2017/07/21(金) 08:35:21.94ID:bcaVTJMW
2017/07/21(金) 23:29:53.54ID:YCF45XJD
2017/07/22(土) 07:28:46.17ID:A2pOzwbo
メーカーオプションで静音やって欲しいな。
2017/07/22(土) 10:29:17.69ID:A1udmfx2
>>938
一日悩んだ結果同じ煽りしかできないのか無能めw
一日悩んだ結果同じ煽りしかできないのか無能めw
2017/07/23(日) 12:01:51.35ID:brzxC+l6
(まあツンボでも免許取れるというのもおかしな話ではある)
2017/07/23(日) 12:55:36.11ID:y1weDL4+
>>942
何がおかしいんだ?
何がおかしいんだ?
2017/07/23(日) 14:25:36.32ID:brzxC+l6
>>943
サイレンや警笛が聞こえない連中が何故運転を許されるんだ?それに代わる情報を伝える補助装置でもあるのか?
どうやって危険予知等の能力に劣る奴の周りに居る人の安全を担保するんだ?
大音量やイヤホン両耳着用で運転すると、違反対象になる可能性あり。
違反対象は、警音器や緊急自動車のサイレンなどが聞こえない状況。
密閉型イヤホンなど外界の音が遮断される場合は、小音量でも違反。
http://qa.jaf.or.jp/accident/rule/01.htm
サイレンや警笛が聞こえない連中が何故運転を許されるんだ?それに代わる情報を伝える補助装置でもあるのか?
どうやって危険予知等の能力に劣る奴の周りに居る人の安全を担保するんだ?
大音量やイヤホン両耳着用で運転すると、違反対象になる可能性あり。
違反対象は、警音器や緊急自動車のサイレンなどが聞こえない状況。
密閉型イヤホンなど外界の音が遮断される場合は、小音量でも違反。
http://qa.jaf.or.jp/accident/rule/01.htm
2017/07/23(日) 14:45:13.01ID:GVq2jC/h
2017/07/23(日) 17:06:54.44ID:QEOnqdNU
2017/07/23(日) 17:18:44.17ID:za3qGeQ+
まあ高速でツレが音量上げて気持ち良くドライブしてたら覆面のサイレンにも気付かず結構な切符を切らされたな。
2017/07/23(日) 17:37:54.75ID:QEOnqdNU
外部環境音はほどよく聞こえ、自車の発する騒音は極力少なく抑え、その結果、同乗者との会話やBGMは音量を上げなくても済む、というのが目指すべき姿であって、
耳栓で音減らせば良いじゃねえかってのは自分からツンボになって危険を大きく増大させる行為だろう。
元々外でランニングするときにカナル使ってんだけど、後ろから近づく車の音も聞こえないんだよコレ。
だからってオープンエアだと耳の穴痛くなるし困りもの。
耳栓で音減らせば良いじゃねえかってのは自分からツンボになって危険を大きく増大させる行為だろう。
元々外でランニングするときにカナル使ってんだけど、後ろから近づく車の音も聞こえないんだよコレ。
だからってオープンエアだと耳の穴痛くなるし困りもの。
2017/07/23(日) 18:06:08.53ID:9U+tKJ3B
イヤホン装着運転は女が良くやってるな
唯でさえ注意力低いのに音まで遮断する馬鹿っぷりは流石
チャリでもスマホ使いながらは女が圧倒的に多い
唯でさえ注意力低いのに音まで遮断する馬鹿っぷりは流石
チャリでもスマホ使いながらは女が圧倒的に多い
2017/07/25(火) 19:13:08.02ID:5kk0Yds3
>>949
聞こえないことを「怖い」って認識しないんだよね。
だからドアミラー畳んだままでずっと走り回ったりする。
遺伝的な男女差の問題なのかねえ・・・・・
もちろん全員が全員そうだというわけではないが。
聞こえないことを「怖い」って認識しないんだよね。
だからドアミラー畳んだままでずっと走り回ったりする。
遺伝的な男女差の問題なのかねえ・・・・・
もちろん全員が全員そうだというわけではないが。
2017/07/25(火) 19:38:28.80ID:cE4KenGz
その話しをするとちょっと長くなるぜ
2017/07/25(火) 21:38:11.30ID:Ma/MdguI
事件報道のインタビューにこう答えるのはほとんど女
「まさかこんな身近でこんな事が起こるなんて…」
座標原点が常に自分なんだよね
地図が読めないのも同じ原因
「まさかこんな身近でこんな事が起こるなんて…」
座標原点が常に自分なんだよね
地図が読めないのも同じ原因
2017/07/25(火) 22:57:15.10ID:ZzUihMBL
お前ら騒音源のドアミラーわざわざ開いて走ってたのかよ
2017/07/26(水) 00:01:56.29ID:Kaflw9Ru
殆どの国産車って開いても閉じてもあまり寸法が変わらん気がする
2017/07/26(水) 00:08:16.91ID:BbCsTa0L
フェンダーにネコミミみたいな突起つけてそこにミラーをはめ込むように法改正しようぜ
2017/07/26(水) 11:42:01.29ID:ts34Pp4E
カメラになる様になるってのに何言ってんだこの馬鹿は
2017/07/26(水) 12:07:50.50ID:BbCsTa0L
さすがにちゃんねらー様だ。自分の意見に沿わないものは即座にバカ認定ありがとうございます。
あと君たちって興奮すると日本語の構文が怪しくなるよねw俺もきをつけなきゃ・・・
俺はカメラにするっていうあの話を信じてない。
視認性や信頼性の点、事故ったときに壊れたのに、「先に壊れて視界不良のせいになったので事故が起きた」とゴネるドライバーとの対応など、
ちょっと考えれば解決しなければならない現実的な問題点がぽろぽろでてくる。
こいつらが解決されるのはいつになるのやら?
それと俺の主旨は鏡かカメラか、じゃなくて、設置位置とその形状のお話なのよ。
あと君たちって興奮すると日本語の構文が怪しくなるよねw俺もきをつけなきゃ・・・
俺はカメラにするっていうあの話を信じてない。
視認性や信頼性の点、事故ったときに壊れたのに、「先に壊れて視界不良のせいになったので事故が起きた」とゴネるドライバーとの対応など、
ちょっと考えれば解決しなければならない現実的な問題点がぽろぽろでてくる。
こいつらが解決されるのはいつになるのやら?
それと俺の主旨は鏡かカメラか、じゃなくて、設置位置とその形状のお話なのよ。
2017/07/26(水) 13:01:05.18ID:hqvwmJJ/
口惜しくて長文しちゃいましたって何処かw
2017/07/26(水) 13:10:24.22ID:BbCsTa0L
言い返せないとおきまりの 「長文乙」 ありがとうございます。
2017/07/26(水) 13:18:36.14ID:6Ak455SY
猫耳w
2017/07/26(水) 14:26:41.94ID:JMhr+jPf
2017/07/26(水) 15:14:56.10ID:BbCsTa0L
またいつもの3ID駆使君か。煽ってくるのは決まってコイツだな。
2017/07/26(水) 15:34:10.87ID:Cw8VP4JC
自分本意だなあw
2017/07/26(水) 17:04:58.63ID:LagrIpya
2017/07/26(水) 17:11:25.94ID:BbCsTa0L
自動運転とか世迷い言を本気にしてんのかよw
って、病人相手にレスしたらダメか。
って、病人相手にレスしたらダメか。
2017/07/26(水) 18:13:10.67ID:VBDB89R/
2017/07/26(水) 23:19:39.68ID:k3Qfc97P
2017/07/26(水) 23:32:06.04ID:QFNaxHv1
>>955
(今さらザガートステルビオかよw)
(今さらザガートステルビオかよw)
2017/07/27(木) 01:44:14.99ID:J0KXSJpF
ID:BbCsTa0L [5/5]
wwwwww
wwwwww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/27(木) 21:29:56.30ID:bza4wdTZ cr arrowsのロードノイズ対策どうかな?依頼迷ってるんだか。やった人いる?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 07:46:03.63ID:kGE+xbik2017/07/28(金) 07:55:04.01ID:ElIrhmaY
ショップの話になることもあった気がするけど宣伝乙!このショップより俺の方がスゲーし!で終始してる気がする
2017/07/28(金) 13:18:29.56ID:imgpV/Xr
適当にショップを選ぶよりは確かなんじゃね?
オーディオ殺してもいいから吸音材もてんこ盛りで、っていえばその通りやってくれるだろうし。
自分でやりたいならばともかく、金を払うだけで多少なり効果は期待できる。
オーディオ殺してもいいから吸音材もてんこ盛りで、っていえばその通りやってくれるだろうし。
自分でやりたいならばともかく、金を払うだけで多少なり効果は期待できる。
2017/07/29(土) 20:29:48.71ID:+LDjSnR2
足回りにボディブレース入れるとスゲー静かになった。疎い嫁でも違いが分かった。
2017/07/29(土) 21:21:15.53ID:9/UO5e4q
>>974
ボディブレースって何処に付けるボディブレース?
ボディブレースって何処に付けるボディブレース?
2017/07/29(土) 21:35:23.85ID:M37LoHdu
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]