VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512
前スレ
車内の静音スレッド 30dB [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1481566140/l
探検
車内の静音スレッド 31dB [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/05(金) 17:14:50.68ID:nb83Nwgl2017/06/21(水) 08:19:10.31ID:iGdkcs2Z
ダイケン型とって使うのが結構面倒な作業なのわからんのだろうな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 08:40:19.12ID:0srm6k2L >>548
小学生は学校に行きましょう
小学生は学校に行きましょう
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 08:48:59.21ID:0srm6k2L >>549
リアハッチと床はまだできてないが、天井とサイドは全てやった。
レジェトレックス+コーキング材+発泡ウレタン+ダイケンシート+グラスウール。
建材がメインだから安上がりだけどとにかく静かになったよ。対向車のすれ違いと雨音なんかは劇的に変わった。
あとはエンジンルームと床、フロントのタイヤハウスでフルデッドニングだな。ドアは5キロずつ重くなり気密性も高くなったから閉めるときに「バン!」から「ドフ」に変わって満足。
リアハッチと床はまだできてないが、天井とサイドは全てやった。
レジェトレックス+コーキング材+発泡ウレタン+ダイケンシート+グラスウール。
建材がメインだから安上がりだけどとにかく静かになったよ。対向車のすれ違いと雨音なんかは劇的に変わった。
あとはエンジンルームと床、フロントのタイヤハウスでフルデッドニングだな。ドアは5キロずつ重くなり気密性も高くなったから閉めるときに「バン!」から「ドフ」に変わって満足。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 08:51:29.68ID:0srm6k2L ちなみに発泡ウレタンはこういうところに。
http://i.imgur.com/FwfeRlu.jpg
http://i.imgur.com/FwfeRlu.jpg
2017/06/21(水) 09:44:02.11ID:mhXd+f0z
>>547
だからカサカサすると書かれてんだろ
だからカサカサすると書かれてんだろ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 09:44:15.56ID:Hm3M68gm >>550
え?ブチルついてないし超楽なんだけどね。ハサミを前にスライドさせるだけでスーっと切れてくよ
え?ブチルついてないし超楽なんだけどね。ハサミを前にスライドさせるだけでスーっと切れてくよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 09:45:06.08ID:Hm3M68gm >>554
純正車ってカサカサ言うんだ、へー。知らなかった。うちのは無音。
純正車ってカサカサ言うんだ、へー。知らなかった。うちのは無音。
2017/06/21(水) 11:02:03.92ID:sHpRqNqG
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 11:17:07.35ID:6RBjsTz+2017/06/21(水) 12:05:02.66ID:dCsF2c43
2017/06/21(水) 12:15:31.32ID:sHpRqNqG
>>559
新生児でも車には乗れますよ
新生児でも車には乗れますよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 12:19:46.34ID:wpEDF8WL うわぁ…
2017/06/21(水) 12:20:36.07ID:fPx2Cfms
>>560
こんな予測され切った稚拙な揚げ足取りもゆとりと低脳の特徴だわな
こんな予測され切った稚拙な揚げ足取りもゆとりと低脳の特徴だわな
2017/06/21(水) 12:21:04.33ID:5YtX9Rn7
何もしてない人が、やった人を罵倒するDIYスレ、、、
2017/06/21(水) 12:21:46.62ID:RFAGY2cR
誰も罵倒はしてないんじゃない?
2017/06/21(水) 12:23:08.98ID:VzhMiVE2
アスペや障害者すれすれな一般人って結構居るんだな気を付けよう
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 12:50:17.42ID:KkFJFmwG2017/06/21(水) 12:52:58.31ID:VFVG6FSM
>>553
ホラーだな
ホラーだな
2017/06/21(水) 14:14:45.52ID:zU8FIhMi
安い車を安い処方
2017/06/21(水) 18:01:29.99ID:iGdkcs2Z
>>553
そこはコーキングで逃げなかったん?
そこはコーキングで逃げなかったん?
2017/06/21(水) 18:16:28.66ID:yIXzS38c
穴は塞がなくていいのか
塞ぐもんだと思ってた
塞ぐもんだと思ってた
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 21:15:21.66ID:0srm6k2L 天井はレジェ貼って発泡ウレタンやってシーリングやって
http://i.imgur.com/2ZRk44u.jpg
グラスウール挟んで天井戻して
http://i.imgur.com/EEPJ1NB.jpg
全ピラーにもレジェとグラスウール
http://i.imgur.com/rB3FLNj.jpg
リア周りもエアコンダクトもリアの温風ファンも
http://i.imgur.com/wg7CsN6.jpg
http://i.imgur.com/vkHCrPo.jpg
http://i.imgur.com/gFxmTcZ.jpg
内側パネルは全てグラスウール入れたから断熱効果も上がった。
http://i.imgur.com/2ZRk44u.jpg
グラスウール挟んで天井戻して
http://i.imgur.com/EEPJ1NB.jpg
全ピラーにもレジェとグラスウール
http://i.imgur.com/rB3FLNj.jpg
リア周りもエアコンダクトもリアの温風ファンも
http://i.imgur.com/wg7CsN6.jpg
http://i.imgur.com/vkHCrPo.jpg
http://i.imgur.com/gFxmTcZ.jpg
内側パネルは全てグラスウール入れたから断熱効果も上がった。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 21:22:12.33ID:0srm6k2L >>570
もちろん塞いだほうが静音効果は高いと思うよ。俺の場合は天井パネルに配線がびっしりでこれ以上外せないからできる範囲でやった。
ウレタン入れたことで空洞部分が減るから多少共振する音は減るだろうと思ったしレジェトレックスもったいないから剛性の高い部分にはあまり使いたくなかったんだ。時間と物の余裕があればやるべきだね。
ただし、ドア内張りは完全に塞ぐとスピーカーの低音が無くなってスカスカになるからトイレットペーパーの芯1個分の穴を残すべき。と思う。
もちろん塞いだほうが静音効果は高いと思うよ。俺の場合は天井パネルに配線がびっしりでこれ以上外せないからできる範囲でやった。
ウレタン入れたことで空洞部分が減るから多少共振する音は減るだろうと思ったしレジェトレックスもったいないから剛性の高い部分にはあまり使いたくなかったんだ。時間と物の余裕があればやるべきだね。
ただし、ドア内張りは完全に塞ぐとスピーカーの低音が無くなってスカスカになるからトイレットペーパーの芯1個分の穴を残すべき。と思う。
2017/06/21(水) 21:46:51.20ID:aKd1DU1H
ミニバンにこの程度じゃほとんど変わらないだろー
2017/06/21(水) 22:15:40.72ID:tBHKrZwB
余計な重量抱え込んでるだけ
2017/06/21(水) 22:24:56.21ID:tbBpCjw7
いや相当変わると思う。
元々のフレームを伝わってくる固体振動はフワフワのタイヤとか柔らかいサスとかクソ重いサスアーム・シャーシでないと減衰出来ないけど、それが内装越しに入ってくる部分はカット出来てる。
あとは内装の表面に吸音スポンジでも貼り付ければ広い空間の中の反響を殺せると思うけど、それやると実用車じゃなくなってしまうな。
それにこの症例、重量っていうほど重い素材つかってないぞ。
元々のフレームを伝わってくる固体振動はフワフワのタイヤとか柔らかいサスとかクソ重いサスアーム・シャーシでないと減衰出来ないけど、それが内装越しに入ってくる部分はカット出来てる。
あとは内装の表面に吸音スポンジでも貼り付ければ広い空間の中の反響を殺せると思うけど、それやると実用車じゃなくなってしまうな。
それにこの症例、重量っていうほど重い素材つかってないぞ。
2017/06/21(水) 22:42:39.38ID:tBHKrZwB
ならお前は真似して余計な重量を担いでりゃいい
俺は全く困らん
どうぞどうぞ
俺は全く困らん
どうぞどうぞ
2017/06/22(木) 00:21:15.22ID:hBT7VS+B
誰と戦ってるんだ彼はw
2017/06/22(木) 00:22:19.51ID:hBT7VS+B
そして毎度のことながら 「俺ならこうする」 という代案の提示はないまま悪口だけベラベラならべるのよね・・・・
2017/06/22(木) 00:23:52.87ID:dx/UHxsR
一番嫌われるタイプ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 00:32:03.77ID:ZmuyKLVw はいはい、否定されるのは承知の上です。
まだ途中ですが既に加工した私の車の騒音レベルは70km定速、すれ違い車両なしで61dB。
同一日に同じ車、同じタイヤの試乗車、同じ測定方法で68dB。
この差を大きいと思うかはその人次第。
音の専門家ならわかると思いますが、音圧比で2倍以上静かになっているということです。
三列目同士の会話、普通に運転手に聞こえますよ。←コレミニバンではなかなか難しいんですよ。
このままフルデッドニングすれば、50dB台は行けると思います。あと6dB下がればエンジン車のレクサス並みと言ってもいいと思います。
一般的に高級セダンは60dB切ることを目指してるそうなのでガラスの薄い一般車でここまで数値を出せたのは嬉しいですね。
まだ途中ですが既に加工した私の車の騒音レベルは70km定速、すれ違い車両なしで61dB。
同一日に同じ車、同じタイヤの試乗車、同じ測定方法で68dB。
この差を大きいと思うかはその人次第。
音の専門家ならわかると思いますが、音圧比で2倍以上静かになっているということです。
三列目同士の会話、普通に運転手に聞こえますよ。←コレミニバンではなかなか難しいんですよ。
このままフルデッドニングすれば、50dB台は行けると思います。あと6dB下がればエンジン車のレクサス並みと言ってもいいと思います。
一般的に高級セダンは60dB切ることを目指してるそうなのでガラスの薄い一般車でここまで数値を出せたのは嬉しいですね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 00:50:27.19ID:ZmuyKLVw あと、思ったのは車用の材料は高いということ。勿論高いぶん効果も高いかもしれませんがコーキングと発泡ウレタンとダイケンシート、それにレジェトレックスだけでここまでこれる。
なんならレジェトレックス代わりにエアコンの配管用粘土を伸ばして貼って剥がれ防止に上からアルミテープを貼っても結構な効果があると思います。共振防止には自転車のベルに粘土+アルミ貼ってもレジェトレックス貼ってもベルは鳴らなくなります。
車だって共振に関してはベルと同じですからね。
なんならレジェトレックス代わりにエアコンの配管用粘土を伸ばして貼って剥がれ防止に上からアルミテープを貼っても結構な効果があると思います。共振防止には自転車のベルに粘土+アルミ貼ってもレジェトレックス貼ってもベルは鳴らなくなります。
車だって共振に関してはベルと同じですからね。
2017/06/22(木) 00:58:20.43ID:pRoLo2UJ
だから何度も書かれてるけどレジェエプトニードル
これ以外要らないんだよ
これ以外要らないんだよ
2017/06/22(木) 01:04:47.83ID:dx/UHxsR
まあ○ーモンのとか○ーディオテ○ニカとかで揃えるのは楽かもしれないけどパッケージ代でお金取ってるよな
ワゴンセールで見つけたら買いかもしれんけど
ワゴンセールで見つけたら買いかもしれんけど
2017/06/22(木) 01:20:18.85ID:hBT7VS+B
車用じゃなくて住宅建材用だと同じものがクソ安く手に入るものがある。
その代わり量が桁違いに多いから誰かと共同購入するか、余りをオクに流すかしないといけないが。
静音はかつてPCの無音化で色々研究したんだ。PC用は車用よりももっと量当たりの単価が高いwww
手のひらぐらいのレジェトレクスもどきが1000円とかする。
その代わり量が桁違いに多いから誰かと共同購入するか、余りをオクに流すかしないといけないが。
静音はかつてPCの無音化で色々研究したんだ。PC用は車用よりももっと量当たりの単価が高いwww
手のひらぐらいのレジェトレクスもどきが1000円とかする。
2017/06/22(木) 01:22:38.57ID:hBT7VS+B
そんで貧乏な俺がとった方法が、鉛板をべたべたに張り込むという方法。
大学の研究棟の資材庫からラジオアイソトープ遮断用の鉛ロールをちょいなのd
我々は賢いのd(
重量は正義だと、このとき思い知った。
大学の研究棟の資材庫からラジオアイソトープ遮断用の鉛ロールをちょいなのd
我々は賢いのd(
重量は正義だと、このとき思い知った。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 01:23:39.47ID:ZmuyKLVw >>582
エプトシーラー50×50cm
2000円
グラスウール1m×3m位
1300円
断熱、吸音効果は値段の差ほど変わらない
というかウレタン系のエプトシーラーよりグラスウールの方が低音カットできるスグレモノだよ。
ただし水分に弱いからドア内張りに使うには神経を使うけどね。だからディーラーはエプトシーラー使うんだけどね。
エプトシーラー50×50cm
2000円
グラスウール1m×3m位
1300円
断熱、吸音効果は値段の差ほど変わらない
というかウレタン系のエプトシーラーよりグラスウールの方が低音カットできるスグレモノだよ。
ただし水分に弱いからドア内張りに使うには神経を使うけどね。だからディーラーはエプトシーラー使うんだけどね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 01:31:30.06ID:0HH6Mswp YouTuberヒカルの年収が3〜5億と判明wwwwww
http://nomusoku.blomaga.jp/articles/81912.html
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
2年やれば向き不向きが分かる
http://nomusoku.blomaga.jp/articles/81912.html
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
2年やれば向き不向きが分かる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 01:37:03.24ID:ZmuyKLVw >>585
確かにpcは共鳴音がメインだろうから吸音より防振ですね。価格と重さからも鉛とはいい選択ですね。ゴム系やウレタン系と比較して放熱にも良さそう。
確かにpcは共鳴音がメインだろうから吸音より防振ですね。価格と重さからも鉛とはいい選択ですね。ゴム系やウレタン系と比較して放熱にも良さそう。
2017/06/22(木) 01:46:33.86ID:S6mwitLq
2017/06/22(木) 01:54:58.80ID:3NdjZXWb
>>586
グラスじゃなくてロックウールでもいいんじゃね
グラスじゃなくてロックウールでもいいんじゃね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 02:00:56.65ID:ZmuyKLVw2017/06/22(木) 02:04:06.94ID:dx/UHxsR
グラスウールは痒くなるからなぁ(´・ω・`)
2017/06/22(木) 05:25:19.26ID:zG7ljhhc
>>553
あたまがわるすぎる
あたまがわるすぎる
2017/06/22(木) 05:28:47.91ID:1O/RQTo2
2017/06/22(木) 05:32:12.30ID:dieKGn5Q
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 07:15:07.53ID:5FvQHYU8 >>595 剥がれてる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 08:18:54.48ID:ZmuyKLVw2017/06/22(木) 09:59:18.37ID:wAcMn1sz
グラスウール入れるくらいなら密度高いロックウールのが良いんじゃない?
2017/06/22(木) 10:09:46.02ID:KZ6Pib2R
「それは間違っている」
そう教えてもらえるだけでもありがたいと知れよ、アホどもが
そう教えてもらえるだけでもありがたいと知れよ、アホどもが
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 10:23:49.64ID:1sOp+oeK >>599
うっせーばか
うっせーばか
2017/06/22(木) 10:39:23.95ID:jaIwMrzo
定年後の楽しみか?
2017/06/22(木) 10:49:03.83ID:nIkIE9px
>>598
ロックウールは、素材がガラスではなくて、鉱物のカスなので、
同じ性能を出す場合、だいたい倍ぐらい重くなる。でも厚みは一緒。
で、低音域の吸音に関しては重量が効いてくるのでロックウールのほうがちょっと有利。
ただし、崩れやすいので、ガラスクロスなどで周りを覆ったほうがいい。
目安としては40kg/m3以上をオススメするけど、車で使う場合だとグラスウールよりちょっと扱いにくい。
ロックウールは、素材がガラスではなくて、鉱物のカスなので、
同じ性能を出す場合、だいたい倍ぐらい重くなる。でも厚みは一緒。
で、低音域の吸音に関しては重量が効いてくるのでロックウールのほうがちょっと有利。
ただし、崩れやすいので、ガラスクロスなどで周りを覆ったほうがいい。
目安としては40kg/m3以上をオススメするけど、車で使う場合だとグラスウールよりちょっと扱いにくい。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 13:20:53.31ID:woBx1KK2 >>599
構ってもらえるだけ有難く思えよカス
構ってもらえるだけ有難く思えよカス
2017/06/22(木) 14:56:26.77ID:KAI0XR32
いろいろやり直したけどある程度静かになった後はゼトロフロア全面が費用対効果いいよ。
2017/06/22(木) 18:08:31.48ID:IXmCTzjP
それが終わるとニードルフェルトをシンサレートに全部置き換えだな
2017/06/22(木) 18:56:02.45ID:dx/UHxsR
シンサレートってダンボールと同性能って聞いたけど防音性能だけならダンボール入れても良いんか
2017/06/22(木) 19:20:15.28ID:rq1ZPgaL
熱、水分、質量のこと考えないとな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 04:43:34.32ID:XpyQedxT デッドニングってむずかしいんたなあ
2017/06/23(金) 08:14:00.93ID:8xOSlWG0
2017/06/23(金) 08:44:17.32ID:mfhMuEum
天井には吸音性能を重視した素材を選べという認識でよろしいか?
2017/06/23(金) 08:49:39.08ID:kKiWpCXQ
ゼトロ貼っとけばOK?
2017/06/23(金) 08:58:25.31ID:kLslumB+
バカしかおらん
2017/06/23(金) 10:24:48.81ID:1N0/ZIG1
なんでエプトシーラー押しが多いんだ?
遮音も吸音も気泡入りゴムということ以上には特にないだろうに。
遮音も吸音も気泡入りゴムということ以上には特にないだろうに。
2017/06/23(金) 10:54:23.05ID:kLslumB+
エプトシーラーを用いるべき所に正しく使う時にはとても有用なだけ
そういう用途の場合、コストや入手のしやすさ、耐候性、扱いやすさなどを考えると
エプトシーラーが最も優れている
ところがお前らは、エプトシーラーがいいと聞くと、なんにでもかんにでもエプトシーラーを使おうとする
そうじゃねえんだよ、糞アホが
そういう用途の場合、コストや入手のしやすさ、耐候性、扱いやすさなどを考えると
エプトシーラーが最も優れている
ところがお前らは、エプトシーラーがいいと聞くと、なんにでもかんにでもエプトシーラーを使おうとする
そうじゃねえんだよ、糞アホが
2017/06/23(金) 11:07:47.32ID:8xOSlWG0
>>613
感触が良い
感触が良い
2017/06/23(金) 11:53:08.73ID:TmRqHxFZ
2017/06/23(金) 16:38:35.82ID:1N0/ZIG1
2017/06/23(金) 18:44:05.96ID:qwexjkmJ
エプトシーラーは間接材として使うのがいいだろうね
面張りも面白いけどね
面張りも面白いけどね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 19:40:11.35ID:QtTW60fX エプトシーラーにもグレードあるから一律で語られてもちょっと違うんだけどな
安いやつは半独立半連続気泡だけど高いやつは独立気泡だから性能まるで違う
厚さも色々あるから同じグレードでもペラいのと厚いのじゃまた変わる
エプトシーラーの効果を否定的な奴は安いやつしか使ってないと思うわ
安いやつは半独立半連続気泡だけど高いやつは独立気泡だから性能まるで違う
厚さも色々あるから同じグレードでもペラいのと厚いのじゃまた変わる
エプトシーラーの効果を否定的な奴は安いやつしか使ってないと思うわ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 19:59:58.20ID:zOKtU7gd 最近長文だと、末尾から読むようになってしまったじゃないか
ボケどもが!とかあると笑ってしまうw
ボケどもが!とかあると笑ってしまうw
2017/06/23(金) 20:01:54.29ID:li2LMfCm
>>619
そもそも車も安いのしか乗ってない
そもそも車も安いのしか乗ってない
2017/06/23(金) 20:06:53.70ID:zhggMidU
>>619
あのなあ、安い高いとかのグレードじゃなくて、製品の特徴や性質で細かく型番が分かれてて、
性能もいろいろ違うんだが。お前が使ってるのは日東電工の偽物かなんかか?
https://www.nitto.com/jp/ja/products/group/sealing/eptsealer/about/
あのなあ、安い高いとかのグレードじゃなくて、製品の特徴や性質で細かく型番が分かれてて、
性能もいろいろ違うんだが。お前が使ってるのは日東電工の偽物かなんかか?
https://www.nitto.com/jp/ja/products/group/sealing/eptsealer/about/
2017/06/23(金) 20:21:27.82ID:hhnXwame
>>609
部屋にダンボールのブース作ってるHPとかあるからダンボールって割りといい素材なんじゃないかって思ってる
俺的にはシンサレートと防音が同効果なら効果ないは俺は言わない
あとダンボールとの吸音効果の比較見ないとなんともねw
部屋にダンボールのブース作ってるHPとかあるからダンボールって割りといい素材なんじゃないかって思ってる
俺的にはシンサレートと防音が同効果なら効果ないは俺は言わない
あとダンボールとの吸音効果の比較見ないとなんともねw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 20:52:50.39ID:QtTW60fX2017/06/23(金) 21:05:33.90ID:zhggMidU
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 21:27:28.56ID:QtTW60fX627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 21:59:57.71ID:OkNH8V6/ エプトシーラーにも種類があるから気をつけてね
2017/06/23(金) 22:03:49.13ID:PjxMcd+y
>>624
普通に素材としてシートやテープで売ってるのがNo.686
No.6800番台はウレタンゴムみたいなもんでウエザーストリップで使ってるよ
上位じゃなくて用途違いだよ
カームフレックスと勘違いしてね?
普通に素材としてシートやテープで売ってるのがNo.686
No.6800番台はウレタンゴムみたいなもんでウエザーストリップで使ってるよ
上位じゃなくて用途違いだよ
カームフレックスと勘違いしてね?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/23(金) 22:20:38.54ID:QtTW60fX >>628
680x系もシートで売ってるよ
独立気泡だから硬さも全然違うけど、用途を決めてるのは利用者側であって
メーカーとしては圧力が掛かるところは半独立気泡でも効果がありますよ
圧力を掛けられないところは独立気泡の方が高い気密を得られますよ
あとは予算と利用方法に合わせて選んで下さいと言ってるだけに過ぎないのよ
680x系もシートで売ってるよ
独立気泡だから硬さも全然違うけど、用途を決めてるのは利用者側であって
メーカーとしては圧力が掛かるところは半独立気泡でも効果がありますよ
圧力を掛けられないところは独立気泡の方が高い気密を得られますよ
あとは予算と利用方法に合わせて選んで下さいと言ってるだけに過ぎないのよ
2017/06/23(金) 22:29:33.69ID:Ir3vofVC
2017/06/23(金) 22:49:38.46ID:zhggMidU
2017/06/23(金) 22:51:08.75ID:zhggMidU
>>630
では、正しく解説してくださいな。
では、正しく解説してくださいな。
2017/06/23(金) 23:31:08.76ID:Ir3vofVC
2017/06/24(土) 00:11:49.97ID:ksDYvX5K
ガラスは粉がやばい
2017/06/24(土) 00:27:09.57ID:KY2j8Nz7
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 03:04:04.04ID:CZz60Ljf2017/06/24(土) 08:39:53.87ID:F1igA2Ox
>>635
正しい知識が役に立たないと言う人には,単にその程度の事しか出来ないというだけですよw
正しい知識が役に立たないと言う人には,単にその程度の事しか出来ないというだけですよw
2017/06/24(土) 09:14:35.79ID:4uf9vIJU
オクでまたIRSP出てんじゃん
2017/06/24(土) 10:26:22.97ID:8BLdvQTz
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/06/24(土) 12:47:29.13ID:KUST8kNc
>>638
月末まであれば茄子で買うわ
月末まであれば茄子で買うわ
2017/06/24(土) 16:30:02.93ID:yBVJJVTK
>>636
じゃあ手ではたいてみて
じゃあ手ではたいてみて
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 17:32:55.64ID:IyQdH3ju >>641
?
何を?パネルを?
うちのは全ドア、全ピラー、リアゲート、三列目サイド、天井全てにグラスウール入ってるけど、パネル叩くまでもなくドアなんかばんばん開け閉めしてるよ。
もしかしてパネルの隙間から粉のように漏れ出てくるとでも思ってるの?
?
何を?パネルを?
うちのは全ドア、全ピラー、リアゲート、三列目サイド、天井全てにグラスウール入ってるけど、パネル叩くまでもなくドアなんかばんばん開け閉めしてるよ。
もしかしてパネルの隙間から粉のように漏れ出てくるとでも思ってるの?
2017/06/24(土) 17:49:11.60ID:2Wd6U6DE
心配ならガラスクロスで包めばよろしい。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 18:01:09.42ID:XKxPcLhU >>641
何言ってるんだお前はw
何言ってるんだお前はw
2017/06/24(土) 18:14:19.56ID:sb4KaywL
>>642
三列目www
三列目www
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 18:36:16.27ID:16ERNsBA >>645
言い返せなくて車の形状に逃げましたか。所詮その程度でしたか。
言い返せなくて車の形状に逃げましたか。所詮その程度でしたか。
2017/06/24(土) 18:42:32.30ID:sb4KaywL
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 19:05:51.02ID:16ERNsBA 自分で会話の流れ脱線させておいて興味無いとか
君の言う「じゃあ手ではたいてみて」の意味がわからないままなんだが?
グラスウールは舞わないよと答えると「三列目www」とか。
自分で振った会話を脱線させてまで認めたくないみたいだね。
悔しいなら黙っていればいいのに、こっちは実践してることを説明してるだけだから気にしなくてもいいよ。
君の言う「じゃあ手ではたいてみて」の意味がわからないままなんだが?
グラスウールは舞わないよと答えると「三列目www」とか。
自分で振った会話を脱線させてまで認めたくないみたいだね。
悔しいなら黙っていればいいのに、こっちは実践してることを説明してるだけだから気にしなくてもいいよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 19:11:43.47ID:NzjytOur >>648
もうダメだよ、基地を相手にしていたってだけだわな
もうダメだよ、基地を相手にしていたってだけだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【石破速報】去年5月から大船渡市で行方不明になっていた小6男児が無事発見される [931948549]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 【Vip恒例】深夜のアウロリ画像祭り
- 格安賃貸物件に入居したら地縛霊化した安倍晋三が居付いてた「アベつき物件」とかいう漫画 [624493405]
- 【 大減税!】トランプ、600兆円規模の減税実施へ! [219241683]