X



福野礼一郎 44th [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7b69-QCkU)
垢版 |
2017/05/03(水) 22:50:03.10ID:bzoKTSJ90
前スレ
福野礼一郎 43th
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1449143728/

国沢禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/16(日) 18:22:29.26ID:6Xrndu3k0
>>51
ペラペラに薄くなっていた 大丈夫か
2017/07/25(火) 20:40:57.19ID:gOdZc0g00
例の「書」、今日届いた。
サイン本共々家宝にする。
2017/07/26(水) 19:10:01.18ID:MxKzIiuU0
スレチですが
マガジンX ざ総括
ダイハツ ミラ イース ★★★☆☆
ボルボS90 V90 ★★★★☆
プジョー 3008 ★★★☆☆
2017/07/30(日) 17:03:25.05ID:clh5A9zD0
2017ミドルスポーツベストバイがアウディTTSだったけど
大絶賛してた428は去年1位だったの?
2017/08/01(火) 21:44:48.04ID:EnWttjWo0
今月のルボラン、プジョーもミニもボロカスに書いててワラた。
他のジャーナリスト、プジョーのヘンテコメーターとドラポジに触れないもんな〜。
2017/08/03(木) 12:22:24.07ID:+M0CngrQa
プジョーのドラポジは確かにヘンだけど、BMWやVWだってオフセットしてるし、マツダはセンターだって言うけれど、操作しやすいとか楽とかにあまり寄与してない感じがする。
2017/08/03(木) 18:26:17.87ID:YrC4a7Vk0
プジョーのやっつけ仕事には定評があるからしょうがないですよ
2017/08/04(金) 19:21:02.01ID:MPp8H3hL0
1990年3月の大学卒業後、就職で新人研修終了後から読書習慣

2003年8月13日に精神病で入院して10月22日に退院の時は読めず
2006年2月に自分専用のパソコンを持ち12月からアマゾンとマケプレを利用

昨日でほしい本・雑誌を全部読んだ 一巡した

1967年生まれで1978年の小学5年生までほとんど本は読まず

1979年の小学6年生で週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング、
月刊の小学六年生、科学、学習、テレビマガジン、テレビランド、コロコロ、
単行本の少年探偵シリーズとか読んでいた それと基礎英語テキスト

1980年は中一時代と中一コースだけ

1981年と1982年の中学2年と3年はほとんど本は読まず大時刻表だけ

1983年の高校1年からベストカー 1985年の高校3年から車雑誌マガジンX 
1987年の大学2年の時はベストバイク、ミスターバイク、アウトライダー、
ヤングマシン、モトチャンプ、別冊モーターサイクリスト、 ぴあ も読んでいた
2017/08/05(土) 00:48:24.02ID:IHf4m/2E0
跳ね馬を2000台直したメカによる フェラーリ・メカニカル・バイブル

買ったけど、久々にいい本だった
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff4-jqYG)
垢版 |
2017/08/05(土) 02:56:55.75ID:71JYWkRF0
T中研のVol.2はまだなの?
評判悪いからVol.1で頓挫?


こんなペースじゃ何年かかるのよ?

古Qさん頼むでー!
2017/08/05(土) 16:32:07.25ID:G02KPDy20
昼から図書館へ行ってきた
エヴァンゲリオンのブームの前だから
1997年2月以来だと思う

ビーパル、カーグラフィック、モーターマガジン、オートバイ、
女性誌のリー、エッセ、三重のタウン誌のシンプル

朝刊 朝日、読売、日経、毎日、産経、伊勢、赤旗、中スポ、報知

を読んだ

家で中日朝夕刊 を読んだ
2017/08/06(日) 12:15:07.81ID:xVuKOCrGa
>>60
どんな内容なの?
2017/08/15(火) 18:01:43.83ID:SeeXCzQp0
スレチですが

8月16日発売 アメ車マガジン
特集 アメマガガールスペシャル

8月16日発売 季刊 カスタムライズマガジン
特集 十人十色のカスタムライフ(異色職業編)

末期的
2017/08/16(水) 04:00:07.03ID:d53OZWEr0
>>61
amazonで9月7日発売だそうな。
2017/08/16(水) 16:58:26.56ID:Y4tPVG4c0
8月16日発売 アメ車マガジン
特集 アメマガガールスペシャル

8月16日発売 季刊 カスタムライズマガジン
特集 十人十色のカスタムライフ(異色職業編)

買わなかった

デイケアに行ったが今日も何もしなかった

朝刊 中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、産経、日経流通、赤旗、
    ニッカン、中スポ、スポニチ、報知、サンスポ、
夕刊 中日、朝日

を読んだ
2017/08/17(木) 16:29:55.19ID:GeQedfZS0
スレチでチラ裏ですが

DIME(ダイム) 2017年 10 月号 [雑誌]2017/8/16
特集 調理家電&ヒット食品

朝刊 中日、朝日、毎日、読売、日経、伊勢、産経、赤旗、
夕刊 中日、朝日

を読んだ

昨日からアメ車雑誌4誌を読まなくなった
2015年7月から読んでた

今日からスポーツ新聞5紙を読まなくなった
2012年4月から読んでいた

ニコ生のオタク評論家・岡田斗司夫ゼミも今月でやめる
2011年5月から続いていた
2017/08/19(土) 14:18:08.01ID:a/u0yz0F0
スレチですが

アメ車マガジン 2017年 10月号 [雑誌]2017/8/16
特集 アメマガガールスペシャル

Custom RIDES MAGAZINE(カスタムライズマガジン) Vol.6 2017年 09 月号
2017/8/16
特集 十人十色のカスタムライフ(異色職業編)

を読んだ
2017/08/21(月) 05:54:03.15ID:V9Q6f7X/0
スレチですが
雑誌「ドリフト天国DVD」が8月16日発売の120号で休刊。
17年目。月刊。定価2160円。
雑誌「ドリフト天国」は存続。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd11-oKtA)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:30:51.67ID:AzsSAHiM0
日本の納屋でほこりかぶってた中古車 フェラーリ 365 GTB/4 デイトナ だった 売れば1億円は確実か
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503673588/

なにかロマンを感じる話だねえ
2017/08/26(土) 08:54:40.67ID:rRxVLJR80
>>70
3500年前の木棺(ドライフラワーになったブーケ付)がピンピンな状態で
残ってるエジプトと、1000年前の遺跡が崩壊寸前な日本の話をお忘れか。

状態は相当悪いだろう。フレーム逝っちゃってるかも。
2017/08/26(土) 09:08:37.16ID:PJKaArwi0
その件で湿度0%ならちゃんと着込めば全然寒くない
ってのがあったけど同じ気温なら湿度高い方が温かい
(体感温度は)
北海道人のオレが言うから間違いない
2017/08/26(土) 10:16:22.43ID:zJ1XwRT70
フレーム腐ってようが形さえ残っていればレストアにいくらかけてもペイできる。
それがデイトナ。
2017/08/26(土) 10:37:24.69ID:Mj6/10C50
スレチですが

マガジンXざ総括
スバルXV★★★★☆
レクサスLC★★★☆☆
VWゴルフ★★★☆☆

ル・ボランは付録つきで立ち読みできなかった

Fly Wheels(フライウィール) 2017年 10 月号 [雑誌]2017/8/26
特集 クルージンナショナルズ サンタモニカ

を読んだ
2017/08/26(土) 10:47:24.91ID:Mj6/10C50
BMW認定中古車コンプリートガイド2017/9/4

ル・ボラン編集部

ムック

¥ 1,080

こんなのが出る
2017/08/26(土) 10:59:00.76ID:L6YcGjp+0
>>73
俺も重要なのは車両形式や番号のプレートだと思う
2017/08/26(土) 12:28:53.49ID:t5zgzapua
ギアボックスとフレームナンバーも揃ってるしな
エンジンは何かやってあるんだろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d66c-2wIk)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:21:49.39ID:DDPowxSO0
意外に納屋が湿気から守って極上車なのかも
2017/08/27(日) 03:04:40.69ID:abfGVkhmd
>>56
うおー読みたい
まだ書店にあるのかな?
2017/08/31(木) 02:38:16.85ID:SWk5pJ4M0
t中研2巻出るのね
2017/08/31(木) 03:33:56.32ID:feJNulen0
>>80
マジか!
2017/08/31(木) 04:29:38.01ID:twL8nfhI0
>>80
>>81
>>65
2017/08/31(木) 15:56:30.52ID:a0Sjan9ea
Kindleアンリミテッドから最近のルボランなくなったな
もーやめるかな
2017/08/31(木) 17:12:03.87ID:6s3WDN560
ルボラン最新号付録のせいでゴムかけられてて立ち読みできん
2017/09/01(金) 08:09:39.88ID:SaBWfRGh0
A-cars 2017年10月号2017/9/1

アマゾン、フジサン、ヨドバシで取り扱いがなくなった

イーホンはあるみたい

セブンは もともとなし
2017/09/01(金) 08:23:35.88ID:SaBWfRGh0
出版社のホームページ3か所とも更新なし
2017/09/01(金) 15:41:32.36ID:SaBWfRGh0
>>85
地元のTSUTAYAで買えた

リニューアルしてた
2017/09/01(金) 16:09:07.85ID:SaBWfRGh0
>>85
フジサンとヨドバシで在庫有りになった
2017/09/04(月) 20:27:30.29ID:rjbOeM8w0
9月1日より営業時間変更

大阪港の自動車博物館

GLION MUSEUM
?平日:16時〜20時(最終入場19時30分)
?土日祝日:10時〜20時(最終入場19時30分)

月曜定休日(祝日の場合は翌日)
2017/09/06(水) 10:41:56.77ID:HCrAC3T8d
T中研Vol.2楽しみ。明日発売だから届くのは明後日位か…
しかし、実際何号位まで出るんだろうか心配になるわ。
買うのは古参のファンがメインで新規はあんまりいなさそう。
2017/09/08(金) 11:52:25.83ID:/oxS4Mlpd
T中研vol.2届いたんで今読んでるけど、基本的にはvol.1と同じね。
このまま順調に作ってくれる事を願ってる。
ようやくくるまにあの古本が処分出来るわ。
2017/09/08(金) 23:07:26.74ID:JlAb97wW0
A-carsはそろそろ休刊しそうな感じだな。
2017/09/08(金) 23:14:00.06ID:fpZOpQQI0
マガジンボックスさんはムック出し過ぎ
2017/09/12(火) 16:11:42.32ID:SiH1+zXt0
デイケアで午前中 ミーティング 午後 心理プログラム

中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ、サンスポ

を読んだ。

来年の3月30日(金)ごろまでスポーツ新聞と毎日新聞朝刊を読むのを休む。

中日朝夕刊だけにする。
2017/09/13(水) 16:57:12.51ID:gUpPHlXp0
スレチでチラ裏ですが、

デイケアへ行ったが何もしなかった。

朝刊 中日、朝日、毎日、産経、読売、日経、伊勢、赤旗、日経流通、
    ニッカン、中スポ、スポニチ、サンスポ、報知、
夕刊 中日、朝日

を読んだ。

ドイツのフランクフルトモーターショー(2年に1度、四輪乗用車)
の記事は電気自動車祭り。

セブンイレブンで雑誌の定期購読での取り置きを始めたらしい。
発売日に店頭へ届く。
日経流通。
2017/09/13(水) 20:28:25.76ID:gHgUh9Hqp
vol.2面白い。文字だけよりあのスタイルが最高
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba4d-W7OV)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:36:44.41ID:Bp82Vg3l0
500E欲しくなった(単純)
2017/09/14(木) 23:04:50.29ID:bjS/vk7z0
最近新刊は真面目な内容ばっかりだったから、久々に読む福野節がツボにはまってたまらんわ
2017/09/15(金) 00:56:30.67ID:XVcS/41U0
本人はその芸風とっくに捨てたのかもよ
2017/09/15(金) 01:44:28.02ID:PrwRnH9wa
当時から佐藤久美がウザ過ぎると感じてたんだが改めて読んで思った
礼ちゃん心が広いなぁ
2017/09/15(金) 10:22:37.50ID:9R+Uq4ON0
どや顔でハイデルベルクとハイゼンベルク間違えてたり礼様かっこいい
いやあれは編集者の間違いだなうんそうだ
2017/09/15(金) 10:24:06.26ID:dHkwCQj/M
正誤表作ったら結構なボリュームになりそうw
2017/09/15(金) 19:23:29.90ID:Hq9kHbtf0
>>98
ちょっと前までトルクウェイトレシオがーって言ってたけど
CGやMFiの匿名自動車エンジニア対談連載始めてから車を動かすのはあくまで馬力です力ですって言われてから
トルクウェイトレシオがーって言わなくなったな
どんどん丸くなってるw
2017/09/16(土) 02:53:58.57ID:9wpD1PBV0
>>103
まあメーカーのエンジニアからすれば
現代では同じ排気量気筒数のエンジン出力を10%アップするのは
現実的な技術的目標たり得るけど
同じサイズ同じ居住空間同じ燃費同じ安全性同じコストなんかを維持しつつ
重量を10%軽くするってのは有りえないからなあ
そこは福野といえど立場の違いとしか言えないんじゃない?
2017/09/16(土) 10:31:45.03ID:d1NR2EAcM
>>104
最近のスズキは軽量化凄まじいな。
ポルシェやマツダが軽量化すると「凄い!金かけてるな」と思うけど、
スズキだと「凄い!どこケチっているのだろう?」と感じてしまう。
2017/09/16(土) 11:12:22.65ID:KZQS9fme0
>>105
2tの車を1割削るより1tの方が大変そう
先代のスイフト乗ってるんだけど充実装備なのに960kg凄いと思ってたら新型は870kg
ダッシュボード上の蓋つき小物入れや助手席のティッシュ置き場にドリンクホルダー・シート下の書類入れまで無くなってる
血の滲むような努力で省いて値段も抑えたんだろうけどFブレーキを15インチから14インチに落としてまで軽量化したかったのか
軽いから14インチでいいのか

まあ国産で最低グレードのタイヤが15インチで他は16インチのコンパクトなんて珍しいし14インチでも問題もないとは思う
2017/09/16(土) 11:52:04.19ID:sEaotFyw0
>>106
新型スイスポも軽量化されているが
フロントブレーキは15インチから16インチにアップされているから、適材適所ってことだろ
2017/09/16(土) 16:07:59.99ID:8Iis5Qhq0
スレチでチラ裏ですが
アメ車マガジン(月刊誌)を買わなかった。

アメ車雑誌 月刊 エーカーズ、 隔月刊 フライホイール、
季刊 カスタムライズマガジン も買うのをやめる

年1冊のムック アメリカンビンテージカー もやめる

隔月刊の車雑誌 ナビカーズ もやめる
2017/09/16(土) 16:37:06.26ID:QkdEwcSL0
>>104
意味がわかってないぞ
2017/09/16(土) 19:41:16.32ID:G2OiGZnv0
最近MFiでスズキの試乗インプレよくやってるから新スイスポをどう評価するか楽しみ
でも素のスイフトはまだなんだよな
一緒にやるかな、今号のA4/A5みたいに
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-flyv)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:45:26.90ID:SLcnF4mOa
ミライースやったんだからアルトのインプレも読みたい
試乗会呼ばれなかったのかもしれないが
軽好きなのでキャンバスやイースのインプレはとても面白かった
アルトはMC控えてるらしいのでそのタイミングで是非
2017/09/18(月) 11:42:25.65ID:bQM7H5Yx0
最近になってB5のRS4が気になっているんだけど、福野氏の評価が見つかりません。
あんまり興味無いのかな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-1/aj)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:36:57.20ID:2oR7OtDNd
>>112
B5ってアルピナ?
RS4なんてあったか?
2017/09/18(月) 14:55:24.28ID:bQM7H5Yx0
>>113
アウディの初代RS4アバントです。
2017/09/18(月) 19:27:56.92ID:+o24tdoD0
>>103
日本みたいなストップ&ゴーが多い環境なら、トルク重視で正解だと思うけどねぇ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-1/aj)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:35:40.10ID:2oR7OtDNd
>>114
そういえば友人が今も乗ってる。
2017/09/18(月) 20:03:08.58ID:3uaZrggJ0
アメ車マガジン 2017年 11 月号 [雑誌]2017/9/16

を読んだ

やめられなかった
2017/09/18(月) 21:34:32.20ID:imrXHdOA0
メーカーチューニング系はアルピナ以外評価低かったと思うが
2017/09/19(火) 01:25:21.50ID:3JydUsXC0
アルピナ、RUF、AMG以外はどこか胡散臭い感はある
テックアートとかw
2017/09/19(火) 01:31:39.86ID:S0xp7r1pd
それ全部いっしょくたに出来ないだろ
2017/09/19(火) 06:45:47.24ID:GJ9rVPbJ0
>>119
AMGも微妙
褒めてるクルマなんて見た事ないぞ
2017/09/19(火) 10:10:45.51ID:yU+YUk4Ad
>>103
トルク=力
馬力=仕事量であり力の総和
と解釈してるが、その辺の事はエンジニアからどう説明されてたの?
2017/09/19(火) 15:10:02.86ID:V8XoLIgM0
読んでないけど、メーカー技術者としては

トルクとトルクバンドの広さが馬力に出るから、当然追求すべき
は馬力ってことじゃないのかな。

同じトルクならより広いトルクバンドを
同じトルクバンドなら、より高トルクを

結果として馬力の追求になると。
2017/09/19(火) 20:13:37.47ID:Q8yskCsy0
ギヤ比でトルク感ごまかされないように各ギヤ段の1000rpm当たり速度とかの新しい指標を導入してる。
2017/09/20(水) 00:31:05.24ID:vGwzvRwI0
MFIだったと思うけど、誰が書いてたか忘れたが
ドライバーが感じるエンジンの性能の半分はトランスミッションの仕事分
だったかな。
2017/09/20(水) 01:02:35.27ID:GV5yxEZj0
B5の評価は読んだ覚えないが、基本的にRSやSは低評価レビューの記憶しかない。「928みたいだ」とB6のS4かRS4を評してなかったか
2017/09/20(水) 01:34:00.42ID:YjFXx+rx0
AMGは昔はボロクソに書いてた
アウディのクワトロもどれも期待外れみたいに書いてたな
2017/09/20(水) 06:07:39.85ID:TE6CR2lS0
評論家の意見も大事だけど、ほんとに乗りたいクルマなら評価なんて気にしない方がいいよ
でないと面白くないでしょ
たまたま自分の乗りたいクルマがべた褒めだったら嬉しいけど、そんな都合の良い事はそうそうない
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-UK6G)
垢版 |
2017/09/20(水) 08:42:26.33ID:tFwDztsRH
そりゃ礼ちゃんも、
好きな車と作りが良い車は違うって
言ってたじゃん

好きな車買ってつまらなかったら、
また他のクルマ乗り換えればいいじゃん

中古車道だろこれ。
2017/09/20(水) 11:07:06.48ID:SQPSfKr/M
ほんこれ。
どこかの記事でフェラーリオーナーとの対談で、オーナー曰く愛車をボロカスに書かれていたけど気に入ってるから平気みたいな。

礼一郎「まさにオーナーの鏡ですね。」
2017/09/20(水) 17:53:32.51ID:P1vGECha0
自動車設計者Aって、LFAの棚橋さんだよね?
2017/09/20(水) 20:44:24.85ID:NlewsbXI0
自分の好きな車が評論家に貶されてると安心して
褒められてると気持ち悪くなる俺は何か別の症状を持ってる気がする
2017/09/20(水) 22:45:00.07ID:+vicmMNl0
2017 東京モーターショーのすべて 輸入車2017/10/3

ムック

¥ 680

フランクフルトモーターショーモーターショー
2017/09/21(木) 00:39:48.61ID:jwfXPMvf0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
2017/09/21(木) 01:42:46.43ID:YcMlR/cW0
>>131
消されたスティックブログでCは単人称だが実際は複数と書いてあった。
AもBも過去の取材で知り合った複数のメーカーエンジニアから成る仮想人格ジャマイカ。
その棚橋氏とやらが含まれるかどうかは不明だがw
2017/09/21(木) 08:21:57.77ID:cokzcF/80
まあ対談という体裁を取っていてもきちんと著者が再構成しないと
読み物としてアレな事になったりするからなあ

最近のクルマ関係の本だと森慶太のが酷かった
2017/09/21(木) 21:17:38.61ID:PsEmYP3H0
MFIのクルマの教室てCGの再録なん?
2017/09/22(金) 00:20:25.19ID:uw5pFt+S0
続編?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM47-v/SQ)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:37:18.15ID:38h2vMyNM
>>136
上下に分かれて書いてるシリーズは読みにくくて買うのやめた
2017/09/22(金) 18:14:03.05ID:wDNLYcWB0
スレチですが

フルロード東京モーターショースペシャル (別冊ベストカー)2017/10/27

ベストカー

大型本

¥ 1,296

トラック雑誌
2017/09/22(金) 18:25:26.52ID:wDNLYcWB0
スレチですが

2017東京モーターショー完全ガイド輸入車 2017年11月号
ワゴニスト増刊
交通タイムス社
680円
2017年10月3日
フランクフルトモーターショー

2017 東京モーターショーのすべて 輸入車2017/10/3
ムック
¥ 680
フランクフルトモーターショーモーターショー
2017/09/26(火) 09:22:10.09ID:ZVw7F3/30
全集3を読んでいて気になったこと

パドルシフトのパドルが
コラムから生えて固定されているか、ハンドル着きかという問題で

自動車の規格(レギュレーション)がその理由で
シフトの操作ディバイスが車体に固定されていなければならないから
コンソールにシフトレバーがある車はそれが固定ディバイスだからハンドル連動回転パドルでもよく
コンソールにそれがない車はパドルがコラムに固定されていなければならない
という伝聞があったけれど

最近のマクラーレンなんかはコンソールのレバーはないけどハンドル連動型パドル
これは近年レギュレーションが変わったということなんでしょうか
それとももともとそんな規格はなかった?
2017/09/26(火) 09:28:26.46ID:Uhu+eG8Ed
あったんじゃない?
2017/09/26(火) 15:26:21.74ID:P1YvRddZ0
スレチですが

マガジンX ざ総括

スバル レヴォーグ/WRX マイナーチェンジ ★★★☆☆

ルノー ルーテシアRS マイナーチェンジ ★★★★★
2017/09/26(火) 20:24:33.96ID:Pp9J03wG0
ルボランの先月号はA5と430iの比較
430は428の時に比べてエンジンの力が全域で薄くただ下品な排気音を撒き散らしてるだけ
428は名車だっただけに残念
エンジン比較は430を100点とした時A5は135点
2017/09/27(水) 20:05:30.45ID:jL0xxqNX0
スレチですが

ベストカー11月10日号 10月6日発売?
特集 TMS2017に出ないクルマ TMSホンダ・スバル・スズキ

ホリデーオート11月号 10月6日発売?
特集 これで見納め!?さらば西部警察 東京モーターショーに出るクルマ|別添:小冊子(東京モーターショー2017ガイドブック)
2017/10/05(木) 00:35:03.85ID:i63gXHDJ0
>>142
リバースまでステアリングだけで操作できるクルマってあったっけ。
それが床から生えてりゃシフトレバーだろ
2017/10/05(木) 09:12:27.03ID:J9uhnxTo0
生えてなくてボタンだけの車が増えてるだろ
2017/10/06(金) 07:48:47.34ID:XPgK29+Z0
Motor Fan illustrated Vol.133 (モーターファン別冊)2017/10/13
2017/10/08(日) 21:56:33.61ID:Evx5W+Nf0
センチュリーが来年FMCか。
現行センチュリー生産現場の取材から始まった「クルマはかくして作られる」、
20年で一周しての自動車生産技術の発展をまとめる意味でも、
次期センチュリーの取材が実現すると嬉しいなぁ。
2017/10/08(日) 22:42:17.69ID:3fYs69I8H
オレも密かに期待してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況