ドイツ生まれのコーティング剤ポリラックを語るスレです
カーシャンプーで落ちない水垢、デポジット、虫汚れを簡単に落とせてクリーナーとしての役割も優秀です
ガラス系と違い汚れを封じ込めず重ね塗りが出来て再コーティング時にコーティング膜を更新するスタイルです
塗装が古い車の傷を目立たなくして艶を出したりも得意です
コーティングの輝きはラップを貼ったようなパリっとした仕上がりで疎水です
持続効果も青空駐車で数ヶ月あり優秀です
汚れもつ付きにくくなり黄砂の時期を除けば
まとまった雨の後に綺麗になり洗車期間が伸びます
他の商品に浮気しても戻ってくる人や10年単位の愛用者が多い商品です
どの性能も満点ではありませんがコーティングとしてバランスがとれているのが長年愛用されている理由です
>>2-10 に入手先や施工方法のコツがありますので質問前に読んでください
前スレ
ポリラック&カーラック part17【コーティング】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478804060/
ポリラック&カーラック part18【コーティング】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 22:57:41.56ID:yMzLapWe2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 22:58:48.35ID:yMzLapWe Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング等で並行輸入品を扱ってる店があります
最安値は変動するので購入前に検索してください
本家ページ:ドイツ人の創業者が亡くなりスイスの企業が事業を引き継ぎました
http://carlack.com/shop_content.php?coID=13&;language=en
日本の正規販売店:株式会社 隆成コミュニティ
http://www.ryusei-usa.com/user/exterior/pl300-b/pl300-b.html
日本の正規販売店:逢友クリエイティブ
http://www.polylack.com
並行品販売店:JO-YA
http://www.jo-ya.com/store
並行品販売店:is Spirits
http://www.kore-ore.com/car-lack.html
最安値は変動するので購入前に検索してください
本家ページ:ドイツ人の創業者が亡くなりスイスの企業が事業を引き継ぎました
http://carlack.com/shop_content.php?coID=13&;language=en
日本の正規販売店:株式会社 隆成コミュニティ
http://www.ryusei-usa.com/user/exterior/pl300-b/pl300-b.html
日本の正規販売店:逢友クリエイティブ
http://www.polylack.com
並行品販売店:JO-YA
http://www.jo-ya.com/store
並行品販売店:is Spirits
http://www.kore-ore.com/car-lack.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 23:01:00.38ID:yMzLapWe FAQ
Q.カーラックとポリラックの違いは?
A.本国ドイツでは
CAR-LACK68(Car Care)………車用コーティング剤
POLY-LACK(Yachtt Care)……ヨット、船舶用コーティング剤
POLY-LACK(Aeroplane Care)…航空機用コーティング剤
日本国内では
カーラック68………車用コーティング剤
ポリラック<カープロテクト>………カーラック68の上位品質のもの(※日本限定販売)
ポリラック<エアロプレーンケア>……ポリラック<カープロテクト>の上位品質、航空機用
※いわゆる「正規品」とは、「ポリラック<カープロテクト>」を指すようです。
Q.偽物って存在するの?
A.正規品販売店がそのように主張していることが多いようです。
また、本物を希釈して売っている業者が存在するという主張も見かけます。
以前は並行輸入品を小分け売りしている業者もありましたが、これは違法との意見もあります。
いずれも具体的な被害報告などの例があるかどうかは不明です。
様々な国向けに多様なデザインのパッケージで販売しているのが噂の出どころの可能性があります。
Q.どこで買えばいいの?
A.ネット通販で買うことができます。
ネット通販をしている並行輸入業者も多数あり価格は半額以下も珍しくありません。
かつて偽物が出回っているとの噂もありますので高くてもいいから確かなものを
買われたい方は正規代理店で購入されることをお勧めします。
ヤフーオークションでも出品されていますが評価をよく見てから買いましょう。
販売する国によってパッケージが違いがかなりありこれが偽物説の可能性があります
安いのが欲しい場合は楽天やヤフーショッピング、Amazonでポリラックをキーワードに検索
Q.カーラックとポリラックの違いは?
A.本国ドイツでは
CAR-LACK68(Car Care)………車用コーティング剤
POLY-LACK(Yachtt Care)……ヨット、船舶用コーティング剤
POLY-LACK(Aeroplane Care)…航空機用コーティング剤
日本国内では
カーラック68………車用コーティング剤
ポリラック<カープロテクト>………カーラック68の上位品質のもの(※日本限定販売)
ポリラック<エアロプレーンケア>……ポリラック<カープロテクト>の上位品質、航空機用
※いわゆる「正規品」とは、「ポリラック<カープロテクト>」を指すようです。
Q.偽物って存在するの?
A.正規品販売店がそのように主張していることが多いようです。
また、本物を希釈して売っている業者が存在するという主張も見かけます。
以前は並行輸入品を小分け売りしている業者もありましたが、これは違法との意見もあります。
いずれも具体的な被害報告などの例があるかどうかは不明です。
様々な国向けに多様なデザインのパッケージで販売しているのが噂の出どころの可能性があります。
Q.どこで買えばいいの?
A.ネット通販で買うことができます。
ネット通販をしている並行輸入業者も多数あり価格は半額以下も珍しくありません。
かつて偽物が出回っているとの噂もありますので高くてもいいから確かなものを
買われたい方は正規代理店で購入されることをお勧めします。
ヤフーオークションでも出品されていますが評価をよく見てから買いましょう。
販売する国によってパッケージが違いがかなりありこれが偽物説の可能性があります
安いのが欲しい場合は楽天やヤフーショッピング、Amazonでポリラックをキーワードに検索
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 23:02:56.55ID:yMzLapWe 通常の施工方法:スレでは本施工と呼ばれてます
1. 洗車をしてプラスセーヌなどで水滴を拭き取る
2. 新しめのマイクロファイバータオルを水が入ったバケツにつけ堅く絞り4つ折りにして
一本線を描くようにポリラックをつタオルにつけけてなじませてください
3. ボディーに薄く塗り広げる。本当に塗れてるのか?心配になるくらいの薄さで丁度良いです
厚塗り厳禁です!
もし厚塗りをしたら乾いた後に白いボツボツになり拭き取りに苦労します
失敗した場合は力を入れてふきとらずに、再度ポリラックをつけて塊が出来たとこに塗ると簡単にとれます
とにかく厚塗りの誘惑に負けずに薄くやることがコツです
4. ボンネット1枚につき4つ折りの1枚、ドア1枚につき1面と場所ごとに変えて行くとうまくいきます
面を変えるたびにポリラックを塗ること
5. 大抵の水垢は新し目のマイクロファイバータオルで力を入れずに数度往復するととれます
やや取りにくいのは100円玉サイズのポリラックを薄くマイクロファイバータオルにつけて
水垢が多い場所を力を入れず手のひら全体でタオルを持って何度か往復してると消えて行きます
6. 塗り終わったら最初に塗った場所から順に、ワックス用の細かい拭き上げ用クロスで磨き上げ
薄く濡れてたら力を入れずに綺麗にとれます
7. クロスは使用後に洗って乾かしておけば次回も綺麗に拭きあげることができます
マイクロファイバークロスはふっくら感が減ったら傷防止のために必ず新しいのに交換してください
ダイソーよりドラッグストアで扱われているLEC等の徳用が大きく持ちが良いです
新車から1月に1度施工すれば10年たっても水垢がついてない車になります。
年数のたった車は一度ポリッシャーでコンパウンドがけをすると小キズがとれて表面が滑らかになり
ポリラックを塗った後の防汚性能が格段にあがります
1. 洗車をしてプラスセーヌなどで水滴を拭き取る
2. 新しめのマイクロファイバータオルを水が入ったバケツにつけ堅く絞り4つ折りにして
一本線を描くようにポリラックをつタオルにつけけてなじませてください
3. ボディーに薄く塗り広げる。本当に塗れてるのか?心配になるくらいの薄さで丁度良いです
厚塗り厳禁です!
もし厚塗りをしたら乾いた後に白いボツボツになり拭き取りに苦労します
失敗した場合は力を入れてふきとらずに、再度ポリラックをつけて塊が出来たとこに塗ると簡単にとれます
とにかく厚塗りの誘惑に負けずに薄くやることがコツです
4. ボンネット1枚につき4つ折りの1枚、ドア1枚につき1面と場所ごとに変えて行くとうまくいきます
面を変えるたびにポリラックを塗ること
5. 大抵の水垢は新し目のマイクロファイバータオルで力を入れずに数度往復するととれます
やや取りにくいのは100円玉サイズのポリラックを薄くマイクロファイバータオルにつけて
水垢が多い場所を力を入れず手のひら全体でタオルを持って何度か往復してると消えて行きます
6. 塗り終わったら最初に塗った場所から順に、ワックス用の細かい拭き上げ用クロスで磨き上げ
薄く濡れてたら力を入れずに綺麗にとれます
7. クロスは使用後に洗って乾かしておけば次回も綺麗に拭きあげることができます
マイクロファイバークロスはふっくら感が減ったら傷防止のために必ず新しいのに交換してください
ダイソーよりドラッグストアで扱われているLEC等の徳用が大きく持ちが良いです
新車から1月に1度施工すれば10年たっても水垢がついてない車になります。
年数のたった車は一度ポリッシャーでコンパウンドがけをすると小キズがとれて表面が滑らかになり
ポリラックを塗った後の防汚性能が格段にあがります
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 23:07:13.23ID:yMzLapWe その他の施工方法
ポリラック洗車
1.コイン洗車場の高圧洗浄水などで軽く水洗いする。
2.バケツにキャップ3杯半のポリラックを入れ、水を混ぜポリラックを溶かしてから
カーシャンプーを追加して泡立て、スポンジ等で洗う
順番が重要です。先にカーシャンプーを入れるとポリラックが水に溶けずうまく泡立ちません
バケツに対してキャップ半分でも十分艶が出て綺麗になる人もいるので各自調節してみてください
3.水で流した後、拭き取る
ポリスプレー
1.普通に洗車する。
2.ポリラックを10〜100倍の濃度に薄めたものをスプレーして
塗り伸ばす。
3.乾燥後、拭き取る。
※ スプレーボトルは園芸用のものなど、霧が細かいものが良い
撹拌用にビー玉を入れておくと良い
※ 精製水で薄めると良い(事前に精製水で容器をすすぐとなお良い)
※物置など冷暗所なら保存が効く
外装梨地バンパーや素地につやが無い樹脂のつやだし
0.最初は目立たない場所でテストをしてください
白ボケと劣化具合が激しい場合は微粒子→超微粒子のコンパウンド→マイクロファイバーで拭き上げると
劣化面がとれて新車同様になります
1.梨地には基本むきませんがポリラック1ccに対して水100ccくらいで薄めて
マイクロファイバータオルをこの希釈した水につけてよく絞ります
2.塗りこむと梨地の汚れがとれて艶がでます
乾く途中に白っぽくなりますが心配いりません
ポリラックを使い終わったクロスを軽く一度水ですすいで、再度バケツに水を1l程度入れ
クロスに残ったポリラック成分で樹脂部分を磨くと艶がでて綺麗になります
ポリラック洗車
1.コイン洗車場の高圧洗浄水などで軽く水洗いする。
2.バケツにキャップ3杯半のポリラックを入れ、水を混ぜポリラックを溶かしてから
カーシャンプーを追加して泡立て、スポンジ等で洗う
順番が重要です。先にカーシャンプーを入れるとポリラックが水に溶けずうまく泡立ちません
バケツに対してキャップ半分でも十分艶が出て綺麗になる人もいるので各自調節してみてください
3.水で流した後、拭き取る
ポリスプレー
1.普通に洗車する。
2.ポリラックを10〜100倍の濃度に薄めたものをスプレーして
塗り伸ばす。
3.乾燥後、拭き取る。
※ スプレーボトルは園芸用のものなど、霧が細かいものが良い
撹拌用にビー玉を入れておくと良い
※ 精製水で薄めると良い(事前に精製水で容器をすすぐとなお良い)
※物置など冷暗所なら保存が効く
外装梨地バンパーや素地につやが無い樹脂のつやだし
0.最初は目立たない場所でテストをしてください
白ボケと劣化具合が激しい場合は微粒子→超微粒子のコンパウンド→マイクロファイバーで拭き上げると
劣化面がとれて新車同様になります
1.梨地には基本むきませんがポリラック1ccに対して水100ccくらいで薄めて
マイクロファイバータオルをこの希釈した水につけてよく絞ります
2.塗りこむと梨地の汚れがとれて艶がでます
乾く途中に白っぽくなりますが心配いりません
ポリラックを使い終わったクロスを軽く一度水ですすいで、再度バケツに水を1l程度入れ
クロスに残ったポリラック成分で樹脂部分を磨くと艶がでて綺麗になります
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 23:14:35.65ID:yMzLapWe 関連スレ
洗車道具や基本的な洗車方法を学ぶ 基本を学ぶとで道具を買い換えること無く余計な洗車傷を最小限に留めることができます
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part110 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490533662/
スレwikiには洗車グッズの定番品がまとめられているのでお勧めです
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
他のに浮気をするときは
洗車剤・コーティング剤総合115 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1488598833/
コーティングに目覚めて太陽光で見える小傷をとりたい人向け
ポリッシャーで車を磨くスレ part5 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477114376/
お亡くなりになった創業者の動画
こんなにガツガツやると傷つくから良い子は真似しないように
http://www.youtube.com/watch?v=D7CNrKhTrvU
昔から定番、シュアラスターの洗車動画集 粘土の使い方の動画もあり
https://www.youtube.com/watch?v=_c5AqhJpt7U&list=PL0_UYWvP0UBmEMI8axbqRR9Ewvh38e_km
洗車道具や基本的な洗車方法を学ぶ 基本を学ぶとで道具を買い換えること無く余計な洗車傷を最小限に留めることができます
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part110 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490533662/
スレwikiには洗車グッズの定番品がまとめられているのでお勧めです
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
他のに浮気をするときは
洗車剤・コーティング剤総合115 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1488598833/
コーティングに目覚めて太陽光で見える小傷をとりたい人向け
ポリッシャーで車を磨くスレ part5 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477114376/
お亡くなりになった創業者の動画
こんなにガツガツやると傷つくから良い子は真似しないように
http://www.youtube.com/watch?v=D7CNrKhTrvU
昔から定番、シュアラスターの洗車動画集 粘土の使い方の動画もあり
https://www.youtube.com/watch?v=_c5AqhJpt7U&list=PL0_UYWvP0UBmEMI8axbqRR9Ewvh38e_km
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 23:52:06.54ID:yMzLapWe FAQ2
Q.被膜ってどれくらいもつ?
A.青空駐車で半年くらいもちます
Q.どのくらいの頻度で塗ってる?
A.一ヶ月ごと、二週間ごと、数ヶ月ごとと人によって様々です
Q.300mlで何年もつ?
A.月に1度塗るペースだと4年くらいは持ちます
Q.被膜はガラス系みたいに硬い?
A.そこまで硬くないです。ボディーに付く傷はかなり少なくなります
Q.小傷消える?
A.消えないけどかなり隠せます。強い光にあたって近くで見れば傷は見えます
Q.コンパウンド入ってる?
A.入ってません。細かい洗車キズはポリラックで磨いて消せません
ポリッシャーを使っても仕上げ用コンパウンドで消せる洗車キズの極浅い傷ですら全然消せませんでした
濃色最終仕上げ用の超超微粒子コンパウンドよりも切削力ないです
業務用コンパウンドより高いので小傷を消す場合は3M社の業務用コンパウンドをおすすめします
Q.始めてポリラック塗るんだけど、既に付いてる水垢やデポジットは落とせる?
A.落とせません。微粒子コンパウンドや水垢とりで落としてください
落とした後にポリラックを塗ると、次からは水垢とデポジットはポリラック被膜の上にのります
再度塗り直せば被膜が更新されて水垢やデポジットは綺麗に除去されます
一度小傷を除去しておくと、汚れがつきにくくなります
Q.最初に重ね塗りする必要ある?
A.ないです。昔は定番の方法でしたが、被膜を新しいのに更新するタイプなので厚塗りの効果はあまりないです
Q.疎水?撥水?
A.一週間は弱い撥水で、何度かシャンプー洗車すると更に弱い撥水になります。疎水まではいきません
Q.鳥のうんことかは?
A.2週間くらい放置してもボディーに跡やダメージは付きませんでした
糞はボディーを侵食するので、見つけたら一週間以内に洗車してとれば大丈夫です
雨がふると流れてなくなる場合もあります
Q.被膜ってどれくらいもつ?
A.青空駐車で半年くらいもちます
Q.どのくらいの頻度で塗ってる?
A.一ヶ月ごと、二週間ごと、数ヶ月ごとと人によって様々です
Q.300mlで何年もつ?
A.月に1度塗るペースだと4年くらいは持ちます
Q.被膜はガラス系みたいに硬い?
A.そこまで硬くないです。ボディーに付く傷はかなり少なくなります
Q.小傷消える?
A.消えないけどかなり隠せます。強い光にあたって近くで見れば傷は見えます
Q.コンパウンド入ってる?
A.入ってません。細かい洗車キズはポリラックで磨いて消せません
ポリッシャーを使っても仕上げ用コンパウンドで消せる洗車キズの極浅い傷ですら全然消せませんでした
濃色最終仕上げ用の超超微粒子コンパウンドよりも切削力ないです
業務用コンパウンドより高いので小傷を消す場合は3M社の業務用コンパウンドをおすすめします
Q.始めてポリラック塗るんだけど、既に付いてる水垢やデポジットは落とせる?
A.落とせません。微粒子コンパウンドや水垢とりで落としてください
落とした後にポリラックを塗ると、次からは水垢とデポジットはポリラック被膜の上にのります
再度塗り直せば被膜が更新されて水垢やデポジットは綺麗に除去されます
一度小傷を除去しておくと、汚れがつきにくくなります
Q.最初に重ね塗りする必要ある?
A.ないです。昔は定番の方法でしたが、被膜を新しいのに更新するタイプなので厚塗りの効果はあまりないです
Q.疎水?撥水?
A.一週間は弱い撥水で、何度かシャンプー洗車すると更に弱い撥水になります。疎水まではいきません
Q.鳥のうんことかは?
A.2週間くらい放置してもボディーに跡やダメージは付きませんでした
糞はボディーを侵食するので、見つけたら一週間以内に洗車してとれば大丈夫です
雨がふると流れてなくなる場合もあります
2017/03/27(月) 03:58:22.60ID:uyR6XeIz
乙
2017/03/27(月) 09:04:03.84ID:OeLQr5ge
>1
乙
乙
2017/03/27(月) 09:09:29.41ID:OeLQr5ge
前スレで今時「漏れ」と書く人がいたのにひっくり返ったw
ポリラックは適当で良いところがいいね
洗車命の人は他の新しいモノで頑張るのもありだけどねw
ポリラックは適当で良いところがいいね
洗車命の人は他の新しいモノで頑張るのもありだけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]