X



【自働】オートバックス 25店舗目【後退】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/23(月) 17:44:26.01ID:lk3fBG69
オートバックスのスレです。
ttp://www.autobacs.co.jp/ja/index.php

前スレ
【自働】オートバックス 23店舗目【後退】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430492411/
【自働】オートバックス 24店舗目【後退】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1469826876/
2017/06/21(水) 20:51:55.43ID:cL55i8Mp
>>478
イエローハットは通常ポイントカードで100円2ポイントだし
しょっちゅう特価品の小物類出してるな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 23:38:41.62ID:GkVeAJtN
アライメント調整
通常店でもできるのでしょうか?
2017/06/21(水) 23:49:59.39ID:AeLeNghO
保冷バックのらえるからって行ったら23日からって言われた(´・ω・`)

つうかAB全体的に高い
2017/06/22(木) 10:02:25.47ID:qSowzloy
>>481
地元のイエローハットはしょぼくてなあ
地元はオートバックスのほうが昔から進出してたのと数年前にイエローハット近くに規模を大きくして移転したこともあってイエローハットのほうが寂れてる感じはする
2017/06/22(木) 12:23:26.93ID:azoRBqxf
一部従業員の質が悪いところが落ち込みの元
店長質が悪いとそのまま他へも影響が出て最後は客離れを起こす
2017/06/22(木) 13:08:25.31ID:CUp7/xv6
ぼったくりなのが一番では同じ商品なら値段安い方で買うだろみんな
2017/06/22(木) 14:54:49.67ID:2gLHtewS
ピット責任者無責任すぎるから質の低下、客離れを阻止しようと
値下げしても他店より、処分品でやっと他店より少し安い程度では無理ってこと
2017/06/22(木) 17:20:33.05ID:2BovdfJP
オイル交換見ていたらまだ古いオイルが出ているのにボルト閉めてさっさと新しいオイル入れられけど
作業を早く終わらせたいからなの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 17:23:59.44ID:P5EedigP
>>488
聞けばよろし
2017/06/22(木) 19:28:36.71ID:EyA1fHOs
2月に一緒に入った若いのがエンジンオイルドレン手締めしただけで出庫する
テロリストだったことが判明しました
エンジンオイル交換は新人の仕事と最初に任せられた仕事でした
もう五台、ドレンからのオイル漏れでクレーム来てます
どうしよう
2017/06/22(木) 20:15:55.45ID:Bb4v/v2L
オイルエレメントは手締めだけどドレンボルトはメガネでクイっと締めてます by素人
2017/06/22(木) 21:50:21.05ID:6g7l06Nk
>>490
漏れてるだけなら、閉めてオイル足すだけで大丈夫だよ
ボルトが緩んでオイル空になって焼き付きはエンジン交換すれば大丈夫、費用は店舗持ち
2017/06/22(木) 22:33:21.47ID:Fz7nMz85
>>492
昨日終礼で「今回は運がよかったけど、数十万の仕事だぞ」って怒られてたわ
で、今日も一台入ってきた
関係あるかわからんけど4月あたりに車検した車が一台
走行中にエンジン止まって事故してるんだわ
大事になりそうな気がする
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 00:14:35.24ID:SmqKp5u6
このクオリティーがオートバックスだろ。
嫌ならディーラーにお願いすべき。
2017/06/23(金) 01:25:55.71ID:bHqFXho9
上抜きじゃないのかぁ
2017/06/23(金) 04:42:34.77ID:mnp7F1Ls
過去、フィラーキャップ閉め忘れでエンジンルームオイルまみれ
デフオイル交換を依頼したのに、エンジンオイル抜いてそこへデフオイル入れられた経験あり
2017/06/23(金) 08:28:33.82ID:6JngGevk
>>490
手締め?手でねじ込んだだけ?
普通、手締めってレンチで手で締める事では?
手でねじ込んだのを手締めとはそもそもあんたもプロじゃない
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 08:50:01.58ID:JLU5BcrP
>>494
お仲間かな。最近嫌がらせだけが生きがいのアホが増えているから。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 08:51:17.70ID:JLU5BcrP
頭のおかしい店員もいるからちゃんとした奴を選ぶべき。
2017/06/23(金) 08:52:42.28ID:r0oXcKJs
>>493
今回は運が良かったで済まされたくないんだが
2017/06/23(金) 09:30:52.72ID:xFaCU/E6
メカの意識の問題だわな
全てとは言わんが、デラから転職した奴の中には使えない奴もいるからな。
2017/06/23(金) 10:44:00.53ID:wcmO9d5b
>>490
何県か教えてください
8月に車検の予約入れる予定なので
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 11:53:34.96ID:BfH1WhPd
>>501
ピットマン程度しかいない。メカニックは居ない。
2017/06/23(金) 12:36:08.92ID:HQTx+Jmf
>>501
デラで使えないレベル(落ちこぼれ)の連中が、ピットマネージャーとかやってる
2017/06/23(金) 16:06:56.56ID:Hkf1VZSb
オートバックスにはヒットマンがたくさん居るんだな怖い怖い
2017/06/23(金) 19:38:22.51ID:hhnXwame
やっと保冷バックもらえた、つうかほんと欲しいもんがないあってもネットで買ったほうが遥かに安い
2017/06/23(金) 22:51:19.19ID:cFRtLMCV
四国での出来事です
手で締める→レンチで締める→トルクレンチで確認
走行中に緩むんだから「手で締めた」だけ

ディスクパッドにグリス塗ってくれなかったり、ホイルシリンダOHしてくれなかったり
ABは車検出すとこじゃないね
ベルト調整とか故障予防の作業もしてくれないし

うん0年車検班にいて一般整備の経験もあるけどチェンジャーのあるタイヤATFエンジンオイル
以外は町の整備工場にも劣る感じだね
2017/06/23(金) 22:53:12.20ID:cFRtLMCV
>>507
今まで町の整備工場で働いてたってことね
そこ潰れて転職したの
2017/06/24(土) 02:44:42.60ID:fkjbocD2
寝ぼけてんのか
2017/06/24(土) 09:56:35.47ID:fGGhzCfB
>>507
それって金かかるから言わないとやってくれなくね?
町工場で勝手にやるのも整備料金は取られてるわけだし。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:43.38ID:igNd32QD
>>507
北海道の人かw
なら外者にされたとか???
2017/06/24(土) 17:35:02.81ID:9yTigrSR
ABとか基本料安いところは見るだけで作業はしない
町の整備工場は基本料に作業工賃が入っててチョット高い
2017/06/24(土) 22:08:07.16ID:8BLdvQTz
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 08:44:46.30ID:T/uHwz/1
>>493
オートバックスなら、そんなもんだろ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 21:09:07.24ID:sWo6+RhB
ピットメニュー
サビ止めコーティング
って一体なんなんだろう?
2017/06/25(日) 21:31:33.85ID:coEwWOKs
下回りのサビ防止じゃないか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 23:19:40.77ID:H3+0GGCI
幾らするの?
2017/06/26(月) 05:14:54.39ID:TLg7FrLz
>>517
店で聞けよ。
バカなのか?
2017/06/26(月) 06:41:58.03ID:4nn5HwCq
錆止めはシャシ黒でもクリアでもない、エンカリなどと反応する
塗ると半乾きになる特殊な塗料を吹き付けます
マフラーの様な高温になる部分にも塗れサビを予防します
シャシ黒と比べて割高で5千円前後じゃなかったかな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 06:46:53.51ID:KxlXCdV1
>>518
ワンパターンのバカ丸出しが現れた!
2017/06/26(月) 08:14:11.73ID:JAn96HLw
幾らするかなんて店に聞けとしか言いようがないだろw
ここで10円だと言われたら信じるのかよw
2017/06/26(月) 08:30:39.47ID:TLg7FrLz
>>520
やっぱりバカなんだなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 08:53:32.03ID:0+RxZ68x
値段わからない奴が答えなきゃいいだけである
2017/06/26(月) 16:23:05.68ID:TLg7FrLz
>>523
店毎に値段違う可能性は?
2017/06/26(月) 17:17:06.05ID:0SvytJ4J
軽自動車2回目車検で7万は高い?
普段のメンテはほとんどしてない。
2017/06/26(月) 17:30:12.42ID:2jAlYeAP
バースデープレゼントDMと粗品進呈DMを
同時にタダでもらう勇気がないんですがwwww
やっぱ、何か買わないとダメなの?ww
いつもオイル交換とかしてるけどさ。
2017/06/26(月) 18:17:05.67ID:2jAlYeAP
買うのもないんだよな。
パーツはAmaで買うしよぉ
2017/06/26(月) 18:44:47.44ID:Fuh9rfrC
>>525
税金分幾らか分かってんの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 06:28:08.77ID:gOVYkyZg
>>524
自分の行った店の値段だけでよくね?
2-3人の意見が出ればそれで大体の値段がわかるわけだし
2017/06/27(火) 09:20:47.32ID:ENo2jeOO
いやだから店に直接聞けよ
バカじゃねーの?w
2017/06/27(火) 10:03:22.28ID:pgwiH0+O
その方が確実なのにねぇ
2017/06/27(火) 13:06:16.31ID:8fAj5r86
対人恐怖症なんでしょ
許してあげれは?

値段を聞かれたら全部100万円って答えりゃいいだけだしw
2,3人100万って答えたら100万だと思うらしいしさw
2017/06/27(火) 13:56:17.77ID:x/66fIS6
じゃ10円
2017/06/28(水) 03:59:23.42ID:2AwFJZnE
>>529
お前だけにいい事教えてやる
営業時間中に直接聞けば、ここで2、3人の意見をわざわざ待たなくてもすぐに正確な値段がわかるぞ
電話って知ってるよな?
2017/06/28(水) 06:07:26.52ID:NEKUz23u
店に行ってピットのやつに聞いても値段知らないから気をつけろ
あと値段が決まってない部品の取り付けは10分1000円だ
2017/06/28(水) 14:36:42.77ID:ws45U/Sr
いや10円
2017/06/28(水) 19:49:52.77ID:f+Rwo25W
>>534
コミュ障だから電話出来ない
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 23:39:09.38ID:CG44rpcZ
>>536
じゃ!10円出すから作業して
2017/06/29(木) 08:35:18.94ID:55LIJeHC
>>538
オートバックスにいけ
10円で作業してくれると思うよw
2017/06/29(木) 14:50:26.87ID:jFAxqaAn
Tポイントなんて今まで持ってないのに完全移行されるのは気に入らんな
2017/06/29(木) 19:09:12.42ID:r6oS86zb
>>540
オートバックスでドレスアップして、その後でファミリーマートで煙草と缶コーヒー買って飲みながら眺めるってパターンが1枚のカードでいけるのってメリット大きいと思うけどな
2017/06/30(金) 00:58:41.06ID:IRfXNCLg
ヤフーショッピングがTポイントだから結構貯まる エネオスで給油すればTポイント貯まる所もある
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 06:54:14.57ID:3ioe2jEO
エネオスのガソリンは品質悪いから入れない
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 08:14:16.72ID:v2rVHkmU
>>543
それは、個人の自由でしょう
2017/06/30(金) 09:46:51.65ID:GQ+OlBx+
>>543
中身は他社と同じ場合も
2017/06/30(金) 11:55:20.56ID:kRaCJxLR
>>543
エネオスブランドでもJXTGで精製とは限らない
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 12:32:07.93ID:Cwuhpt5c
>>543
JIS規格は最低限確保してるでしょう
2017/07/01(土) 21:17:19.77ID:HsE7vuRf
>>540
せめて何種類かから選べるようにして欲しいな
メインでnanaco使ってるのにやってられんわ
2017/07/01(土) 21:21:46.73ID:wTnVZujE
NANACOはイトーヨーカドー系限定で電子マネーいちいちチャージしないといけないから使いにくい
2017/07/01(土) 21:55:30.61ID:pTo5KTmA
>>541
なにその田舎DQNな生活
2017/07/01(土) 22:29:20.96ID:oaF7w2hp
さっき友人に聞いた話
オイル交換で初めてオートバックスを利用した際、車検証の提示を求められた
ポイントカードを作る際に携帯番号を記入した
そうしたら数か月に携帯に車検のセールス電話がかかってきたらしい
個人情報を勝手に使ってるしそもそも車検証必要ないよね?
ものすごく不快だからもう利用しないらしいよ逆効果ざまあ
2017/07/01(土) 23:51:57.96ID:xPTRyDZB
でもそんな事言ってたらどこの店も行けなくなるぞ
ディーラーだって電話攻勢凄いし
2017/07/02(日) 00:02:35.33ID:KeN3M4+B
ディラーで電話セールスなんてやるの?
車検や買い替えどう?と粗品持って家に来たりというのはたまにあるけど
2017/07/02(日) 04:45:24.93ID:zg+QBQlF
>>551
車検証のデータでオイルの種類やエレメント決定してるのです
車種も年式もわからないで用意するのは無茶な話
車検の連絡は伝票かカード作るときに「○○に使用します」って
小さく書いてあるんじゃね
2017/07/02(日) 05:20:38.04ID:7jNMAv3e
ドラレコ付けたとき、グローブボックス内の車検証勝手に見られたかも。不安になってきた。
2017/07/02(日) 10:10:32.10ID:RLidNETl
>>555
見られても構わんだろ。
確かに車検時期に電話来るけど運転中にフルハンズフリーで取ったら『規則ですので
運転中のお客様へのお電話は控えさせていただきますので後ほどお電話致します』って
言ってからその件ではもうかかってこなくなったぞ。DMでは来るけど。
2017/07/02(日) 11:04:43.07ID:jmkQN+/S
オイル交換はGSでやるけど車検証求められたことないよ
2017/07/02(日) 13:40:06.09ID:NZnQBF/i
車検時期になったらオートバックスとGSとなじみの修理工場から葉書がくるな
車検は修理工場にだすけどさ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 13:47:57.02ID:xZzgUO+W
>>554
車検の時期はどうやって分かったの
2017/07/02(日) 15:08:25.60ID:T7fdiUQB
>>559
昔の記憶だが会員になるときになんか書いた記憶があるぞ
ナビとETCを取り付けたときもなんか記入してた記憶もある

正直、気にしてなかったな
外見から車検の年月はわかるからさ
2017/07/02(日) 16:27:14.04ID:Tb2+P0EN
>>560
ETC車載装置の登録は検査証情報が必要なのでどこでやっても同じ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 18:00:02.70ID:6eNWgO/U
>>546 レギュラーガソリンの事?
どこが無難な品質なん?
2017/07/02(日) 18:17:19.53ID:WfG/O7vJ
>>562
元売の看板を掲げているところならばJIS規格準拠品だから問題ない
商社系もまぁ大丈夫だろ
その他の業転玉専売は知らん
今や同地域の元売系より高いことも珍しくないから近寄りもしないがな
2017/07/02(日) 19:32:06.42ID:NF8uE4mE
俺なんか5年位前に1度だけオイル交換しただけなのに
車検の手紙が届く
2017/07/02(日) 19:35:35.34ID:3Wy5REOG
>>559
車検証
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 23:30:56.83ID:4vVsA+yw
>>565
もくてきがいしよう
2017/07/03(月) 00:26:14.90ID:IOVfRQag
注文票を書く時、次回の車検を書く欄があって、書いてしまった。
2017/07/03(月) 00:32:00.18ID:6i7lIvvR
オイル交換の時たまに次回車検の確認に車検証見させてくれとか普通に言われる
別に構わんので快諾するけど車検は毎回寺と決めてる
聞かれないから言わないけど
2017/07/03(月) 00:41:49.47ID:mPQuB4bI
ヒント
車検ステッカー
2017/07/03(月) 06:04:55.92ID:zssIZl9A
>>559
ピットにくる作業指示書にナンバー車検日車体色書く欄があって
新規のお客さんの場合は必ず埋めるように指導されてる
面倒くさいからレジでスキャンしてくれればいいのに
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 13:09:35.89ID:52h1NfZx
>>564
お漏らししておるぞ。
2017/07/05(水) 13:11:41.54ID:2wEJ4hNP
車検作業やっててエアエレメント掃除してたら、いらんことするなと怒られた
あとブレーキフルード交換して怒られたこともある
今日は暑くてイライラしてたから、もう一回言われたら暴れて辞めてやる
って構えてたらピット長が回避してくれた
一般整備工場からAB入ったけど、ABの車検は酷いわ
ベルトが鳴いてる、ブレーキ鳴いてるとか平気で適合書きる
一人決済やし
そのくせクレーム出すなとか監査入ったら大変やぞとか
どの口が言うんや
2017/07/05(水) 22:22:12.29ID:GIxBZl96
ベルトが鳴いているの行はどういう意味ですか?
2017/07/06(木) 00:10:52.88ID:6xNzjkr/
オートバックスでブレーキフルード交換しても
どのグレード(DOT-?)使ったか伝票に書いてなかった
店頭で4しか扱ってなければいいけど3も置いてるんでちょっと心配になった
ちなみに車載の取説で指定してあるのはガチでDOT-4
2017/07/06(木) 00:40:33.64ID:b5QKV70e
3ダヨ
2017/07/06(木) 07:37:22.93ID:wKT3/F3t
ベルトが緩むとキュルキュルって音がしたり、ブレーキ踏んだときキーキー音がしたりね
ベルト調整は基本工賃に入ってる工場もあるけど、ABは入ってないから客に連絡しないと
イケないのが面倒くさいみたい
ブレーキも一般工場はバラしたときにライニングやディスクパッドを磨いたり、音防止のグリス
塗るけどABはしないし、すると怒られる

ブレーキフルードは工場で使ってるのはDOT3
よく見るのは三菱のIが4だけど、見積もりや入庫の段階で4指定したり店頭の4買わないと
3使われたりするよ
2017/07/06(木) 10:58:43.48ID:cigKM4m+
カップに減った分足すだけだから
2017/07/07(金) 16:32:43.87ID:aCH/wWYH
後輪のタイヤ2本を買う予定なんだけど、その際に前後のタイヤを入れ替えたい(新品タイヤを前へ)。そのときの工賃は別途負担するの?それとも2本分の工賃でやってくれるの?
2017/07/07(金) 18:52:13.00ID:Y1ktvlal
>>578
あなたならタダでやる?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 19:10:15.49ID:1wNyN/YN
>>578
作業店で交渉する
ここでは誰も知らない
2017/07/07(金) 19:16:41.04ID:QEZn91Go
メンテナンス会員なら年2回タイヤローテーション無料のはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況