>>1の本文一行目文頭に以下の一文を加えること!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】
燃料電池車の可能性について情報や意見を交換するスレです。
PEFC / SOFC / MCFC / PAFC 燃料電池なども考察してみましょう。
関連
【EV】 電気自動車総合スレ その 41 【モーター】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464164666/
【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆19 【EV】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1470543909/
【HV】 ハイブリッド Hybrid 総合3台目 【REx】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1471589739/
個別車種 (他は検索してね。)
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 62【EV・LEAF】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473061090/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part22【電気自動車】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1470214874/
テスラモーターズ Tesla バッテリー22個目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473854959/
前スレ
【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol. 5 【FCV】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463304973/
【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol. 4 【FCV】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437888763/
【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol.3 【FCV】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1420554861/
【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol.2 【FCV】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1410966997/
【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol.1 【FCV】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1382021350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (JP 0H9f-wJFc [106.171.84.250])
2016/09/21(水) 16:56:05.01ID:qjhtgqDuH954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46c5-CjOY [153.207.217.28])
2018/06/08(金) 22:24:58.77ID:LSxLk3IO0 >>953
さすが爆笑大国である韓国あふれんばかりの「Kの法則」が水素燃料電池車に降りかかる訳か
さすが爆笑大国である韓国あふれんばかりの「Kの法則」が水素燃料電池車に降りかかる訳か
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6f-QPn4 [218.226.109.60])
2018/06/08(金) 23:03:01.17ID:3u5oX9Y+0 ブサイクなのはプリだけではない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd6-Bw3Y [116.81.225.32])
2018/06/18(月) 19:07:52.75ID:RDcsK5uj0 水素水素言ってるのは日韓だけになってしまった。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/18(月) 19:11:02.10ID:hxQ+4asQ0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/18(月) 19:21:05.97ID:DV8SOCkD0 >>956
EUのドイツ圏は水素だよ。
EUのドイツ圏は水素だよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/18(月) 19:21:49.15ID:DV8SOCkD0 >>956
其れに中国も!
其れに中国も!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-urXB [219.119.255.80])
2018/06/18(月) 19:34:03.69ID:zSvxu9uE0 トヨタ自動車がセブンイレブンと共同で「水素」の利活用拡大を強力推進へ
https://clicccar.com/2018/06/18/600393/
トヨタの“未来へのショーケース”は「MIRAI」か「C―HR」かそれとも…
https://newswitch.jp/p/13332
https://clicccar.com/2018/06/18/600393/
トヨタの“未来へのショーケース”は「MIRAI」か「C―HR」かそれとも…
https://newswitch.jp/p/13332
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/18(月) 19:34:37.47ID:hxQ+4asQ0 >>958
という割りには、3年前から変化なし。
http://www.energystorageexchange.org/projects
Technology Type:Hydrogen Strage
Country:Germany
世界的にはノルウェーに2ヶ所増えただけ。
という割りには、3年前から変化なし。
http://www.energystorageexchange.org/projects
Technology Type:Hydrogen Strage
Country:Germany
世界的にはノルウェーに2ヶ所増えただけ。
962961 (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/18(月) 19:36:09.92ID:hxQ+4asQ0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-uR4c [219.100.28.78])
2018/06/18(月) 20:03:42.68ID:bTPM+dXBM >>961-962
ダイムラーの対応見ればわかると思うが、「一般用の水素ステーション」で全てを語らん方がいいでよ。
つか、業務用水素ステーション入ってる事業所まで含めた情報ってどこかにあるかね?
それが無いとまた水掛け論にしかならんし。
ダイムラーの対応見ればわかると思うが、「一般用の水素ステーション」で全てを語らん方がいいでよ。
つか、業務用水素ステーション入ってる事業所まで含めた情報ってどこかにあるかね?
それが無いとまた水掛け論にしかならんし。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/18(月) 20:18:36.44ID:hxQ+4asQ0 >>963
それ、FCVのための水素ステーションの数でないよ?
もっと上流の、再エネ電源のバッファーとしての水素製造・貯留装置の数。
一方、ダイムラーは日産やフォードと共に、
水素FCVの量産化を見送ったみたいだけど?
日産、普及遅れるFCV量産見送り…EVに集中
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180616-OYT1T50021.html
それ、FCVのための水素ステーションの数でないよ?
もっと上流の、再エネ電源のバッファーとしての水素製造・貯留装置の数。
一方、ダイムラーは日産やフォードと共に、
水素FCVの量産化を見送ったみたいだけど?
日産、普及遅れるFCV量産見送り…EVに集中
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180616-OYT1T50021.html
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/18(月) 22:02:00.89ID:DV8SOCkD0 >>961
水素ステーションの状況はこちらだよ。
EU全域でどんどん増えてる。
中国も少しづつ増えてる
https://www.netinform.net/h2/H2Stations/Default.aspx
水素ステーションの状況はこちらだよ。
EU全域でどんどん増えてる。
中国も少しづつ増えてる
https://www.netinform.net/h2/H2Stations/Default.aspx
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/18(月) 22:13:03.28ID:hxQ+4asQ0 改質水素で増やされてもねぇ・・・
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/18(月) 23:42:05.03ID:DV8SOCkD0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f80-OauG [153.217.24.110])
2018/06/19(火) 00:11:13.89ID:RqCOSsMD0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 07:36:15.05ID:kQw290v60 >>967
1990年比で先進国の排出量を▲80%にしても
今世紀末気温上昇2℃以内目標は達成ムリポ。
1.5℃目標にせなアカン・・・
とか言ってんのに?
算数出来ないんでないの?
改質効率100%として、
CH4 + 2H2O -> 4H2 + CO2, ΔH=165 kJ/mol
メタン分子1コから、4コの水素分子と1コの二酸化炭素分子が
もれなく付いてくる。
2015年の世界総排出量340億t-CO2のうち、
自動車から出してるCO2は、どんだけあると思ってんの?
https://i.imgur.com/gfMPfee.png
楽観的なIEAですら、CCS処理量は2050年断面で80億t-CO2/年しか予想してない。
削減見通しが立ってない鉄鋼、セメント、石油化学だけで、もう60億t-CO2/年超。
450ppmシナリオで、2030年CO2排出権取引価格が100$/t-CO2とか、2014年時点で言ってる。
https://i.imgur.com/6o7szNa.png
ガソリン価格よりもCO2処理価格の方が高くなりそう。
70MPaの圧縮水素では、同じ1km走るのに、
"Well to Wheel"で、EVの3倍前後の再エネ発電量が必要なのに?
天然ガス改質でも、現行ガソリンHVとどっこい程度のCO2排出量なFCVに、
水素ステーション1ヶ所3億円とか、公金までつぎ込んでどうすんの?
自動車だけ減らしても全然ダメ。
1990年比で先進国の排出量を▲80%にしても
今世紀末気温上昇2℃以内目標は達成ムリポ。
1.5℃目標にせなアカン・・・
とか言ってんのに?
算数出来ないんでないの?
改質効率100%として、
CH4 + 2H2O -> 4H2 + CO2, ΔH=165 kJ/mol
メタン分子1コから、4コの水素分子と1コの二酸化炭素分子が
もれなく付いてくる。
2015年の世界総排出量340億t-CO2のうち、
自動車から出してるCO2は、どんだけあると思ってんの?
https://i.imgur.com/gfMPfee.png
楽観的なIEAですら、CCS処理量は2050年断面で80億t-CO2/年しか予想してない。
削減見通しが立ってない鉄鋼、セメント、石油化学だけで、もう60億t-CO2/年超。
450ppmシナリオで、2030年CO2排出権取引価格が100$/t-CO2とか、2014年時点で言ってる。
https://i.imgur.com/6o7szNa.png
ガソリン価格よりもCO2処理価格の方が高くなりそう。
70MPaの圧縮水素では、同じ1km走るのに、
"Well to Wheel"で、EVの3倍前後の再エネ発電量が必要なのに?
天然ガス改質でも、現行ガソリンHVとどっこい程度のCO2排出量なFCVに、
水素ステーション1ヶ所3億円とか、公金までつぎ込んでどうすんの?
自動車だけ減らしても全然ダメ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-uR4c [219.100.28.78])
2018/06/19(火) 08:11:30.74ID:XycUY0yHM >>964
勘違いしてスマンな。
で、ついでだがニュースの解釈誤っとるぞ。
日産が一抜けしただけで、共同開発のパートナーであるダイムラーとフォードがどうしたかについては触れてない。
ダイムラーはそもそも一般向けFCVを当分市販せず、SUVのFCVも含めて業務用途に限るとしてるから、
日産が(あるいはフォードも)量産しないって言ったら「あっそ」ってサッサと業務用FCV限定に戻るだけよ。
(FCVの一般向け販売を当面せず業務用に限るのは、去年の春にダイムラーの会長だか社長が表明済)
つまりとっくにダイムラーは一般向け量産からは抜けてるわけで、フォードはどうするのか知らんが日産が
量産から抜けて研究開発段階に戻るってだけの話。
勘違いしてスマンな。
で、ついでだがニュースの解釈誤っとるぞ。
日産が一抜けしただけで、共同開発のパートナーであるダイムラーとフォードがどうしたかについては触れてない。
ダイムラーはそもそも一般向けFCVを当分市販せず、SUVのFCVも含めて業務用途に限るとしてるから、
日産が(あるいはフォードも)量産しないって言ったら「あっそ」ってサッサと業務用FCV限定に戻るだけよ。
(FCVの一般向け販売を当面せず業務用に限るのは、去年の春にダイムラーの会長だか社長が表明済)
つまりとっくにダイムラーは一般向け量産からは抜けてるわけで、フォードはどうするのか知らんが日産が
量産から抜けて研究開発段階に戻るってだけの話。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 08:27:41.91ID:kQw290v60 >>970
おや、そうかな?
この話とセットだと思うのだけれど。
フォード、ダイムラーとの燃料電池合弁を解消へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31769240U8A610C1TJ2000/
おや、そうかな?
この話とセットだと思うのだけれど。
フォード、ダイムラーとの燃料電池合弁を解消へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31769240U8A610C1TJ2000/
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-uR4c [219.100.28.78])
2018/06/19(火) 09:43:01.71ID:XycUY0yHM973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd6-Bw3Y [116.81.225.32])
2018/06/19(火) 11:24:54.77ID:JPZJLM3p0 この場合の「開発は続ける」と言うのはこの手の発表をする時の枕詞みたいなもので、実際は開発チームは解散する場合がほとんど。
この競争の激しい業界でやる気のない技術のために金と人材を投入する余裕はないと思う、メルセデスでも。
この競争の激しい業界でやる気のない技術のために金と人材を投入する余裕はないと思う、メルセデスでも。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-uR4c [219.100.28.78])
2018/06/19(火) 12:25:44.52ID:XycUY0yHM >>973
ま、現状は「おそらくそうだろうけど、どの規模かはわからない」ってとこっしょ。
外部に適当に金出して委託でも、研究員の人材交流だけでも「合同開発」には変わらんし。
後は焦らずじっくり公式声明待てばいいのさ。
ま、現状は「おそらくそうだろうけど、どの規模かはわからない」ってとこっしょ。
外部に適当に金出して委託でも、研究員の人材交流だけでも「合同開発」には変わらんし。
後は焦らずじっくり公式声明待てばいいのさ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-OHeD [182.251.247.39])
2018/06/19(火) 14:31:18.08ID:eSNI9AK0a >>969
日本においてEVとFCVは、現状排出量はほぼ同じ。
日本においてEVとFCVは、現状排出量はほぼ同じ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 16:46:37.04ID:kQw290v60 >>975
何を寝ぼけたこと言ってんだか・・・
今断面のCO2排出量でなくて、これからどうするかの話。
その時は、水素にせよ再エネ電源にせよ、
少なくとも"Well to Wheel"で考えろ、
という話。
何を寝ぼけたこと言ってんだか・・・
今断面のCO2排出量でなくて、これからどうするかの話。
その時は、水素にせよ再エネ電源にせよ、
少なくとも"Well to Wheel"で考えろ、
という話。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/19(火) 17:06:19.01ID:rxQcYLBG0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 17:28:44.14ID:kQw290v60 >>977
> 其れで考えてもEVとFCVは良い勝負。
どこが?
https://i.imgur.com/ToTGGZf.png
https://ieeexplore.ieee.org/document/4016414/
https://i.imgur.com/LVuwGO4.png
http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/data/report/2010/pdf/result.pdf
> 再生可能エネルギーオンリーで発電なんて夢のまた夢。
まだそんなこと言ってんの?
アンタがまだ寝てるからじゃないの?
https://i.imgur.com/bU1nObS.png
http://www.irena.org/publications/2018/Apr/Global-Energy-Transition-A-Roadmap-to-2050
> 其れで考えてもEVとFCVは良い勝負。
どこが?
https://i.imgur.com/ToTGGZf.png
https://ieeexplore.ieee.org/document/4016414/
https://i.imgur.com/LVuwGO4.png
http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/data/report/2010/pdf/result.pdf
> 再生可能エネルギーオンリーで発電なんて夢のまた夢。
まだそんなこと言ってんの?
アンタがまだ寝てるからじゃないの?
https://i.imgur.com/bU1nObS.png
http://www.irena.org/publications/2018/Apr/Global-Energy-Transition-A-Roadmap-to-2050
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/19(火) 17:48:32.32ID:rxQcYLBG0 >>978
日本の現実。
国の公式資料だよ。
25ページに書かれているよ。
http://www.meti.go.jp/press/2015/03/20160322009/20160322009-c.pdf
日本の現実。
国の公式資料だよ。
25ページに書かれているよ。
http://www.meti.go.jp/press/2015/03/20160322009/20160322009-c.pdf
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 17:54:17.58ID:kQw290v60 >>979
そのデータがおかしいの。
そのデータがおかしいの。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 17:58:12.68ID:kQw290v60 >>979
あげく、
> FCVが仮に600万台(?家?普通乗??の全保有台数の約1割)普及すると、
> 運輸部?のうちの旅客部?における CO2排出量を約9%程度削減する効果が?込まれる。
> 化石燃料等から?素を製造する際に発?するCO2排出量も考慮したWell to Wheelベースでも、
> CO2 排出量を年間390?760万トン程度削減する効果が?込まれる。
って、「運輸部門▲27%@2030年」目標すらクリアしてない。
あげく、
> FCVが仮に600万台(?家?普通乗??の全保有台数の約1割)普及すると、
> 運輸部?のうちの旅客部?における CO2排出量を約9%程度削減する効果が?込まれる。
> 化石燃料等から?素を製造する際に発?するCO2排出量も考慮したWell to Wheelベースでも、
> CO2 排出量を年間390?760万トン程度削減する効果が?込まれる。
って、「運輸部門▲27%@2030年」目標すらクリアしてない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 17:58:44.82ID:kQw290v60 バカなんじゃなかろうか。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 18:05:10.86ID:kQw290v60 >>979
その資料の基の、FCVとEVの車両効率 "Tank to Wheel" は、どうなってる?
その資料の基の、FCVとEVの車両効率 "Tank to Wheel" は、どうなってる?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/19(火) 18:19:49.05ID:rxQcYLBG0 公式資料が出て来たらおかしいとしか言えない。
馬鹿なの!
馬鹿なの!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/19(火) 18:20:21.82ID:rxQcYLBG0 >>983
書かれているからよく読みな!
書かれているからよく読みな!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 18:25:16.56ID:kQw290v60987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/19(火) 22:15:39.59ID:rxQcYLBG0 >>986
文盲!
文盲!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 22:44:36.02ID:kQw290v60989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/19(火) 22:51:06.74ID:rxQcYLBG0 >>988
25ページね!
25ページね!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.220.158])
2018/06/19(火) 23:26:25.44ID:kQw290v60991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-1wyx [49.104.7.240])
2018/06/20(水) 14:53:49.90ID:+eXtyAyYd992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/20(水) 16:35:32.55ID:nCW+Th0V0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/20(水) 16:43:28.57ID:nCW+Th0V0 >>991
馬鹿だな!
日本の産業が一番CO2削減に努力している。
目的は省エネ合理化だが、結果的にCO2排出量の削減に貢献しているから!
ドイツは、再生可能エネルギーでの発電を進めているけど、石炭使っての発電が未だ4割以上ある。
フランス、フィンランドは原子力だし。
電力の安定供給をしながらCO2削減するのは容易じゃないんだよ。
自動車分野でのCO2削減の為にはEVとFCVを両方推し進める必要があるんだよ。
馬鹿だな!
日本の産業が一番CO2削減に努力している。
目的は省エネ合理化だが、結果的にCO2排出量の削減に貢献しているから!
ドイツは、再生可能エネルギーでの発電を進めているけど、石炭使っての発電が未だ4割以上ある。
フランス、フィンランドは原子力だし。
電力の安定供給をしながらCO2削減するのは容易じゃないんだよ。
自動車分野でのCO2削減の為にはEVとFCVを両方推し進める必要があるんだよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6f-IPi1 [218.226.109.60])
2018/06/20(水) 16:46:05.32ID:jkJLHlib0 ヨーロッパ全体が電力網で繋がっていてベストミックスになっている
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.237.109])
2018/06/20(水) 16:53:22.10ID:hMz3oBVZ0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/20(水) 16:55:43.22ID:nCW+Th0V0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/20(水) 16:59:14.26ID:nCW+Th0V0 国の政策をまとめたニュース
https://clicccar.com/2018/06/20/601191/
https://clicccar.com/2018/06/20/601191/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/20(水) 17:06:10.91ID:nCW+Th0V0 EVに注力する企業が出て来ているのも事実。
直近の車としてはEVが有力だからね。
https://clicccar.com/2018/06/20/601191/
しかし、FCVも次に有望なパワートレイン。
だからボッシュが開発を強化すると言っている。
中国の動きを見たら当然の事。
直近の車としてはEVが有力だからね。
https://clicccar.com/2018/06/20/601191/
しかし、FCVも次に有望なパワートレイン。
だからボッシュが開発を強化すると言っている。
中国の動きを見たら当然の事。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6b-Bw3Y [58.93.237.109])
2018/06/20(水) 17:06:37.00ID:hMz3oBVZ0 >>996
俺が >>978 で晒した自動車研究所報告書このページだよ。
https://i.imgur.com/vCY6RwD.png
JC08モードで
FCV:0.73MJ/km
EV:0.36MJ/km
2016/3/22改訂の『水素・燃料電池戦略ロードマップ』は、
当然、このデータも見直したんだろ?
これを見直した数字はどこ?
俺が >>978 で晒した自動車研究所報告書このページだよ。
https://i.imgur.com/vCY6RwD.png
JC08モードで
FCV:0.73MJ/km
EV:0.36MJ/km
2016/3/22改訂の『水素・燃料電池戦略ロードマップ』は、
当然、このデータも見直したんだろ?
これを見直した数字はどこ?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b4c-OHeD [118.87.243.170])
2018/06/20(水) 17:12:41.04ID:nCW+Th0V010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 637日 0時間 16分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 637日 0時間 16分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アップル・HP、中国内陸部からアメリカへの輸出中止 [蚤の市★]
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 [ぐれ★]
- 盗品と知りながら電気ケーブル13トンを買い取った疑い 金属買取業者の中国籍男(56)を逮捕 愛知・安城市 [香味焙煎★]
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ ★4 [煮卵★]
- 退職理由に「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意が必要」 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ T 2-3 D [4/12] 中日・松葉7回1失点、上林先制打、細川追加点 阪神・同点のチャンスも [鉄チーズ烏★]
- ▶【原点回帰】ホロライブ
- 米国債、ふたたび暴落、アメリカ財政破綻カウントダウンスタートへ・・・ [333919576]
- メスイキメスイキメスイキ変態変態変態チンチンチンチン突き突き突きオナニーオナニー🏡
- 【悲惨】日本さん、「大工」が激減でもう注文住宅が建てられない 1980年に93万人いたのに今は30万人を割り10年後は15万人に [597533159]
- 🏡👶🤥📛😅🐷🙄🐛⛽
- ゲーム業界気づく。「ひょっとしてみんな対人ゲームに興味ない感じ…?」 [858219337]