車内の消臭について語り合うスレです。
前スレたち
車内消臭スレ Part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1354486711/
車内消臭スレ Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317785259/
車内消臭スレ Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284044397/
車内消臭スレ Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1253882326/
車内消臭スレ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237041902/
車内消臭スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1201978233/
探検
車内消臭スレ Part7 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/07/26(日) 22:16:27.51ID:G3yjoi1B02015/07/27(月) 02:45:46.00ID:kkuvTA3E0
おつ
全スレ落ちた?
全スレ落ちた?
2015/07/27(月) 18:13:34.55ID:Leef4ajR0
新車の香りを取り戻す
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/07/27(月) 19:18:09.49ID:jmE2HKf20 前スレは落ちたよ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/07/28(火) 21:42:07.71ID:AXE1aGx+0 臭いが気になりだすと止まらん
2015/07/29(水) 18:08:55.14ID:FpsO6zUkO
゛でも 臭いよ …
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/07/29(水) 20:07:32.69ID:xNCBRvbu0 社用車の汗臭いシートはどうすれば
2015/07/29(水) 21:10:05.60ID:uheig0dO0
重曹で洗うなり撒くなりしてみたら
2015/07/29(水) 21:21:51.03ID:M4220euH0
乾かすのが大変かもだけど重曹水で拭けばかなり落ちる
2015/07/30(木) 07:53:31.72ID:xofeYh7m0
2015/07/30(木) 09:57:52.64ID:oE6cMVsS0
ドクターデオ良い感じ
2015/07/30(木) 13:43:11.13ID:cOw1KLDD0
何年も乗ってると内装内張が排気ガス等でとても汚れくさくなる
アメリカでは古い車は内装やシートなど全て水洗いするのが普通らしい
オートメカニックで紹介されてたけど全く見かけないな
アメリカでは古い車は内装やシートなど全て水洗いするのが普通らしい
オートメカニックで紹介されてたけど全く見かけないな
2015/07/30(木) 21:32:25.64ID:IdL0pnRg0
昭和車のエアコン臭
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/08/01(土) 22:21:20.98ID:c4cWhHNI0 連休前は洗車と車内消臭しっかりやろう
2015/08/01(土) 23:31:24.17ID:HfP0WWOM0
それは連休に乗るからですか?乗らないからですか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/08/03(月) 21:49:12.63ID:wHSjRrOK0 乗るからです
連休は普段よりクルマに乗ってる時間長いからね
連休は普段よりクルマに乗ってる時間長いからね
2015/08/03(月) 23:11:23.34ID:3kWVVI3G0
洗剤使ってシート掃除して暑さで直ぐに乾いたのに
乾いたら酸っぱい臭いになった
乾いたら酸っぱい臭いになった
2015/08/04(火) 02:02:43.19ID:43dUcLxM0
中古で買った車、前のオーナーが犬飼ってたみたいで夏になると獣臭がすごい
何をどう消臭したらいいのか途方に暮れてる
何をどう消臭したらいいのか途方に暮れてる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/08/08(土) 01:48:02.93ID:sgA6F9Jg0 徹底的にやるなら業者に出すのが楽なんじゃない?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/08/08(土) 01:51:42.37ID:qL/b6ht4O 業者は高くつきまっせ〜。自動後退のワンコインメニューをとりあえず試してみては
2015/08/08(土) 07:30:19.13ID:GHs3Bn1BO
エンジン止める前にエアコンのスイッチを切り
しばらく送風のみにした後にエンジンを止める
以前 ここに書いてあったのを実行した所
エアコンを使用しても臭い匂いが劇的に減ったわ
ありがとう。
しばらく送風のみにした後にエンジンを止める
以前 ここに書いてあったのを実行した所
エアコンを使用しても臭い匂いが劇的に減ったわ
ありがとう。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/08/08(土) 21:32:08.30ID:LUK3yUy90 俺はこんな組み合わせだわ
【消臭スプレー】
セブンプレミアム グラフトテック消臭スプレー(無香料)
CARALL 消臭ナノエア ミスト(無香料)
CARALL エアコン消臭スキット(無香料)
【消臭剤】
光消臭エクスファイバーL
【エアコンフィルター】
ボッシュ アエリスト(アレル物質抑制タイプ)
【消臭スプレー】
セブンプレミアム グラフトテック消臭スプレー(無香料)
CARALL 消臭ナノエア ミスト(無香料)
CARALL エアコン消臭スキット(無香料)
【消臭剤】
光消臭エクスファイバーL
【エアコンフィルター】
ボッシュ アエリスト(アレル物質抑制タイプ)
2015/08/09(日) 12:08:29.03ID:s8VXUvUE0
TOTOのハイドロテクト銀消臭 車内循環エクスブリーズ最強だった
再販してくだせえ
再販してくだせえ
2015/08/10(月) 15:48:53.79ID:d+03PiCL0
スリーボンドの銀消臭とドクターデオのエアコンスプレーで無臭になった。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/08/10(月) 20:40:32.58ID:3yeOM1ju0 エアコンから酸っぱいカビ臭がするので色々調べてみたらカビなくなったでしょ!てのが効きそうなんだけどホーマックとかイエローハットに売ってるのかな?
店舗で買った人いたら教えてくれ
店舗で買った人いたら教えてくれ
2015/08/10(月) 22:16:09.72ID:OpHkAVCS0
この時期なら運転してエンジン切る前に暖房マックスにして数分放置すればそれだけでいいよ。
2015/08/11(火) 01:58:53.69ID:OVpCB29q0
宅配ピザ持ち帰りしたら美味しそうな匂いが消えなくなった
2015/08/11(火) 15:59:50.71ID:2KIjAHzn0
2015/08/11(火) 23:32:19.57ID:LSvXbb6B0
2015/08/12(水) 05:41:05.11ID:ya63W5P30
暖房と送風の違いを考えれば分かるぞう。
熱が大事なのよ。
熱が大事なのよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/08/13(木) 02:19:58.44ID:Qkx7RxRu0 洗車のついでにフロアマットも洗った。かんかん照りなんで乾くだろうと油断してたら
甘かったらしい。次の日、ドアを開けたら生乾きのぞうきんのような臭いが充満。
慌ててアルコール除菌とか除湿剤とかあれこれやったけど、もうだめ。助けて。
甘かったらしい。次の日、ドアを開けたら生乾きのぞうきんのような臭いが充満。
慌ててアルコール除菌とか除湿剤とかあれこれやったけど、もうだめ。助けて。
2015/08/13(木) 02:40:50.97ID:d5zk6y5d0
>>31
乾燥機かけたら?
乾燥機かけたら?
2015/08/13(木) 03:35:46.09ID:b8ZDa4Na0
暖房と冷房は部屋が分かれてるぞ
2015/08/13(木) 22:08:10.01ID:73UZezn+0
>>31
熱湯かけて天日干し
熱湯かけて天日干し
2015/08/13(木) 22:38:54.67ID:u4ylu5eC0
>>31
コインランドリーで洗濯乾燥するんやで
コインランドリーで洗濯乾燥するんやで
2015/08/14(金) 17:03:58.14ID:JF/Mv9jU0
>>28
エクスファイバー シート下専用も無くなったんだよー
carmate何してくれるんだ・・・
(´・ω・`)
替わりの消臭剤なににしたらええんや・・・
炭ゲル系はすごくよく効くんだけどこの炎天下でスグに干からびるのが欠点や
エクスファイバー シート下専用も無くなったんだよー
carmate何してくれるんだ・・・
(´・ω・`)
替わりの消臭剤なににしたらええんや・・・
炭ゲル系はすごくよく効くんだけどこの炎天下でスグに干からびるのが欠点や
2015/08/16(日) 22:12:30.44ID:WW1/DHzG0
>>30
冷房使用時は内外から取り込んだ空気は冷却されたエバポレータを通過して排出される。
暖房使用時はエンジン冷却水から分岐された暖房用のコアを通過して排出される。
冷房使用時に低温になったエバポレータが結露して、その水がエンジン停止後にカビの原因になるので
エンジン停止前にコンプレッサを停止して送風のみでこれを乾かすんだけど。
暖房に切り替えちゃったら送風ラインが切り替わって水浸しのエバポレータはそのまま暖房経路だけが
無駄に乾燥されるだけだし、匂いの原因になる運転手からの汁も増えて悪いことばかりなんじゃ?
冷房使用時は内外から取り込んだ空気は冷却されたエバポレータを通過して排出される。
暖房使用時はエンジン冷却水から分岐された暖房用のコアを通過して排出される。
冷房使用時に低温になったエバポレータが結露して、その水がエンジン停止後にカビの原因になるので
エンジン停止前にコンプレッサを停止して送風のみでこれを乾かすんだけど。
暖房に切り替えちゃったら送風ラインが切り替わって水浸しのエバポレータはそのまま暖房経路だけが
無駄に乾燥されるだけだし、匂いの原因になる運転手からの汁も増えて悪いことばかりなんじゃ?
2015/08/16(日) 22:35:34.09ID:OX36nSIB0
エバポレーターから吹出口までの経路もカビるから乾燥させるんだよ。
吹出口からエタノール等の消臭剤をスプレーするのはそのため。
吹出口からエタノール等の消臭剤をスプレーするのはそのため。
2015/08/16(日) 23:03:56.67ID:WW1/DHzG0
経路を乾燥させるためならコンプレッサ止めて冷房設定のまま送風すれば問題ないけど?
それがエバポレータを水浸しのまま放置して良いって理論だったら全く納得できない。
吹き出し口限定じゃなくて外気取り入れ口からも入れるよ。
だけど理由は経路を清掃するためじゃなくて一切分解せずにお手軽に注入するため、
ついでにトヨタ純正の洗浄剤はエアコンフィルタ外して注入するけどトヨタは何も知らないお馬鹿さんなの?
経路を掃除したいなら吹き出し口から泡が見えるくらいやらなきゃ意味がないけどそんな使い方勧める製品は無いよね?
それがエバポレータを水浸しのまま放置して良いって理論だったら全く納得できない。
吹き出し口限定じゃなくて外気取り入れ口からも入れるよ。
だけど理由は経路を清掃するためじゃなくて一切分解せずにお手軽に注入するため、
ついでにトヨタ純正の洗浄剤はエアコンフィルタ外して注入するけどトヨタは何も知らないお馬鹿さんなの?
経路を掃除したいなら吹き出し口から泡が見えるくらいやらなきゃ意味がないけどそんな使い方勧める製品は無いよね?
2015/08/16(日) 23:14:37.28ID:kmGNzyjI0
掃除するとか勝手に言い換えるなよ。
消臭が目的なら薬剤を経路に噴霧するだけでいいわけ。
消臭が目的なら薬剤を経路に噴霧するだけでいいわけ。
2015/08/16(日) 23:17:25.29ID:WW1/DHzG0
エバポ湿らせたままカビだらけにしてるから吹き出し口から消臭剤なんて吹き込まなきゃならなくなるんじゃない?
2015/08/17(月) 06:18:05.21ID:AnXmEWGN0
ああ、はいはい。 ID:WW1/DHzG0がそう思うなら君の好きにすればいいよ。俺が君の車に乗るわけでも所有するわけでもないし。
2015/08/17(月) 16:41:14.72ID:TliMYpCh0
ID:WW1/DHzG0は、ここが消臭スレだということを理解してるのかな・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/09/03(木) 21:25:46.78ID:FlKKVTR60 くっさー
2015/09/04(金) 17:48:07.97ID:x6p18V6eO
ダイソーの竹炭を買ってみた
たまには日干しせよとある。取りあえず2個設置。
たまには日干しせよとある。取りあえず2個設置。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/09/04(金) 21:39:49.71ID:+otkFr3u02015/09/04(金) 22:56:14.82ID:lhzQ9c6i0
ダイソーで4000円近くだして竹炭買ったけど調湿は変化なし消臭効果もある感じはしなかったな。
もったいないから井戸に落としたけど
もったいないから井戸に落としたけど
48↑&↑↑
2015/09/05(土) 11:31:55.83ID:QUPeMe5sO マジか!最低でも100個!!は買えと=3=3
2015/09/07(月) 18:18:38.83ID:12jubXCfO
梅雨や秋雨の季節は
除湿剤&備長炭?を社内に置いている
オープンはしっかり戸締まりしても
外気が入ってくるんだよね〜
除湿剤&備長炭?を社内に置いている
オープンはしっかり戸締まりしても
外気が入ってくるんだよね〜
2015/09/09(水) 08:40:13.54ID:fhHrUp1y0
セダンのトランクに押し入れ用除湿剤おいたら5日で水位満タンになったよ
どうりでトランク常にカビ臭いわけだ
どうりでトランク常にカビ臭いわけだ
2015/09/10(木) 20:08:23.90ID:yWTlQvyv0
トヨタ純正のエバポレータークリーナー、アマゾンで買ってエアコンフィルター交換の時にやってみたけどかなり臭いなくなるな
噴霧後にドレーンから流す結露水見たらかなり茶色で見た目もスッキリする
エバポ清掃にハマってしまったから今度はバニプロやってみたい
噴霧後にドレーンから流す結露水見たらかなり茶色で見た目もスッキリする
エバポ清掃にハマってしまったから今度はバニプロやってみたい
2015/09/10(木) 20:14:43.81ID:3qqWT+pZ0
>>50
まずトランクは密閉空間じゃないし、除湿剤程度の除湿能力じゃ焼け石に水。
まずトランクは密閉空間じゃないし、除湿剤程度の除湿能力じゃ焼け石に水。
2015/09/11(金) 00:57:56.21ID:JeXYtI2i0
>>52
そうか…トランクのカビ臭どうしたらええんかのう…
そうか…トランクのカビ臭どうしたらええんかのう…
2015/09/11(金) 12:21:48.42ID:SVUMzmEq0
ファブリース
2015/09/11(金) 12:39:13.81ID:kyMmPQr90
2015/09/12(土) 02:46:36.99ID:OZ5W4cs10
>>55
おおありがとう、オゾン脱臭しらべてみる
おおありがとう、オゾン脱臭しらべてみる
2015/09/12(土) 08:33:14.95ID:7uG3qQEL0
2015/09/13(日) 15:10:13.73ID:gbNs5qHK0
ドクターデオプレミアムを試した方はいますか?
従来品と価格はあまり変わらないのに消臭力200%アップとか
本当でしょうか?
あとエアコン取り付けタイプは置き型と価格は変わらないに
8gと容量が異常に少ないのですが効き目は置き型並みにあるのでしょうか?
置き型並みの効き目なら速効性がありそうなので買ってみたいです
従来品と価格はあまり変わらないのに消臭力200%アップとか
本当でしょうか?
あとエアコン取り付けタイプは置き型と価格は変わらないに
8gと容量が異常に少ないのですが効き目は置き型並みにあるのでしょうか?
置き型並みの効き目なら速効性がありそうなので買ってみたいです
2015/09/13(日) 16:50:26.57ID:SIusvM8q0
>>58
8gでどこまで効果があると思う
8gでどこまで効果があると思う
2015/09/13(日) 18:40:57.27ID:JFmK8nvO0
>>59
8gだけど置き型より薬剤が何倍も濃いのかなと、、、
8gだけど置き型より薬剤が何倍も濃いのかなと、、、
2015/09/14(月) 01:44:55.38ID:6fSmRruj0
目に染みそうw
2015/09/15(火) 10:18:28.74ID:WXHvlDSJ0
カーセばっかしてるからイカ臭い(^_^;)
2015/09/15(火) 11:22:41.78ID:DmgpydQK0
少し臭う車の臭いを芳香剤で対処するってのはよくないのでしょうか?
諸事情で12月末からしか洗車や車内の清掃ができないのですが、購入する予定の車は元々は社用車で少しおじさん特有の臭いがします
ですので、清掃ができる12月末までは芳香剤で少しでも車内の臭いを緩和しようと思ったのですが、まずは臭いの元を絶たないとダメ、絶っていない状態で芳香剤を使っても余計ひどくなるだけというのを目にして少し迷っています
諸事情で12月末からしか洗車や車内の清掃ができないのですが、購入する予定の車は元々は社用車で少しおじさん特有の臭いがします
ですので、清掃ができる12月末までは芳香剤で少しでも車内の臭いを緩和しようと思ったのですが、まずは臭いの元を絶たないとダメ、絶っていない状態で芳香剤を使っても余計ひどくなるだけというのを目にして少し迷っています
2015/09/15(火) 13:46:39.06ID:uGaOhkLy0
芳香剤とおじさんの香りがミックスされ
2015/09/15(火) 15:13:47.90ID:DmgpydQK0
>>64
やっぱりそうなるんですかね…
やっぱりそうなるんですかね…
2015/09/15(火) 15:17:38.96ID:g3CSbOMO0
臭いの元:おじさん
2015/09/15(火) 15:32:04.18ID:uGaOhkLy0
>>65
@ フロアマットやシートをはずして丸洗いして(高温スチーム洗浄機で洗浄し)、しっかり乾燥
A シートや窓やルーフを濡れタオルで拭いてしっかり乾燥
B エアコンのエバポレーターを業者に洗浄してもらう(フィルターも交換)
C 業務用のオゾン脱臭を行う(家庭用は気休め)
@ フロアマットやシートをはずして丸洗いして(高温スチーム洗浄機で洗浄し)、しっかり乾燥
A シートや窓やルーフを濡れタオルで拭いてしっかり乾燥
B エアコンのエバポレーターを業者に洗浄してもらう(フィルターも交換)
C 業務用のオゾン脱臭を行う(家庭用は気休め)
2015/09/15(火) 15:52:55.54ID:DmgpydQK0
>>67
私自身はある程度消せればそれでいいのですが、シートを重曹水で吹いて乾かす、ガラス等をしっかり吹く、脱臭剤を使う程度じゃ臭いは取れないのでしょうか?
おじさん特有の臭いといってもそこまで酷いものでもなく、タバコ臭も獣臭もあるわけではなかったので大丈夫かなーと少し楽観視していたのですが…
私自身はある程度消せればそれでいいのですが、シートを重曹水で吹いて乾かす、ガラス等をしっかり吹く、脱臭剤を使う程度じゃ臭いは取れないのでしょうか?
おじさん特有の臭いといってもそこまで酷いものでもなく、タバコ臭も獣臭もあるわけではなかったので大丈夫かなーと少し楽観視していたのですが…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/09/15(火) 17:57:12.62ID:T2lS8guc02015/09/15(火) 21:24:56.21ID:uzdGkRxU0
>>69
本体2万なら効果はないと思うよ
本体2万なら効果はないと思うよ
2015/09/17(木) 20:18:06.33ID:mNLv2P570
マイナスイオンなんたらとかいうのがいいんじゃない?抑制もするらしいし
2015/09/24(木) 00:31:49.56ID:ZEZPxBR/0
物置を片付けしてたらウィルスウォッシャーが出てきた
シガープラグもあるし水を補給して使ってみたら半径20cmが水浸しになってた
オゾン臭がするので消臭効果はあるようだ
シガープラグもあるし水を補給して使ってみたら半径20cmが水浸しになってた
オゾン臭がするので消臭効果はあるようだ
2015/09/24(木) 01:50:10.78ID:b0FxY//L0
ワロタ
2015/10/08(木) 20:01:48.10ID:k7gjLJ5x0
ルネキャットはどうですか
2015/10/17(土) 08:45:48.24ID:D8QyWAHM0
俺はクレベリンを車内に置いてる
ちょっと塩素くさいけど、芳香剤の匂いなんかより清潔感ある匂いになる
けど、車とかに使うなって書いてあるから自己責任でw
ちょっと塩素くさいけど、芳香剤の匂いなんかより清潔感ある匂いになる
けど、車とかに使うなって書いてあるから自己責任でw
2015/10/17(土) 08:55:04.58ID:GeGgrnLo0
>>75
車内が高温になる夏場は大丈夫だった?
車内が高温になる夏場は大丈夫だった?
2015/10/17(土) 15:26:06.66ID:D8QyWAHM0
>>76
夏場の炎天下に長時間放置しておく機会があんまりないから分かんないw
めっちゃ高温になってもクレベリン自体直接日光に当たらないようにすれば
大丈夫じゃない?まぁそんなこと想定して設計してる製品じゃないけど
夏場の炎天下に長時間放置しておく機会があんまりないから分かんないw
めっちゃ高温になってもクレベリン自体直接日光に当たらないようにすれば
大丈夫じゃない?まぁそんなこと想定して設計してる製品じゃないけど
2015/10/20(火) 03:21:30.18ID:QuwMmyvZ0
セブンプレミアムのグラフトテック消臭スプレーは即効性があるよ。
2015/10/24(土) 00:49:26.87ID:WcAjgq5W0
ドリンクホルダーに置くタイプのプラズマクラスターとナノイーでは
どちらの方が消臭能力が高いのでしょうか?
アマゾンのレビューではナノイーの方がいいようなことを書いてありますが
パナ社員の自演っぽいので迷っています
どちらの方が消臭能力が高いのでしょうか?
アマゾンのレビューではナノイーの方がいいようなことを書いてありますが
パナ社員の自演っぽいので迷っています
2015/10/24(土) 13:56:53.26ID:6SFUYFq/0
オゾネアという選択肢もあるぞ
2015/10/29(木) 07:52:40.03ID:v4pH4VwH0
アロマオイルいいぞ
2015/10/29(木) 08:09:56.64ID:yp2fx2p00
>>81
悪臭にアロマの臭い混ぜると、さらに臭いよ
悪臭にアロマの臭い混ぜると、さらに臭いよ
2015/10/30(金) 07:57:41.81ID:2SO0MYOP0
エクスファイバーとドクターデオの併用
これ以上のものはない
これ以上のものはない
2015/10/30(金) 10:13:07.97ID:J0IfBz9K0
光触媒ならルネキャットはどうでしょうか?
エクスファイバーは部分的ですが、ルネキャットなら車内全体を
光触媒コーティングできますよね
東芝というブランドも信頼できそうですし
エクスファイバーは部分的ですが、ルネキャットなら車内全体を
光触媒コーティングできますよね
東芝というブランドも信頼できそうですし
2015/10/30(金) 12:22:16.85ID:2SO0MYOP0
スプレーしかないじゃん
いらねー
いらねー
2015/10/30(金) 13:51:34.88ID:J0IfBz9K0
2015/10/30(金) 17:28:02.53ID:2SO0MYOP0
すげー!じゃそれも買う
2015/10/30(金) 18:34:09.72ID:+zTROY/E0
アクアシュシュで作った電解次亜水をスプレーすると、塩素っぽい匂いだけど消臭出来てノロウィルスにも効果があるみたい。
2015/10/30(金) 19:56:26.00ID:m8TScPZn0
ステマ臭がひでえな
なんかいい消臭剤ない?
なんかいい消臭剤ない?
2015/10/30(金) 21:24:29.49ID:2SO0MYOP0
ドクターデオしかない
2015/10/31(土) 00:12:48.49ID:TFt6sHWW0
エクスファイバー
光で臭い分解って
ダッシュボードに
置いたら吸って吐いて意味なくね?
光で臭い分解って
ダッシュボードに
置いたら吸って吐いて意味なくね?
2015/11/01(日) 08:18:48.78ID:25geslJv0
100均の芳香剤5個攻め
2015/11/01(日) 08:20:05.15ID:k2wBLBhW0
消臭すれだったか
2015/11/01(日) 11:50:07.10ID:Yq6XVkh80
中古で買ったアルファードがタバコ臭かった。
内装全部拭いたりドクターデオ吹いたり置いたり
したが全然だめだったので
デオドラントメディスン施工。
完璧に臭い無くなった。凄い。
ついでにルネキャットも施工。
元喫煙車とは思えないわ、これ。
ようやく嫁と子供乗せられる。
内装全部拭いたりドクターデオ吹いたり置いたり
したが全然だめだったので
デオドラントメディスン施工。
完璧に臭い無くなった。凄い。
ついでにルネキャットも施工。
元喫煙車とは思えないわ、これ。
ようやく嫁と子供乗せられる。
2015/11/01(日) 16:57:49.58ID:JJ8QjdVh0
イエローハットに行けばクレベリン施工ありますよね
クレベリンもドクターデオも同じ二酸化塩素ですし
家庭用の40倍という高濃度で20分2400円、かなり効きそうですよ
クレベリンもドクターデオも同じ二酸化塩素ですし
家庭用の40倍という高濃度で20分2400円、かなり効きそうですよ
2015/11/01(日) 17:00:55.52ID:JJ8QjdVh0
2015/11/01(日) 18:01:57.76ID:v1YYGxyy0
ルネキャット光がないと意味ないからなー
ダッシュボードは付着はしない
シートにつけても座ると落ちていく
天井は光があたらない
車とは相性悪すぎる
ダッシュボードは付着はしない
シートにつけても座ると落ちていく
天井は光があたらない
車とは相性悪すぎる
2015/11/01(日) 19:28:43.97ID:JJ8QjdVh0
2015/11/01(日) 19:36:53.48ID:Yq6XVkh80
ルネキャット、業務用が楽天で安いよ。
光って言っても直射日光が当たらないとダメという
わけじゃない。
天井「見える」でしょ。なぜならそれは光が当たってるからですよ。
光が当たってるなら触媒働きますよ。
光って言っても直射日光が当たらないとダメという
わけじゃない。
天井「見える」でしょ。なぜならそれは光が当たってるからですよ。
光が当たってるなら触媒働きますよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/02(月) 16:34:31.45ID:84VNwDX20 オゾン発生機はどうなんだろうか
一番臭いを消してくれそうなイメージだが
一番臭いを消してくれそうなイメージだが
2015/11/02(月) 20:41:51.30ID:BT2cUGy70
ドクターデオプレミアムをシート下に2つ
エクスファイバーをダッシュボードと後部座席に1つずつ
天井、シートすべてにルネキャット
やりすぎて臭いのか無臭なのかわからなくなってきた
エクスファイバーをダッシュボードと後部座席に1つずつ
天井、シートすべてにルネキャット
やりすぎて臭いのか無臭なのかわからなくなってきた
2015/11/04(水) 17:36:04.11ID:/0G6+kxy0
ルネキャット、エクスファイバー、ドクターデオやると
車の中、無臭になるけど無臭すぎて自分の臭いが気になってくる
車の中、無臭になるけど無臭すぎて自分の臭いが気になってくる
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/04(水) 21:17:54.71ID:09nddKX60 >>102
スレ違いだが静音化のそれと似てるなww
スレ違いだが静音化のそれと似てるなww
2015/11/06(金) 02:00:56.96ID:pJamsajp0
ドクターデオ全然無臭じゃねえよ
スプレー撒きまくったら、タバコ臭や体臭やらは消えたが
代わりにドクターデオ臭が車内に充満して三日くらい取れんかったわ
正直あの臭いはタバコ臭や体臭よりつらかった。
あとエアコンの風量をマックスにして吸気口にスプレーしたら
これまた生臭いというかカビ臭い風がでるようになったわ
もう二酸化塩素系の消臭剤は使わん
スプレー撒きまくったら、タバコ臭や体臭やらは消えたが
代わりにドクターデオ臭が車内に充満して三日くらい取れんかったわ
正直あの臭いはタバコ臭や体臭よりつらかった。
あとエアコンの風量をマックスにして吸気口にスプレーしたら
これまた生臭いというかカビ臭い風がでるようになったわ
もう二酸化塩素系の消臭剤は使わん
2015/11/08(日) 04:33:28.94ID:gm2iPR6L0
あ、あー、バルサン式の二酸化塩素のやつやったら、俺の車のエアコンもいきなり臭うようになって、
使わなくなったら臭い消えたわ。そーかー、そういうことだったのか。
使わなくなったら臭い消えたわ。そーかー、そういうことだったのか。
2015/11/08(日) 10:03:05.26ID:ygaJ0x1/0
代車が加齢臭で窓オープンしないと嘔吐しそうだった
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/09(月) 12:38:15.85ID:NiSt16KO ウィルバス200
http://item.rakuten.co.jp/netking/virubus200/
お子様からペットまで目や口に入っても安心です。
漂白性が無いから、色柄物のユニフォームに付着しても大丈夫。
ウィルバス-S
http://item.rakuten.co.jp/netking/virubus-s-3/
ワキガの臭いも一発 高い安全性
タバコの臭いはもちろん、悪臭成分に作用し、臭いの元から無臭化するので、
臭いを臭いでごまかす消臭剤とは異なる本当の意味での消臭が可能となります。
http://item.rakuten.co.jp/netking/virubus200/
お子様からペットまで目や口に入っても安心です。
漂白性が無いから、色柄物のユニフォームに付着しても大丈夫。
ウィルバス-S
http://item.rakuten.co.jp/netking/virubus-s-3/
ワキガの臭いも一発 高い安全性
タバコの臭いはもちろん、悪臭成分に作用し、臭いの元から無臭化するので、
臭いを臭いでごまかす消臭剤とは異なる本当の意味での消臭が可能となります。
2015/11/09(月) 13:08:25.06ID:yGJ55V4V
ワキガの女とやると 街中でワキガの匂いがするとエッチな気持ちになる
スレチすまそ
スレチすまそ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/10(火) 13:46:55.20ID:I/DdFyuY11094
2015/11/15(日) 15:08:07.35ID:Ean7vqp9 こないだデオドラントメディスン施工した94だけど
なんか臭い戻ってきた。
車屋でオゾン30分もやったが変わらない。
色んなところに鼻あててみたら、ピラーの中から臭う。
どうやらカーテンエアバッグが臭いを吸ってるぽかったので
内張り半分剥がしてクレベリンしたった。
天井裏からも臭うので、内張りの間からクレベリンカートリッジ
突っ込んでしばらく置いた。
とりあえず運転席は無臭になったぞ。
なんか臭い戻ってきた。
車屋でオゾン30分もやったが変わらない。
色んなところに鼻あててみたら、ピラーの中から臭う。
どうやらカーテンエアバッグが臭いを吸ってるぽかったので
内張り半分剥がしてクレベリンしたった。
天井裏からも臭うので、内張りの間からクレベリンカートリッジ
突っ込んでしばらく置いた。
とりあえず運転席は無臭になったぞ。
2015/11/15(日) 16:18:08.11ID:9gTpUblq
中古で買った車の芳香剤の匂いがキツくて、ここで出てる光触媒のやら、Dr.deoやら試してるけど、ナノイーとか、プラズマクラスターを発生する機械はどうなんだろ?
効果あるかな?
効果あるかな?
2015/11/15(日) 16:28:10.66ID:jTjqVu5h
2015/11/15(日) 16:59:12.54ID:9gTpUblq
2015/11/17(火) 22:02:23.76ID:gVIZJtS+
グラフトテックの詰替ゲルって
エアブライトンの代用になったりしないかな
どっちもグラフト重合なんだよね
値段が違いすぎるんで、濃度が全然違う
とかあるかもしれないけれど
エアブライトンの代用になったりしないかな
どっちもグラフト重合なんだよね
値段が違いすぎるんで、濃度が全然違う
とかあるかもしれないけれど
2015/11/19(木) 21:34:01.89ID:ro8Wzvmq
2015/11/21(土) 22:43:14.19ID:RliRehyb
ファブリーズのイージークリップのこのスレでの評価ってどう?
芳香で匂いを誤魔化すだけ?
それともしっかりと消臭?
芳香で匂いを誤魔化すだけ?
それともしっかりと消臭?
2015/11/22(日) 00:26:11.08ID:d0FwrCfY
消臭は消臭だろ
くせえもの車内に入れるな
くせえもの車内に入れるな
2015/11/22(日) 05:03:31.31ID:BGLXMJvT
2015/11/22(日) 22:07:48.72ID:1JH9aQsO
>>116
出始めの頃買ってみたけどすぐ外したわ
出始めの頃買ってみたけどすぐ外したわ
2015/11/22(日) 23:09:45.01ID:ZJGy2pE7
香りでごまかすタイプは逆効果
2015/11/22(日) 23:42:40.88ID:d/BwS+py
もうルネキャットだけでいいな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 03:52:53.16ID:qGYNjZQ2 次世代の消臭剤 セラ 無香
http://www.daiei-earth.jp/about_cela/cela.html
すぐれた安全性
http://www.bigwhy.co.jp/publics/index/87
「におい」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
今ならお得
http://item.rakuten.co.jp/ams-japan/sela100ml/
http://item.rakuten.co.jp/ams-japan/sela100ml/
http://www.daiei-earth.jp/about_cela/cela.html
すぐれた安全性
http://www.bigwhy.co.jp/publics/index/87
「におい」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
今ならお得
http://item.rakuten.co.jp/ams-japan/sela100ml/
http://item.rakuten.co.jp/ams-japan/sela100ml/
123安藤隆行
2015/11/23(月) 04:32:17.67ID:1MRsSTof 俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
みんなじゃんじゃんアクセスしてくれ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!
mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
https://twitter.com/FD830L
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
みんなじゃんじゃんアクセスしてくれ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!
mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
https://twitter.com/FD830L
2015/11/23(月) 09:21:57.22ID:wTspFCZV
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 08:08:48.51ID:l8swRTsy ファブ◎ーズ 赤ちゃんに危険
http://babyninsin.com/cat0001/1000000031.html
ペットがファ○リーズで。
http://ameblo.jp/neopico/entry-10813630562.html
知らずに使ってた!?ファブ○ーズで子供が危険!!
http://lifestyle-plus365.com/?p=1495
http://babyninsin.com/cat0001/1000000031.html
ペットがファ○リーズで。
http://ameblo.jp/neopico/entry-10813630562.html
知らずに使ってた!?ファブ○ーズで子供が危険!!
http://lifestyle-plus365.com/?p=1495
2015/11/28(土) 18:43:08.04ID:sgNd8Ub3
なんだよ
ファブリーズってオスバンを薄めたやつなのか
イージークリップの有効成分に香料だけしか書かれていないことについて質問した返事をコピペしてみる
>このたび、ファブリーズイージークリップ/プレミアムクリップの成分についてご質問いただきました。
>イージークリップ/プレミアムクリップともに、主要な成分は、消臭成分の入った香料です。空気中の悪臭だけを感知し、中和して除去する消臭成分が入っています。
>なお、この香料成分には天然由来のものも含まれておりますが、その配合内容や消臭成分の具体的な名称等は社外秘とさせていただいております。
>また、ご質問いただいた「トウモロコシ由来消臭成分」は、ファブリーズスプレー(布製品用)とファブリーズミストラル(お部屋用/トイレ用)に配合されているもので、
>イージークリップ/プレミアムクリップには配合されていないものになります。
こちらにはオスバンは入ってないらしい
ファブリーズってオスバンを薄めたやつなのか
イージークリップの有効成分に香料だけしか書かれていないことについて質問した返事をコピペしてみる
>このたび、ファブリーズイージークリップ/プレミアムクリップの成分についてご質問いただきました。
>イージークリップ/プレミアムクリップともに、主要な成分は、消臭成分の入った香料です。空気中の悪臭だけを感知し、中和して除去する消臭成分が入っています。
>なお、この香料成分には天然由来のものも含まれておりますが、その配合内容や消臭成分の具体的な名称等は社外秘とさせていただいております。
>また、ご質問いただいた「トウモロコシ由来消臭成分」は、ファブリーズスプレー(布製品用)とファブリーズミストラル(お部屋用/トイレ用)に配合されているもので、
>イージークリップ/プレミアムクリップには配合されていないものになります。
こちらにはオスバンは入ってないらしい
2015/11/28(土) 18:47:51.27ID:sgNd8Ub3
一週間前に>>116を書き込んだ者なんだが、妹に頼まれてコストコでプレミアムクリップを購入
妹に渡すまでの半日間使用しただけなんだが、未だに車内に匂いが残ってる
ルネキャットがもうそろそろ届くはずだが・・・ ちゃんと匂いは消えるんかな
妹に渡すまでの半日間使用しただけなんだが、未だに車内に匂いが残ってる
ルネキャットがもうそろそろ届くはずだが・・・ ちゃんと匂いは消えるんかな
2015/11/28(土) 21:45:38.13ID:JkAOKi0X
ルネキャットって使い切りタイプ?
2015/11/29(日) 19:34:42.21ID:Iaq/sud4
ルネキャットが届いたんで施工してみた
原材料を見てみたんだけど、消臭剤は入ってないっぽい
光触媒そのものの効果で勝負してるみたい
スプレーボトルでシュッシュするのが面倒なんで、スプレーガン LPH-50
にぶちこんで施工してみたんだが、300mlボトル一本でちょうど車一台分
化繊相手じゃ染み込まないし、吹いただけだと表面に付着するだけっぽいね
おそらくはたいたり掃除機で吸ったらかなりの量が取れちゃうかも
染み込ませたいなら吹いた端から手でなでてやるといいかと
もしくは施工前にアルコールを添加した水をしっかり染み込ませてやるとか下準備は欲しいかも
一部シートの染み抜きをやっちゃったんで芳香が残ってる間は匂いの評価はできないが
無臭空間になってくれるとありがたいんだが・・・
原材料を見てみたんだけど、消臭剤は入ってないっぽい
光触媒そのものの効果で勝負してるみたい
スプレーボトルでシュッシュするのが面倒なんで、スプレーガン LPH-50
にぶちこんで施工してみたんだが、300mlボトル一本でちょうど車一台分
化繊相手じゃ染み込まないし、吹いただけだと表面に付着するだけっぽいね
おそらくはたいたり掃除機で吸ったらかなりの量が取れちゃうかも
染み込ませたいなら吹いた端から手でなでてやるといいかと
もしくは施工前にアルコールを添加した水をしっかり染み込ませてやるとか下準備は欲しいかも
一部シートの染み抜きをやっちゃったんで芳香が残ってる間は匂いの評価はできないが
無臭空間になってくれるとありがたいんだが・・・
2015/11/30(月) 00:09:08.89ID:HM4F4+0G
ドクターデオでいいか
2015/11/30(月) 00:12:51.48ID:TwhpaXQC
ハルインダストリーでいいや
2015/12/03(木) 18:41:14.85ID:ok67hpqF
2周間前に半日だけ使用したファブリーズクリップの匂いが未だにほんのり香ってる
すげーな
この程度の微香感がずっと続くなら使い続けたいんだが
すげーな
この程度の微香感がずっと続くなら使い続けたいんだが
2015/12/03(木) 19:29:39.07ID:2gdziYOl
前オーナーの香水?芳香剤?の匂いが何をやっても消えない
もう諦めて、違う匂いで誤魔化すしかないかと思うんだけど、余り強くなくて、洗濯石鹸のような匂いのお勧め無いかな?
いっそシート下に洗濯石鹸の現物置いてみるか……
もう諦めて、違う匂いで誤魔化すしかないかと思うんだけど、余り強くなくて、洗濯石鹸のような匂いのお勧め無いかな?
いっそシート下に洗濯石鹸の現物置いてみるか……
2015/12/03(木) 23:48:49.17ID:8rPuUcj0
余計臭いぞ
2015/12/04(金) 02:41:36.11ID:F0QW4Nhd
>>133
コーナンオリジナルのシャンプーの香りが入った消臭剤良いよ。
コーナンオリジナルのシャンプーの香りが入った消臭剤良いよ。
2015/12/04(金) 10:14:27.72ID:DX8rAbYS
2015/12/04(金) 20:25:03.14ID:60JT9ZFA
2015/12/04(金) 21:19:43.70ID:nzq959Hn
>>133
樹脂は徹底して拭き取り
後は夏にオススメしたいんだが、
噴霧器ってあるやん
圧かけたり小型で電池式になってたり・・・
場合によっては注ぎ口が細かいジョウロでもいい
あれで床やらシートやら重曹やら、ウォッシャー液やらをオスバン薄めたお湯をぶっかける
ぶっかけたら深く染み込まないうちに乾湿両用掃除機で吸い出す
最後にお湯をぶっかけて吸い出す
乾湿両用掃除機が無けりゃ(私は行ったことは無いが)コイン洗車場の掃除機がいいらしい
臭いを元から断つならまるっと水洗いが最強やね
掃除機に溜まった汚水を見るとゾッとする
樹脂は徹底して拭き取り
後は夏にオススメしたいんだが、
噴霧器ってあるやん
圧かけたり小型で電池式になってたり・・・
場合によっては注ぎ口が細かいジョウロでもいい
あれで床やらシートやら重曹やら、ウォッシャー液やらをオスバン薄めたお湯をぶっかける
ぶっかけたら深く染み込まないうちに乾湿両用掃除機で吸い出す
最後にお湯をぶっかけて吸い出す
乾湿両用掃除機が無けりゃ(私は行ったことは無いが)コイン洗車場の掃除機がいいらしい
臭いを元から断つならまるっと水洗いが最強やね
掃除機に溜まった汚水を見るとゾッとする
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 08:19:57.08ID:xewNkKvN 身近に忍び寄る化学物質に警鐘を鳴らす『ファふ○ーズはいらない』
http://www.cyzowoman.com/2010/03/post_1552.html
身の回りの有害化学物質にご用心
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kouza/100227_minomawari.html
ふぁフリースはいらない
http://www.ryokufu.com/books/ISBN978-4-8461-0914-1.html
原因不明の病気で寿命が縮まる。
http://www.cyzowoman.com/2010/03/post_1552.html
身の回りの有害化学物質にご用心
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kouza/100227_minomawari.html
ふぁフリースはいらない
http://www.ryokufu.com/books/ISBN978-4-8461-0914-1.html
原因不明の病気で寿命が縮まる。
2015/12/16(水) 10:23:41.65ID:IEBeDNG1
流通系に勤めてる知人にいいの無いか聞いてみたら、ファイブヘルツとかいう新製品紹介された
高いから扱わんと言ってたけどどうなんかね
高いから扱わんと言ってたけどどうなんかね
2015/12/17(木) 22:44:37.54ID:U4dGJXLh
ルネキャット施工から2週間経ったのでレポ
使用したのは親の車
家族皆異臭は感じていないらしいが、愛車(エアコン使用後は常に換気。車を駐車するときは必ず窓を少し開けたままにする)
に比べると乗車直後は明らかに臭う。とは言え、すぐに感じなくなる程度
匂いの発生源があるような状況じゃ無いんでボトル一本分をまんべんなく施工したがシートやトリムが
消臭剤になるような効果は実感できなかった
クリマに乗り込んだ時の匂いは全く変化無し
匂いが少ない車ほど変化が少ないって罠があるのかもしれんが、正直期待はずれだった
無香料の消臭スプレーとして普段は使用し、使用後も消臭効果が長続きする程度って考えた方がいいのかもしれん
使用したのは親の車
家族皆異臭は感じていないらしいが、愛車(エアコン使用後は常に換気。車を駐車するときは必ず窓を少し開けたままにする)
に比べると乗車直後は明らかに臭う。とは言え、すぐに感じなくなる程度
匂いの発生源があるような状況じゃ無いんでボトル一本分をまんべんなく施工したがシートやトリムが
消臭剤になるような効果は実感できなかった
クリマに乗り込んだ時の匂いは全く変化無し
匂いが少ない車ほど変化が少ないって罠があるのかもしれんが、正直期待はずれだった
無香料の消臭スプレーとして普段は使用し、使用後も消臭効果が長続きする程度って考えた方がいいのかもしれん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 08:57:54.75ID:PmD9pmk7 CELA 極速清除菌水セラ介護展用
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
次世代の除菌消臭剤 セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
http://www.daiei-earth.jp/about_cela/cela.html
すぐれた安全性 人体に直接の使用もできる。
「におい」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭も一発解消 驚きの消臭剤
病院、学校、スーパー、公共施設など必需品
半額セール中
http://item.rakuten.co.jp/ams-japan/cera300/
http://item.rakuten.co.jp/wieproject/10000001/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shalom-shop/cela-20.html
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
次世代の除菌消臭剤 セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
http://www.daiei-earth.jp/about_cela/cela.html
すぐれた安全性 人体に直接の使用もできる。
「におい」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭も一発解消 驚きの消臭剤
病院、学校、スーパー、公共施設など必需品
半額セール中
http://item.rakuten.co.jp/ams-japan/cera300/
http://item.rakuten.co.jp/wieproject/10000001/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shalom-shop/cela-20.html
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 01:43:42.84ID:OCYHygKo2015/12/22(火) 03:15:41.48ID:pW90iFNR
喫煙者だから鼻が麻痺してるんだろうけど
プラズマクラスターとドクターデオのシート下タイプミニバン用設置と
定期的に車内用ウェットティッシュでの拭き掃除でヤニ臭さはあるけどヤニの酸化した嫌な匂いはしないで済んでる
革シート車でシートに匂いが滲みにくいのも有るのかな。
プラズマクラスタだけの時には定期的に車内にヤニの酸化した腐臭がしてきて
徹底的な車内清掃が必要だったけどドクターデオ追加で腐臭はしなくなった
ドクターデオの燻蒸タイプを店頭で見かけなくなったけどなんか問題あったのかな
プラズマクラスターとドクターデオのシート下タイプミニバン用設置と
定期的に車内用ウェットティッシュでの拭き掃除でヤニ臭さはあるけどヤニの酸化した嫌な匂いはしないで済んでる
革シート車でシートに匂いが滲みにくいのも有るのかな。
プラズマクラスタだけの時には定期的に車内にヤニの酸化した腐臭がしてきて
徹底的な車内清掃が必要だったけどドクターデオ追加で腐臭はしなくなった
ドクターデオの燻蒸タイプを店頭で見かけなくなったけどなんか問題あったのかな
2015/12/22(火) 12:30:54.45ID:s3VLo7Gr
酸化した嫌な匂いとか腐臭とかどんな車に乗ってんだよ…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 13:33:48.07ID:pW90iFNR2015/12/22(火) 19:32:30.45ID:0rFi1wLa
>>144
ケーヨーD2には並んでたよ
ケーヨーD2には並んでたよ
2015/12/22(火) 21:45:12.08ID:f+Kqzk+b
煙草はIQOSに変えたのでヤニも灰ともおさらばした
2015/12/23(水) 21:29:28.67ID:yRZWxVIi
汗のにおいが染みついてて
車内まるまるシートクリーナー、ファブリーズ、リセッシュ(ブラック)、ドクターデオスプレー(ブラック)
ドクターデオ置くタイプの丸い消臭剤(ブラック)、スチーム消臭強力1.5倍(カーメイト)
車内におっさんの幽霊でも住んでるのかというくらい汗臭が消えません
消臭する方法を教えてください
イエローハットのクレベリンは汗臭に効果ありますか?
別の手段しかありませんか?(´・ω・`)
車内まるまるシートクリーナー、ファブリーズ、リセッシュ(ブラック)、ドクターデオスプレー(ブラック)
ドクターデオ置くタイプの丸い消臭剤(ブラック)、スチーム消臭強力1.5倍(カーメイト)
車内におっさんの幽霊でも住んでるのかというくらい汗臭が消えません
消臭する方法を教えてください
イエローハットのクレベリンは汗臭に効果ありますか?
別の手段しかありませんか?(´・ω・`)
2015/12/23(水) 21:30:29.49ID:yRZWxVIi
車内まるまるシートクリーナー、ファブリーズ、リセッシュ(ブラック)、ドクターデオスプレー(ブラック)
ドクターデオ置くタイプの丸い消臭剤(ブラック)、スチーム消臭強力1.5倍(カーメイト)
を使っても効果ありませんでした
文章抜けてました
ドクターデオ置くタイプの丸い消臭剤(ブラック)、スチーム消臭強力1.5倍(カーメイト)
を使っても効果ありませんでした
文章抜けてました
2015/12/23(水) 21:57:36.02ID:aFAfbVl6
シート地は当然として、フロアマットとカーペット、天井の内張り、ドアトリム
特に中古車では重点的に洗う、フロアマットの徹底的なクリーニングを勧める
それと充分な時間の換気、風通しの良さにかなう消臭はない
特に中古車では重点的に洗う、フロアマットの徹底的なクリーニングを勧める
それと充分な時間の換気、風通しの良さにかなう消臭はない
2015/12/24(木) 00:13:09.16ID:FXFTFe/W
>>149
外して水洗い&乾燥一択
外して水洗い&乾燥一択
2015/12/24(木) 01:33:49.17ID:PEvTihSr
トランク内に部屋用消臭剤(メーカーはどこでもいいけど、無臭タイプのもの)を置いておくと、何故か車内の加齢集が緩和される
ただ、喘息アレルギー等を持っている場合、咳やくしゃみが出る可能性があるので使用には自己責任で
ただ、喘息アレルギー等を持っている場合、咳やくしゃみが出る可能性があるので使用には自己責任で
2015/12/24(木) 18:54:21.59ID:lvox5cHf
2015/12/25(金) 07:20:34.95ID:l2e5PiDS
2015/12/25(金) 21:02:12.26ID:uhI6aAk7
助言に従い、濡れタオルとアイロンでシートをスチームして内張り全てを拭いて
エアコンフィルターを交換してカーメイトのスチーム消臭銀を使ってから窓を開けっ放しにしたら
おっさんの幽霊が退治できました、ありがとうございます
エアコンフィルターを交換してカーメイトのスチーム消臭銀を使ってから窓を開けっ放しにしたら
おっさんの幽霊が退治できました、ありがとうございます
2015/12/25(金) 22:07:12.97ID:5vkhf3Jv
マットをコインランドリーで洗った
マナー的にはアウト?
家では洗いたくない・・・みたいなそういうとこだよね?
ちょっとマナー的に気になったので聞いてみた
マナー的にはアウト?
家では洗いたくない・・・みたいなそういうとこだよね?
ちょっとマナー的に気になったので聞いてみた
2015/12/25(金) 22:50:25.93ID:uhI6aAk7
マットは風呂場でタワシ洗いでは・・・
うんことか泥とか砂とかついた靴で踏んだものを服と洗えないわ
土禁車なら洗ってもいいけど(´・ω・`)
うんことか泥とか砂とかついた靴で踏んだものを服と洗えないわ
土禁車なら洗ってもいいけど(´・ω・`)
2015/12/25(金) 23:09:16.32ID:KP6EDUEw
まあ いいんじゃねーの
うんちもらした 子供の服 コインランドリーで洗ったし
その後 同じトコで車のマット洗ってるやついたし
うんちもらした 子供の服 コインランドリーで洗ったし
その後 同じトコで車のマット洗ってるやついたし
2015/12/26(土) 03:40:33.58ID:RB33E8Sn
オレはフロアカーペット外してコインランドリーで洗ったよ
折りたたんで一番でかいドラム洗濯機に何とか入った
臭いも消えてきれいになったよ
折りたたんで一番でかいドラム洗濯機に何とか入った
臭いも消えてきれいになったよ
2015/12/26(土) 09:29:12.09ID:WmQfvSrh
もうコインランドリーで洗濯できない(´;ω;`)
洗濯機あるから乾燥しかしないけど
洗濯機あるから乾燥しかしないけど
2015/12/26(土) 20:31:57.07ID:VFpy3oM9
>>157
動物臭くなるのでおすすめできない。
動物臭くなるのでおすすめできない。
2015/12/26(土) 20:35:25.97ID:69FrG7HD
2015/12/26(土) 20:36:29.35ID:69FrG7HD
2015/12/27(日) 01:18:22.32ID:lttrZ2+Q
2015/12/27(日) 04:14:11.82ID:pcQOp73/
何が安心だよ
大丈夫かこいつ
大丈夫かこいつ
2015/12/27(日) 21:49:41.18ID:HYf1T5Zd
俺は自宅の洗濯機で洗いたくない物はほとんどコインランドリーだな
マナーもクソないよ
そういうところ
マナーもクソないよ
そういうところ
2015/12/27(日) 21:55:24.03ID:HYf1T5Zd
メンテ後のオイルまみれのウェスとかはコインランドリーだな
後は車関係ないが庭の草刈り作業後の作業着とか
さすがに自分の洗濯機に入れる気にならん
金払えばなにも気にする事ない
みんな同じ使い方だ
後は車関係ないが庭の草刈り作業後の作業着とか
さすがに自分の洗濯機に入れる気にならん
金払えばなにも気にする事ない
みんな同じ使い方だ
2015/12/28(月) 00:16:46.06ID:3UyNT1Rb
俺はフロアマットを高圧洗浄機で洗ってる
痛むけどマットの奥に入り込んだ土ボコリがよく取れる
痛むけどマットの奥に入り込んだ土ボコリがよく取れる
2015/12/28(月) 09:29:09.14ID:bTj5s5Q6
うちの近所のコインランドリーは洗っちゃダメな物書いてあるけどな
うんこ、吐瀉物、血液が大量に付いた物とかはダメと
うんこ、吐瀉物、血液が大量に付いた物とかはダメと
2015/12/28(月) 09:34:08.85ID:5Dc02Tj9
じゃあフロアマットはokだな
乾燥機もあるし便利だな
乾燥機もあるし便利だな
2016/01/01(金) 23:30:57.63ID:IFkfghTH
ちくしょう、お前ら最低だ(´;ω;`)
2016/01/02(土) 17:22:09.57ID:0vEaaB/C
そういうサービスだろ
2016/01/02(土) 17:57:00.70ID:udtyOy4m
2016/01/02(土) 18:37:00.33ID:N/v2hfqK
コインランドリーで洗えばまだまだ使えるよ
どうせすぐ汚れるんだし
どうせすぐ汚れるんだし
2016/01/02(土) 21:02:14.77ID:4MWbFjgf
>>172
どうした?家に洗濯機ないのか?
どうした?家に洗濯機ないのか?
2016/01/03(日) 14:12:43.59ID:jKWVzmyY
2016/01/03(日) 17:23:11.58ID:mHNwv8gR
3ヶ月の格闘の末タバコ臭をほぼやっつけた。
使ったのは、クリーナー、クレベリン液体、クレベリンカートリッジ(気体)、ルネキャット、雑巾がけ。
シートや天井は、クリーナー掃除+クレベリン5倍希釈液散布でなんとかなった。
フロアマットは洗濯、その下の遮音材(ウレタン)の臭いが酷かったので、これは替えパーツを発注、交換。
最後まで格闘したのは、ピラー内と、ウェザーストリップ。特にウェザーストリップは見落としがちだけど相当汚い。
ピラーは内張り剥がして拭き掃除+クレベリン噴霧。
仕上げにシート下消臭剤置いた。
使ったのは、クリーナー、クレベリン液体、クレベリンカートリッジ(気体)、ルネキャット、雑巾がけ。
シートや天井は、クリーナー掃除+クレベリン5倍希釈液散布でなんとかなった。
フロアマットは洗濯、その下の遮音材(ウレタン)の臭いが酷かったので、これは替えパーツを発注、交換。
最後まで格闘したのは、ピラー内と、ウェザーストリップ。特にウェザーストリップは見落としがちだけど相当汚い。
ピラーは内張り剥がして拭き掃除+クレベリン噴霧。
仕上げにシート下消臭剤置いた。
2016/01/03(日) 17:42:56.37ID:DxTMtoax
>>178
かかった費用と延べ人工は何人
かかった費用と延べ人工は何人
2016/01/03(日) 19:47:52.14ID:jKWVzmyY
喫煙厨って本当に大変だなw
普通にしてればデオ置いとけばなんの問題もないのにww
普通にしてればデオ置いとけばなんの問題もないのにww
2016/01/03(日) 23:20:28.20ID:S3+s9kHV
喫煙者だけど車の中では吸わないよ
2016/01/04(月) 02:24:10.79ID:3uaJRUx6
車の中で吸わなくても、自分の服にかなり臭いが染みつくから注意
183178
2016/01/04(月) 06:55:28.31ID:R81ktzNe ケミカル類で15kぐらいかな。
遮音材が17k。
。
最後の方は匂いの元を探しながらの作業になるので時間がかかった。
1日8時間として、まる10日ぐらい。
3ヶ月かけて。
遮音材が17k。
。
最後の方は匂いの元を探しながらの作業になるので時間がかかった。
1日8時間として、まる10日ぐらい。
3ヶ月かけて。
2016/01/04(月) 09:55:22.93ID:C4Bfhsby
2016/01/04(月) 12:07:25.19ID:akvP4YpO
ナノイー発生器注文した
楽しみ
楽しみ
2016/01/04(月) 13:50:50.93ID:sa9P0pcv
嫌煙厨ってすごいね
興奮した朝鮮人みたい
興奮した朝鮮人みたい
2016/01/04(月) 13:58:26.01ID:qsaL8Mf3
2016/01/05(火) 01:26:38.99ID:S13ZuSik
意味不明な改行が日本人とは思えない
2016/01/05(火) 01:53:38.86ID:0gDp/zlq
暗号が隠されているに違いない!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 00:52:08.40ID:ZaWd3JQT エアリオンジェルのカップふた取って、全開とか、
シートにはエアリオンのスプレータイプとかどうかね。
シートにはエアリオンのスプレータイプとかどうかね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/07(木) 01:28:29.80ID:8M+M/k8Q ニオイノンノは使わない?
2016/01/07(木) 12:22:14.80ID:9fsKZEJ8
ニオイノンノ自体が臭い
お試しでかなり薄めたのに臭かった
お試しでかなり薄めたのに臭かった
2016/01/07(木) 14:28:39.25ID:xZ8Ug13z
>>186
匂いがわかんないってレベルでもアレルギー症状がしっかり出るからな
匂いがわかんないってレベルでもアレルギー症状がしっかり出るからな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 06:05:11.71ID:WBgQvor8 香水には有害化学物質が含まれている
http://kodomono.org/kikennakousui.html
香水の問題点 有害化学物質
http://www16.plala.or.jp/chemicaldays/myroom/perfume.html
http://kodomono.org/kikennakousui.html
香水の問題点 有害化学物質
http://www16.plala.or.jp/chemicaldays/myroom/perfume.html
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 07:21:51.74ID:iV9b2b+2 >>144
煙循環の奴はエアコンのコンプレッサーが壊れるから使わん方がええよ
煙循環の奴はエアコンのコンプレッサーが壊れるから使わん方がええよ
2016/01/08(金) 12:07:43.60ID:/g184s9/
男は黙って炭
2016/01/08(金) 12:50:58.17ID:LeGNlTLD
2016/01/08(金) 13:39:08.25ID:kI2LYurG
>>195
壊れるのはエアミックスダンパー(冷風と温風をミックスして温度調節をする部分)の固着な
ダンパーが閉じる時の隙間を塞いだり音を消すために貼られてるゴムが変質してくっついてしまう
最悪なのはエアコンの洗浄液やね
完全に固着しちまって剥がせなくなるとワイヤーが曲がったり樹脂部品が破損しちまう
部品代は高くないが、工数が高いんで5万〜10万近くの修理費になる場合も
もう一つはエバポレーターの錆びやね
錆びないようにコーティングされてるんだが、一旦錆び始めるとコーティングが次から次へと剥がれてくる
エアコンの吹き出し口から白い粉が吹き出すようになったら終わり
これまた修理代が10万円〜と高額
車種によって発生率が全然違うから、心当たりがあるならぐぐって調べて欲しい
前者で完全な固着じゃなければ8x4やシッカロールを吹き込んでさらさらのパウダーをまぶしてやると改善するし
後者は最悪コーティングが全部剥がれれば収まる
壊れるのはエアミックスダンパー(冷風と温風をミックスして温度調節をする部分)の固着な
ダンパーが閉じる時の隙間を塞いだり音を消すために貼られてるゴムが変質してくっついてしまう
最悪なのはエアコンの洗浄液やね
完全に固着しちまって剥がせなくなるとワイヤーが曲がったり樹脂部品が破損しちまう
部品代は高くないが、工数が高いんで5万〜10万近くの修理費になる場合も
もう一つはエバポレーターの錆びやね
錆びないようにコーティングされてるんだが、一旦錆び始めるとコーティングが次から次へと剥がれてくる
エアコンの吹き出し口から白い粉が吹き出すようになったら終わり
これまた修理代が10万円〜と高額
車種によって発生率が全然違うから、心当たりがあるならぐぐって調べて欲しい
前者で完全な固着じゃなければ8x4やシッカロールを吹き込んでさらさらのパウダーをまぶしてやると改善するし
後者は最悪コーティングが全部剥がれれば収まる
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 21:29:36.41ID:9+MNovnU 香水臭いBBA vs おっさん臭いジジイ
2016/01/08(金) 22:11:11.69ID:WcRAsSNQ
ナノイーええわこれ
オカルトとかいわれてるど匂いしなくなる
オカルトとかいわれてるど匂いしなくなる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 06:58:21.34ID:MzsWJ1qC ファぶ○ーすを直接飲んだり、吸ったり、皮膚に吹きかけたりするのは大変危険です!
http://terrible-breath.com/blog/archives/558
ペットにも直接スプレーしないでください。
ファブ○ーズ
主成分は「第4級アンモニウム塩」。
経口致死量1〜3グラムの猛毒。
それを噴霧した衣類や寝具に残留する。
「有機系」という表示も天然系と誤解させやすく悪質。
http://blog.livedoor.jp/triggerbreaksfx555-hitsuji/archives/41806261.html
http://terrible-breath.com/blog/archives/558
ペットにも直接スプレーしないでください。
ファブ○ーズ
主成分は「第4級アンモニウム塩」。
経口致死量1〜3グラムの猛毒。
それを噴霧した衣類や寝具に残留する。
「有機系」という表示も天然系と誤解させやすく悪質。
http://blog.livedoor.jp/triggerbreaksfx555-hitsuji/archives/41806261.html
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 06:57:05.05ID:gDdp8sdy 芳香剤の臭いがきつすぎる車も査定時に大きくマイナスになるのでご注意ください。
香水や香料が強めの消臭剤もマイナス。
その理由は、芳香剤の香りの好みはかなり人それぞれ違うので、
車内に染み付いてしまっているような状態だと、次の買い手が見つかりにくいのです。
http://中古車買取サイト.com/menu/10point.html
香水や香料が強めの消臭剤もマイナス。
その理由は、芳香剤の香りの好みはかなり人それぞれ違うので、
車内に染み付いてしまっているような状態だと、次の買い手が見つかりにくいのです。
http://中古車買取サイト.com/menu/10point.html
2016/01/10(日) 21:47:08.47ID:G0aR5Bvt
デオ最強
2016/01/12(火) 19:58:21.55ID:954nJnk+
ナノイー最強
2016/01/26(火) 11:14:31.83ID:gKjevNhK
プラズマクラスターでは車内にこびりついた臭いは
一切取れませんでした
似たような製品ではナノイーがありますが
ナノイーを使われてる方は効果を実感できましたか?
調べてみるとOHラジカルという消臭イオンが
ナノイーはプラズマクラスターの6倍長持ちするそうです
その解説だけ見ると非常に魅力的なのですが
ナノイーは車内にこびりついた臭いを
取ってくれるのでしょうか?
一切取れませんでした
似たような製品ではナノイーがありますが
ナノイーを使われてる方は効果を実感できましたか?
調べてみるとOHラジカルという消臭イオンが
ナノイーはプラズマクラスターの6倍長持ちするそうです
その解説だけ見ると非常に魅力的なのですが
ナノイーは車内にこびりついた臭いを
取ってくれるのでしょうか?
2016/01/26(火) 14:04:05.32ID:7NnQ3WfE
>>205
ナノイーは空間消臭は出来るけど染み付いた臭いまでは取れないよ
ナノイーは空間消臭は出来るけど染み付いた臭いまでは取れないよ
2016/01/26(火) 14:27:08.03ID:0ZE82MkC
>>205
ナノイーは空間消臭は出来るけど染み付いた臭いまでは取れるよ
ナノイーは空間消臭は出来るけど染み付いた臭いまでは取れるよ
2016/01/26(火) 15:08:07.14ID:ERi0qV65
染み付いた臭いってなんだよw
ヤニカスか?
ヤニカスか?
2016/01/26(火) 21:42:02.98ID:AV837J4R
いやらしい話すんな
2016/01/27(水) 08:15:05.87ID:2VybYLPK
でも臭いよ
2016/01/27(水) 23:39:24.65ID:WfG4CtR0
内張り全部拭いてシートを濡れタオルとアイロンで地道にスチーム掛けて
エアコンフィルタ交換してマット洗濯してナノイー入れたら
車内の臭い消えたわ
シャークあるけど役に立ってねぇな、アイロン最強よ
エアコンフィルタ交換してマット洗濯してナノイー入れたら
車内の臭い消えたわ
シャークあるけど役に立ってねぇな、アイロン最強よ
2016/01/27(水) 23:48:35.23ID:lTmAfvbA
もうカーセックスはすんなよw
2016/01/28(木) 10:41:52.79ID:mnYrty7Y
>>211
シャークってなんのこと?
シャークってなんのこと?
2016/01/28(木) 18:33:18.08ID:lwxFPvyq
シャークスチームモップかな?
2016/01/30(土) 20:32:47.07ID:v8XQbj7A
車に乗る時だけ ダイヤモンド消臭ミスト エンジェルスノーを噴射してます
2016/01/31(日) 15:45:59.93ID:RScI0Qc8
次亜塩素酸水スプレーとかどうだろう?
ドクターデオスプレーみたいに使えそうだし
インフル用だけどドラッグストアで安く売ってる
ドクターデオスプレーみたいに使えそうだし
インフル用だけどドラッグストアで安く売ってる
2016/02/03(水) 15:40:26.03ID:S/6kHZmw
エクスファイバーってUVカットの車内でも効果ある?
2016/02/03(水) 15:47:35.02ID:5WyGxUX8
ファブリーズのクールブリーズフォーメンのにおいがめっちゃ好きやったんやけど、こないだ買ったら匂い変わってて激萎えした
似たような匂いの芳香剤知ってる人います?
似たような匂いの芳香剤知ってる人います?
2016/02/03(水) 17:35:08.82ID:Q+IejoUF
>>218
スレチ
スレチ
2016/02/04(木) 23:03:31.72ID:9ru32R5J
>>216
車用の濃度でそのまま使ったところ
消毒臭かったから、さらにその倍に希釈して使ってる
あと仕事柄、靴とか服とか臭いやすいんだけど
仕事行く前にひと吹きするだけで、その日汗の臭いがほとんどしないからすごい
周りからはファブリーズでいいじゃないって言われるけど、コスパが違うし使った後の臭いが残りにくいんだよね
ドラッグストアで売ってるから一度買って試してみるといいよ
車用の濃度でそのまま使ったところ
消毒臭かったから、さらにその倍に希釈して使ってる
あと仕事柄、靴とか服とか臭いやすいんだけど
仕事行く前にひと吹きするだけで、その日汗の臭いがほとんどしないからすごい
周りからはファブリーズでいいじゃないって言われるけど、コスパが違うし使った後の臭いが残りにくいんだよね
ドラッグストアで売ってるから一度買って試してみるといいよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/06(土) 14:34:07.35ID:H20iX+7x >>217
再生するには直射日光に当てる必要がある。
再生するには直射日光に当てる必要がある。
2016/02/10(水) 15:28:17.38ID:SLVOZ0Ad
洗車場のオゾン消臭使ったら嘘みたいに臭いが無くなった
だから今家庭用というか小型でお手頃なオゾン発生機探してるわ
だから今家庭用というか小型でお手頃なオゾン発生機探してるわ
2016/02/15(月) 13:55:24.22ID:y5/S+ecK
家庭用は気休め程度
2016/02/17(水) 21:09:58.88ID:eShuYW9Z
>>220
代車がヤニ臭かったから400ppmの原液で試した
シートやダッシュボード、天井なんかにも吹きまくったら塩素臭くなったけど、すぐ臭いはなくなって
ヤニの臭いも激減したわ
ただ、消臭除菌は優れてるみたいだけど洗浄力はないから1週間もたなさそう
代車がヤニ臭かったから400ppmの原液で試した
シートやダッシュボード、天井なんかにも吹きまくったら塩素臭くなったけど、すぐ臭いはなくなって
ヤニの臭いも激減したわ
ただ、消臭除菌は優れてるみたいだけど洗浄力はないから1週間もたなさそう
2016/02/17(水) 21:13:49.72ID:K9AuZ3vl
俺も今借りてる代車が臭すぎて乗りたくない…
2016/02/17(水) 21:33:36.60ID:zANW6MkG
デラだと綺麗な代車だったりするけど
その辺の整備屋だと走りゃいんだろレベルで代車とか適当だもんな
その辺の整備屋だと走りゃいんだろレベルで代車とか適当だもんな
2016/02/17(水) 23:16:54.18ID:NG4vEnGA
うちの近所の整備工場のヤニ臭い停車時にヒートゲージが上昇するエンジン警告灯が常時ついててシガーソケット死んでて運転席のパワーウィンドウが開かなくてハンドルがやたら思くて助手席の下から空き缶3個出て来てバンパー割れてる代車よりマシだろ
臭いなんてなんだい(´・ω・`)
臭いなんてなんだい(´・ω・`)
2016/02/18(木) 00:37:42.09ID:kA9Z1zua
そんなとこにしか出入りできないって事が文章からも読み取れる
2016/02/18(木) 01:00:35.79ID:pf7EuWlL
もうディにしか頼んでない
安かろう悪かろうだし
安かろう悪かろうだし
2016/02/18(木) 01:36:21.97ID:6aaWaxrR
デラに出しても内容によっちゃ外に出されるからなぁ
得体のしれない所に頼むよりはそりゃ良いけどさ
得体のしれない所に頼むよりはそりゃ良いけどさ
2016/02/23(火) 19:32:19.93ID:rt6q7ZVj
>>230
中に出していいですか?
中に出していいですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/25(木) 22:42:29.97ID:Led8tGmh カー用品店のオゾン消臭ってスーパーオートバックスの大きい店舗しかやってないの?
2016/02/28(日) 00:09:53.77ID:nAn5UtyC
エバポレーターを直接洗う方法以外で
エアコンの悪臭を取ることはできないでしょうか?
ドクターデオ等の吹き出し口に直接スプレーするやつは
ダメでした
エアコンの悪臭を取ることはできないでしょうか?
ドクターデオ等の吹き出し口に直接スプレーするやつは
ダメでした
2016/02/28(日) 02:23:03.82ID:2TkXLsd3
シロッコファンとダクト内を直接洗おう
2016/02/28(日) 19:30:45.65ID:GGXMaGc0
2016/02/28(日) 21:13:30.16ID:h/Tqbtxv
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/29(月) 05:37:24.89ID:iwhWoJs+ ファブ◎ーズ 赤ちゃんに危険 毒の霧
http://babyninsin.com/cat0001/1000000031.html
ペットがファ○リーズで。
http://ameblo.jp/neopico/entry-10813630562.html
知らずに使ってた!?ファブ○ーズで子供が危険!!
http://lifestyle-plus365.com/?p=1495
http://babyninsin.com/cat0001/1000000031.html
ペットがファ○リーズで。
http://ameblo.jp/neopico/entry-10813630562.html
知らずに使ってた!?ファブ○ーズで子供が危険!!
http://lifestyle-plus365.com/?p=1495
2016/03/01(火) 23:52:57.89ID:tL45cq8/
http://syosyu.info/
NRCスプレー万能説
NRCスプレー万能説
2016/03/02(水) 12:12:32.95ID:YcpKgvX0
ナノイーって効果ないとかオカルトとか言われてるのに
何で臭い消えるんだ?
何で臭い消えるんだ?
2016/03/02(水) 12:27:29.50ID:uH99NJP3
薄めてるから
効果はオカルトだけどナノイーとかいう謎の物質を放出してることは確か
絵の具に水足せば薄まるように
空間にナノイー足して悪臭を薄めてる
そのため臭いの元凶は取り除けず動いてるときしか効果はない
効果はオカルトだけどナノイーとかいう謎の物質を放出してることは確か
絵の具に水足せば薄まるように
空間にナノイー足して悪臭を薄めてる
そのため臭いの元凶は取り除けず動いてるときしか効果はない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 01:57:51.81ID:gOdjvQJO 恐怖のファブ○ーズ!!
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-50eb.html
汚れはそのままにして、臭いだけフタをしようというスプレー
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-50eb.html
汚れはそのままにして、臭いだけフタをしようというスプレー
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 04:50:02.82ID:hd8zDauX 汚れを落とせないのに「ファブ○ーすで洗おう」?
http://interior-style.tokyo/post-1107/
汚れの上から危険な化学物質をばらまいているだけ。 第4級アンモニウム塩
やっぱり危険だった!P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
http://interior-style.tokyo/post-1107/
汚れの上から危険な化学物質をばらまいているだけ。 第4級アンモニウム塩
やっぱり危険だった!P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
2016/03/03(木) 05:18:30.40ID:o8rqCUbh
長いことファブリーズ使いまくってるけど中出しすると確実に妊娠しとるよ
2016/03/03(木) 09:23:07.01ID:DERsWO4v
会社に業務用のデカイ脱臭機あるんだが車にも使えるんだろうか
使用面積30u〜ってなってるけど…
使用面積30u〜ってなってるけど…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 17:29:14.42ID:NQXD6+cM >>244
オゾン脱臭器なら危ないから、換気ちゃんとした方がいいよ
オゾン脱臭器なら危ないから、換気ちゃんとした方がいいよ
2016/03/03(木) 23:10:35.53ID:KVPfq9OF
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 08:55:00.76ID:YclhA1hp ファぶ○ーすを直接飲んだり、吸ったり、皮膚に吹きかけたりするのは大変危険です!
http://terrible-breath.com/blog/archives/558
ペットにも直接スプレーしないでください。
消臭スプレーのせいでペットが肝臓疾患に!?有名なあの消臭剤の使い方を間違うと危ない!!
http://girlschannel.net/topics/355436/
http://terrible-breath.com/blog/archives/558
ペットにも直接スプレーしないでください。
消臭スプレーのせいでペットが肝臓疾患に!?有名なあの消臭剤の使い方を間違うと危ない!!
http://girlschannel.net/topics/355436/
2016/03/05(土) 17:10:46.20ID:b/VFngJ3
タバコの臭いを避けるには、やはり新車か禁煙車と分かってる車を買うしか無いね
最初に買った車は運良く禁煙車だったのか、全く匂いがしなかった。
今乗ってる車は購入時にディーラーでスチーム洗浄や無光触媒等の消臭作業をしてもらった。
一年くらいは効果があったけど、最近少しずつ臭うようになってきた…
最初に買った車は運良く禁煙車だったのか、全く匂いがしなかった。
今乗ってる車は購入時にディーラーでスチーム洗浄や無光触媒等の消臭作業をしてもらった。
一年くらいは効果があったけど、最近少しずつ臭うようになってきた…
2016/03/06(日) 00:56:03.54ID:qhV/2+kt
プラズマイオンとかナノイーってやっぱりオカルトなの?
移動式消臭アイテムとしては使えないの?
移動式消臭アイテムとしては使えないの?
2016/03/06(日) 05:02:02.94ID:VD5TSuL7
>>249
オカルトだよ、入れてるけど臭い消える
オカルトだよ、入れてるけど臭い消える
2016/03/06(日) 09:45:44.69ID:qhV/2+kt
>>250
どっちやねんw
どっちやねんw
2016/03/06(日) 10:25:18.60ID:+SFP0jj1
科学を超えたレベルで消えるんだろ
2016/03/06(日) 10:42:58.35ID:Glviqcww
2016/03/06(日) 15:29:55.53ID:yZ6eEI8x
それ、どんな番組?
面白そう
面白そう
2016/03/06(日) 20:36:58.33ID:Glviqcww
>>254
「モノクラ〜べ」
「モノクラ〜べ」
2016/03/10(木) 06:49:04.00ID:BWINB3YN
ドクターデオで効果2、3ヶ月みたいだけど
まだ中身が残ってる場合って効果あるの?
半年経ってもなくならないわ
まだ中身が残ってる場合って効果あるの?
半年経ってもなくならないわ
2016/03/10(木) 19:18:59.82ID:uHY3XBNk
中身が小さくなるだけで完全にはなくならないと思う。
2016/03/10(木) 21:32:25.53ID:oCNzYGSV
何度か使いきったけど、干からびたたくわんみたいになるよ
小さくなってカサカサになったら変え時
http://stat.ameba.jp/user_images/0f/30/10033117408_s.jpg
小さくなってカサカサになったら変え時
http://stat.ameba.jp/user_images/0f/30/10033117408_s.jpg
2016/03/10(木) 21:35:59.76ID:EKFw8Rha
俺も使ってるけどうちのは干からびてたくあんみたいになった
2016/03/12(土) 10:11:10.95ID:MwKzMqZj
二価鉄というのはどうなんだろう?
ディーラーでやってるので気が向いたら試してみようかな
ディーラーでやってるので気が向いたら試してみようかな
2016/03/12(土) 12:54:24.11ID:NR1jJ9Sc
エアコンのクッサイ臭いどうにかしたくて、バイオのちから エアコンのカビきれいってやつ使って1週間経つけどほとんど臭わなくなったわ、安いしオススメ
ただいくら人体に無害な菌だっていっても本来屋内のエアコンで使用するモノを閉鎖空間の車内で毎日吸い込んでたら肺がどうにかなるんじゃないかと少し心配
あと、夏場の高温の車内でも菌が生きてられるのかも
ただいくら人体に無害な菌だっていっても本来屋内のエアコンで使用するモノを閉鎖空間の車内で毎日吸い込んでたら肺がどうにかなるんじゃないかと少し心配
あと、夏場の高温の車内でも菌が生きてられるのかも
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/13(日) 05:48:22.44ID:Ik/i3bPS このスレのルネキャットって楽天やAmazonでいう所のどれ?種類あり過ぎて分からん
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/13(日) 06:30:33.95ID:Ik/i3bPS 車内のシートと天井のタバコ臭なんだけど、ルネキャットミストタイプとドクターデオのミストどっちが効果ありますかね?
2016/03/13(日) 08:35:10.70ID:W6icJEz9
バコ臭染み込んでるから無理
濡れタオルとアイロンでスチーム消臭しろ
あるいはシャーク(笑)で
濡れタオルとアイロンでスチーム消臭しろ
あるいはシャーク(笑)で
2016/03/13(日) 14:22:17.36ID:ov7F+w1J
車内で喫煙するくせににタバコ臭気にするとか頭おかしいのか?
2016/03/15(火) 08:06:06.71ID:NdJnzn+M
2016/03/16(水) 02:09:04.87ID:QnksVdno
デオやルネキャットいまいち効果わからんけど
無臭空間ってやつ 透明な粒がたくさんあるやつ
使ってみたんだけど効果実感できたわ
安いから気になる人は試してみてー
無臭空間ってやつ 透明な粒がたくさんあるやつ
使ってみたんだけど効果実感できたわ
安いから気になる人は試してみてー
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/20(日) 06:00:41.57ID:xEIBuFR4 フロアカーペットって(マットでは無い。1番下の車内全体を覆っているカーペット)はいくら位するんでしょうか?
それと自分で、車のシートを外したりする事出来ますかね?
それと自分で、車のシートを外したりする事出来ますかね?
2016/03/20(日) 06:59:20.58ID:epEL9FEs
>>268
シート、センターコンソール、キックパネル、ピラーカバー、ステップカバー等を全部外せばフロアカーペットは外せる
カーペットは一枚ものになってることが多いので糞でかいぞ
車種によるけど1〜2万くらいじゃないか
http://livedoor.blogimg.jp/zeusdrive/imgs/1/f/1f458a94.jpg
みんカラとかでフロアデッドニングやってる人探せばやり方書いてるかもしれんで
シートはナットで止まってるだけだけど、シートベルト警告用のケーブルとか刺さってたりするから気をつけなあかん
気付かずに引っ張ったら千切れるで
シート、センターコンソール、キックパネル、ピラーカバー、ステップカバー等を全部外せばフロアカーペットは外せる
カーペットは一枚ものになってることが多いので糞でかいぞ
車種によるけど1〜2万くらいじゃないか
http://livedoor.blogimg.jp/zeusdrive/imgs/1/f/1f458a94.jpg
みんカラとかでフロアデッドニングやってる人探せばやり方書いてるかもしれんで
シートはナットで止まってるだけだけど、シートベルト警告用のケーブルとか刺さってたりするから気をつけなあかん
気付かずに引っ張ったら千切れるで
2016/03/22(火) 19:07:37.84ID:4pxqWAJv
ファブリーズのイージークリップの新しいやつが
史上最強の消臭力とか書いてるので
期待してクリスタルシトラスの方を買ったら
イージークリップが放つ香りそのものが臭くてワロタ
史上最強の消臭力とか書いてるので
期待してクリスタルシトラスの方を買ったら
イージークリップが放つ香りそのものが臭くてワロタ
2016/03/22(火) 21:07:29.44ID:pxZh96qz
よくおならをするので車にガスが溜まってるのです
後部座席や隣に人を載せているときにおならをしても臭いがいかないような消臭グッズないですか?
後部座席や隣に人を載せているときにおならをしても臭いがいかないような消臭グッズないですか?
2016/03/22(火) 22:13:18.83ID:S/pad5Q+
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/31(木) 16:50:50.82ID:2cY3TYbT 色んな芳香剤使ってきたけどガネッシュのNo.8が最強だね〜
必ず女性乗せると良い匂いがする〜って言われる。何より運転する本人が1番落ち着く。
必ず女性乗せると良い匂いがする〜って言われる。何より運転する本人が1番落ち着く。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/31(木) 17:21:25.01ID:Rsl5w17S カー用品店で売ってる怪しいやつじゃなくて、業務用の低出力型オゾン発生器をシガーに指してご覧よ。
ものすげー脱臭効果あるぞ。
ものすげー脱臭効果あるぞ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/31(木) 20:02:12.71ID:+QmCcJBN2016/03/31(木) 20:33:15.12ID:8jf4JKpH
オゾンはガンになるよ
2016/04/01(金) 06:16:16.41ID:Q/4tKYhg
空気清浄機は悪いオゾンでねーよw
2016/04/01(金) 20:51:06.42ID:avgl/BiH
ヤニ吸い猿がなにいっちょまえに消臭とか言ってんだよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/07(木) 15:40:45.96ID:FBWXZXL1 スプレータイプの消臭剤いろいろ試した結果
車用じゃない布製品用ファブリーズ香料無添加が安くて消臭剤の匂いも残らないで
ベストと判明した異論は認める(´・ω・`)
車用じゃない布製品用ファブリーズ香料無添加が安くて消臭剤の匂いも残らないで
ベストと判明した異論は認める(´・ω・`)
2016/04/07(木) 20:42:30.19ID:B6nzxlS2
マジで?それ普段スーツに使ってるが今度車で試してみるか
2016/04/07(木) 21:51:07.49ID:2k1L3jz4
車内に界面活性剤ばら蒔くのかwww
2016/04/10(日) 11:57:45.52ID:CEw5svTd
ファブリーズだけはやめとけ
2016/04/10(日) 12:11:09.75ID:rVJOZQJ6
ドクターデオのスプレーは?
2016/04/10(日) 13:32:05.62ID:OtaPHwS7
>>283
消臭効果はとても良いよ。内装のソフト塗装部分の加水分解が進んだような気がして、大量使用するのはどうかと思った。気のせいかもしれないけど
消臭効果はとても良いよ。内装のソフト塗装部分の加水分解が進んだような気がして、大量使用するのはどうかと思った。気のせいかもしれないけど
2016/04/11(月) 16:49:28.83ID:JP0ZyITc
>>283
有機系の悪臭にはものすごく効く
有機系の悪臭にはものすごく効く
2016/04/30(土) 12:41:17.23ID:Q+UAVWA8
デオ通の俺からするとスプレーは強力すぎて怖い
対ヤニカス用に黒デオスプレー常備してるけど臭い消えすぎて怖い
対ヤニカス用に黒デオスプレー常備してるけど臭い消えすぎて怖い
2016/05/02(月) 05:18:40.05ID:Xk5WsE+u
そんなに効くの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/02(月) 23:17:30.04ID:g1teiW+8 プラズマクラスター結構音がうるさいけど、ナノイーは静かかい?
2016/05/03(火) 02:46:00.55ID:8NiZVmEH
センターコンソールの足元近くにプラズマクラスター付けてるけど、それほど気にならないよ。
広告写真の様に、エアコン吹き出し口近辺に付けると音が気になるんじゃないのかな。
効果の程は定かではないけど、空気清浄機を付けているから安心、との気休めにはなっている。
プラス、オゾン消臭機(同じく足元)も付けている。
新車の時から付けていて、タバコ吸わないし車内で飲食もしない。
それでも、モバイルバッテリーで一晩中点けっぱなしにした翌日はオゾンっぽい臭いがするので、除菌・消臭効果はあるんだと思う。
まあ、同乗者に聞いても、『クサイ!!』なんて言ってくれる奴はめったに居ないから、何とも言えないけどね。
自分は芳香剤の香りが超苦手なので、それなりに満足している。
広告写真の様に、エアコン吹き出し口近辺に付けると音が気になるんじゃないのかな。
効果の程は定かではないけど、空気清浄機を付けているから安心、との気休めにはなっている。
プラス、オゾン消臭機(同じく足元)も付けている。
新車の時から付けていて、タバコ吸わないし車内で飲食もしない。
それでも、モバイルバッテリーで一晩中点けっぱなしにした翌日はオゾンっぽい臭いがするので、除菌・消臭効果はあるんだと思う。
まあ、同乗者に聞いても、『クサイ!!』なんて言ってくれる奴はめったに居ないから、何とも言えないけどね。
自分は芳香剤の香りが超苦手なので、それなりに満足している。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/03(火) 10:31:33.23ID:mg83XKEM2016/05/03(火) 20:18:00.11ID:3MYPZa4D
2016/05/04(水) 15:31:16.02ID:5vz8EXn+
中古車購入したら、汗臭いというか動物臭いというか。
ドクターデオのスプレー買ったけどかけた瞬間だけだね。プラズマクラスター検討中です。
ドクターデオのスプレー買ったけどかけた瞬間だけだね。プラズマクラスター検討中です。
2016/05/04(水) 15:34:46.11ID:e1s5hHgG
2016/05/04(水) 15:51:31.56ID:5vz8EXn+
2016/05/04(水) 16:00:29.29ID:e1s5hHgG
2016/05/04(水) 19:04:12.72ID:aTOdLMwk
2016/05/04(水) 20:42:02.73ID:+fn8SUHb
>>296
ディーラー系の中古車屋ならきちんとクリーニングしてる所も多いけど、零細なら掃除機くらいじゃない?
ディーラー系の中古車屋ならきちんとクリーニングしてる所も多いけど、零細なら掃除機くらいじゃない?
2016/05/05(木) 19:57:31.24ID:sEkxmo1E
2016/05/05(木) 20:07:54.23ID:Xa/OOdM3
>>297〜298さん
ありがとうございます。ディーラー系で購入したので、きっとクリーニングしていると思います。
今日数時間窓を開けてましたが、いまひとつでした。
今度は家庭用洗剤でやってみようと思います。
ありがとうございます。ディーラー系で購入したので、きっとクリーニングしていると思います。
今日数時間窓を開けてましたが、いまひとつでした。
今度は家庭用洗剤でやってみようと思います。
2016/05/05(木) 20:10:51.17ID:MnnNSY6c
2016/05/05(木) 20:28:22.69ID:Xa/OOdM3
2016/05/05(木) 20:38:42.02ID:xhs5hoWT
空気読まなかった人がいたという事かな、室内空気の話だけに。。。
2016/05/05(木) 23:23:03.11ID:cbw5eLjg
プラズマイオンとかナノイーとかオゾンじゃなくて車載用で普通の空気清浄機ってなんで売らないの?
2016/05/05(木) 23:36:46.63ID:TP2e1sUr
>>303
エアコンフィルターがある程度その役割を果たしているからな〜
エアコンフィルターがある程度その役割を果たしているからな〜
2016/05/06(金) 07:39:41.33ID:7sN/kEs6
>>303
フィリップスのはダメか?
フィリップスのはダメか?
2016/05/08(日) 22:06:02.63ID:0bFfkmHd
2016/05/15(日) 00:24:41.63ID:tclrHxso
クレベリン? 酸化銀? 殺虫剤みたいな車内クリーナーがあるジャン、お手頃価格で。
アレッて結構良さそうだよね、レビュー見た限りだと。
車内に染みついた臭いを取り除いてくれるらしい。
但し、その後はまた再び臭いが染みついていくんだろうけど。
どうしても今ある臭いを何とかしたいんだったら試す価値ありそうだよね。
それか、車屋で車内クリーニングお願いするかだ。
業務用のオゾン脱臭機でクリーニングするらしいから、かなり効果的だと思う。
いずれにしても、臭いの元となる原因を取り除かないと、対処療法の繰り返し。
アレッて結構良さそうだよね、レビュー見た限りだと。
車内に染みついた臭いを取り除いてくれるらしい。
但し、その後はまた再び臭いが染みついていくんだろうけど。
どうしても今ある臭いを何とかしたいんだったら試す価値ありそうだよね。
それか、車屋で車内クリーニングお願いするかだ。
業務用のオゾン脱臭機でクリーニングするらしいから、かなり効果的だと思う。
いずれにしても、臭いの元となる原因を取り除かないと、対処療法の繰り返し。
2016/05/15(日) 00:28:14.56ID:bdtY7d1W
>>307
ドクターデオのスプレー持っていますが、一晩で元に戻ってしまった経験があります。期待禁物で購入した方が良いです。
ドクターデオのスプレー持っていますが、一晩で元に戻ってしまった経験があります。期待禁物で購入した方が良いです。
2016/05/15(日) 03:16:18.29ID:moAVQTB7
>>308
使い方が甘いだけって気がする
使い方が甘いだけって気がする
2016/05/15(日) 10:29:15.57ID:bdtY7d1W
>>309
そうなんですかね。シートが濡れるくらい吹きかけたのですが。
そうなんですかね。シートが濡れるくらい吹きかけたのですが。
2016/05/15(日) 12:03:58.30ID:ohahUVJt
デオは匂いを分解するだけだからしっかり分解させてかつ換気して外に出さないとダメ
ヤニカス車みたいな中の中まで匂いが浸透してる車は一回二回じゃ消しきれない
ヤニカス車みたいな中の中まで匂いが浸透してる車は一回二回じゃ消しきれない
2016/05/15(日) 13:58:54.03ID:moAVQTB7
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/15(日) 14:04:39.65ID:J1SuWmlF 消臭・除菌スプレーの危険性
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2012/12/1233.html
噴霧状で吸い込むと1万倍も毒性が強くなる。
化学物質が皮膚に浸透し、鼻の中までしみこみ匂いが何日も残る。
毒性だけが蓄積され、老化を促進。
気化した化学薬剤を吸い込んで頭痛や目の痛みや皮膚のかぶれ。
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2012/12/1233.html
噴霧状で吸い込むと1万倍も毒性が強くなる。
化学物質が皮膚に浸透し、鼻の中までしみこみ匂いが何日も残る。
毒性だけが蓄積され、老化を促進。
気化した化学薬剤を吸い込んで頭痛や目の痛みや皮膚のかぶれ。
2016/05/15(日) 14:20:38.20ID:bdtY7d1W
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/15(日) 17:43:31.46ID:RiUq/GbR 車内消臭は一時的に消臭したりごまかしたりするタイプと
根本的に臭いの元を消臭するタイプがあるようだね。
一時的な消臭は何度やってもダメな気がする。
根本的に臭いの元を消臭するタイプがあるようだね。
一時的な消臭は何度やってもダメな気がする。
2016/05/18(水) 12:59:56.58ID:6Q3jrX+B
セスキ炭酸ソーダ+アルカリ電解水のスプレー良いぞ
汗、や食べ物、タバコの臭いによく効く。
雑巾にシュッシュして汚れてるとこゴシゴシして、別のきれいな乾いたタオルで拭きあげて終わり。
汗、や食べ物、タバコの臭いによく効く。
雑巾にシュッシュして汚れてるとこゴシゴシして、別のきれいな乾いたタオルで拭きあげて終わり。
2016/05/21(土) 11:47:39.97ID:xctAFoCB
スーパークリンエアが今でも売ってればな・・・
最強だったのに
eabyで取り寄せようにも本国でも見つからないという
最強だったのに
eabyで取り寄せようにも本国でも見つからないという
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 21:24:37.61ID:45/u3/u3 ダイソーでウィルスグッバイ除菌消臭ミストスプレーをエアコン作動中に足元
に一吹きすれば車内の悪臭を一瞬で除去可能しかも低コストでお試しあれ、、
ただし次亜塩素酸ナトリウムなので直接目に入らない様にドアを全開し換気
し注意が必要。無論自己責任の上ご使用の事。
に一吹きすれば車内の悪臭を一瞬で除去可能しかも低コストでお試しあれ、、
ただし次亜塩素酸ナトリウムなので直接目に入らない様にドアを全開し換気
し注意が必要。無論自己責任の上ご使用の事。
2016/05/21(土) 23:17:49.66ID:5u8ZuV41
ダ
に
た
し
に
た
し
2016/05/22(日) 14:52:20.79ID:gHkfypf9
暑くなってきて無臭になったような気がする
2016/05/24(火) 14:45:51.28ID:QMELC+IZ
暑さで臭い消されるんかね
締め切った車内を何回か繰り返してたら魚の臭いが消えたわ
締め切った車内を何回か繰り返してたら魚の臭いが消えたわ
2016/05/24(火) 16:55:39.32ID:KrXdVlBx
暑いけどクーラーつけるほどではなくて窓全開にして走ってるとかいう落ちじゃないよね?
2016/05/24(火) 17:44:43.53ID:RC42Us+8
>>321
魚臭の原因は沸点3℃のトリメチルアミンなので、高温で揮発→換気を繰り返せば無くなるかと。
魚臭の原因は沸点3℃のトリメチルアミンなので、高温で揮発→換気を繰り返せば無くなるかと。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 14:19:18.73ID:uBLogjKd よくエアコン切る前にエアコンオフにして送風だけにして
エアコン内部を乾かすといいって聞くけどみんなそんなことしてるの?
エアコン内部を乾かすといいって聞くけどみんなそんなことしてるの?
2016/05/25(水) 15:19:24.87ID:72Pmat68
しっかし車買って2年もうエアコンくせえ
エバポレータ掃除してもあかんし
こんなもんだっかな今時の車???
エバポレータ掃除してもあかんし
こんなもんだっかな今時の車???
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 15:57:00.70ID:UUnF958l エアコン内規循環にして殺菌するやつ使うとコンプレッサー壊れるよ
2016/05/25(水) 17:22:43.16ID:0d5n+3DL
2016/05/25(水) 18:28:32.50ID:gAlVoIsa
2016/05/25(水) 19:41:56.84ID:GOJ8akl4
>>326
コンプレッサーじゃなくてファンじゃないの?
コンプレッサーじゃなくてファンじゃないの?
2016/05/25(水) 21:37:42.77ID:oA9BjwVD
2016/05/26(木) 05:10:09.67ID:UVvfr5Vy
どれくらいの時間送風すればある程度乾くんだろう
2016/05/26(木) 20:41:58.10ID:CLyA3vJs
エバポ周辺は湿度が高いから、少しでも冷えてる間はすぐに結露しちゃうよ
2016/05/27(金) 06:08:03.86ID:s3wdbVp6
塩ビの透明なマット敷いたら臭い臭い
可塑剤の臭いなのか分からないけどどうすればええんや
可塑剤の臭いなのか分からないけどどうすればええんや
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 06:28:54.96ID:JPxPIVw6 東芝の光触媒ルネキャットで車内消臭は99%解決可能、、、又エバポレータは
エアコン運転中アルコールスプレーを助手席の足元に吹きかけても解決可能。
エアコン運転中アルコールスプレーを助手席の足元に吹きかけても解決可能。
2016/05/27(金) 09:24:27.09ID:Btjl+AGx
ディーラーでスチーム洗浄に加えて無光触媒やってもらったけど、タバコ臭さは完璧には消えなかった
直後は消えてたけど、段々戻ってくる
新車が無理なら禁煙車を探すか妥協するしか…
直後は消えてたけど、段々戻ってくる
新車が無理なら禁煙車を探すか妥協するしか…
2016/05/27(金) 20:10:45.51ID:4U64d4MX
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 18:11:28.56ID:65grjMXt http://www3.toshiba.co.jp/ddc/renecat/howto/index_j.htm
上記は東芝ルネキャット光触媒スプレーの実力で車内のタバコ臭にも
消臭分解効果があるスグレモノでご参考にして下さい。
上記は東芝ルネキャット光触媒スプレーの実力で車内のタバコ臭にも
消臭分解効果があるスグレモノでご参考にして下さい。
2016/05/28(土) 19:18:05.11ID:ev9beBTK
消臭なんて室内用の無臭の透明なビーズ系置いとけば問題ないだろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 00:03:05.93ID:UVoP1alz 臭い匂いは元から絶たなきゃダメ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 10:10:00.26ID:dkjNYc4m341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 10:12:14.45ID:dkjNYc4m2016/05/29(日) 10:18:42.92ID:+tm0MyHm
フロアカーペットが臭ってた。砂利の駐車場で雨の降った日に乗ると泥水がカーペットに染み込んでたせいだと思う。
ラバーマットに変えて、車載のプラズマクラスター設置したら快適になったわ。
ラバーマットに変えて、車載のプラズマクラスター設置したら快適になったわ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 14:28:16.83ID:UVoP1alz ラバーマットって長期間使ってると擦り切れてくるんじゃないの?
2016/05/29(日) 16:24:22.16ID:/zTQPJJL
フロアマットって普通洗えるゴム製のしいておくよな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 18:32:19.68ID:gSjmRXtK 花王 リセッ×ュの主成分は界面活性剤(洗剤の成分)です。
肺で呼吸したり、肌に触れるもに使うのは危険ですが
花王HPには大丈夫と書いてあります。
悪どいのでHPの、どこにも成分表が載っていません。
http://www.kao.co.jp/resesh/ex/index.html
「リセッ●ュ」には緑茶エキスと両性界面活性剤で殺菌消臭する。
消臭剤の蒸気を浴びると、目が痛くなったり、
発疹やかゆみなどの過敏症状が出たり、
揮発性有機化合物(VOC)によってシックハウス症候群などが起こることもあり、
動悸、不整脈、倦怠感、うつ状態、などの症状が出ることもある。
http://plaza.rakuten.co.jp/kirkhanawa/diary/201211290000/
合成界面活性剤と乳化剤
https://www.youtube.com/watch?v=qKNxIrf-lW0
合成界面活性剤
https://www.youtube.com/watch?v=hdwYd5gAhCc
硫酸系界面活性剤
https://www.youtube.com/watch?v=u_V_De5uTjw
怖い。界面活性剤が骨盤に直行。
https://www.youtube.com/watch?v=5AE8UJS8Q00
怖い。界面活性剤と細胞の関係。
https://www.youtube.com/watch?v=g8cQVx5CMrY
肺で呼吸したり、肌に触れるもに使うのは危険ですが
花王HPには大丈夫と書いてあります。
悪どいのでHPの、どこにも成分表が載っていません。
http://www.kao.co.jp/resesh/ex/index.html
「リセッ●ュ」には緑茶エキスと両性界面活性剤で殺菌消臭する。
消臭剤の蒸気を浴びると、目が痛くなったり、
発疹やかゆみなどの過敏症状が出たり、
揮発性有機化合物(VOC)によってシックハウス症候群などが起こることもあり、
動悸、不整脈、倦怠感、うつ状態、などの症状が出ることもある。
http://plaza.rakuten.co.jp/kirkhanawa/diary/201211290000/
合成界面活性剤と乳化剤
https://www.youtube.com/watch?v=qKNxIrf-lW0
合成界面活性剤
https://www.youtube.com/watch?v=hdwYd5gAhCc
硫酸系界面活性剤
https://www.youtube.com/watch?v=u_V_De5uTjw
怖い。界面活性剤が骨盤に直行。
https://www.youtube.com/watch?v=5AE8UJS8Q00
怖い。界面活性剤と細胞の関係。
https://www.youtube.com/watch?v=g8cQVx5CMrY
2016/05/30(月) 20:41:03.45ID:hcnbAZu6
エアコンかけなくても送風でカビ臭い〜
エバポはクリーニングしたしエアコンフィルターも換えたから送風経路が汚れてるんだろうけど、ダクト清掃はインパネばらすから工賃が莫大
ひたすらバルサン系を炊くしかないかねぇ
エバポはクリーニングしたしエアコンフィルターも換えたから送風経路が汚れてるんだろうけど、ダクト清掃はインパネばらすから工賃が莫大
ひたすらバルサン系を炊くしかないかねぇ
2016/05/31(火) 09:26:31.27ID:d6wDrfp0
2016/06/01(水) 13:50:38.50ID:hMo4Uknt
>>347
その発想は無かったけど、吸気側から吹くにせよ吹き出し口から吹くにせよ、吹っ飛んだ汚れがエバポに溜まる予感…
その発想は無かったけど、吸気側から吹くにせよ吹き出し口から吹くにせよ、吹っ飛んだ汚れがエバポに溜まる予感…
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 15:25:23.99ID:ofMeEu06 もともとかなり汚れとか臭いにはかなり気を使ってるんだけど
プラズマクラスターを導入したら臭いがほんと無い状態になったわ
それと同時に逆に自分や、同乗者の体臭、柔軟剤臭、口臭がとても気になる
やっぱほのかな香りは必要だなぁと感じた
プラズマクラスターを導入したら臭いがほんと無い状態になったわ
それと同時に逆に自分や、同乗者の体臭、柔軟剤臭、口臭がとても気になる
やっぱほのかな香りは必要だなぁと感じた
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 22:05:55.85ID:Ff5s+gik >>337
光触媒はエアコン内部にも効くの?
光触媒はエアコン内部にも効くの?
2016/06/02(木) 00:47:06.98ID:yRxkjmMZ
ある程度消臭できて、ふと何かにおうな〜と思ったら
自分の体臭だったってのは割とある
自分の体臭だったってのは割とある
2016/06/02(木) 13:11:45.37ID:YVfFyy4C
あるあるw
2016/06/02(木) 16:02:05.11ID:uVezQtmV
自分のことも消臭しろよ
2016/06/02(木) 19:47:33.97ID:Y7165ZLW
新車のにおいが苦手で酔うからプラズマクラスター買ったわ
運転中以外の時のために、無香の消臭剤も置いた方が良いかな
運転中以外の時のために、無香の消臭剤も置いた方が良いかな
2016/06/02(木) 21:06:13.12ID:2jXLPOeK
2016/06/02(木) 22:09:22.45ID:Y7165ZLW
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 09:43:43.43ID:FjmQwIXB プラズマクラスターは臭いにはほとんど効果ない気がするのだけど
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 10:23:20.45ID:rvyciRml エバポはコイン洗車場で毎回高圧ジェットはしたほうが効果ある?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 11:30:00.79ID:kn77Ozfp プラズマクラスターは効果なし
微量に含まれるオゾンが効いているだけとかってよく目にするけど
実際使ってみると効果はかなりあるよ
何が効いてるのかはしらんけど
信じられない人はオゾン発生器のほうがいいだろうけどね
微量に含まれるオゾンが効いているだけとかってよく目にするけど
実際使ってみると効果はかなりあるよ
何が効いてるのかはしらんけど
信じられない人はオゾン発生器のほうがいいだろうけどね
2016/06/03(金) 12:27:43.12ID:pFxvAu0X
信じられるオゾン発生器ってある?
2016/06/03(金) 13:00:09.31ID:Uxk9Vz1x
スーパーオゾンくん
2016/06/03(金) 18:59:58.87ID:oVKkdXqz
>>358
車内を毎回びしょ濡れ大浸水大会するのか?
車内を毎回びしょ濡れ大浸水大会するのか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 19:54:32.52ID:rvyciRml2016/06/03(金) 22:33:39.06ID:8STAij7E
シャープのプラズマクラスターと日立マクセルのオゾンクリーナ―オススメ。
両方USBタイプだからモバイルバッテリーで駐車中でも使えるし、小型なので目立たないし邪魔にならない。
2個合わせて1万円弱。
通販サイトのレビュー読んでると、PCに接続したりトイレに置いたり、それなりに効果はあるみたい。
もっとも、臭いの元を断ち切った上で車内を綺麗に保つ為の手段だけどね。
両方USBタイプだからモバイルバッテリーで駐車中でも使えるし、小型なので目立たないし邪魔にならない。
2個合わせて1万円弱。
通販サイトのレビュー読んでると、PCに接続したりトイレに置いたり、それなりに効果はあるみたい。
もっとも、臭いの元を断ち切った上で車内を綺麗に保つ為の手段だけどね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 22:49:16.42ID:9dkhQ63D 1000円のソーラーオゾン使ってる
2016/06/04(土) 12:29:49.10ID:Vzr5hMMR
>>363
エバポだけにかけてるけどってエポパってエアコン内部にあるものじゃないのか?
エバポだけにかけてるけどってエポパってエアコン内部にあるものじゃないのか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:30:54.08ID:YI8kLprh2016/06/04(土) 12:35:41.90ID:MmGxF67I
うろ覚えで覚えたての専門用語を使おうとしたわけですね
2016/06/04(土) 12:38:57.00ID:Vzr5hMMR
2016/06/04(土) 12:43:32.12ID:pYo40f2b
>>367
それはエバポじゃなくてコンデンサ。
それはエバポじゃなくてコンデンサ。
2016/06/04(土) 12:55:57.45ID:Vzr5hMMR
まだあるな、日立マクセルのオゾンクリーナ―
・吹出し口から30cm以上離れて使用してください
・吹出し口から30cm以上離れて使用してください
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:56:03.58ID:YI8kLprh >>369
フィット3です。
フィット3です。
2016/06/04(土) 13:51:17.15ID:L1NVeP6i
ただのコンデンサーや
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 14:24:47.10ID:Oyfgx/yq 水かけたらあかんのかー
2016/06/04(土) 21:42:12.36ID:htX5B56E
オゾンだから金属、革に影響があって当たり前。
ましてや人体に直接触れたりしたらアカンのは言うまでもない。
だからUSBタイプの超小型タイプを使ってるんだろ?
頭使えよ。
ましてや人体に直接触れたりしたらアカンのは言うまでもない。
だからUSBタイプの超小型タイプを使ってるんだろ?
頭使えよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 22:00:59.50ID:yA25NZH4 >>375
革じゃなくて天然ゴムね、頭使えよ。
革じゃなくて天然ゴムね、頭使えよ。
2016/06/05(日) 21:54:51.58ID:BYampbkD
車載プラズマクラスター良い!
新車臭みたいなのと送風時のニオイが気になっていたのが、あっと言う間になくなった
プラズマクラスター効果あるって書き込みしてくれた人を信じて良かった
新車臭みたいなのと送風時のニオイが気になっていたのが、あっと言う間になくなった
プラズマクラスター効果あるって書き込みしてくれた人を信じて良かった
2016/06/08(水) 04:31:28.32ID:3kYPzOYR
プラズマクラスターなど都市伝説
無臭系の消臭剤複数置きが最強
無臭系の消臭剤複数置きが最強
2016/06/08(水) 22:26:41.09ID:8gZmK9Ve
デオドラントメディスンってどうなの?
評価がそこまで伸びないのは買った人が少ないのか効果がないってことなの?
評価がそこまで伸びないのは買った人が少ないのか効果がないってことなの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 15:46:09.94ID:scsWeCmE 送風時にかすかに臭いがするのでドクターデオエアコンスプレーを買った。
各吹き出し口に一秒スプレーするだけでこんなので
効果あるのかと思ったけど見事に臭いは消えたわ。
こりゃすごい。
各吹き出し口に一秒スプレーするだけでこんなので
効果あるのかと思ったけど見事に臭いは消えたわ。
こりゃすごい。
2016/06/10(金) 02:23:58.59ID:WV92V0Yw
最近ガーネッシュ(GONESH)シリーズにハマってる。
チャンダン半年使って飽きてきたから、今日初めてセージ使ってみてるんだけど、これも好きになった。
ガーネッシュはだいたい濃い目の香りだけど、その辺調整で。
入手はアマでもドンキでもカー用品店でもだいたいお目にかかると思うけど。
チャンダン半年使って飽きてきたから、今日初めてセージ使ってみてるんだけど、これも好きになった。
ガーネッシュはだいたい濃い目の香りだけど、その辺調整で。
入手はアマでもドンキでもカー用品店でもだいたいお目にかかると思うけど。
2016/06/10(金) 12:46:42.94ID:PnDvnljp
>>381
それ、消臭じゃないよね
それ、消臭じゃないよね
2016/06/10(金) 12:51:26.10ID:e21Ll/6K
2016/06/11(土) 03:06:02.51ID:nhrNS6zx
なんか価格破壊してないかドクターデオ
二つセットで安いから置くやつ二つ敷くやつ二つスプレー二つエアコン口に付ける奴一つ買った
エアコン内部にスプレーする奴もあるからプレミアの方コンプリートしたw
でもタバコ臭い
消臭は無理なのか。
ファブリーズで匂い付けるのはエアコン口に置けば楽勝なのにな
二つセットで安いから置くやつ二つ敷くやつ二つスプレー二つエアコン口に付ける奴一つ買った
エアコン内部にスプレーする奴もあるからプレミアの方コンプリートしたw
でもタバコ臭い
消臭は無理なのか。
ファブリーズで匂い付けるのはエアコン口に置けば楽勝なのにな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 09:51:47.90ID:S4Ixs9L3 しみついた煙草臭を完全に消臭するのは難しいんじゃないか
2016/06/11(土) 13:50:44.81ID:aBXDlK6w
ヤニカスの癖に煙草臭を気にするのか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 14:58:13.25ID:ANcqTp4U タバコ臭はニオイのもと(ヤニ等)に直接スプレーするか、ニオイのもとを除去するしかない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 20:25:23.19ID:HYXrrqQk >>381
No.8を昔から愛用しているけどセージってどんな香り?
No.8を昔から愛用しているけどセージってどんな香り?
2016/06/11(土) 22:27:44.14ID:BxU9tGwG
>>385
むかーし、シート取り外して専用洗剤と高圧スプレーで洗って乾燥機で乾かしてくれるサービスがあったけど、儲からないみたいでさっぱり見なくなったな。
高圧スプレイヤーは仕事で持ってるからそれ使ってたけど(新車は皮にしたので)、壁面についた匂い成分は水に柑橘類の革のオイルと重曹溶かしたやつで拭いている。
むかーし、シート取り外して専用洗剤と高圧スプレーで洗って乾燥機で乾かしてくれるサービスがあったけど、儲からないみたいでさっぱり見なくなったな。
高圧スプレイヤーは仕事で持ってるからそれ使ってたけど(新車は皮にしたので)、壁面についた匂い成分は水に柑橘類の革のオイルと重曹溶かしたやつで拭いている。
2016/06/12(日) 12:17:04.36ID:NnNOi2yI
>>386
逆に煙草吸わないのになぜ臭いの?
逆に煙草吸わないのになぜ臭いの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 08:06:14.91ID:2RAHVhTE ヤニカスと🐶🐱飼いのクルマは乗りたく無い
異臭の原因
異臭の原因
2016/06/13(月) 15:06:50.28ID:kJBouyCd
ドクターデオ臭いんだけどドクターデオの匂い消すヤツ教えて
2016/06/13(月) 16:03:50.69ID:8Qr5FBUL
>>393
つドクターデオプレミアム
つドクターデオプレミアム
2016/06/13(月) 18:52:31.04ID:utlfQgqv
確かに黒デオは臭いけど白デオは大して臭くないでしょ
そりゃ鼻近づければ臭うけど
そりゃ鼻近づければ臭うけど
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 04:22:30.65ID:scAGz8op >>393
全然臭くないし
全然臭くないし
2016/06/15(水) 19:32:49.46ID:F2yfrgTa
ドクターデオクロ消毒臭いんだけど臭い消すにはどしたらいいの?
芳香のファブリーズと同じパターンだろ
芳香のファブリーズと同じパターンだろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 23:28:54.33ID:HVIir+zf >>397嫌なら使うな
2016/06/18(土) 12:31:27.66ID:+/47pE1G
>>379
1年前に使ったけど、ヤニ臭はとれたよ
1年前に使ったけど、ヤニ臭はとれたよ
2016/06/18(土) 14:49:39.15ID:orsGUSDO
エバポにも効くの?
2016/06/18(土) 17:03:04.15ID:+/47pE1G
効いてると思うよ
もし、またにおってきたら、再施行します。
もし、またにおってきたら、再施行します。
2016/06/20(月) 00:27:28.36ID:zK4wsjiS
おい、ドクターデオ黒の置く奴、シート下に置く奴、エアコン吹き出し口にはめるタイプ全て揃えたら車の中がベトベトするぞ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 09:37:08.80ID:zQ+C4zI7 そうなん?
2016/06/20(月) 21:35:02.77ID:OYI4TzNs
塩素みたいなものばら撒いてるんでしょ?
2016/06/21(火) 21:54:12.68ID:38wiMVl6
2016/06/21(火) 23:29:10.05ID:VLUoTy3T
>>405
マジで?
マジで?
2016/06/22(水) 00:46:15.23ID:jEyecYqN
犬臭いのってどうやったら取れますか?
カーメイトの燻煙剤使って見たりしたけど、一晩閉め切ったら臭いがぶり返してしまいました。
デオドラントメディスンとやらはどうなんでしょう?
タバコ臭への評判は聞くんですがペット臭へのインプレは聞かなくて。
どなたか教えて下さい。
カーメイトの燻煙剤使って見たりしたけど、一晩閉め切ったら臭いがぶり返してしまいました。
デオドラントメディスンとやらはどうなんでしょう?
タバコ臭への評判は聞くんですがペット臭へのインプレは聞かなくて。
どなたか教えて下さい。
2016/06/22(水) 02:29:49.95ID:VT1gkCSW
まずは犬を捨てます
2016/06/22(水) 03:04:55.88ID:EduLR7xt
2016/06/22(水) 18:28:50.79ID:EzvGAyCb
2016/06/22(水) 23:58:59.39ID:qn73wlFk
>>399
ありがとう、近いうちに買ってみるかな。
ありがとう、近いうちに買ってみるかな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 07:21:18.58ID:inL300n2 やっぱり危険だった!
P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
生殖異常を起こす商品
http://ameblo.jp/mayura-ayur/entry-12114019814.html
布団へのスプレー回数の目安(15回)で噴霧される量の0.8%以上を飲み込むだけで
安全とは言えない量となる計算だ。
「車用ファブ×ーズ」は、
エアコン送風口から出るミストをそのまま吸い込むので特に危ない。
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/bda2518233030348aa2afbb698816bef
P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
生殖異常を起こす商品
http://ameblo.jp/mayura-ayur/entry-12114019814.html
布団へのスプレー回数の目安(15回)で噴霧される量の0.8%以上を飲み込むだけで
安全とは言えない量となる計算だ。
「車用ファブ×ーズ」は、
エアコン送風口から出るミストをそのまま吸い込むので特に危ない。
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/bda2518233030348aa2afbb698816bef
2016/06/23(木) 12:35:07.03ID:8X6HbFDG
ドクターデオ置き型はコンパクトカーでも大きいほう使って平気?
2016/06/23(木) 14:45:51.54ID:aXKD4Wsn
トイレで使ってみろ。塩素臭がすごいから。
2016/06/23(木) 16:27:41.58ID:eW6vGqLx
塩素臭よりモロに硫黄の臭いしない?
2016/06/23(木) 18:30:48.29ID:mCqs8MN3
それはオシッコや
2016/06/23(木) 21:18:12.12ID:BiP6qU7r
>405
それって都市伝説だと思っていたけど、本当なの?
それって都市伝説だと思っていたけど、本当なの?
2016/06/23(木) 23:50:18.53ID:DP1YeKPp
日立マクセル、専用カーアダプターを同梱する光触媒除菌消臭器「ルミネオ」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1006846.html
日立マクセル、光触媒でウイルスやニオイを分解する「ルミネオ」 - 家電 Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1006787.html
お前達に人柱になる権利をやろう…
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1006846.html
日立マクセル、光触媒でウイルスやニオイを分解する「ルミネオ」 - 家電 Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1006787.html
お前達に人柱になる権利をやろう…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/24(金) 06:32:11.31ID:Lh7qKmxG 汚れを落とせないのに「ファブ○ーすで洗おう」?
http://interior-style.tokyo/post-1107/
汚れの上から危険な化学物質をばらまいているだけ。
意味のない除菌、毒の霧。
http://interior-style.tokyo/post-1107/
汚れの上から危険な化学物質をばらまいているだけ。
意味のない除菌、毒の霧。
2016/06/24(金) 11:51:12.29ID:TqK1KYQp
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/25(土) 03:29:22.60ID:tV+xy6Gx422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/25(土) 08:39:41.41ID:FIIcD1et >>407
イヌとか猫はタバコ臭よりしつこいよね
器用な人ならやれるけど、内張り全部剥がして高圧洗浄。ドア内部にも毛など必ず入ってるだろうからそこも濡れ雑巾でふく
シートも全部取って高圧洗浄+天日干し
マット等も全て剥がして高圧洗浄して天日干し。全て自己責任でどうぞ。
イヌ猫は愛車には載せないこったな。
俺みたいなペット飼わない人間がペットを乗せてる車に乗ると1発でペット臭だと分かる
ペット臭は車の査定も安くなるよ
イヌとか猫はタバコ臭よりしつこいよね
器用な人ならやれるけど、内張り全部剥がして高圧洗浄。ドア内部にも毛など必ず入ってるだろうからそこも濡れ雑巾でふく
シートも全部取って高圧洗浄+天日干し
マット等も全て剥がして高圧洗浄して天日干し。全て自己責任でどうぞ。
イヌ猫は愛車には載せないこったな。
俺みたいなペット飼わない人間がペットを乗せてる車に乗ると1発でペット臭だと分かる
ペット臭は車の査定も安くなるよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/25(土) 08:43:12.04ID:FIIcD1et424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/25(土) 08:43:55.70ID:FIIcD1et 体力的にもの間違いね。
2016/06/26(日) 00:42:44.34ID:0qnSFXNs
高圧洗浄はねぇだろwww
やることと言えばひたすら掃除機で吸い込むこと
洗剤を吹きかけてスチームクリーナーで汚れを浮かせ、乾湿両用掃除機で吸い込む
これを繰り返すのみ
シートを外して洗うにしても、洗剤+スチームクリーナーはやっといた方がいい
乾湿両用掃除機が無ければ洗車場の使えばいいし、スチームクリーナーが無ければ熱湯を
ぶっかけるだけでもいい
やることと言えばひたすら掃除機で吸い込むこと
洗剤を吹きかけてスチームクリーナーで汚れを浮かせ、乾湿両用掃除機で吸い込む
これを繰り返すのみ
シートを外して洗うにしても、洗剤+スチームクリーナーはやっといた方がいい
乾湿両用掃除機が無ければ洗車場の使えばいいし、スチームクリーナーが無ければ熱湯を
ぶっかけるだけでもいい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/27(月) 04:14:11.34ID:oTrtN+qq427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/27(月) 04:14:49.80ID:oTrtN+qq 昔実家のを借りた事がある。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/28(火) 17:28:30.11ID:IBaqL72Z 昔のエアコンフィルター付いてない車のエアコン内部は酷いもんだったろうな
2016/06/28(火) 18:51:46.30ID:Bs1OZIRi
エアコンフィルター付いてない車でガソスタに行ってエアコンの無料点検頼んだら
「フィルター汚れてますねーフィルター代込み6,000円で交換しますよ!」って言われた思い出
「フィルター汚れてますねーフィルター代込み6,000円で交換しますよ!」って言われた思い出
2016/06/28(火) 19:41:23.18ID:FVdLYsuM
>>428
虫捕り網と掃除機の紙パックを足して2で割った感じだよ
虫捕り網と掃除機の紙パックを足して2で割った感じだよ
2016/06/28(火) 20:02:09.15ID:T3F0Eeli
エアコンフィルターが装着され始めて20年ちょいだからな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/28(火) 20:16:12.25ID:lT4+MJVG 俺の25年落ちだけどついてる
2016/06/30(木) 04:54:39.92ID:4Q8cEtOM
俺のは12年落ちだけど付いてないよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/30(木) 21:26:14.63ID:VNQJqeE2 フィルター付いてないと外気導入では砂埃、虫吸い込み放題。
なんかゾッとするな。
なんかゾッとするな。
2016/06/30(木) 21:34:26.33ID:rJOZ6id7
てすと
2016/07/01(金) 08:04:31.65ID:gkBQ9c8R
フィルター付いてないもう1台の昭和車と比べると
フィルター付き車は窓の内側がほとんど汚れないわ
ついてないとホコリでうっすら汚れてくる
フィルター付き車は窓の内側がほとんど汚れないわ
ついてないとホコリでうっすら汚れてくる
2016/07/02(土) 06:14:52.59ID:9EDZ053o
柿渋消臭って華麗臭にも効果があるそうな。
2016/07/02(土) 22:04:30.09ID:sYx+6C4y
柿渋石鹸とかあるもんな
一定の効果はあるんだろう
一定の効果はあるんだろう
2016/07/03(日) 22:04:45.29ID:18h2dmIi
スチーム循環系使って見たいけどやっぱりヤバイの?
2016/07/04(月) 08:19:47.26ID:twXH5X+Z
ここで教えてもらった? エアコンをつけた後
エンジンを停める前に エアコンを切って暖房全開で
ダクト内の水分を乾かす ってのを実行してるわ
暑っちいけど 匂い防止の為に 頑張るわw
エンジンを停める前に エアコンを切って暖房全開で
ダクト内の水分を乾かす ってのを実行してるわ
暑っちいけど 匂い防止の為に 頑張るわw
2016/07/04(月) 12:27:21.51ID:NjpThq+F
2016/07/04(月) 18:18:36.86ID:6xvMsei2
母が中古車買い替えたけどタバコ臭いなあ・・・
2016/07/04(月) 21:32:02.95ID:4y7Bmxzd
試乗したとき分かるだろ
阿呆か
阿呆か
2016/07/04(月) 22:04:10.59ID:m71EG1GJ
>>441
俺も参考にしてたが外気でするの忘れてた
俺も参考にしてたが外気でするの忘れてた
2016/07/05(火) 09:11:39.96ID:ceFli47I
前オーナーのタバコの臭いがキツくて色々試した。
100点満点で効果書いてみる。
オゾン 50点
ドクターデオ 5点
デオドラントメディスン 30点
クレベリン液 25点
クレベリン気体 15点
ルネキャット 3点
拭き掃除 20点
シャララシートクリーナー 10点
シートをリンスクリーナー で掃除 70点
フロアマット洗浄50点
ま、いろいろ試したけど、布地シートならシートからの臭いが一番キツイから
リンスクリーナーかけるのが一番だった。
ケミカル系はどれも表面しか処理できないから、染み付いた臭いには効果限定的。
100点満点で効果書いてみる。
オゾン 50点
ドクターデオ 5点
デオドラントメディスン 30点
クレベリン液 25点
クレベリン気体 15点
ルネキャット 3点
拭き掃除 20点
シャララシートクリーナー 10点
シートをリンスクリーナー で掃除 70点
フロアマット洗浄50点
ま、いろいろ試したけど、布地シートならシートからの臭いが一番キツイから
リンスクリーナーかけるのが一番だった。
ケミカル系はどれも表面しか処理できないから、染み付いた臭いには効果限定的。
2016/07/05(火) 09:16:28.14ID:ceFli47I
リンスクリーナーは、ネットで探せば6000円ぐらいでケルヒャーがレンタルできる。
夏場なら昼間にかけて、翌朝には完璧に乾く。
俺はBissellてメーカーのspot cleanてやつをebayで買って国内に送ってもらった。
Amazonにもあるけど25kぐらいでちと高い。
ebay中古なら送料込み10000円ぐらい。
アメリカだと土足でカーペットなんで、需要がけっこうある。新品でも10000ぐらい。
ちょっと敷居高く思うが、作業は2-3時間だし特に難しくない。
業者に出すなら自分でやってみようぜ。
夏場なら昼間にかけて、翌朝には完璧に乾く。
俺はBissellてメーカーのspot cleanてやつをebayで買って国内に送ってもらった。
Amazonにもあるけど25kぐらいでちと高い。
ebay中古なら送料込み10000円ぐらい。
アメリカだと土足でカーペットなんで、需要がけっこうある。新品でも10000ぐらい。
ちょっと敷居高く思うが、作業は2-3時間だし特に難しくない。
業者に出すなら自分でやってみようぜ。
2016/07/05(火) 09:20:10.58ID:ceFli47I
リンスクリーナーかける時は、洗剤と一緒に、生乾きの臭い防止剤(衣類用でいいよ)を入れとくと、
乾きが遅くなってもちょっと安心。
レンタルだと天気のいい日にかけられるか、わからないしね。
乾きが遅くなってもちょっと安心。
レンタルだと天気のいい日にかけられるか、わからないしね。
2016/07/05(火) 09:31:45.24ID:ceFli47I
spotcleanはこれな
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008DBRFBK/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1467678584&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=bissell&dpPl=1&dpID=51FLnh%2BdtqL&ref=plSrch
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008DBRFBK/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1467678584&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=bissell&dpPl=1&dpID=51FLnh%2BdtqL&ref=plSrch
2016/07/05(火) 10:06:03.01ID:YcKLpkcr
2016/07/05(火) 12:47:05.39ID:VdUPhfQy
ただ吹き付けるだけのどこに間違える要素があるのか…
3本ぐらい使ったけど、あんまり効果ないね
ちょっとした染み込みだったらいいかもしれないけど。
3本ぐらい使ったけど、あんまり効果ないね
ちょっとした染み込みだったらいいかもしれないけど。
2016/07/05(火) 13:57:42.34ID:CwRambBb
オゾンもなんだかわからんしデオもスチームタイプ三回位ぶっこめば強いし
そもそも判断基準が書いてない
やり直し
そもそも判断基準が書いてない
やり直し
2016/07/06(水) 02:26:37.70ID:7HCYi7ds
つれあいが喫煙者で猫複数飼い。
もちろん俺の車では吸わないし猫も乗せないが衣類に臭いや猫の毛が付いてんのよね。
んで室内に雨どいがある幌車なので湿度も上がりやすい。
毎朝乗り込んだ時に何かわからない臭いが毎回感じられたんだが
炭八という袋入りの除湿消臭剤を1個車内に入れて1日放置後頭を突っ込んでみると
誇張無しで異臭全くなし、なんつうか空気が違うんだ。
エアリオンとかドクターデオ置き型とか同時に試してたけど全然効果の無かった臭いが消えた。
、
もちろん俺の車では吸わないし猫も乗せないが衣類に臭いや猫の毛が付いてんのよね。
んで室内に雨どいがある幌車なので湿度も上がりやすい。
毎朝乗り込んだ時に何かわからない臭いが毎回感じられたんだが
炭八という袋入りの除湿消臭剤を1個車内に入れて1日放置後頭を突っ込んでみると
誇張無しで異臭全くなし、なんつうか空気が違うんだ。
エアリオンとかドクターデオ置き型とか同時に試してたけど全然効果の無かった臭いが消えた。
、
2016/07/06(水) 08:25:17.66ID:zxdzEetu
家族が買ってきた下駄箱消臭用の炭 (5cmぐらいの)と
除湿剤をこの季節 車内に置いているわ
除湿剤をこの季節 車内に置いているわ
2016/07/06(水) 17:19:01.10ID:JUHXj3XL
中古車の汗・ワキガの臭い対策にルネキャットを2本使用したが俺も3点ぐらいしか与えられなかったな
2本じゃまだ足りないのか?
このスレで絶賛されてたのが謎
わざわざ通販で取り寄せてまで使う価値が見いだせなかった
ワキガ臭には何が効くん?
2本じゃまだ足りないのか?
このスレで絶賛されてたのが謎
わざわざ通販で取り寄せてまで使う価値が見いだせなかった
ワキガ臭には何が効くん?
2016/07/06(水) 18:30:13.40ID:Ba0muAGo
ファブリーズ1つエアコン口に置いて今の臭いをファブリーズの臭いにかえるのが簡単で安上がりだよね
消臭は無理
糞ドクターデオ4点セット2回転で効果無し
しかも置き型はすぐに干からびるし、エアコン口に付けるやつはオナラ消毒クセーし
糞ドクターデオのステマに騙された
消臭は無理
糞ドクターデオ4点セット2回転で効果無し
しかも置き型はすぐに干からびるし、エアコン口に付けるやつはオナラ消毒クセーし
糞ドクターデオのステマに騙された
2016/07/06(水) 18:55:47.31ID:lxpblLVJ
わからん奴らだな
臭いの元を処理しないと何使っても同じ
とりあえずシートとマットと可能なら天井を洗え
臭いの元を処理しないと何使っても同じ
とりあえずシートとマットと可能なら天井を洗え
2016/07/06(水) 20:04:34.77ID:hQl52YtL
2016/07/06(水) 20:22:40.39ID:511TNcVR
とりあえず大量に消臭剤噴射してエアコン付けずに32度で内気循環かな?w
2016/07/06(水) 21:37:16.53ID:3yD3VjYO
>>454
まず脇を切り取ります
まず脇を切り取ります
2016/07/07(木) 21:33:20.30ID:6SvoI+f3
エアコン消臭したいんだけど、
クイックエバポレータクリーナー
スチーム消臭
エアコンフィルター
が手元にあったら、施工する順番を
教えてください。
クイックエバポレータクリーナー
スチーム消臭
エアコンフィルター
が手元にあったら、施工する順番を
教えてください。
2016/07/08(金) 06:25:22.31ID:G/pCM1wH
シートに焼き鳥タレごとひっくり返した
どうしましょ?取り敢えずドクターデオをスプレー外して液ごと約半分ぶっかけたけど臭い消えるかな?
どうしましょ?取り敢えずドクターデオをスプレー外して液ごと約半分ぶっかけたけど臭い消えるかな?
2016/07/08(金) 06:35:42.18ID:kMkNXbHa
2016/07/08(金) 08:22:26.42ID:TiUD1ymd
>461
シート外して 丸洗い
シート外して 丸洗い
2016/07/08(金) 08:28:41.45ID:PcDc8It+
2016/07/08(金) 11:57:51.67ID:IDpNzE3T
塩の焼き鳥にしておけば良かったのに〜
2016/07/08(金) 12:00:25.07ID:+J+Adm+f
467名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 09:39:23.71ID:St1cJAnG 前オーナーのペット臭がして業者に頼んで清掃&消臭して貰ったんだけど、クーラー入れても嫌な臭い(酸っぱい臭い)はしないんだけど、ACを入れないで送風にした時に若干臭うんだよね。クイックエバポレーター購入してんだけど、流石にまだ勿体無いよね?
因みに業者に頼んだのは春先。
因みに業者に頼んだのは春先。
2016/07/10(日) 10:36:16.13ID:z11tgDFg
>>467
送風で臭い出すのは、湿度が高い今時期からだから、やるなら今でしょ。
送風で臭い出すのは、湿度が高い今時期からだから、やるなら今でしょ。
2016/07/10(日) 13:33:13.12ID:tE9muMWf
男は黙って炭
2016/07/10(日) 17:51:35.39ID:eHP4L+32
掃除だよ
あらゆる部分の掃除機掛けと拭き掃除
表面のみ湿らせて吸い取りとかな
シート外して丸洗いはリスクあり
一気に乾燥できなければ悪化するかもしれない
あらゆる部分の掃除機掛けと拭き掃除
表面のみ湿らせて吸い取りとかな
シート外して丸洗いはリスクあり
一気に乾燥できなければ悪化するかもしれない
2016/07/10(日) 19:43:27.09ID:ZwIYleRQ
>>469
炭はともかく炭系消臭剤の信頼できる感は異常
炭はともかく炭系消臭剤の信頼できる感は異常
2016/07/11(月) 01:00:23.31ID:mTgUmJR2
ドクターデオ信者が虫の息ワロタ
2016/07/12(火) 23:17:14.48ID:fHyJBL6p
ルネキャット信者には見事騙された
2016/07/13(水) 05:37:26.03ID:sbyPensx
中古車屋が天気のいい日に展示車のテールゲートを開けて放置してるが
それなりに効果があるんだろうな
それなりに効果があるんだろうな
2016/07/13(水) 13:23:20.68ID:UKEwI771
常に開放しっぱなしがいいのか
温度が上がり切るまで待ってから開放->下がったら閉めきる->また開放
がいいのか悩ましい所があるな
経験的には後者の方が効果は高かった
温度が上がり切るまで待ってから開放->下がったら閉めきる->また開放
がいいのか悩ましい所があるな
経験的には後者の方が効果は高かった
2016/07/13(水) 15:27:36.42ID:bBR/ALSH
光触媒系は総じてクソ
どれもまったく効果がなかった
二酸化塩素系は大量に撒くと消臭効果は実感できるが
かわりにスルメみたいなケミカル臭が発生するので
これも使えない
どれもまったく効果がなかった
二酸化塩素系は大量に撒くと消臭効果は実感できるが
かわりにスルメみたいなケミカル臭が発生するので
これも使えない
2016/07/13(水) 17:02:04.00ID:VTGjb/t3
今日も乗り込んだ時のさわやかさ。
脱臭炭よありがとう。
脱臭炭よありがとう。
2016/07/13(水) 17:50:56.70ID:bxG05BvR
炭の香りっていいよな
でもそんなに炭の香る脱臭剤ってある?
でもそんなに炭の香る脱臭剤ってある?
2016/07/13(水) 20:20:31.92ID:+xzRxISq
dr.deoから炭に変えたけど
炭の方が効果があるね
炭の方が効果があるね
2016/07/13(水) 23:12:34.40ID:VTGjb/t3
2016/07/14(木) 07:20:49.46ID:rmsU4Mc4
みんな車向けの炭系脱臭剤使ってるの?
2016/07/14(木) 08:13:54.33ID:fX4yLdu2
>477
脱臭炭の 何?
冷蔵庫用? 下駄箱用??
脱臭炭の 何?
冷蔵庫用? 下駄箱用??
2016/07/14(木) 09:40:17.60ID:IVPK/sBW
キムコ
2016/07/14(木) 16:25:18.61ID:mwRCRqqG
>>482
車の脱臭炭シート下専用ってやつ。
車の脱臭炭シート下専用ってやつ。
2016/07/14(木) 17:23:06.75ID:p21Lch0o
脱臭炭のメーカーで出してた脱臭銀ってやつ、
前に使ってたのが終わったから次にも同じ物をと思ったら
なかなか売ってる店がなくて別のを代わりに使ってたんだが
メーカーサイトに載ってないってことは製造終了したのかな?
前に使ってたのが終わったから次にも同じ物をと思ったら
なかなか売ってる店がなくて別のを代わりに使ってたんだが
メーカーサイトに載ってないってことは製造終了したのかな?
2016/07/14(木) 18:58:52.78ID:jFoYkSfW
2ちゃんの糞ステマ
ドクターデオ
カオスバッテリー
フュエルワン
ドクターデオ
カオスバッテリー
フュエルワン
2016/07/16(土) 16:25:37.58ID:VZY9ua7S
脱臭炭とかは臭いの吸着だけで臭いの元を無臭にしなければ意味無いと思うのだが。
活性炭のようなものなら100均ので充分じゃないのか。
活性炭のようなものなら100均ので充分じゃないのか。
2016/07/16(土) 16:47:59.73ID:amNFXzSr
ここの連中はずぼらでアホだから臭いの元を何とかしないと意味ないって判らないし判ろうとしない
ニヤニヤしながら有意義な情報のみ拾えば良い
ニヤニヤしながら有意義な情報のみ拾えば良い
2016/07/16(土) 16:55:59.13ID:VryJly+z
そんなの全ての消臭剤に言える事じゃん
なんて脱臭炭ちゃんだけいじめるの
なんて脱臭炭ちゃんだけいじめるの
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/07/17(日) 07:22:51.77ID:Q+G4hHQf >>475
湿気の問題じゃね?
天気アプリで湿気見てご覧よ
晴天時の昼間は14時頃が一番湿気が少ない
湿気は朝夕方高めで夕方〜深夜最も高くなるよ
。
俺は休日の晴天時に自宅庭では12時位〜15時位迄の3時間を目処に換気してるよ。
湿気の問題じゃね?
天気アプリで湿気見てご覧よ
晴天時の昼間は14時頃が一番湿気が少ない
湿気は朝夕方高めで夕方〜深夜最も高くなるよ
。
俺は休日の晴天時に自宅庭では12時位〜15時位迄の3時間を目処に換気してるよ。
2016/07/17(日) 15:16:36.47ID:lC8ZfP60
>>490
車内温度を上げて気化させるのが目的だから、外の湿度が高いからと言えども
温度が上がりにくい夕方や夜に閉めきるのはどうかと
そもそも湿度100%であっても洗濯物は乾くってのも考えたほうがいいかと
車内温度を上げて気化させるのが目的だから、外の湿度が高いからと言えども
温度が上がりにくい夕方や夜に閉めきるのはどうかと
そもそも湿度100%であっても洗濯物は乾くってのも考えたほうがいいかと
2016/07/17(日) 17:41:01.64ID:8bgXefYN
お前ら馬鹿はカー用品は専門品がいいっておもってるだろうけど
普通に考えたらより顧客が多くて競争が活発な室内用の方が性能も良くて値段も安いからな
普通に考えたらより顧客が多くて競争が活発な室内用の方が性能も良くて値段も安いからな
2016/07/17(日) 18:32:14.05ID:CXuAxUqf
車内の特殊事情という視点のない馬鹿の意見でした
2016/07/17(日) 18:48:45.22ID:BctGJgIN
車の特殊事情とは?
結局一番の臭いの元はどちらも同じヒトだぞ
結局一番の臭いの元はどちらも同じヒトだぞ
2016/07/17(日) 19:13:27.75ID:4vpWaEty
芳香剤は臭いからアロマ設置することにした!
楽しみ
楽しみ
2016/07/18(月) 02:07:01.15ID:wkIZqLlv
BBQで余った炭座席の下に置いとくわ
2016/07/18(月) 10:43:45.17ID:S0gQ8/y6
無香空間がベストであることは間違いない
2016/07/18(月) 12:23:20.57ID:kYnwdxeD
部屋だと50度超える事が無いけど、車内だと平気であるからな
後はフロントガラスの焼きつきかね
気化した成分がフロントガラスに強固にこべりつき、くもりの原因になったりするんだよな
とは言え、量も多くてコスパもいい室内用で転用できるんならそれに越したことはない
後はフロントガラスの焼きつきかね
気化した成分がフロントガラスに強固にこべりつき、くもりの原因になったりするんだよな
とは言え、量も多くてコスパもいい室内用で転用できるんならそれに越したことはない
2016/07/18(月) 12:24:09.12ID:kYnwdxeD
>>496
消臭として使用した炭を燃やすと臭いんだよなw
消臭として使用した炭を燃やすと臭いんだよなw
2016/07/18(月) 14:43:07.58ID:pRSRZjzQ
2016/07/19(火) 12:27:29.27ID:NWYGMmJM
んで
車内消臭には 結局のところ
何が効果的なの?
車内消臭には 結局のところ
何が効果的なの?
2016/07/19(火) 13:05:24.13ID:U4Zr6iQK
プラズマクラスター
2016/07/19(火) 13:36:09.31ID:9ADiQ6TE
>>502
それは一番信用ならない奴w
それは一番信用ならない奴w
2016/07/19(火) 15:35:40.10ID:W7wKKR8J
俺の友人、プラズマクラスターの大きいの付けているけれど加齢臭臭い
2016/07/20(水) 08:12:15.79ID:thMli8No
物にはみな 許容量というものが あってだなぁ …
2016/07/22(金) 19:32:30.96ID:KmTBBAIC
消臭スレで言うのもなんだけど、お香系の香りのGONESH好きになった。
最近の愛用はSAGE。
悪臭は丁寧に拭き取るのが基本。
アルコールで変質しない素材ならアルコール使えば悪臭の元の汚れも落としやすい。
最近の愛用はSAGE。
悪臭は丁寧に拭き取るのが基本。
アルコールで変質しない素材ならアルコール使えば悪臭の元の汚れも落としやすい。
2016/07/23(土) 01:58:02.26ID:uL1WA2/x
シンナーで拭けば大体一発じゃん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/07/27(水) 00:07:01.02ID:JC7E7s57 シンナーなんかで拭けばシンナーの臭いが充満するだろ
2016/07/27(水) 11:06:32.62ID:vp3k4M3p
無香空間複数置きが一番効くわ
2016/07/27(水) 17:33:50.77ID:9UrwZ0Dq
無臭は諦めろ
手間と金がかかり過ぎる
280円のファブリーズで誤魔化すのがラクだろ
手間と金がかかり過ぎる
280円のファブリーズで誤魔化すのがラクだろ
2016/07/27(水) 17:40:09.79ID:jDFlqNbP
>>509
軽だから一番でかいの買っとくと一年持つしコスパ最強だわw
軽だから一番でかいの買っとくと一年持つしコスパ最強だわw
2016/07/27(水) 18:57:15.20ID:23cqWfqZ
隅々まで掃除機かけてマイペットで内装拭き掃除してエアコンフィルター交換してマット洗濯してドクターデオで車内燻蒸して
脱臭炭のシート下用3つ置いてラゲージに冷蔵庫用の脱臭炭2つ置くだけで無臭化出来たぞ
脱臭炭のシート下用3つ置いてラゲージに冷蔵庫用の脱臭炭2つ置くだけで無臭化出来たぞ
2016/07/27(水) 19:56:17.45ID:EgKY2w6W
無臭と思ってるところ申し訳ないが、本人からの加齢臭の方が
圧倒的だから
残念でした
圧倒的だから
残念でした
2016/07/27(水) 20:18:16.93ID:tASwxTTO
(何か嫌な事でもあったのかな?)
2016/07/27(水) 21:16:41.27ID:G0CA/19z
どうんなに消臭してもワキガな人載っけると一発で臭いが染み付く
で、ワキガ対策でオススメの消臭剤ってあるん?
経験的には芳香剤が一発なんだけどなぁ
家族に”汗とかの臭いは気にならないけど、芳香剤がダメ”って人がいるんで困ってる
で、ワキガ対策でオススメの消臭剤ってあるん?
経験的には芳香剤が一発なんだけどなぁ
家族に”汗とかの臭いは気にならないけど、芳香剤がダメ”って人がいるんで困ってる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/07/28(木) 23:20:55.55ID:XJ2IjMhz おれは芳香剤がダメ。
服や髪の毛に臭いつくし気分が悪くなることもある。
芳香剤強めの車に乗っている奴って臭覚麻痺してんじゃないか?
服や髪の毛に臭いつくし気分が悪くなることもある。
芳香剤強めの車に乗っている奴って臭覚麻痺してんじゃないか?
2016/07/29(金) 21:45:30.50ID:CqVapR1e
俺なんか彼女のペットのチワワが車内でションベンたらして車内がやばいわ
今まで大事に乗ってたのにマジありえない。これが原因でわかれるかもしれん。
今まで大事に乗ってたのにマジありえない。これが原因でわかれるかもしれん。
2016/07/30(土) 00:21:03.57ID:MD+zb/CK
猫なら許されてた
2016/07/30(土) 01:26:21.42ID:uDMbwJqY
小便に関しては猫のほうが臭いだろ
2016/07/30(土) 04:24:38.12ID:1B/nMmLD
猫のおしっこは量は少ないが濃いらしい
2016/07/31(日) 03:58:00.22ID:eTm6PsWM
そんなこと言って彼女のお漏らしだったらそのままカーセックスに突入するくせにw
2016/08/02(火) 18:29:00.67ID:MZIv9HyI
このスレだとルネキャットは不評ですが
本当に効果が無かったのですか?
アマゾンのレビューだと好評価が多いですよ
高価な消臭剤なのでこのスレを見てると
買うのをためらいますね
本当に効果が無かったのですか?
アマゾンのレビューだと好評価が多いですよ
高価な消臭剤なのでこのスレを見てると
買うのをためらいますね
2016/08/03(水) 04:40:14.54ID:7TP1lXPb
エアコン口にドクターデオ取り付けたら消毒臭い言われた
マジで対策教えて下さい
マジで対策教えて下さい
2016/08/03(水) 06:01:56.99ID:BkDEu++m
変なの置かないで無香のやつ複数置いとくのが一番いい
1無香空間の詰め替え用1.5kgを口開けておいとけばいい
1無香空間の詰め替え用1.5kgを口開けておいとけばいい
2016/08/03(水) 07:49:21.91ID:srPTrucZ
やっぱり無香空間が最強じゃん
誰だよ室内用は揮発分がガラスに癒着するガーとか言ったハゲ
誰だよ室内用は揮発分がガラスに癒着するガーとか言ったハゲ
2016/08/03(水) 15:14:35.03ID:gGtDDAgE
>>525
それやると車内がベトベトしない?
それやると車内がベトベトしない?
2016/08/03(水) 18:38:23.00ID:6HN+lcqZ
竹炭シートでも貼りまくれば?
2016/08/04(木) 00:23:37.68ID:weoPG9zd
ドクターデオは確かに変なにおいが車内に充満する。
脱臭炭+炭八最強。間違いない。
脱臭炭+炭八最強。間違いない。
2016/08/04(木) 00:27:15.04ID:qeHnVnLH
お前らそんなに炭が好きなら車内で練炭でも焚けばいいのに
しっかり目張りして、火の番大事だから車内に閉じこもって七輪で練炭焚けば臭いに悩まされることなくなるぞ
しっかり目張りして、火の番大事だから車内に閉じこもって七輪で練炭焚けば臭いに悩まされることなくなるぞ
2016/08/04(木) 00:53:25.80ID:xmnwqFSb
2016/08/04(木) 17:57:59.98ID:LhECVNz3
>>530
室内が煙っぽいしなんか息苦しい
室内が煙っぽいしなんか息苦しい
2016/08/07(日) 19:19:34.56ID:6ws9cgF/
ドクターデオプレミアムのスプレーしたらエアコンのファンが轟音になったんだが同じ人いるかい?
時間たてば治らないかな
臭いは多少少なくなった程度だし最悪だわ
時間たてば治らないかな
臭いは多少少なくなった程度だし最悪だわ
2016/08/07(日) 23:08:26.82ID:rzcrlJzH
そりゃ薬品を換気もままならない狭所にあんな先の細いスプレーで局所的に噴射したら薬品が固着したりそれによって内部が変質したりするだろ
常識で考えろ
常識で考えろ
2016/08/08(月) 07:29:01.57ID:IdNayhoW
素材変形かベアリングが死んだか。
交換コース五万円ってとこか?
自然には直らんだろw
交換コース五万円ってとこか?
自然には直らんだろw
2016/08/08(月) 12:22:02.62ID:wdiQvq28
2016/08/08(月) 12:28:19.22ID:in4rZio3
ドクターデオは臭いどころか車も浸食するのかw
2016/08/08(月) 12:32:29.81ID:OnUprmO+
なんちゃら塩素系の薬剤ってどのくらい樹脂や金属に悪さするの?
2016/08/08(月) 15:51:22.49ID:uHlZ17Xl
>>533
オート切れよ
オート切れよ
2016/08/09(火) 00:57:59.77ID:u4rIZ/FY
エアコンの吹き出し口につけるタイプでどれがおすすめかな
2016/08/09(火) 13:51:22.79ID:INertwL5
ファブリーズのタバコ用付けたらタバコの臭いは消えたけど
芳香剤だからここじゃ邪道かな
芳香剤だからここじゃ邪道かな
2016/08/09(火) 16:59:16.26ID:u4rIZ/FY
ファブリーズプレミアムを貰ったからつけてたけど吹き出し口が動かせなくなるんだよね・・・
顔固定w
顔固定w
2016/08/09(火) 20:12:19.30ID:7KLik88M
ナノイーとプラズマクラスターはどっちがいいよ?
2016/08/09(火) 22:44:27.25ID:duO7dC+E
はあっ?
2016/08/10(水) 02:05:06.70ID:p4/QGOqI
ナノイーに決まってるだろ
2016/08/10(水) 11:37:44.18ID:FdmjbDcD
富士通ゼネラルが車用脱臭機出さないかなあ
2016/08/10(水) 14:48:25.97ID:My7zir49
日曜のモノクラーベはファブリーズvsリセッシュ
2016/08/11(木) 01:03:02.46ID:1ipD/eFW
>>523
年がら年中青空駐車して、プライバシーガラスやUVカット・熱線吸収ガラスを採用していないような
車だと効果があるんじゃ?
うちはガレージ駐車&プライバシー&熱級ガラスだったせいか3本吹きかけたけど全くってレベルで効果がなかった
年がら年中青空駐車して、プライバシーガラスやUVカット・熱線吸収ガラスを採用していないような
車だと効果があるんじゃ?
うちはガレージ駐車&プライバシー&熱級ガラスだったせいか3本吹きかけたけど全くってレベルで効果がなかった
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/08/11(木) 09:06:26.78ID:hWOYF9BY 車用空気清浄機って少ないのね
あまり効果ないのかな?
あまり効果ないのかな?
2016/08/11(木) 20:04:38.55ID:xJalaHFT
プラズマイオンやナノイーとかいう謎物質を発生させて臭いにぶつけて消すとかわけわからんやろ
2016/08/12(金) 01:26:10.09ID:NBDZ9N/p
樹脂製品は結構臭いを溜め込むらしい
2016/08/13(土) 23:05:00.60ID:m/na2kbi
サンシールとドクターデオの違いは?
2016/08/14(日) 15:38:22.24ID:ukp5iqi3
プラズマクラスターってカビ菌、ウィルス菌の分解、不活性化がメインで
消臭効果はあまりないんじゃない?
消臭効果はあまりないんじゃない?
2016/08/14(日) 17:09:48.44ID:OA5LXYC+
消臭効果どころか14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事ですってきいた
2016/08/14(日) 17:51:31.14ID:ZkyBEgvO
消臭には無香空間置いとくのがナンバーワン
2016/08/14(日) 20:10:44.71ID:IQm5uukX
車内でタバコ吸わないのに何だかタバコ臭いと思ったら
原因はディーゼルの排気ガスでした
普段から幹線道路で排気ガスが臭いと思いつつもまさか
車内全体がタバコ臭の用になるとは思いませんでした
今日車内をくまなく簡単マイペットで三度拭きして
無香料の消臭剤をスプレーしたのですがいまいち効果がありません
窓周辺の天井やピラーを拭いた布は黒くなってそれが消えるまで
拭いたのですが匂いが取れません
ディーゼル特有の排ガス臭にはどのような対策が考えられますか
まさかこんな事になるなんて思っていませんでした
原因はディーゼルの排気ガスでした
普段から幹線道路で排気ガスが臭いと思いつつもまさか
車内全体がタバコ臭の用になるとは思いませんでした
今日車内をくまなく簡単マイペットで三度拭きして
無香料の消臭剤をスプレーしたのですがいまいち効果がありません
窓周辺の天井やピラーを拭いた布は黒くなってそれが消えるまで
拭いたのですが匂いが取れません
ディーゼル特有の排ガス臭にはどのような対策が考えられますか
まさかこんな事になるなんて思っていませんでした
2016/08/14(日) 20:55:21.92ID:/Z+2cA9g
>>556
松田車?
松田車?
2016/08/14(日) 21:48:26.08ID:glcjxVif
そういう訳ではなくて
エアコンが苦手で常に窓とサンルーフ全開なんです
当然ディーゼル車の排ガスは臭いのですが
まさか定着するとは思いませんでした
最近は一時より排ガスが汚いディーゼル車、主にトラックが多いように感じます
アレで本当に車検通っているのかと疑うレベルです
運転している時はくせーなと思いつつも
まさか車内に定着するとは思いませんでした
マジでディーゼル排ガス臭が定着して困っています
エアコンが苦手で常に窓とサンルーフ全開なんです
当然ディーゼル車の排ガスは臭いのですが
まさか定着するとは思いませんでした
最近は一時より排ガスが汚いディーゼル車、主にトラックが多いように感じます
アレで本当に車検通っているのかと疑うレベルです
運転している時はくせーなと思いつつも
まさか車内に定着するとは思いませんでした
マジでディーゼル排ガス臭が定着して困っています
2016/08/15(月) 14:21:33.73ID:rsaiMvGc
たしかに、石原都知事時代よりもディーゼルの取り締まりが甘くなってきてる気がする。路線バスとか清掃車とか公共的なクルマにも酷いのがいるね
2016/08/15(月) 19:07:02.13ID:sEZvlzVG
窓サンルーフ全開の風ゴウゴウとか
エアコン弱で風を体に当てないほうがの方が快適に決まってる
エアコン弱で風を体に当てないほうがの方が快適に決まってる
2016/08/15(月) 20:35:10.99ID:CSDB8BcS
無香空間1.5キロ効果抜群だが見た目がデカすぎるのがなぁ
2016/08/16(火) 00:20:11.21ID:W5qy1wV2
未だにこぼれそうなのが心配で踏み出せない
2016/08/16(火) 01:30:54.97ID:NxxVN4Yt
バルサンタイプのスチーム洗浄、使用する時にエアコンをONにする理由は何なのだろう?
2016/08/16(火) 01:40:19.97ID:/qA1AbSQ
>>563
エアコンの内部を破壊するため
エアコンの内部を破壊するため
2016/08/16(火) 13:22:04.34ID:9kWV1/v7
だから俺のクルマのエアコンは効きが悪いのか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/08/19(金) 20:17:53.48ID:nEIm3M7/ レザーシートの臭いを消すのにオススメありますか?
2016/08/19(金) 22:50:15.92ID:ikcWVrTa
黒デオスプレー
2016/08/20(土) 18:35:00.16ID:5hADDedv
エバポクリーナーって市販されてないの?
オートバックス行ったけど売ってなかった
オートバックス行ったけど売ってなかった
2016/08/20(土) 19:55:03.19ID:shV1KxY4
俺は家庭用のエアコン洗浄スプレー使ってる
2016/08/21(日) 17:43:37.92ID:WMY1GUcg
2016/08/21(日) 18:05:47.05ID:+QbvzrV9
無香空間ディスってる人ってクルマの消臭力や車用消臭ビーズも嫌なわけ?
成分一緒やぞ
成分一緒やぞ
2016/08/21(日) 20:53:35.00ID:01pJm0XE
2ドアクーペの後席足元にドでか無香空間を置いてます
2016/08/21(日) 21:13:23.50ID:N2GcDvkB
デカイのって長持ちするのもあるが効果が小さくのに比べて桁違いだわ
2016/08/21(日) 21:18:53.92ID:SnPhL+Zh
バーベキュー用の炭を箱ごと置いとけばいいのかな
2016/08/22(月) 01:39:56.07ID:1HqCHN4q
>>569
PITWORKとかのお高いのにしとけ
エバポレータがサビて白い粉が吹き出すトラブルの原因にもなってるよ
修理費は十数万コースで割に合わない
もう一つはエアミックスダンパーの隙間を埋める&動作音を減らすクッションが変質して
ベタベタになり、固着する
ワイヤーが曲がったり、ダンパーのレバーが折れたり、吹き出し口が変えれなくなったりと
これまた悲惨なことになる
例え数百円の部品でも工賃が数万円になることも
PITWORKとかのお高いのにしとけ
エバポレータがサビて白い粉が吹き出すトラブルの原因にもなってるよ
修理費は十数万コースで割に合わない
もう一つはエアミックスダンパーの隙間を埋める&動作音を減らすクッションが変質して
ベタベタになり、固着する
ワイヤーが曲がったり、ダンパーのレバーが折れたり、吹き出し口が変えれなくなったりと
これまた悲惨なことになる
例え数百円の部品でも工賃が数万円になることも
2016/08/26(金) 08:37:44.47ID:mrgjloZA
父が磨き屋で車内に溶剤おきっぱなしだったので溶剤のニオイが取れない。
室内清掃 内装拭き ファブリーズ 無香空間の設置までやりましたが長年のニオイは取れるわけもなく
デオ煙タイプ ルネキャット ニオイノンノあたりだとオススメあります?
室内清掃 内装拭き ファブリーズ 無香空間の設置までやりましたが長年のニオイは取れるわけもなく
デオ煙タイプ ルネキャット ニオイノンノあたりだとオススメあります?
2016/08/26(金) 12:27:25.60ID:n2v1j7Vx
吸い殻入れに インスタントコーヒーいれるとヤニ臭さが誤魔化せるけど
逆に消臭より いいのかもしれないな
逆に消臭より いいのかもしれないな
2016/08/26(金) 16:58:20.25ID:wtwgEXUg
2016/08/26(金) 18:21:10.26ID:N+q9dhlC
2016/08/26(金) 23:09:20.47ID:mrzGyRqL
排ガスの件だがようやく目処がたってきた
結局アレな
消臭剤とされているものの効果はそれだけじゃ効果なし
やっぱ元を絶たなきゃ無理
車内の気になる部分は台所洗剤とスポンジで強力にゴシゴシ
その後その水分を集じん機で吸い取った後に乾いた布で念入りに水分除去
今回つくづく感じた
そもそもの原因を潰さなきゃ無理
まさにファブリーズとか眉唾
匂いの元にふっかけても無理
根本を除去しないと
結局アレな
消臭剤とされているものの効果はそれだけじゃ効果なし
やっぱ元を絶たなきゃ無理
車内の気になる部分は台所洗剤とスポンジで強力にゴシゴシ
その後その水分を集じん機で吸い取った後に乾いた布で念入りに水分除去
今回つくづく感じた
そもそもの原因を潰さなきゃ無理
まさにファブリーズとか眉唾
匂いの元にふっかけても無理
根本を除去しないと
2016/08/27(土) 01:13:31.57ID:1L+bgZm8
内装全部すてちまえ
2016/08/27(土) 23:59:45.81ID:M5lqnTSv
車ごと買い替えちまえ
2016/08/28(日) 02:00:00.42ID:x8Pb2QAt
お前らを信じてドデカ無香空間買って来たけど置くとこないじゃんwでかすぎw
2016/08/28(日) 11:20:14.14ID:x8Pb2QAt
薄型をドアポケットに分散させたり他社のドリンクホルダーに入る缶ジュースタイプのに詰め替えて使ってないドリンクホルダーに複数個置くのオススメ
2016/08/28(日) 12:09:51.15ID:3UhuTIqQ
冷蔵庫用のデカい炭消臭とか書いてあるやつ効果あるなあ。デカさは正義だ
高温の場所に置くなとか書いてあるから良い子はまねしないでね
高温の場所に置くなとか書いてあるから良い子はまねしないでね
2016/08/28(日) 15:56:10.09ID:88TDxTEl
無香のがいいけど微香空間ってどうなの?
石鹸系なら無香より微香もありかなぁって思うけどやっぱキツイの?
石鹸系なら無香より微香もありかなぁって思うけどやっぱキツイの?
2016/08/28(日) 19:20:05.55ID:UuFwQ1Rs
人それぞれの好みもあると思うけれど、微香空間を車内で使うとかなりきつく感じる
無香空間の方が無難だと思う
無香空間でも、敏感な人はくしゃみとか咳き込んだりする人がいるから
無香空間の方が無難だと思う
無香空間でも、敏感な人はくしゃみとか咳き込んだりする人がいるから
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/08/28(日) 19:36:48.78ID:0PFTC8SJ2016/08/28(日) 19:45:55.67ID:ktY95fzd
30度超えの晴天なら迷わずシート丸洗いに尽きる
うちにはこのバキュームクリーナーがあるからすすいだ後の水は吸引して
天日干し、半日で乾く。新品の様に生地がフカフカになるで
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kensetsu-rush/4977292489225.html?sc_e=slga_pla
うちにはこのバキュームクリーナーがあるからすすいだ後の水は吸引して
天日干し、半日で乾く。新品の様に生地がフカフカになるで
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kensetsu-rush/4977292489225.html?sc_e=slga_pla
2016/08/28(日) 21:30:40.42ID:fL3QcgNx
sharkなら持ってるが
効果あるかな?
効果あるかな?
2016/08/28(日) 21:56:42.64ID:5ow+Gcz2
>>588
表面がビニールならしこたま拭く
革とか浸透性素材ならば水ビタビタの洗剤で洗ってその汚れた水分を吸い取る
スチームクリーナーはだしっぱだから出した後に吸い込む方法を考えたほうが良い
洗剤で分解→その汚水を集じん機で回収→乾いたウエスで完璧に拭き取る
これを5回くらいループすると染みこんだブツが除去できる
マジで消臭剤(笑)だは
根本対応が決め手
消臭剤なんて鼻をバカにするアイテムだから
車専用を謳った商品より台所まわりの洗剤の方が数倍効果あり
強力台所洗剤での荒治療が最適解
表面がビニールならしこたま拭く
革とか浸透性素材ならば水ビタビタの洗剤で洗ってその汚れた水分を吸い取る
スチームクリーナーはだしっぱだから出した後に吸い込む方法を考えたほうが良い
洗剤で分解→その汚水を集じん機で回収→乾いたウエスで完璧に拭き取る
これを5回くらいループすると染みこんだブツが除去できる
マジで消臭剤(笑)だは
根本対応が決め手
消臭剤なんて鼻をバカにするアイテムだから
車専用を謳った商品より台所まわりの洗剤の方が数倍効果あり
強力台所洗剤での荒治療が最適解
2016/08/29(月) 00:29:17.25ID:mkQbKN79
重曹ばらまくのはどう?
やはり水分がないとダメ?
バキュームはもってないから
普通の掃除機でできればそれで済ませたい
やはり水分がないとダメ?
バキュームはもってないから
普通の掃除機でできればそれで済ませたい
2016/08/29(月) 03:16:33.88ID:XfpRLC8s
デオ何とかってのは低濃度長期間なので金属腐食や
樹脂の加水分解が気になるから塩素ガス燻煙してみた。
エアコン内気循環にしてフロアにプラ容器をセット。
塩素系ハイターとサンポールを投入して30分密封。
緑色のガスがもわーっと出てたからかなり高濃度になってたと思う。
30分後ドア全開で換気。
絶対に吸い込まないように。
樹脂の加水分解が気になるから塩素ガス燻煙してみた。
エアコン内気循環にしてフロアにプラ容器をセット。
塩素系ハイターとサンポールを投入して30分密封。
緑色のガスがもわーっと出てたからかなり高濃度になってたと思う。
30分後ドア全開で換気。
絶対に吸い込まないように。
2016/08/29(月) 09:21:26.62ID:nwYiS+x4
>>592
乾湿両用掃除機なら可能
6000円台からあるが、邪魔ならばコイン洗車場の掃除機が強力でオススメ
ジョウロでぶっかけてすぐに吸い込むだけでOK
重曹は万能ってわけじゃない
効果が非常に弱いから残っても気にならないってだけ
掃除機で吸っちまうならマイペット等の中性洗剤を利用したほうがいい
どうしても洗剤残りが気になるなら水で濯げばいいんだし
でも出来ることなら水よりもお湯を使いたい
熱湯をぶっかけると呆れるほどキレイになる
乾湿両用掃除機なら可能
6000円台からあるが、邪魔ならばコイン洗車場の掃除機が強力でオススメ
ジョウロでぶっかけてすぐに吸い込むだけでOK
重曹は万能ってわけじゃない
効果が非常に弱いから残っても気にならないってだけ
掃除機で吸っちまうならマイペット等の中性洗剤を利用したほうがいい
どうしても洗剤残りが気になるなら水で濯げばいいんだし
でも出来ることなら水よりもお湯を使いたい
熱湯をぶっかけると呆れるほどキレイになる
2016/08/29(月) 09:40:45.98ID:WwclvZKE
>>593
下手したら死ぬんじゃないかい?
下手したら死ぬんじゃないかい?
2016/08/29(月) 11:30:50.70ID:rkGQ5OLK
消臭効果のある重曹を粉末のままシートにばらまいて一晩置いて
掃除機で吸い込めばよいってどこかで読んだ。
掃除機で吸い込めばよいってどこかで読んだ。
2016/08/29(月) 18:16:42.99ID:xJwHlSkg
おれも見た
2016/08/29(月) 21:21:32.25ID:rwgxf9zN
じゃあ俺も見たわ
2016/08/30(火) 07:10:00.28ID:q6dS7zaz
重曹で一時的に臭いは弱まるが完全には消えないぜ?
それに重曹自体がシート地に入り込んで、掃除機なりで吸い出すのに結構手間がかかる。
オレは発生源である汚れを洗い流すか、スプレータイプのオレンジクリーナー(100均)で
ブラッシングして落とす、これが一番効果的だと思う。
シートの洗剤を拭き取ったタオルの汚れを見れば納得出来るはず。
それに重曹自体がシート地に入り込んで、掃除機なりで吸い出すのに結構手間がかかる。
オレは発生源である汚れを洗い流すか、スプレータイプのオレンジクリーナー(100均)で
ブラッシングして落とす、これが一番効果的だと思う。
シートの洗剤を拭き取ったタオルの汚れを見れば納得出来るはず。
600576
2016/08/30(火) 13:39:24.20ID:/b4JrYL1 1週間ぶりに実家戻って車に乗ったが
全くダメだ
マンションなので
あっけぱで放置できる環境がないのがイタイ
全くダメだ
マンションなので
あっけぱで放置できる環境がないのがイタイ
2016/08/30(火) 23:42:47.14ID:bmIaBujd
溶剤は換気と吸着。日中炎天下で窓全開、夜窓しめるときは活性炭。
602576
2016/08/30(火) 23:56:02.73ID:Fgr7E++s なるほど
活性炭か
活性炭か
2016/09/08(木) 09:46:47.26ID:SVrAMimv
ルネキャットのエアゾールタイプとガングリップタイプの違いってあるの?
2016/09/09(金) 23:20:24.31ID:EGPLoxXd
500mg/hのオゾン生成機自作用1680円位を
amaでポチってしまった
表示されてる性能があれば
車中にいると死亡必死の高濃度になりそうで期待してんだけど
100v電源で動作するけど機器むき出しなので
触ると感電しそうだなw
中華発送なのでまだ来てないけどつかったら
レビューするわ
濃度計測機器とじゃないから全然信頼できねーだろうけどw
amaでポチってしまった
表示されてる性能があれば
車中にいると死亡必死の高濃度になりそうで期待してんだけど
100v電源で動作するけど機器むき出しなので
触ると感電しそうだなw
中華発送なのでまだ来てないけどつかったら
レビューするわ
濃度計測機器とじゃないから全然信頼できねーだろうけどw
2016/09/10(土) 00:03:14.53ID:9u/tBdum
炭八置いてみようかと思う
2016/09/10(土) 03:01:56.98ID:3xfXbr7c
無臭諦めたというかドクターデオの薬品臭が凄いからデッカイ消臭力のソープ臭買った
兼用よりドクターデオは捨てるべき?
兼用よりドクターデオは捨てるべき?
2016/09/12(月) 16:56:13.00ID:7AV8FCxR
家用の除湿機使うわ
2016/09/12(月) 23:59:06.82ID:zZZ+TpCe
プラズマクラスター有能
ヘビースモーカー車に乗ったがプラズマクラスターのおかげか禁煙者の私でも匂いが気にならなかった
ヘビースモーカー車に乗ったがプラズマクラスターのおかげか禁煙者の私でも匂いが気にならなかった
2016/09/13(火) 01:40:46.18ID:ilbUoZxN
鼻が死んでるだけ
2016/09/13(火) 12:49:42.99ID:oTVDfrrM
おれのピコイオン効いてくれ〜
2016/09/14(水) 00:48:44.44ID:pg2hndFt
いやいや禁煙者にしたら喫煙車に乗るだけで鼻曲がるのに
その車だけ普通やったんやけど
ちなみに現行A7
その車だけ普通やったんやけど
ちなみに現行A7
2016/09/14(水) 12:40:33.56ID:bC/A+n2o
臭いが無くても刺激で感じる人も居るからな
俺は目が真っ赤になって喉や鼻は痛み、皮膚はヒリヒリする
俺は目が真っ赤になって喉や鼻は痛み、皮膚はヒリヒリする
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 12:41:40.76ID:dzaHJfKK >>612
それ過敏すぎるんじゃない?
それ過敏すぎるんじゃない?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/09/17(土) 13:15:57.84ID:0QnRBNEi ドクターデオめっちゃ効くけど減るの早すぎ
2016/09/19(月) 18:08:51.07ID:KIqCqyKf
まずはエアコンフィルターの交換とフロアマットの洗浄から。
2016/09/19(月) 22:27:19.48ID:Rg0vbWhg
ちょっとズレるけど
枕にドクターデオ振りかけたら臭い消えるかな?
枕にドクターデオ振りかけたら臭い消えるかな?
2016/09/23(金) 21:00:14.85ID:3s4W4J0Z
油臭はリセッシュの黒いやつがいいぞ。
2016/10/02(日) 15:54:09.29ID:Y31FasGH
助け求む
この前の大雨の影響なのか、一気に車内がドブ臭くなった。
車から降りた後も身体(衣服)に異臭がしみ付く有り様。
シートは勿論、ダッシュボードやドア、窓、車内を拭いてクリーニング、マットは外して水洗い。
洗車していてもドブ臭さが漂って来るし、ホイールに至ってはもう最悪。
エアコン付けて外気運転にすると、もわーんとドブ臭さがアップする。
食用のミント系オイルを車内中にバラ撒いて何とか凌いでいるんだけど、車通勤なので超ヤバい。
着替えを持参してコッソリ着替えている。
誰か助けて!!
この前の大雨の影響なのか、一気に車内がドブ臭くなった。
車から降りた後も身体(衣服)に異臭がしみ付く有り様。
シートは勿論、ダッシュボードやドア、窓、車内を拭いてクリーニング、マットは外して水洗い。
洗車していてもドブ臭さが漂って来るし、ホイールに至ってはもう最悪。
エアコン付けて外気運転にすると、もわーんとドブ臭さがアップする。
食用のミント系オイルを車内中にバラ撒いて何とか凌いでいるんだけど、車通勤なので超ヤバい。
着替えを持参してコッソリ着替えている。
誰か助けて!!
2016/10/02(日) 16:07:40.91ID:tDCtypHP
泥の中に含まれた有機物が微生物によって分解・発酵し産出される臭いだからなあ
これに対抗するには化学薬品しかあり得ないと思うのだけれど、気の毒だけれど車を買い替えちゃった方が早いし安いと思うよ
これに対抗するには化学薬品しかあり得ないと思うのだけれど、気の毒だけれど車を買い替えちゃった方が早いし安いと思うよ
2016/10/02(日) 16:10:17.52ID:h91QXrAY
>>618
業務用オゾン脱臭とか
業務用オゾン脱臭とか
2016/10/02(日) 16:40:15.16ID:DLY8x+xO
まずは十分に乾燥させる
送風maxでエアコン内部も乾燥
エアコンフィルタは交換
送風maxでエアコン内部も乾燥
エアコンフィルタは交換
2016/10/02(日) 16:43:10.22ID:ChwJShiA
わさびフィルターいれとけ
2016/10/02(日) 17:56:38.52ID:qTQ3qBZm
水没車か?
水没なら手放すしか手は無いぞ
エンジンルームで生き物が死んでることもあるが、、
それでも手放すだろうけどな
水没なら手放すしか手は無いぞ
エンジンルームで生き物が死んでることもあるが、、
それでも手放すだろうけどな
2016/10/02(日) 19:04:06.76ID:rIgTHQ1o
フロアマットに雨とか泥が付くと匂うんだよな
2016/10/02(日) 22:42:38.49ID:ydEDw/+1
最近エアコンつけると酸っぱい臭いがしてうんざりだわ
626618
2016/10/02(日) 23:03:27.60ID:Y31FasGH レス有難う。
水没した訳ではなく、水溜り。冠水道路を何回も走り続けたのが原因かと。
プラス、駐車場の隣がゴミ置き場なので、豪雨で流れてきたゴミのニオイが染みついてしまったとも。
まだ新車、半年点検受けたばかりなんだよ。
エアコンフィルタ交換してマメに洗車して、祈るのみ…。
水没した訳ではなく、水溜り。冠水道路を何回も走り続けたのが原因かと。
プラス、駐車場の隣がゴミ置き場なので、豪雨で流れてきたゴミのニオイが染みついてしまったとも。
まだ新車、半年点検受けたばかりなんだよ。
エアコンフィルタ交換してマメに洗車して、祈るのみ…。
2016/10/02(日) 23:14:55.92ID:xxnP4TSs
土禁にすると部屋みたいに綺麗になるわ
2016/10/02(日) 23:25:53.38ID:LQ4WYs3S
>>626
エアコンフィルター変えたり消臭したってシートの臭いは変わらないじゃん
エアコンフィルター変えたり消臭したってシートの臭いは変わらないじゃん
2016/10/03(月) 01:26:53.37ID:UvGVmB/c
2016/10/03(月) 22:38:06.12ID:se9HZmCs
塩素ガス燻蒸
2016/10/09(日) 02:59:05.04ID:AjWrHe0Z
プラズマクラスターのヤツ
効果あるの
効果あるの
2016/10/09(日) 06:24:47.60ID:Fp+Y9gEy
効果あるなら世の中から臭いクルマが無くなってるはずだわな
2016/10/09(日) 07:51:57.53ID:qDMlV5ba
シート、マットレス、天井を週1で掃除機で吸って日光に当ててドア全開で空気入れ替え
エアコンフィルター半年ごとに交換、掃除
車内でタバコ、食事しない
これ前提で無臭の消臭剤置けよ
エアコンフィルター半年ごとに交換、掃除
車内でタバコ、食事しない
これ前提で無臭の消臭剤置けよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/09(日) 11:51:53.30ID:xC/R1j6m >>631
匂いにはほとんど効果ない
匂いにはほとんど効果ない
2016/10/09(日) 12:39:53.99ID:8cI7OEZK
2016/10/09(日) 13:44:24.63ID:xzXYAINd
2016/10/09(日) 16:48:48.23ID:0FC/3CwJ
2016/10/09(日) 16:52:19.41ID:0FC/3CwJ
たまにヤニだらけの車あるけどあれなんなの?
窓全開にして窓から煙吐き出したら汚れないじゃん。
前の車もこの方法で喫煙。査定出したら灰皿チェックされて(未使用)禁煙車扱い
になって査定うpした。もちろん正直に「車内で喫煙はしてます」とは告げたけど。
査定員が天井やシートに鼻つけてクンクンして「タバコの臭いしませんので
禁煙車でいけますよこれは」と言ってくれた。
窓全開にして窓から煙吐き出したら汚れないじゃん。
前の車もこの方法で喫煙。査定出したら灰皿チェックされて(未使用)禁煙車扱い
になって査定うpした。もちろん正直に「車内で喫煙はしてます」とは告げたけど。
査定員が天井やシートに鼻つけてクンクンして「タバコの臭いしませんので
禁煙車でいけますよこれは」と言ってくれた。
2016/10/09(日) 17:36:40.87ID:iCJAOzva
車関係者は喫煙率高いから
奴らの「禁煙車」判定はアテにならん
奴らの「禁煙車」判定はアテにならん
2016/10/09(日) 23:41:14.17ID:w5UuymWx
なんか勘違いしてるやついるけど、効果がある=無臭ではないよな。
そんなこと言ってたら効果のあるもんなんてないと、おもうんだがw
そんなこと言ってたら効果のあるもんなんてないと、おもうんだがw
2016/10/10(月) 11:49:20.73ID:bINrKfw5
今時灰皿の付いてる車なんてあるか?
2016/10/13(木) 14:00:29.90ID:Qk5Gk6wO
レンタカー借りた時禁煙車だったけど心地良い香りだった
オゾンの消臭器使ってるって言ってたけど何の消臭剤使ってるのかは言わなかったから今度聞いてみよう
オゾンの消臭器使ってるって言ってたけど何の消臭剤使ってるのかは言わなかったから今度聞いてみよう
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/18(火) 15:35:44.82ID:TOQw2T2U 本当に悪臭が消える真の除菌消臭剤 すぐれた安全性 人畜無害
水で除菌・消臭 CELA(セラ水) 人にやさしく 地球にやさしい 次世代の消臭剤
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
https://www.youtube.com/watch?v=3XfE0bJRV94
https://www.youtube.com/watch?v=zdz-zLzTgGk
ノロウイルス、O-157、花粉やダニも99%以上抑制!
http://www.jokin-shosyu.com/
驚きの除菌消臭剤セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
安心安全 人体に直接かけても、吸っても大丈夫。 うがいもOK。
ニオイを他のニオイで誤魔化すのではなく、
「ニオイ」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
汗や足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭もタバコ臭も一発解消
病院、学校、スーパー、ホテル、介護・保育施設、公共施設など様々な分野で活躍中。
http://cela-water.com/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kishimo-cela/
水で除菌・消臭 CELA(セラ水) 人にやさしく 地球にやさしい 次世代の消臭剤
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
https://www.youtube.com/watch?v=3XfE0bJRV94
https://www.youtube.com/watch?v=zdz-zLzTgGk
ノロウイルス、O-157、花粉やダニも99%以上抑制!
http://www.jokin-shosyu.com/
驚きの除菌消臭剤セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
安心安全 人体に直接かけても、吸っても大丈夫。 うがいもOK。
ニオイを他のニオイで誤魔化すのではなく、
「ニオイ」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
汗や足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭もタバコ臭も一発解消
病院、学校、スーパー、ホテル、介護・保育施設、公共施設など様々な分野で活躍中。
http://cela-water.com/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kishimo-cela/
2016/10/18(火) 17:05:22.98ID:/WGFr8lk
すっげぇうさんくせぇwww
2016/10/18(火) 19:49:22.78ID:YLRgY3gG
水を扱った商材でマトモなもの、見たことないよね
2016/10/22(土) 00:33:49.82ID:paQPTJeM
水商売だもんね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/22(土) 20:55:09.64ID:nqP8ORk7 ドクターネオエアコンスプレータイプは横向きで置いていてはだめぞよ
ガスだけ出て中身が残って最後まで使えんぞよ
ガスだけ出て中身が残って最後まで使えんぞよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/23(日) 16:43:13.60ID:D5vDjKLE 二か月で48人死亡!横浜殺人病院! 点滴から「界面活性剤」の成分
https://www.youtube.com/watch?v=UcWUVZu_j3g
ファプ◎ース 赤ちゃんに危険 毒の霧 第4級アンモニウム塩
http://babyninsin.com/cat0001/1000000031.html
塩化ベンザルコニウム 界面活性剤
有害合成化学洗剤を体に吹いて洗わずにいるのと同じような状態 アホ。
主成分は「第4級アンモニウム塩」経口致死量1〜3グラムの猛毒。
それを噴霧した衣類や寝具に残留する。
「有機系」という表示も天然系と誤解させやすく悪質。
http://ameblo.jp/nekoinusun/entry-12084073571.html
大手や大企業であればあるほど危険
界面活性剤入り有害化学物質のスプレーをあちこちまいてると、
無差別テロで逮捕される時代が来つつある。
保険金殺人に使えそうだ。 じわじわ時間をかけて毒殺。
https://www.youtube.com/watch?v=UcWUVZu_j3g
ファプ◎ース 赤ちゃんに危険 毒の霧 第4級アンモニウム塩
http://babyninsin.com/cat0001/1000000031.html
塩化ベンザルコニウム 界面活性剤
有害合成化学洗剤を体に吹いて洗わずにいるのと同じような状態 アホ。
主成分は「第4級アンモニウム塩」経口致死量1〜3グラムの猛毒。
それを噴霧した衣類や寝具に残留する。
「有機系」という表示も天然系と誤解させやすく悪質。
http://ameblo.jp/nekoinusun/entry-12084073571.html
大手や大企業であればあるほど危険
界面活性剤入り有害化学物質のスプレーをあちこちまいてると、
無差別テロで逮捕される時代が来つつある。
保険金殺人に使えそうだ。 じわじわ時間をかけて毒殺。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/29(土) 07:27:37.81ID:zMThdESf ファプ×ースの成分
http://izu.wpblog.jp/post-2075/
流行の除菌・消臭スプレーは猛毒?動物実験でマウスが死亡!
赤ちゃんの衣類・布団には使用厳禁!
http://animal-channel.net/?p=8331
2006年東京都健康安全研究センター実験
製品Aについてのものです。
Aの成分は「トウモロコシ由来消臭成分、
除菌成分(有機系)、水溶性凝集成分」となっています。
ファブ×ースの危険性!知らなきゃ恐い人体への影響とは!
http://ryomama.com/1605.html
http://izu.wpblog.jp/post-2075/
流行の除菌・消臭スプレーは猛毒?動物実験でマウスが死亡!
赤ちゃんの衣類・布団には使用厳禁!
http://animal-channel.net/?p=8331
2006年東京都健康安全研究センター実験
製品Aについてのものです。
Aの成分は「トウモロコシ由来消臭成分、
除菌成分(有機系)、水溶性凝集成分」となっています。
ファブ×ースの危険性!知らなきゃ恐い人体への影響とは!
http://ryomama.com/1605.html
2016/11/01(火) 22:02:05.30ID:L5mXqQhN
ドアの内張りにかかった胃液の臭いを完全に除去する方法を教えて下さい
・タオルにマイペットを塗布して拭く→大体臭い取れる
・重曹水を霧吹きでべとべとに塗布→ほぼ臭い取れるがわずかに残る
マイペットを直接べとべとになるまで吹きかけると変色が怖いのですが
効果はありますか?
・タオルにマイペットを塗布して拭く→大体臭い取れる
・重曹水を霧吹きでべとべとに塗布→ほぼ臭い取れるがわずかに残る
マイペットを直接べとべとになるまで吹きかけると変色が怖いのですが
効果はありますか?
2016/11/02(水) 02:28:46.97ID:Wco7MBRG
たしか、タクシーの運ちゃんが使ってるゲロの匂い消しでなんかあったような
2016/11/02(水) 03:10:09.78ID:BiZvjT/j
2016/11/02(水) 19:25:43.78ID:VMPbQJdB
>>650
とことん外して全部水洗いしか無いだろうな
とことん外して全部水洗いしか無いだろうな
2016/11/04(金) 01:38:37.22ID:sTV8UlP6
2016/11/04(金) 01:55:04.34ID:SAYBuxvb
胃液は酸性だから、アルカリ性の物を使う事によって中和される
とにかく水で吐瀉物を落としてから石鹸(洗濯用の白い安いやつでいい)とタワシで念入りに洗ってすすぐ
おまけに重曹をドバッとかけて、水ですすぐ
仕上げに天日で乾かして紫外線で雑菌を消毒
革のシートには使えないんだけれどね
とにかく水で吐瀉物を落としてから石鹸(洗濯用の白い安いやつでいい)とタワシで念入りに洗ってすすぐ
おまけに重曹をドバッとかけて、水ですすぐ
仕上げに天日で乾かして紫外線で雑菌を消毒
革のシートには使えないんだけれどね
2016/11/04(金) 14:59:35.96ID:BodEj9LV
コインランドリーで何度か洗えばいいと思ったけどドアの内張りか。
2016/11/07(月) 19:45:47.79ID:15vqtfPD
重曹にクエン酸かけるとシュワっとすることで汚れが浮いてくるぜ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/08(火) 07:49:07.47ID:ykbgFTh7 やっぱり危険だった!
P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
洗剤の柔軟剤、除菌剤にも生殖毒性リスク
P&G『レノア』、花王『アタック』『ハイター』に要注意!
http://www.mynewsjapan.com/reports/2221
生殖異常を起こす商品
http://ameblo.jp/mayura-ayur/entry-12114019814.html
布団へのスプレー回数(15回)で
噴霧される量の0.8%以上を飲み込むだけで
安全とは言えない量となる。
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/bda2518233030348aa2afbb698816bef
P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
洗剤の柔軟剤、除菌剤にも生殖毒性リスク
P&G『レノア』、花王『アタック』『ハイター』に要注意!
http://www.mynewsjapan.com/reports/2221
生殖異常を起こす商品
http://ameblo.jp/mayura-ayur/entry-12114019814.html
布団へのスプレー回数(15回)で
噴霧される量の0.8%以上を飲み込むだけで
安全とは言えない量となる。
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/bda2518233030348aa2afbb698816bef
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/09(水) 17:33:27.43ID:tqsINTG8 過疎って来たね
もう全ての消臭方法出つくしたか
もう全ての消臭方法出つくしたか
2016/11/09(水) 20:09:41.55ID:TiN34OTX
臭いものを探そう
2016/11/09(水) 20:36:36.98ID:c+jZRtfT
ゲロゲリ
2016/11/09(水) 23:51:02.38ID:BIE76IT3
車にポピー
2016/11/10(木) 01:03:25.27ID:MPpq83sr
蓋をしよう
2016/11/10(木) 12:02:59.54ID:twXt/0rP
もし開かんと欲すれば
2016/11/12(土) 16:59:28.35ID:nQXrx0+Z
車内でカメムシが潰れたっぽいorz
すげー臭いで乗りたくねぇ…
すげー臭いで乗りたくねぇ…
2016/11/12(土) 17:18:28.61ID:OXYS09iM
2016/11/12(土) 18:52:11.39ID:p3te0LRk
668650
2016/11/12(土) 23:18:49.90ID:HrQRurPx 大量の重曹水と水で無事に臭いが取れました
臭いが取れてもしばらく重曹の結晶が出てきて綺麗にするのに苦労しましたが、納得の出来です
ありがとうございました
臭いが取れてもしばらく重曹の結晶が出てきて綺麗にするのに苦労しましたが、納得の出来です
ありがとうございました
2016/11/12(土) 23:30:37.08ID:JxEePEEK
2016/11/13(日) 01:07:26.24ID:FaTyizap
全体的な消臭は塩素バルサンが一番じゃね?
危険なので真似禁止。
危険なので真似禁止。
2016/11/13(日) 01:09:31.37ID:FaTyizap
2016/11/13(日) 23:28:17.74ID:nWS9QdSD
それ、マルチポストであちこちの板やスレッドで見かけるんだけれど…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/15(火) 17:11:14.66ID:FV6niGS8 クリップ型はフロントガラスの上向き送風口のとこにぶっさしたらまずい?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/12/16(金) 20:19:43.89ID:tmLlhw23 保守
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/12/17(土) 07:06:25.47ID:gFcbI7pB 「リセッ●ュ」は緑茶エキスと両性界面活性剤で殺菌消臭する。
消臭剤の蒸気を浴びると、目が痛くなったり、
発疹やかゆみなどの過敏症状が出たり、
揮発性有機化合物(VOC)によってシックハウス症候群などが起こることもあり、
動悸、不整脈、倦怠感、うつ状態、などの症状が出ることもある。
http://plaza.rakuten.co.jp/kirkhanawa/diary/201211290000/
消臭剤の蒸気を浴びると、目が痛くなったり、
発疹やかゆみなどの過敏症状が出たり、
揮発性有機化合物(VOC)によってシックハウス症候群などが起こることもあり、
動悸、不整脈、倦怠感、うつ状態、などの症状が出ることもある。
http://plaza.rakuten.co.jp/kirkhanawa/diary/201211290000/
2016/12/18(日) 15:55:24.35ID:LEixLOOt
近くのオートバックスで5999円でパナのナノイー発生器売ってたけど買い?
2016/12/18(日) 21:22:17.44ID:6lHPVyS1
2016/12/18(日) 22:09:00.04ID:c/PZO37x
2016/12/18(日) 22:40:37.13ID:6lHPVyS1
>>678
旧型?F-C100G-K
http://i.imgur.com/oHFBGOx.jpg
自分が買ったのはこっちF-C100K-K
http://i.imgur.com/3xHrVrZ.jpg
安売りしてるのが前者の発生器かと思ったんだけど違うみたいだな
それとF-C109K-Kってやつ調べても出てこないぞ
旧型?F-C100G-K
http://i.imgur.com/oHFBGOx.jpg
自分が買ったのはこっちF-C100K-K
http://i.imgur.com/3xHrVrZ.jpg
安売りしてるのが前者の発生器かと思ったんだけど違うみたいだな
それとF-C109K-Kってやつ調べても出てこないぞ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/12/24(土) 00:51:41.95ID:ZA+GHwH0 ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
2016/12/27(火) 11:52:31.43ID:3UIlCcOE
クレベリン濃縮タイプを買って自分で希釈した方がコスパいいよね?
で、クレベリンは汗臭とかには効果あるんかね?
で、クレベリンは汗臭とかには効果あるんかね?
2017/01/12(木) 23:09:00.26ID:FBNJnx8L
タマネギage
2017/01/13(金) 06:45:08.08ID:lJdl75cy
ageんなsageろ
2017/01/13(金) 17:52:23.15ID:DF9dzKjO
猫轢いちゃって、エアコンONでケモノ臭が酷いんだけどどうしたらいい?
ディーラーに来週まで行けないので、とりあえず急場凌ぎの方法教えて欲しい。
ディーラーに来週まで行けないので、とりあえず急場凌ぎの方法教えて欲しい。
2017/01/14(土) 05:23:21.15ID:+BppSTP4
>>684
死ねより
死ねより
2017/01/14(土) 18:12:47.17ID:D/QppDcv
洗うしかないだろうよ
寺に頼めよ
寺に頼めよ
2017/01/15(日) 20:03:31.29ID:PFOgrR2l
神社じゃない?
2017/01/27(金) 14:38:50.05ID:jxFieF3p
直接エバポレーターを洗浄せずに
カビ臭さを消す方法はないですか?
ドクターデオは置き型もスプレーもスチームもだめでした
カビ臭さを消す方法はないですか?
ドクターデオは置き型もスプレーもスチームもだめでした
2017/01/27(金) 20:57:13.16ID:8Ldmq37V
2017/01/28(土) 06:14:28.41ID:+2/HrOmB
>>593
それは塩素ちゃうやろw
それは塩素ちゃうやろw
2017/01/28(土) 06:39:21.04ID:+2/HrOmB
カーメイトの銀agスプレーずっと愛用してるけど全然触れられてないな
銀というよりゼオライトの効果だと思うけど割といいと思うよ
銀というよりゼオライトの効果だと思うけど割といいと思うよ
2017/02/04(土) 00:17:07.52ID:KMuBbAnB
イエローハットのピットサービスで
エアコン消臭って効果あります?
エアコン消臭って効果あります?
2017/02/05(日) 07:55:25.79ID:Uthh8DDV
トイレでウンコ流さず空気入れ換えしても意味ないだろ?
ウンコ流してから空気入れ換えだよ
ウンコ流してから空気入れ換えだよ
2017/02/05(日) 09:06:14.34ID:zd1vee5O
エアーサクセスソーラーかエアーサクセスミニ等のMRDテクノロジーってどうなんですかね?
オゾン消臭って謳っているくらいですからプラズマクラスターやナノイーよりは消臭効果ありそうですが使ったことある方いらっしゃいます?
オゾン消臭って謳っているくらいですからプラズマクラスターやナノイーよりは消臭効果ありそうですが使ったことある方いらっしゃいます?
2017/02/05(日) 11:54:01.76ID:Uthh8DDV
ウンコ流さず プラズマクラスターやナノイーしても無駄だろ?
何たらテクノロジーも同じだろうよ
横着せずウンコ流せよ
何たらテクノロジーも同じだろうよ
横着せずウンコ流せよ
2017/02/05(日) 16:00:04.69ID:Gd7vIEGW
プラズマクラスターもオゾンだろ
2017/02/05(日) 17:25:22.97ID:zLJF4xFm
ドクターデオは役立たず
2017/02/05(日) 23:10:13.14ID:kAqkCjEg
一応中性洗剤をちょっと含ませてよく絞った濡れタオルで拭き掃除はしてるんだけど助手席のシートが臭いんだよね
臭いの原因はタバコと家臭(多分ペット)だと思われる
臭いの原因はタバコと家臭(多分ペット)だと思われる
2017/02/05(日) 23:11:25.92ID:kAqkCjEg
あれ?ID変わってますけど694です
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/20(月) 11:47:04.95ID:9WrtWXsK >>604
そろそろレビューしてくれないか
そろそろレビューしてくれないか
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 12:09:40.81ID:ArsThSQ7 ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/02/28(火) 18:34:10.72ID:0AU5ENtp
シートに灯油が掛かってしまったw
とりあえず、拭き取れるだけ拭いて後は重曹をシートに撒いてみた
とりあえず、拭き取れるだけ拭いて後は重曹をシートに撒いてみた
2017/03/22(水) 14:50:41.62ID:CvTfIMJi
見に行った中古車が消毒薬のような臭いがした。ディーラーはそれは加齢臭だと言う。車内でなにか起きましたかね。
2017/03/22(水) 19:18:40.02ID:TvEM8PlO
>>703
シートを消毒した
シートを消毒した
2017/03/23(木) 03:05:36.36ID:2yvHR0WO
消毒薬の臭いってどんな臭い?
2017/03/23(木) 05:50:07.64ID:qDRLdcNA
>>705
病院の廊下みたいな感じ
病院の廊下みたいな感じ
2017/03/29(水) 04:45:12.19ID:WJQg0y4d
それドクターデオの臭い
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 01:52:57.62ID:rOygYcbV マットとシートに、お酢をスプレーして一晩放置したら嫌な臭い消えた
2017/04/04(火) 15:32:34.71ID:XGcRAyvV
お酢の臭いは?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 16:19:21.91ID:uneV69zu 水の劇越智くんスプレー使ってる
2017/04/05(水) 17:40:00.93ID:/Ao8Ho9S
ヤフオクで海外製のオゾン消臭器買った。効いてるかどうかわかんない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 18:27:09.76ID:VOtGGtPL ニオイの元を消し去るのには最高なんだけど新車時の匂いを復活させることって出来ないかなぁ
そういう芳香剤があつてもいいと思うんだがなぁ
そういう芳香剤があつてもいいと思うんだがなぁ
2017/04/07(金) 22:38:58.78ID:ctSifw7w
新車の香りってあったよね
2017/04/08(土) 21:30:48.13ID:zT8XahM1
あれってようはパーツから揮発する化学物質の匂いでないの?
基準以下ではあるが体には悪そうだがw
基準以下ではあるが体には悪そうだがw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 23:17:57.37ID:do1Ec8Gu エアコンつけると
タバコでドブ臭い
タバコでドブ臭い
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 01:48:07.96ID:rzw8+V7f 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
2017/04/11(火) 03:28:50.54ID:EBppZSvR
>>714
接着材の匂いもあるね。
接着材の匂いもあるね。
2017/04/12(水) 19:46:28.51ID:gJIMJZJy
送風口に付けるファブリーズ使ってみたけど匂いがうるさすぎるな。
青、紫、ピンク、緑試したけどどれも同じ感じ。
もう少しこう、ほんのり香るフレッシュクリーンなのがいいんだけどなにかいいのない?
青、紫、ピンク、緑試したけどどれも同じ感じ。
もう少しこう、ほんのり香るフレッシュクリーンなのがいいんだけどなにかいいのない?
2017/04/12(水) 20:09:48.44ID:zCFI+kHD
>>718
スレ違い
スレ違い
2017/04/13(木) 01:02:50.87ID:ezrkUgWy
シリカゲル系の猫砂ってどうなんだろ?
窓の曇りには効果あるらしいけど、消臭にも効くかな?
窓の曇りには効果あるらしいけど、消臭にも効くかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/14(金) 21:47:01.60ID:6FLP9py1 中古で買った車のペット臭とタバコ臭
シート、マット、ダッシュボードにお酢をかけて一晩放置したら、悪臭消えた。
シート、マット、ダッシュボードにお酢をかけて一晩放置したら、悪臭消えた。
2017/04/15(土) 01:55:52.80ID:Hze0xKFc
>>721
オスのニオイは好き?
オスのニオイは好き?
2017/04/15(土) 02:17:20.75ID:TKfJbToP
メスの臭いは好き
2017/04/15(土) 13:00:41.89ID:YFUa/Wuo
乳牛の臭いが好き
匂いか
匂いか
2017/04/21(金) 12:45:29.72ID:t4kFuCbb
ドクターデオ、エアコンクリップのやつとドリンクホルダーに1つずつ
これに加えて座席下のやつも置こうかなと思ってるけど流石にやりすぎかな?
これに加えて座席下のやつも置こうかなと思ってるけど流石にやりすぎかな?
2017/04/29(土) 17:09:37.88ID:RtdnbWV8
上でヤフオクのオゾン発生器を買ったって人がいたけど効果なし?
500mg/hとかけっこう強烈な数字なんだけど盛ってるのかね?
500mg/hとかけっこう強烈な数字なんだけど盛ってるのかね?
2017/05/02(火) 19:47:19.61ID:HwW/Y4+b
2017/05/02(火) 22:22:54.63ID:Qn72KV1x
連投失礼
埼玉か埼玉近くでセルフのオゾン発生機のある洗車場または施設をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
白岡の洗車場にあるみたいですが遠いし行く用事もないのでもっと近くか別方向ににあればなという感じです
よかったら情報お願いします
埼玉か埼玉近くでセルフのオゾン発生機のある洗車場または施設をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
白岡の洗車場にあるみたいですが遠いし行く用事もないのでもっと近くか別方向ににあればなという感じです
よかったら情報お願いします
2017/05/02(火) 22:23:12.23ID:Smiw+VlO
2017/05/02(火) 22:33:12.07ID:sS3iNSKU
2017/05/02(火) 23:03:53.31ID:Smiw+VlO
>>730
それも考えたけど、ホースからオゾンが出る白いプラスチック製のやつにした。
それも考えたけど、ホースからオゾンが出る白いプラスチック製のやつにした。
2017/05/02(火) 23:16:47.94ID:sS3iNSKU
>>731
白いプラの装置で3500mg/hなのってあるかい?オクとアマで探してみても
オゾンマ○トかオゾンテクノ○ジーの500mg/hのくらいしかなかった。
多分どちらもアリババで1つ50ドル程度で大量に仕入れた中華の装置に
シールを貼ってるだけなんだろうけど。
白いプラの装置で3500mg/hなのってあるかい?オクとアマで探してみても
オゾンマ○トかオゾンテクノ○ジーの500mg/hのくらいしかなかった。
多分どちらもアリババで1つ50ドル程度で大量に仕入れた中華の装置に
シールを貼ってるだけなんだろうけど。
2017/05/02(火) 23:24:59.14ID:Smiw+VlO
>>732
今見てきたら3000だった
今見てきたら3000だった
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 23:46:57.50ID:sS3iNSKU >>733
SIKECNってロゴのやつ?あまり見ない形だけど使えるのかな。
SIKECNってロゴのやつ?あまり見ない形だけど使えるのかな。
2017/05/03(水) 00:21:08.25ID:LI+ZLl6w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 00:47:54.92ID:NBn6e7IK2017/05/03(水) 10:13:13.85ID:+VfPwkxu
2017/05/03(水) 23:13:56.31ID:8EYg8key
エアコン消した後カビくさいような匂いが充満します。
どうすれば良いですか?
2月にフィルター交換しました。
どうすれば良いですか?
2月にフィルター交換しました。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 11:24:32.39ID:rVlivjZR2017/05/04(木) 19:44:00.71ID:W5ynbSmt
2017/05/05(金) 20:07:43.60ID:gui8GmMv
>>728
白岡行ってみたが、オゾンの機械なかったよ
白岡行ってみたが、オゾンの機械なかったよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 00:18:20.06ID:JXHog/3F >>740
コンプレッサー内な
コンプレッサー内な
2017/05/06(土) 01:40:31.49ID:+jUGMQru
えっ?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 02:43:08.04ID:vbjA0gkJ マットにペイント薄め液かけると車内の嫌な匂い消えるよ
2017/05/07(日) 21:07:19.69ID:MBB07Vcm
マットって洗濯機に入るようならそれで洗っていい?
靴用ブラシかなんかでゴシゴシ手洗いの方がいいかな
靴用ブラシかなんかでゴシゴシ手洗いの方がいいかな
2017/05/07(日) 23:58:32.48ID:XzVCdYSv
>>745
コインランドリーはやめてくれよ…
コインランドリーはやめてくれよ…
2017/05/08(月) 12:39:03.74ID:XUxCwCkf
>>746
ギクッー!
ギクッー!
2017/05/08(月) 22:01:39.49ID:PIhsWP1o
>>745
高圧洗浄機で洗うと綺麗になるよ
高圧洗浄機で洗うと綺麗になるよ
2017/05/08(月) 23:07:10.70ID:RottOgg7
そうなのか
洗剤とかは使わなくていいの?
洗剤とかは使わなくていいの?
2017/05/09(火) 02:43:30.64ID:O8UOdfC4
2017/05/09(火) 04:32:21.14ID:3bCce59z
お前それはアカン
2017/05/09(火) 07:48:44.81ID:TEPXEhKV
2017/05/16(火) 07:58:45.66ID:umEBvvYM
業務用レベルのオゾン発生装置買っちゃおうかなぁ
2017/05/22(月) 21:33:45.02ID:MO7WzLUK
家族にワキガ持ちがいるんだけどどうにかならん?
これからの季節、ほんとしんどい
一緒に乗るとじゃなく、乗せるだけで2〜3日はヤバイ
乗せた時は換気してるからいいんだけど、車停めてからじわじわと気化するのかしらんが
ドア開けた直後がヤバイ
これからの季節、ほんとしんどい
一緒に乗るとじゃなく、乗せるだけで2〜3日はヤバイ
乗せた時は換気してるからいいんだけど、車停めてからじわじわと気化するのかしらんが
ドア開けた直後がヤバイ
2017/05/22(月) 23:00:54.74ID:12k//RMi
>>754
家族なら治療すすめるなりしたら
家族なら治療すすめるなりしたら
2017/05/23(火) 00:49:46.74ID:A0FokhkZ
さすがに「なに70年悪臭をばら撒いてたんだよ。車に小一時間乗せるだけで数日間
悪臭が染み付くんだよ」と、老い先短いオカンには言えない
まぁ、我慢すりゃいいんだけど、親を無くした後ワキガ臭を嗅ぐ度に「お母ちゃん・・・(´・ω・`)」
ってしんみりするのはどうしても避けたい
臭いって記憶に直結するからねぇ
悪臭が染み付くんだよ」と、老い先短いオカンには言えない
まぁ、我慢すりゃいいんだけど、親を無くした後ワキガ臭を嗅ぐ度に「お母ちゃん・・・(´・ω・`)」
ってしんみりするのはどうしても避けたい
臭いって記憶に直結するからねぇ
2017/05/23(火) 07:52:38.08ID:v7w9BhPi
つ 車載用空気清浄機
プラズマクラスターとか
気休めにはなるw
プラズマクラスターとか
気休めにはなるw
2017/05/23(火) 10:18:22.87ID:ngu1uXPb
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 19:50:56.27ID:CEFZDhcV 白元アースの消臭スプレーがなかなか性能高い。清水香っていうやつ
ドクターデオもなかなかよかったけど。
ドクターデオもなかなかよかったけど。
2017/05/23(火) 19:54:57.56ID:V+gRK8k5
家庭用リセッシュをシートに大量にかけてる
2017/05/23(火) 20:03:59.18ID:o3p90ndi
2017/05/23(火) 20:22:55.46ID:V+gRK8k5
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 21:01:05.69ID:CEFZDhcV >>761
良くないの?近づいてかいだらどうも、布シートや布の内張りににおいがある感じがして、
リセッシュとかやりまくってる。
スチーム洗浄機も持ってるので、今度やろうかどうしようか迷う。
内張りはさすがに剥がれそうだから怖いのでやらないが、シートは効果あるんじゃないかと
良くないの?近づいてかいだらどうも、布シートや布の内張りににおいがある感じがして、
リセッシュとかやりまくってる。
スチーム洗浄機も持ってるので、今度やろうかどうしようか迷う。
内張りはさすがに剥がれそうだから怖いのでやらないが、シートは効果あるんじゃないかと
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 22:28:43.32ID:NXlADeg+ ♪元から絶たなきゃダメ
2017/05/24(水) 02:37:03.04ID:mDoCd0Ka
コンパクトカーだけど ドクターデオ黒の大型 シート下用を2個つかってる
2017/05/24(水) 04:59:46.34ID:FJSXz91u
シリカゲルの猫砂良いよ
2017/05/24(水) 13:09:44.57ID:utJJ+dxS
ドクターデオきかねーからw
パッケージはセンスあるねw
デザインだけ良くて不味い缶コーヒーみたいw
パッケージはセンスあるねw
デザインだけ良くて不味い缶コーヒーみたいw
2017/05/24(水) 14:58:55.30ID:Q0c4ams6
。。。そしてここもコーヒー スレに。。。
2017/05/24(水) 19:45:24.03ID:d8Df0RFD
普段は私と子供しかのらないけど
たまに旦那が乗ると加齢臭が染み付いてしまうようで
臭さがはんぱじゃない。
ファブリーズの匂いも好きじゃないし
なんなんだよあの臭い。
洗濯しても消臭頑張ってもどうにもならない。
喫煙者じゃないのに煙みたいなへんな臭い
たまに旦那が乗ると加齢臭が染み付いてしまうようで
臭さがはんぱじゃない。
ファブリーズの匂いも好きじゃないし
なんなんだよあの臭い。
洗濯しても消臭頑張ってもどうにもならない。
喫煙者じゃないのに煙みたいなへんな臭い
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 21:53:09.88ID:qpBFS/eA 布シートより革シートのほうがにおいが染み付かない気がするんだけど、どうかな?
2017/05/25(木) 12:00:27.69ID:Cy31K/sg
煙みたいな匂いの加齢臭てどんなだ?w
2017/05/25(木) 16:46:13.08ID:MySZOXr/
ドクターデオ+は一回だけ使ったけど、結局エアコン出口に付けて匂いでごまかすファブにした
2017/05/26(金) 05:11:39.43ID:y+HvJD4k
2017/05/30(火) 07:31:52.28ID:/+q2kIpU
中古車の臭いが落ちないんだが、あと何やればいい?
まるまるクリン(ディーラー)
クレベリン噴射(ディーラー)
濡れ雑巾で車内全部拭き掃除数回
1週間1日中、炎天下で窓開け
ファブリーズ ハイジア等の消臭無香タイプ大量噴射
換気して消臭スプレー噴射した直後ですら独特の臭いが消えないレベル
臭いの種類は、おそらくペット臭+芳香剤+加齢臭?
煙草はヤニが出てこないし、エアコン臭くないので吸っていなかったっぽい
前に乗ってた喫煙車は、これだけやったら全部臭い取れたから、今回も大丈夫かと思ったんだが、想像以上のレベルで困ってる
まるまるクリン(ディーラー)
クレベリン噴射(ディーラー)
濡れ雑巾で車内全部拭き掃除数回
1週間1日中、炎天下で窓開け
ファブリーズ ハイジア等の消臭無香タイプ大量噴射
換気して消臭スプレー噴射した直後ですら独特の臭いが消えないレベル
臭いの種類は、おそらくペット臭+芳香剤+加齢臭?
煙草はヤニが出てこないし、エアコン臭くないので吸っていなかったっぽい
前に乗ってた喫煙車は、これだけやったら全部臭い取れたから、今回も大丈夫かと思ったんだが、想像以上のレベルで困ってる
2017/05/30(火) 10:39:30.23ID:YGKgDsY7
重曹をぶちまける
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 15:24:39.06ID:CI6mCFJf >>774
シート 天井 カーペット臭わないならオゾン脱臭
シート 天井 カーペット臭わないならオゾン脱臭
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 22:45:27.77ID:4UUa4w35 天井とかインパネ掃除するときの洗剤って何使えばいいの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 07:40:43.27ID:lTipaHdh >>774
業者のクリーニングで落ちない臭いって家庭で落ちんのかね
業者のクリーニングで落ちない臭いって家庭で落ちんのかね
2017/06/01(木) 08:56:10.66ID:MXXQs+zg
シート清掃にケルヒャーのカーペットリンスクリーナーはどうなんでしょうか? 7,000円ぐらいでレンタルできるようですが。
2017/06/01(木) 09:25:30.75ID:2iP87VJF
手作業なら100均で売ってるスプレーのオレンジクリーナーかな
拭き取りやすい程度の泡立ちで。ほのかに残るオレンジの香りがいい
拭き取りやすい程度の泡立ちで。ほのかに残るオレンジの香りがいい
2017/06/02(金) 01:02:19.72ID:SCthIXVI
>>774
エアコンのフィルター交換
エアコンのフィルター交換
2017/06/03(土) 20:21:38.49ID:d3bKuBar
エアコンつけたら洗濯物の生乾きのニオイが噴出してきた
10分くらい暖房つけたら良いってきくけど効果あるのかな?
10分くらい暖房つけたら良いってきくけど効果あるのかな?
2017/06/03(土) 21:52:31.63ID:RUSgXlHb
2017/06/05(月) 08:22:05.31ID:fhAxwF2l
2017/06/06(火) 09:38:31.22ID:oaWfUnSd
自宅に到着する15分前ぐらいにエアコンを切って送風モードで走行
しかし真夏の酷暑に買い物や用事で車を止める度に事前に送風モードはなかなか厳しい
見つけたコンビニに急に入ったりもあるし
結局新車2年目に臭い始めた
しかし真夏の酷暑に買い物や用事で車を止める度に事前に送風モードはなかなか厳しい
見つけたコンビニに急に入ったりもあるし
結局新車2年目に臭い始めた
2017/06/06(火) 10:46:09.53ID:3OsY3gER
除湿して冷たくビタビタになってるエバポの細かいフィンが乾くまでにどれ程の時間がかかるんだろうね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 16:12:55.58ID:OoIdo2ml エアコンスイッチ切って最大風量で送風三分ぐらいでOKだよ
走行6万キロちょいだけどほぼ無臭
走行6万キロちょいだけどほぼ無臭
2017/06/19(月) 18:31:03.72ID:edszyV+K
加齢臭は強力だお
2017/06/20(火) 05:42:59.45ID:T28r+jsJ
2017/06/22(木) 12:29:55.04ID:XqCAs6G5
トヨタディーラーに車検だすと車内消臭してくれるけどあれいいな。
ただすぐに効果なくなるけど
ただすぐに効果なくなるけど
2017/06/24(土) 17:37:10.22ID:bcuoMApT
濡れタオルにアイロン押し付けてスチーム消臭と、何度か出てきてますが、お湯に濡らすだけでよいのですか?
それをしたあとは窓数時間開けておけばいい?
それをしたあとは窓数時間開けておけばいい?
2017/06/24(土) 23:23:55.10ID:sFbueJBI
>>791
何が?
何が?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 00:50:14.83ID:2rkwPQCC ドクターデオでクシャミと鼻水でる人多くない?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/25(日) 01:15:47.07ID:JBqjO4Vs 冷蔵庫用の炭置けば安くて効果的
2017/06/25(日) 19:56:03.36ID:OTjMCYzr
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/06/26(月) 22:24:06.10ID:hNSeMqQ1
えっと。
>>767
俺にはドクターデオ(長方形のシート下タイプの昔からある白色)は効果あるんだけれど。
スチームタイプはカーメイトのスチーム消臭社内のニオイ用銀Agを使ってる。トライアルで安いから。
エアコンフィルターはパシフィック工業のCシリーズを年一回交換。(年間通じて弱〜中風程度で使用。)
社内禁煙だけれど喫煙者だから灰皿缶置いてるのと、汗っかきだから体臭と足のニオイ臭くなるのが気に
なるので、そこそこ気を使ってる。
>>767
俺にはドクターデオ(長方形のシート下タイプの昔からある白色)は効果あるんだけれど。
スチームタイプはカーメイトのスチーム消臭社内のニオイ用銀Agを使ってる。トライアルで安いから。
エアコンフィルターはパシフィック工業のCシリーズを年一回交換。(年間通じて弱〜中風程度で使用。)
社内禁煙だけれど喫煙者だから灰皿缶置いてるのと、汗っかきだから体臭と足のニオイ臭くなるのが気に
なるので、そこそこ気を使ってる。
2017/06/27(火) 00:44:33.31ID:CpeELaXQ
ファンがついているタイプのオゾン脱臭機を使ったことある人います?
○腕とかのタイプ。あれ、海外で出回ってる70$前後程度のやつでも
同じ効果を得られるのかな。
○腕とかのタイプ。あれ、海外で出回ってる70$前後程度のやつでも
同じ効果を得られるのかな。
2017/06/27(火) 08:04:08.88ID:FJkZtoAJ
即効性は期待してないが
竹炭をしばらく置いてみる
竹炭をしばらく置いてみる
2017/06/30(金) 20:58:42.03ID:k31IcLgM
エアコン切ると臭い
この匂いが無くなれば無臭なはずなんだが
この匂いが無くなれば無臭なはずなんだが
2017/07/01(土) 15:38:47.09ID:UQgZOhoV
エバポクリーナーでも試してみれば?
2017/07/01(土) 21:56:39.27ID:xBnvyX5/
エホバクリーナーに見えた
2017/07/02(日) 23:42:02.04ID:LxqjkND1
ブロアーファンも怪しいんじゃない?エアコンフィルタから
アースの長い缶で洗浄してやればいいかも
アースの長い缶で洗浄してやればいいかも
2017/07/03(月) 21:19:28.27ID:tG3xyg55
https://store.shopping.yahoo.co.jp/partsshop-advance/dl-7500.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsr_title
10数年前にこれをかった
助手席足元に設置したが凄まじい威力だった
五年ぐらいで弱くなってしまった
今回車の買い替えで外したのでメンテナンス出来ないか聞いてみる
10数年前にこれをかった
助手席足元に設置したが凄まじい威力だった
五年ぐらいで弱くなってしまった
今回車の買い替えで外したのでメンテナンス出来ないか聞いてみる
2017/07/04(火) 01:11:37.52ID:tuQNtzVi
2017/07/06(木) 13:46:14.53ID:F0Om64i6
フ〇ブリーズの送風口に付けるやつ付けてるやつ増えたけどあれマジクセー
あれやめたほうがいいよほんと吐きそうになる
あれやめたほうがいいよほんと吐きそうになる
2017/07/06(木) 15:48:10.10ID:VyHH5P+N
>>804
・高濃度のオゾンは生物に有毒
・人間の鼻にオゾン臭が分かる濃度というのは濃すぎ
・300とか500とか書いてあるのは、無人の部屋を高濃度のオゾンで短時間・全面焼き討ちをかけるためのもの
ココまでが前提。
で、このカーオゾナイザーDL?7500だが、助手席足下に置いてシガーソケット駆動をしておくと、
エアコンの空気がかなり強いオゾン臭がする。
敏感な人は気分が悪くなってもおかしくない。
俺はまあ平気だったし、そんなに長時間のドライブはしないのでほっといた。
数年後、エアコン吹き出し口を嗅いでみてもオゾン臭がしてないことに気がついた。
本体そのものを嗅ぐとオゾン臭がするので壊れているわけではなさそうだ。
吹き出す風にオゾン臭がしないとはいっても、カビ臭がするわけでもなく、無臭。
経年劣化でオゾン濃度がさがって人間の嗅覚に感じない程度になったものの、通気ルートのカビの繁殖は十分抑えられていると判断した。
ステマだと思われると腹立つので別にこれは買わなくてもいいぞ。
用品店で売ってる2000円前後のオゾン発生器では効果が感じられなかったので、もうちょっと本格的な奴であればなんでもいいと思う。
ただ、人間の嗅覚に分かるってことはあまり人体に良くない高濃度であるというのはお忘れ無きよう。
・高濃度のオゾンは生物に有毒
・人間の鼻にオゾン臭が分かる濃度というのは濃すぎ
・300とか500とか書いてあるのは、無人の部屋を高濃度のオゾンで短時間・全面焼き討ちをかけるためのもの
ココまでが前提。
で、このカーオゾナイザーDL?7500だが、助手席足下に置いてシガーソケット駆動をしておくと、
エアコンの空気がかなり強いオゾン臭がする。
敏感な人は気分が悪くなってもおかしくない。
俺はまあ平気だったし、そんなに長時間のドライブはしないのでほっといた。
数年後、エアコン吹き出し口を嗅いでみてもオゾン臭がしてないことに気がついた。
本体そのものを嗅ぐとオゾン臭がするので壊れているわけではなさそうだ。
吹き出す風にオゾン臭がしないとはいっても、カビ臭がするわけでもなく、無臭。
経年劣化でオゾン濃度がさがって人間の嗅覚に感じない程度になったものの、通気ルートのカビの繁殖は十分抑えられていると判断した。
ステマだと思われると腹立つので別にこれは買わなくてもいいぞ。
用品店で売ってる2000円前後のオゾン発生器では効果が感じられなかったので、もうちょっと本格的な奴であればなんでもいいと思う。
ただ、人間の嗅覚に分かるってことはあまり人体に良くない高濃度であるというのはお忘れ無きよう。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 17:45:12.18ID:JkJ6BZJA 業務用の持ってるが、車内にほんの少しいるだけで頭痛くなる
2017/07/06(木) 18:15:46.77ID:VyHH5P+N
>>807
あなたしぬわよ?
あなたしぬわよ?
2017/07/06(木) 20:23:31.72ID:00WvjI+F
>>806
7.5mg/hでもそんな臭いするんだ。こっちも400mg/hって書いてある
中華の安物を持ってるけど吐出口はやばい強さのにおいがする。
ここ最近カーエアコンのファンあたりにチューブを突っ込んでにおいが消えるか
トライしているけど、臭いは確かにしなくなってきてる。カビ死んで
きてるのかね?エアコンつけて走行後の、エバポが濡れているときに
やると効果ありそう。
7.5mg/hでもそんな臭いするんだ。こっちも400mg/hって書いてある
中華の安物を持ってるけど吐出口はやばい強さのにおいがする。
ここ最近カーエアコンのファンあたりにチューブを突っ込んでにおいが消えるか
トライしているけど、臭いは確かにしなくなってきてる。カビ死んで
きてるのかね?エアコンつけて走行後の、エバポが濡れているときに
やると効果ありそう。
2017/07/06(木) 20:31:23.77ID:VyHH5P+N
>>809
車の場合は、人間に分からない程度の適正な濃度でずっと流しっぱなし、というのがいいと思う。
すでにカビが付いてるエアコンに一時的に高濃度のオゾンをぶちこんで殺菌しても、止めた瞬間からそこを苗床にして新しいカビの繁殖が始まるから。
業務用の数百オーダーの製品は自動車の中で流しっぱなしにする想定ではないので、
たとえば無人のアイドリング状態で30分流してから素早くエンジン切ってそのまましばらく放置、とか、そういう使い方がいいだろうね。
俺医療系の仕事なんで、仕事場に設置しようとオゾンについて色々調べたんだが、殺菌消臭性能は間違いなく優れてるよ。
ただ同時に有害性を指摘する論文もかなりみつかった。
とにかく濃度には注意だ。
車の場合は、人間に分からない程度の適正な濃度でずっと流しっぱなし、というのがいいと思う。
すでにカビが付いてるエアコンに一時的に高濃度のオゾンをぶちこんで殺菌しても、止めた瞬間からそこを苗床にして新しいカビの繁殖が始まるから。
業務用の数百オーダーの製品は自動車の中で流しっぱなしにする想定ではないので、
たとえば無人のアイドリング状態で30分流してから素早くエンジン切ってそのまましばらく放置、とか、そういう使い方がいいだろうね。
俺医療系の仕事なんで、仕事場に設置しようとオゾンについて色々調べたんだが、殺菌消臭性能は間違いなく優れてるよ。
ただ同時に有害性を指摘する論文もかなりみつかった。
とにかく濃度には注意だ。
2017/07/06(木) 20:41:54.36ID:00WvjI+F
>>810
もちろん無人環境でやってるよw30分タイマー×4とかでやってるよ
カビが死ねば、たとえそこを苗床にしても臭いがするまで増えるのには
時間がかかるはず、と思ってる。あと、カビって死んだらエバポの水滴と
ともに落下しない?濃度には注意するわ。
でも3000mg/hとか試してみたいな(笑)
もちろん無人環境でやってるよw30分タイマー×4とかでやってるよ
カビが死ねば、たとえそこを苗床にしても臭いがするまで増えるのには
時間がかかるはず、と思ってる。あと、カビって死んだらエバポの水滴と
ともに落下しない?濃度には注意するわ。
でも3000mg/hとか試してみたいな(笑)
2017/07/06(木) 20:43:19.37ID:ABrOK9k7
エアコンオフで内気循環マックスで10分。
その後30分放置。
換気30分。
これでOK
その後30分放置。
換気30分。
これでOK
2017/07/06(木) 20:58:32.10ID:VyHH5P+N
>>811
無添加のパンにカビが生えるまで2日かそこらだぜ。
最初にドカンと大出力のオゾンで焼くのはいいが、やはりその後は微量のオゾンを継続して吸わせるべきだ。
死んだカビはエバポにコケみたいにこびりついたまま残る。
水滴と一緒にはおちないなあ。
無添加のパンにカビが生えるまで2日かそこらだぜ。
最初にドカンと大出力のオゾンで焼くのはいいが、やはりその後は微量のオゾンを継続して吸わせるべきだ。
死んだカビはエバポにコケみたいにこびりついたまま残る。
水滴と一緒にはおちないなあ。
2017/07/06(木) 21:06:50.19ID:00WvjI+F
>>813
さすがのエバポ様も無添加のパンなんて寒天培地のような理想的な存在と
比較されたらお怒りではないかね。まぁ効果が半永久的に続くなんてことは
ないから、週一、月一でこまめに焼くのがいいかと思う。逆に聞くけど、
臭いが分からない程度としてもカビ繁殖を抑える濃度のオゾン雰囲気中に
いるのって怖くない?さらに新品だとオゾン臭がするんでしょ?
さすがのエバポ様も無添加のパンなんて寒天培地のような理想的な存在と
比較されたらお怒りではないかね。まぁ効果が半永久的に続くなんてことは
ないから、週一、月一でこまめに焼くのがいいかと思う。逆に聞くけど、
臭いが分からない程度としてもカビ繁殖を抑える濃度のオゾン雰囲気中に
いるのって怖くない?さらに新品だとオゾン臭がするんでしょ?
2017/07/06(木) 21:12:29.51ID:00WvjI+F
あとその効果が薄れてきてる装置、捨てるつもりなら壊すの覚悟で
ばらしてオゾン生成部分を水洗してみるといいかも。表面に硝酸?とかの
生成物があるとオゾン生成量が落ちるらしい。
ばらしてオゾン生成部分を水洗してみるといいかも。表面に硝酸?とかの
生成物があるとオゾン生成量が落ちるらしい。
2017/07/06(木) 21:28:32.27ID:VyHH5P+N
>>814
エバポにこびりついた死菌に再び空気中の生菌が漂着して増えるまでの時間は具体的な測定データを提示できないので、最終的には個人の判断で。
ただ俺の診察室は別の機械だけどオゾン発生器つけっぱなしだし、他の医療機関ではごく普通に使われている。
「自分の嗅覚で判別できないし気分も悪くならないけれど、流し続けてると異臭の再発がない」という加減を自分で適当にやるってことで良いんでないかい?
俺も使用初期のあの強いオゾン臭には不安を覚えたw
なおあの製品の添付マニュアルには、出力を弱めたいときにはお問い合わせください、みたいなメモがあった気がするが昔のことなので詳しく思い出せない。
あと、多分芳香剤の香料分子も片っ端から壊されると思うので、基本的に無臭を目指す人の機械だね。
すでに高出力のマシーンを持ってるなら、それで時々焼くと同時に、用品店のチャチイ奴を常時使用する2段構えでもいいと思う。
内気循環吸気口近くまで延長して設置するのを強くおぬぬめする。
エバポにこびりついた死菌に再び空気中の生菌が漂着して増えるまでの時間は具体的な測定データを提示できないので、最終的には個人の判断で。
ただ俺の診察室は別の機械だけどオゾン発生器つけっぱなしだし、他の医療機関ではごく普通に使われている。
「自分の嗅覚で判別できないし気分も悪くならないけれど、流し続けてると異臭の再発がない」という加減を自分で適当にやるってことで良いんでないかい?
俺も使用初期のあの強いオゾン臭には不安を覚えたw
なおあの製品の添付マニュアルには、出力を弱めたいときにはお問い合わせください、みたいなメモがあった気がするが昔のことなので詳しく思い出せない。
あと、多分芳香剤の香料分子も片っ端から壊されると思うので、基本的に無臭を目指す人の機械だね。
すでに高出力のマシーンを持ってるなら、それで時々焼くと同時に、用品店のチャチイ奴を常時使用する2段構えでもいいと思う。
内気循環吸気口近くまで延長して設置するのを強くおぬぬめする。
2017/07/06(木) 21:29:59.73ID:VyHH5P+N
2017/07/09(日) 00:04:45.27ID:S/UxwWPp
エアコンの臭いで見つけたけど送風出口からスチーム(ケルヒャー的なアレ)を
10秒程度吹き込むのもあるね。あれはエバポよりダクトのカビ対策らしいけど
ダクトもやる必要あるのかな。普通効果無さそうだけど…
10秒程度吹き込むのもあるね。あれはエバポよりダクトのカビ対策らしいけど
ダクトもやる必要あるのかな。普通効果無さそうだけど…
2017/07/09(日) 00:20:39.80ID:pEIQ0wEP
でもそれもその瞬間だけ殺菌するにとどまるからね。
2017/07/09(日) 11:30:51.87ID:S/UxwWPp
瞬間でもいいから殺菌してくれれば万歳でしょう。実際効くのかな?
2017/07/10(月) 08:16:50.28ID:WvIChFJk
加齢臭に一番効果的な消臭アイテム 教えて
2017/07/10(月) 12:26:58.78ID:cH7y+w3B
>>820
殺したい対象にもよると思うのだが、一般的には100度の熱湯だと5分漬ける必要がある。
送風口からスチームで送り込む場合は、吹き出した直後の水蒸気の温度がいくつだろう?120とか130度?
それがダクトの壁面に温度を奪われながら奥に進むので、エバポ到達時には相当に温度が下がっているし、エバポ自体が金属だから
まずこいつを暖めて100度近くまで加熱しないといけない。隅々までだ。
送風ファンは停止しているから曲がりくねった空気の流路を力づくで押し込む風量と風圧も必要だ。
俺の推測だが、おそらく130度の熱水蒸気をドライヤー並の風量、風圧で10分以上吹き込む必要がある。
抵抗があるので漏れないようにシリコンパッキンか何かで吹き込み口はしっかりシールする。変な方向に吹き出したら間違いなく大火傷する。
内部のプラスチック部品が熱に耐えるかどうかはわからない。
手前の通路にかなりの結露が出来るがそいつがうまくエバポの受け皿に向かって流れてくれる事を祈ろう。どこかにU字トラップ上のところがあれば水は全部そこに溜まってしまう。
しかし現実は
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20001106_2.pdf
こんなものだぞ。
殺菌に足るだけの出力を有しているとは思えない。
しかし俺の話はあくまで推測なので、チャレンジング精神旺盛な諸兄が実験してくれるのなら是非ともお願いしたい。
まずはある程度臭いエアコンに対して使用してみて、処理直後の臭いがどの程度なくなるかだな。
>>821
風呂と菜食中心かなあ・・・・
殺したい対象にもよると思うのだが、一般的には100度の熱湯だと5分漬ける必要がある。
送風口からスチームで送り込む場合は、吹き出した直後の水蒸気の温度がいくつだろう?120とか130度?
それがダクトの壁面に温度を奪われながら奥に進むので、エバポ到達時には相当に温度が下がっているし、エバポ自体が金属だから
まずこいつを暖めて100度近くまで加熱しないといけない。隅々までだ。
送風ファンは停止しているから曲がりくねった空気の流路を力づくで押し込む風量と風圧も必要だ。
俺の推測だが、おそらく130度の熱水蒸気をドライヤー並の風量、風圧で10分以上吹き込む必要がある。
抵抗があるので漏れないようにシリコンパッキンか何かで吹き込み口はしっかりシールする。変な方向に吹き出したら間違いなく大火傷する。
内部のプラスチック部品が熱に耐えるかどうかはわからない。
手前の通路にかなりの結露が出来るがそいつがうまくエバポの受け皿に向かって流れてくれる事を祈ろう。どこかにU字トラップ上のところがあれば水は全部そこに溜まってしまう。
しかし現実は
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20001106_2.pdf
こんなものだぞ。
殺菌に足るだけの出力を有しているとは思えない。
しかし俺の話はあくまで推測なので、チャレンジング精神旺盛な諸兄が実験してくれるのなら是非ともお願いしたい。
まずはある程度臭いエアコンに対して使用してみて、処理直後の臭いがどの程度なくなるかだな。
>>821
風呂と菜食中心かなあ・・・・
2017/07/12(水) 01:25:02.51ID:xmIxdBQq
2017/07/12(水) 11:17:09.21ID:BFwcjseD
高温のスチームをチョクで押し当てればヤニも溶けるだろうが、そのレベルに達するまで水蒸気押し込むといろんな場所に染みだした蒸気が結露しまくるだろうし、送風ファンの電磁石も水浸しになると思う。
あと、俺もライトスモーカーだけど車が臭くなるの絶対イヤなので自分の車の中では吸わない。
あと、俺もライトスモーカーだけど車が臭くなるの絶対イヤなので自分の車の中では吸わない。
2017/07/14(金) 02:55:38.96ID:iravnIMh
2017/07/14(金) 15:50:55.91ID:nSMrJbhu
10年落ちくらいの外車なんだけど、知り合いにきいたら接着剤臭かも?と
そんなに嫌な匂いじゃないが、古いソファーのにおいみたいなのがしてる。
ドクターデオの据え置き特大サイズを2個、乗るたびに布・空間用消臭スプレー
しまくってるが、完全には消えない・・・
そんなに嫌な匂いじゃないが、古いソファーのにおいみたいなのがしてる。
ドクターデオの据え置き特大サイズを2個、乗るたびに布・空間用消臭スプレー
しまくってるが、完全には消えない・・・
2017/07/15(土) 19:05:57.85ID:+Jx4hbWH
内装のフェルト地とかシートのスポンジの中に入り込んだ汗・フケ・垢、あるいは劣化した素材そのものの臭いだろうから、
プロに相談した方がいいかもしれん。
全部はずして水洗いとか、昔オートメカニック誌でやってたなw すんげー大変そう。
シャワーで水ぶっかける役だけなら引き受けるぞ。
プロに相談した方がいいかもしれん。
全部はずして水洗いとか、昔オートメカニック誌でやってたなw すんげー大変そう。
シャワーで水ぶっかける役だけなら引き受けるぞ。
2017/07/15(土) 19:36:07.25ID:9Uikd0eD
重曹作戦やってみてダメならリンサー処理をやってくれる業者に出す感じだね
カビカビのエバポ洗浄で過炭酸ナトリウムとかセスキ炭酸ソーダ水溶液
(40℃程度)を噴霧器でかけてみた人いる?その後お湯でアルカリ分を
落とす必要があると思うけどカビにはガッツリ効きそうなんだが、先人がいれば
知恵が欲しいっす
カビカビのエバポ洗浄で過炭酸ナトリウムとかセスキ炭酸ソーダ水溶液
(40℃程度)を噴霧器でかけてみた人いる?その後お湯でアルカリ分を
落とす必要があると思うけどカビにはガッツリ効きそうなんだが、先人がいれば
知恵が欲しいっす
2017/07/15(土) 20:07:16.41ID:se2YzOUZ
>>826
ヨーロッパの車?
ヨーロッパの車?
2017/07/15(土) 21:22:49.94ID:F/MmvJ+p
2017/07/15(土) 21:45:03.64ID:y1GsB8Av
>>829
MY2008な PEUGEOTに乗っていたけど、流石にそんな匂いはしなかった様な…
MY2008な PEUGEOTに乗っていたけど、流石にそんな匂いはしなかった様な…
2017/07/15(土) 21:47:15.84ID:UNfvc9XP
^^は、れおまんこのなかを掻きまわすと愛液がぴちゃぴちゃ音を立ててくる。
靴を脱がせてストッキングとパンツも脱がせる。
スカートを捲ると濡れてテカってるおまんこ。
俺がズボンを脱ごうとすると、「それダメ!それはイヤ!」って反対された。
ここで無理やりやって、犯罪者になるのもイヤだったので
おまんこをなめさせて、って言いながらシートを後ろに思いっきり下げて
おまんこに顔を近づけた。洗ってないからちょっとキツい匂いがしたけど、
割れ目を指で広げて舌を入れた。
「ダメ、ダメ」って言いながら股を閉じようしたり膝を曲げる彼女。
スカートを脱がせて脚を拡げて太ももに手を添えてクリを刺激しながら舐めまくる。かか
靴を脱がせてストッキングとパンツも脱がせる。
スカートを捲ると濡れてテカってるおまんこ。
俺がズボンを脱ごうとすると、「それダメ!それはイヤ!」って反対された。
ここで無理やりやって、犯罪者になるのもイヤだったので
おまんこをなめさせて、って言いながらシートを後ろに思いっきり下げて
おまんこに顔を近づけた。洗ってないからちょっとキツい匂いがしたけど、
割れ目を指で広げて舌を入れた。
「ダメ、ダメ」って言いながら股を閉じようしたり膝を曲げる彼女。
スカートを脱がせて脚を拡げて太ももに手を添えてクリを刺激しながら舐めまくる。かか
2017/07/15(土) 21:49:36.74ID:UNfvc9XP
誤爆です。
2017/07/15(土) 22:10:07.56ID:W8FWfoEt
>>833
続けたまえ
続けたまえ
2017/07/16(日) 03:45:04.27ID:vVgH7Bvr
>>828
そんなもんカビには効きませんよ
そんなもんカビには効きませんよ
2017/07/16(日) 13:40:06.43ID:z1+9Glr9
シイタケの破片が溶解消失するぐらいのパワーがあればいいと思うが、一緒に普通のチリもこびりついてるから、どのみちブラシで掻き落とす工程は必要かもしれない。
家庭用エアコンの汚れをとってきて、試薬に水没させて観察してみてはどうだろうか。
夏休みの自由研究にどうぞ。
家庭用エアコンの汚れをとってきて、試薬に水没させて観察してみてはどうだろうか。
夏休みの自由研究にどうぞ。
2017/07/16(日) 20:37:31.59ID:sSMTB2kr
発生器をセットしてる人はコード隠してますか?
2017/07/17(月) 01:54:21.20ID:aiRe2KBD
アルミの腐食ガス漏れ等でエバポ、ブロアモーター等を
新品に変えたけど2か月経過するとエンジン始動時に臭う
フィルター装着車、オートエアコン常時使用。国産車10万`オーバー。
取り外したエバポ見たが、よくデモ写真で見るような黒い汚れは無かった。
パネル外したんで出来る範囲で掃除済み
新品に変えたけど2か月経過するとエンジン始動時に臭う
フィルター装着車、オートエアコン常時使用。国産車10万`オーバー。
取り外したエバポ見たが、よくデモ写真で見るような黒い汚れは無かった。
パネル外したんで出来る範囲で掃除済み
2017/07/17(月) 03:05:54.49ID:FpNXHLrK
>>837
オゾンの場合だが、経年による性能低下で丸ごと交換の可能性、掃除の必要性から、特にコードは隠さず邪魔にならないように適当にまとめるにとどめている。
オゾンの場合だが、経年による性能低下で丸ごと交換の可能性、掃除の必要性から、特にコードは隠さず邪魔にならないように適当にまとめるにとどめている。
2017/07/17(月) 08:14:33.24ID:Uy5n4Z1s
2017/07/17(月) 15:47:50.65ID:XUh5aQLY
外気取入口を外から掃除できない?
ワイパー基部なのはわかるんだけど、エアダスターで吹き飛ばすくらいしかできなかった。
ワイパー基部まわりのカバー外すのはちょっと面倒くさそう。
それか、内側から吹き飛ばしてゴミを外に出せればいいんだが・・・
ワイパー基部なのはわかるんだけど、エアダスターで吹き飛ばすくらいしかできなかった。
ワイパー基部まわりのカバー外すのはちょっと面倒くさそう。
それか、内側から吹き飛ばしてゴミを外に出せればいいんだが・・・
2017/07/17(月) 20:07:58.62ID:2hvQiQKZ
外気導入と内気循環とどちらの状態がカビにくいんだろう
2017/07/18(火) 01:18:01.80ID:Peka6sYm
自分の車、助手席奥にエアコンのドレンホースが見えてて外せる。
これならジャッキアップしなくても別に適当な径のホースを用意して
ドレンから差すムース系の強力なエバポクリーナーが使えそう。
これならジャッキアップしなくても別に適当な径のホースを用意して
ドレンから差すムース系の強力なエバポクリーナーが使えそう。
2017/07/18(火) 17:39:51.37ID:O8rZ9JaU
家庭用エアコンもクリーニングしてもらって3ヶ月位でまた臭くなる。
エアコンの止め方を工夫すれば長持ちしますと言われたが、
面倒くさくてやらなかった。
エアコンの止め方を工夫すれば長持ちしますと言われたが、
面倒くさくてやらなかった。
2017/07/19(水) 23:29:22.78ID:8T/I3JjJ
送風してから止まる機種あるよ
次はそれ買いな
次はそれ買いな
2017/07/19(水) 23:49:54.96ID:mT25ggXE
俺のお店のは家庭用みたいな形をした業務用?だが、停止後10分ぐらいはファンが回ってる。
外側に100キンでうってるエアコンフィルターを2重にかけてるとそこにかなり埃がたまる。
内部の熱交換フィンはほとんど汚れ付かないんだが、吹き出し口から覗くとシロッコファンのブレードがモコモコに埃とカビまみれになってる。
いろいろケミカル試したが、結局こいつは高圧水で吹っ飛ばす以外に除去方法がなかった。
前の勤め先のときは俺の自前のケルヒャーでやってた(真っ黒なヘドロが大量に出て面白い)けどオッサンになって面倒くさくなったので、今は5,6年に一回業者にたのんでやってもらってる。
車のエアコンも同じ事になってんだろうなあと思うと、やはり直接高圧水をぶっかけたい。小一時間ぶっかけたい。
外側に100キンでうってるエアコンフィルターを2重にかけてるとそこにかなり埃がたまる。
内部の熱交換フィンはほとんど汚れ付かないんだが、吹き出し口から覗くとシロッコファンのブレードがモコモコに埃とカビまみれになってる。
いろいろケミカル試したが、結局こいつは高圧水で吹っ飛ばす以外に除去方法がなかった。
前の勤め先のときは俺の自前のケルヒャーでやってた(真っ黒なヘドロが大量に出て面白い)けどオッサンになって面倒くさくなったので、今は5,6年に一回業者にたのんでやってもらってる。
車のエアコンも同じ事になってんだろうなあと思うと、やはり直接高圧水をぶっかけたい。小一時間ぶっかけたい。
2017/07/19(水) 23:49:56.33ID:dXGQeKEm
エアコンで車選びたくないなぁw
2017/07/19(水) 23:51:10.47ID:dXGQeKEm
今の車種もそろそろ昔の車みたいにエバポが見えるように
サービスホールをつけてもいいと思う
サービスホールをつけてもいいと思う
2017/07/19(水) 23:59:38.62ID:mT25ggXE
2017/07/20(木) 00:22:26.48ID:tKkkhkF4
>>849
そういうつまらんことやってると新興国あたりが簡単にメンテできる製品とか
超耐久の製品を出してきてあっという間にシェアを奪われるんだよなぁ
でも今時まだ新興国やってるような国には無理な気もするな
とりあえず車の場合、ドレンから熱湯をぶち込んでドレンパンのカビ菌を
殺す方法とかできないかね。
そういうつまらんことやってると新興国あたりが簡単にメンテできる製品とか
超耐久の製品を出してきてあっという間にシェアを奪われるんだよなぁ
でも今時まだ新興国やってるような国には無理な気もするな
とりあえず車の場合、ドレンから熱湯をぶち込んでドレンパンのカビ菌を
殺す方法とかできないかね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 12:33:18.51ID:iZxw7pda 新車臭を嫌う中国、フォードは「黄金の鼻」部隊投入
http://jp.reuters.com/article/china-auto-golden-noses-idJPKBN1A60O9
http://jp.reuters.com/article/china-auto-golden-noses-idJPKBN1A60O9
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 20:25:49.76ID:agG8f/GE 家庭用エアコンの話だけど10年ちょい前に買ったシャープエアコンは
冷房切った後、数分の内部清浄運転をしている(主に送風)
この前買ったシャープエアコンは冷房切って20分経っても
まだ内部清浄運転しているので取説読むと…
>運転停止後に自動で内部清浄を開始します。
>カビの増殖やニオイを制御するために最後まで運転して下さい。
>冷房切った後の内部清浄運転内容は70〜90分間の送風、暖房運転(最大10分間)、
>タイマー停止の時は暖房運転はしません(電気代は0.3〜2円)
だって。車ではそんなの無理。
冷房切った後、数分の内部清浄運転をしている(主に送風)
この前買ったシャープエアコンは冷房切って20分経っても
まだ内部清浄運転しているので取説読むと…
>運転停止後に自動で内部清浄を開始します。
>カビの増殖やニオイを制御するために最後まで運転して下さい。
>冷房切った後の内部清浄運転内容は70〜90分間の送風、暖房運転(最大10分間)、
>タイマー停止の時は暖房運転はしません(電気代は0.3〜2円)
だって。車ではそんなの無理。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/23(日) 20:27:27.37ID:PpF/JYMv 夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!!
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!!
2017/07/23(日) 21:22:57.69ID:H57jcTBT
>>852
エバポ前後に紫外線滅菌装置でもつけないと根本解決にならないんだろうね
で、そんなコスト増は絶対にやりませんよと。
だれかオスバンとかの逆性石鹸でエバポ洗浄した人いないかな。オスバン薄め液で
内装を拭いてみるとか噴霧するとかは見るけどエバポに使って消臭できたってのは
聞いたことないな。結構うまくいきそうなもんだが自分でトライは怖いな。
エバポ前後に紫外線滅菌装置でもつけないと根本解決にならないんだろうね
で、そんなコスト増は絶対にやりませんよと。
だれかオスバンとかの逆性石鹸でエバポ洗浄した人いないかな。オスバン薄め液で
内装を拭いてみるとか噴霧するとかは見るけどエバポに使って消臭できたってのは
聞いたことないな。結構うまくいきそうなもんだが自分でトライは怖いな。
2017/07/23(日) 23:11:09.81ID:QEOnqdNU
紫外線は直撃した部位しか滅菌できないぞ。
あんな複雑な多層構造物に紫外線を行き渡らせるのはは無理だ。
物理的なゴミの洗浄はさておき、微生物を殺して消臭したいのならあそこは常温低湿の毒ガスを流し込む、つまりオゾンが今のところベストな方法だと思う。
(おじさんは微生物研究室出身)
また、逆性石けんは殺菌作用はあるが、汚れを分解して落とす能力はない。
しかも効果は持続せず、そのときだけだ。
翌日から汚れを苗床にしてまた新たに細菌や真菌の繁殖がはじまってしまう。
>>852
たしかに車の送風ファンはかなりの電気を食う。
エンジン切ってカーステだけなら結構もつが、ファンをちょっと付けっぱなしにしておくとたちどころにバッテリーが危なくなったのを経験している。
なので、もしもやるとしたらエバポ室のわきに10センチぐらいの穴をあけて、そこにPC用ファンみたいな小さなのを付けておいてエアコン停止後30分回しっぱなし、とかがいいと思う。
あの当たりを全分解できる人なら、ACCが切れたあと30分続くようなタイマー回路を入れて自作できる。
オートメカニック誌でやってくんないかな。
あんな複雑な多層構造物に紫外線を行き渡らせるのはは無理だ。
物理的なゴミの洗浄はさておき、微生物を殺して消臭したいのならあそこは常温低湿の毒ガスを流し込む、つまりオゾンが今のところベストな方法だと思う。
(おじさんは微生物研究室出身)
また、逆性石けんは殺菌作用はあるが、汚れを分解して落とす能力はない。
しかも効果は持続せず、そのときだけだ。
翌日から汚れを苗床にしてまた新たに細菌や真菌の繁殖がはじまってしまう。
>>852
たしかに車の送風ファンはかなりの電気を食う。
エンジン切ってカーステだけなら結構もつが、ファンをちょっと付けっぱなしにしておくとたちどころにバッテリーが危なくなったのを経験している。
なので、もしもやるとしたらエバポ室のわきに10センチぐらいの穴をあけて、そこにPC用ファンみたいな小さなのを付けておいてエアコン停止後30分回しっぱなし、とかがいいと思う。
あの当たりを全分解できる人なら、ACCが切れたあと30分続くようなタイマー回路を入れて自作できる。
オートメカニック誌でやってくんないかな。
2017/07/23(日) 23:53:07.88ID:v7TUtRSj
>>855
塩素や二酸化塩素よりオゾンの方がどういう点で優れてるの?
塩素や二酸化塩素よりオゾンの方がどういう点で優れてるの?
2017/07/24(月) 00:00:46.60ID:OW31BkRF
ずっと流しっぱなしにできて、ずっと殺菌効果を持続できる。
隅々まで行き渡る。
機材を腐食、損壊しない。
生体に毒性がない(高濃度でなければ)
これらの条件を満たすものがオゾン以外に今のところないから。
隅々まで行き渡る。
機材を腐食、損壊しない。
生体に毒性がない(高濃度でなければ)
これらの条件を満たすものがオゾン以外に今のところないから。
2017/07/24(月) 00:02:22.90ID:OW31BkRF
ああ、二酸化塩素を放散するタブレットをエアコンフィルターのあたりに固定してみたことはあったが、あれは一応効果あったね。
ただ店頭から消えてしまったのでリピートできなかった。
塩素は機械と人体に有害だ。
ただ店頭から消えてしまったのでリピートできなかった。
塩素は機械と人体に有害だ。
2017/07/24(月) 00:05:40.75ID:vp2quOHH
>>855
オゾンは残留性がない分、それこそその場での殺菌しか期待できないからなぁ。自分も
オゾン発生器持ってるけどやはり継続的に発生させないとだめかも。その点で開発時に
低濃度オゾンが出る装置を組み込むのは有効かも。
ところで逆性石鹸だけど
ttp://sites.google.com/site/harano2011/mu-ci/benzarukoniumu-yan-hua-wuniyorukoke-tui-zhi
にあるように、すでにある微生物(苔)の退治?に使える模様。もちろんこの例は高濃度すぎる
ので、実際には0.1〜0.05%まで薄めて使いたい。今度時間を見つけてトライしてみる。低濃度で
残留してくれれば結構効果はあるかもね。
オゾンは残留性がない分、それこそその場での殺菌しか期待できないからなぁ。自分も
オゾン発生器持ってるけどやはり継続的に発生させないとだめかも。その点で開発時に
低濃度オゾンが出る装置を組み込むのは有効かも。
ところで逆性石鹸だけど
ttp://sites.google.com/site/harano2011/mu-ci/benzarukoniumu-yan-hua-wuniyorukoke-tui-zhi
にあるように、すでにある微生物(苔)の退治?に使える模様。もちろんこの例は高濃度すぎる
ので、実際には0.1〜0.05%まで薄めて使いたい。今度時間を見つけてトライしてみる。低濃度で
残留してくれれば結構効果はあるかもね。
2017/07/24(月) 00:06:56.96ID:OW31BkRF
前、グルタールとかビルコンを犬舎に盛大に噴霧して掃除してたら、収容してる入院動物や世話してる人間の肺がやられたことがあったので、(俺じゃないよ)
強烈な消毒薬の噴霧は自己責任でよく注意して使ってくれ。
そしてリスキーなわりには、どれもこれも施工した瞬間しか効かないのだ。翌日からまたカビは増え始め、しばらくするとまた臭う。
強烈な消毒薬の噴霧は自己責任でよく注意して使ってくれ。
そしてリスキーなわりには、どれもこれも施工した瞬間しか効かないのだ。翌日からまたカビは増え始め、しばらくするとまた臭う。
2017/07/24(月) 00:14:26.21ID:OW31BkRF
>>859
もちろんオゾンはずっと付けっぱなしにする前提ね。
高濃度でエバポに送りこむため、室内吸気口の横に設置する。
逆性石けんはタンパク質と反応して相手を不活化する。
対象が汚れているほど、その効果は持続せずに消失するはず。
綺麗にブラシで洗い流した後の金属面に散布するならある程度は持続を期待できるかもしれないが、
我々が想定してる使い方だとあまりもたんと思うよ。
でも実験できる環境にあるなら、やってみてほしい。
机上論より実際のデータの方が信じられる。
ともかく揮発性とか、金属腐食性とか、吸入時の毒性とか、よく調べてからね。
もちろんオゾンはずっと付けっぱなしにする前提ね。
高濃度でエバポに送りこむため、室内吸気口の横に設置する。
逆性石けんはタンパク質と反応して相手を不活化する。
対象が汚れているほど、その効果は持続せずに消失するはず。
綺麗にブラシで洗い流した後の金属面に散布するならある程度は持続を期待できるかもしれないが、
我々が想定してる使い方だとあまりもたんと思うよ。
でも実験できる環境にあるなら、やってみてほしい。
机上論より実際のデータの方が信じられる。
ともかく揮発性とか、金属腐食性とか、吸入時の毒性とか、よく調べてからね。
2017/07/24(月) 23:31:42.21ID:lQ0AibVI
>>857
いやいや酸化力が超強い=機材を痛めるだよ
いやいや酸化力が超強い=機材を痛めるだよ
2017/07/24(月) 23:38:41.72ID:OW31BkRF
>>862
そりゃま、高濃度ならね。
金属腐食を起こすほどの濃度下で人間が耐えられるかどうか俺は知らない。
少なくとも室内消臭、殺菌用のオゾン発生器で電子医療機器に問題が生じるという話は俺は聞いたことがない。
心配なら他の方法を採ってくれ。
他に方法があるのならば。
そりゃま、高濃度ならね。
金属腐食を起こすほどの濃度下で人間が耐えられるかどうか俺は知らない。
少なくとも室内消臭、殺菌用のオゾン発生器で電子医療機器に問題が生じるという話は俺は聞いたことがない。
心配なら他の方法を採ってくれ。
他に方法があるのならば。
2017/07/24(月) 23:41:17.57ID:lQ0AibVI
塩素や二酸化塩素は水道に使われるくらい安全だし安定してるよ
結局あなたの言う事は思い込みでしかないんだよ
結局あなたの言う事は思い込みでしかないんだよ
2017/07/24(月) 23:44:30.52ID:lQ0AibVI
あとオゾンは残留性無いからね、これも間違い
2017/07/24(月) 23:44:58.76ID:vp2quOHH
とりあえずオスバン買ってきた。普通に家具類の消毒で噴霧って書いてあるけど
別のメーカーのSDSでは噴霧はだめって書いてあったりよくわからん奴だなw
エアコンフィンに除菌剤として仕上げにかけてる業者がいたからたぶん使える。
時間見つけて200倍溶液をブロアファンあたりにプシュプシュしてみたい。
それとは別にPITWORKのムース型エバポクリーナーも手に入ったので
どちらを先に試すか迷うな・・・
別のメーカーのSDSでは噴霧はだめって書いてあったりよくわからん奴だなw
エアコンフィンに除菌剤として仕上げにかけてる業者がいたからたぶん使える。
時間見つけて200倍溶液をブロアファンあたりにプシュプシュしてみたい。
それとは別にPITWORKのムース型エバポクリーナーも手に入ったので
どちらを先に試すか迷うな・・・
2017/07/24(月) 23:59:08.02ID:OW31BkRF
オゾンに残留性なんてないよ。いつ俺がそんなこと書いた?
なんかイチャモン付けたいだけみたいだな。
水道水に使われるから塩素は安全?w
バ カ ?
カビが死ぬ濃度で胸一杯吸い込んでからレスしてどうぞ。
生きていられたらね。
なんかイチャモン付けたいだけみたいだな。
水道水に使われるから塩素は安全?w
バ カ ?
カビが死ぬ濃度で胸一杯吸い込んでからレスしてどうぞ。
生きていられたらね。
2017/07/25(火) 00:04:44.40ID:34hrQsPv
そりゃ高濃度ならねw
2017/07/25(火) 00:09:09.45ID:5kk0Yds3
人間に害ある濃度
カビが死ぬ濃度
電子機器を腐食する濃度
これらをごっちゃにしたまま安全だの危険だの自分に都合の良い部分だけ切り貼りしてりゃ世話ないよ。
世の中には滅菌、殺菌、消毒方法がどんなものがあって、どれがどう得手不得手があるのか教科書読めば載ってるんだから
それ読んだ方がいいよ。
車の脱臭だけじゃなくて、普段のお家の掃除とか衛生管理も合理的にはかどるぞ。
カビが死ぬ濃度
電子機器を腐食する濃度
これらをごっちゃにしたまま安全だの危険だの自分に都合の良い部分だけ切り貼りしてりゃ世話ないよ。
世の中には滅菌、殺菌、消毒方法がどんなものがあって、どれがどう得手不得手があるのか教科書読めば載ってるんだから
それ読んだ方がいいよ。
車の脱臭だけじゃなくて、普段のお家の掃除とか衛生管理も合理的にはかどるぞ。
2017/07/25(火) 01:09:12.24ID:rZg2m9Ar
アルカリ水で消毒
2017/07/25(火) 02:33:43.78ID:pZTjyh1M
ま、予防ならともかく臭くなったら洗浄が1番だよ
2017/07/25(火) 12:59:03.31ID:bSL/e88f
エバポレーターが洗える!を売りにする車が出てもいいと思うんだけどなー(´・ω・`)
2017/07/26(水) 09:21:50.35ID:W9HS8WZB
それフィルタがない昔のタイプに多いね。で、エバポに枯葉とかたまって困るから
フィルタ付けてって要望が多かったのかも。結果、エバポが洗いにくい位置に移動。
家庭用みたいにファンがエバポの後でないことが多いのが救いかな。
フィルタ付けてって要望が多かったのかも。結果、エバポが洗いにくい位置に移動。
家庭用みたいにファンがエバポの後でないことが多いのが救いかな。
2017/07/30(日) 21:09:45.58ID:3CDvKG+M
PITWORKのエバポ洗浄剤(ムースタイプ)使ってみた。噂通りヒノキの臭いがするけど
確かに悪臭は無くなった。成分にイオン水とかわけわからんものが書いてあるだけ
だったけど何が入ってるんだろう?
確かに悪臭は無くなった。成分にイオン水とかわけわからんものが書いてあるだけ
だったけど何が入ってるんだろう?
2017/07/31(月) 09:57:00.26ID:FhuatPdr
2017/07/31(月) 13:38:12.51ID:4+3Yzlfq
洗車場にあるオゾン脱臭機ってネットで体験記読んだからかなり効果あるみたいですが
臭いが取れない座布団や布団や靴など車内に入れたまま使用したらそれらの臭いも取ってくれるんじゃないかとか考えました
効果あると思いますか?
臭いが取れない座布団や布団や靴など車内に入れたまま使用したらそれらの臭いも取ってくれるんじゃないかとか考えました
効果あると思いますか?
2017/07/31(月) 15:01:56.87ID:bMW/44ly
布団は間に空気が入るように何かスペーサーを入れるべき。
また、そのオゾンが対象の奥底まで浸透して殺菌消臭濃度に達するのには一定の時間が必要だ。
洗車場のは所定のスペースで5分かけるタイプのようだが、これは内装の表面の殺菌と脱臭にとどまると思う。
発生機のスイッチを切ったらオゾンはすぐに消えてしまうよ。
まずはそれで試して、ある程度効果感じられたのなら次は車載用の強いのを買って、
外部電源供給して車庫で半日かけっぱなしとかやってみてはどうだろうか。
あと、車を炎天下に放置することでダニはみんな死にます。奴らはそんなに高温には耐えられないので。
また、そのオゾンが対象の奥底まで浸透して殺菌消臭濃度に達するのには一定の時間が必要だ。
洗車場のは所定のスペースで5分かけるタイプのようだが、これは内装の表面の殺菌と脱臭にとどまると思う。
発生機のスイッチを切ったらオゾンはすぐに消えてしまうよ。
まずはそれで試して、ある程度効果感じられたのなら次は車載用の強いのを買って、
外部電源供給して車庫で半日かけっぱなしとかやってみてはどうだろうか。
あと、車を炎天下に放置することでダニはみんな死にます。奴らはそんなに高温には耐えられないので。
2017/07/31(月) 15:38:25.99ID:6X0j5FOt
確かに布団のダニ殺したいなら車にぶち込んでおけと友達のおばあちゃんの友達のおばあちゃんが言ってた
2017/07/31(月) 16:48:46.83ID:4+3Yzlfq
>>877
レスありがとう
手軽に家の物も消臭出来たらすごいなあと甘い考えをしてしまいました
車自体まだしたことないのでまずは試してみないとですね
ネットで見たら5分100円と安い所があって羨ましいです
知ってる所は確か5百円
ミニバンは10分みたいなので千円かあってテンション下がります
千円なら効き目ありそうですが200円で提供出来るくらいの物かと思うとあまり期待出来ないのかなって色々考えたり
あと体にわるくないのかなと考えたり
レスありがとう
手軽に家の物も消臭出来たらすごいなあと甘い考えをしてしまいました
車自体まだしたことないのでまずは試してみないとですね
ネットで見たら5分100円と安い所があって羨ましいです
知ってる所は確か5百円
ミニバンは10分みたいなので千円かあってテンション下がります
千円なら効き目ありそうですが200円で提供出来るくらいの物かと思うとあまり期待出来ないのかなって色々考えたり
あと体にわるくないのかなと考えたり
2017/07/31(月) 16:53:08.04ID:4+3Yzlfq
今はファブリーズとか使っていますがあまり効果がなくべとつくし香り自体がきつく苦手です
無香料でも鼻に付く香りがするしかえってエタノールだけ振った方がいいかも
ハッカ油少し入れたりして
面倒なんで結局ファブリーズなんですが
無香料でも鼻に付く香りがするしかえってエタノールだけ振った方がいいかも
ハッカ油少し入れたりして
面倒なんで結局ファブリーズなんですが
2017/07/31(月) 17:42:35.88ID:Xaue7+gZ
>>875
助手席足元で、ドレンホースがエアコンユニットにつながっているところを見つけたので
そこのドレンホースを抜いて代わりにちょうどいいサイズのホースを20cm程度さして
そこにムース薬剤のゴム栓をさしてやりました。ムースが大量に出るので
大部分のエバポに届くのではないかな、と思います。ドライブ○ョイよりよほどいいですね。
助手席足元で、ドレンホースがエアコンユニットにつながっているところを見つけたので
そこのドレンホースを抜いて代わりにちょうどいいサイズのホースを20cm程度さして
そこにムース薬剤のゴム栓をさしてやりました。ムースが大量に出るので
大部分のエバポに届くのではないかな、と思います。ドライブ○ョイよりよほどいいですね。
2017/07/31(月) 20:19:52.80ID:FhuatPdr
2017/07/31(月) 23:40:38.39ID:bMW/44ly
2017/08/01(火) 08:13:14.59ID:lKxxjmFB
カビとか 真空にすると 死ぬんかしら?
2017/08/01(火) 11:16:33.82ID:OhHWg3aU
フリーズドライのイースト菌とかあるし、真空にはそこそこ耐えるんじゃね?
とりあえず車の消臭を考えるスレだし、真空という攻撃手段は考えなくて良いだろう。
とりあえず車の消臭を考えるスレだし、真空という攻撃手段は考えなくて良いだろう。
2017/08/02(水) 22:19:54.74ID:Wwm7onho
前にエバポ除菌にオスバンが使えないか考えていた者だけど
今コップ1杯の水にオスバンキャップ1杯溶かしたものにアルミ箔を
付けてみている。アルミへの攻撃性は全然無さそう。
今コップ1杯の水にオスバンキャップ1杯溶かしたものにアルミ箔を
付けてみている。アルミへの攻撃性は全然無さそう。
2017/08/06(日) 16:10:02.01ID:N4j5vAkD
オスバン(150倍)4Lを噴霧器で使ってみた。結果エアコンつけ始めの嫌な臭いが激減。
ブロアファン取り外して噴霧器のノズルをうまく入れ込む必要があったけど苦労の分
効果はすごい。最初ちょっと薬液臭かったけど気にならなくなった。
ブロアファン取り外して噴霧器のノズルをうまく入れ込む必要があったけど苦労の分
効果はすごい。最初ちょっと薬液臭かったけど気にならなくなった。
2017/08/06(日) 18:09:12.63ID:xXTg24mV
効果がどれぐらい持続するか後で経過報告よろ
2017/08/06(日) 22:07:23.52ID:bq7pedq7
新車の臭いはどうにかなりませんか
2017/08/06(日) 23:26:09.32ID:xXTg24mV
それは、女子高生妻の処女臭い匂い消せませんか?というに等しい。
今しか嗅げないんだから味わっとけ。
今しか嗅げないんだから味わっとけ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/08(火) 16:47:29.23ID:k9AO5j9I デポ
車内温度50度までやんか
夏場どうすんの???
車内温度50度までやんか
夏場どうすんの???
2017/08/08(火) 21:33:41.50ID:FdzvwQ4m
車載用ナノイー
シートやエアコン自体に匂いがついてる場合は無理だろうけど
新車に付けとけば無臭空間だわ
シートやエアコン自体に匂いがついてる場合は無理だろうけど
新車に付けとけば無臭空間だわ
2017/08/09(水) 22:39:09.36ID:jlZW+P6b
過炭酸ナトリウムを溶かした湯をエバポに噴霧している猛者を前に見たけど、業者の使う
アルカリ液(pH13とか)を10倍希釈で噴霧してる猛者もいた。両者ともその後洗浄水を噴霧して
いるが、カーエアコンのエバポは実はアルカリに強いのではないかと思ってしまう。
アルカリ液(pH13とか)を10倍希釈で噴霧してる猛者もいた。両者ともその後洗浄水を噴霧して
いるが、カーエアコンのエバポは実はアルカリに強いのではないかと思ってしまう。
2017/08/10(木) 01:59:53.09ID:Xjs8GWK7
飛沫がファンのモーターにかかる可能性を考えるとあまり冒険できない
2017/08/10(木) 08:05:10.01ID:+tYHHp3R
過炭酸の人はファンを外して噴霧器のノズルを突っ込んでやってた。
業者アルカリの人は霧吹きでファンに吸い込ませててまさしく猛者だった。
業者アルカリの人は霧吹きでファンに吸い込ませててまさしく猛者だった。
2017/08/10(木) 20:36:13.53ID:PTMLdpvP
オゾン脱臭機の画像を見ると、車内に余裕で入るの大きさなのに
外からホースでオゾンを送ってるタイプがありますが
これは本体ごと中に入れるとオゾン発生器が壊れるとかなんでしょうか?
外からホースでオゾンを送ってるタイプがありますが
これは本体ごと中に入れるとオゾン発生器が壊れるとかなんでしょうか?
2017/08/10(木) 21:44:54.25ID:+tYHHp3R
2017/08/10(木) 22:23:24.32ID:Xjs8GWK7
業務用は自動車の中に運び込んで使うつもりでサイズを設計してないからな。
別にで機械が自分のオゾンで壊れるとかそういうことはないぞ。
別にで機械が自分のオゾンで壊れるとかそういうことはないぞ。
2017/08/11(金) 02:34:33.10ID:cQf1aOIR
・・・。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 02:34:48.83ID:cQf1aOIR :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
2017/08/11(金) 14:05:39.69ID:CDu5D5/8
>>454だが、ルネキャットの使い方が不味かったっぽい
奥に染み込むと光や車内に漂う臭いと反応しないと思って
エアースプレーガーンで染み込まないように均一に載っけたんよ
天井とかのトリムやらまっとやら、車全体に一本半分ぐらいね
結果、ほとんど効果なしの眉唾もんだと思ってた
そんときの残りがあったんで、ボトルの1/4を運転席と助手席のワキの辺りに
こんどは染み込むように使用
2ヶ月ほど経ったけど、あのワキガ特有の臭いは消えました
奥に染み込むと光や車内に漂う臭いと反応しないと思って
エアースプレーガーンで染み込まないように均一に載っけたんよ
天井とかのトリムやらまっとやら、車全体に一本半分ぐらいね
結果、ほとんど効果なしの眉唾もんだと思ってた
そんときの残りがあったんで、ボトルの1/4を運転席と助手席のワキの辺りに
こんどは染み込むように使用
2ヶ月ほど経ったけど、あのワキガ特有の臭いは消えました
2017/08/11(金) 17:32:22.48ID:O0giB6cx
エアコンにオスバンを噴霧したものだけど、結構臭いは消えたよ。だけど風が埃っぽい?
感じだったので、本日、過炭酸ナトリウムの噴霧を実施。結果、ドレンから茶色い泡が出て
来てビックリ。中古車なので、汚れが前オーナーのタバコヤニなのか、カビなのか知らんけど
風もさわやかになってよかった。最後にお湯でのすすぎも実施。噴霧器最強。
感じだったので、本日、過炭酸ナトリウムの噴霧を実施。結果、ドレンから茶色い泡が出て
来てビックリ。中古車なので、汚れが前オーナーのタバコヤニなのか、カビなのか知らんけど
風もさわやかになってよかった。最後にお湯でのすすぎも実施。噴霧器最強。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 20:34:57.83ID:TdE6Ll/5 レビュー信じて
ドクターDEPO試したが 置き型500g
まったく効果なし
やはりエアコン臭なのかしら?
ドクターDEPO試したが 置き型500g
まったく効果なし
やはりエアコン臭なのかしら?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 21:47:54.81ID:TdE6Ll/5 P&G クルマ用 置き型 ファブリーズ 炭級消臭
試された人 いませんか??
試された人 いませんか??
2017/08/11(金) 22:45:57.25ID:8aahxY8D
その手のアイテムはどれも効果ないから。
具体的に感想もとめて有意義なモノは上がってこないんじゃないかね。
ドクターデオのような二酸化塩素タイプは昔やったことがある。
放散する錠剤をエアコンフィルターの間に挟んで、高濃度のガスがエバポに流れていくようにした。
有効期間は短かったが、そのあいだは確かに匂いはかなり抑制されていた記憶がある。
カー用品店の棚から消えてしまったのでリピートはできなかった。
具体的に感想もとめて有意義なモノは上がってこないんじゃないかね。
ドクターデオのような二酸化塩素タイプは昔やったことがある。
放散する錠剤をエアコンフィルターの間に挟んで、高濃度のガスがエバポに流れていくようにした。
有効期間は短かったが、そのあいだは確かに匂いはかなり抑制されていた記憶がある。
カー用品店の棚から消えてしまったのでリピートはできなかった。
2017/08/12(土) 01:41:40.51ID:UkNibM/D
中古車とかって売る時クリーニングしてるよね
その時臭いもクリーンにしてるんじゃないかな
業者はどんな方法で車内消臭してるんだろう?
その時臭いもクリーンにしてるんじゃないかな
業者はどんな方法で車内消臭してるんだろう?
2017/08/12(土) 08:32:09.89ID:m/+Pw75j
座席とか外せるもんを外して、カーペットは洗剤で丸洗い、シートと内装はリンサーで
薬液吹き付けて吸い取りって感じかな
薬液吹き付けて吸い取りって感じかな
2017/08/12(土) 21:45:42.03ID:UkNibM/D
2017/08/12(土) 23:34:47.50ID:m/+Pw75j
>>908
普通に依頼できるよ。カークリーニングで検索すれば、車内をスチームや
リンサー清掃してくれる業者は近くに結構あると思う。価格は車格や内容で
変動するけど、軽3万程度〜ステーションワゴン6万程度とかだね。年一は
やりすぎてる気もするけど、こだわりたいならいいかもね。
普通に依頼できるよ。カークリーニングで検索すれば、車内をスチームや
リンサー清掃してくれる業者は近くに結構あると思う。価格は車格や内容で
変動するけど、軽3万程度〜ステーションワゴン6万程度とかだね。年一は
やりすぎてる気もするけど、こだわりたいならいいかもね。
2017/08/13(日) 01:45:44.84ID:9LU56YBO
>>909
やってもらえるんだあ
やっぱり料金は高いですね
普段掃除が適当なんで車検時にやるくらいがいいかもしれないです
臭いもクリーンになって外も中も新車並みに綺麗にしてくれるなら3万でもやってもらいたいな
やってもらえるんだあ
やっぱり料金は高いですね
普段掃除が適当なんで車検時にやるくらいがいいかもしれないです
臭いもクリーンになって外も中も新車並みに綺麗にしてくれるなら3万でもやってもらいたいな
2017/08/13(日) 02:07:35.56ID:R2X2jJOD
>>910
新車並みにはならないと思うし消臭は別料金だったりするから気をつけて
新車並みにはならないと思うし消臭は別料金だったりするから気をつけて
2017/08/13(日) 09:43:50.95ID:WiOt4+Ev
若干スレ違いかもしれませんが
温度が60度の車の中に布団を入れてダニ退治ってのを試してみました
温度計を設置してみると火の当たってない部分はせいぜい40度とかでした
そこで炎天下でエンジンをかけて暖房を入れて空気を巡回させれば
すみずみまで60度になるんじゃ?と思ったんですが
故障したりしますかね?
温度が60度の車の中に布団を入れてダニ退治ってのを試してみました
温度計を設置してみると火の当たってない部分はせいぜい40度とかでした
そこで炎天下でエンジンをかけて暖房を入れて空気を巡回させれば
すみずみまで60度になるんじゃ?と思ったんですが
故障したりしますかね?
2017/08/13(日) 11:41:21.85ID:UopYRoCS
朝からかんかん照りの下に放置したら、昼の1−2時にはもっと上昇してると思う。
それでもダメなら、色の濃いクルマカバーをかけてみてはどうだろうか。
あと、日差しはもう日々弱くなる。
夏至は6/21なので、その影響を受ける気温は7,8月の方が遅れて上昇するが、
純粋な日照時間という意味では8月はもはやピークとはいえない。
外気温と太陽光量の双方がバランスとれるのは7月中旬〜下旬だと思う。
強制暖房で内部温度が60に達したぐらいで壊れたりはしないと思うけど、
なんらかのリミッターが作動して暖房が切れる可能性はあるかもしれない。試したことないな・・・
それでもダメなら、色の濃いクルマカバーをかけてみてはどうだろうか。
あと、日差しはもう日々弱くなる。
夏至は6/21なので、その影響を受ける気温は7,8月の方が遅れて上昇するが、
純粋な日照時間という意味では8月はもはやピークとはいえない。
外気温と太陽光量の双方がバランスとれるのは7月中旬〜下旬だと思う。
強制暖房で内部温度が60に達したぐらいで壊れたりはしないと思うけど、
なんらかのリミッターが作動して暖房が切れる可能性はあるかもしれない。試したことないな・・・
2017/08/13(日) 12:55:25.46ID:K22zR9ku
やっぱり真夏の炎天下+ヒーターマックスは消臭に効果ある?
2017/08/13(日) 13:43:01.13ID:UopYRoCS
ダニは死ぬ。
細菌と真菌はかなり死ぬが全滅はしない。
揮発性の匂い分子は勢いよく飛んでいくので、直後は一時的に匂い分子が枯渇する。が、生産元がそのままなのでしばらくしたら戻る。
生き残った細菌と真菌は温度が下がると再び増殖、発臭を開始するが、数が減っているのと、乾燥された影響で出足は鈍いだろう。
簡単に実行できる環境にあるなら、やって損はないし効果もあると思うが、恒久的な決定打を与えるには至らないと思う。
細菌と真菌はかなり死ぬが全滅はしない。
揮発性の匂い分子は勢いよく飛んでいくので、直後は一時的に匂い分子が枯渇する。が、生産元がそのままなのでしばらくしたら戻る。
生き残った細菌と真菌は温度が下がると再び増殖、発臭を開始するが、数が減っているのと、乾燥された影響で出足は鈍いだろう。
簡単に実行できる環境にあるなら、やって損はないし効果もあると思うが、恒久的な決定打を与えるには至らないと思う。
2017/08/14(月) 09:17:53.52ID:pnHFRz1U
アマゾンでオゾン発生ユニットを3000円くらいで買ってみた
AC100V用のオゾン管で黒と赤の線が出ててるんですが
これはコンセントの極性に合わせないと故障しやすいとかありますか?
どっちに刺してもオゾン臭はします
AC100V用のオゾン管で黒と赤の線が出ててるんですが
これはコンセントの極性に合わせないと故障しやすいとかありますか?
どっちに刺してもオゾン臭はします
2017/08/14(月) 11:10:32.25ID:mlfey0gf
商品が具体的に分からないのにアドバイスのしようもない。買ったところに聞いてみたらどうだろうか。
2017/08/14(月) 11:22:53.70ID:gq6PGPO3
キッチンハイターを薄めて
スプレーすると効果ありますよ
スプレーすると効果ありますよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/14(月) 14:16:31.54ID:dEAs2cPT >>916
何を買ったんよ?
何を買ったんよ?
2017/08/14(月) 22:11:53.47ID:mlfey0gf
だいたい分かった。
面白いなコレ。
弱い方は管状になっているが、これは空気用には使えないのかな。
とりあえず>>916のレベルの電気知識では色々と事故を起こしそうに思えるのだが、大丈夫か?
強い方は大出力すぎて常用は間違いなく無理ぽいな。
無人の部屋に作動させてしばらく放置、という使い方なら良さそうなので、いつか挑戦してみよう。
面白いなコレ。
弱い方は管状になっているが、これは空気用には使えないのかな。
とりあえず>>916のレベルの電気知識では色々と事故を起こしそうに思えるのだが、大丈夫か?
強い方は大出力すぎて常用は間違いなく無理ぽいな。
無人の部屋に作動させてしばらく放置、という使い方なら良さそうなので、いつか挑戦してみよう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/16(水) 17:04:53.41ID:rAy5bxOy ファブリーズ イージークリップどうよ?
安全なんかな??
安全なんかな??
2017/08/16(水) 17:38:46.94ID:0qjHtHip
よくある消臭芳香剤の域を出ない。
安全かどうかは知らんが、スプレータイプのファブは動物に有害だから気をつけろ。
安全かどうかは知らんが、スプレータイプのファブは動物に有害だから気をつけろ。
2017/08/16(水) 23:18:04.75ID:yrjRWBA9
車内シートとカーペット洗浄用にリンサー欲しいな。オススメありますか?
2017/08/16(水) 23:53:59.42ID:hpoPDV68
よく見かける消臭ビーズに違いなんてあるのか?
https://togetter.com/li/1140034
https://togetter.com/li/1140034
2017/08/17(木) 02:51:59.90ID:YNT7oNaF
すぐに干からびるしなんだかんだでランニングコスト高い。消臭初心者の頃は色々試したけど今は全く手出ししてない。
2017/08/17(木) 12:46:58.87ID:VVcCsXbn
>>921
それ前によく使ってた
鼻がおかしくなりそうなくらい芳香きついだけで消臭は全然してなさそう
CMで深呼吸してるけどめっちゃ肺とかに悪そうにしか見えない
そういいながら家に置き型ファブリーズ使ってる
スプレーもよく使ってたけどイスに使うとなんかベタベタして気持ち悪いしフロアマットは滑るような感じで危ない
コップ置きとかにかかると乾いてもずっとネチャネチャしてて埃が付着しまくってて最初何だと思った
ちょっと高めのエタノール入ってるルームフレグランスやホテルとかで使われてる消臭除菌スプレーの方が芳香少な目だし乾いてもさっぱりする
ファブリーズは独特のベタベタ感が嫌だ
あんなのCMみたいに毎日寝具にビチャビチャスプレーしてたら気持ち悪い
長文すいません
それ前によく使ってた
鼻がおかしくなりそうなくらい芳香きついだけで消臭は全然してなさそう
CMで深呼吸してるけどめっちゃ肺とかに悪そうにしか見えない
そういいながら家に置き型ファブリーズ使ってる
スプレーもよく使ってたけどイスに使うとなんかベタベタして気持ち悪いしフロアマットは滑るような感じで危ない
コップ置きとかにかかると乾いてもずっとネチャネチャしてて埃が付着しまくってて最初何だと思った
ちょっと高めのエタノール入ってるルームフレグランスやホテルとかで使われてる消臭除菌スプレーの方が芳香少な目だし乾いてもさっぱりする
ファブリーズは独特のベタベタ感が嫌だ
あんなのCMみたいに毎日寝具にビチャビチャスプレーしてたら気持ち悪い
長文すいません
2017/08/17(木) 12:47:38.03ID:n0cZWufF
アルカリ水スプレーで除菌してるよ
2017/08/17(木) 12:53:39.22ID:VVcCsXbn
2017/08/17(木) 14:41:35.15ID:YNT7oNaF
人間とそれ以外の動物では一部肝臓の代謝経路などが異なる。
それゆえ、人間は平気な量でも過敏な動物はなにか反応が起きたりする。
ちゃんと調べて、リスクを具体的にしってから忌避するかどうか決めなさい。
なんとなく怖そうだから〜とか、なんでもかんでも、理解できないものを無条件に恐れるのは無学な土人のすること。
それに我々はすでに化学物質まみれの社会で生きてるしな。
それゆえ、人間は平気な量でも過敏な動物はなにか反応が起きたりする。
ちゃんと調べて、リスクを具体的にしってから忌避するかどうか決めなさい。
なんとなく怖そうだから〜とか、なんでもかんでも、理解できないものを無条件に恐れるのは無学な土人のすること。
それに我々はすでに化学物質まみれの社会で生きてるしな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/17(木) 15:09:13.71ID:2Z+1OxyN で現状 1000円以内でコスパ良い消臭剤ってどれ?
ちなみにドクター 白、黒置き型タイプ(小)
ほとんど意味なく思えたww タバコ臭には効くのかな(禁煙中)
ちなみにドクター 白、黒置き型タイプ(小)
ほとんど意味なく思えたww タバコ臭には効くのかな(禁煙中)
2017/08/17(木) 16:17:46.62ID:YNT7oNaF
どれも子供だましだと思う(個人の感想です)
2017/08/17(木) 17:16:38.27ID:rU2WkyOO
カーメイトの銀スプレー愛用してる
2017/08/17(木) 21:31:48.29ID:9gx6/VKX
>>930
タバコ臭に一番利くのはよく絞った雑巾。
タバコ臭に一番利くのはよく絞った雑巾。
2017/08/18(金) 03:28:17.28ID:SoOqJ+mf
>>930
シリカ系の猫砂
シリカ系の猫砂
2017/08/19(土) 12:40:18.21ID:AFye3JL0
オゾンて本当に消臭効果あるのかな?
もしあるとしたら、どこの中古屋もオゾン消臭機で脱臭してから販売すれば
喫煙車なんて表示する必要ないよね
もしあるとしたら、どこの中古屋もオゾン消臭機で脱臭してから販売すれば
喫煙車なんて表示する必要ないよね
2017/08/19(土) 13:00:40.49ID:twX81P8d
>>935
おまえの世界には、臭いは一つしかないのか?
おまえの世界には、臭いは一つしかないのか?
2017/08/19(土) 15:09:06.72ID:K7X6JSDF
臭いの発生するメカニズムと、脱臭消臭が一体何のどこにどう作用して実現しているのか、よく勉強してみよう。
オゾンだってシートのウレタンスポンジの芯まで染みこんであらゆる臭い分子を100%全て破壊することはできない。
たばこを吸ってません、と嘘が付けるほどにまで徹底かつ永続的な脱臭をする方法なんて、全分解して洗剤で洗うとかでもしないと無理よ。
オゾンだってシートのウレタンスポンジの芯まで染みこんであらゆる臭い分子を100%全て破壊することはできない。
たばこを吸ってません、と嘘が付けるほどにまで徹底かつ永続的な脱臭をする方法なんて、全分解して洗剤で洗うとかでもしないと無理よ。
2017/08/19(土) 16:12:37.73ID:rQ48BdMx
布系はリンサーや丸洗いで臭い分子を奥から取り除かないとダメだよね
革やプラはどうなんだろ?水拭きで落ちるもんかね?リンサー、買おうかな。
Bissellの使ってる人いたら感想教えてほしい。結構買う気になってる。
革やプラはどうなんだろ?水拭きで落ちるもんかね?リンサー、買おうかな。
Bissellの使ってる人いたら感想教えてほしい。結構買う気になってる。
2017/08/19(土) 17:14:45.56ID:K7X6JSDF
車の革はウレタン塗装されているので、俺らが使い込んで味が出てヨシヨシとかいってる革の財布やジャンパーとは違う。
アルコールや迂闊な溶剤を使うとその塗装が剥げてしまい、完全にあぼーんする。
中性洗剤を薄く溶いて水拭きとか、まあその辺は車の革装備のメンテ法をぐぐるといっぱいでてくるのでそれにしたがうべし。
ダッシュボードのプラは中性洗剤やプラスチッククリーナーでいいでしょう。この辺は用品店にもいっぱい商品あるし特に悩まないと思う。
たばこのヤニは脂溶性なので、界面活性剤か油性のクリーナーでないと落ちないので、プラやガラス面はともかく、内装のフェルト材やシートのファブリックに強く染み付くと
もうこれは分解水洗しかないと思う。
車の脱臭・消臭・殺菌で苦労するのはこの布系の部分だわな。
アルコールや迂闊な溶剤を使うとその塗装が剥げてしまい、完全にあぼーんする。
中性洗剤を薄く溶いて水拭きとか、まあその辺は車の革装備のメンテ法をぐぐるといっぱいでてくるのでそれにしたがうべし。
ダッシュボードのプラは中性洗剤やプラスチッククリーナーでいいでしょう。この辺は用品店にもいっぱい商品あるし特に悩まないと思う。
たばこのヤニは脂溶性なので、界面活性剤か油性のクリーナーでないと落ちないので、プラやガラス面はともかく、内装のフェルト材やシートのファブリックに強く染み付くと
もうこれは分解水洗しかないと思う。
車の脱臭・消臭・殺菌で苦労するのはこの布系の部分だわな。
2017/08/19(土) 19:40:52.86ID:rQ48BdMx
2017/08/19(土) 20:18:26.39ID:K7X6JSDF
>>940
リンサーつってもさ、あれせいぜい表面から5〜10ミリしか洗剤浸透してないし、それでどのぐらいの汚れと臭いの元が吸引できるのか、俺はやったことが無いからわからない。
本当はプールに沈めてモミモミして芯まで洗浄液行き渡らせてから遠心脱水&一週間ぐらい乾燥室送り、ぐらいしたいんだけど、現実には無理だもんね。
実際に出来る範囲で、っていうと、革フキフキ&ファブリックリンサーが限界なんじゃないかな。
もうそうなると専門業者に頼むレベルのお話になって、俺ら民間人がDIYで脱臭だの除菌だのいう範疇を逸脱するような気がする。
リンサー本体、10万円ぐらいするんでしょ?
個人的には、たばこでネトネトになった車はもう諦めて捨てろ、と思う。
リンサーつってもさ、あれせいぜい表面から5〜10ミリしか洗剤浸透してないし、それでどのぐらいの汚れと臭いの元が吸引できるのか、俺はやったことが無いからわからない。
本当はプールに沈めてモミモミして芯まで洗浄液行き渡らせてから遠心脱水&一週間ぐらい乾燥室送り、ぐらいしたいんだけど、現実には無理だもんね。
実際に出来る範囲で、っていうと、革フキフキ&ファブリックリンサーが限界なんじゃないかな。
もうそうなると専門業者に頼むレベルのお話になって、俺ら民間人がDIYで脱臭だの除菌だのいう範疇を逸脱するような気がする。
リンサー本体、10万円ぐらいするんでしょ?
個人的には、たばこでネトネトになった車はもう諦めて捨てろ、と思う。
2017/08/19(土) 21:51:00.46ID:HpAaKraO
内装入れ換えという手もあるしな
2017/08/19(土) 22:16:30.19ID:2i/wS28f
2017/08/20(日) 14:15:29.33ID:Tk8Ti+hB
2017/08/20(日) 15:44:59.32ID:CAgmF6Kc
2017/08/20(日) 16:10:55.52ID:lC9KZo7W
>>944
基本的にはアルカリ性の方が汚れ落ち良いからおすすめかも。
レザーの部分はレザークリーナーで。
うちではケルヒャーの古いリンサー使ってるけど、bissellってやつは小さくて使いやすくて良さそう。
基本的にはアルカリ性の方が汚れ落ち良いからおすすめかも。
レザーの部分はレザークリーナーで。
うちではケルヒャーの古いリンサー使ってるけど、bissellってやつは小さくて使いやすくて良さそう。
2017/08/20(日) 17:26:35.83ID:MT9ZhPks
>>902
8x4かけといたほうがいいぞ
エアミックスダンパーのフラップに付いてるゴムが変質してブリードが出て、冬場とかに
固着して動かなくなったり破損したりする
工賃がかさむんで10万超えの修理費が発生する場合も
張り付かないようにシッカロールや8x4を定期的にゴムのベタベタのところに付着させて
乗り切る必要がある
そんでも張り付く時は張り付くからなー
8x4かけといたほうがいいぞ
エアミックスダンパーのフラップに付いてるゴムが変質してブリードが出て、冬場とかに
固着して動かなくなったり破損したりする
工賃がかさむんで10万超えの修理費が発生する場合も
張り付かないようにシッカロールや8x4を定期的にゴムのベタベタのところに付着させて
乗り切る必要がある
そんでも張り付く時は張り付くからなー
2017/08/20(日) 17:39:07.02ID:MT9ZhPks
>>921
消臭剤で誤魔化しきれない臭いが一発でマスキングされ、別の芳しい臭いに変化する
香水みたいなもんだね
問題は吹き出し口設置のせいで送風時にやたらと臭くなるのと
季節によってやたらと減ること
一ヶ月持たないことも
あと、中の薬剤は内装の塗装を侵す
ぷにぷにしてたりとオモチャにされる事があるんで、助手席に他人をのせるときは注意
消臭剤で誤魔化しきれない臭いが一発でマスキングされ、別の芳しい臭いに変化する
香水みたいなもんだね
問題は吹き出し口設置のせいで送風時にやたらと臭くなるのと
季節によってやたらと減ること
一ヶ月持たないことも
あと、中の薬剤は内装の塗装を侵す
ぷにぷにしてたりとオモチャにされる事があるんで、助手席に他人をのせるときは注意
2017/08/20(日) 17:41:21.84ID:MT9ZhPks
リンサーが高いと思うなら乾湿両用掃除機がオススメ
洗車場にも強力なのが置いてあるからどうにでもなる
洗車場にも強力なのが置いてあるからどうにでもなる
2017/08/20(日) 18:59:40.06ID:7NRVbHMq
最近は車内の湿度が匂いに関係してるんじゃないか?と思って、
吸湿剤をアマゾンで注文した。車の中においてみる。
吸湿剤をアマゾンで注文した。車の中においてみる。
2017/08/20(日) 20:36:53.72ID:CAgmF6Kc
>>950
思いっきり関係してるよ。
乾燥してるほど微生物の活動は抑えられるからね。
俺はみずとりぞうさんを6個ラゲッジの空いてるところに並べてるけど、古い車や軽だとあっという間に満タンになる。
ボロイのはわかるんだが、軽も気密性ひくいのかな。
アマゾンで買わなくても、近所のドラッグストアにいっぱいあるぞ。
車外にドレーンホースを降ろす隙間がどこかにあるなら、融雪剤として売ってる塩カル買ってきて大型の自作除湿ボックス作ってやろうかと思ったのだが、
内装の床を全部剥がして探さないといけないぽいので諦めた。
思いっきり関係してるよ。
乾燥してるほど微生物の活動は抑えられるからね。
俺はみずとりぞうさんを6個ラゲッジの空いてるところに並べてるけど、古い車や軽だとあっという間に満タンになる。
ボロイのはわかるんだが、軽も気密性ひくいのかな。
アマゾンで買わなくても、近所のドラッグストアにいっぱいあるぞ。
車外にドレーンホースを降ろす隙間がどこかにあるなら、融雪剤として売ってる塩カル買ってきて大型の自作除湿ボックス作ってやろうかと思ったのだが、
内装の床を全部剥がして探さないといけないぽいので諦めた。
2017/08/20(日) 20:44:27.60ID:BTvhMywv
新車で、1回だけ車内でスパゲッティーたべたら車内にずーっとトマトソースの匂いが残ってしまってる。。。
これはデオとか置いとけばオッケーなヤツですかね?
置き型のドクターデオはAmazonに注文済みなんだが。
これはデオとか置いとけばオッケーなヤツですかね?
置き型のドクターデオはAmazonに注文済みなんだが。
2017/08/20(日) 21:49:20.89ID:ed3eLi1s
2017/08/20(日) 21:51:49.63ID:Tk8Ti+hB
2017/08/20(日) 23:26:42.70ID:CAgmF6Kc
乾燥は奥深くまで水が浸入しないならなんとかなると思うが、洗浄液って専用のなんかスゲエやつなのかね。
乾くまでに時間がかかると残ったタンパク質が再び腐敗して異臭がし始めるから、抗菌効果のある洗浄液があるならそれがいいと思う。
乾くまでに時間がかかると残ったタンパク質が再び腐敗して異臭がし始めるから、抗菌効果のある洗浄液があるならそれがいいと思う。
2017/08/21(月) 00:12:56.64ID:s7lXLMWO
>>955
最初についてくるおためし洗剤は、カーペットにこぼしちゃったジュースとかの
汚れを取れるやつっぽい。オプションで犬猫の尿対策のもある。実際は洗剤の
臭いがきつくてジョイ君を薄めたやつで運用しそうだが・・・
最初についてくるおためし洗剤は、カーペットにこぼしちゃったジュースとかの
汚れを取れるやつっぽい。オプションで犬猫の尿対策のもある。実際は洗剤の
臭いがきつくてジョイ君を薄めたやつで運用しそうだが・・・
2017/08/21(月) 01:07:33.92ID:KBuuee3e
すすぎが前提の洗剤は薄めすぎるとまともな洗浄力も殺菌力もなくなってしまうぞ。
ユニチャームから、寝たきりペット向けのすすぎの要らないシャンプー濃縮液がちょっとまえに発売になった。
http://pet.unicharm.co.jp/pro/lineup3/#anc01
これは動物病院専売で殺菌成分ははいっていないのだが、似たものはショップにもあると思う。こういうのを使ってはどうだろうか。
ユニチャームから、寝たきりペット向けのすすぎの要らないシャンプー濃縮液がちょっとまえに発売になった。
http://pet.unicharm.co.jp/pro/lineup3/#anc01
これは動物病院専売で殺菌成分ははいっていないのだが、似たものはショップにもあると思う。こういうのを使ってはどうだろうか。
2017/08/21(月) 01:28:44.93ID:yI6frbH0
アルカリイオン水的なのがすすぎほとんどいらないから良いよ
2017/08/21(月) 01:59:10.48ID:KBuuee3e
次亜塩素酸水や超酸性水のことか?あれは洗浄力ないぞ。塩素の親戚だから、ぶっかけたその一瞬だけ強い殺菌力を発生する。
2度がけする元気があるなら2回目につかってもいいけど、それならオスバン液の方が持続性がある分マシではないだろうか。
2度がけする元気があるなら2回目につかってもいいけど、それならオスバン液の方が持続性がある分マシではないだろうか。
2017/08/21(月) 05:05:15.72ID:yvGVQ2Wc
月1で洗車場のオゾン脱臭するじゃ駄目なの?
2017/08/21(月) 12:38:47.45ID:s7lXLMWO
2017/08/21(月) 12:59:29.05ID:KBuuee3e
・菌の苗床になるタンパク質を除去したい
・菌の生育を阻害したい
・菌の放つ異臭分子やたばこの匂い分子を破壊したい
目的によっていろんな方法がある。メリットデメリット、得手不得手がある。
論理的、科学的に考えるんだ。あなたはオゾンで何をしたいのか。
・菌の生育を阻害したい
・菌の放つ異臭分子やたばこの匂い分子を破壊したい
目的によっていろんな方法がある。メリットデメリット、得手不得手がある。
論理的、科学的に考えるんだ。あなたはオゾンで何をしたいのか。
2017/08/21(月) 21:44:05.34ID:MxoPv51C
2017/08/21(月) 22:20:59.57ID:KBuuee3e
>>963
空気中に気化器で噴霧したのを吸い込むのはそりゃマズかろう・・・
俺も以前の職場で犬舎掃除にビルコンを盛大にスプレーして拭いてたら咳が酷くなってさらに隣のケージの入院犬の呼吸器症状まで悪化した事がある。
でもそれでいつも肘までジャブジャブ浸して洗ってたけどそれは平気だった。
やっぱ呼吸器粘膜に吸い込むのはやばいんだよ。
あとググったら、隣の糞喰い暗黒半島で加湿器に抗菌剤入れたせいで95人死んでるね。
この抗菌剤はまた別の物質のようだ。
ちゃんと説明書きに沿って希釈してリンサーの最後のすすぎに使うぐらいなら大丈夫だと思うが、まあ心配ならもっと別の物を探すしか無いなあ。
空気中に気化器で噴霧したのを吸い込むのはそりゃマズかろう・・・
俺も以前の職場で犬舎掃除にビルコンを盛大にスプレーして拭いてたら咳が酷くなってさらに隣のケージの入院犬の呼吸器症状まで悪化した事がある。
でもそれでいつも肘までジャブジャブ浸して洗ってたけどそれは平気だった。
やっぱ呼吸器粘膜に吸い込むのはやばいんだよ。
あとググったら、隣の糞喰い暗黒半島で加湿器に抗菌剤入れたせいで95人死んでるね。
この抗菌剤はまた別の物質のようだ。
ちゃんと説明書きに沿って希釈してリンサーの最後のすすぎに使うぐらいなら大丈夫だと思うが、まあ心配ならもっと別の物を探すしか無いなあ。
2017/08/21(月) 23:27:55.19ID:MxoPv51C
オスバンって乾くとサラサラの粉末になるじゃん
あれを吸い込むんじゃないかって心配があるんだよな
最後のすすぎにオスバン使うってより、オスバン使った後にちゃんと水で洗いだ方がいいとは思う
あれを吸い込むんじゃないかって心配があるんだよな
最後のすすぎにオスバン使うってより、オスバン使った後にちゃんと水で洗いだ方がいいとは思う
2017/08/21(月) 23:53:10.71ID:QOIh0q/C
オスバンってどういう風に使うのが良いんだろ。
2017/08/22(火) 01:05:43.10ID:t1q5NkrJ
>>965
そこは俺も確たるエビデンスを持っていないのでなんとも断言できないが、一般的な物品消毒レベルの濃度を吹き付けて、リンサーで吸引した後に残る量ってのは微々たるもんじゃねえかなあ・・・・
他にいくらか残留してしばらく持続して静菌効果を出す安全な物質というと・・・・・サリチル酸も弱い静菌効果あるはずだが。
揮発せず、有機物との接触で失活せず、乾いた後もそこで活性を維持する、しかも安全、となるとなかなかなさそうだ。
残留しなくていいのなら、次亜塩素酸水が一番適してると思う。文句なしに安全だぞ。
>>966
本当は器具や手指を浸して殺菌するためのもの。
http://mancystyle.com/osubans-youto
にわかりやすく書いてある。
食器をつけたりするぐらいだから、あの濃度で散布・吸引するぐらいなら、俺個人の見解としてはセーフだと思ってる。
そこは俺も確たるエビデンスを持っていないのでなんとも断言できないが、一般的な物品消毒レベルの濃度を吹き付けて、リンサーで吸引した後に残る量ってのは微々たるもんじゃねえかなあ・・・・
他にいくらか残留してしばらく持続して静菌効果を出す安全な物質というと・・・・・サリチル酸も弱い静菌効果あるはずだが。
揮発せず、有機物との接触で失活せず、乾いた後もそこで活性を維持する、しかも安全、となるとなかなかなさそうだ。
残留しなくていいのなら、次亜塩素酸水が一番適してると思う。文句なしに安全だぞ。
>>966
本当は器具や手指を浸して殺菌するためのもの。
http://mancystyle.com/osubans-youto
にわかりやすく書いてある。
食器をつけたりするぐらいだから、あの濃度で散布・吸引するぐらいなら、俺個人の見解としてはセーフだと思ってる。
2017/08/28(月) 00:42:22.20ID:iMA3T2OT
電動シート(ハーフレザー)にリンサーって使えるかな?ファブリック部分に
洗浄液をスプレーして吸い出せば問題ないと考えてるが…
洗浄液をスプレーして吸い出せば問題ないと考えてるが…
2017/08/28(月) 00:58:48.37ID:7a4Fxqfa
座席でシッコ漏らしただけで全損になるような構造にはしてないと思うけど、念のためメーカーに聞いてみる方がよろしいのでは。
2017/08/28(月) 01:35:46.12ID:zj+PWWt2
>>968
だから使えるって
だから使えるって
2017/08/28(月) 11:20:08.55ID:LFlbLguj
ステマになっちゃうけど
ホームセンターで買ったヤック YACミストライズデオがすげー効いた
釣り具乗せてても車走らせると速攻で臭い消える
だけど効きすぎて体に害があるのか心配になるなこれ
安定型複合塩素ってのを使ってるらしいけど健康被害ないのかな、、、
ホームセンターで買ったヤック YACミストライズデオがすげー効いた
釣り具乗せてても車走らせると速攻で臭い消える
だけど効きすぎて体に害があるのか心配になるなこれ
安定型複合塩素ってのを使ってるらしいけど健康被害ないのかな、、、
2017/08/28(月) 15:52:00.96ID:BDvf4zkw
消臭スプレーにしても置き型消臭にしても体への害が気になるよね
でも家中から車内から年中使ってる
関係ないけどシッカロールが卵巣がんの原因になるとかニュース板に出てた
アスベストが入ってるとか
マジっ?何で入れるのっ?て感じ
病院で看護士さんが手袋にその粉をまぶして使ってて長年吸い込む事によってがんになったと認められたとかも書いてあった
香水とか芳香剤の調合士とか研究者は大丈夫なのかな?
でも家中から車内から年中使ってる
関係ないけどシッカロールが卵巣がんの原因になるとかニュース板に出てた
アスベストが入ってるとか
マジっ?何で入れるのっ?て感じ
病院で看護士さんが手袋にその粉をまぶして使ってて長年吸い込む事によってがんになったと認められたとかも書いてあった
香水とか芳香剤の調合士とか研究者は大丈夫なのかな?
2017/08/28(月) 16:43:35.05ID:7a4Fxqfa
タルクは石の粉だが、その産出エリアはアスベストと隣接しているため混入の恐れがあるとか。
しかしタルクって、その辺の錠剤の賦形剤として普通に使われてんぞ?
あんまりなにもかも心配すると、化学物質まみれのこの地球では生きていけない。
それらのなかで、タルクにどれほど突出した危険性があるのかは、俺には判断しかねるなあ。
しかしタルクって、その辺の錠剤の賦形剤として普通に使われてんぞ?
あんまりなにもかも心配すると、化学物質まみれのこの地球では生きていけない。
それらのなかで、タルクにどれほど突出した危険性があるのかは、俺には判断しかねるなあ。
2017/08/28(月) 19:33:40.84ID:iMA3T2OT
>>969,970
使えそうだねありがとう
使えそうだねありがとう
2017/09/01(金) 04:56:06.87ID:HCkTPzT0
色々試したけど効果が実感できたバルサンタイプのスチーム系消臭剤に落ち着いたわ
2017/09/01(金) 23:40:30.62ID:IYkWkBtN
そういうのって吸い込んだりしたら体にわるくないのかな?
お風呂に使うカビ防止材とかトイレに使う消臭スプレーも知らず知らずに毎日吸い込んでるんだよね
香水もそうだけど
お風呂に使うカビ防止材とかトイレに使う消臭スプレーも知らず知らずに毎日吸い込んでるんだよね
香水もそうだけど
2017/09/02(土) 09:44:05.79ID:8W1iJo4p
ただちに影響はない
2017/09/02(土) 18:33:06.32ID:8pJzqJqq
まあその辺はどこまで徹底して気にするか、ひとによるので・・・・
人が乗ってない状態で強いオゾンを短時間流すマシーンが洗車場にあったりするんだろう?
あれなら残留はきにしなくていいぞ。
スイッチ切って窓開けて5分もすれば全部自然消失してる。
人が乗ってない状態で強いオゾンを短時間流すマシーンが洗車場にあったりするんだろう?
あれなら残留はきにしなくていいぞ。
スイッチ切って窓開けて5分もすれば全部自然消失してる。
2017/09/09(土) 19:14:06.75ID:W5Rnr3i5
置きタイプのドクターデオってゲルが消えるまで効果ある?ゲルが減ってきて
効果が弱くなってきても、追い粉(クエン酸をかける)して効果が出るなら試してみたい。
効果が弱くなってきても、追い粉(クエン酸をかける)して効果が出るなら試してみたい。
2017/09/09(土) 19:33:17.68ID:3tUgHhle
次スレは?
2017/09/10(日) 08:19:16.96ID:efQNArl9
Bissellのリンサーが届いた。そのうちフロアマットとか洗ってみる予定。よさそうなら
シート、カーペット、天井内装とコンプしたい。
シート、カーペット、天井内装とコンプしたい。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/11(月) 15:40:44.18ID:7Q3JMYBO 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/09/11(月) 16:42:56.86ID:7+VvXLB0
>>981
フロアマットより天井とシートのインプレお願いします。
フロアマットより天井とシートのインプレお願いします。
2017/09/13(水) 08:00:44.87ID:y4gFZIB5
2017/09/16(土) 20:31:55.52
たててくる
2017/09/16(土) 20:33:28.74
車内消臭スレ Part9
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1505561592/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1505561592/
2017/09/18(月) 14:06:25.79ID:BdCp5r44
>>987
乙
>>983
ちょっとは気温が上がったので金曜に洗浄してみた。シート(ハーフレザー)をやった後の
汚れ水がこれ
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=170957.jpg
もとの洗浄剤を溶かした水は透明なので、かなり汚れが取れたと思う。その後フロアマットと
カーペットを洗浄して終了。時間の関係で天井はやめといた。中古で買ったときにクリーニング
をやってるはずだけどこんなに汚れが取れるんだなと思った。車内の臭いも激減。
ただし付属の洗剤の臭いがついてしまったwので、次回はジョイ君と過炭酸ナトリウムとかで
臭いがつかないようにしたい。天井も洗ってみるとさらににおいが消えそう
乙
>>983
ちょっとは気温が上がったので金曜に洗浄してみた。シート(ハーフレザー)をやった後の
汚れ水がこれ
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=170957.jpg
もとの洗浄剤を溶かした水は透明なので、かなり汚れが取れたと思う。その後フロアマットと
カーペットを洗浄して終了。時間の関係で天井はやめといた。中古で買ったときにクリーニング
をやってるはずだけどこんなに汚れが取れるんだなと思った。車内の臭いも激減。
ただし付属の洗剤の臭いがついてしまったwので、次回はジョイ君と過炭酸ナトリウムとかで
臭いがつかないようにしたい。天井も洗ってみるとさらににおいが消えそう
2017/09/18(月) 14:26:37.92ID:tkTQJBf7
bissel調べてみたらすげー高いw
スチームクリーナーで浮かせた汚れを吸引する感じ?
ケルヒャー買おうと思ってたけどこれじゃ迷うな・・・
あと、自分の車で考えると、スチームは10年越え車なので天井落ちや内装剥がれそうで怖い。
スチームクリーナーで浮かせた汚れを吸引する感じ?
ケルヒャー買おうと思ってたけどこれじゃ迷うな・・・
あと、自分の車で考えると、スチームは10年越え車なので天井落ちや内装剥がれそうで怖い。
2017/09/18(月) 14:56:11.46ID:dwavFge3
2,3マンだろう?
2017/09/18(月) 15:01:17.45ID:12qaf5mh
2017/09/18(月) 15:39:10.27ID:BdCp5r44
2017/09/19(火) 07:32:21.13ID:jhFOFMSg
解散
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/20(水) 20:15:09.70ID:G4lXM6zH くっさー
2017/09/21(木) 01:08:12.67ID:lfcOK/4X
2017/09/21(木) 23:16:45.20ID:4ZS5N6dR
>>994
ありがとう、次トライするときは考えてみるわ
ありがとう、次トライするときは考えてみるわ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/22(金) 12:49:59.43ID:kDTz6ROf 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/23(土) 06:00:13.87ID:dmlF4GNs 埋め
2017/09/23(土) 07:40:15.82ID:2V196ECg
車にポピー
ポピー
ポピー
ポピー
ポピー
2017/09/24(日) 02:14:35.69ID:QQDST8Sv
・・・。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/24(日) 02:14:52.14ID:QQDST8Sv :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 790日 3時間 58分 25秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 790日 3時間 58分 25秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 安倍晋三「何のために生まれて何をして生きるのか」 [884040186]
- 【朗報】岸田文雄、ウンコの扱いは一流だった [744361492]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- ▶ぺこらんど
- お前らの今日の昼飯は?
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]