X



シートについて語ってください◇その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/12(日) 13:15:40.31ID:EIMbiG9m0
語ってください

■前スレ
シートについて語ってください◇その12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1346593086/
2014/10/12(日) 13:16:23.62ID:EIMbiG9m0
■過去スレ
シートについて語ってください◇その11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1262943650/
シートについて語ってください◇その10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1214418875/
シートについて語ってください◇その9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1181338494/
シートについて語ってください◇その8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168694383/
シートについて語ってください◇その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1157678508/
シートについて語ってください◇その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148887202/
シートについて語ってください◇その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137500308/
シートについて語ってください◇その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120996841/
シートについて語ってください◇その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1103469487/
シートについて語ってください◇その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1085848020/
シートについて語ってください
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1060042924/
2014/10/12(日) 14:48:54.61ID:imvky+xm0
まんこ
2014/10/12(日) 15:31:06.53ID:ePveKkXa0

レカロスレにいたが、何でレカロオーナーってあんなに偏屈なんだ?
2014/10/12(日) 17:27:50.48ID:GWH3qpIb0
関連してるかもしれないスレ

【RECARO】レカロシート 11脚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1380611442/

レーシングギア総合
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407319967/
2014/10/12(日) 17:34:02.23ID:GWH3qpIb0
BRIDE
http://www.bride-jp.com/

RECARO
http://www.recaro.jp/

Sparco
http://www.sparco-japan.com/
2014/10/12(日) 19:15:32.05ID:1R1BZc8g0
レカロ一択

他にいいシートあったら教えて
2014/10/12(日) 19:33:42.42ID:NkyjF6c30
フルバケならスパルコでしょ
2014/10/12(日) 20:18:25.53ID:tmM6bIOFO
軽自動車だとRECARO純正のシートレールが対応していない車種が多いんで
車検通らんから必然的にBRIDEになってしまう
2014/10/12(日) 20:34:27.02ID:9N325xVA0
国産メーカー純正で、ベンチレーションシートがある車種わかりますか?
国産だとないですよね?
2014/10/12(日) 21:22:10.78ID:KbHu4nHu0
S-MX ??
2014/10/12(日) 23:30:09.56ID:NkyjF6c30
>>10
クラウンロイヤル
2014/10/13(月) 09:49:16.70ID:tbaZar3a0
関連スレに追加

【clazzio】シートカバーについて語ろう【Dotty】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1412072543/
2014/10/13(月) 17:03:55.73ID:tbaZar3a0
BRIDEのZETAVに試座してみたけどなんか凄いな
びっくりするくらい緩いユーロスターに試座した後ということもあって衝撃的だった
2014/10/14(火) 10:03:14.16ID:Y8rFsv0I0
2014/10/14(火) 10:03:42.56ID:Y8rFsv0I0
2014/10/14(火) 10:04:17.74ID:Y8rFsv0I0
2014/10/14(火) 10:04:46.24ID:Y8rFsv0I0
2014/10/14(火) 10:05:16.00ID:Y8rFsv0I0
遅れて
2014/10/14(火) 10:25:13.82ID:Y8rFsv0I0
出てくる
2014/10/14(火) 10:25:44.88ID:Y8rFsv0I0
2014/10/14(火) 10:33:23.98ID:Rpq4zFBPO
>>14
ブリッドは何か全体的に安っぽいんだよな
実際に安いけど
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/10/15(水) 20:30:01.91ID:ZFOsyHRM0
大阪のナニワ屋に行ってきた。
DIGOに試座したらピッタリだった。ストラディアはキツ過ぎ。
ユーロスターのウレタンフォームでDIGO作ってくれないかな。
2014/10/16(木) 07:28:25.28ID:R2uIsDy2O
>>23
ウチは田舎なんで、試し座り出来る所は羨ましいです。
2014/10/16(木) 07:43:32.10ID:uDsY7PSN0
自動後退のキャンペーンは?
基本的な構造はあれで確認できると思った
2014/10/17(金) 04:08:01.67ID:PjBHVM4J0
>>4
単なるブランド志向の連中が多いからね
奴等は未だに独逸製だと信じているんだろうなw
2723
垢版 |
2014/10/19(日) 09:11:29.53ID:WW+gyNbP0
>>24
俺は山口県からわざわざ大阪に行ったんだよ。
主な目的はコンサートだったんだが。
2014/10/19(日) 16:35:50.21ID:IG6nBy+iO
>>25
ウチの近所のABはカタログしか置いてない
ヤル気無さすぎw
2014/10/19(日) 17:22:42.61ID:hxFogxIS0
>>28
ABのBRIDEキャンペーンってそんな感じなの?
試座できるシートを複数持ち込んで商談会をやってるのかと思ってた
2014/10/19(日) 18:01:10.05ID:gVwH/G410
キャンペーンだったら複数のシート持ち込んでくるはず
少なくとも俺が行った時のキャンペーンは普段はカタログしかないのに試座できるシートが5種類くらいあった
2014/10/27(月) 17:11:48.04ID:L5W0BAOG0
ほしゅ
2014/11/08(土) 17:22:15.28ID:q0271z5o0
 
2014/11/08(土) 21:26:26.44ID:T40XnA+dO
BRIDEのDIGOU Liteってどうなん?
2014/11/08(土) 21:32:46.88ID:T40XnA+dO
あ、違った LIGHTや
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/11/17(月) 19:48:02.24ID:MgF/gCAJ0
あげ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/11/17(月) 21:15:39.74ID:1onU++3f0
>>33
座面が薄くなったので昇降性はいい。
ショルダーの部分が薄くなったので、室内空間の狭い軽自動車なんかにはお勧め。
でも長距離には向かない。
2014/11/18(火) 15:51:17.55ID:+QFQGSOcO
>>36
軽自動車ならそんなに長距離は乗らないだろうからいいかな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/11/18(火) 19:33:14.64ID:FkicQFSI0
んー
でもDIGOの方が安いんだよね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/11/19(水) 06:54:49.70ID:vAl968tJ0
DIGOのサポート性があって、EUROSTARの座り心地があるシートがあればいいんだがなあ。
2014/11/21(金) 12:28:15.27ID:54lUqg520
>>26
そう言うけど、私のクルマ弄りを冷ややかな目で見ている、クルマ音痴の老母も
レカロシートだけは「これまでの(純正)シートと違って、腰が痛くならない」と
絶賛してくれたぞ。もちろん、レカロのうんちくは一切言ってないし。ただ、
レカロの値段を言ったら呆れてたけどね。二万円くらいだと思ってたらしいw

あっ、もちろんコンフォート系ね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/12/03(水) 12:16:57.11ID:s208TlIf0
あげ
2014/12/11(木) 20:25:34.99ID:xGWqiz71O
車検の厳格化でレカロとブリッド以外は御払い箱だな
2014/12/12(金) 14:03:49.55ID:GEkFK3EUO
>>42
面倒な話だが、検査用に1脚持っとかないとな
2014/12/12(金) 14:49:54.76ID:rXPhblWnO
>>43
そうまでして他のメーカーのイスに座りたいのw
2014/12/13(土) 03:04:54.31ID:zaK3dLWl0
>>44
フルバケで限界まで下げると面白いよ。
46 【大吉】 【1900円】
垢版 |
2015/01/01(木) 21:18:00.60ID:VRpO+Hgq0
おめ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/01/16(金) 21:51:29.36ID:mdPm+Lgz0
ほしゅ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/01/31(土) 13:59:07.61ID:kH8z6PcJ0
フルバケ買おうと思ってたが
だんだん純正でも慣れちゃって
どーでもよくなってきた・・・

下手な時は横Gがもっとすごかった気がする
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/02/26(木) 04:09:02.57ID:0eyXx6Z/0
一応保
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/03/01(日) 19:47:55.75ID:UkJqYgrQ0
2015/03/05(木) 18:43:27.69ID:qelXQvZjO
ここってベンチシートについてでもいいのでしょうか
2015/03/05(木) 19:26:47.54ID:LU0JA65J0
過去スレだとアフターから純正まで幅広くってスタンスだったしOKでしょ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/03/09(月) 00:28:24.89ID:rChjHYFN0
フルバケ買おうかと思ってるんだけど
レカロだと座面が高くなってローポジに出来ないって聞いたんだが
どうなんですかね?
2015/03/09(月) 01:26:29.66ID:Qrnrb1z20
>>53
シートレール次第でいくらでも下がるでしょ
それで運転し易いかは分からんけど
2015/03/09(月) 08:33:40.87ID:Msvz/O1l0
純正レールでも車種次第なところがある
後座面のクッション抜けば大体の車種で下がる
2015/03/09(月) 21:02:34.31ID:4npL9/9k0
>>53
レカロシートだけなら何の問題もない。

正しくは、「純正レールだと下がらない」だ。
車検対応は純正レールのみ。それを無視すれば、床に着くまで下がる。
5753
垢版 |
2015/03/09(月) 22:17:18.32ID:KogjTcfX0
ありがとう。
86なんですが、レカロとブリッドで悩んでいたら、
レカロは低くできないから、ブリッドにしたほうがいい、って知り合いに言われたから。

ウルトラローポジベースフレームとレカロで検討してみる。
2015/03/09(月) 23:09:54.01ID:4npL9/9k0
>>57
試座したか?
背もたれ合わないと悲惨だぞ。↓こんな感じ

立ち気味------------------------------------寝ている
sparco rev。。ブリッドZETAIII≒SP-G。。。。。RS-G。。。TS-G
5953
垢版 |
2015/03/09(月) 23:46:24.99ID:rChjHYFN0
イベントなどで何度か試座したのですが、一番RS-Gがしっくりした。
気持ちは、RS-Gだったのだが、その時にレカロは座面が高いって話が出て
そういや座ってはいるが、車にシートが付いた状態はわからないなー
って感じで、再検討しているところです。
2015/03/10(火) 00:24:09.53ID:8/7qljuw0
車種によるだろうし車種専スレででも聞いた方が良くね?
2015/03/10(火) 07:08:42.04ID:R2fj0DXH0
>>57
86ってZN6?
BRZでZETA付けてるけど、取り付けは一番上にしてる
それで純正の一番下げた状態と一緒の高さになって視界も確保できる
体型と背もたれの角度にも依るだろうから、一概には言えないけど

後、BRIDEのレールだと左右のオフセットはないよ
この車の純正シートが左寄りなのが気になるならレカロのレールのほうが良いかも
6253
垢版 |
2015/03/10(火) 14:07:29.18ID:Id1Nha500
>>60
そうだね。向こうで聞いてみる。

>>61
そうそうZN6です。
身長168だけど、低い方が好きで純正は一番下まで下げてる。
純正が左寄りとは知らなかったし気にしたこともなかった。

ZETAいいですね。
ただブリッドフルバケだけでも種類多すぎますよね。
試座したけど、どれがいいかわけわからなくなる。
2015/03/12(木) 19:41:14.40ID:Ox8EunRS0
子供がおしっこ漏らしてシミが
できました、なにか良い
クリーニング方は無いでしょうか?
2015/03/12(木) 22:45:09.39ID:wc/2TG3J0
>>63
ぜんぶひっぺがしてせんたっき
2015/03/30(月) 07:00:29.22ID:eK4gCh9i0
軽自動車におすすめなのはどれ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/03/30(月) 19:35:01.62ID:n1+3tLbh0
室内空間が狭い軽自動車にはコレがお勧め。
http://www.bride-jp.com/products/reclining/digo/
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/03/31(火) 16:34:49.93ID:eVY+ZR3G0
ファブリーズ
2015/04/14(火) 23:24:48.90ID:7Bn9cRdBO
>>66
それ入れたけどイマイチだったな
普通のDIGOUのが良さそう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/04/15(水) 13:51:29.20ID:XXzPR/Z+0
LOWMAXは尻の両端が出っ張ってて痛いわ。
ど真ん中に座れれば問題無いかもしれんが、車によっては多少オフセットするから
体重が偏ったほうの尻が痛くなる。
2015/04/15(水) 16:20:33.90ID:Mq/nQZWP0
シートがぁぁぁ 座面がぁぁぁぁ 背もたれがぁぁぁ
とメタボを棚に上げて愚痴る傾向ww
2015/04/15(水) 19:49:03.89ID:Wkry1PYe0
>>70
痩せ過ぎても痛いぞ、尾てい骨周りが。
2015/04/16(木) 08:46:18.51ID:kgCu4w3l0
メタポだと脂がガードするからそれほど痛くないぞ
ソース>俺
2015/04/19(日) 12:38:01.93ID:5FGrdjit0
最初から欧州車かマツダ買っておけよ。
取り替える必要ないぐらいにいいシートだからさ。
サイドエアバッグもついてて安心だし。
2015/04/19(日) 16:37:30.21ID:G9hhnfGS0
>>73
汚らわしいイノブタ顔しかないマツダは決して無い。
2015/04/22(水) 07:03:29.15ID:lDYgsrHsO
>>73
マツダはナビをどうにかしてくれ
2015/04/27(月) 17:03:04.80ID:GapApGks0
身長193cm 体重86kg
エスケレート Type3に座ってみた。


・尻は入る。メーカーがこれまでよりも10mm広げたと言うだけある。
・低反発クッションっぽい素材は、結構心地良い。

☓
・俺が奇形なのは判るが、両脇のサポートが細すぎないか?
健常者ならば大丈夫かと思って170cm前後の人間二人にも感想を聞いたが、両名とも脇の下がキツイと言われた。
(一人は中肉中背 もう一人は小太り体型)
・シートバックから頭がはみ出る。
・ブリッドのVIOS3と比較して、静止時の剛性は低いと感じる。


デザインが好きで手に入れたんだが、結局使わず放置中だよ(´Д⊂
2015/05/03(日) 07:19:24.43ID:eZmXl+ELO
BRIDE値上げだと
2015/05/03(日) 12:31:36.72ID:8Bd1aFLz0
値上げの前に買いました。
20%offでしたよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/05/04(月) 00:54:17.77ID:+FQqrL2O0
安くしてくれる店で買えばいいんじゃね。
EUROSTARU86,000だった。
純正レールと工賃混み。
2015/05/07(木) 22:25:30.46ID:/SuYbj8o0
クルーズのアームレスト、運転席のシートならドア側(右側)はやっぱ不要だよな?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/05/08(金) 10:15:37.31ID:Oy+IkVAM0
てか右側に付けたらドアと干渉するんじゃね?
2015/05/09(土) 22:19:38.96ID:qwdMUBINO
>>77
増税よりこういうのが一番たちが悪いな
価格見直しという名のゲリラ値上げ
2015/05/17(日) 11:56:13.25ID:lAZ3QtA40
BRIDE自分で取り付けた
シートってくそ重いんだな セメント一袋以上ある感じ
車種専用シートレールだから問題なく付いた
ついでにシートベルト側の細い隙間の掃除できて良かった!粉々のビスケット?出てきたw
2015/05/17(日) 19:11:26.18ID:AJHeTh5p0
軽量化目的でレカロとブリッドで悩んでるんだけどそれならレカロのほうが良いんかね?
2015/05/17(日) 22:05:06.75ID:V/Bd6TQg0
>>84
軽さを求めるなら、絶対にドライカーボン。
FRPと比べて、1脚当り10kgくらい軽い。
ついでに預金額とか懐具合も軽くなるけどな。
2015/05/17(日) 22:05:07.92ID:lAZ3QtA40
メーカーHPにはシートの重量書いてあるけど、シートレールの重量は書いてないようで
何Kgあるかな・・・割と重い
外した純正より重かったよ(参考にならんね
2015/05/17(日) 22:07:07.87ID:t4UJNsFA0
>>84
レカロはそれほど軽くない。
よく、SP-G 4.5kgって書いてあるけど、あれ、シェルのみの重量だから。
スポンジ入れるとブリッドとどっこいになる。
レールなし(フロアにボルト直接固定)が一番軽くなるが・・・
2015/05/18(月) 12:53:41.16ID:G7RzLa3k0
>>85
スパルコREVやEVOはFRPシェルでも10kg以下なんだけど
2015/05/18(月) 13:50:06.82ID:S6QlwsKv0
>>86
セパレート式レールで、4kgくらい。
左右をつないである一体式で6kgくらい。
ブリッド純正は頑丈な分、それよりやや重め。
2015/05/18(月) 15:24:11.31ID:Tw5wcyzz0
シートで軽量化は無理。着座位置を変える代物。
2015/05/18(月) 15:33:40.89ID:ttaHAaXQ0
>>86
確かにレールは保安基準満たすのは重いなぁ。
ある意味これは仕方ない。

一般的な純正シートだと一脚25kg超えとかザラだからなぁ・・・
2015/05/18(月) 17:00:37.52ID:giyJsgn80
MOタイプのレールだったけど、あのシートのボルト締めする穴の開いた渡し板の重いことったらもう
でも、レールに見えるBRIDEロゴがかっけーわ

今まで姿勢悪かったのか・・・中々ベスポジが決まらね〜
2015/06/02(火) 21:05:54.15ID:kQC/zsC10
>>84
結局どっち付けたの?
2015/06/13(土) 11:32:25.43ID:kl6IyrqO0
クルマを買い換えたけどシートが合わず、骨盤・脚が痛むの痺れるのでもう大変
(元々神経痛持ち)
クッションあれこれやっても解決しないから、ユーロスター2に換えた

やっぱダメだった…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/06/14(日) 20:51:06.98ID:5+2Qurmr0
フルバケにしたらどうかね?
2015/06/15(月) 20:53:33.35ID:ff/NEXic0
>>94
http://www.exgel.jp/jpn/product/car/m_touring/
モニートツーリング いかが?
2015/06/15(月) 21:04:23.15ID:EFMMf+mo0
>>96
だっせぇw
9894
垢版 |
2015/06/16(火) 08:20:14.48ID:s3PouSOE0
ショップでの試し座りでは、具合良かったんだけど、
やっぱシートは、クルマに載せてみてなんぼ
純正より座面が低くなったために、骨盤への負荷が増えたのがマズかったっぽい

仕方ないからまた純正シートに戻し、
今んとこ、ボディドクターと硬めのマットの組み合わせで誤魔化してる状態
http://www.amazon.co.jp/グローバル産業-bodydoctor-seat-ボディドクター-ザ・シート-滑り止め無しタイプ【100-天然ラテックスフォーム】/dp/B000WTAL12

取り敢えず、ガマンすればどうにか乗れる程度にはなったけど、
マジにクルマの買い換え検討中
2015/06/16(火) 11:11:34.18ID:wUSQ3WerO
>>94
ボディードクター敷いてみ
2015/06/16(火) 12:38:01.30ID:rNf8qx6s0
>やっぱシートは、クルマに載せてみてなんぼ

ほんとそれ
2015/06/30(火) 13:09:16.72ID:Qq5y4rfmO
体重重い人はローポジにすると腰とか股関節やっちゃうみたいだな
レカロ純正のシートレールにローポジがあんまし無いのにはちゃんと理由があるんだな
大体、色んな体型の人を数種類のシートやシートレールで賄う事自体おかしいわけだな
2015/07/01(水) 17:38:49.90ID:GI0nA/aA0
最近BRIDEに交換したら
片道10kmの通勤でケツが痛くなった…
自転車のサドルと一緒で慣れなのか
>>101いう通りなのか
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/07/01(水) 19:09:40.26ID:tf3TnPJi0
>>102
BRIDEのどのモデル?
2015/07/01(水) 20:12:55.36ID:GI0nA/aA0
>>103
STRADIA2 Sportです。
2015/07/01(水) 21:12:20.72ID:rlpBu3EO0
>>102
体に合ってないんだろうよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/07/01(水) 21:28:16.01ID:tf3TnPJi0
>>104
STRADIA2はクッション性が無いからな。
通勤主体だったら、俺みたいにEUROSTARの方がよかったのでは?
2015/07/01(水) 22:12:36.83ID:GI0nA/aA0
>>105
まだポジションが決まってないですが、短距離で尻が痛くなるのは合ってないかもですね
>>106
STRADIAを選んだのは
足で踏ん張る事が出来なくて普通のコーナーでも上半身が動いてしまうので
ホールド性を重視しました。
それとリクライニングは必要なので、これに決めました。


もう少し様子見てクッション入れたりしてみます。
2015/07/02(木) 03:05:49.12ID:Iz3CjiQ20
おまえらおもろいな、それシートが悪いんじゃなくて、サスペンションだぞ(´・ω・`)
2015/07/02(木) 08:57:02.45ID:RjBZa2Db0
それなら他のシートでもダメだろ
シートを変えたらダメになったんだからシートが合ってないんだよ
2015/07/02(木) 18:25:22.14ID:aOyGbjsD0
パンツ一枚の薄さでも、重心を下げるメリットはあるやろ

本末転倒の話がしたいのか(´・ω・`)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/07/02(木) 18:31:14.91ID:BJoMxHCD0
ならそのたるんだケツの肉を落とせ( ´・ω・`)
2015/07/02(木) 18:45:38.45ID:z0KQBCOh0
プリップリですが何か?
2015/07/03(金) 10:29:53.46ID:DrWEGmhR0
>>107
ストラディアってサイド留め?
サイド留めなら、前後それぞれ3〜4の穴があるから
前を上げ気味に調整して、もう少し背中側に重心を移せば
楽になるんじゃない?
2015/07/03(金) 23:28:44.62ID:Ltt7bwlFO
最近のBRIDEは全体的にちょっとストイック過ぎるな
ホールド命で快適性は二の次って感じがする
2015/07/20(月) 22:06:28.77ID:0zXwCzJJ0
フルバケにはつらい季節が来たな
何か良い対策とか無いだろうか
2015/07/20(月) 22:46:17.49ID:rdWtEyze0
>>115
ひたすら我慢だ
俺なんかエアコン/オーディオ/パワステレスで、
しかも、シートは本革
もう笑うしかないww
2015/07/21(火) 05:46:32.01ID:6y954ruB0
エアコンつけてても背中の汗染みはどうしようもないな
汗かいても目立たない色柄の服を着るようにしてるw
2015/07/21(火) 10:51:02.08ID:er/Td30u0
>>116
7海苔さんですかぁ〜
2015/07/21(火) 13:28:37.08ID:5gV36PQb0
やはり我慢するしかないのかね
ファン付き座布団みたいなの使ってたけどシートに跡が付くしポジション変になるし
何か良い知恵ないないだろうか
2015/07/21(火) 14:29:52.51ID:euFfAgao0
ベンチレーター付のシートにするしかないだろなあ
2015/07/21(火) 14:45:31.77ID:0YeMXOJa0
乗ってすぐは兎も角エアコンついてりゃ汗なんかすぐ引くだろ
と前は思ってたんだけどこのスレ汗っかきが多いんだよなぁ…
2015/07/21(火) 16:22:12.70ID:TzpFeAzg0
>>121
体の前側はそれでいいけど、後側や尻は
プラスチックの板が張り付いてるんだからどうにもならん。
2015/07/21(火) 16:47:34.28ID:euFfAgao0
背中側にヒートシンク(自作)をくっつけて、これを
強力に冷却するってのはどうだろう。扇風機でも設置して
風を送り続けるの。もちろん後席には誰も座らせられない。
2015/07/21(火) 16:59:35.84ID:77DKdOUY0
>>115
クッション外して代わりにファン付座布団。
2015/07/21(火) 17:04:56.32ID:0ailhUrw0
http://img17.shop-pro.jp/PA01272/817/product/77920584.jpg
こういうやつとか使ったことないけど、どんなもんだろね?
2015/07/21(火) 17:08:40.06ID:er/Td30u0
なんか腎臓病患者のフラッシュバックがwww

まあ、フルバケ自体が競技用みたいなもんだから
メーカーとしては耐えろっつー観点だろうなぁ。

でも一社くらいシェルに穴付リブ入れて強度保持したまま
ベンチレーション可能な製品を出しても良さそうだと思うがなぁ
多少重くなっても買う人は多いと思う。
2015/07/21(火) 17:35:18.01ID:TzpFeAzg0
>>126
ホンモノ作ってる各社は、FIA通らないと売れないから無理だろうなあ。
ナニワヤとかパチメーカーすらやらないので、何かあるのかも?
2015/07/21(火) 18:06:33.92ID:er/Td30u0
>>127
マジにどうなんだろうねぇ。
車のシートじゃなくて機械の構造体だけど穴を開けると強度弱くなるんだよねぇ。
それにリブ入れるとその部分に応力が集中しやすいから設計や実加工が難しいかもなぁ。

今のFIAの基準はよう判らんけど、おちんちんベルト入れるホールから
背中まで何本か7mmくらいの凹リブ入れて其処から送風するだけでかなり違うと思うけどなぁ。
2015/07/21(火) 19:55:16.72ID:5gV36PQb0
>>125
すごい涼しいんだけどそれ自体に結構厚みがあるね
あと運転中に屁をこくと大変なことになる
2015/07/21(火) 20:25:36.96ID:0ailhUrw0
>>129
おぉ、やっぱ涼しいのね
買って見よっと
2015/07/22(水) 00:02:48.73ID:HB4moDCR0
>>130
エアコンの設定で足元から冷気出すと良いよ
2015/07/23(木) 13:41:25.32ID:qOgiLV+3O
シートベルトに保冷剤巻いとけば良いんでないの?
2015/07/24(金) 09:07:23.69ID:DP4LHTG/0
>>132
そのシートベルトを背中側に通すのか?www
2015/07/25(土) 09:48:10.56ID:HesKK3qI0
寝具のひんやりする系をシートカバー的にかぶせるとか?
2015/07/30(木) 22:11:25.08ID:yHjrERZB0
バイク用だけど、通気性あるで
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IB7S1KU/ref=aw_wl_ov_dp_1_7?colid=3MR4A44PLQUYF&;coliid=I8COH0AWZB41Y&vs=1
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/09/17(木) 20:36:32.13ID:e8KgihiR0
Bの品質・客対応は最悪 storadiaコキコキ異音で調査返却したが1カ月放置され原因不明で返却、客対応は最悪です
2015/10/05(月) 21:30:36.33ID:WhgvWyoc0
安すぎて震える

http://www.autobahnpower.com/Interior/Seats/RecaroSeats/RecaroRacingShells/
2015/10/06(火) 11:18:00.95ID:t3iEGBUh0
ドルだろうな。
2015/10/24(土) 11:36:53.88ID:5ZxF/esG0
ストラディア2買ったけどケツのところが狭くて痛くて座部マットの下に2cmのウレタンマットを仕込んで解決したわ
ウレタンマットはカインズホームの車用座布団を買ってきて中身を出して加工したよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/22(日) 20:18:28.67ID:LY/ek39P
保守
2015/11/23(月) 18:10:45.84ID:AgUmXKya
アウトランダー
2015/11/26(木) 12:44:32.82ID:O+DAGacb
>>141
シートの出来がいいんですか?
2015/11/26(木) 19:24:56.27ID:wv2ZzLsx
どこがいいんだよw
2015/11/27(金) 08:44:10.74ID:OBM01bQy
質問させて下さい
低身長(165mm)、痩せ体型の場合
レカロのTS-GS と RS-GS では、
RS-GSの方が向いているのでしょうか?
身長も低いのですが、腕が短いのが…
2015/11/27(金) 16:43:22.23ID:u7r1E/7z
>>144
http://riki.info/img/product/recaro/sheet/sp-g_rs-g_ts-g.jpg

中央がRS-Gで右がTS-Gだけど、TS-Gは目線を低くするために背もたれが丸っこくなってるから、
必然的にステアリングからは遠くなる。
腕が短いなら背もたれ起き気味のRS-Gの方がいいんじゃないかな。
でも可能であれば試座はしてみた方がいいよ。
その上でTS-Gがしっくりきたなら、ディープコーンのステアリング買うなりステアリングボス挟むなりで調整すればいいと思う。
2015/11/27(金) 19:15:38.97ID:OBM01bQy
>>145
おおおぉぉ〜こんな画像があるのですね!!
左が何かは分かりませんが…(SP-G??)
RS-GとTS-Gでは、RS-Gの方がちび向きですね
ありがとうございました
2015/12/05(土) 17:58:43.27ID:ZFAMG8Jz
>>146
左は仰るとおりSP-Gだよ
2015/12/08(火) 15:50:28.00ID:a4EJyWIV
で、デブはBRIDのZETA XLでファイナルアンサー?
2015/12/08(火) 15:52:58.53ID:ZdkXZTlE
>>148
RECARO RS-Gのでかいの(国内正規販売しているかしらん、並行は有ると思う)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/09(水) 00:51:28.37ID:cc93I1w+
>>149 RS-Gにデカイバージョンあるのかぁ
2016/01/14(木) 17:28:21.69ID:qs73P60C
BRIDEのZEATの手前側のスポンジだけ手に入れる方法はないものか…
2016/01/14(木) 17:30:31.11ID:uWF0dvVt
>>150
すまん、SP-Gだわ orz
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/04(木) 21:15:47.67ID:q/zGQun9
age
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 21:40:59.36ID:SNqEylNe
2016/03/02(水) 07:34:13.87ID:mBm1rT4j
シート交換したら車検通らないの?
2016/03/02(水) 11:10:53.94ID:LYs+6VGL
フルバケットタイプだと背面が素材剥き出しなので、これを
パッドなどで覆って、素材の露出を無くさないと通らない。(後席乗員の保護)

あと取り付けに使うシートレールも、強度計算書がきちんと
添付されてないと通らない事がある。レカロ純正なら概ねOKだが、
陸自によって微妙にばらつきがあるので、心配ならノーマル戻しが一番安心。
2016/03/02(水) 13:08:48.17ID:UH8yRypf
ヨタ寺では難燃素材かどうかもチェックされるよ、それで泣く泣く純正に戻した…
2016/03/02(水) 16:34:42.30ID:FYl6a4Sl
マジか…
素直にブリッドのレバー付きの方が良さそうだね
2016/03/02(水) 19:19:54.14ID:VQDT4qMd
>>157
シートは何だったん?
2016/03/02(水) 22:40:30.33ID:UH8yRypf
>>159
無印フルバケ。これだから仕方ない。
2016/03/03(木) 01:07:52.40ID:terAYwVc
>>160
あ〜それじゃ仕方ないわなw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/14(月) 18:59:01.46ID:XMNRcrAc
どんなシートより電気椅子がさいこー!
東北なんで冬場は寒くてつらかった。
エアコン入れすぎてバッテリーあがった
ことあるんで、怖くていつも弱暖房。
それが今度買った新車は電気椅子付き!!
お尻と背中が直ぐポカポカ!
エアコンより消費電力少ないから、
バッテリー上がりの心配もないしさいこー!!
2016/03/14(月) 19:38:59.07ID:nsGlDB7d
電気椅子って言う響きがもうね
そのまま白目向いて明後日の人生に行きそうな・・・
2016/03/15(火) 19:28:00.20ID:0Qt/UatD
>>162
ああ、ヒートシーターだろ
2016/03/18(金) 20:15:50.38ID:5xBMdXEM
heatθ
2016/03/19(土) 11:49:25.31ID:BTQFQX0t
ヒートパズー
2016/03/21(月) 00:36:05.59ID:24yU0757
ヒートモウロ
2016/03/23(水) 09:14:10.43ID:8tkrMLsD
スパルコて車検大丈夫?
2016/03/23(水) 12:06:56.03ID:HGaZZZlF
チャイリドシートみたいので
通るわけ無いじゃん
それより電気椅子
2016/03/23(水) 21:37:17.60ID:ccrxWEix
電気椅子って商品名?それとも間違い?
あったかくなるシートのことで処刑器具じゃないよな
2016/03/24(木) 20:07:58.55ID:vY17Cgqi
>>168
フルバケならシートバックプロテクタ付けても通らない。
衝突安全計算書とか強度計算書を出せば、背面剥き出しでも通るけど、
そこまでやる?
2016/03/24(木) 21:14:28.74ID:CAC4me2T
>>171
安いセミバケのR100がほしいです(´・ω・`)
2016/03/24(木) 22:42:47.59ID:vY17Cgqi
>>172
セミバケなら通ることもある。
スパルコはシートレール作っていないので、厳しい地域だと通らない。
ディーラーはたいてい嫌がるから、陸運局直接持ち込みで。

シートが難燃素材で作られていることの証明書、衝突事故の際に
シートレールが損壊しないことの証明書があれば、どこでも通る。
2016/03/24(木) 23:09:47.64ID:A0XUZtkW
車検でブリンプのシートレールって通ります?
2016/03/25(金) 07:20:33.21ID:tBHIRF7d
>>173
んー、純正も保管しておいた方がいいですね(´・ω・`)
2016/03/25(金) 14:45:35.40ID:LtCM8tMi
>>170
電気椅子で車検は通るの?
検察官が座ったとたん処刑!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/25(金) 20:50:00.44ID:erSMnQGG
>>174
はい、通ってます。
何の問題もありません。
スーパーシートレールMOタイプです。
2016/03/25(金) 23:49:10.26ID:cbdS6AyG
やっぱり電気椅子は危険だよな
2016/03/28(月) 17:43:49.07ID:l6Mr2E9m
シートのメーカーってレカロ、スパルコ、ブリッドぐらい?
いろいろ調べてみようかと思って確認
2016/03/28(月) 21:17:22.51ID:MRempkHe
Mu-Len
http://www.mu-len.jp/mu-len/

Racetech
http://www.racetech.jp/cata/index.html

JURAN
https://www.tanida-web.co.jp/
2016/03/30(水) 23:53:17.11ID:Z7HCsxxq
フルバケって長距離に向いてる?
2016/03/31(木) 05:23:08.51ID:kxVpmuIN
自分の体型に合ってるなら長距離走っても全然苦にならい
体が無駄に動かない分むしろ純正シートより楽かも
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/31(木) 07:28:20.57ID:7ZHyhWAf
うーん、肩を回したり体をねじったり出来ないから、ちょっときついかもな。
長距離を走ってる人もいるけどね。
2016/03/31(木) 08:48:33.12ID:Q3yx4ssg
俺はフルバケが圧倒的に楽だな
ただケツのあんこ抜いてるから体重が変に左右どちらかによってたら1時間以上走るとケツが痺れてくる
2016/03/31(木) 11:37:55.17ID:JiwZIOuQ
なるほど
乗降の不便さってのは、あります?
シビックのセミバケくらいしかバケットは経験無いので…
2016/03/31(木) 11:49:17.31ID:IMDqN/OA
慣れの問題
2016/03/31(木) 12:53:29.83ID:JiwZIOuQ
下げないと降りられないとかならいやだなぁ…と

M2販売のセミバケは車検ダメなんですよね(´・ω・`)
2016/04/02(土) 13:34:38.93ID:wr39lnVj
>>187
買う前からそういうこと気にしてるようじゃフルバケはやめておいた方がいいね。
2016/04/08(金) 19:57:32.74ID:NQlq/fv6
この類の商品もここでいいの?

BONFORM ( ボンフォーム ) クッション 爽快メッシュ素材 バックプレス 背当て ブラック 5249-08BK https://www.amazon.co.jp/dp/B009YOKOMM/ref=cm_sw_r_cp_awd_E54bxbEFWSPZW
2016/04/09(土) 20:08:54.46ID:B14kcMXB
ここでもいいんじゃない?
もしくは↓とか
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 25個目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1424578544/
2016/04/11(月) 09:05:06.72ID:yDeQoJAj
リフターついてないんだけど座面調整したい
具体的にはお尻の先から膝裏まで接地しないから、設置させたい
どうすればいいですか?
座面裏のボルトにワッシャー…?

1センチから2センチくらい、膝側を上げたいです
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/12(火) 20:53:35.93ID:BCfG6bbl
2cm上げるのなら、BRIDEのハイボジションアダプターがあるよ。
2016/04/12(火) 22:04:51.97ID:ddQycKTn
>>192
さっそく調べてみる
さんくす
2016/04/12(火) 22:06:39.83ID:ddQycKTn
>>192
微妙に違った…
お尻はそのままか下げる、膝裏を上げたい…
2016/04/13(水) 00:05:47.16ID:Q1cX0FXU
俺は草満は舐めない
ただし草珍を舐めさせるのは許す
2016/04/13(水) 00:07:05.27ID:Z+3m6SLJ
シートにもよるけどレールとシートが分割可能なら>>191の方法でいいと思う。
あとはフロアとレールの間にワッシャーを挟む手もあり。
ボルト位置と座面先端との距離で調整幅が変わるから、2mm程度のワッシャーでも結構変わるよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/04(水) 01:02:11.47ID:QYzI5SSx
どなたか教えて下さい。

ワキガの方を乗せたら、シートからワキガ臭が…窓開けて1日走りましたが、翌日、車内からワキガ臭が…

自分で解決する方法は、ありますでしょうか?
2016/05/04(水) 01:28:58.30ID:Zoofcgla
ファブリーズは試した?
2016/05/04(水) 02:02:26.84ID:Vt1+JWUa
やだリセッシュしなきゃ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/04(水) 03:48:10.60ID:QYzI5SSx
>>198

ファブリーズは、一時的に改善するのですが、暫く、窓を閉めて、放置しとくと、ワキガ臭が復活します。

せっかくのご意見すみません。
2016/05/04(水) 10:34:56.91ID:Zoofcgla
シート外して丸洗いしかないような気がする…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/04(水) 23:19:58.43ID:QYzI5SSx
>>201

今日、お昼過ぎからシートクリーナーで処理してみました。

夕方の時点でクリーナーの匂いでした。(まだ乾ききってない)


明日、確認してみます。

もし、ダメならシート外して洗うしかないみたいですね…
2016/05/06(金) 14:28:31.01ID:KyEVFzyt
意外に実は自分がワキガという可能性はない?
場合によっては治療に保険が使えるよ。
2016/05/06(金) 14:35:33.57ID:o1yGFSoN
電気椅子に取り替えてみては?
炙り脱臭ですね
10年臭う分を1日で出し切って
しまうようなもの
2016/05/07(土) 00:07:25.65ID:mmLjhO3Z
マジレスすると業者に頼むのが早い
それでダメなら諦めもつくだろう
2016/05/07(土) 00:18:43.87ID:YlUzcqRH
うんちくさい女とばかりやってる奴
http://anond.hatelabo.jp/touch/20140107004216
2016/05/07(土) 13:44:01.65ID:Nj2Lh8r6
サイドエアバッグ付きの標準シートをレカロ等のシートに換装すると、当然サイドエアバッグはないわけだがそのあたりの安全度なんかはどう思う?
2016/05/08(日) 03:08:48.23ID:jOrPZXP7
そもそも俺の車ハンドルのエアバッグもないや
2016/05/15(日) 22:29:00.69ID:EF84qu9X
ブリッドのEUROSTER2と
レカロSR-7Fならどっちが長距離楽かな
ホールド性能はSR-7Fっぽいけど

ちなみに運転席は助手席のメーカーに合わせたフルバケ予定です
2016/05/16(月) 00:20:42.01ID:5wK9poJ3
>>209
EUROSTERええで
2016/05/17(火) 01:07:03.57ID:YjlpzFOO
>>210
ありがとうございます
色々調べた結果
euroster2×2脚か
stradia2+euroster2かで決めようと思います
なやむなぁ
2016/05/17(火) 05:10:47.93ID:J5WkV1JJ
悩んでる時が一番楽しいってもんよ
213211
垢版 |
2016/05/26(木) 13:45:47.21ID:1arMMjJ0
stradia2のreimsとeuroster2にしました
納期2ヶ月とかまじかよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 18:03:12.05ID:C1Jw0otU
受注生産だからな。
DAIHATSUのCASTスポーツにEUROSTARを付けたいんだけど、
ベースフレームはどれが合うのかな?
2016/05/26(木) 23:26:00.90ID:20zwq2sl
ベースがムーブだっけ?
moタイプだろうけどたぶん
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 05:37:04.75ID:QTp1SMuR
>>215
現在MOタイプのフレームを付けているんで、ダイハツのデラで見てもらったら、
これ(MO)は付かないと言われた。
217211
垢版 |
2016/06/07(火) 22:44:30.43ID:9V9agpDK
シート届いたんで本日取り付けしましたです
以外とシートまっすぐにするのってむつかしいのね

stradiaがハードすぎるかと心配だったけど
ばっちりフィットして快適です
仮眠は助手席のeurosterという幸せ
2016/06/08(水) 11:42:09.25ID:vK+g1F/A
おつおめ
2016/06/10(金) 06:40:48.62ID:teNjjVDS
身長が160前半なんだけど小柄な体型に合うやつてなにがある?
もちろん座ってみて決めるつもりだか候補としてはなにがあるだろうか
やはりZETA3types?
2016/06/10(金) 09:30:40.98ID:vG5SlTty
フルバケかな?
2016/06/10(金) 12:47:58.87ID:VZqhIxe3
m2のフルバケ買おうか迷ってるんですが、m2は車検通らないんですか?
あとカーボン剥き出しも車検アウトですか?
2016/06/10(金) 13:32:43.77ID:iRMPRKXr
M2のフルバケwwww
2016/06/10(金) 15:13:47.30ID:VZqhIxe3
>>222
間違えましたチャージスピードでしたw
2016/06/10(金) 16:12:58.18ID:4tkYw9lj
>>219
レカロのRS-Gはどうかな?

165pだけど快適だよ
腰の密着度を増すようにスポンジを追加したけど
2016/06/10(金) 18:10:44.78ID:WoLy7Oul
>>219
ホールド感がそこそこあればどっちでもいいかなー
>>224
試座してみる
2016/06/10(金) 19:38:17.82ID:n98Ekdoh
>>219
身長162cmです。
レカロTS-G、RS-Gがめちゃしっくりきたけど、
値段高いのでデザインが好きなスパルコREVにしました。

REVはちょっと大きめかな〜。
2016/06/10(金) 23:05:06.95ID:Yh4RVvpp
細身であればbrideをお勧めしたいかなぁ
ZETAとか
2016/06/13(月) 03:42:52.95ID:9+QsXOHo
間違えて楽天でコピー商品買っちゃった
2016/06/13(月) 05:13:05.85ID:XZ8jtHYV
オメ!
2016/06/14(火) 22:57:47.88ID:lXxHbwYx
小柄にぴったり(164cm 57kg)
座面が短い
起き気味
目線が下がりすぎない

すべて満たさなくても良いですがおすすめはありますでしょうか。
車種はzc32sスイフトスポーツです。
2016/06/15(水) 09:31:28.48ID:h7sOuY9a
セミバケ(フルに近い)
brideのgiasかstradiaで調整が吉かも
2016/06/15(水) 14:58:05.81ID:aBgvCUtS
>>231
セミバケの理由は
起き気味のフルバケは候補が少ないから。
フルバケにすると座面が下がってしまうから。
のどちらでしょうか、またはどちらもですか?
233231
垢版 |
2016/06/16(木) 11:25:04.95ID:wDiP2Ri3
>>232
目線に関してはレール次第ですが
概ね両方です

座って試せない環境であれば
調整効く方が良いでしょう
草耐久レースしてたころはセミバケでドライバーの
ポジションあわせてましたよ
2016/06/16(木) 11:29:08.34ID:o5iuZtPq
座面が広いフルバケを教えて下さい
野球の所為でむやみにケツがでかくなってしまったんだorz
2016/06/16(木) 20:02:08.83ID:spcyi8g5
スパルコ
2016/06/16(木) 23:29:03.75ID:FvKuT4VA
>>231
それ最悪。
腰の部分が分割されてるので、腰が固定されない。
プラスチックシェルなので、太腿と背中が蒸れる。
いいこと何にもないよ・・・
237231
垢版 |
2016/06/16(木) 23:54:59.32ID:wiDck3JP
>>236
そういう方もいるんですねえ
私には最高のシートですが

ちなみにstradia2のreims
238231
垢版 |
2016/06/17(金) 00:04:13.04ID:GhhztVCy
途中送信してしまいました
ちなみにstradia2のreimsは少し楽すぎるので
助手席に回してgiasを運転席にしてます

腰のホールドはフルバケのほうが確かに良いですが
問題ない程度です
通気は気になったことないですね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/17(金) 03:24:23.29ID:BSVaOTuc
>>234
広い スパルコEVO3 EVO2 PRO2000 EVO OMP GRIP やや広い

こんな感じ。
240234
垢版 |
2016/06/17(金) 05:02:38.89ID:EHpwqJsd
>>235,239
ありがとうございます
大変参考になりました
今週末にでもチェックしたいと思います
2016/07/06(水) 20:23:53.08ID:vUPj92Do
>>236
腰が固定されないってのは言い過ぎ。
身体にシートのサイズが合わないのなら、シェルと表皮の間に低反発スポンジでも入れて調整すべき。

俺は以前はZETA使っててGIASに載せ換えたけど、腰のホールド剛性は問題無いレベル。もちろん両者微調整済み。
それよりシートバックの微妙な角度調整が出来て便利過ぎて手放せない。

蒸れは基本的にフルバケと同等だが、GIASは腰部分が分割してるし角度調整出来るので抜ける様に調整も出来る。
FRPだろうがアラミドだろうがそんな所で蒸れ方に違いは無い。
どうしても熱が籠って嫌なら、夏だけクーリングクッション入れればかなり快適になる。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/06(水) 20:49:31.47ID:03+Qq+Rx
BRIDEはどうしてベンチレーションシステムを作らないんだろうね?
EUROSTARに付けてくれりゃいいのに。
2016/07/07(木) 09:45:14.10ID:1UsXbE73
それで値段が上がってしまったらレカロに対して競争力無くなる
2016/07/12(火) 18:44:05.88ID:2X6CxpGB
特許とか絡んでるんじゃね
2016/07/17(日) 20:12:38.90ID:XlwWdcXr
シート付ける時って色々工具必要ジャンか
ラチャットレンチとか買った事無かったから楽しいよなw
カチカチいって
いろんなサイズのソケットを買ったりして・・・使いもしないのに
2016/07/17(日) 20:16:41.57ID:XlwWdcXr
それと、シートの臭いの件は今更だが解決したんだろうか
「NRCスプレー」で検索な
意外と知られてないんだな
2016/07/22(金) 11:19:22.83ID:NdNwmSVE
>>246
消臭効果はともかく、胡散臭くてワロタ
ベーシックの値段安ければ試すんだけどな
2016/08/09(火) 07:51:46.72ID:cshcSffP
RECAROやブリッドを取り付けるのに純正フレームやステーで取り付けるより座面を高く取り付ける方法てある?
身長低いからアイポイントは下げたくないんだけど
2016/08/09(火) 08:18:19.53ID:oBVjVECD
首を伸ばします
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/09(火) 19:28:30.86ID:VfCLZK0D
>>248
BRIDEのハイポジションアダプター
+3cmアップ出来ます。
2016/08/09(火) 22:45:13.86ID:l0UhbMFz
>>250
おおこんなのあるのか
RECAROにはこういうのないのかな
2016/08/10(水) 15:17:26.88ID:qPcpCg2G
>>250
何かシークレットブーツみたいw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/18(木) 20:15:05.80ID:C0qRek4o
SR-6快適なのですがやはりホールド感が足りなく感じてきました。
体型が細身寄りなのですが、
RS-Gかストラディア2辺りのタイトで起き気味の物が候補です。
使われてる方乗り心地とか突き上げ感結構違いますか?
SR-6は振動などはいなしてくれて助かってはいるのですが。

車種はZN6 86です。
2016/08/20(土) 08:36:23.71ID:5HAwRK+g
ミューレンはどうなのでしょうか?
時代遅れでしょうか?
2016/08/20(土) 15:03:52.61ID:gBzjK2OV
>>254
時代遅れとか気にする人が選ぶものじゃないと思う
2016/08/20(土) 19:52:29.19ID:tV+vhhjA
デザイン、ブランド力、値段考えると「ドレスアップ」としてのシート交換でmu-len選ぶ人はほとんどいないかと
コンフォートシートとしては良い物なのかもしれないけど、八王子まで行って納得してから買うシートだと思う
2016/08/21(日) 20:38:59.01ID:01pJm0XE
蒸れん
2016/08/21(日) 20:46:48.09ID:jxRUkeGG
>>255
>>256
ありがとうございます
欲しい人がこだわりをもって指名買いするような感じですかね、ミューレン

どうも、公式サイトが古臭い作りだったり、
載せてる三本翁がの写真がやや若かったり、
Twitterとか見てると最近はずいぶん昔の情報を再掲載してたりしてることから推察すると、
これはいわゆる過去の栄光というか、
昔は良かったよねパターンのものかと思ってしまいました

ありがとうございました
2016/08/21(日) 22:58:42.19ID:Fu4jQCL1
自分も最近mu-len気になってJETSETやデルタのサイト見てみたけど、なかなか理解不能な記述

ポイントは独自のサスペンション構造とシート表面の生地みたいで、衝撃や揺れを抑えるコンフォート仕様のシート
サーキットやジムカなどのガチスポーツ用途には向かないと思う

BRIDEのDIGOの高張力ネット云々と同じ方向性なのか別物なのかはわからない

運転による疲労や腰痛の軽減を求めるなら検討の価値があるのかな

JETSETのオヤジがAM-19のサスヘンデッドシェルを散々持ち上げてたのに、レカロがそれを縮小させちゃったから梯子を外された感じで、レカロも売ってはいるもののレカロに関しては随所に批判的な記述

純正シートがしっくりこなくて不満なら八王子まで行って試座したり、ポジションセッティングに関する説教受けてくると良いかも
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/25(木) 20:03:58.03ID:VLQTei/0
BRIDEのEUROSTERUに変えて正解だった。
本州→鹿児島→宮崎→熊本→嬉野→本州と走ったけど、背中が痛くなることはなかった。
なお全て下道。
2016/09/04(日) 10:35:21.59ID:rTvkNeyC
これはどういう意図で、こういう構造になってるのですか?
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S058/TO_S058_F004_M002_10_L.jpg
2016/09/04(日) 11:40:03.59ID:i5HPVO6H
>>261
長尺物積載時用でしょ
シートバツク前倒しやリクライングフルフラットでも良いけど、これならシートベルトも使って固定すると結構いいかも
2016/09/04(日) 11:49:01.23ID:OgZSZxXE
>>261
後部座席用のオットマンだとさ
http://toyota.jp/pages/contents/century/002_p_010/image/interior/indoor_space/carlineup_century_interior_indoor_space_02_pc.png
2016/09/04(日) 12:24:15.37ID:rTvkNeyC
ありがとうございました。
でもフルフラットでいいじゃん、とか思うけど…。
セダンではそれでは何かダメな理屈があるんかな?
2016/09/04(日) 13:50:31.37ID:14qUsHOn
センチュリーじゃねぇかよwww
いいか悪いか別に・・・セダンとかの発想じゃ無理
そもそもセンチュリーをフルフラットにする発想がないでしょ。

ボディをストレッチしないで足を伸ばせる構造に強引にしただけだと。
2016/09/04(日) 18:02:18.60ID:LzGtyoQN
ミューレン楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/mu-lenshop/kaiso.html
>MU-LEN は、2016 年 08 月 31 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。
これはコンシューマ向け製品自体が終了ってことかな
2016/09/04(日) 21:37:24.77ID:qBNUR9Fk
>>266
どうなんだろうね?
やめて欲しくは無いけど、この市場自体が先細りなのかもしれないし
2016/09/04(日) 22:18:53.82ID:yrFMVTWB
楽天の通販やめたってだけの話でしょ
八王子でまだまだ売ってるみたいだし

サイドエアバッグ内蔵シートが増えてるんでこの市場も先細りだろうど、風前の灯火のアフター用ステアリング市場よりはまだまだ需要はあるかと
2016/09/16(金) 21:01:13.96ID:woIOQKZu
これ興味あるなあ
ハンモックみたいだ
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/09/16/505/

http://n.mynv.jp/news/2016/09/16/505/images/001.jpg
2016/09/17(土) 04:11:04.47ID:ld5gdufG
>>269
リクライニング機構付いてなさそうだし、これにクッションとカバー付けてそのまま製品になる訳ではなさそうだが、これだったらミューレンで良いじゃんって思った
2016/09/17(土) 05:39:35.84ID:SCSAbscc
そういやスーパーカーってリクライニング機構ついてないよな
オーナーの体形採寸してシート作っちゃうから
2016/09/18(日) 18:11:02.38ID:tdNhl3I1
フェラーリとかはリクライニングできるけど
2016/09/19(月) 17:50:24.57ID:2caYMnRn
往年のルノー車みたいなもっちりしたシートは無いものでしょうか…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/23(金) 16:04:20.24ID:KTqwfyh2
インプレッサスポーツのシートがどうしても合わなくて交換を考えてる
レカロがいいんだが高い
ブリッドはレカロと値段があまり変わらずデザインでダメ
スパルコのR100ってのが気になるんだけど実際に座れる店ってある?
長野近隣で探してみたけど全滅
2016/09/23(金) 17:33:39.57ID:eJt03rsr
別の何かを諦めてでもレカロにした方が良いぞ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/23(金) 20:35:02.97ID:KTqwfyh2
>>275
R100は座面が硬いみたい
やっぱりレカロがいいかな?
それ相応の値段だけどね
SR-7FとLX-Fで悩んでるよ
2016/09/23(金) 21:05:11.40ID:XAi7fAys
実際に装着してる人の話しを聞いた方が良い
合わない原因が左右位置だったら、シートよりレールの問題だから
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/23(金) 21:30:59.62ID:KTqwfyh2
>>277
>>合わない原因が左右位置だったら、シートよりレールの問題だから
詳しくお願いします
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/02(日) 17:17:18.73ID:Nh+Dm1ZQ
【意外と知らない】高級車に多い本革シートのメリットとは?
http://news.livedoor.com/article/detail/12092984/
2016/10/09(日) 00:57:16.70ID:sVnTg6j0
ブリッドのEXAS3かVIOS3が欲しい感じなのですが、RS-Gと比べてバックレストが寝てるかどうか分かりますか?
田舎なので唯一試座できたのがRS-Gだけだったので、もう少しだけ寝ていればと思いまして。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/12(水) 19:05:48.80ID:sD0oeb+J
>>280
時間があれば大阪まで行って、実際に着座してみることをお勧めする。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/16(日) 23:36:48.76ID:gBpFuK1C
平成10年式のビスタの運転席はダイヤルを回すと上下するんですが
33万キロを越えた頃、上下する機構のどこかが空回りして動かなくなりました。
何処のメーカーの車も こんな物ですかね〜。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 20:01:04.40ID:SLbAkOkz
まずキーをONにしてODOを表示させる。
エンジンはかけなくてもよい。
 ↓
ACCまで戻す。
 ↓
もう一度ONにしてODOメーターのボタンを長押し。
だいたい警告灯が10回点滅するくらい。10秒くらい?
 ↓
そのままシートベルトを装着する。
 ↓
するとODOメーターに”b-off”と表示される。
ボタンを押すとONとOFFを切り替えられます。
 ↓
OFFのまま10秒くらいすると表示が元のODOに戻るのでこれにて完了。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 20:18:39.25ID:R02g0mQ1
誤爆?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/06(日) 09:54:43.55ID:gh9yC0NE
クルマ売るので発売された年にナニワヤで取付けたブリッドのシート外した
http://i.imgur.com/k5MombF.jpg
ブリッド LOW MAX ストラディア

オクにでも出そうかと付けてからはじめてこのシートのこと検索してみたら
何年も前に初期製はシートフレームのヒビ割れ症状ってのがあったと知る
http://minkara.carview.co.jp/userid/125028/blog/16053180/
自分のを見てみると・・・
画像1 シート下部
http://i.imgur.com/PaqPXB5.jpg
画像2 画像1を部分拡大
http://i.imgur.com/Z9XzSO5.jpg
画像3 画像2を部分拡大
http://i.imgur.com/B7YYTjb.jpg

見事にクラック出てたわ

身長185(故にノーマルだと辛いのでシート変えた)で体重83kgある
これブリッドはリコール対応しないんだろ?
レカロはクルマに合わなくてあえて選んだのに

これ知っててオクに出すのはばかられるので家でイスとして活用しようかと
シート張替え・補修について調べると
http://bride-jp.com/faq/
キャプ
http://i.imgur.com/vfWgWeM.jpg
現行品しかやらない・部材だけでは売らないとか

物は二流
対応は三流の売りっぱなしとかホントブリッドクソだな
レカロにかなわないわけだ

今のとこシート変える様なクルマに乗る予定もないが
もしあってもブリッドだけは絶対買わない
2016/11/06(日) 18:26:44.95ID:16zhGJd3
>>285
これは怖いな
2016/11/20(日) 23:54:41.93ID:CYe6K3Lj
まあ強化されてるから
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/24(木) 10:10:16.08ID:/H8EYFps
【clazzio】シートカバーについて語ろう【Dotty】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1412072543/
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/24(木) 10:12:21.81ID:/H8EYFps
【メーカーオプション】シートヒーターについて語ろう【市販】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1479949923/
2016/12/02(金) 03:32:15.21ID:ZZmB1yTs
車の内装色に合わせてクラッツィオのカスタムオーダーでセンターを白サイドを黒かグレーにしようと思ってるんだけど、やっぱ白は手入れが大変かな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/07(土) 07:20:46.34ID:CW4huaHy
保守
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 20:29:20.71ID:WvqjhdU2
ニューモデルのストリームクルーズってどんなシートなんだろうか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/27(金) 21:33:19.17ID:j/NQL4DR
10年乗ってるレガシィの純正シートがヘタってきた
シートのウレタン交換とガワ交換などリフォームしてくれる所知ってますか?
大体の料金も知りたいんですけど
2017/01/27(金) 22:21:43.56ID:LNQaqTMj
マイクに解体屋で状態の良いものを探してもらいましょう
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 18:26:02.30ID:OGWQM3Rl
               ___
             /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |        ダウンコート+EC売り切れ寸前!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 21:38:42.41ID:XaImPVAh
レカロとブリッド以外で車検対応ってあるの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 17:51:53.04ID:WRfWy2rR
コブラ(英)
レールによるけど。
2017/02/14(火) 18:35:38.88ID:ab+RXHh/
サンクス
名前だけちょろっと聞いたことがあるぐらいでほとんど知らんからぐぐってみる
2017/02/14(火) 21:49:55.30ID:EVD9nmr6
コブラってヘッドレスト無しの旧車用バケットシートだけかと思ってたら普通のもあるのか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 10:55:09.95ID:k6xrEbGd
>>299
TopGearの有名人レースの車輛によくフルバケが取りつけられてたよ。
同じ英国の番組だからな。
2017/02/15(水) 20:12:12.30ID:NyF+uWav
スパルコは?
2017/02/16(木) 08:43:39.54ID:Jqtsi2+t
メーカーの問題なのか?
2017/02/20(月) 08:19:21.65ID:ofV0J6cM
レカロのフルバケ入れた。
運転中の姿勢が良くなったのか 腰が楽になった が
まだスムーズに乗り降りが出来ず そこで腰をひねった …
2017/02/26(日) 11:46:02.44ID:Ll4nW2/x
>>293
ディーラーでよくね?
2017/02/26(日) 16:33:07.74ID:CBzh3UCI
デラだと修理してくれる所に回すだけだよ、ググって出て来る所に頼む結果になると。
2017/02/28(火) 11:46:16.59ID:ODfJJAxS
現在ブリッド ZETA3 Type-Lを使用しています。
当方身長190cmで座高が100cm近くある為、ショルダーサポートの位置が低い+頭が出てしまっています。
取り付け幅395mmで、ZETA3 Type-L並の幅で縦が大きいフルバケってありますかね…?

スパルコのREV2(2017)が良さそうなのですが、取付幅が430mmなのでシート高が上がってしまうので悩んでいます。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 12:10:59.99ID:ArsThSQ7
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/02/28(火) 23:57:57.81ID:8HkVhjpJ
170センチ、48キロの男ですが、フルバケの購入を考えています。
ブリッドのZETAV type-Sなら自分みたいなクソガリもやし野郎にも装着可能でしょうか?
2017/03/02(木) 13:00:24.49ID:4CqpntKx
あれケツ周りの幅は普通のZETAと変わらんよ
座面長さやシートバックの高さはちょっと違うけど
2017/03/04(土) 15:25:30.35ID:JtWz5FLx
>>309
マジですか…
2017/03/09(木) 00:28:37.92ID:80q6/nxh
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up104195.jpg
フィット感が重要だワン!
2017/03/09(木) 00:35:20.25ID:lYzPsb8q
かわええ…
2017/03/11(土) 14:17:33.01ID:t3C0nJpC
フルバケで猫背姿勢にならないのってスパルコになるのかな?
ブリッドの猫背姿勢に慣れなくて、別の探してる所なんだが何かオススメあれば教えて下さい。
2017/03/21(火) 20:57:25.23ID:xvyRRqrr
ついにフルバケデビューしたぜ
でもボルト固着やらなにやらで五時間かかった
二度とやらねえ…
2017/04/20(木) 07:07:05.34ID:rIJf9rZL
実質BRIDEスレになってるな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 09:28:48.86ID:ZhH1HpGE
RECARO以外だとそれしかないから。
2017/04/20(木) 09:50:12.99ID:k7CNOqiy
スパルコ「…」
2017/04/20(木) 13:13:44.06ID:2V8SxETF
OMP「……」
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 15:58:15.60ID:YGz3I3e+
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
2017/04/22(土) 00:40:49.51ID:sHva3/Dl
D1の実況席に使用してるDIGO2lightってどうなの?
STREAMSとの違いは?
2017/04/26(水) 08:56:04.91ID:KzNv8EEQ
>>320
今はモデルチェンジしてDIGOVlightになってる
DIGOUlightは2年ぐらいで短命に終わったな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/26(水) 23:03:26.15ID:vpanmvgB
>>321
DIGO3lightが出てるのは知ってるけどD1の実況は未だにDIGO2lightでしょ?
DIGO2lightとDIGO3lightの違いはベルトの穴の違いだけ?
2017/04/28(金) 06:24:00.05ID:VvDgbsdd
あれ、ハーネス穴無くしたのは失策だろうな
上級モデル買わせる為にわざとやったと思われる
DIGOUlight一時期通販でやたら見たけど売れんかったんかな?
2017/05/07(日) 13:05:49.35ID:TdUn/sFt
俺レカロのフニャフニャっぷりが嫌いでわざわざ
板みたいな座り心地のスパルコにしてるんだけど
世間ではやっぱフニャフニャがいいもんなのか

椎間板ヘルニア持ちだけど
布団もガッチガチのマットじゃないと
一晩で腰痛悪化するわ
2017/05/07(日) 14:23:56.00ID:UI5SEBdl
>>324
俺も腰痛持ちだけど板みたいな座り心地だと腰より先にケツがやられるわ
2017/05/07(日) 17:06:31.05ID:FJ4cnE7l
>>324
判らんw
自分も切れない(2回目、上が逝った)椎間板ヘルニア持ち。
基本硬くても問題無いと思います。
ただ、競技車両レベルの足だとカーボンやFRPシェルでは腰に来杉www
自分には昔のLSくらいが丁度良いと思います。
2017/05/07(日) 23:39:57.29ID:LHc29zts
>>323
正面から見て、撫で肩っぽく見えてカッコいいシートではなかった
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/18(木) 16:54:28.66ID:tNn3jnwC
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
2017/05/19(金) 23:32:49.92ID:tfgELCE4
車のシートをタバコの火種で穴を開けてしまいました。素材はファブリックです。自分で治す方法を教えてください。
2017/06/15(木) 22:23:55.60ID:O5Jn9+tq
禁煙
2017/06/15(木) 23:02:53.32ID:0kE128sH
喫煙者がクズなのが判るな。
2017/06/16(金) 07:07:19.49ID:YJjGTtHR
取り外した 革のシート これからの季節
カビそうで怖い
2017/06/21(水) 20:56:07.20ID:cL55i8Mp
>>327
軽自動車はBピラーとのクリアランスあんまし取れないからあれでも幅は結構頑張ってる方だよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 23:43:03.51ID:LlKT0qpW
ブリッドシートの各モデルの評価

ジータ3スタンダードとタイプL
デザイン最高 生地普通 ホールド性良し 耐久性やや短命 国産車用定番フルバケ

vios3
デザイン良し 生地普通 ホールド性最高 耐久性やや短命 影薄いが良いフルバケ中国から本物と見分けつかない偽物出回り中

ユーロスターのスウェード生地
デザイン最高 生地最高 ホールド性弱い 耐久性ウレタンすぐに型崩れする ドレスアップ目的ならセミバケでベストだかウレタンが×

ディーゴ全般
デザイン悪い 生地最悪すぐに色あせ破れ生地は旧ブリックスに近い ホールド性無し 耐久性生地悪く短命 ただし寝やすい あと安い

ブリックス2エルゴ2ザックス2
デザイン良好 生地普通フルバケと同じ生地 ホールド性普通 耐久性良好 やや硬い生地以外全体的に旧ブリックスの方が○

ジータ2スタンダードとタイプS
デザイン古いが良好 生地すぐに色あせる ホールド性狭いけど悪くない 耐久性やや短命 シェルの剛性不足で肩部がたわむ 旧車にはよく似合うが色あせる

旧ブリックスと旧エルゴ
デザイン良好 生地最悪色あせ破れ ホールド性無し 耐久性短命 デザイン良好の格安セミバケだがマイナーチェンジ後も生地は改善されず 2の生地で再販されればユーロスターに勝てる素質があるが見た目ほどホールドせず

ガイアス ストラディアはまた今度ね


総評
シートは靴くらい重要だからダサくてもレカロがオススメ
2017/06/30(金) 15:10:57.88ID:lrQmtGUE
ショップに確認したら、メーカー欠品で納期半年だって
売れまくってるのか、売れなさすぎて在庫減らしてるのかどっちだ
2017/06/30(金) 15:51:46.26ID:f4f4Am9X
何がだ
2017/06/30(金) 16:17:22.19ID:lrQmtGUE
すまんブリッドのフルバケ
主要なゼータだかジーグだか何個か聞いたけど、どれもそんなもんだとか
2017/06/30(金) 17:22:07.73ID:f4f4Am9X
物は悪いわ在庫無いわじゃあ、間違っても買えない
商品になっちまったね。
2017/06/30(金) 18:41:29.53ID:lrQmtGUE
>>338
フルバケ探してるんだけど、もう車検対応だとレカロしかないか…
2017/06/30(金) 18:46:01.87ID:1k1gVCyt
アマゾンにあるだろ
2017/07/01(土) 14:19:59.29ID:PfmunQwQ
>>340
マジだ…
アマゾンは貴重な在庫抱えてるのか
2017/07/01(土) 21:10:18.02ID:PfmunQwQ
今日確認したらアマゾンもほとんど在庫なしになってるね
2017/07/01(土) 22:47:21.68ID:Wpixgsvw
前ガイアス買った時は、納期数ヶ月って言われたけど、結局それよりも大幅に早く届いたよ
2017/07/08(土) 20:51:28.22ID:Ti5GHByV
>>334
レカロは純正シートレールが適合してなかったからやむなくブリッドにした
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 06:46:14.78ID:V9q/4rCl
BRIDEとedirbシートは別スレたてた方がいいかな
2017/07/24(月) 07:43:12.96ID:WbbU1qhB
いいえ
2017/08/07(月) 03:11:02.75ID:6rzn9MAP
レカロは大概ドア側に寄るから嫌
特に純正レール
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:46:58.42ID:86vB+xn8
LOWMAXじゃないガイアスが理想的なんだがな
LOWMAXはケツが痛いのよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 23:02:35.34ID:AMcPKGwn
ガイアスってワンタッチで前倒しに出来る機構ってついてる?
鰤のサイト見たけどわからん買った
2017/08/25(金) 07:25:53.15ID:QSpD9PNm
>>349
もともとダイヤル回すんじゃなくてひねるタイプ。
レバーが欲しければこういうのある。
http://bride-jp.com/options/P31NPO.html
2017/08/27(日) 15:10:43.14ID:V8ce+yf6
ローマックスのシートつけてみたけど、
メーター類しか見えない…
背筋伸ばして必死に前覗く形で、ギリギリボンネットだわ
フルバケ使ってる人ってこんな感じで感覚で運転してるんだな
2017/08/27(日) 19:43:39.11ID:NuQRAvN0
>>351
とは限らないでしょ、元々はレースなどでヘルメット分のスペース確保も目的のひとつだし。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 17:50:34.30ID:6h3bI68H
>>351
ハイポジョンアダプターを付ければ?
2cmしか上がらないけど。
http://bride-jp.com/options/A15NPO.html
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 15:53:03.05ID:7Q3JMYBO
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/09/20(水) 00:17:43.34ID:b7ODjHVk
ブリッドSTREAMSのインプレある?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 12:43:30.16ID:kDTz6ROf
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/09/28(木) 20:22:45.18ID:BhPLBGqQ
身長183cm座高103cmの俺どうなるんだよ!
2017/09/28(木) 20:24:44.28ID:2GPOMVG+
>>351はチビが勘違いして低けりゃ良いんだと思ってるだけだから(笑)
2017/09/29(金) 00:20:51.77ID:MvdMh1zN
>>358
メッチャ早口で言ってそうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況