元版より改良・強化・アレンジされていた移植作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2023/12/07(木) 10:20:09.18ID:jFfhgXnG0
ある?

0002NAME OVER2023/12/07(木) 11:40:09.23ID:/e2QVtzD0
マイティボンジャック
操作感は個人的にアケ版よかレスポンス良くて、緊急回避ボム的要素もあって絶妙な難易度が良かった。

0003NAME OVER2023/12/07(木) 13:23:21.26ID:cU+BHPtnd
サガ1のWS移植はこういうのでいいんだよ感全一

0004NAME OVER2023/12/08(金) 09:49:11.14ID:CdxlaysT0
MSX2版のシルヴィアーナ。オープニングとエンディングのビジュアルが強化されて、音楽がFM音源対応になった。

0005NAME OVER2023/12/08(金) 16:20:56.79ID:BQCAlWQ10
MDチェルノブ

0006NAME OVER2023/12/08(金) 23:52:20.57ID:wPlX+npD0
エンジンのグラディウス
デモの一枚絵とかアケより強化されてたんだね
アケといろいろ違うのは、むしろ強化版を作ろうとしてたのかも

0007NAME OVER2023/12/09(土) 00:57:33.81ID:YaGt26hh0
ファザナドゥはここでええのかな

0008NAME OVER2023/12/10(日) 03:27:49.54ID:sMwpZ/vz0
ヒットラーの復活

0009NAME OVER2023/12/10(日) 18:19:09.04ID:OZafoaeX0
セクロス
コスモポリスギャリバン

0010NAME OVER2023/12/10(日) 18:50:17.58ID:T/cY3bS/0
スーパースト2はSFCでスピード設定がついて最初からやっとけと思ったな
SFCターボの10速はやりすぎだが

0011NAME OVER2023/12/11(月) 06:27:02.82ID:PRzt8xxh0
アウトランはオリジナルが30フレだったが
後の移植で60フレ化されたな

0012NAME OVER2023/12/11(月) 18:29:12.89ID:PRzt8xxh0
FCディスクのジャイラスは
アケ版と大幅に違う、リメイクとも言える内容

0013NAME OVER2023/12/12(火) 12:00:55.88ID:XkZsvCu201212
PCエンジンのベラボーマンは遊びやすくなってた
ブラッディウルフは2pモードがなくなった代わりに演出とBGM強化
完全移植無理だからアレンジしたろの精神は良いね
PSのジョジョ格ゲーとか

0014NAME OVER2023/12/12(火) 16:54:19.16ID:3A+M68Nl01212
強化かどうかわからんけど
別モンになった、FCの源平討魔伝

0015NAME OVER2023/12/12(火) 19:42:34.77ID:2xvDJDqT01212
DQ3とMMのSFC移植は素晴らしかった
FC版BGMにできたら完璧だった

0016NAME OVER2023/12/12(火) 22:12:37.32ID:3A+M68Nl0
FC後期のアケ移植は大胆なアレンジが多かったなぁ
妖怪道中記、スプラッターハウス、ファイナルファイトやら

0017NAME OVER2023/12/13(水) 22:12:22.96ID:nIOEQ8/t0
MSXとファミコンで出てるゲームは
ファミコンのほうが背景がなめらか

0018NAME OVER2023/12/14(木) 15:36:08.63ID:WeFip6jf0
PCEのフォゴットンワールドは
会話シーンがアケ版より強化されてた

0019NAME OVER2023/12/15(金) 16:41:11.50ID:LnLGomFU0
オリジナルステージが追加されたゲームとか
けっこうあったよね

0020NAME OVER2023/12/15(金) 18:55:55.31ID:f/Y1Ay6A0
メガドライブのデンジャラスシード
割と別物になってたりする
元のAC版はだいぶバランスがよろしくない

0021NAME OVER2023/12/15(金) 22:56:34.02ID:xnnoLlv5H
MSX版のハイドライド3
FM音源版より音が良かった

0022あぼーんNGNG
あぼーん

0023NAME OVER2023/12/16(土) 10:35:20.12ID:SJzJyDir0
>>22
情報提供ありがとう

0024NAME OVER2023/12/16(土) 16:19:00.41ID:Yr2ffwgl0
エンジンのスーパーダライアスは
アケ版にもないボスが複数追加されていた

0025NAME OVER2023/12/17(日) 09:47:30.57ID:FFOc9PkI0
エンジンのスーパー雷電は
オリジナルステージが追加されてた

0026NAME OVER2023/12/18(月) 21:24:38.91ID:JDBQ/pUe0
エンジンCDとかメガCDは
オリジナルにビジュアルシーンを追加というのが多かったね

0027NAME OVER2023/12/19(火) 19:55:43.91ID:SFC9X/sV0
音楽がCDアレンジされてるってのも多かったね
けどこれは必ずしも歓迎されないだろう
オリジナルのほうがよかったとなる事が多いし

0028NAME OVER2023/12/20(水) 09:51:42.37ID:VaH0Z9wD0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

0029NAME OVER2023/12/20(水) 11:27:14.82ID:XhB8xdQN0
ある意味メガドライブのラスタンサーガ2
元々がBGMが良いだけでゲームバランスが破綻している超クソゲーなので
見た目やBGMは劣化してるけど微妙レベルまでは改良された

なおPCエンジン版は見た目の劣化はメガドライブ版ほどではないが
ゲームバランスは相変わらず酷い

0030NAME OVER2023/12/20(水) 20:28:14.27ID:zP5KHIzu0
難易度が調整されたゲームというのもあるね
エンジンの最後の忍道は、アケモードのほかに
難易度を大幅に落としたエンジンモードがついた

0031NAME OVER2023/12/21(木) 15:50:49.70ID:KjkjtWGD0
エンジンのサイドアームスペシャル
アケモードのほかに、ガラリと内容を変えたオリジナルモードがついている

0032NAME OVER2023/12/23(土) 18:15:10.32ID:kM8iwv3v0
ハイドライドスペシャルは
オリジナルより音楽が良くなっている

0033NAME OVER2024/01/26(金) 16:55:42.75ID:r3u0bZJ40
強化とは言えないだろうけど
メガドラのメルヘンメイズは、縦スクに大変更されていた

0034NAME OVER2024/02/12(月) 16:06:49.85ID:sXSUS8580
>>29
タイトーの微妙ゲームはこのパターンが結構ある感じ
元のAC版のゲームバランスがヤバかったマスターオブウェポンとか

しかし昔のワゴンの常連だったのに今は5桁か…

0035NAME OVER2024/03/25(月) 01:03:02.40ID:3pVFbXfGM
DC版ソウルキャリバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています